X



【TV】本村弁護士 4630万円誤送金問題 「自分が弁護するなら、田口容疑者も被害者的な立場なんだということは言いたい」とキッパリ★2 [jinjin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001jinjin ★
垢版 |
2022/05/21(土) 07:32:50.34ID:CAP_USER9
本村弁護士 4630万円誤送金問題「自分が弁護するなら、田口容疑者も被害者的な立場なんだと」


本村健太郎弁護士(55)が20日、日本テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」(月~金曜後1・55)に生出演。

山口県阿武町が新型コロナウイルス対策の臨時特別給付金4630万円を住民に誤送金し、返還を求めている問題で、電子計算機使用詐欺の疑いで、住民の無職田口翔容疑者(24)が逮捕されたことについてコメントした。


阿武町が犯罪を誘発させたという見方について、本村弁護士は「今回の件で田口容疑者の弁護を自分がやるとしたら、主張の半分は、田口容疑者も被害者的な立場なんだということは言いたいと思うんですよね」とキッパリ。

その理由について、「何も悪いことしてなかったのに、たまたま町のミスでお金が振り込まれたわけだから、“こういうことになったのはおたくの責任です”というのは言いたいわけですよ。それは被害者側に過失があったということで、当然主張の半分はそういうことを言うと思います」と伝えた。


その上で本村弁護士は「あとは通常通り、被害の弁償はちゃんとやりますと。その2本立てでやると思いますね」と語った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/96e1e4b5f8851cfbc08015874f7c793eb0646117


前スレ
【テレビ】本村弁護士 4630万円誤送金問題 「自分が弁護するなら、田口容疑者も被害者的な立場なんだということは言いたい」とキッパリ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1653059939/
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 10:28:21.59ID:2IQ7z4be0
流石に弁護士だな
どんな人間でも弁護しなくちゃいけないからな
入金ミスしたのが悪いの一点しか主張出来ないからな〜
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 10:28:26.99ID:1G/MNl5z0
>>790
そうよな。
そんな奴らよりリテラシー低い猿に、お金触らせたり、決済権もたせちゃだめなんだよ。
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 10:28:35.15ID:V1A2263H0
運が悪かったとしか
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 10:28:54.84ID:2XBgf8Ex0
>>748
その食材は宛先の間違いでした、返してもらっていいですか?って言われた後にこいつは食べた
そして連絡時に使用したインフラ代と品質守る包装と返品時の送料を負担しろって言うのが役所

なんかもうね、って感じ
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 10:29:02.04ID:N5d75WRb0
>>785
民間企業でも偶にあるよ、誤送金は

でも、不当利得返還訴訟なんて面倒だし、
コンプラもうるさいから、普通は相手から
返還依頼の書面貰って、さっさと返して終わり

それを勝手に使い込むとか、あり得ないからな
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 10:29:03.05ID:RdAO/Hey0
こんな大金動かすのに町長や上司のハンコ要るのでは?
テキトーにハンコついてんだわ
ハンコ文化はもう終わりしろ
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 10:29:06.54ID:1G/MNl5z0
>>797
守ってんじゃないだろ?
過失割合のスレだぜ?ここは。
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 10:29:58.74ID:ezVgl9UD0
>>1
本当にその通りで逮捕はやり過ぎ
福島の産婦人科医が逮捕された事件あったけど田舎県警は世論に押されて浮き足だったスタンドプレーをしがち
そもそも逮捕どころか民事の問題に警察が介入する事自体が私的自治の原則に反する行為
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 10:30:45.53ID:sFy4Y+fR0
まったくそのとおり。
個人的に最近の個人口座はカード決済や、スマホ決済で済ませてて、使ったら減る。働いたら増えるで口座にいくらあるとか気にしない生活送ってるのだが、その信頼関係が崩れる大事件だよ。
銀行と役所でなんとかしろよという感じだ。オレなら最終的に返すしかないのだが、一時的に口座移し替えて、返してほしかったら、それなりの経緯報告書持ってこいと叱りつけてやる。
それで全額返金+弁護士費用とか含めて請求されたら、こっちも弁護士つけて徹底的に抗戦する。
そもそも、間違えて振り込んだことで無駄な確認作業とかさせられてるんだからな。
政府は一地域の問題とせずに、この事件の背景をよく把握すべき。
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 10:30:52.03ID:Cuv37Y2j0
登場人物の中の誰にも共感できないからどっちも負けて終わりで良いよ
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 10:31:19.80ID:hK3HAubZ0
役所でも民間でも誤振込なんて多発してるんだから、そんなに目くじら立てんなよ
ほとんどが振込先と継続的な取引関係にあるから、次回請求の時に相殺して対応してるんだよ
いちいち組戻なんてやってられないからな

経理の事情もわからん奴に、ごとゃごちゃ言われたくないね
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 10:31:37.96ID:QEQfSysm0
ここに書いてる連中はバカばっかりだな。
誤振込した方にも,責任があるのは
最高裁の判例で決まってるんだよ、アホ。
法学部の学生なら知っとるレベルだわ。
ワイドショーが,ちゃんとそれを言わないから
誤振込した方に責任がないと誤解されるんだよ
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 10:33:55.97ID:XIRCwx620
間違いで振り込まれたら被害者笑
何の被害やねん
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 10:34:25.38ID:E49vpbSt0
>>276
どんな凶悪犯でも弁護される権利と、不利になることを黙っていられる権利がある。
日本はそういう国。
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 10:34:31.85ID:YLlgeBA60
ギャンブル中毒者だったら、完全に被害者だわな
アル中に、アルコール提供しちゃったようなもん
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 10:35:07.25ID:n1a4h6Hd0
全てを他人になすりつける
日本死ねと同じ厚かましさだな
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 10:35:52.71ID:N5d75WRb0
>>810
しょっちゅうとまでは言わんけど、
年に何回かくらいは普通に誤送金あるよな

この役所もアホだとは思うけど、
普通に民間企業でもある話だから、
誤送金した職員については、
内規に従って処分したら終わりだよ

内部監査でチクチク怒られるかも知れんが、
それで済む話ではある

犯罪者の田口を擁護する理由にはならん
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 10:36:36.65ID:9cSVmu220
お前らあんまり田口も役所も叩いてやるなよ
俺は生活保護を受けてる身やが、役所には世話になっとるし田口の気持ちもよくわかる
ここは許そうや、寛容な精神で
さて、スロット行ってきます
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 10:37:31.97ID:/ddSWfH10
誤送金がよくあるとかどこのガイジやねん
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 10:38:22.83ID:XvpLNRcq0
イケメンやからな5000ドル使うたび罪悪感でいっぱいやだったやろ~
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 10:38:29.22ID:zgl0zDyL0
容疑者と役所の接点も明らかにしないとダメだよね
わざと間違えて送金すれば田口は必ず使うと思って送金した可能性もある
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 10:39:15.08ID:P1gBTLLo0
4600万まんじゅうとか作りそう
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 10:40:00.51ID:+MMxyjZe0
大金をいきなり送りつけるって
悪意を持って故意にやったなら威力業務妨害だよな
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 10:40:06.87ID:E49vpbSt0
>>820
民間だとあり得る過失の場合、社員が全額賠償するのは違法だからな。
ただ、全額賠償が慣例になってる業界もあるにはある。
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 10:40:54.79ID:MkbcqQzf0
誤送金した役場が悪いが
その後の行動は男性側がおかしい。
返さず口座からお金を移動したり
ネットカジノに使ったり、
理解できんし
仕事辞めたり弁護士雇ったり
なんだかなぁって感じ
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 10:41:11.37ID:nICYpk8K0
役場の担当が不慣れだった

役場の職員が派遣だらけだからこうなるよね
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 10:41:12.11ID:l911d30m0
>>827
別件でギャンブル依存症を再発させられた被害者として訴える

その中の証拠を元にこの件が裁判になったら有利に使う(まだ裁判になってもいない)
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 10:41:12.95ID:ced5DXZZ0
町役場のミスしたバカ公務員が守られ過ぎ
善意無過失みたいなスタンスとってるのがおかしいだろ
こんなの相手がヤクザもんとかだったらどうしてたんだよ
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 10:41:39.63ID:49u2VOGL0
役所と田口、どっちも別軸で責任があるんだよ
田口の罪を問う問題であって役所が悪いだのいうのは田口の罪には関係の無い話
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 10:41:40.86ID:1G/MNl5z0
>>815
法治国家だからね。
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 10:44:34.84ID:N5d75WRb0
大きな組織で働いたことがない底辺層には理解できないだろうが、沢山の人間が働いていれば、ヒューマンエラーは必ずある

それを防ぐために内部統制やなんやで頑張るわけだけど、それでも取りこぼれるエラーはある

だから、この田舎役場のアホ職員については、内規に従って粛々と処分したら済む話で、法律違反をしたわけじゃない

それに引き換え、田口は不当利得返還しなかったわけだから、刑事は知らんが、少なくとも民事の責任は免れない

という当たり前の前提がきちんと理解できてれば、田口擁護なんてあり得ない話にはなんだが、世の中には底辺層もいて、そいつらは田口擁護したりするから面白い
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 10:45:35.36ID:B8jxxbbd0
>>813
片道2時間の銀行に今から行きますよ。
そこで手続きしますから。

これ頭くるのは当たり前
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 10:45:37.21ID:7Wio/ULt0
>>276
ああいうのは日本の裁判ではありえないから。

裁判に入る前に最初にお互いに証拠を突き合わせて話し合いをする。
なので、急に原告、被告が新証拠を出してくることもないし
裁判の場で証拠を出してきても、そんなの受け付けてくれない。

映画だけの話だよ、あれは。
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 10:45:50.35ID:IRqtvYqT0
人身事故で初めは大丈夫や言うてたのに途中からゴネだしたんようなもんか
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 10:45:50.43ID:1G/MNl5z0
>>810
経理ごときが何いってんだ?
請求書や領収書見て、電卓叩いて、入力して、仮払精算で権限持ったようなツラするくらい能がねぇくせに。

お前みたいなややこしい経理はこっちから願い下げだし、社長になったような気でいるんじゃねぇよ。
経理ごときに経営はわからん。
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 10:45:59.53ID:MkbcqQzf0
誤送金とわかってるなら口座からお金を移動できないようにする仕組みがいるんじゃないの?

返さないで使う人もいるんだから

自分なら大金振り込まれたら怖くて使えないし
返すけどね。それに税金だし。
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 10:46:18.56ID:N5d75WRb0
>>843
財閥系企業
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 10:46:33.54ID:l911d30m0
>>841
菓子折りもなく
100万の遺失物の分配も拒否し
逆に説教たれたんだよ
職員がw
だからキレて組み戻し拒否って自分で使い始めて
ギャンブル依存症再発して全額すった

そういう事じゃねw
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 10:47:37.91ID:l911d30m0
>>848
勝手に入金して
勝手に口座差押えが可能になるから無理
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 10:48:12.44ID:hV+boJQI0
弁護できるとすると電子計算機使用詐欺で処罰するのは無理ってことくらいかな
ATMで引き出しててその分について窃盗罪で起訴されたらもうしょうがないけど
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 10:48:12.53ID:SwLFLQpn0
>>841
往復4時間w
しかも寝起きに今から行くぞw
菓子折りなんか叩きつけてやるわ
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 10:49:09.44ID:M527V4cn0
遊び盛りの無職の若者にいきなり大金が振り込まれたらこうなるのは当然だな。理性がなくなるよ
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 10:50:05.10ID:cqZnUvoJ0
>>842
組織内で処理出来るエラーは勝手に処理しろって思うが
得意先やクライアントましてや消費者に迷惑をかけてはダメだわ
田口より役所の責任の方が圧倒的に重い
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 10:50:24.56ID:Lwtn8d2X0
もし5000万円も借金があってこんなのが振り込まれたら魔が刺さないとも言い切れない
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 10:50:39.08ID:FJbDfSIN0
被害者だったとしてもその後犯罪を犯したら
それはもうただの犯罪者だろ。
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 10:50:42.33ID:E49vpbSt0
>>845
すべての場合ではないが、警察が時間をかけて捜査している場合だと、いつどこで何をどのようにしていたか細かく提示されて、あーこれは言い訳できんわってなる。
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 10:51:23.38ID:leBlSXHu0
これはその通り

4630しなきゃ発生しなかった事案

引き金を引いたのは町
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 10:51:59.03ID:A2QJsrDd0
強姦犯の弁護をして被害者がエッチな格好をしてたのが悪いというのが弁護士の仕事だからな
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 10:52:38.78ID:YIN/CKkN0
卒アルバム写真ならともかく、今マスコミが使ってる最近の顔写真を見たら
もう世間の同情は集まらんわなw
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 10:52:42.36ID:0gk8okEx0
>>61
行動は言動に含まれるよ
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 10:53:21.22ID:N5d75WRb0
>>856
田口はクライアントじゃないだろ
所得税も住民税も払ってないんだから

役所にとっては
年収700万オーバーの住民がクライアント
役人の給料払ってやってるわけだからな
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 10:53:29.22ID:hV+boJQI0
これマジで罪に問えない可能性あるのよね
銀行預金は財物とみなすように刑法改正したほうがいいわ
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 10:53:31.29ID:Gi7AUoxX0
使うことはないが俺はごねる
何で何の落ち度もないのに1日つきあわなならんのよ
せめて日当の1~2万の商品券くらいは自腹でくれよ
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 10:55:18.90ID:8bhj/6Iv0
町が間違って送金したお詫びにいくらか謝礼出せばよかったんだよ
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 10:55:26.72ID:BrwwslO10
まあ弁護士はクライアントによっては逆張りするのが仕事みたいなもんだからなぁ
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 10:55:31.04ID:3HfcuI3X0
>>99
新垣結衣今年もう34歳だぞ
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 10:56:24.95ID:/7v53TU/0
>>847
お前みたいな馬鹿なレス書いてる奴が経営なんて出来るわけないだろ
1000万どころか年収100万もないのが知能でわかるぞ
本当に経営したいのなら5chなんてやってないで経営書でも読めよ馬鹿タレが
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 10:57:08.45ID:yL7lAqe20
まあ、ギャンブル依存症の前に大金=アル中の前に酒&ヤク中の前にヤクを差し入れだからなwwwwwww
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 10:57:21.95ID:hV+boJQI0
検察的には送金処理が虚偽の情報や不正な指令に当たるか否かしか考えてないと思うよ
残高ほぼゼロの状態からいきなり4630万円入って役人から知らされた後に60-130万円単位でポンポン送金してんだから
犯意は明らかでその点の立証なんて容易だし
電子計算機使用詐欺ってそもそも架空送金とかバグを利用した残高変動を処罰の対象としてるから
送金自体が事実に基づくものだと立証がかなり困難になる
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 10:58:14.60ID:yLC61VAj0
そういう面もあるよな。
いきなり大金を手にしたら暗黒面に落ちるよな。
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 10:58:34.95ID:y+xdblph0
>>872
みたいなものじゃなくてそのものじゃん
どんなに極悪人で凶悪な連続殺人鬼でも依頼があれば弁護しなきゃならないんだぜ
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 10:58:39.18ID:8bhj/6Iv0
田口容疑者が罪を償うのは当然だが
ミスがあったのに丸々返金されて当然とか
都合のいい事考えていたから返り討ちにあったって事
町が愚か
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 10:59:22.96ID:hV+boJQI0
ちなみに銀行預金を財物とみなした場合
本件は銀行管理の預金を別口座に移した時点で
その銀行の意思に反し預金の占有を奪ったことになるので
窃盗罪が簡単に成立する
もはや現代では預金を財物と考えても何ら問題ないし
むしろ世間的には「預金って財物じゃないの?刑法で保護されないの?」って驚かれるレベル
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 11:00:14.95ID:HXBI2H8h0
本来は役所の責任問題と田口くんの詐欺行為云々の件は
別の話なのに、そこをあえて因果関係にして
無罪を勝ち取とろうとする手法はさすが百戦錬磨のプロ
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 11:00:17.69ID:tmk63hAM0
いや2年前に移住して来た事自体が何かしらの組織犯罪を犯す為の前段階だったんだろ
今回の件も組織犯罪で町役場の中に協力者がいる可能性だってある
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 11:00:35.21ID:zjQn4iYm0
>>871
アメリカは、利息はあげるらしいね
通帳にあるとしたら今回の利子はどのくらいだろ
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 11:01:18.20ID:3HfcuI3X0
明治時代から電気は窃盗の対象だったしな
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 11:01:41.94ID:cqZnUvoJ0
つか底辺の生き様として田口は輝いているよ
ゴースト使って手記でも書けば稼げそうだけどな
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 11:01:55.40ID:BvJ4zIsW0
>>884
こっから先は公安の仕事だから
アルミ頭に巻いて休みなさい
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 11:03:35.86ID:KWmOjE9F0
>>887
現金持って日本中逃げてたら2時間ドラマ化もあったが
オンラインカジノだからあまりドラマ性がないのよね
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 11:03:59.10ID:LR06U6V90
私も、1割(460万)の交渉してくれる弁護士は探すかもしれん。
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 11:04:05.86ID:aw5CpArx0
これは最初の説得に役所側が横柄な感じで行って田口氏がヘソ曲げたんだろな、田舎の役人の中には高圧的なのいるからな
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 11:04:21.43ID:gPs+wCye0
振り込まれただけではある意味被害者かもしれないが職員が 間違いだとわかってたのになぜ使ったかの説明は?職員が尋ねたときはまだ50万円だった そのあとに使ったことの説明は?
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 11:04:21.74ID:YR2yNYKs0
>>570
ネットカジノやってる人の証言だとカジノの運営元に移したお金は全額賭けるもんらしい
だからきっとすっからかんなのは間違いないだろうってさ
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 11:04:23.75ID:slwRjZlo0
間違ったから返してって言われたのに無視して全額使ったのに被害者とな🤔
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 11:04:34.55ID:l911d30m0
税金の無駄遣いでしかないこんな無能役人守って

少額だが昨年度からはホームセンター勤務して納税してる田口君を潰す

納税額減って
支出増えるだけじゃねw
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 11:05:03.02ID:jhBTPHDj0
木村さんにこの件で弁護頼むとおいくら万円なんでしょうか?
そもそも引き受けてもらえそうもないけど。
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 11:05:53.57ID:a8ybVuUl0
普通は自分の口座に見知らぬ大金が振り込まれていたら問い合わせるだろw
それで誤入金だと分かったら、普通の人間なら素直に返金に応じるわw
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 11:08:01.21ID:132R2GNS0
>>1
全く同意
この男性は使い込んだことに非はあるが
本来は身に覚えが全くないのに大金を振り込まれたその点に関しては100%被害者
日本人は単細胞な人が増えすぎて
悪い奴を徹底的に叩け、とか
おかしいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況