X



【漫画】「画力がある漫画家」ランキング! 40代以上の男性が選ぶ1位は「手塚治虫」 [フォーエバー★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001フォーエバー ★
垢版 |
2022/05/20(金) 20:36:16.31ID:CAP_USER9
 ねとらぼ調査隊では、アンケートサイト「ボイスノート」協力のもと「画力がある漫画家は誰?」というテーマでアンケートを実施しました。対象者は全国の40代以上の男性となっています。

【画像:ランキング21位~1位を見る】

 漫画はストーリーもさることながら、絵の迫力や繊細さ、コマ割りなどに関しても作家によって個性があり、好みが分かれるところです。40代以上の男性は、はたしてどの作家を支持したのでしょうか? さっそく上位からランキングを見ていきましょう。

●第2位:鳥山明
 第2位は「鳥山明」さんです。1978年に週刊少年ジャンプにてデビューした鳥山さんは、『Dr.スランプ』が大ヒットし人気作家の仲間入りをはたします。

 その後、『DRAGON BALL』の連載をスタートさせて、国民的な人気を獲得します。全世界で単行本のシリーズ累計発行部数は約3億部となり、アニメやゲームなども大ヒット。いまでも関連作品が制作されるほどの日本を代表する漫画となっています。『DRAGON BALL』は迫力のある絵でも知られ、背景や乗り物までしっかりと書き込まれたイラスト集も発売されています。

 また、ゲームソフトの「ドラゴンクエストシリーズ」などでキャラクターデザインを担当し、多くの人に愛されています。

●第1位:手塚治虫
 第1位は「手塚治虫」さんです。日本の漫画やアニメの概念を変えた功績がたたえられる手塚さんは、『鉄腕アトム』や『ジャングル大帝』など、現在でも愛されている名作を多く生み出してきました。

 また、『ブラック・ジャック』『三つ目がとおる』『火の鳥』などさまざまなジャンルの漫画を創作し、藤子不二雄さんや石ノ森章太郎さん、赤塚不二夫さんなどの後進に多大な影響を与えることに。

 緻密に描かれた躍動感のある作品の数々は、いまでも老若男女に読まれ続けています。

5/20(金) 20:05配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/edc24a74618f77613d89f90e8dd03f641474542d
https://i.imgur.com/OSSA0M0.jpg
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 02:58:57.23ID:tnmLviof0
えんどコイチ
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 03:00:09.52ID:Su70BMXn0
>>898
貸本時代の水木さんは一人で描いて一月で一冊仕上げてたみたいだしね
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 03:02:58.58ID:XJhk+h0I0
>>110
死ねガイジ
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 03:07:25.70ID:Su70BMXn0
>>899
上条淳士の服の皺の描き方はDBの道着の描き方なんかでも真似されてたな
今はみんなやってるけど服の弛ませた皺で立体感出すのが独特だった
TOYが流行ってた頃に鳥山風の丸みが消えてシャープな服の皺の感じになったんでこれ取り入れたなぁと当時思った
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 03:08:15.13ID:xsRalwJm0
今なら東條チカとか凄いな。よくあんだけ量と質、連載で維持できるわ。
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 03:09:21.67ID:zL8dzniz0
>>16
最近の漫画家は画力があってもデフォルメが下手だよね。
シティハンターの北條司先生は両方上手かった
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 03:10:36.78ID:nhc4VD5g0
士郎政宗
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 03:10:38.87ID:JgJQoc6K0
>>11
大暮維人はストーリーはゴミなんだよなあ
エロ漫画時代のもブックオフで何冊か買ったけど、全部ゴミだった
もう死ぬまで自分で原作書かない方が良さそう
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 03:11:06.46ID:9Y93Gswi0
物語に漫画を載せてるだけだから
画力な画家の話しになると思う
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 03:11:55.86ID:zL8dzniz0
>>33
デフォルメこそ漫画だし
デフォルメが難しいのに

手塚治虫の色気のある線は唯一無二だろうなあ。この人ほと色っぽい線が描ける人もいない。
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 03:15:12.80ID:bx65oIRb0
漫画って引き算の絵だよな
書き込みが多すぎるのも漫画としてどうかと思う
白黒じゃ読みにくいし
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 03:16:41.53ID:zL8dzniz0
>>870
浦沢直樹は「これほど魅力のないキャラデザ描く漫画家はいない」と誰かに評されてたけど、自分もそう思う。
登場人物全員不細工で読む気がしない
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 03:22:18.21ID:zL8dzniz0
>>826
北條司はシテハン後期のアクションシーンとかすごいよ

ってか劇画の作家が下手なわけない
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 03:26:10.12ID:Su70BMXn0
>>916
内田善美は大友克洋に影響されて描き込みたくなったんだっけ
描き込んで綺麗な少女漫画だと大矢ちきが好きだった
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 03:28:19.81ID:Gs0LhOKW0
手塚キャラの女性の色気がわからない奴は画力を語らない方がいい
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 03:31:50.84ID:zL8dzniz0
>>915
デフォルメが下手だったらハンマーとかギャグシーン成立しないよ

女性の描き分けあんましてないけど、少女漫画家よりきれいな美人描く人だよ。顔だけじゃなく体も肉感的だしね。
美人画もイケるくらい上手い。
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 03:31:59.29ID:3g6q4LYi0
浦沢直樹のは
なんていうんだろうか愛というか熱が感じないんだよね
ザ仕事って感じ。週刊連載こなすにはこうなるのが最上だろうし
安定して巧い事は巧いのだけれど絵としてはまったく魅力ない。
だがこういうのが中にあってもいい
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 03:41:12.07ID:ZAbMY/O40
浦沢も顔、髪型のパターンが一緒で組み合わせだけ
登場人物多い作品書くから誰が誰か混乱する
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 03:43:14.73ID:BPu6J81b0
>>150
>>210
内山亜紀の描く画にはなにか底知れない特異な魅力があり、まるで麻薬のようなものがインクに混ぜられているかのようだ。
ロリコンでもなんでもないのに、引っぱられてしまう。蠱惑的な画だ。
一方、吾妻ひでおの描くキャラクターはかわいらしいとは思うが、世界は吾妻ひでおのなかで閉じられていてような感じで、読者の耽溺を跳ねつけている。
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 03:46:45.61ID:P9mm3BbG0
手塚も鳥山も写実的な上手さは極めた上でのあの絵柄なんだよなあ
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 03:48:35.30ID:9Y93Gswi0
>>912
峰 富士子
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 03:48:42.47ID:2cTvx9W70
原哲夫がいないのは納得いかない
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 03:49:05.82ID:TkL3tQdl0
>>878
イニD背景とかで誤魔化してるけど
人のポーズとかおかしくない?

この人のはもっと他にあるやろ
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 03:51:53.04ID:VAU3JMXF0
漫画太郎は何位ですか?
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 03:53:06.24ID:tx14WN+RO
>>925
最近まで気づかなかったが、内山氏の誰得SF作品(しかも結構ある)て三山のぼる作品のパロディだったぽいな。
木城ゆきともかつては色気もあったし上手かったな…今は弟さんが全部描いてるんじゃないかってくらいストンとした絵(内容もだが)になってしまったが。
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 03:53:18.44ID:3g6q4LYi0
何にしても「漫画の画力」ていう時点で色んなパラメータあるんだから
誰が1番とかは言えない罠。ましてこんな阿呆なランキング作るとか草生えるわ
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 03:53:32.22ID:uJtSJwSo0
シンボル化と言う意味では天才
「画力」とは違うんじゃないかな
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 03:54:00.97ID:5OxKS7Zi0
自分の中で好きな漫画家1位手塚治虫、2位鳥山明だからニヤニヤしてしまう
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 03:55:29.32ID:uJtSJwSo0
>>930
いるじゃん
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 03:57:58.95ID:SlqN35MC0
「手塚先生の描く動物のメスは凄く艶っぽくて色っぽいのになんで大人の色っぽい女性は描けないんですか?」とファンにいわれて自覚してからすんごく落ち込んだとか
手塚の漫画に出てくる女性はモブ、子供、オバハン、婆さんと少女マンガみたいに睫毛くりっとして目のデカい若い女の子カノどれか
その典型がアドルフに告ぐのカウフマンのカーチャンでもう四十過ぎても若い頃のまんま
峠さんがあまりの変わらなさに驚きますが単に作者が大人の色っぽい女性を描けないだけです
最後どさくさまぎれにキスしてった本多大佐も同じようなこと言ってましたが
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 04:02:02.68ID:zpg4puY80
AKIRAの人って思ったけど
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 04:02:48.86ID:tx14WN+RO
唐突に思い出したが松森正のメスて医療漫画の背景が異様に上手かった。
もちろん松森正自体も絵が上手い人なんだけど。
全部一人で描いてて画力があるっていうなら、ながやす巧がトップクラスな気もする。
全部一人で描くようになった理由がアシスタントに奥さんを寝とられたから、とかいう都市伝説があるが…
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 04:04:22.05ID:uJtSJwSo0
>>941
描き込み量ともまた別の話のような

ランキングには入らないだろうけどイカ娘の人とか描いてるの見たけどすごい
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 04:04:43.23ID:BByceiuE0
>>940
中年の女性を魅力的に書けないよな手塚は

手塚治虫の中年の女性は太ってた図々しそうなおばさんか枯れ木の二パターンしかない
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 04:05:42.46ID:BByceiuE0
>>915
冴子中年バージョンみたいに中年の女もちゃんと書けるのは評価したい
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 04:06:14.83ID:5WrzrLmr0
画力という点で鳥山はドラゴンボールよりドラゴンクエストの方が凄いと思うわ
モンスターの創造力はケタが違う
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 04:07:53.73ID:alQ89uFj0
絵が上手くてつまらん漫画はただのイラスト集にすぎない
漫画は紙の総合芸術、バランスが取れてれば画力なんてそこそこで十分十二分
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 04:07:59.43ID:0yhriB3R0
手塚治虫は小学生だかで書いたたくさんの昆虫の絵が写真レベルだった
漫画は漫画らしく描いてるけど、本気出したら本当に上手いと思う
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 04:13:10.60ID:96JVj+BD0
線が勢いがあって綺麗な漫画が好き
下書きをなぞったみたいな線はダメ
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 04:16:06.45ID:P/bapjFP0
ちばてつや
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 04:26:15.43ID:QnFZUBcC0
安彦先生くらい何でも描けたら楽しくてしょうがないと思う
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 04:33:50.04ID:uJtSJwSo0
>>953
11位ぐらいに入ってた

ってか>>1は20位まで全部貼れよアホか
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 04:35:54.52ID:tASFmT9L0
手塚治虫ガチで書いたらうまいんだよな
写実的な絵も
数こなすためにデフォルメ化して簡単な絵にしてるけど
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 04:36:19.68ID:I0Qu/nuz0
>>809
キャラの表情が良いんだよね
時が止まったみたいに見える印象的な構図とか
リアルみたいに言われてるけど体描くのは下手くそ
あちこちおかしい
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 04:48:40.46ID:OTU3p8hP0
あだち充がランクインしてるの草
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 04:52:39.22ID:OaylFZgo0
鳥山は凄いが手塚治虫は上手くはないだろ
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 04:56:06.33ID:0o3j9A4d0
表現力はすごいし漫画の可能性を飛躍的に拡大した功績は凄いが絵は気持ち悪い
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 05:01:03.50ID:nu1FWWil0
新鱈墓栄
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 05:01:03.85ID:dhkpWzfp0
手塚は画力というより漫画の中身でしょ
画力って印象ではないな
下手とは言わんが
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 05:12:13.75ID:uJtSJwSo0
1 手塚治虫
2 鳥山明
3 さいとう・たかを
4 井上雄彦 原哲夫
6 藤子不二雄A
7 尾田栄一郎 ちばてつや
9 荒木飛呂彦 北条司
11 漫☆画太郎 水木しげる 水島新司

順位重なりすぎ 調査数が少なすぎる
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 05:15:44.81ID:WqJ40e740
>>968
>手塚は画力というより漫画の中身でしょ

手塚治虫知らない奴がエラそうに書き込んでて草
手塚の28歳頃の画見て見ろ ムチャクチャ上手いから
あの鳥山明が驚嘆したほど
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 05:18:20.36ID:XXYC31sg0
>>355
信じられんくらいリアルに絵を描くのたまにテレビで取り上げるが、元祖だなコレ
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 05:22:38.13ID:laX2mCfo0
このランキング臭すぎて草
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 05:29:18.01ID:MQ5kGO8E0
手塚さんに限らずやが
本気で時間かけて描けばみんなそれなりに上手いんじゃないの?
美大出の人とか一杯いるやろし

手塚さんが上手いのは判るけど、連載中の絵だけで上手いかどうか評価するべきちゃうか?
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 05:29:35.20ID:9wHHILSw0
諸星大二郎かな。
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 05:32:23.02ID:107nrOOd0
色々な角度、ポーズでもパースの取れた絵を描いててめっちゃ上手いのに、デフォルメキャラのせいで下手だと思われてる漫画家多いな…
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 05:34:01.48ID:PGTWHAw50
>>972
>手塚の28歳頃の画

例えばどんなの?
url上げるの難しいなら作品名とかそれ見れる検索ワード教えて
「手塚 28歳ごろ」で良いの?
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 05:35:57.47ID:laX2mCfo0
>>972
偉そうなやつにマウント取りたいならエビデンス用意しろよw
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 05:37:50.86ID:uJtSJwSo0
ちなみに>>981の裏は取ってないんでごめん
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 05:40:25.08ID:Q/vU0H/m0
これその時代の相対的な評価になるな

40代おじさんの俺は

桂正和だな


この令和の時代なら
同じくらいの画力のひといるのかも
知れないけど
30年前であの画力は凄いと思う
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 05:40:34.76ID:laX2mCfo0
早く1000まで行って終わらせようぜこのクソスレ
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 05:41:51.16ID:laX2mCfo0
なんで5chの奴らって声優と漫画家にはさん付けして
たけしタモリさんまにはさん付けできないの?
控えめに言ってキモいよ
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 05:42:39.74ID:PGTWHAw50
>>981
いや
そう言うのは良いから
それ、漫画力とは関係ないんで
美大出身の漫画家はそんなの描ける人いくらでもいるでしょ
でも漫画の表現力、演出力とは別物
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 05:42:41.88ID:/CX9bN2p0
>>53
正直、今見ると大した事ない。
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 05:44:11.39ID:uJtSJwSo0
>>987
>美大出身の漫画家はそんなの描ける人いくらでもいるでしょ

中学生・・・
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 05:44:20.29ID:107nrOOd0
鳥山明もアニメーターの絵には敵わないって言ってるしな
そのレベルで上手いのは全盛期の安彦良和か
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 05:44:27.36ID:laX2mCfo0
>>981
いきなりその画像貼って何を伝えたかったん?
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 05:45:30.27ID:5WrzrLmr0
手塚治虫が上手いのはわかるけど1番かと言われると微妙
鳥山明の方が画力という点だけで言うなら納得感ある
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 05:46:09.07ID:uJtSJwSo0
>>993
いや私もそんな上手いの?と思ったら>>353にそれがあったんで貼ってみただけ
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 05:46:39.62ID:uJtSJwSo0
355だった
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 05:47:09.72ID:laX2mCfo0
>>995
謎残すねぇ・・353
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 05:47:52.67ID:laX2mCfo0
しげの秀一と昆虫の関連性を知りたい
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/21(土) 05:48:34.24ID:uJtSJwSo0
悪かったってw
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況