X



【漫画】「画力がある漫画家」ランキング! 40代以上の男性が選ぶ1位は「手塚治虫」 [フォーエバー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フォーエバー ★
垢版 |
2022/05/20(金) 20:36:16.31ID:CAP_USER9
 ねとらぼ調査隊では、アンケートサイト「ボイスノート」協力のもと「画力がある漫画家は誰?」というテーマでアンケートを実施しました。対象者は全国の40代以上の男性となっています。

【画像:ランキング21位~1位を見る】

 漫画はストーリーもさることながら、絵の迫力や繊細さ、コマ割りなどに関しても作家によって個性があり、好みが分かれるところです。40代以上の男性は、はたしてどの作家を支持したのでしょうか? さっそく上位からランキングを見ていきましょう。

●第2位:鳥山明
 第2位は「鳥山明」さんです。1978年に週刊少年ジャンプにてデビューした鳥山さんは、『Dr.スランプ』が大ヒットし人気作家の仲間入りをはたします。

 その後、『DRAGON BALL』の連載をスタートさせて、国民的な人気を獲得します。全世界で単行本のシリーズ累計発行部数は約3億部となり、アニメやゲームなども大ヒット。いまでも関連作品が制作されるほどの日本を代表する漫画となっています。『DRAGON BALL』は迫力のある絵でも知られ、背景や乗り物までしっかりと書き込まれたイラスト集も発売されています。

 また、ゲームソフトの「ドラゴンクエストシリーズ」などでキャラクターデザインを担当し、多くの人に愛されています。

●第1位:手塚治虫
 第1位は「手塚治虫」さんです。日本の漫画やアニメの概念を変えた功績がたたえられる手塚さんは、『鉄腕アトム』や『ジャングル大帝』など、現在でも愛されている名作を多く生み出してきました。

 また、『ブラック・ジャック』『三つ目がとおる』『火の鳥』などさまざまなジャンルの漫画を創作し、藤子不二雄さんや石ノ森章太郎さん、赤塚不二夫さんなどの後進に多大な影響を与えることに。

 緻密に描かれた躍動感のある作品の数々は、いまでも老若男女に読まれ続けています。

5/20(金) 20:05配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/edc24a74618f77613d89f90e8dd03f641474542d
https://i.imgur.com/OSSA0M0.jpg
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 20:37:43.99ID:cgMNAxoD0
>>3
>>6
上手いけど?
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 20:39:06.32ID:JaewR9R50
手塚の絵って丸っこくて苦手
火の鳥とか凄い作品だけど、火の鳥より漂流教室の方が凄いと思ってる
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 20:39:12.43ID:2ghDceXA0
大暮維人だろ
歌上手ランキングとかもそうだけど、結局は知名度ランキングになるんだよな
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 20:40:17.02ID:nadEin6p0
宮下あきら
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 20:40:17.51ID:J0GUmoXW0
手塚治虫が子供の頃に描いた虫の絵が上手すぎてビビった
そのまま図鑑にできそうなぐらい
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 20:41:16.09ID:+ubR7QU20
漫画的な上手さと、写実的な上手さで違ってくるからな
前者なら鳥山、後者なら大友が挙がるだろうけど
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 20:42:24.32ID:a5VYjYoE0
Q.漫画のなかで....
バカ「鬼滅!鬼滅の刃!」

アンケートはバカが考えずに投票するからな
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 20:43:08.75ID:TKl3rOBd0
手塚治虫は見るより読ませる漫画の方が人気だけど
キャラの躍動感出すの凄く上手い
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 20:43:33.98ID:55NhKJ7t0
うそくせええ
手塚はそんな画は上手くないだろ
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 20:44:15.80ID:t7Hx8rGd0
それだけはないなw
一位の結果がこのアンケートの全てを台無しにしてるっていう
典型的な例だね
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 20:44:30.47ID:YgLZW3VB0
尾田は笑うところか
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 20:45:12.25ID:quVOohXB0
藤子Fは実は画力高いと思う
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 20:46:09.36ID:YSZZaBD90
ガタロー☆マン
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 20:46:28.57ID:JDsFKrVa0
前のと違って大体納得できた
漫画家なんだからイラストとして見て評価したら違和感ある
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 20:46:37.76ID:ia55tXPJ0
>>18
鳥山明のうまさを伝えたいのだろうけど、この絵はそうでもないのでは?
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 20:46:51.05ID:Ab5BquP40
監獄学園の人
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 20:47:01.36ID:CfLFOO2c0
朝基まさし
サイコメトラーEIJIの人
構図とかコマ割とか読みやすさとか
とにかく「漫画が上手い」って感じ
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 20:47:07.61ID:e+8k0C4W0
>>8
手塚が上手いといえたのは昭和三十年代までの話でしょ。
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 20:47:23.81ID:7e5Sj+8T0
そもそもアンケート答えている人、どれだけ漫画のこと知っているのかよ
蒼天航路とか嘘喰いとかデスノートとか見てもないのに答えるなよ
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 20:48:35.95ID:6ZSvD6b60
>>20
最初の連載終わってからデッサン教室に通ったりして画力身に付けた努力の漫画家だからね
向上心凄いと思う 今の絵めちゃくちゃ上手いもんな
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 20:48:42.11ID:Lr6J/g7j0
矢口高雄
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 20:48:47.88ID:JCxziR0J0
>>18
線画とベタだけでコレは凄い
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 20:49:35.97ID:LXZOzXx+0
漫画家の間では鳥山明がダントツらしいオリジナルのキャラクターを生み出せる能力が1番評価されるみたいだ
井上雄彦のようなタイプはそんなに評価高くないと聞いた
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 20:50:00.24ID:uZ5fvFik0
デスノートとかバクマン描いてる人
名前忘れたけど絵上手くね
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 20:50:59.03ID:YNNqHp+A0
高橋陽一とか下手っぽい人の漫勉が見てみたい
あと植田まさしの漫勉
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 20:51:50.76ID:Ms76V4He0
ガキッズ大発狂でくさ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 20:51:55.55ID:1D+A/IbB0
鳥山明がダントツだろ
仮想的なキャラをリアリティに描くのが一番難しい
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 20:52:03.42ID:WI02CrdW0
手塚は最後にセリフ無しでも分かるような画を描きたいって
言ってたね
画の羅列だけで読者に理解される漫画
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 20:52:53.97ID:LYiBB9PS0
スラムダンクの人とベルセルクの人

あとはカイジでいいや
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 20:53:26.86ID:HIUi5YjK0
手塚さんってアイデアは無限に沸いてくるのに
画力が追い付かないって言ってた気がするけど
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 20:54:03.19ID:P5SSaiqh0
マンガ博覧会82のポスター凄かったな
最近知ったんだが手塚さんやばい
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 20:54:41.06ID:QjVhTPtP0
>>22
沙村画は最近劣化しちゃった
歳かなぁ
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 20:55:41.10ID:10FuJuir0
まあ大友克洋とか小畑健とか
写実的なのか漫画的なのかでもだからなんとも
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 20:56:12.71ID:U68tL7YY0
石恵はデッサン狂ってるのにお世話になった
漫画の上手さってそういうものなんだろう
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 20:56:15.53ID:UwI4jupy0
>>16. >>33
お茶の水博士みたいに鼻をバカでかく描誇張しても、
手塚の絵は不思議と奇形に見えない。
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 20:56:29.11ID:wp5S9i5H0
漫画家という括りにおさまらないけど絵の上手さなら安彦良和だね
お話自体があれだからあれだけど…
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 20:56:30.38ID:THa9QqrL0
コータローまかり通るの人とコブラの人
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 20:56:36.89ID:Bc16togC0
池上遼一さんかな
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 20:56:52.77ID:6Jdqp+vN0
>>8
絵は上手いけどコンプレックスがあったってのは事実だよ
本人が謙遜とかでなく言ってた話だし
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 20:57:14.88ID:ME7ZKyiNO
>>1
安彦良和は?
漫勉やらジャンプ流やらで色んな人の作画見たけどアタリ線もなく下書きしてそれがそのままペン入れ出来る仕上がり
しかも筆が速い
あんな芸当出来るのは鳥山明と安彦くらい
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 20:57:42.48ID:6Jdqp+vN0
>>83
手塚治虫は写実的な絵はすげー上手いよ
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 20:57:43.53ID:Kk3giRbZ0
鳥山明はほんと上手い
あの躍動感はすごい
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 20:58:00.27ID:P5SSaiqh0
杉浦茂だな
画力あるからなんなナンセンス漫画が描ける
あと、いしいひさいち
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 20:58:18.82ID:UpnUHxKt0
鳥山は上手いけどこれだけ大量にいる漫画家の中で2位ではないわな
そもそも筋肉の付き方とかもよく分かってないって本人が語ってるレベルだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況