X



【音楽】あなたの好きな「井上陽水」のシングル曲はどれ? 3曲を紹介 [フォーエバー★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フォーエバー ★
垢版 |
2022/05/08(日) 01:57:21.85ID:CAP_USER9
 日本を代表するシンガー・ソングライターの1人である「井上陽水」さん。1970年代に、フォーク・ミュージックやニュー・ミュージック界で活躍し、若者から熱い支持を集めました。透明感の中にどこか切なさが感じられる井上さんの歌は、時がたった現代でも根強い人気があります。

【画像:ランキング51位~1位を見る】

 今も第一線で活動しているフォークソング界の重鎮・井上陽水さん。数々の名曲の中で、あなたが一番好きなシングル曲はどれでしょうか。 この記事では人気の高い3曲を紹介します。

●夢の中へ
 井上陽水さんの通算3枚目のシングルとして、1973年にリリースされた「夢の中へ」。井上さん初のオリコンチャート20位以内にランクインした作品で、20万枚近い売り上げを記録し、代表曲の1つとなりました。同年に公開された映画「放課後」の主題歌で、今でもテレビ番組やCMソングにしばしば使用されています。「探しものはなんですか?」から始まる独特の歌詞と、ポップで軽やかな曲調が心を明るくしてくれる曲です。

●少年時代
 井上さん最大のヒット曲となった「少年時代」。1990年に、井上さんの通算29枚目のシングルとしてリリースされました。映画「少年時代」の主題歌で、1991年にソニー「ハンディカム105」のCMに採用されたことで、その人気が一気に急上昇しました。多くのCMのタイアップ曲としても使われ、カバーしている歌手も多くいます。中学校や高校の音楽の教科書に何度も掲載されるなど、美しく叙情的な歌詞やメロディーの素晴らしさが高く評価されています。

●Make-up Shadow
 「Make-up Shadow」は、井上さんの33枚目のシングルとして1993年にリリースされました。同年の第35回日本レコード大賞では、編曲賞を獲得。またドラマ「素晴らしきかな人生」の主題歌や、2006年のトヨタ・ブレイドのCM曲としても使用されました。どこか大人の魅力を感じるメロディーや歌詞、そして井上さんの色気のある独特な歌い方がクセになる1曲です。

●あなたが一番好きな井上陽水のシングルは?
 紹介したほかにも、長いキャリアの中で作られてきた数々の名曲がありますよね。あなたが一番好きなシングル曲はどの曲ですか?

5/5(木) 18:45配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/80d1529a19b1093e485a912db7bf5ed333305f91
https://i.imgur.com/WjI56a4.jpg
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 01:57:51.96ID:MfWyUNFZ0
傘がない
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 01:59:54.83ID:+1KoiH8i0
氷の世界かな~
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 02:00:08.58ID:7Fwdjz1b0
カゼアザミ
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 02:00:43.27ID:hCLtTWCE0
少年時代
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 02:00:44.88ID:tMy4nd9r0
「いっそセレナーデ」が挙がらないのは何故?
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 02:01:31.72ID:fl7hg6vJ0
富裕層
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 02:02:10.63ID:w+D3qTh50
氷の世界か心もようかな
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 02:02:37.39ID:/LG75vEb0
カンドレマンドレ
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 02:04:22.16ID:nN2FBv6q0
お元気ですか😎
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 02:06:21.95ID:Lhz4P0XS0
オードリーのオールナイトニッポンでMake-up Shadowを久々に聞いたけど、改めて凄い曲だな
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 02:07:05.89ID:KczLO27N0
暑い日で男の子が死んだみたいな歌詞あるよね?亡くなった父がよく聴いてたな
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 02:07:39.50ID:YsigjPMk0
フォーライフ設立直後くらいの声が一番好きかも
曲としては招待状のないショーとかかな
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 02:08:01.41ID:BU0UMei50
氷の世界とか心もようとか
昭和の名曲たちはやはり古すぎるのかな
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 02:08:23.43ID:v0sKsrp30
夜のバス
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 02:09:26.71ID:0GZSTG2T0
ホテルはリヴァーサイ
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 02:11:52.93ID:yiZUFAwO0
なぜか上海
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 02:13:27.09ID:+pF1vTyY0
マップ
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 02:15:16.78ID:w7BdrXy00
人生が二度あれば
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 02:17:14.99ID:/z9Jspif0
人生が二度あればの良さは中年になったら初めてわかる
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 02:18:12.13ID:t1qF3w3v0
ジェラシー
愛は君
とまどうペリカン
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 02:18:40.76ID:yiZUFAwO0
夢のあいだに浮かべて泣こうか。作詞天才的だろ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 02:19:14.48ID:4lq3X1tG0
いっそセレナーデ
新しいラプソディ
少年時代

少年時代のシングルかハンサムボーイをアナログ化してほしいな。
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 02:21:10.97ID:4HL4+S050
出張帰りに「愛の装備」よく聴いたもんだなあ
車じゃなくて、新幹線だけど…
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 02:22:49.25ID:IWpmabWt0
朝鮮語で
ぐでんぐでんって何て言うんだったっけ?
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 02:23:29.81ID:IWpmabWt0
白のパンダをどれでもなんとかってやつ
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 02:24:55.94ID:G7dtPJLZ0
90年代でも売ったのは凄いよ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 02:25:38.55ID:hcr1tz5e0
シングルじゃないが

自己嫌悪
あどけない君のしぐさ
海へ来なさい
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 02:26:24.79ID:7xBM5vqy0
新しいラプソディー
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 02:31:47.52ID:yWejBnZd0
>>18 俺もそれ!
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 02:35:37.97ID:zJ5fRhXd0
シングルでウサギの絵書いてあるa面の曲名分かる人居る?
書いてて思ったけどレコード時代なんだな
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 02:36:17.15ID:DcujwLFg0
>>26
オレもそれに一表、かわぞいリバーサイドとか陽水にしか書けない歌詞
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 02:42:54.44ID:pz7/TVn70
結詞
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 02:43:06.23ID:7nGQiny30
35才周ると羊水が腐ってて…が一番かな?
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 02:44:26.57ID:2epCYjfp0
>>69
それも個性なんちゃうかw メロディに乗る詞は、何々であるが故に何々であるって論理的になってる必要はないよ
たぶん何でもいいんだと思う。事実上メロディラインとニュアンスの詞でで売れてんだからすげえよ
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 02:46:51.47ID:+dR6ZUl+0
ペリカンあたりまでの最初の10年間がすごすぎていまだに誰もかなわないわ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 02:50:02.14ID:v0sKsrp30
>>64
もしかしてブライトアイズ?
ウォーターシップダウンのうさぎたち風の
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 02:50:38.73ID:CVMH0alX0
青空一人きりだろ。
大麻やって捕まる前の曲。
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 02:52:44.12ID:eLLlZUDX0
最近アルバム聴いてるけど隠れた名曲多くていいよ
太陽の町とか星空のhappy gameとか
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 02:55:20.05ID:2XnYxOJQ0
つめたい部屋の世界地図
なぜか上海
眠りにさそわれ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 02:55:39.66ID:eLLlZUDX0
シングルなんて耳が聞き飽きてなんの味もしないでしょ
アルバム聴こうよ。本当に良い曲が多いしEVERY NIGHTなんて名盤でビックリするよ
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 03:05:40.35ID:x2mE8OPz0
青空ひとりきり
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 03:06:34.60ID:r2ody+060
氷の世界がシングルだったかは知らないけど、いとこの兄ちゃんがよく聞いていたなぁ
いま聞いてもめっちゃかっこいい
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 03:09:45.28ID:6YTzcmul0
歌に誘われてが好き
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 03:11:50.31ID:FNQZ5S9W0
氷の世界
メイクアップシャドー
夏の終わりのハーモニー
帰れない2人、はシングルじゃないか
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 03:13:14.20ID:QKO1Q5C20
当然>>1の3曲は外せないが、
ジェラシー、心もよう、いっそセレナーデあたりも好き

GOLDEN BESTに入っていた
帰れない二人、夏の終りのハーモニー、ワインレッドの心も良かった
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 03:19:44.63ID:/Ylvmwi90
メイクアップシャドウいいよね
どこか卑怯なイライザブルーのあの輝き
こんなん書けるの陽水だけだよ
で、イライザブルーって何ですかw
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 03:30:59.11ID:JA/3vlib0
ウィキペ見たら少年時代って藤子不二雄Aが作曲依頼したのか
藤子不二雄Aが提供した歌詞が1行も使われてないの笑ったw
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 03:44:33.67ID:+U9RDmbV0
好きじゃない
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 03:48:49.23ID:JHtcMJdp0
少年時代を聴いたのが当時8歳だったけど、みんなの歌から初めて大人の音楽を好きになった
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 03:51:46.48ID:JkKEqaCR0
あかずの踏切
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 03:59:18.40ID:UXzusgJ90
都会では自殺する若者が増えている
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 04:08:10.49ID:ZR48yHUT0
銀座へ〜ってやつ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 04:10:12.43ID:UWTLfHQl0
リバーサイドホテルが地元にあった
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 04:14:32.50ID:mKplRIud0
朝ドラのオープニングで使われてた曲、カナディアンアコーディオンだっけ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 04:16:20.24ID:UvA+gDHD0
夕立
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 04:19:58.50ID:kh/VwD0Q0
ライブで聴いてみると圧倒的に夜のバスなんだけど
シングルじゃないのでなぜか上海で
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 04:25:40.22ID:PWuAE/q40
やっぱり日本の音楽シーンは90年代で完成されてるわ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 04:25:54.60ID:PmfkYv3k0
リバーサイドホテルや少年時代は発売された年より後に目立つタイアップついてヒットした曲なんだよね
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 04:33:25.17ID:Z363lfpc0
安全地帯の恋の予感が好きだけど陽水版の恋の予感も良い
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 04:33:36.28ID:CCjednAE0
ぎんーざへーちーかてつーがすべーるー♪
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 04:46:29.61ID:ceXewyhi0
新しいラプソディー
バブル前夜のキラキラした感じがいい
ドライブしながらよく聴いてたな
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 05:06:29.39ID:HgvqZzMs0
積荷のない船
ドラマにマッチしすぎ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 05:07:12.86ID:jlIefmt00
八幡イーグルス
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 05:09:24.63ID:wnbwCNBg0
なぜか上海でしょ
神宮のテイクが良いけど
公式では完全版出てないんだよな
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 05:15:55.38ID:bOY4Mwx00
セフィーロ3曲
今夜、私に
夢寝見
自然に飾られて
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 05:17:50.56ID:DTit+c1G0
クレイジーラブ
東京
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 05:19:16.18ID:MViFwvs50
ハイヒ~ルゥ~
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 05:21:21.65ID:wZ+Y8aWT0
>>69
詩の世界楽しめてないねえ
理解できないとラリってるって感覚だと陽水無理だろ
ゆずとかコブクロが似合うよw
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 05:23:05.80ID:RZbdpMt00
星空へHappy Gameが好きだわ
なんであんまり評価されてないんだろう?
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 05:28:43.46ID:SRqxFsE40
Make up shadowはよく聞いたな
あと、甘い口づけ~から始まる歌と( ・∀・)
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 05:31:51.54ID:yB14SEKQ0
ブラタモリのテーマ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 05:31:57.83ID:H8uYePHn0
断絶
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 05:33:47.83ID:4HL4+S050
>>145
結構売れたからね
80万枚ぐらいいったはず
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 05:34:01.06ID:CQXVp82S0
傘、いっそ、少年やな
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 05:35:09.40ID:4HL4+S050
ジャストフィット
夕立は神宮球場ライブでの安全地帯演奏バージョン
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 05:40:48.72ID:fXaNItA20
なのなののコーナー
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 05:43:57.88ID:QDvkOe1B0
床に倒れた老婆が笑う
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 05:53:32.22ID:IWQEDh/I0
少年時代
いっそセレナーデ
女神
マップ

陽水はホントいい声してるなーと思う
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 06:06:37.83ID:OZIxFASF0
最後のニュース
筑紫さんが亡くなった後にニュース23で歌ってた記憶がある
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 06:29:56.97ID:qXHgqqxq0
豆知識

氷の世界はシングル曲じゃない
しかしカバーで筋肉少女帯と川村知砂がシングルリリースしてる
どちらも売れなかった
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 06:30:06.93ID:vFg1RfC30
恋の予感
陽水が大人の恋愛を唄い、玉置浩二の若き情熱の恋愛を唄う違いが好きだな。玉置浩二も歳を重ねて陽水のように色気が出てきた。
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 06:40:49.40ID:BLyjqpE30
いっそセレナーデ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 06:42:00.77ID:quUoEurk0
なぜか上海のギターソロが印象的で好きなんだけど
高中正義なんだ
ギターソロのアレンジが曲のイメージを決定付ける場合があるね
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 06:45:47.00ID:UWTLfHQl0
意味の無さそうな歌詞に込められてるものがいい
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 06:54:46.62ID:6VMx7BPr0
>>161
浅野温子と織田裕二の素晴らしきかな人生主題歌
織田の子妊娠した富田靖子が飛び込み自殺が強烈だった
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 07:00:37.08ID:dwfjXPL80
井上陽水はプロレスに通ずるものがある。
語ろうsぜ!

マイベスト

・ホテルはリバーサイド

渋すぎるかw
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 07:02:23.56ID:wAQsrfpL0
昭和の米津玄師
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 07:08:09.31ID:PBQzqJb40
もう…
灰色の指先
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 07:08:55.29ID:TyH9ArWu0
飾りじゃないのよ涙ははっはぁん
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 07:09:12.93ID:tygATa5J0
GOLDEN BESTしか持ってないけど興味あるのでオリジナルアルバムも聴いてみたい
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 07:15:01.68ID:6kxGjAoY0
シングルじゃないけど月が笑う
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 07:15:25.80ID:OfO5MSut0
>>58
30年前映画のコマーシャルでも流れまくってたもんな
俺が少年時代に少年時代を聞いてもいい歌だった
出だしのピアノといい、間奏のドラムとトランペットも何から何まで完璧
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 07:27:30.04ID:eLLlZUDX0
>>192
序盤のフォーク時代抜けてから神がかってるぞ
期待して聴いてくれ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 07:38:12.76ID:OfO5MSut0
Tokyoはビートルズのtill there was youが元ネタですと正直に白状する陽水はやっぱりカッコいい
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 07:38:29.60ID:kqoGFQF/0
清志郎が、はめたい、はめたいって歌ってるやつかな
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 07:39:18.72ID:tZrbDw6y0
スニーカーダンサー
ていうアルバムに入ってる
今夜
は異色の名曲
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 07:45:10.48ID:OfO5MSut0
ステキな恋の忘れ方も歌謡曲っぽさが良い
薬師丸ひろ子の大瀧作品と比べて、洗練されていて垢抜けてるのは大瀧の方だけど、陽水は陽水でワールド全開
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 07:45:56.98ID:eLLlZUDX0
>>199
あえて言わなくたってビートルズ聴いてりゃ誰だってわかるようなパロディ曲多いだろ
白状だなんて馬鹿馬鹿しい
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 07:55:10.01ID:j5zKjgXb0
心模様が良い。
さみしさの…
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 07:57:38.63ID:hWg6o19u0
積荷のない船っていうのがいい
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 08:00:18.87ID:c/wnTTYa0
メイクアップシャドウ好きだなー
アイドルのために作ったけど、出来が良かったので自分で歌ったんだっけ
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 08:00:47.76ID:fwR1qH700
リバーサイドホテルとメイクアップシャドウが好き
おしゃれで意味があるんだかないんだか解らない歌詞が良い
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 08:03:34.07ID:clULnGVL0
ハトが泣いてる
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 08:16:09.82ID:w6o4zkKY0
星のない星空で あかりをさがすなら シングルじゃなかったかもだがCMでつかってたような めっちゃすき
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 08:32:18.26ID:a8fI799+0
探し物はナンですか
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 08:34:44.12ID:j5zKjgXb0
吉田拓郎なら夏休みだな。原爆の歌だよね。
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 08:39:37.71ID:tV+xw+7W0
ブラタモリエンディングのMAPはシングルじゃないんだっけ?
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 08:42:58.89ID:zf1JEDJG0
また犯罪者持ち上げてる
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 08:43:19.11ID:Ew+hR6Y90
アンドレ・カンドレ
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 08:47:07.52ID:QSEKlb3J0
安全地帯農作業バックコーラス曲
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 08:56:08.37ID:VHvssIF50
オリジナルよりカヴァー曲の方がいい!特にタイガースの花の首飾りと加山雄三の旅人よは最高!
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 08:58:11.92ID:QicfQG3E0
恋の予感をセルフカバーしたのも良かったな
玉置とはまた違う魅力があって
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 09:08:41.35ID:ynx4/MHP0
決められたリズム
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 09:09:40.53ID:t1qF3w3v0
ジェラシー
愛は君
とまどうペリカン
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 09:11:15.61ID:UXY5EkR00
少年時代
飾りじゃないのよ涙は
夏の終わりのハーモニー
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 09:12:43.54ID:6y/ssneC0
>>18
ギターソロは20歳の高中正義
構成がボズ・スキャッグスのトワイライトハイウェイでのサンタナっぽいけど
帰れない二人のほうが数年早かった
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 09:16:04.17ID:KkCnHknx0
最後のニュースは、YouTubeに上がってたドラムが叩きまくるやつが良かったけど消された
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 09:21:53.24ID:dJ6cUbUi0
MAKE-UP SHADOWは他人の曲なのに
>どこか大人の魅力を感じるメロディー
とかいわれちゃ困るよ井上陽水だって
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 09:45:08.81ID:ZiMkfJPA0
>>243
一青窈が陽水に会ったとき
「「白い一日」の詞が好きなんです」と言ってしまったそうだ
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 09:47:31.16ID:ZiMkfJPA0
忌野清志郎とのジョイントコンサートも良い
https://youtu.be/Fg2FzWoh_ec
この時期の細野晴臣のベース演奏動画はレアらしい
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 09:58:08.64ID:kDPSOjaz0
窓の外にはリンゴ売り
0252sage
垢版 |
2022/05/08(日) 10:01:55.80ID:RdXfY/UZ0
結詞かな。すーぅと染み渡る寂しさ
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 10:19:53.01ID:GrPe1OsU0
藤子不二雄A先生が亡くなった今、少年時代は余計にグッとくるな。
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 10:24:05.17ID:s/qWOrS40
玉置浩二と歌った曲やな
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 10:25:53.36ID:1SvRhDr70
>>11
アルバムのタイトル曲でシングルにはなってないんじゃ?
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 10:26:54.39ID:0S2BxhCp0
ジェラシーとか地味に好きだな
あとシングルからされてるかは知らんが
何故か上海とか
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 10:35:56.31ID:OXiY2Sg30
未来のあなたに幸せを贈る~
からの日直アシスタントは田牧そらちゃんです
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 10:37:29.35ID:l/5dkGLN0
「氷の世界」をシングル曲だと思ってる人がこのスレにいっぱいいるんだが、どこでそんな勘違いをしたんだろう
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 10:39:19.07ID:XmwNZSAN0
>>57
あどけない君のしぐさ
最高!

いろんなものが見えてくる。
貧しいけれど幸せであることとか。
直接的な表現しない揚水の詩がだいすきだった。

昭和のフォーク、いい時代だったなぁ。
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 10:39:25.87ID:1Zq2jfG00
>>262
そんなの私が小学生のころ父がカーステレオで聞いてたアルバム
そんな私もすでに55歳ですわ
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 10:41:45.36ID:/NdxFMgG0
いっそセレナーデ
リバーサイドホテル
東京
コーヒールンバ
タイアップ曲しか知らんわ
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 10:45:05.92ID:2pQNPcgC0
ゴロが良いからそうした的な、謎な歌詞も多いよなw
 
娘には父親が五人もいたが、父親の会社には守衛もいない

大きなお世話w
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 11:36:30.28ID:bMv/LNRQ0
人生が二度あれば シングル曲じゃないんだろうな
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 11:38:34.97ID:BQd0EuV00
くうねるあそぶ
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 12:40:04.25ID:7XWQZbTo0
>>47
全く一緒
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 12:53:45.69ID:ZzX+0BT+0
とまどうペリカン
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 13:14:52.17ID:8i9c/Q/Z0
赤い目のクラウンはもうでた?
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 13:20:59.83ID:9Sv5NQfn0
ミスコンテスト
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 13:23:19.36ID:bT86DHDPO
>>1
最後のニュース
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 13:28:11.26ID:mLYBFVyD0
「夢の中へ」は斉藤由貴のカヴァーバージョンの方がアレンジがいい
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 13:32:28.66ID:szir3k4W0
替え歌で有名な歌はなんだっけ?
演歌歌手のことを替え歌にしたの
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 13:38:57.27ID:mwcJGQZK0
いっそセレナーデ
一言一言を響かせる唄い方が堪能できる

誰よりも君を愛すのカバーも良かった
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 13:56:33.07ID:siIR3fXR0
>>224
それ本人が否定してるからデマ流すなよ
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 13:58:40.50ID:37nma7TU0
>>275
CDセールスが異常な時代の曲だからあんま評価できない。
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 14:33:58.46ID:DXn0Dpmu0
>>19
少年時代と聖子ちゃんの瑠璃色の地球は作曲者が同じ人
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 14:35:16.16ID:DXn0Dpmu0
闇夜の国からも良いね
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 14:36:55.05ID:DXn0Dpmu0
提供曲だとダンスは上手く踊れないも良い
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 14:37:16.72ID:Y2silZkU0
>>292
モックンがコンドームぶらさげて歌ったヤツだ
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 14:37:37.25ID:XvykWCZm0
歌だけが独り歩きして少年時代が映画音楽と知らない世代も多いけどな。映画自体
はスタンドバイミーだが、イジメられた方がイジメに会う万人向けじゃないし。
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 14:49:03.19ID:y/2c5YS60
ダンスはうまく踊れないはすごいな
サビがラララーウォウウォウだけで
歌い出しでいきなり歌のタイトルを言うのもすごい
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 14:55:55.12ID:jtVNT4Bc0
あなたライオン、たてがみゆらし、吠えるライオン、闇におびえて、私はとまどうペリカン。

この歌詞で闇におびえているのは、あなたなのか?わたしなのか?
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 14:56:30.20ID:PYYLfrkr0
シングル曲て
日本でシングル販売制度否定した最初の歌手じゃなかったかい?
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 15:31:13.22ID:G65l6nCe0
東へ西へ
何だあのシュールな世界は?
「床に倒れた老婆が笑う」
「君は嬉しさあまって気がふれる」
「空では烏が負けないくらいに喜んでいるよ」
大好き♪
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 16:14:34.61ID:QTjLhCIr0
>>285
「誰も知らない素顔の八代亜紀~」なら、嘉門達夫の「リバーサイドホテル」の替え歌だ
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 16:42:31.43ID:sj8kyLA+0
編曲家やサウンドプロデューサーが優秀だったんだろう
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 17:24:22.18ID:5D+ZqPie0
陽水といえば、おげんきですかぁ~
昭和が終わる前に口パク無言になったやつ
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 17:38:39.00ID:h3JOisSQ0
ここまで森花処女林なしか?
ドラマの雰囲気と合っててよかった
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 17:43:22.58ID:l/5dkGLN0
2019年のツアー以降、これと言った活動がないのは、コロナを恐れてのことなのだろうか
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 17:47:10.96ID:PpHUSoTY0
make up shadowは凄いわ。
ノンケであの詞を書けたことが凄い。
”ゲイ”じゃなきゃ書けないセンス。
ゲイの中でもかなり癖のあるゲイじゃなきゃあんな歌詞は書けない。
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 18:03:11.67ID:wrroYCew0
少年時代

藤子不二雄A作詞バージョンも聞いてみたい
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 18:07:10.97ID:Gk3sshTX0
昨日・今日・明日
お世話になりました
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 18:08:05.39ID:M0VCKWpR0
氷の世界
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 18:13:25.17ID:/Lsof95y0
オセロの白を愛人にしてたってガセだったの?
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 18:14:04.68ID:M0VCKWpR0
>>18
ずっと良さがよくわからなかったが清志郎が歌ってるのを聞いてようやくわかった気がしたな
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 18:26:47.03ID:MtFtTonl0
夢の中へ
なんであんなメロディー、構成が思いつくんだろう。信じられない
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 18:31:40.67ID:oi2iLqM80
あかずの踏切り76
これは氷の世界の曲とは全く別物に仕上がっていてこっちのほうがいい
同じ歌詞なのに二曲作っている
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 18:37:02.20ID:u94Umuvk0
全盛期って氷の世界の頃だから50年前かよ
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 18:43:28.67ID:itpi3agS0
嘘つきダイヤモンド一択
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 18:44:44.16ID:k9bmu02Q0
重ねてテレビも調子がおかしくて
そうですかあなた野球が好きですか御免
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 19:04:43.50ID:APRJ5E/V0
夢の中へかな
自分の生前の曲と知って驚いた
50年近く前の古い曲に聞こえない
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 19:16:04.40ID:oi2iLqM80
詞の人と思われがちだが
アレンジというかリフ優先で作ったように思える曲もある
例えば夢の中へであり、神無月に囲まれて、など
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 19:27:56.38ID:sIquNiVE0
>>18
弟子の玉置浩二と80年代にデュエットしてた時に初めてきいたが、もう震えるほど名曲だった
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 19:36:16.86ID:fmnPqJ0AO
>>308
確かにサウンドメイクの星勝と出会えたことは強運の星の下にいたといえる
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 19:37:07.29ID:M0VCKWpR0
>>331
南無阿弥陀
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 19:41:19.73ID:fmnPqJ0AO
>>307
嘉門の替え歌メドレーで陽水関連は『アジアの純真』の詞もあったね
しーろのパーンダーはパンダじゃなくてシロクマ〜
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 19:42:27.96ID:lFdl3he40
ブラタモリのエンディング曲
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 19:51:56.07ID:S88vek6J0
>>1
タイトル知らんのだが【青空〜、1人きり〜♪】て曲良いよね
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 20:01:55.51ID:8QXmX6l/0
>>326
もどり道バージョンもあるから三曲だが
氷の世界版は星勝作曲だから陽水が曲書いたのは二曲
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 20:22:41.99ID:z3V9BtFm0
>>7
子供の頃、土曜の昼に学校終わって帰ると
母ちゃんが東京FMの
「コーセー 歌のベストテン」?
みたいな番組いつもかけてたんだけど
それで聞いてたイメージ
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 20:29:16.48ID:bMv/LNRQ0
星勝さんの関わったプログレっぽさが好きだ
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 20:40:29.22ID:RiWeg+u90
ひまわり模様の飛行機で旅立ったチエちゃんは今頃どうしているのだろう
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 21:11:43.70ID:lNX7god10
石橋にスリッパで叩かれるやつ
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 21:21:47.32ID:JSrsXhPU0
お元気ですか?
あの当時パチンコ屋が休業させられたからな
今じゃ考えられない
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 21:38:37.15ID:mFb7jB4X0
メイクアップはイメージ変わるほど
インパクトあったな。
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 21:41:36.86ID:qPHUZ4p20
陽水は意外に共作曲あてるんだよな。
陽水がテキトーだやりやすいんだろうか
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 21:58:56.40ID:oi2iLqM80
>>341
星勝だったの気づかなかったわ

陽水はスニーカーダンサーから別人になった
ポップで一般的になったと言えるが、それ以前ほどのズドンという感じは薄れた
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 22:26:50.04ID:h+XeRNb70
井上陽水がかなり背がでかいことにびっくりした覚えがある
実は大男の部類なんだよな
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/08(日) 23:45:37.99ID:2L3b+5Fl0
陽水は意味はわからないが確実にカッコいい詞を書くよなあ
でも初期のわかりやすく情感溢れる詞もいい
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 00:08:42.72ID:p25KLSmp0
初期のほうが詩的なんだよ
「あどけない君のしぐさ」とか「帰郷」とか
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 01:34:02.48ID:WSZQnORW0
はまゆりが咲いているところを見ると どうやらぼくらは海に来ているらしい
ハンドバッグの留め金が 外れて化粧がちらばる
波がそれを 海の底へ引き込む

今まさに拉致られようとしてるだろ
ちゃんと抵抗しろ
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 02:55:55.90ID:pPH5pzi10
かぶとむしがこわれる歌と
そとは吹雪吹雪こおりのせかい~の歌が好きです
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 03:37:59.35ID:faBx72C30
陽水vs拓郎
カンドレ・マンドレvsイメージの詩
少年時代vs夏休み
氷の世界vsリンゴ
ジェラシーvs言葉
能古島の片思いvs都万の秋
積荷のない船vs無題
夕立vs夕立ち
ありがとうvsジャストアローニン
なぜか上海vsサマルカンドブルー
ミスキャストvs春だったね
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 04:12:32.80ID:c29/GwcI0
■シングル一覧①(1969年~1989年)
カンドレ·マンドレ -位 ['69.9.1発売] ※アンドレ・カンドレ
ビューティフル·ワンダフル·バーズ -位 ['69.12.5] ※アンドレ・カンドレ
花にさえ、鳥にさえ -位 ['70.10.1] ※アンドレ・カンドレ
人生が二度あれば -位 ['72.3.1]
傘がない 69位 ['72.7.1]
夢の中へ 17位 ['73.3.1]
心もよう 7位 ['73.9.21]
闇夜の国から 11位 ['74.4.1]
夕立 15位 ['74.9.1]
御免 29位 ['75.6.21]
青空、ひとりきり 8位 ['75.11.25]
Good,Good-Bye 13位 ['76.2.25]
夏願望 -位 ['77.5.25]
青い闇の警告 100位 ['78.8.10]
ミスコンテスト -位 ['78.10.21]
なぜか上海 87位 ['79.8.5]
BRIGHT EYES -位 ['80.7.5]
クレイジーラブ -位 ['80.11.21]
ジェラシー 14位 ['81.6.21]
風のエレジー 55位 ['81.11.21]
リバーサイドホテル 54位 ['82.7.5] / 再発盤 11位 ['88.10.21]
とまどうペリカン 69位 ['82.10.21]
愛されてばかりいると 35位 ['83.2.5]
いっそセレナーデ 4位 ['84.10.24]
新しいラプソディー 25位 ['86.5.21]
夏の終りのハーモニー/俺はシャウト! 6位 ['86.9.25] ※井上陽水・安全地帯
WHY 63位 ['87.11.21]
今夜、私に 43位 ['88.9.7]
夢寝見 37位 ['89.7.21]
最後のニュース 57位 ['89.12.21]
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 04:12:43.69ID:c29/GwcI0
■シングル一覧②(1990年~)
少年時代 4位 ['90.9.21]
Tokyo 76位 ['91.3.21]
結詞 33位 ['92.10.21]
5月の別れ 27位 ['93.3.19]
Make-up Shadow 2位 ['93.7.21]
カナディアン アコーディオン 35位 ['93.11.3]
愛は君 45位 ['94.4.10]
移動電話/カミナリと風 36位 ['94.10.21]
嘘つきダイヤモンド 32位 ['95.12.6]
ありがとう 10位 ['97.2.13] ※井上陽水奥田民生
太陽の町 -位 ['97.3.5]
TEENAGER 60位 ['98.2.21]
コーヒー·ルンバ 19位 ['01.1.24]
花の首飾り 12位 ['01.4.11]
この世の定め 60位 ['01.11.21]
Final Love Song 43位 ['02.4.3]
森花処女林 -位 ['02.8.21]
飾りじゃないのよ涙は 93位 ['02.10.23]
歌に誘われて -位 ['04.4.1] ※福岡県限定
愛を謳おう -位 ['05.7.27] ※忌野清志郎 with 井上陽水
新しい恋/長い猫 50位 ['06.3.29]
パラレル·ラブ 9位 ['06.12.20] ※井上陽水奥田民生
Love Rainbow 62位 ['09.4.29]
夢の中へ 36位 ['17.2.15]
care 99位 ['18.7.25]
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 04:27:36.43ID:uf1o/xCc0
>>151
「今夜、私に」は入手が非常に困難だよね。
CDは限定BOXだけじゃなかったけ。

あと、マジレスするとやっぱ氷の世界かな。
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 04:35:00.28ID:uf1o/xCc0
氷の世界はシングルじゃなかったけな。
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 04:38:40.87ID:faBx72C30
ああ間違えた
ミスコンテストvs春だったね
じゃないと駄目なんよね
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 04:44:23.81ID:uf1o/xCc0
3大アルバムなら、
「氷の世界」
「9.5カラット」
「ハンサムボーイ」

で決まりなんだけどな。
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 04:57:22.35ID:5enRM6pY0
緩慢なイメージがあるが運動神経は悪くない。
無駄にビッチングフォームも綺麗だし
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 05:16:09.89ID:2worValP0
>>345
星勝といえば、小椋佳のスタンドスティルを聴いたとき衝撃受けた。
よくこんなメロディ思いつくもんだと。
特にAメロ。
あとうる星やつらビューティフルドリーマーの劇伴。
あれは映画に関係なく音楽がスゴい
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 05:17:03.03ID:2worValP0
>>1
闇夜の国から
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 05:19:42.52ID:2worValP0
>>14
坂本龍一曰く
山下達郎より歌が上手い
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 05:21:48.47ID:HycUxXFq0
合作ぽいけど夏の終わりのハーモニーくらいしか知らない
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 06:57:49.54ID:pJk20+8W0
瞳の魅力のようなミクロ微粒子の~
仲良しこよしはなんだか怪しい夕焼けこやけは~
こういう員を踏むような言葉遊び好き
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 07:18:04.01ID:b2Cfn0cK0
>>358
ホリプロ時代に背が高いから人間山脈アンドレ・ザ・ジャイアントから
アンドレ・カンドレの芸名をつけた
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 07:25:13.13ID:b2Cfn0cK0
>>363
どっちをA面にするか揉めて陽水と星勝は帰れない二人を推したがディレクターが心もように決めた

心もようは元々別の歌詞「僕らの進む道は~」みたいなのだったが
恋愛ソングに書き直しされた

陽水に実績(ヒット曲)があったら陽水の意見が通って帰れない二人がシングルになって、心もようの歌詞もそのままだったかもしれない
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 07:32:34.20ID:8dngdW4B0
小春おばさんしかないだろ
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 07:35:19.38ID:X+Qt+HD20
誘惑
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 12:54:38.47ID:p25KLSmp0
70年代はほぼ拓郎、陽水の時代と言ってよく
この二人はボーカリストとしても他を圧倒し唯一無二である
普段のしゃべってる声からしてこの二人の声は特徴があってよく響き、
こんな声をした人は普段出会う事もない
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 14:12:14.22ID:k2nmz6Ke0
>>367
俺は青空ひとりきりがいいな
歌詞が現代的
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 15:50:10.82ID:p25KLSmp0
クレイジーラブが発売されてすぐの頃、ジョンレノンが暗殺された
なのでクレイジーラブとスターティングオーバーは
同時期にラジオでよく流れ、まるでセットのように記憶に残っている
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 17:52:41.12ID:b2Cfn0cK0
ポリドール時代に井上陽水ベスト4と称して4曲入りのシングルが発売された。
夢の中へ・紙飛行機・東へ西へ・あどけない君のしぐさ
wikiには掲載されていないので知らない人が多い
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 17:54:59.79ID:EkyTHhoB0
陽水ライブもどり道がギター弾き語りの教科書だった
東へ西へと傘がないが初めてギターで弾けた曲
冷たい部屋の世界地図の不思議なコード進行に感動したの覚えてる
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 18:01:08.21ID:4YnpMU6P0
ジェラシーとか氷の世界が好きだけど、断絶、招待状のないショー、背中まで45分あたりも好きです。
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 18:01:40.72ID:b2Cfn0cK0
アンドレ・カンドレから井上陽水で再デビューした後で実はポプコンに出場している
1972年第4回ポプコンにて「紙飛行機」で入賞
この時のグランプリは3曲あり、その中の1曲がモップスの「何処へ」と言う曲
初期のポプコンはアマチュア限定ではなかったみたいで六文銭の出発の歌などもグランプリを受賞している
この話もwikiでは掲載していないので知らない人が多い
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 18:17:50.16ID:uJH7yeKG0
ID:b2Cfn0cK0は微妙に違う事ばかり書いているので信じないように
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 19:37:21.83ID:uJH7yeKG0
>>398
ポプコン出場は有名だろ
坂崎はアルフィーと陽水が同じステージに立った話をよくしている
その時の違和感を曲にしたのが「ミスコンテスト」
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 19:40:56.50ID:p25KLSmp0
桜三月散歩道の作詞は長谷邦夫でこの人は赤塚不二夫のブレーンだった
たしか篠沢教授みたいな顔した人だった記憶がある
ひょっとするとこのあたりからタモリとの交友に繋がるのではないか
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 20:40:40.72ID:EkyTHhoB0
紅白に出てないのが意外
拓郎でさえ一回出演したのに
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 20:43:12.09ID:0mb7+wpS0
陽水は紅白はずっと辞退し続けてるからね
NHKは出てもらいたがってるけど
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 20:55:53.06ID:aiRxplm/0
メイクアップシャドウは玉置浩二が安全地帯で使うように書いた曲かと思ってたら違った
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 20:59:43.03ID:KrqIIf0+O
三田寛子のデビュー曲『駆けてきた処女(おとめ)』も陽水だよね
このメロは好き
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 21:03:57.46ID:Iq0I51sZ0
映画の少年時代って面白いの?
藤子不二雄の漫画が原作だけど(原作の漫画にも原作があるらしい)
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 21:08:09.33ID:aUngAaTN0
少年時代
後世に残る曲だろう。
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 21:14:13.71ID:EkyTHhoB0
陽水スレで挙がったの観たことないけど
「野いちご」かな
「少年時代」に通じる雰囲気がある
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 21:17:11.82ID:567BihAW0
メイクアップシャドウミーはたまにカラオケで歌うけど、あれは井上陽水の声だから良い曲なんだなと痛感する
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 21:27:26.01ID:zQsaEHB/0
武田鉄矢がヘイヘイヘイで

陽水の曲は貧乏くさい!
傘がないだの茶碗が割れただのうるさいんだよ!
割れたなら新しいの買えよ!
俺が金出すから!

って言っててダウンタウン爆笑してた
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 21:34:19.07ID:5TDRTxGs0
はーばーらいと
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 21:52:45.23ID:b2Cfn0cK0
>>387
拓郎のヒット曲は結婚しようよと旅の宿だけで
陽水は氷の世界のミリオンヒットの後で大麻で捕まってジェラシーのヒットまで低迷していた
矢沢永吉は時間よ止まれの頃に長者番付1位になってブイブイ言わせいた
その後70年代末期はポプコン勢のヒット曲が多かった
その頃には拓郎と陽水は過去の人
これが正しい歴史
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 22:22:46.80ID:p25KLSmp0
>>417
何も分かってない
拓郎&陽水、特に拓郎がいなければ出てきてないミュージシャンが多い
日本のフォークをポップスへ開拓していったのが拓郎。陽水もそれに続いた
音楽的には拓郎の場合字余りのブルースだった。これは関西フォークとの決定的な違いだ
拓郎は同郷のキャロルをラジオで猛プッシュ、矢沢はソロデビュー時、拓郎にしょっちゅう相談の電話をした
ポプコンがブームとなったのは拓郎が社長業に専念したあたりから。
この時期同時にクイーンなど洋楽が再びブームになり、これは当時トップだった拓郎隠居の影響もあると見る
フォーライフから原田真二をデビューさせ、ツイストやチャーとともにロック御三家となる
原田がアミューズから独立したいと言ったため、その穴埋めとしてデビューさせたのがサザンだ
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 22:36:56.70ID:XBrX2BZb0
>>393
「井上陽水ベスト4」とジャケに印字されたコンパクト盤は
そのKR1087の約1年後にも発売されてる(KR1100)
A1:闇夜の国から
A2:いつもと違った春
B1:あかずの踏切り
B2:白い一日
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 22:44:03.65ID:b2Cfn0cK0
>>419
拓郎や陽水のフォロワーって誰だよ?
中島みゆき、松山千春、長渕剛はURCがバックボーンと言っていたけど
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 22:53:04.82ID:xj4dKRZZ0
井上陽水ならハイヒール
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 23:00:12.20ID:ew/wo9F90
闇に怯えているのはあなたライオンだと思うな
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 23:09:24.24ID:WbAPDH9K0
>>403
年末年始くらいは家にいたいってタモリと話してたの覚えてる
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/09(月) 23:57:23.90ID:p25KLSmp0
>>421
長嶋や王の後継者は誰だ、みたいな質問だよ
Jpop草創期においては陽と陰、この二人に女王ユーミンがいた
もちろん拓郎や陽水の前にもJpopの土台となる音楽家はいるが、
歌謡曲とは別のポップスという意味では70年代が幕開けだった
ちなみに陽水のメリークリスマスという曲は唯一、
拓郎、泉谷、小室等がコーラスをつけた陽水曲である。
泉谷には陽水が何度も駄目出しをしたそうだ
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 00:49:24.01ID:Ekx927S10
>>369
氷の世界はシングル曲ではないw
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 00:50:32.49ID:Ekx927S10
なぜか上海だろ、やっぱ
なぜか埼玉はこのタイトルからインスピレーションをうけたはずw
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 00:52:52.61ID:F+mHaJTa0
なぜか上海ロックダウン
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 00:55:35.93ID:Ekx927S10
シングルじゃねえけど友部正人が詩を書いてる海はどうだ、とかめっちゃいいぞ。
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 00:59:52.95ID:fYUvKZk20
瞬きが好き!歌詞も素敵☆
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 01:00:52.77ID:Ekx927S10
陽水は意外に売れ行きの浮き沈みが激しいよな。
いや、これはもっと売れないとおかしいというのもあれば、
やっばり売れないわ、これというのまでバラエティーにとんでふ
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 01:04:51.05ID:Ekx927S10
チャイニーズフードとか今ならびっくりすると思うぞ!シングルじゃないけど。
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 01:09:13.59ID:LUOp7Znd0
シングルじゃないけど、Pi Po Paが好きだな
英ガーディアン紙が「想像を超える繊細なスカソング」と称賛ってのはすごいね
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 13:32:29.03ID:RR4PRlco0
>>222
この曲すきだわ
でも謎の曲やね
どういう立ち位置の曲なのか
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 13:34:16.52ID:vJhOnQEB0
30年来陽水聴き続けて挙げる3曲
FUN
愛の装備
目が覚めたら

シングルじゃないけど
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 14:44:04.97ID:q3hFb1wa0
もちろんシングルじゃないんだけど

昔のライヴでの「氷の世界」で
山木秀夫の怒涛のドラムが炸裂するイントロの時のヴァージョンは好き
俺が山木秀夫を好きなだけだからなんだがw
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 15:03:05.22ID:lK5cVwWu0
川島裕二の編曲が神
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 19:42:16.05ID:q7Nek9dq0
>>367
>>368
こうして見てみると大ヒットは大してなかったんだな
MAKE_UP_Shadowが最後のヒットか

2000年代に入ってカバーとか出してた時
当時のライブも高音が全然出なくなってたしもう終わりかなと思ったが
2005年のライブ行った時は驚くほど声が出てて
唐突にギターソロで限りない欲望を唄い出したときは涙腺が崩壊したわ
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 19:49:31.98ID:DufQlmUk0
>>421
玉置浩二は陽水の弟子みたいなもんだろ
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 19:54:44.98ID:cJGJVlqZ0
スレの伸びなさが悲しいでしょう
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 20:07:59.75ID:o2rkfqpc0
5月の別れいいよね
月と鏡はお似合いとか、レタスの芽がめばえてとか、意味分かんないけど
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 20:14:14.98ID:yK5+YDCy0
井上陽水に赤塚不二夫の片腕長谷邦夫が作詞した曲があるが経緯が謎すぎる
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 20:14:59.94ID:GHoSLWI/0
>>344
土曜13:00
コーセー 化粧ーひーん 歌謡ベストテーン

土曜14:00
ダイッアトーン ポップス ベスト テン

日本が輝いていた時代だわ
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 20:18:09.03ID:waoUrYgt0
あれは人生が二度あればだったか
ステレオでレコードかけてたら両親が沁みじみするね…と話しかけてきた曲
タイトル忘れてた
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 20:18:16.13ID:bVpAqQNB0
青いリンゴだっけあのサイトなんで閉鎖しちゃったんだろう。
陽水の物凄い情報量だったのに。
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 22:10:48.00ID:enTle6WJ0
>>451
野口五郎か?
渋谷の青い森なら陽水・初期のRC・古井戸・泉谷などが出演していた音楽喫茶
陽水は博多の照和よりこっちの方が多く出演しているのではないかな
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 22:41:38.70ID:NLbp2ze70
>>448
赤塚の個人雑誌「まんが№1」の付録ソノシートの製作担当だった長谷氏がLP断絶を聞いて歌声に惚れ込み
新宿の喫茶店で「朗読付きのものを長谷作詞で書かせていただきます。それを読んでいただいて、
気に入ったら歌っていただきたいんです。いかがでしょうか?」と陽水に依頼した、と長谷氏自伝にあるそうだ

ソノシート版の歌詞を一部変え、セリフも陽水自ら入れて再録音したのが
氷の世界収録の桜三月散歩道
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 23:06:57.84ID:Ekx927S10
大麻で捕まって以降、余程懲りたのか、
もう法は犯さないとジャガーに初心者マークをしっかり貼って乗 清志郎にバカにされた話が好き
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 23:23:50.05ID:grjGfWUh0
武満「君はトートロジー多用するね」
陽水「トートロジーてなんすか?」
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/10(火) 23:24:31.66ID:0RD9+BB20
>>18
リアルタイムは知らないけどどっちもいい曲
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 01:38:41.43ID:WfUxyJNi0
1曲に絞るなら「闇夜の国から」
上手く説明できないが物凄く生きる力が湧いてくる
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 01:53:05.10ID:yq2EnL4C0
>>453
井上陽水研究所「青いリンゴ」を知らないのか…

俺も歳をとったね。
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 02:22:47.09ID:HdkrOQAk0
シングルじゃないけど人生最高の曲は長い坂の絵のフレーム
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 15:32:41.53ID:4K4zZk910
真夜中過ぎの恋

安全地帯に提供した詩だが
歌ってはいないという珍しいケース
ワインレッドの心と恋の予感は歌っているの
探しゃそんなのいくらでもあるのだろうがね
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 15:49:59.65ID:XBey0KNm0
陽水はシングルじゃなくてアルバムが本番だな。元々ライブの人だし
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 16:49:04.44ID:zUpNwdWe0
わざわざ駄曲ばかり取り上げるなよ
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 17:00:01.64ID:wl/fa3ph0
>>454
長谷邦夫って才能がある片腕なのに赤塚不二夫をはじめ周りに嫌われてるんだよね
しかしそれで採用する井上陽水も凄いな
良い曲なんだよね
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 21:38:50.82ID:cdjRHMdS0
>>1
少年時代と「探し物は何ですか~」の曲と他には何の代表曲があったっけ
探し物は~♪のほうは、カレカノのEDで初めて知った
本家よりも先にカバーのほうから聞いてるわ

陽水さんはね、比較的物まねしやすい人
物真似が得意じゃない人も、割と特徴掴みやすいと思う

皆さん~お元気ですか~
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 21:41:56.55ID:qj8XqndR0
とまどうペリカン
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 22:00:02.04ID:/m2tNQ+G0
心もよう
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 22:13:45.01ID:l2TJCxOq0
川沿いリバーサイド
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/11(水) 22:26:26.46ID:sCAQ64e70
>>1
「悲しき恋人」「愛されてばかりいると(single Ver.)」「青空ひとりきり(single)」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況