X



YouTube“全体的に”オワコン化? 次世代台頭も「苦痛すぎて泣いた」「所詮一般人」★3 [jinjin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001jinjin ★
垢版 |
2022/05/07(土) 12:53:30.35ID:CAP_USER9
YouTube“全体的に”オワコン化?次世代台頭も「苦痛すぎて泣いた」「所詮一般人」


人気ユーチューバーが多数在籍しているマネジメント会社『UUUM』。
トップユーチューバーのHIKAKINやはじめしゃちょーなどが所属している大手事務所だが、ここ数年の迷走っぷりに、ネット上では〝オワコン〟を指摘する声が加速している。

「UUUM」が行なっているのはユーチューバーの総合プロデュースや、クリエイターのマネジメント、商材とのマッチング。 ユーチューバー事務所として数多くの人材を抱えており、『東海オンエア』『Fischer’s-フィッシャーズ-』『水溜りボンド』などが有名どころだろう。


ただ「UUUM」を牽引する存在であるユーチューバーたちも、最近は再生数が伸び悩んでいる印象。
「水溜りボンド」はショート動画を除くと、ここ1カ月で100万回再生を超えている動画はゼロ。HIKAKINや「フィッシャーズ」においても、再生数200万回以下の動画が大半を占めている。


「UUUM」の大黒柱とも言えるはじめしゃちょーですら、元『AKB48』の小嶋陽菜とコラボして再生数は80万回ほど。 これにネット上では、

《もう終わりよ、オワコン》
《UMMMはほぼ全滅状態だよな》
《水溜りとか、もうマジでヤバそう》
《ユーチューバーという名の素人》
《新世代ユーチューバーたちは軽く1000万超えよ。先に始めただけのつまらない奴らはこれからどんどん落ちていく》

などといった辛辣な意見が目立つようになってきた。


次世代ユーチューバーも終わりが近い?

しかし、YouTube界隈全てが〝オワコン化〟したのかというと、そうでもないらしい。
古参ユーチューバーを追い抜き、再生回数を稼いでいるのは『スカイピース』や『中町兄妹』、『コムドット』、『平成フラミンゴ』といった若手のユーチューバーたちだ。

彼らは昨年末に『スカイピース』のYouTubeチャンネルに公開された『【合唱】明日があるさ』に参加。
この動画は公開から4カ月で1,400万再生を突破しており、その勢いは世代交代を強く感じさせる。

とは言え、彼らの人気も一部の熱狂的なファンから注がれているだけだろう。
〝共感性羞恥〟が味わえる動画と馬鹿にする人も多く、

《大の大人がこんなに集まってやることがこれだったんだと思うと、すげー面白いな!》
《これ、純粋に喜んで見れる視聴者を尊敬する》
《1人ずつ前に出てきたから嘘だろ?と思ったんだけど、本当に全員分替え歌の出番があった。苦痛すぎて泣いちゃった》
《ユーチューバーは所詮一般人だった、と再認識させてくれる素晴らしい動画です!》
《この曲を聴くと「学が無いとこうなる」と思えて勉強が捗るのでいつもお世話になってます》
《日本の名曲をここまで無下にするのもはや天才でしかない》

などの声が少なくない。



次なるエンタメ時代を担っていくであろう「明日があるさ」の参加メンバーたち。
アンチでさえ跳ね除けるとびきりの魅力があれば良いのだが、このままではYouTube界隈だけでなく、エンタメもろともオワコン化してしまうかもしれない…。

https://myjitsu.jp/archives/349533


前スレ
YouTube“全体的に”オワコン化? 次世代台頭も「苦痛すぎて泣いた」「所詮一般人」★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1651878073/
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 14:36:05.71ID:f3WbNqtR0
ホリック、てんちむが出てる時点でだけど、数秒しかでてないって言うから見に行ったら、原作崩壊スパイラルだった。21世紀で1番実写化失敗してる映画
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 14:36:13.77ID:fc3CKczJ0
結局トップがいまだにヒカキンとかはじめしゃちょーだもんね
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 14:36:36.66ID:NsUURrjw0
低知能と暇人がテレビ代わりにしたのがyoutubeerのクソ動画だからな
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 14:37:16.43ID:r+1IFwLy0
>>504
スパチャ以前に
少なくともネットの日本圏の9割9部はレベルが低いのが多いってのは明白な事実だからだよ
これは俺が少なくとも20年以上と日本や海外のネットやってきた確実な経験によるものだから

逆にスパチャが素晴らしくてレベル高いものがあるから逆に実例を挙げてくれないか?

俺は路上パフォいくつかみたけど
こっちはリスクセットで体張って技術披露していて凄いと思ったけどね

スパチャはチラ見してきたけど
テキトーに喋ってるだけの技術もユーモアも無い
金を投げるに値しないものばっかだね
おおよそアホなユーザーが支援してるだけや
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 14:37:19.26ID:Dwr8aRFY0
>>512
ないのも有るんだ
まあ粗品や千鳥とか最近テレビよく出てる芸人あんま好きじゃないんだよなw
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 14:37:42.66ID:SYNGwEmn0
本読むの苦手な人には情報得るのには一番のツールだと思う
本読むの習慣あるなら本読んだ方が効率良い
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 14:39:05.92ID:r+1IFwLy0
>>511
まぁ既につべやアフィ系がそれだからね
投げ銭もそれと同じ範疇でしかない
だから良いものは生まれない

むしろ趣味と割り切ってやってる人や
海外系の人の方がクオリティ高いね
AVGNとか見ると、日本のユーチューバーなんて全員最底辺ですよ
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 14:39:06.86ID:yrmb2irn0
>>510
美容系は軒並み底堅いね
3年前の美容系人気YouTuberはほとんど現在も生き残ってる
やっぱ世の女性にとって美容は鉄板なんだな
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 14:39:12.42ID:0LFnt7u10
>>535
ダウンロード販売がサブスクの登場でCDより早く終わりそう
アナログレコード専門店は今でも多いし新しいものの方が短命かと
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 14:39:14.11ID:jWbyTQ540
>>527
俺は今じゃ殆どやらないから殆ど見ないけど、やっぱ金(&スポンサー)があるんかね
チラ見しただけだとソレ系は深夜にやってたパチンコ番組とかより豪勢な感じが出てたりする
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 14:39:43.80ID:zW0/Cvbs0
>>375
それは一部のトップだけでしょ
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 14:39:49.86ID:Dwr8aRFY0
>>527
無理ではないでしょ
テレ東のパチンコ番組まだやってるし
いま純烈がやってんだよな、、、
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 14:39:52.76ID:8G8pnYHe0
>>536
本じゃなくても文章読むの苦じゃないなら検索して調べた方が早いってのはあるな
事件の解説動画とかで気になるのあったらさわりだけ再生してあとはググって調べることが多い
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 14:40:10.56ID:PG6rEh920
知的教育サイトへと変貌を遂げるyoutube

アホやるだけの底辺職低脳低学歴は出て行ってもらってかまわない
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 14:40:51.16ID:xbitOtiG0
分散化してるんだろ
しょうもないことやってるタレント的な人気の奴はいずれ飽きられるに決まってる
その道のプロがやってるチャンネルは素人でも細く長くやれてる
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 14:40:55.81ID:0LFnt7u10
>>536
俺がよく見るYouTuberも時間辺りの得られる情報量なら本の方が数倍多いと言ってたわ
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 14:41:01.11ID:VCRw3s+z0
そら見てる層が若年層なんだからYouTuberの寿命なんか5年から10年くらいじゃねーの?
見慣れられたら終わりやろ
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 14:41:01.96ID:/2+ve/F10
つまんねえから全員しね
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 14:41:07.05ID:Wi16u/0h0
ガラケーの頃からyoutube見てるけどいまだにヒカキンとか見たこと無い
タイトルやサムネで釣ろうとするゴミクズは見なくてもつまんないってわかる
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 14:41:40.51ID:r+1IFwLy0
>>517
こういうのは
引っかかる男も確かに笑いが
プロセス的には先に働きかけた奴が1番悪いのでね

俺も昔はミュートやらブロックやら色々やってたんだけど
それ以上に数が多すぎるのとサービスの都度に手間暇とられるのがアホ臭くなってやらなくなったのよ
こういうのはキリがねぇ
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 14:41:52.53ID:re0ag1Jy0
すごく暇な時は雑学系の朗読してるだけのを2倍速で聞いてる時もある
ゆっくり系とか笑
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 14:42:06.36ID:xqyJyh280
都落ちみたいにyoutubeしか活躍の場がない
芸能人は見ていて悲しい、それなら最初からユーチューバーがいいよな
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 14:42:48.81ID:J+EvR8SD0
ユーチューブは登録者数や再生回数でランク分けしてる一方、そんなの関係なく自己満でやってる配信者も多いよ
と再生回数5回のおれは思ってる
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 14:43:07.68ID:K+B1A+fT0
若者はどんどんYouTubeからTikTokに流れていってるからな
無趣味な人間にとったらYouTubeで見るものなんてないしそれに比べてTikTokは脳死で適当に見れる
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 14:43:13.86ID:0Lafjl2R0
虚業に次世代台頭ってなんだよ?
清掃員とか工場員とか実業の方が尊いわ
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 14:43:20.35ID:lH8aB/n+0
たしかにスカイピース明日があるさの動画はかなり辛辣なコメントばっかりきてるな
まいじつあたりの誇張かと思ってた
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 14:44:51.52ID:3nApiqJJ0
YouTubeも一時期より観なくなったなぁ
観るのが追いつかないくらい観てたのに、見逃しても平気になってきた
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 14:45:08.85ID:EKefI54+0
>>533
つまりお前が語ってるのはお前が見ただけの感想って事にしか聞こえんな

極端な話お前はアレだ
サッカーや野球は体張ってるから良いけど囲碁も将棋も何してるか分からんし何上手いか分からんからゴミって言ってるのと同じや
見出すものが違えば比較する対象が違うのも分からずに語るのは無知にも程がある
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 14:45:15.33ID:FvjACChd0
>>530
ヒカキン・はじめしゃちょーは若者のスーパースターであり、YouTuberのレジェンドであり、YouTubeの神だからな。
あの2人はもう超えられないよ。
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 14:46:17.32ID:re0ag1Jy0
>>553
社会で生きてる限り人の性欲に働きかけて金儲けする人間を見なければイケナイという試練は必ずある
男はそうやって女の見た目に金を払って消費してきた歴史があるのだからその歴史的事実から目をそらしてはいけない
女だとさらに不愉快な思いをしているのだから俺だけ嫌な目にあってると思ってはいけない
私のサムネイルには顔だけ胸だけの女のサムネイルとか出てこないので
それは貴君が普段から顔だけ胸だけ女のコンテンツを欲しがっているような振る舞いをネット上でしているからでは
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 14:46:23.58ID:2tsUvRcp0
>>527
そこら辺の動画の始祖は閉店くんあたりかな
最近は糞台と批判するYouTuberいなくなってしまった
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 14:47:43.29ID:o9Owvjfz0
テレビのバラエティが死に体なのに、youtubeで同じ事やっても信者しか見ないだろ

細く長く趣味系に特化した方が良い
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 14:48:22.33ID:K+B1A+fT0
>>530
はじめしゃちょーはともかくヒカキンはなんでずっと人気保てるのか謎で仕方ない
キッズが見てもつまらんだろ
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 14:48:25.18ID:2tsUvRcp0
たまにはClubhouseっていうのも、思い出してあげてください(´・ω・`)

俺は1度も触ったことないけど
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 14:48:29.07ID:xqyJyh280
>>564
それは6号機が原因マジで糞台ばかり
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 14:48:46.07ID:lH8aB/n+0
なんだかんだで平成フラミンゴやらコムドットやら人気保ってる感じではあるよな
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 14:51:09.13ID:f3WbNqtR0
コムドット、食わず嫌いしてる
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 14:52:32.82ID:QJXKgQtF0
みんなが見ている動画を見るって世代が減って、自分が見たい専門系のチャンネルを見るって世代に移っただけじゃないか?
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 14:53:01.03ID:iXJT1Zhq0
>>566
外国からも「日本 YouTube」で検索すると代表みたいなやつがトップにくるからだろ
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 14:53:16.60ID:ZtAxrByl0
YouTuberも結局テレビに出たかったんだねってのがダサい
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 14:53:31.87ID:t4zqkjmC0
まいじつクソwww
uuumのYouTuber全員調べてるのか?
のばまんとかはゲーム普通に上手いし面白い
他の人にはない魅力がある
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 14:53:38.92ID:UVfF1Oh90
無駄な煽りや過剰演出が増えてきたな
もうテレビの劣化版しか残ってないね
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 14:53:50.38ID:B5qBsK0F0
>>561
単純にそいつが無闇矢鱈に
日本sage海外ageしたいだけの
厨二病患者なだけじゃね

中高生じゃなくてこれだと恥ずかしい
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 14:53:57.17ID:AgRZz/3c0
マックスむらいや禁断ボーイズも全盛期からは考えられない悲惨な状況。
ヒカルやコムドットもそうならないとは限らない。
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 14:54:11.01ID:vdG0Z2sB0
>>566
おそらく視聴者層がうまくまわってるんだと思う
飽きた人もいるけど新規もいるみたいな
あとは単純に固定ファンがめちゃくちゃ多い

内容自体は流行りもん扱うから見たい人は見ちゃうのもある
古臭い事やってたら誰も見なくなるだろうけど
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 14:54:53.37ID:Dw8uPbF00
>>564
コロナ禍の序盤にパチンコパチスロが矢面に立たされたのが大きいな
あの時期からパチスロライターがみんなボートレースや競輪に流れた
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 14:55:12.42ID:EKefI54+0
>>575
ただしテレビはYoutuberの面白さを引き出せないし
Youtubeにテレビが来たから同じ様に見てもらえると訳でも無かった
別にテレビに出るのは恥ではないし劣ってるコンテンツと言ってる訳でも無いし
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 14:56:06.34ID:vdG0Z2sB0
>>580
登録者数かなりある全然知らないグループが人が減ってもう普通に働かないと食えないから解散します
やっぱり続けますとかやってたな
再生数はかなり悲惨だった

ヒカキンはもう人生10回くらいループできる金あるからいいんじゃね
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 14:57:13.88ID:2Ya3fcVL0
『スカイピース』や『中町兄妹』、『コムドット』、『平成フラミンゴ』
じきにこいつらもオワコンになるってw 結局、残るユーチューバーは一つの趣味に特化した奴
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 14:57:20.93ID:vaDQA5630
まいじつって5ちゃんのジジイが喜ぶ記事しか書かんな
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 14:58:03.83ID:SXw+fCcU0
たしかに見る時間激減したわ
すしらーめんりくだけになっちゃった
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 15:00:03.11ID:Zz4Ib5Fh0
>>542
サブスクは最初のうちは最近流行ってるのを聞いてるんだけど
レコメンドに昔の曲や色んなジャンルが紹介されて広がっちゃうんだよね
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 15:00:22.54ID:r+1IFwLy0
>>578
ユーチューバーに限定しないなら
ニコニコや趣味系なら日本にもレベル高いのはいるけどね
ただユーチューバーに限定するとやはり日本は基本的にレベル低いよ
脚本、編集、撮影機材、技術力、トーク力、ユーモアといった色んな技能の面でね
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 15:00:51.95ID:BTLSsqjn0
確認してきたが
でも次世代とか言われてる奴等の
再生回数が伸びてんのは確かだな
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 15:00:59.73ID:rM9w1d1h0
>>1
だからスレタイにまいじつって書いといてよ
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 15:01:03.78ID:r+1IFwLy0
>>563
お前死んでいいよ
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 15:01:06.05ID:B5qBsK0F0
>>585
でもヒカキンて毎日休みなく作業に追われてると聞いてる
いくら稼げてもそれでは大変なのではと
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 15:01:21.38ID:r+1IFwLy0
>>561
つまりお前バカだから死んでいいよー
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 15:01:35.66ID:24RDUZGQ0
気づいたら、夫婦共通で観ているチャンネルが軒並みそれぞれの故郷(岡山・島根・広島)の食べ歩きレポートと『ねこあつめ』ライブになっていた件。
旦那は旦那で往年のパチ台を紹介する動画、私はからめるの15秒アニメを観ているけれど。
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 15:02:11.12ID:lqGTWcmi0
Youtuber限定だとそりゃ伸びがわるいから
結局多方面にやらないといけない
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 15:02:11.88ID:B5qBsK0F0
>>593
はいはい厨二病厨二病

いい大人でそれだったら恥ずかしいぞ
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 15:02:26.02ID:vL07l1ds0
TVを観ない世代の人たち多くがYouTubeを観るわけでもない
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 15:03:44.26ID:DMFXMuNb0
まだまだユーチューブには面白いコンテンツはあるが
それはテレビのバラエティ番組の延長上のような
チャンネルではないな
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 15:05:43.51ID:IJgiJIsN0
アメリカの周回遅れだな
TikTokに客取られたから今必死にパクってるのに
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 15:05:54.64ID:lH8aB/n+0
スマホ持ちながらずっと10分くらいの動画見てるのつらいだろ
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 15:06:39.12ID:+QHoPcrZ0
YouTuberの大半は横山緑がYouTubeに移籍しなくて良かったと安堵してる
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 15:06:42.98ID:iTJA3G/00
玄人様じゃ思いつかないような面白い動画多いじゃん
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 15:07:07.18ID:b84OoWYr0
サムネ詐欺も多いし
ほんと再生するだけ時間の無駄の動画増えてる
そりゃYouTube離れ起きるわな
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 15:07:07.33ID:RkcYGXF/0
>>8
> 若者は見なくても中高年が見てくれるさ

その中高年だが、最初から観てないうちに終わったので
出前館のCM観ても何故出ているのか?
五輪アンバサダーやコロナで何故あの人だったのか?
何のことやらサッパリなんですわ

本業が何の人なのか教えてください
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 15:07:43.25ID:0//82Ojd0
参考になるような動画は見るけど、
はなっから金のために再生数を稼ぐのが目的で作っているような動画は・・・
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 15:08:09.03ID:ZtAxrByl0
YouTubeはめっちゃ見るよ
所謂YouTuberというやつらのは見ないだけ
他に見るものが多すぎる
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 15:08:15.77ID:9IMlEnal0
誰一人として見た事ないわ
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 15:08:52.04ID:+N4+JGVk0
俺が登録してるユーチューブのチャンネルは
全力マンキンとポンコツチャンネルとパーマン2号だけどオススメある?
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 15:08:54.75ID:JsJJ6I8s0
動画系はニコニコ終焉と共に遠ざかってたけど暇になったから最近また観るようになったよ
ゆっくり解説のやつ
実家に帰ってきたような安心感がある
年寄りなんでVとかチューバーは何がおもしろいのかわからなくてすまん
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 15:08:58.54ID:siejBVeW0
ある程度有名になると炎上とか気にしてつまんなくなるし
コメントもコピペばかりで半年も見てれば普通飽きるわな
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 15:08:59.62ID:lH8aB/n+0
お金もらって韓国がはやらせたいことをはやってるかのように見せかける商売だろ
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 15:09:09.74ID:LqAMVxFv0
ブサイク一般人なのに
必死に顔見せつけて有名タレント気取りだもんなぁ
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 15:09:20.29ID:ZtAxrByl0
>>616
桑田さん人気やねえ
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 15:09:27.17ID:DMFXMuNb0
>>613
まー、そういうことだよな
テレビに辟易してるからユーチューブなのに
テレビと同じことやってどうするのかと
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 15:10:39.92ID:El0oADbp0
インフラとしてはもう確立してるよ
自分は元々素人youtuberなんだのくだらんのは見ないけど
その手のが終わったとかいうことでしょ
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 15:10:45.26ID:AFShirvU0
今急上昇を見てみたけど確かにYouTuberって言われる人達の動画が減ってる感じはあるな
HIKAKINとかヒカルとかみたいなタレント性だけで何とかしようとする系統のYouTuberね
そういうのはYouTuberからVtuberの方に流れてる感じがある、にじさんじとかホロライブなんかの配信とか動画とか切り抜きみたいなのが人気動画として上がって来てるね

Vtuber以外だとソロキャンプとか釣りとかDIYとかドライブとかチャンネルに専門性を持ってるようなものが前より増えてるって感じがある
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 15:10:47.05ID:P8QcTu6t0
>>610
「〇〇がXXしたら△△過ぎた!」って判で押したような一つ覚えタイトルもどうにかならんのか…
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/07(土) 15:11:42.56ID:eScW74290
はじめとCM出てるけど、一見芸人みたいな感じでアクションしたりセリフ吐いたりしてるんだけど、全く面白くないんだよねヒカキン
まあどのYouTuberにもいえるけどさ。

まだはじめのが少しタレントつうか芸人要素はあるかなあとは思う。まあどちらも所詮一般人だけどw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況