X



【芸能】沢口靖子主演「科捜研の女」は終了なのか? 「七人の秘書」映画化で見えるテレ朝の思惑 [冬月記者★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001冬月記者 ★
垢版 |
2022/05/03(火) 06:15:24.97ID:CAP_USER9
https://news.yahoo.co.jp/articles/a0dc46b2c52b0ccf90e65dc110fba9ee93c72340

沢口靖子主演「科捜研の女」は終了なのか? 「七人の秘書」映画化で見えるテレ朝の思惑


 木村文乃(34)主演で2020年10月期の大ヒットドラマ「七人の秘書」(テレビ朝日系)が映画化され、10月7日に公開されることが先月26日、発表された。

 ここで気になるのは、1999年から続いている女優・沢口靖子(56)主演の同局系ドラマ「科捜研の女」。京都府警科学捜査研究所(科捜研)の法医研究員・榊マリコ(沢口)が事件の真相解明に挑む人気シリーズだが、4月7日に最終回を迎えた21シーズン目での「打ち切り」が週刊誌などで報じられてきた。

 いまだテレ朝からは否定も肯定の発信もなし。ただ「シーズン21」の最終回で、マリコをはじめ土門刑事(内藤剛志)、日野所長(斉藤暁)や宇佐見(風間トオル)ら科捜研の仲間たちが屋上に集合。マリコへの感謝を語っていくシーンがあり、土門刑事にいたっては23年前の出会いまで回顧。マリコは「みんながいてくれるから、ここまで来られた」「今まで本当にありがとう」と感謝。今までにはない展開に、視聴者からも「本当の終わっちゃうのか…」と心配する声があふれた。

 昨今のテレビ局はスポンサーの意向もあり、広告的価値の高い現役世代の視聴率を重視。テレ朝の局内からも視聴者の年齢層が高い「科捜研」を終了させ、若返りを図る意向が漏れ伝わる。

「『七人の秘書』は、世帯平均視聴率は14・5%を記録した大ヒットドラマで、10月公開の劇場版は続編ドラマを見越してのプロジェクト。看板ドラマシリーズに育てるようです。一方『科捜研の女』は、京都での撮影で出演者の移動費や滞在費が問題視されている。シリーズ化はひとまず区切りをつけ、スペシャルなど単発での放送されるようになるのでは」(制作会社スタッフ)

 21シーズンの最終回は「23年の集大成」とうたわれていたものの、「最終回」と明言はされておらず、番組の公式ツイッターも「またいつかお会いできる事を願ってます」と発信。科捜研のファンは「終わるの? 続くの?」と不安な日々は続きそうだ。
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 08:52:44.44ID:nYKvCz2c0
科捜研はあのBGMが良いな
続けば見るだろうけど

沢口靖子、再放送で松本清張の疑惑見たけど感情の激しい役で惹き込まれた
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 08:56:04.81ID:wpKv7lQz0
七人の秘書ってあのつまらんドラマか
韓国人俳優ゴリ推ししてたっけな
で、また療養中の広瀬アリスを駆り出すのかねえ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 08:58:42.65ID:c44gezZ10
秘書の方はあれがあれなので
どうしても大人気にはなりにくい
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 09:04:25.49ID:laew6VpR0
科捜研は近頃のドラマにはない、カメラワークや演出あって面白かったけどな。役者の顔をひたすらドアップする三文恋愛ドラマより、よっぽど観られる。
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 09:27:13.78ID:yq/A/hDk0
コア視聴率なるものの該当者層、本当に購買力持ってるの?
ジジババの方が上じゃない?
0121通りすがりの一言主
垢版 |
2022/05/03(火) 09:36:51.69ID:6R0dpu5M0
>>82
え?5億もいったんか?これはペイはできとるわ。
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 09:49:05.13ID:/rGmyypm0
大株主東映の意向次第やろな
東映が京都撮影所をどうするかや
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 09:50:32.25ID:V97Ts/pq0
どうにでもなるように決めてないんだろ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 09:50:55.92ID:0MB7z1St0
>>13
わりと視聴率あるんじゃないの?
自分が好きじゃないから人気ないとか思うタイプのひと?
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 09:57:42.83ID:0Bg/IaXp0
「若者向け若者向け」と騒いでいるのは、テレビ以上に斜陽化が進む紙メディアの連中ぐらい
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 09:57:46.79ID:7vz814mZ0
昔から沢口靖子の色気のなさ田舎臭さってすごいなと思ってた
信金の窓口業務やってそう
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 09:59:52.99ID:kxlOiU1m0
>>124
東映太秦映画村は今シンウルトラマンの企画もやってる
ウルトラマンはもともと映画は松竹だの今度の映画は東宝だの
言ってる場合じゃないんだろうねもう以前エヴァ企画もあったし
NHKの関西熱心線という番組では松竹と合同で若い人向けの
時代劇の企画をやってたのをレポしてたし
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 10:00:38.43ID:r2i/ALET0
京都での撮影が厳しいんだろ
警視庁の科捜研ってことにすればいいじゃない
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 10:01:38.73ID:0Bg/IaXp0
>>132
元々は教員志望で大学も受かっていたのに、東宝シンデレラに選ばれたのでやめたんだわな
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 10:05:14.87ID:DyPqDCoL0
結局東映京都の扱いをどうするか?の問題になるのか
東映太秦を最後まで支えたのが東宝シンデレラの沢口靖子だったってのは良い話だ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 10:06:05.45ID:lx0KSsBM0
前期の最終回前にメインキャスト全員集まってライブ配信やってたけど
振り返りとかもやってて明らかにシリーズ終了っぽかったけど
一応必殺仕事人みたいにSPで復活の目だけは残しておいたのかな
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 10:10:38.91ID:/6o3gvBk0
>>135
いっそ警察庁の科警研の女としてガッツリやってほしいけど
分析機材とか京都の島津製作所がバックアップしてたから東京撮影だと厳しいのかもね
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 10:13:40.71ID:M4Beqhib0
定年
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 10:15:10.44ID:Iq5Tm4j60
沢口靖子メイクがMattみたいになってたからもう無理だろ
ルヴァンまで降りてるし悲しいわ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 10:15:21.22ID:WtCNV77t0
>>141
どうだろう?
糸村が人事交換制度満了で警視庁に復帰という扱いになれば、続編は木9でOAされそうだけど。
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 10:17:28.60ID:xi7kHidE0
不人気の特捜9と刑事7人を終わらせてそこに入れれば良いんだよ
意外とテレ朝ジャニドラマ大杉
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 10:19:29.22ID:7BAqnSG10
木ミスは科捜研以外数字が取れないのね
それなら枠ごと潰してしまおうという判断か
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 10:19:52.24ID:5zCCduZx0
レギュラーはやめてスペシャルドラマとして
年に一回くらいの放送でいいよ
相棒も
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 10:21:08.79ID:xi7kHidE0
>>147
なんでそんな適当な事を・・・
遺留 一課長 科捜研で一番数字低いの科捜研なのに
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 10:39:25.22ID:ClJiBz5/0
一課長は悪ふざけに振りすぎ
科捜研も悪ふざけに吊られてきた
殺人事件をネタに悪ふざけ見せられてもね
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 10:59:45.32ID:bmueTSHU0
科捜研が寿命来てたとはいえ
次のドラマへの代替わりも簡単ではないだろうな
7人の秘書も
まず映画の時点で大きくコケて連ドラ化暗証に乗り上げるとかになる可能性高い
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 11:00:37.19ID:7bhtmL9l0
映画が6億にすら届かない大惨事で早河会長が激怒したんだろ。東宝が書かせた忖度記事でしょ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 11:03:35.69ID:euGemm5T0
この人がTVで見せてたパスポートの国籍欄が
黒消しされてたよね。
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 11:05:06.87ID:W7zLHrM00
木8枠スポンサーのセキスイも撤退したし
沢口本人がCM出てたから科捜研の女の番組スポンサーにもなってくれたルヴァンや50の恵みも契約終了だからな
今の一課長の次は遺留捜査やって京都からの連ドラは撤退だろ
元々遺留捜査は東京が舞台だったのを京都撮影所に仕事回すために無理やり異動させたしな
0166通りすがりの一言主
垢版 |
2022/05/03(火) 11:08:08.46ID:6R0dpu5M0
>>143
たぶんルヴァン降板も絡んでるんじゃないか?
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 11:08:50.53ID:dYXUAeaR0
>>6
パワハラと違法捜査するのが土門
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 11:12:04.78ID:FsmqKSmQ0
まあまあな視聴率でもお金がないテレビ局だから京都しばりなコスト増は終了したいわな長年の功労から東京で新作とかないかな
0173通りすがりの一言主
垢版 |
2022/05/03(火) 11:22:24.79ID:o4/MfJh30
>>170
大阪の朝日放送制作でできないのかな?
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 11:25:43.13ID:GpviD0uv0
風丘先生がこき使われすぎて死んじゃうんじゃないかと心配だったから終わってくれて良かった
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 11:32:18.32ID:Ydgzjrj60
微妙女優7人分でも沢口靖子にかなわないんだよ
ヒットするわけないべ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 11:41:58.42ID:6ZeGwX1i0
>>175
最終回前に榊マリ子が風丘先生の代わりに「まいど~」で現れる妄想シーンがあったけど
沢口靖子も一度あれやってみたかったってことななのかな
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 11:47:15.69ID:ZUskSelC0
浜辺美波ちゃんか上白石萌音ちゃんが新人で入って沢口靖子から受け継ぐ感じでずっと続いてほしいな
科捜研の雰囲気が大好きだわ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 11:51:12.03ID:2eFuMZs50
>>66
アレは、長澤と他の出演者との掛け合いがつまらなかった。
そのせいか、ストーリーも面白いと思えなかった。
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 11:54:47.96ID:Z/bk0+TJ0
映画界の繋がりはよく知らないけど
東宝芸能の沢口靖子が
東映ドラマでずっと主演してたってこと?
それは間違いで科捜研は東宝ドラマ?
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 11:54:49.39ID:KRZOcYPt0
>>86
『七人の秘書』は最終話が世帯平均視聴率が16.7%(全話平均視聴率14.5%)で
個人視聴率も9.1%と高かったからテレ朝は大喜びだったそう
コア視聴率も高かったからようやくスポンサーがつきやすいドラマができたって
映画がヒットするかどうか興味ある
0185通りすがりの一言主
垢版 |
2022/05/03(火) 11:57:20.62ID:o4/MfJh30
>>183
東映ドラマですよ。キャスティングに事務所関係ありまへんがな。
スタジオも例えば松竹の映画でも東宝のスタジオ使ったりするし。
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 12:00:55.75ID:uX0MhpD00
>>1
当初テレ朝のご祝儀と言われてたが
劇場版科捜研の女も興行収入爆死したんだったか
土門大爆発
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 12:07:10.82ID:pbVLRBQo0
もうシワクチャだもんね
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 12:09:35.44ID:++FvqvZg0
テレ朝関連の映画でそれなりの数字出てるの
相棒
ドラえもん
ぐらいか?
あとは
もう少し低空だけどクレヨンしんちゃんと仮面ライダー
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 12:16:34.81ID:AfERfM1l0
もうやめちまえよ
ついでに水谷豊もやめろ
老害ドラマとかにしがみついてるから
テレビは若者にそっぽ向かれるんだよ!
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 12:25:18.85ID:OthR2cAd0
>>1
小芝風花が二代目榊マリコをやったらええやん。
キャストも一新して。
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 12:36:13.45ID:OSpTAoHK0
女ハングマンみたいで面白かった
番組終了時から続編の期待はあったよね
江口洋介の作るラーメンが美味しそうだった
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 12:36:22.45
>>120
実際に科捜研の映画がコケてるのが
証拠だよ

爺婆視聴者で世帯視聴率が高めに出てるようなドラマを映画にしても思ったほど興行収入伸びないんだよ
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 12:41:15.50
>>194
それはないよ
七人の秘書は、定番の高齢層がみる刑事医療法律などの世帯視聴率取りやすいドラマとは違う題材なのに、15%近く取ってたからね
それを東宝が配給するってことは
ある程度勝てる見込みあるんだろう
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 12:41:33.83ID:Q4voz2fH0
七人の秘書やり続けるなら
キャストが次々ショボくなりそう
あんなに豪華には使えないでしょ
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 12:50:31.76ID:dYXUAeaR0
>>201
出演者に信者が付く様な女優がいないからどうだろうな
敵役?でジャニーズでも出さないと厳しそう
ながら見に適してるのと劇場まで足を運ぶのは違うから
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 12:55:17.47ID:kmRa7uXg0
沢口を始め科捜研のスタッフはメンバーを大幅に変えようとしないんだろ
某広告代理店ごり押しの役者が入れられない
秘書の方のスタッフは某広告代理店に従順でいつでも主要メンバーも変えますよっていうスタンスなんだろ
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 13:28:45.75ID:WtCNV77t0
>>199
そもそも映画化はシリーズ終了で仕事がなくなるスタッフへの特別御祝儀だったりする。
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 13:30:18.87ID:0+taUbnU0
マリ子さんが毎回のようにPCR検査機動かしてるのが気に入らない人がいるらしい
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/03(火) 13:50:28.58ID:DMSKmPl20
>>94
尾上
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況