X



【音楽/特撮】米津玄師が描いた『シン・ウルトラマン』主題歌「M八七」ジャケットデザイン公開 特番テレビ放送も決定 [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2022/04/22(金) 20:01:08.04ID:CAP_USER9
https://natalie.mu/music/news/475011
2022年4月22日 17:00

米津玄師が5月18日にリリースするニューシングル「M八七」のジャケットデザインが公開された。

「M八七」は、5月13日に公開される映画「シン・ウルトラマン」の主題歌として米津が書き下ろした表題曲を含む3曲入りのシングル。ジャケットには米津が描いたウルトラマンがデザインされた。ジャケットのお披露目にあわせて「M八七」の特設サイトもオープンしたので、こちらもあわせてチェックしてみよう。

また東宝MovieのYouTubeチャンネルでは一部映画館で先行上映されていた、映画「シン・ウルトラマン」公開記念特別映像が公開された。この映像には映画のメイキングやキャストのインタビューのほか、米津のインタビューも盛り込まれている。

さらに「シン・ウルトラマン」の公開を記念した特番「映画公開記念!『シン・ウルトラマン』誕生SP!」のテレビ放送も決定。この特番には樋口真嗣監督のほか、キャストの斎藤工、長澤まさみ、西島秀俊、有岡大貴(Hey! Say! JUMP)、早見あかりが出演し、米津のインタビューもオンエアされる。放送局や放送日は各エリアによって異なるので、詳細は「シン・ウルトラマン」の公式サイトにて確認を。


米津玄師「M八七」ジャケット
https://twitter.com/hachi_08/status/1517413460283621376
ウルトラマン描きました。M八七よろしくお願いします。

https://pbs.twimg.com/media/FQ7vADmaQAAsgZU.jpg

映画「シン・ウルトラマン」ビジュアル
https://ogre.natalie.mu/media/news/music/2022/0407/shinultraman_visual.jpg

「シン・ウルトラマン」の公式
https://shin-ultraman.jp/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/22(金) 20:02:23.18ID:sJd3HyUg0
ダダに似てる人か
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/22(金) 20:02:57.17ID:yeTPtK1O0
ネトウヨまた負けたの?
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/22(金) 20:06:18.47ID:5EI0Pu4m0
え、これ米津玄師が描いたの
すげえ
めちゃくちゃ上手いじゃん
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/22(金) 20:09:23.65ID:ol3He/nm0
ゾフィーがどうとかだっけ
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/22(金) 20:10:13.02ID:t9cni63k0
米津が87にするとは思えないので庵野が提案したのかな
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/22(金) 20:11:40.07ID:9MRxUocD0
>>1
これって巨人がなんかのスーツ着てそうなデザインよね
仮面とれたりしそう
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/22(金) 20:25:30.53ID:N4Xj0zrE0
うっま
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/22(金) 20:33:53.09ID:bkbkCs+k0
シンデビルマン希望
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/22(金) 20:34:34.91ID:v0KcB/Kb0
子供の合唱じゃないんだ
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/22(金) 20:34:47.42ID:N4Xj0zrE0
>>23
ガチで描いてるで負け組くん
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/22(金) 20:37:36.23ID:FFCU5fi10
絵の才能もあんのかよ
ここでぐたぐだ言ってるお前らはなにがあるの?
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/22(金) 20:37:40.61ID:cOFExTYx0
トレース疑惑
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/22(金) 20:38:15.88ID:UbNmPTuZ0
タイトルが狙い過ぎてて糞滑ってんなこのゴミ
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/22(金) 20:39:16.42ID:FiV+EH5j0
>>1
絵うますぎるだろw
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/22(金) 20:45:07.72ID:H5GMCDj30
フォルムがまんまだし塗り絵に近いな
公式だしトレスで問題にとかは無かろうが
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/22(金) 20:45:47.09ID:1I8w+J5X0
媚びるならダダ描いとけよ馬鹿
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/22(金) 20:54:12.95ID:nzXg7wJk0
美術系専門学校卒でCDジャケットのイラストだけでなくMVで自作アニメを使うくらい絵に関してはガチなひと
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/22(金) 20:55:56.42ID:eiP57bVe0
再生数激減してるよなこいつ
洗脳が解けたのかな
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/22(金) 20:57:18.60ID:LqzhpF7/0
そういや米津ってイラスト描いてたな。
どっかで見たような絵が多いが、古塔なんちゃらよりは遥かにマシだと思うwww
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/22(金) 20:57:32.76ID:N4Xj0zrE0
ガチで上手くて草
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/22(金) 21:22:59.39ID:CH02ucZL0
ジャケットの絵は自分でしょっちゅう描いてるしな
才能の塊のような人だ
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/22(金) 21:43:58.30ID:sEOmld600
あんだけCDジャケットイラストは
本人が描いてますってリリース毎にアピールしてんのに
未だに今初めて知りましたみたいなレスだらけなのは何なんだ?
にぎやかし工作員か、万年にわかしかおらんのか?
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/22(金) 21:47:12.03ID:wM+vF3Nk0
子供の頃は漫画家を目指していて
大阪芸大付属大阪美術専門学校卒なら上手いはずだわ
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/22(金) 21:52:00.23ID:FiV+EH5j0
美術系は音楽やるやつ意外と多いからな
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/22(金) 22:14:53.87ID:/bS1K2ef0
確か公式サイトだと思うけど漫画も上手かった
ビースターズっぽいやつ
獣頭女がマジで美人に見える表現力がある
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/22(金) 22:15:13.86ID:N4Xj0zrE0
アイネクライネのMVも上手かった
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/22(金) 22:16:16.60ID:qZ7iadzI0
ヨネケンって絵も描けるのか、すげえなぁ
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/22(金) 22:23:38.31ID:6Kf/csAm0
天は二物を与えた
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/22(金) 22:30:09.39ID:ofC1Mli80
明らかに写真素材なのにデジタルで描いた事ない人には本当に分からないんだな
この手の写真を加工して上からブラシでグシャグシャっと手書き感乗せた自称イラスト多いよな
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/22(金) 22:40:25.34ID:H28w8w+C0
>>34
米津玄師知らないのにトレスとか言ってたら笑われるよ
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/22(金) 22:45:20.92ID:5ltoiZse0
ウルトラマン自体は映画ポスターと同じだけど背景とかは良いな。

米津っていつも自分でジャケット描くん?この曲だけ?
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/22(金) 22:45:50.41ID:H28w8w+C0
>>60
恥ずかしいな、君
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/22(金) 22:49:40.06ID:H28w8w+C0
>>65
米津は美術系学校出てるし、ジャケットは基本自分で描くよ


i.imgur.com/vCJMNuT.jpg
i.imgur.com/FXzbJaz.jpg
i.imgur.com/bWUYgAG.jpg
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/22(金) 22:55:20.71ID:N4Xj0zrE0
上手すぎて嫉妬すらおきない
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/22(金) 22:56:30.48ID:I8A+3mAn0
一報出たときゾフィーがトレンド入りしてたのには笑ったな
俺も最初に思ったわwww
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/22(金) 23:16:42.04ID:N4Xj0zrE0
米津は年々絵が上手くなってるな
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/22(金) 23:18:42.42ID:anYnqc2v0
まだいたのかこのチー牛
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/22(金) 23:21:11.34ID:0WcC36s80
>>67
2枚目は大友っぽいな
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/22(金) 23:26:01.44ID:sEOmld600
>>60
>>1中の画像同士はぴったり合わなかったけど
てんてーのキメラトレスっぷり知ってると
全く関係ない他所にパク元がある可能性を拭いきれないし
そうじゃなくても、こういう作風と構図なら
ちょうど良い写真配置してきて
フォトショのAIやオートアクションでポン、
で十分だろって思えてくるのは…うん……

改めて、つみてんてーマジで大戦犯だな
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/22(金) 23:50:13.15ID:ofC1Mli80
これはウルトラマンだけ素材だから境界線見れば明確に分かる
元が写真だから質感や立体感はものすごくリアルな一方で境界線だけ平面的に切り取られてるから不自然なのが一目瞭然でしょ
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/23(土) 00:03:24.13ID:PNiEMrUP0
怪獣相手ならまだ分かるが
進んだ科学力ある宇宙人どうしが
巨大化してプロレスするのは何故?に
どんな屁理屈付けるんだろう。
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/23(土) 00:09:54.80ID:PfR9fXSl0
冗談抜きでプロやん
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/23(土) 00:13:55.64ID:ZsziMZs00
ウルトラマンをリアリスティックに描くなら
制作側がやってるまんまだし米津がやる意味あるの?
「自分もここまで描けまっせー」てな自己顕示欲にしか感じない
やるならもっと崩してアートっぽくするなりすればいいのに
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/23(土) 01:03:45.22ID:CMlbQmtZ0
>>76
デジ絵はレイヤー重ねて作るから
パーツごとにタッチが微妙に変わるのあるある
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/23(土) 03:12:24.43ID:PfR9fXSl0
上手いなぁ
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/23(土) 03:15:46.30ID:O5rkucRa0
宇宙船の歌のPVを最初に見たときにすげえと思ったな。ハチは知らなかったけどそのとき
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/23(土) 03:37:19.32ID:PbVkvdNk0
米津は多才なのをアピールしたいって野心を感じない
良い作品を作ることの一部として絵を書いてるんだと思う
だから絵が上手い有名人として固定されず
話題になる度忘れられて定期的に驚かれるんだよな
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/23(土) 03:44:15.96ID:mDG1LZrh0
>>1
米津玄師って存在感が薄れてない?
少し前に人気あった人
みたいになって来てるような
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/23(土) 03:51:35.95ID:wlpqzMvQ0
楳図かずおにかかせろや
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/23(土) 05:37:18.96ID:O4AFslvI0
主題歌はもっとこう初代風のがよかったのに
まるまる聞いたならそんな感じになってるのかな
そうでないならナウシカの安田成美ポジションでよろしく
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/23(土) 05:49:43.21ID:ukKHY7Ga0
本当はM87にするはずが誤植か何かでM 78になっちゃってそれが定着したんだっけ
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/23(土) 06:03:02.20ID:2y/EnzdW0
ウルトラマンの主題歌の3番の歌詞で
「怪獣退治の専門家」ってあるが、これウルトラマンのことじゃないから。
科学特捜隊のことだから。
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/23(土) 06:30:21.09ID:eUXM6/1w0
>>96
ウルトラマンでは「光の国」としか言ってなくて、当初別世界線だったウルトラセブンでM78星雲が出てきて帰ってきたウルトラマンで「ウルトラ兄弟」という今で言うバース化されたとき光の国=M78星雲=ウルトラの星になり定着したと記憶してる
後年のウルトラ図鑑とかでゾフィーの必殺技がM87光線と記載されてたの見てそっちが誤植かと長く認識してた

誤植っていうのはセブンの脚本だったのかな?
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/23(土) 06:35:19.73ID:miDoCN2b0
キムチ猿やん
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/23(土) 07:05:01.20ID:PfR9fXSl0
上手すぎやろ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/23(土) 07:09:13.39ID:JvSqeD+W0
人物も描いたんかな
もしそうなら超絶レベル
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/23(土) 07:11:46.68ID:LfOA/La80
絵うまいな米さん
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/23(土) 07:16:37.64ID:37ipMvw30
>>29
漢数字だったり78じゃなかったり…
いろいろ意味深でミステリアスじゃん?
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/23(土) 07:20:37.02ID:/yZGSptS0
この人昔はMVのアニメも自分で描いてたからなw
ガチで上手いと思う
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/23(土) 07:28:03.97ID:+ECKw08B0
>>76
必死やなぁw
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/23(土) 07:30:11.33ID:77t3/wJl0
米津玄師
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/23(土) 07:39:36.41ID:2y/EnzdW0
>>100
いや、ウルトラマンの第一話で、ハヤタに対し、
「M78 星雲の宇宙人だ」と自己紹介しているよ。
誤植は間違いなくウルトラマンの時。
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/23(土) 09:10:03.56ID:EFiatse90
当初はM87だったからそれに合わせたということやな敢えてね
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/23(土) 09:13:15.07ID:Xko+ZSVS0
映画のポスターより良いね
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/23(土) 09:14:10.75ID:Iu8GM/GI0
カラータイマーがなかったり、できるだけ当時の初期案に近づけようということなのかな
数年後に「ウルトラマンシン」みたいな名前付けられて、現役の玩具使いまくりウルトラマンと共演しそうだけど
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/23(土) 09:30:17.55ID:xAqQUzS10
>>117
トレパク
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/23(土) 09:38:28.46ID:9xNMRB6I0
GO GO 幽霊船のころから絵も音楽もすごかった
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/23(土) 10:04:30.04ID:zAHEso1X0
米津信者がIDコロコロして褒めてるね
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/23(土) 10:08:28.70ID:Cx1xeHX40
>>24
次やるの決まってるよ
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/23(土) 12:41:49.92ID:3y7bQiSg0
>>112
なるほどありがとう
M78星雲ってオリオン座の股間あたりに実在するからそれを避けて87なのかな?
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/23(土) 12:57:26.70ID:G7bHqjfa0
しょぼい歌しかない
全く盛り上がらない糞チーズ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/23(土) 13:01:22.88ID:sv7shSu90
フラミンゴで終わったな
才能は枯渇するから仕方ないが
髭団の方はまだ期待出来る
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/23(土) 13:01:22.97ID:eBXpZFR70
米津玄師って歌手じゃなかったら漫画家になりたかったって人なんでしょ
ヒロアカの絵見てガチすぎてビックリした
https://pbs.twimg.com/media/DERkyVXV0AAhktF.jpg
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/23(土) 13:03:37.63ID:cEKECJpe0
大コケしますわw
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/23(土) 13:09:29.49ID:DuWjzpaW0
マウス戦士のころから良い絵描いてたけどこれはすげえな
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/23(土) 14:13:05.01ID:f1nl5P1I0
米津才能ありすぎ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/23(土) 15:21:54.90ID:PfR9fXSl0
単純に上手すぎ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/23(土) 15:24:02.47ID:C5QEDqzU0
昔からアルバムのイラストとかPVのイラストも自分で描いているよね
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/23(土) 15:51:41.99ID:qBMejVlR0
最初は誤植にしても60年近くm78やカラータイマーでやってきたのに
他人のフンドシ改変しまくる庵野とそれを容認する
過去のフンドシをリスペクトしない改変しか出来ない潰れやアマといい何だ?
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/23(土) 17:53:22.73ID:PfR9fXSl0
プロ泣いてそう
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/23(土) 23:07:44.35ID:B8G1Bmj80
これもあれだろ、石原さとみが「ガッジーラ!」って言ったみたいに長澤まさみが「ウルトォラメン!」とか言っちゃう映画だろ?
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/23(土) 23:42:43.70ID:PfR9fXSl0
>>139
プロが焦ってそう
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/24(日) 00:44:11.37ID:E8UYI3tu0
>>125
元々は光の国に相応しい、光を放つM87星雲を企画段階で設定していたが、印刷時に誤ってM78星雲としてしまったが、そのままGOサインして現在に。
今回、八十七にしたのは、元々ウルトラマンのデザインにカラータイマーがなかったのと同様、企画段階の設定で行く気なのか。
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/24(日) 00:50:07.08ID:E8UYI3tu0
>>136
新マンをジャックなんて飛行機乗っ取りそうな名前に改悪した時点で、リスペクト精神なんてあるはずなかろうさ。
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/24(日) 03:11:38.80ID:fUg14ztN0
>>128
なにこれ
これはしょぼい
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/24(日) 03:19:03.75ID:LhkGB3oE0
米津は庵野とやるのに藤井風は河瀬直美かよ、才能は藤井の方が上なのに
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/24(日) 03:21:27.12ID:4pxgVmxG0
>>25
実写版デビルマン
最初の脚本はオシャレサブカル系漫画家のD(ディー)が書いてたんだけど
漫画のあらすじそのまんまに、ト書で「ここはエヴァ風に」「エヴァの○○っぽく」だらけで
全く使えずプロの脚本家(監督の嫁)が急ぎで書き直したのがあの映画
という話をどこかで読んだ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/24(日) 04:04:52.36ID:/S0lt2c50
どんな映画でもなんだけど
ジャニーズぶっ込んでくると見る気なくす
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/24(日) 10:06:08.44ID:XsUo0tJ70
>>144
初出は「ウルトラマンゾフィー」だと思うが劇場で見たとき「行け!ウルトラマンジャック!」で場内「誰よ?」になったのを憶えているw
同時上映はハヌマーンだった
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/25(月) 16:57:29.58ID:7MMiFsdj0
>>36
中退なんです…
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/25(月) 17:34:57.54ID:ZsFRH6qs0
ハチの頃から絵の才能ひしひしと感じてたけど、米津玄米さんが絵を描ける事案外知らない人多いのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況