4/17(日) 20:45配信
デイリースポーツ
元阪神の藤川球児氏が17日放送のフジテレビ「ワイドナショー」に出演した。10日に球場取材し、生で目撃したロッテ・佐々木朗希投手の完全試合について語った。
佐々木朗希のここまでの飛躍は最初から想像できたかと聞かれると「全然誰もしていなかったと思います」と述べた。
「ロッテに関係する方々は分かっていたと思いますが、報道でも見ないので、一般の方を含めてどうなってるんだろうというくらい、温室で育ててたんだと思います」と指摘した。
藤川氏は「おそらくドラフトの時に条件を本人サイドがつけていたと思う。故障させないように、1年目はしっかり(育成する)と」との見方を示した。
一方で「巨人とか阪神とか老舗球団になりますと」とこのような育成手法は難しいのではないかとした。
「メディアが黙っていない。なぜ使わないんだ、ドラフト1位でまったく使わないなんて球団は何をしているんだと」と、球団によって環境が違うことを指摘した。
また老舗球団だと1軍で起用されはじめても、すぐに結果が求められるのではないかと聞かれると「それがすぐ判断されるので」とした。
「佐々木投手は去年投げてます。最初、本当にじんわりじんわりで、夏以降に急に失点数も少なくなってきて」と指摘した。
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220417-00000157-dal-000-4-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb4a3ad8675069d4e59b988521e22e85df85996d
探検
【野球】藤川球児氏 佐々木朗希の育成「巨人とか阪神になると」難しい「メディアが黙っていない」 [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1爆笑ゴリラ ★
2022/04/18(月) 06:05:11.13ID:CAP_USER92名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 06:06:10.34ID:7r+kur1T0 お前らの書きこみなんて何の価値も無い。
有名なYahooニュースですらコメント数はせいぜい数百から数千。
広島市(100万人)の10分の1にすら遠く及ばない。
日本列島1億2600万6000人のうち、
県ですらない地方都市の、10分の1にすら届かない声のデカイ一部の人間が
ここに書き込んでるだけ。何の影響力もない。
ここで自民党を批判しまくっても自民党が選挙で圧勝したし
ここで眞子さまを批判しまくっても現実で批判しまくってる人を見たことない。
在日特権がどうの支那人がどうの言ってる人も現実で見たことないし
NHKの受信料がどうだの集団ストーカーがどうだの喚いてる奴もネットでしか見たことない。
LGBT叩きや非処女叩き、バイデン大統領叩きにパチンコ叩き
全部ネットでしか見たことない。全てはネットの狭い世界だけ。
5chのスレ1つも、千人が1人1回書いて通り過ぎればすぐ埋まるのに、
同じ奴が何度も書いてやっと埋まる程度。そもそも埋まらない場合も多い。
ネット掲示板やニュースのコメント蘭は、
日本列島の地方都市の10分の1にすら遠く及ばない数百〜数千人が書き込みしてるだけ。(多くて数万)
声がデカイやつが狭い場所で目立つだけ。
何の影響力もない。
嘘だと思うなら、ヤフーニュースのコメント欄の数を見て来ると良い。
お前らが「若者は選挙に行け!」と書き込んでも何も効果はない。
大多数の若者はお前らの書き込みなんてそもそも見てないから。
大多数の若者は韓国文化が好きだから嫌韓コピペしても何も意味はない。
そもそもここを見ていないし存在すら認知していないから。
「この法律が気に食わないから変えろ!この政策がむかつくから辞めろ!」は論外。
お前らは何の権力もないただの庶民だから、何言っても何も世の中は変わらない。
本当に変えたいならネットに書き込むんじゃなくて政治家を目指すしかない。
まず普通の社会人は忙しくてインターネットに書き込みしている余裕などない。
仕事して、恋愛して、家族や友人と、思い出を作ってる。
しかしお前ら(超少数派)は違う。
所詮それがインターネット。
何の影響力もない。国民の誰もお前らの下らん書き込みに興味はない。
というか見ていない。存在すら知らない。
お前らの書き込みなんて何の価値もない。
有名なYahooニュースですらコメント数はせいぜい数百から数千。
広島市(100万人)の10分の1にすら遠く及ばない。
日本列島1億2600万6000人のうち、
県ですらない地方都市の、10分の1にすら届かない声のデカイ一部の人間が
ここに書き込んでるだけ。何の影響力もない。
ここで自民党を批判しまくっても自民党が選挙で圧勝したし
ここで眞子さまを批判しまくっても現実で批判しまくってる人を見たことない。
在日特権がどうの支那人がどうの言ってる人も現実で見たことないし
NHKの受信料がどうだの集団ストーカーがどうだの喚いてる奴もネットでしか見たことない。
LGBT叩きや非処女叩き、バイデン大統領叩きにパチンコ叩き
全部ネットでしか見たことない。全てはネットの狭い世界だけ。
5chのスレ1つも、千人が1人1回書いて通り過ぎればすぐ埋まるのに、
同じ奴が何度も書いてやっと埋まる程度。そもそも埋まらない場合も多い。
ネット掲示板やニュースのコメント蘭は、
日本列島の地方都市の10分の1にすら遠く及ばない数百〜数千人が書き込みしてるだけ。(多くて数万)
声がデカイやつが狭い場所で目立つだけ。
何の影響力もない。
嘘だと思うなら、ヤフーニュースのコメント欄の数を見て来ると良い。
お前らが「若者は選挙に行け!」と書き込んでも何も効果はない。
大多数の若者はお前らの書き込みなんてそもそも見てないから。
大多数の若者は韓国文化が好きだから嫌韓コピペしても何も意味はない。
そもそもここを見ていないし存在すら認知していないから。
「この法律が気に食わないから変えろ!この政策がむかつくから辞めろ!」は論外。
お前らは何の権力もないただの庶民だから、何言っても何も世の中は変わらない。
本当に変えたいならネットに書き込むんじゃなくて政治家を目指すしかない。
まず普通の社会人は忙しくてインターネットに書き込みしている余裕などない。
仕事して、恋愛して、家族や友人と、思い出を作ってる。
しかしお前ら(超少数派)は違う。
所詮それがインターネット。
何の影響力もない。国民の誰もお前らの下らん書き込みに興味はない。
というか見ていない。存在すら知らない。
お前らの書き込みなんて何の価値もない。
3名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 06:07:35.10ID:MAD6HfFO0 阪神はOBが飲みに連れてって潰すね
2022/04/18(月) 06:11:42.81ID:CNjgZj9f0
阪神は藤浪のようにタニマチが甘やかす
2022/04/18(月) 06:12:52.00ID:bc47sXyG0
ロシア、ウクライナより中国を意識しといた方が良いと思う
与党に中国追従を隠そうともしない政党もいるしね🤤
https://i.imgur.com/k8AH982.png
https://i.imgur.com/Yq8VMb7.png
与党に中国追従を隠そうともしない政党もいるしね🤤
https://i.imgur.com/k8AH982.png
https://i.imgur.com/Yq8VMb7.png
2022/04/18(月) 06:15:26.47ID:E5IGk7gZ0
ロッテの投手コーチ誰なん?
2022/04/18(月) 06:17:48.55ID:QpUvgW9p0
吉井って人かな
8名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 06:26:12.50ID:3cL5zXfw0 藤浪みたいに潰れるって事か
9名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 06:29:35.43ID:7fPww4+X0 広末さんとは仲直りしたんですかー?
10名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 06:30:46.49ID:sBvZdLV20 >>8
藤波はタニマチが甘やかした結果
藤波はタニマチが甘やかした結果
11名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 06:32:15.36ID:APrI/UTz02022/04/18(月) 06:37:24.51ID:567TBWZZ0
あんたもドラフト1位やん
ドラフト1で取る選手じゃない
と叩かれてたけど
(´・ω・`)
ドラフト1で取る選手じゃない
と叩かれてたけど
(´・ω・`)
2022/04/18(月) 06:39:13.60ID:P77qk2iP0
反チンさえ出れば藤浪もまだ行けるやろ
2022/04/18(月) 06:49:09.65ID:oAMADM0c0
言うてそれで優勝してる巨人は言い訳できるけど
阪神は許されないよね
解散したら?
阪神は許されないよね
解散したら?
2022/04/18(月) 07:09:02.11ID:Btok9ULd0
メディアとか結果でどうでもなるわ
2022/04/18(月) 07:13:53.45ID:cSgVA48e0
ティレルの伸び伸びとした環境で大活躍した新星アレジがフェラーリに引き抜かれてから埋没しちゃった感じ
17名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 07:15:16.93ID:nmPftn960 井上広大はドラフト2位か…
はよ出てこいよ
はよ出てこいよ
2022/04/18(月) 07:19:24.64ID:8OJ1hRKC0
藤浪は2年目までは投手大谷や佐々木朗希よりも上だったのに何でこうなった
2022/04/18(月) 07:20:23.99ID:FdwOn6id0
藤川ってビーバーの生まれ変わり?
20名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 07:25:31.37ID:mUHuKEyz0 根尾ですら大騒ぎやん、御指摘には当たらないやろ
2022/04/18(月) 07:28:31.89ID:ZHKm7SR50
>>12
そんな中で活躍できた俺sugeeeee!ってことだろ
そんな中で活躍できた俺sugeeeee!ってことだろ
2022/04/18(月) 07:31:47.73ID:/yk20yxS0
23名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 07:48:18.16ID:AHCByGIo0 阪神だと今頃キャバ嬢とクルーズw
夜の完全試合とか書かれるからな
夜の完全試合とか書かれるからな
2022/04/18(月) 07:50:42.89ID:3qp26oVs0
中日でもムリ
2022/04/18(月) 07:55:14.35ID:0uOYS17l0
阪神はコーチ共がスーパールーキー壊すのが怖くて「藤浪触らん!」だからなw
本人任せで開幕ローテにぶち込む
それでもセンスだけで3年は2桁勝てたけど、ボロがでるとどうにもならなくなった
本人任せで開幕ローテにぶち込む
それでもセンスだけで3年は2桁勝てたけど、ボロがでるとどうにもならなくなった
26名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 07:55:56.10ID:sBvZdLV20 藤波は本当惜しい
投手としての才能だけなら明らかに大谷以上だったのに
練習しなくなって駄目になってしまった
投手としての才能だけなら明らかに大谷以上だったのに
練習しなくなって駄目になってしまった
27名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 07:56:35.40ID:AZFkQQr80 その前に吉井ほどのコーチいないだろ
28名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 07:59:30.61ID:tcM/1hyn0 >>21
それも山口高志がいなかったら戦力外通告だったわ
それも山口高志がいなかったら戦力外通告だったわ
29名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 08:06:24.75ID:aIcTQIse0 >>26
大成する選手はメンタルも一流。
大成する選手はメンタルも一流。
2022/04/18(月) 08:06:42.12ID:MyvFo4Ob0
2022/04/18(月) 08:11:27.95ID:CF0kvC/l0
>>19
ビーバーのハーフ
ビーバーのハーフ
2022/04/18(月) 08:12:55.21ID:/72D0VdB0
2022/04/18(月) 08:14:34.88ID:/72D0VdB0
2022/04/18(月) 08:14:36.61ID:qbKbXjoC0
大船渡の監督が甲子園諦めても投げさせなかったのが大きいな。
ロッテで故障したら目も当てられないから自ずと慎重になる
ロッテで故障したら目も当てられないから自ずと慎重になる
2022/04/18(月) 08:24:35.51ID:OLabeJiX0
>>29
かつてノミの心臓って言われ野手転向しそうだった大エースがいるんですがw巨人
かつてノミの心臓って言われ野手転向しそうだった大エースがいるんですがw巨人
2022/04/18(月) 08:25:18.82ID:WNcrCwqS0
ほかに指名したのが西武、ハム、楽天。
西武とハムは学徒動員、楽天は地元の大物を扱ったことないからここまで来たかなあ。
西武とハムは学徒動員、楽天は地元の大物を扱ったことないからここまで来たかなあ。
2022/04/18(月) 08:25:23.80ID:8kxZk73k0
>>11
つまり藤浪はまだ始まってねえ、と
つまり藤浪はまだ始まってねえ、と
38名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 08:30:03.09ID:wLxw5igV0 >>36
実際に佐々木郎希のメニューを決めてるのは高校の時からついてる筑波大のトレーナー
入団時にもそのトレーナーのメニューに従うことに同意した球団だけが指名してるのでどの球団に行ってても同じ
実際に佐々木郎希のメニューを決めてるのは高校の時からついてる筑波大のトレーナー
入団時にもそのトレーナーのメニューに従うことに同意した球団だけが指名してるのでどの球団に行ってても同じ
39名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 08:40:25.25ID:eMYrQgRq0 >>1
落合も平成のイメージから抜けてないんだな
落合も平成のイメージから抜けてないんだな
2022/04/18(月) 08:40:50.70ID:XXa0fkMF0
阪神に行っていた佐々木=藤浪
2022/04/18(月) 08:41:32.87ID:189fa3TV0
2022/04/18(月) 08:43:59.65ID:8SvVuH9c0
温室というワードを使わなければいいのに。
もしくは松坂という先例を挙げて、他なら壊れてたでしょうとか付け加えなさいよ
もしくは松坂という先例を挙げて、他なら壊れてたでしょうとか付け加えなさいよ
2022/04/18(月) 08:44:29.07ID:Rrh98MQD0
藤川は無難なコメントしか言わないのを最近やっとわかった
2022/04/18(月) 08:48:29.07ID:8mQ27kCU0
首脳陣、OB、マスコミ、タニマチ、ファンすべてクソなのが阪神
2022/04/18(月) 08:49:50.28ID:/I5eo3Jp0
2022/04/18(月) 08:50:27.21ID:3JqLBfxE0
藤波もつぶされたしな
2022/04/18(月) 08:51:42.44ID:MyvFo4Ob0
ベイダーへのボディスラムで腰やった試合は彼女と見に行った
2022/04/18(月) 08:58:29.88ID:089BQEbg0
マスゴミがゴミな訳か
49名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 09:05:37.25ID:ZKqEmtht0 >>1
乱闘 藤浪 甲子園
スマホライト 甲子園 民
甲子園 阪神ファン同士 殴り合い
甲子園 ライトスタンド 阪神ファン 逮捕
甲子園 救急車 刃物沙汰
甲子園 喧嘩 搬送先 死亡 犯人逮捕
乱闘 藤浪 甲子園
スマホライト 甲子園 民
甲子園 阪神ファン同士 殴り合い
甲子園 ライトスタンド 阪神ファン 逮捕
甲子園 救急車 刃物沙汰
甲子園 喧嘩 搬送先 死亡 犯人逮捕
50名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 09:07:09.91ID:Psoh8FpK0 >>1
佐々木千隼
佐々木千隼
51名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 09:07:27.62ID:FmfociWe0 諸悪の根源は高校野球で、甲子園で連投する投手を見て感動するブラック企業の社畜精神だろう。
プロ野球も働き方改革の時代になった。
プロ野球も働き方改革の時代になった。
52名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 09:07:59.66ID:/yk20yxS053名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 09:09:10.40ID:rhxjhMDP054名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 09:12:52.43ID:/yk20yxS055名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 09:13:39.39ID:G5r6nKr30 岩手出身の俺でも大谷より藤浪の方が
大投手になって無双すると思ってたからな
他の球団に移籍して挽回して欲しいわ
大投手になって無双すると思ってたからな
他の球団に移籍して挽回して欲しいわ
2022/04/18(月) 09:17:23.62ID:V8rJIEQc0
どこに行っても活躍したと思うよ
大選手は自分で考えるから勝手に育つ
藤川と素質が全く違うので藤川は自分と同列に論じては駄目
同じドラ一でもスタート段階から違う
大選手は自分で考えるから勝手に育つ
藤川と素質が全く違うので藤川は自分と同列に論じては駄目
同じドラ一でもスタート段階から違う
2022/04/18(月) 09:17:36.93ID:+xcco+dE0
ドラフトの墓場ロッテ
2022/04/18(月) 09:21:06.97ID:zuSvekhJ0
大谷やダルビッシュと同じでモノが違うだろ
球団関係ない
160キロの速球と145キロのフォークなんて指導したから投げれるもんじゃない
阪神だと藤浪みたいにタニマチに潰される可能性あるが
球団関係ない
160キロの速球と145キロのフォークなんて指導したから投げれるもんじゃない
阪神だと藤浪みたいにタニマチに潰される可能性あるが
59名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 09:21:41.49ID:BfCVeFNu0 そもそもが日本の歴史上約2千年間でおそらく一番肩が強い純正日本人
どうやって育てるかの方法に答えはない これから答えがわかる(かもしれない)
どうやって育てるかの方法に答えはない これから答えがわかる(かもしれない)
60名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 09:27:15.88ID:kpzDhfo5061名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 09:28:44.02ID:n6UP0dFx0 吉田輝星も藤川のアドバイスでなんとかなりそう、高卒でよかった例だね
2022/04/18(月) 09:29:46.45ID:bd0auXld0
セリーグがどこも指名避けたってことがモノにできる育成に自信なかった現れでしょうな
2022/04/18(月) 09:30:00.16ID:V8rJIEQc0
64名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 09:30:24.77ID:BS4swjAn065名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 09:31:57.60ID:xLFN+paY0 金を出したら口を出すのが当たり前だからね
出すだけで金になるスターを温存する意味はない
大成するかどうかより目先の経営だから普通は
出すだけで金になるスターを温存する意味はない
大成するかどうかより目先の経営だから普通は
66名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 09:34:01.15ID:UwcCTOEh0 高卒ドラ1に期待しすぎなんよ。
桑田のような超高校級ならともかく。
桑田のような超高校級ならともかく。
67名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 09:34:29.08ID:5wcjm9+t0 肩肘をゆっくり休めて育てたのはマジでファインプレーだと思う
高卒新人はロッテマジでおすすめなんじゃね?
高卒新人はロッテマジでおすすめなんじゃね?
68名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 09:36:29.21ID:dr0vhZ+k0 佐々木はもう12球団の何処も打てる気はしねぇな
69名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 09:38:25.90ID:HjYfDrlA0 こんな特例やってたらチーム回らないし他の選手に負担行くし他の選手は何も言わないのかな
2022/04/18(月) 09:38:41.54ID:vp7QkLhd0
わかってたことだが関係者や解説者がこぞって井口擁護するのが気持ち悪い
そうした方が好感度上がるのがわかってるから
そうした方が好感度上がるのがわかってるから
71名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 09:40:25.63ID:FmfociWe0 >>67
バレンタイン監督あたりからロッテは変わったのかね。
バレンタイン監督あたりからロッテは変わったのかね。
72名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 09:42:26.81ID:FmfociWe0 >>68
セパ交流試合で、セリーグの打者で打てそうな人は誰かいないか?
セパ交流試合で、セリーグの打者で打てそうな人は誰かいないか?
73名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 09:43:09.27ID:qupG15Ea0 藤川もまだオブラートに包んで表現してるんだろ
本当にクソみたいだからな
タニマチからのお誘いを球団経営陣か仲介するとか
以前巨人が選手食堂にOBが来るの出禁にしたら、さっそく爺さんOBがコラムで愚痴ってんの
「経験のあるOBが日々のなかで気になった点を選手をつかまえてすぐアドバイスできる貴重な機会なのに」
毎日のようにタダ飯たかりながらそんなことしてんの!!??っていう
本当にクソみたいだからな
タニマチからのお誘いを球団経営陣か仲介するとか
以前巨人が選手食堂にOBが来るの出禁にしたら、さっそく爺さんOBがコラムで愚痴ってんの
「経験のあるOBが日々のなかで気になった点を選手をつかまえてすぐアドバイスできる貴重な機会なのに」
毎日のようにタダ飯たかりながらそんなことしてんの!!??っていう
2022/04/18(月) 09:44:58.16ID:5HRSbVd40
いやそこまでメディアに気を使う意味が分からんわ。頭を下げるのはメディア側やろ。文句があるなら情報出せへんぞゴラァ!でええやん
2022/04/18(月) 09:45:22.64ID:vp7QkLhd0
藤川のドヤ顔解説大嫌い
当たるとほれみたことかと言うけど外れるとなかったことにする
当たるとほれみたことかと言うけど外れるとなかったことにする
2022/04/18(月) 09:45:38.35ID:WNcrCwqS0
>>72
岡本がオープン戦で打ってなかったかな
岡本がオープン戦で打ってなかったかな
2022/04/18(月) 09:48:45.40ID:KMvBLVnC0
メジャーに行くための踏み台なんかでケガしたくない
2022/04/18(月) 09:48:54.52ID:zuSvekhJ0
>>67
安田、藤原とドラフトの目玉くじで当てたが全く育たないんだが
安田、藤原とドラフトの目玉くじで当てたが全く育たないんだが
79名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 09:49:06.06ID:mp47ZI0u0 阪珍に指名されないでよかったよ
O阪T蔭で春夏連覇したコロ浪コロナ郎みたいになっていたかもね
O阪T蔭で春夏連覇したコロ浪コロナ郎みたいになっていたかもね
80名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 09:50:12.45ID:fG6t0wkK0 ワイドナシヨーみてたけど、藤川話が下手だよな。
2022/04/18(月) 09:51:45.75ID:kdutU2VW0
真っ先に藤浪が浮かぶ
気の毒に
気の毒に
2022/04/18(月) 09:56:12.62ID:OuM9PYq4
2022/04/18(月) 10:00:42.84ID:DdozURTc0
「朗希君、今日は凄かったなぁ!
明日の晩、祝勝会しよや!
モデルの卵も何人か呼んどくし、
好きなだけお持ち帰りしてええんやでぇ〜!
え、明日はクールダウンをせなあかん?
かまへんかまへん!
コーチにはワシから言うとくさかい
ワシはアイツが現役の頃から面倒見とるんや!
あ、それからこないだの社長さんも来るさかい
例のマンションの話だけ聞いたってもらえるかな?
大丈夫大丈夫!
朗希君の悪いようにはせーへんさかい
全部ワシにまかしといたらええねん!
ほな、明日寮の前まで迎えにいくさかいな!」
明日の晩、祝勝会しよや!
モデルの卵も何人か呼んどくし、
好きなだけお持ち帰りしてええんやでぇ〜!
え、明日はクールダウンをせなあかん?
かまへんかまへん!
コーチにはワシから言うとくさかい
ワシはアイツが現役の頃から面倒見とるんや!
あ、それからこないだの社長さんも来るさかい
例のマンションの話だけ聞いたってもらえるかな?
大丈夫大丈夫!
朗希君の悪いようにはせーへんさかい
全部ワシにまかしといたらええねん!
ほな、明日寮の前まで迎えにいくさかいな!」
2022/04/18(月) 10:01:48.12ID:wiqkrKwm0
昭和じゃないんだから今どき巨人や阪神だってそれほどの扱いにはならないでしょ
2022/04/18(月) 10:22:43.23ID:fbcTxH/e0
>>69
この育成の仕方を全選手でやるなら文句出ないと思うが
この育成の仕方を全選手でやるなら文句出ないと思うが
86名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 10:25:27.61ID:WQJzXPZv0 阪神には無理だろうな
87名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 10:34:15.08ID:c4G42PBg0 巨人は一年目は2軍だよ。
体が出来るまでは使わないのは昔から。
堀田とかもそうだけど今はじっくり育てる。
桑田が24までは成長期だから無理をさせないとか言ってた。
ただ24過ぎて芽が出ないのは容赦しないとも。
体が出来るまでは使わないのは昔から。
堀田とかもそうだけど今はじっくり育てる。
桑田が24までは成長期だから無理をさせないとか言ってた。
ただ24過ぎて芽が出ないのは容赦しないとも。
2022/04/18(月) 10:38:39.00ID:GAmHfQ6u0
>>43
ズバズバ言ってたら阪神ファンからうるさいとか叩かれたから、路線変えようとしてるのでは?
ズバズバ言ってたら阪神ファンからうるさいとか叩かれたから、路線変えようとしてるのでは?
2022/04/18(月) 11:14:55.67ID:kdutU2VW0
2022/04/18(月) 11:23:46.24ID:w8woq+yp0
日ハムはダルビッシュ、大谷を
楽天は田中を
ロッテは佐々木をしっかりものにしたのに
阪神はなにやってんだ
楽天は田中を
ロッテは佐々木をしっかりものにしたのに
阪神はなにやってんだ
2022/04/18(月) 11:38:42.13ID:Y82wGtL/0
92名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 12:21:17.78ID:mUHuKEyz0 >>52
確かに…言い得て妙
確かに…言い得て妙
93名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 12:38:51.54ID:DHgqQuAU0 巨人は知らんけど阪神だと大成しにくいってのはわかる。マスコミやファン、OBとかのプレッシャーがすごく五月蠅いからじっくり育てる方針でもよっぽど大物監督じゃなきゃ妥協しちゃう
2022/04/18(月) 12:48:04.35ID:ubfMsUZL0
>>19
ニホンカワウソ
生きた姿が最後に確認されたのは、1979年(昭和54年)6月に高知県須崎市の新荘川におけるものである。
藤川 球児(ふじかわ きゅうじ、1980年7月21日 - )
高知県高知市出身の元プロ野球選手
ニホンカワウソ
生きた姿が最後に確認されたのは、1979年(昭和54年)6月に高知県須崎市の新荘川におけるものである。
藤川 球児(ふじかわ きゅうじ、1980年7月21日 - )
高知県高知市出身の元プロ野球選手
2022/04/18(月) 13:00:47.33ID:LeQMQ7lk0
>>94
ワラタ
ワラタ
2022/04/18(月) 13:02:37.64ID:dKQTUoIr0
でも朝鮮球団にいてもな
日本の至宝なのに
日本の至宝なのに
97名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 13:16:20.64ID:AxFOIilz0 巨人や阪神は番記者の数も多いからな
申し訳ないがロッテとは報道量が違うもんな
かくいう藤川球児本人も本格的にモノになるまでには
6シーズンくらい掛かったもんな
申し訳ないがロッテとは報道量が違うもんな
かくいう藤川球児本人も本格的にモノになるまでには
6シーズンくらい掛かったもんな
98名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 13:25:21.00ID:AxFOIilz0 ちなみに今年の阪神のドラ1の森木も高卒だけど
なんで使わないんだ!なんて論調には一切なってない
そんなもん、素材が違いすぎるわ!って言われそうだけど…
ただ、佐々木朗希は1年目は本当に投げさせなかったからね
どっか悪いんじゃないかってぐらい
それに阪神なんかは球団側からの報道規制くらい簡単なんじゃないの?これは想像の域を出ないけどさ
なんで使わないんだ!なんて論調には一切なってない
そんなもん、素材が違いすぎるわ!って言われそうだけど…
ただ、佐々木朗希は1年目は本当に投げさせなかったからね
どっか悪いんじゃないかってぐらい
それに阪神なんかは球団側からの報道規制くらい簡単なんじゃないの?これは想像の域を出ないけどさ
2022/04/18(月) 13:27:04.01ID:dmUA4eM60
>>1
タクシー横入りヤロー
タクシー横入りヤロー
100名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 13:29:56.13ID:Bpsrn3uy0 藤川は食レポが上手い
沖縄そば美味そうに食ってたわ
沖縄そば美味そうに食ってたわ
101名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 13:33:06.68ID:dKQTUoIr0 阪神は藤浪の育成一応は成功しただろw
102名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 13:40:35.40ID:a2+SFcZi0 >>34
佐々木がいるから大船渡に入った他の部員の立場にもたってみろな。
佐々木がいるから大船渡に入った他の部員の立場にもたってみろな。
103名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 13:43:03.25ID:a2+SFcZi0104名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 14:10:53.45ID:E8X366cZ0 藤川って俺はいいんやとか言って違法なとこに車を停めてたのを週刊誌に書かれてたな
105名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 14:25:25.93ID:GXioWFAR0 >>101
育成というか素材のまま出したら勝ったけどそのまま腐っていった
育成というか素材のまま出したら勝ったけどそのまま腐っていった
106名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 14:30:22.84ID:09ik2PdK0 まーだこのネット放送の時代に巨人とか阪神が人気と思い込んでる藤川球児が哀れで仕方ないw
実際の人気はパ・リーグとか横浜だよ
巨人阪神なんて地上波テレビ時代の過去の遺物w
時代錯誤も甚だしいわ
実際の人気はパ・リーグとか横浜だよ
巨人阪神なんて地上波テレビ時代の過去の遺物w
時代錯誤も甚だしいわ
107名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 15:41:20.76ID:p2H5ccW50 ハンカチ王子も千葉ロッテなら大エースになれた
108名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 15:44:41.69ID:WNcrCwqS0 >>102
甲子園にこだわる選手は花巻東とかにいくだろうけどな
甲子園にこだわる選手は花巻東とかにいくだろうけどな
109名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 16:15:28.17ID:6x85jr/F0 阪神は絶対に藤浪を出さないだろうな。他行って活躍されたら困るだろうから
110名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 16:20:48.81ID:ExyWY74j0 今や不動の4番バッター岡本は期待の長距離砲でドラフト1位だったが高卒4年目から出てきた
111名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 16:55:19.66ID:HxSwh2XH0 >>102
高校でスポーツしてなかったんだろなw
高校でスポーツしてなかったんだろなw
112名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 16:57:34.00ID:HxSwh2XH0 >>56
お前は藤川の100分の1くらいは稼いでみろよw
お前は藤川の100分の1くらいは稼いでみろよw
113名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 17:42:55.86ID:/S8/el8s0 藤浪…
114名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 17:49:30.77ID:DSOKjhqh0 ド素人が偉そうにしてるのはここですか
115名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 17:51:48.75ID:AvECh3HE0116名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 18:07:10.16ID:FP4ZpgnV0 巨人は生え抜きのスターがいるけど阪神ってマジでいないよな
117名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 18:23:27.66ID:44wNlkJC0 藤浪がソコソコで終わったのは
球団が悪いと、暗に言ってるような…
球団が悪いと、暗に言ってるような…
118名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 20:11:24.01ID:gJqw8o5X0 >>46
無我
無我
119名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 20:27:11.95ID:rg5qg3It0 阪神の選手には男芸者としての役割も要求されるから・・・
120名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 20:28:41.72ID:dfkLyoig0 >>12
高2の夏の甲子園で火の玉ストレートの片鱗は見せてたよ
高2の夏の甲子園で火の玉ストレートの片鱗は見せてたよ
121名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 20:32:24.28ID:ocFD19WA0 OB・地元マスコミの圧が半端ないからなあ
パリーグの球団って基本そういうのが良くも悪くもないけど
パリーグの球団って基本そういうのが良くも悪くもないけど
122名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 20:37:07.56ID:bi3O4qU10 要は阪神巨人は人気球団だからって上から言ってんだろ
123名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 21:02:34.30ID:2e/oYtCC0 ニュースみると
海外でも
天才、天才って騒がれてんだな
海外でも
天才、天才って騒がれてんだな
124名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 21:06:43.20ID:qVHfk2/J0125名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 21:07:20.41ID:5tK0/KO10 阪神はどんでんがルーキーのときにこれして
ブレイザーやめさせられたからな
ブレイザーやめさせられたからな
126名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 21:17:46.51ID:JUwYx9g80 ドラフト制度は怖いな
佐々木はたまたま育成に気を付けてくれる球団に恵まれたけど
阪神なんか入ってたら藤浪みたいに潰されて終わりだったろう
佐々木はたまたま育成に気を付けてくれる球団に恵まれたけど
阪神なんか入ってたら藤浪みたいに潰されて終わりだったろう
127名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 02:16:21.04ID:Sck3XGLx0 佐々木朗希氏へ国民栄誉賞を。
128名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 02:23:00.69ID:Je0+RSbr0 アテンドされる
129名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 02:47:04.84ID:xyd/HsqN0 単に選手の実力だろ
130名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 03:43:34.88ID:WKWUpP6I0 藤浪は一年目から酷使されて案の定潰れた
佐々木みたく1年間は下でじっくり体作りさせるべきだったのに
阪神何かに入団したばかりに嫌な予感はしてた
佐々木みたく1年間は下でじっくり体作りさせるべきだったのに
阪神何かに入団したばかりに嫌な予感はしてた
131名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 03:48:03.35ID:NrDgCiSX0 育成の人材もメジャーから連れて来いよ
132名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 04:06:29.97ID:sJRkW0t10 メディアじゃなくてタニマチの間違いだろw
133名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 04:10:42.86ID:s7w5OJ1u0134名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 04:13:09.57ID:8GpdXB0X0 藤浪の一年目なんてかなり丁寧に使ってたわ
135名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 08:33:21.16ID:GAQuIoUA0 藤浪は金本が8失点しても161球投げさせるぐらい鍛えあげてもらっただろ
佐々木みたいなやわな鍛え方じゃねーぜ
佐々木みたいなやわな鍛え方じゃねーぜ
136名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 08:41:05.23ID:1/0ClPkb0 虎バン主義な在阪メディアはクソとな
137名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 08:42:19.46ID:2ZgvHL1N0 >>35
荒木の外れドラ一でしたっけ…
荒木の外れドラ一でしたっけ…
138名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 10:00:17.56ID:d83xIAV50 >>35須藤がバカで藤田が正解
139名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 10:01:32.59ID:qiiLyYS30 >>35
西本水野斎藤桑田辺りは野手になっても大成してただろうね
西本水野斎藤桑田辺りは野手になっても大成してただろうね
140名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 15:17:45.06ID:26/NxPqF0 ロッテ不買打線
141名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 15:24:24.97ID:UP7++BN/0 辻内を潰した虚塵
藤浪を甘やかしダメにした犯珍
藤浪を甘やかしダメにした犯珍
142名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 15:40:47.71ID:Sjzb1AUv0 >>141
辻内は入団前から肩がぶっ壊れてた
大阪桐蔭の監督を恨め
元巨人ドラフト1位・辻内崇伸、いまだから語れる高校時代の真実
2015/8/3
https://newspicks.com/news/1090449/body/
辻内は入団前から肩がぶっ壊れてた
大阪桐蔭の監督を恨め
元巨人ドラフト1位・辻内崇伸、いまだから語れる高校時代の真実
2015/8/3
https://newspicks.com/news/1090449/body/
143名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 15:48:24.39ID:Kz8EfDI60 セリーグは質より量だからな。メジャー移籍にも冷たいし。投手、ドラフトでセリーグは辛すぎる。
144名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 16:04:51.29ID:KXNpSZSI0 >>75
それアホの岡田彰布じゃん
それアホの岡田彰布じゃん
145名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 16:06:44.14ID:dkHgn6ih0 もう反珍にそんなメディア力残ってない
藤川は自分の現役時の残像みてるだけ
藤川は自分の現役時の残像みてるだけ
146名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 16:06:44.61ID:ab4GGHlc0 何でや
阪神関係ないやろ
阪神関係ないやろ
147名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 16:11:16.55ID:DApxQSa30 まったく見当違いだな
むしろ巨人や阪神こそ高卒ドラ1の営業がいらないチーム
藤浪すら過保護に守りまくって起用してたのもう忘れたのか
むしろ巨人や阪神こそ高卒ドラ1の営業がいらないチーム
藤浪すら過保護に守りまくって起用してたのもう忘れたのか
148名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 16:12:05.23ID:cs64+O+d0 いまそんなに注目度ねえだろ
149名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 16:13:13.26ID:vUVQyAN80 去年マダックスやった同期の奥川もせやったな
150名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 16:14:32.08ID:we5WhzMi0 巨人はそれほど悪くない
阪神の育成はひどい
全力で避けるべき
阪神の育成はひどい
全力で避けるべき
151名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 16:29:27.09ID:OTJhphtN0 落合もロッテだから好き勝手打てて
三冠王取れた訳だしな
三冠王取れた訳だしな
152名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 16:44:13.65ID:vLdPZzvV0 藤浪がロッテだったらどうなってたろ
153名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 16:48:58.51ID:zysx6IT00 藤浪もロッテならあんなノーコンデッドボーラーにならなかったかもな
154名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 17:00:49.66ID:bYUICdYu0 最近パ・リーグの面白さが分かってきた
もともとセ・リーグのファンだったから、パ・リーグには有名な投手や打者といったスター選手を観に行く感覚だったけど、
力の真っ向勝負だから理屈抜きで鳥肌が立つし、観に行った甲斐があったと満足する
セ・リーグはその日の勝ち負けをずっと話題にしてきた歴史があるからか、変化球でかわしたり、四球で勝負を避けて、チームが勝つ方がファンも優先だったんだろうね
パ・リーグはファンが少なかったことが幸いしたんだと思う
いつの間にかパ・リーグの方が面白くなってる
もともとセ・リーグのファンだったから、パ・リーグには有名な投手や打者といったスター選手を観に行く感覚だったけど、
力の真っ向勝負だから理屈抜きで鳥肌が立つし、観に行った甲斐があったと満足する
セ・リーグはその日の勝ち負けをずっと話題にしてきた歴史があるからか、変化球でかわしたり、四球で勝負を避けて、チームが勝つ方がファンも優先だったんだろうね
パ・リーグはファンが少なかったことが幸いしたんだと思う
いつの間にかパ・リーグの方が面白くなってる
155名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 17:15:20.95ID:sq0sB8B+0 >>152
藤浪はどこいっても駄目だったと思う
藤浪はどこいっても駄目だったと思う
156名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 17:19:20.75ID:k3NLryYl0 >>155
パリーグに出してみたら面白いだろうな
パリーグに出してみたら面白いだろうな
157名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 17:30:13.00ID:WKWUpP6I0 クソ球団扱いw
158名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 08:43:01.63ID:FyW4BLSj0 足の裏みたいな顔
159名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 09:18:48.04ID:WekJbUd70 卓球のメダリストの人かと思ったら、野球やってた人だった。
160名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 21:48:00.09ID:PwH96xLo0161名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 22:14:05.82ID:mE5AmQ550 吉井さんが名コーチになるとは思ってなかった
アマゾンで著作見たけど、教えないのが一流とか、そんなのでいいのかって思ったけどw
アマゾンで著作見たけど、教えないのが一流とか、そんなのでいいのかって思ったけどw
162名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 22:21:11.61ID:G+wBcCjb0163名無しさん@恐縮です
2022/04/22(金) 00:41:33.65ID:j12MG2D50 >>27
「佐々木朗希に教えることはない」ダル、田中将大を育てた佐藤義則氏も感嘆
https://news.yahoo.co.jp/articles/a5c94af8f56a5d1a002c5a42dc500199cf92dc6c
もう現場に戻らんのだろうか…
「佐々木朗希に教えることはない」ダル、田中将大を育てた佐藤義則氏も感嘆
https://news.yahoo.co.jp/articles/a5c94af8f56a5d1a002c5a42dc500199cf92dc6c
もう現場に戻らんのだろうか…
164名無しさん@恐縮です
2022/04/22(金) 00:42:21.27ID:HgnjZlTP0 そんなエンタメがやきうしか無かった昭和じゃないんだから
165名無しさん@恐縮です
2022/04/22(金) 04:18:22.22ID:SJ4pHoal0 阪神は変にタニマチがついておもちゃにして潰しかねないようなとこあるが、巨人はそんなに育成ひどくないだろ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 [お断り★]
- 【社会】リチウムイオン電池混入、ごみ施設で火災相次ぐ 修繕費5億円超えも [牛乳トースト★]
- マルハニチロ、社名を「ウミオス」に 26年3月の変更を決議 [七波羅探題★]
- 吉村府知事、万博チケット売れ行き“低迷”も…「収益事業をやっているわけではないので、そこが本質的に重要ではないと思ってます」 [バイト歴50年★]
- 木村拓哉、犬に洋服を着せることに私見「彼らはどう思ってるかだよね。これはだって完全に人のエゴだからね。喜んじゃってんの」反響呼ぶ [muffin★]
- 【ミスコン】“日本一美しい女子大生”決定 成蹊大学理工学部 3年・橋本菜々子さん [muffin★]
- 日本人「モバイルバッテリーの捨て方わからんからその辺のゴミ箱にぽーいw」 [834922174]
- 厚労省「年金『払うだけ損だ』という意見が聞かれます」「経済的な損得で見ないで」😲 [826239858]
- 【画像】人気声優・楠木ともりちゃん、ネコ耳とデカ乳でオタクどもを誘惑wwwww
- おじゃる丸実況スレ🏡
- インド政府「インド人に製造業とか無理だったわ」 これからはインドの時代おじさんどうすんのこれ… [878970802]
- 実生活で一度も言ったことない台詞「ええい、ままよ!」「てやんでえ!」「南無三!」「おととい来やがれ!!」👈あと一つは? [634417921]