X



【テレビ】差別的表現で謝罪の「午前0時の森」収録で放送 フロアにスーツ社員多数でチェック? [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2022/04/12(火) 16:09:39.50ID:CAP_USER9
4/12(火) 12:44配信
デイリースポーツ

日本テレビ

 関ジャニ∞の村上信五と劇団ひとりがMCを務める日本テレビ系「午前0時の森」が11日深夜に放送され、前回予告していた「生放送」ではなく「今回から収録でお送りします」と説明。月曜の夕方に収録して放送するとした。この番組は3月24日のパイロット版で一部、差別的表現と女性への性的発言があり、公式サイトで謝罪していた。

 番組冒頭、村上は「前回までは生放送と伝えましたが、今回から収録です」とカンペを読み上げ、スタジオも笑いが。劇団ひとりも「なにかあったんですかね〜」と混ぜっ返した。

 前回のパイロット版で劇団ひとりは、生放送にもかかわらず「収録です」とボケをかましていたが「それが本当になった」と苦笑い。今回の収録は放送日の6時間前に行っているといい「編集はしないって言ってます」「なら完パケでいいのに」と笑ってグチった。

 だが村上は「ひとりさん、今日めちゃめちゃスーツの人多いでしょ?」とフロアにはスーツ着用の社員がたくさんいると暴露。劇団ひとりは「しかも全部チェックする精鋭が入っているらしい。そんな環境の中でしゃべれないよ!」と訴えていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5c86fa4b0daf13ee3b7ba034e28f92013963bfb3
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/13(水) 13:52:26.55ID:fEQueOuk0
>>51
ああ、朝鮮人が日本人のふりして差別発言して日本人が謝罪させられたって話なのね
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/13(水) 17:29:11.49ID:zrArfkUx0
>>15
アメリカは文字がない分、話し言葉の発音が複雑で
コイ族が喋る言葉を聞き取れなかったオランダ人が
「吃音者」という意味でホッテントットと呼んだ(諸説ある)

その後未開の地を巡る冒険小説が流行った時代があって
冒険家が原住民に捕まって食べられそうになるストーリーから
ホッテントットは部族名ではなく人喰い人種や野蛮人のことを
指すようになった(コイ族は遊牧民で食人の習慣はない)

コイ族は遺伝的に出っ尻の女性が多いのも有名だけど
人種的にもジェンダー的にも今の時代NGだわな
https://i.imgur.com/eNiTJ4h.jpg
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/13(水) 17:44:51.44ID:zrArfkUx0
思い出したけどサザエさんの最終話がこんなんだったわ
https://i.imgur.com/TNOaG0a.jpg
食人族とかモンド映画とかも流行ってたし
1980年代位までは許されてたんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況