X



【マンガ】「画力がある漫画家」ランキング  30代以下の女性が選んだ3位は「小畑健」2位「手塚治虫」1位は… [muffin★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001muffin ★
垢版 |
2022/04/11(月) 22:54:36.61ID:CAP_USER9
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/671221/

アンケートサイト「ボイスノート」協力のもと「画力がある漫画家」に関するアンケートを実施。回答者は全国の30代以下の女性です。
ストーリー展開もさることながら、漫画には見やすいコマ割りや、迫力や繊細さなどといった画力が求められています。
若い世代の女性に支持を得た漫画家は誰になるのでしょうか? 

第1位:尾田栄一郎
第2位:手塚治虫
第3位:小畑健
第4位:井上雄彦
第6位:矢沢あい
第6位:吾峠呼世晴
第8位:諫山創
第8位:芥見下々
第8位:CLAMP

第11位:堀越耕平
第11位:藤子・F・不二雄
第11位:青山剛昌
第14位:武内直子
第14位:村田雄介
第14位:清水玲子
第14位:荒木飛呂彦
第14位:荒川弘
第14位:久保帯人
第14位:岸本斉史
第14位:タイザン5

第1位は「尾田栄一郎」さんです。1975年生まれの尾田さんは、1997年から海賊たちの冒険を描いた『ONE PIECE』の連載を開始。テレビアニメ化もされ、日本を代表する漫画へと成長しました。背景まで細かく描かれる緻密な画は、画集も発売されるほどの人気に。原画などを楽しめる個展も人気となっています。

第2位は「手塚治虫」さんです。1928年生まれの手塚さんは、『鉄腕アトム』や『ブラックジャック』『ジャングル大帝』など数え切れないほどの名作漫画を作り出してきました。繊細で美しく描かれたキャラクターたちは、いまなおグッズが制作されて親しまれています。現代の漫画の基礎を作り上げた画力と、今読んでも新鮮に感じるストーリーの展開や設定などは、多くの作家たちに影響を与え続けています。

第3位は「小畑健」さんです。1969年生まれの小畑さんは、1989年に『CYBORGじいちゃんG』でデビュー。その後は、『ヒカルの碁』や『DEATH NOTE』、『バクマン。』など、テレビアニメや実写映画化された大ヒット作品を多く発表してきました。緻密に描かれるキャラや背景が魅力的で、『ヒカルの碁』では第45回小学館漫画賞を受賞しています。現在は『ジャンプSQ.』にてお笑いを題材にした『ショーハショーテン!』を連載中です。
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 22:55:52.73ID:B/Mz+6pp0
めちゃくちゃなランキングだな
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 22:56:54.95ID:Cvl0p3nd0
知ってる漫画家ランキング
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 22:57:04.18ID:WBdU/deq0
鳥山は?
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 22:57:04.16ID:15ppxGaY0
大友は?
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 22:57:15.28ID:BYwDvEak0
尾田わねーわ
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 22:57:29.69ID:+5pJzI0I0
鳥山明がはいってないのが意外だ
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 22:57:48.85ID:HSRXEGpy0
こういう謎アンケって尾田やワンピを1位にしなきゃいけないルールでもあるのか
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 22:57:56.24ID:Mha6MT160
吾峠とか諫山がランクインしててセンスの塊な鳥山が入ってないとかやっぱまんこって馬鹿だわ
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 22:57:58.35ID:/BfFTYHo0
これは突っ込み所しかない
小畑は上手いけど
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 22:57:58.89ID:XQfWDOC00
ワンピは初期はまだ見やすいけど
仲間が多くなってから1話の中で5パターンの戦闘ばらばらに区切ったりして伝え方がすごい下手だと思うんだけどな
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 22:58:06.23ID:5NdGiwVQ0
画太郎先生
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 22:58:08.78ID:l4Lu+jOQ0
冨樫義博がない!
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 22:58:30.00ID:8sqWYhod0
>>6
5位?矢沢あいの時点で単なる知ってる漫画家名ランキングだけど
鳥山明入りもしなくなったんだな
時代だな
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 22:58:39.58ID:nX1uhhFc0
鳥山明がいねーじゃんやり直し
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 22:58:45.67ID:gCJo+xhp0
知ってる名前出しただけだろ
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 22:58:51.62ID:89zvieC50
14位がずらーっと並んでるあたり相当回答者が少ないな
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 22:59:07.07ID:wFBAAggJ0
尾田もないけど吾峠呼世晴はおかしいだろ
諫山創や芥見下々も下手ではないがランクインする程ではない

というか鳥山明がないのか…
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 22:59:35.70ID:15ppxGaY0
大友克洋が何故無い
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 22:59:40.68ID:HXV3jlv80
Dr.スランプでもドラゴンボールでも読んでみろよ
圧倒的な画力だわ
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 22:59:47.27ID:l4Lu+jOQ0
つの丸が入ってない
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 22:59:52.41ID:g6frzMBg0
なにこれぶっちぎりで鳥山明でしょ
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 22:59:54.95ID:QIMSZrgC0
鳥山明と原哲夫がいなくてワンピースが一位とかメクラなの?
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:00:12.39ID:d53/zSvY0
鳥山明が入ってないのはこの並び以上にありえないわ…
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:00:29.62ID:g58m8hZJ0
なぜこのランキングに手塚治虫が…
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:00:30.45ID:f9eEvr8T0
ひどいランキングですね
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:00:41.12ID:15ppxGaY0
どこの30代に聞いたのよ
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:00:44.77ID:UybfQS5o0
鳥山明はスルーで井上雄彦は入ってるのな。
どの辺に境目があるんだろ。
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:00:49.20ID:z6RaZFiK0
綺麗な絵と上手いのは違うからな
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:00:59.29ID:MkErE4T60
知ってる漫画家出してるだけ

もうこんなのやめろ
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:01:05.23ID:l4Lu+jOQ0
荒木飛呂彦は入ってたか
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:01:36.41ID:HXV3jlv80
鬼滅は読もうと思ったがあまりにも下手すぎて数ページで止めたわ
あれ全巻読めるやつ凄いわ
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:01:59.20ID:WBdU/deq0
しまぶ〜が入ってない時点で察し
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:02:12.54ID:GclccCmu0
鳥山明は当時としてはすごかったんだろうけど今となっちゃそこまで凄いとは思えんよな。
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:02:13.03ID:l4Lu+jOQ0
宮島礼吏先生が入ってない
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:02:18.32ID:gvu2ZWVh0
>>60
初期手塚の画力評価は大友浦沢江口らからも高いぞ
ただ回答層がそれ知ってるとは思えないけど
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:02:18.70ID:nHDCuUoh0
30代以下女性が手塚治虫作品読んでるのかよ
男性でも漫画好きな層じゃないと厳しくないか
流行りモノしか読まないのが多数だろ
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:02:20.44ID:BerGOZWb0
知ってる名前の中でもいやこいつは下手な方だろと思うから糞ランキングとしか
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:02:41.89ID:3x5pEC0H0
ワンピースは構図が悪くて見にくい
小さい1コマに色々詰め込みすぎ
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:02:44.50ID:bSc6TIiW0
尾田、手塚、藤子は下手だろ
マニアックな視点から上手いという人もいるけど一般的には上手くない
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:02:47.28ID:49tx5fyD0
遊人が入ってないとかありえない
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:02:56.92ID:MkErE4T60
女が無理して少年漫画家通ぶらなくていいよ
ちゃおでも読んでろ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:03:18.00ID:etBJmwPL0
茹でた孫
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:03:19.62ID:f+ikQuop0
>>1
知ってるのが尾田、手塚、井上、藤子、荒木しかいねーよ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:03:31.91ID:kWrkEjFX0
これはひどい…w

歌上手い歌手は?聞いて…ミスチルって答えてる様なモンやろw

これ本当にアンケートとったのか??
世論調査みたく編集部で勝手に想像で決めたに1票
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:03:42.05ID:HSRXEGpy0
>>44
6位が2人、8位が3人、11位が3人、14位が8人
どんだけ票数被ってるんだよってな、すっごい少ないのか酷いなこれ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:04:49.86ID:QZ2Yah+r0
イラスト上手くてもマンガの画は下手な奴いるからな
尾田は上手かったけどもうガチャガチャした画で何やってるか分からなくなってきたな最近
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:04:54.27ID:FvufWipQ0
>>1
このへん糞下手くそやないか

第6位:吾峠呼世晴
第8位:諫山創
第8位:芥見下々
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:05:11.46ID:LKaBHDU70
鳥山明、漫F画太郎先生、大友克洋、、
この辺りだろうな。
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:05:15.73ID:g6frzMBg0
鳥山明以上の人間ってもう出てこないよね
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:05:16.75ID:g58m8hZJ0
>>91
いや、このラインナップに急に神が入ってること(しかもなぜか尾田以下)に違和感があるってこと
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:05:18.02ID:lKwTzebh0
一位は無いだろ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:05:18.36ID:N+97uKL40
ダントツで鳥山明らしいな
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:05:22.03ID:bK/sGcg00
今現在連載中に限れば村田雄介がずば抜けてる
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:05:29.39ID:l6XyYlxI0
>>102
30代以下の女限定やぞ
恐らく知ってる漫画家を挙げた程度だろ
逆に言えばここに載ってない漫画家は
古い世代の漫画家になるな
世代を超えてないって意味になる
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:05:33.02ID:kWrkEjFX0
個人的には、鳥山明、北条司

完全に主観の入った好きな漫画家w
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:05:34.25ID:e0HH/4620
桂正和が1位じゃないの?!
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:05:40.53ID:c1olx6yv0
治虫は絵より、むしろストーリーに凝ってる印象だよね
スターシステムなんてまさに絵は記号ですよって言ってるようなもの
治虫って漫画より原作者向きだったかもね
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:06:15.55ID:g33i+dq+0
画力もあるしストーリーにも引き込まれるってんなら久米田康治だな
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:06:33.49ID:7uz0PT8N0
鳥山明はあんま有名じゃないかもね30以下だと
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:06:42.83ID:tmbU9JiA0
30代以下の女で手塚治虫知ってる奴なんかそうおらんやろ
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:06:48.90ID:6I+9bIgs0
>>1
30代の女なんか痴呆老人と同等以下の知能しかないからな
定期的に高速道路を逆走するのもコイツら
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:07:01.49ID:VUehQwrx0
画力はあるんだろうけど
ワンピースの人が描く女の絵がとても嫌い
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:07:14.78ID:I5vJIIWH0
30以下女のアンケートに
なんで手塚治虫が
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:07:15.82ID:dWqt+cDC0
>>1
手塚治虫も藤子不二雄もストーリーテラーとしての才能はあるけど画力がすごいってマンガ家じゃないでしょ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:07:20.56ID:Ojuyk73U0
鳥さは殿堂入り扱いか?
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:07:26.38ID:DklfCxvm0
>>138
うわーこれワンピース?
第一巻だけしか読んだことないけどこんなんなっちゃったんだ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:07:33.27ID:2xJjVPqS0
手塚治虫は画力が売りではないだろ
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:07:35.91ID:X1DM/piU0
村田雄介と大暮維人

漫画上手い人と絵がうまい人ごっちゃになってないか
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:08:32.35ID:c1olx6yv0
絵が上手いといえば江口だな。やっぱりまーんさん描かせたらすごい
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:08:51.43ID:ENvHdMHg0
「画力」の定義よ

デッサンなら森田まさのり

「絵の迫力や勢い」なら島本和彦

「極端なパースやデフォルメ」なら尾田栄一郎

「一定の絵を描き続ける」ならあだち充
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:09:13.35ID:ck3/bB4i0
>第1位:尾田栄一郎
>第6位:吾峠呼世晴

これはないわ
村田雄介は?
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:09:17.94ID:f/r/F5r00
画力が有ると言えば

漫☆画太郎 先生だろ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:09:19.33ID:BUZaCnMc0
三浦もおらんか
これも時代かね
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:09:20.43ID:K1tVZu9m0
>>119
コマ割りとか絵が上手くても話の内容がって人もいるし、一人で全部やるとやると厳しいな
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:09:34.49ID:91eBWPMZ0
手塚治虫………?
画力でいったら手塚は微妙じゃね?
んでなぜ鳥山が入らないかもよく分からん
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:09:40.30ID:LKaBHDU70
真面目な話、鳥山明。
絵に不思議な魅力、人懐っこさがある。
アラレちゃんやドラゴンボール初期の扉絵の素晴らしい事と言ったら。子供の頃、あの絵を見ると嫌な事を忘れてた。
戦闘、動きのあるシーンも見やすく、ダイナミック。
もう出てこない。
ドラクエのキャラ見ても然り。
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:09:46.85ID:FIWFU6wR0
>>171
その2つの画像で背景一つしか描いてないのは少女漫画的にありなのか
人物どこにいるかわからないの不安じゃないのか
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:09:47.89ID:9C3XUJ4B0
1位はワンピースなんか
あれが画力あるって言うことは長谷川町子やさくらももこしか知らないヤツが多いとかなん?
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:09:53.95ID:QZ2Yah+r0
>>141
初めて読んだのが空島で絵柄が嫌いだったけど読んだら画が上手くてびっくりした
今はストーリーも画もガチャガチャグチャグチャで読んでて疲れる
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:10:20.79ID:7BCWe8LM0
昔は沙村広明も画力あったんだがな
最近劣化してんなぁ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:10:45.50ID:1mXQSUMG0
>>1
いやいやいや
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:11:17.61ID:m2dA23ov0
桂正和とか江川達也なんかの絵が好きやけどなあと鬼眼の狂の作者とかワンピースも奇形少ないと好きな方やけど
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:11:20.13ID:g58m8hZJ0
手塚や藤子不二雄の時代は画力というか、リアリズムを求めていたわけじゃないし求められていなかっただろう
その下の世代から劇画が流行り出したが

まぁこのランキングの画力とやらが何を表してるのかは知らないけど
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:11:35.13ID:MITM4FXc0
坂本眞一の画力って週刊連載でやる次元じゃないよね
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:11:36.18ID:e6b21yzH0
30代以下の女がこんな大量に手塚治虫に投票するわけないだろwww
手塚のどの漫画読んだんだよwww
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:11:43.78ID:tmbU9JiA0
>>172
吾妻ひでおも今でも十分通用すると思う
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:11:49.73ID:2g3+Irh20
1位 蛭子能収先生
2位 地獄のミサワ先生
3位 吉田戦車先生
4位 しりあがり寿先生
5位 壇蜜の旦那
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:11:54.50ID:c1olx6yv0
>>191
BJは1話完結だから読みやすいな。そこまでフラグもないし(殺しちゃう医者は何度も出てくるけど)
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:12:03.62ID:KXt05vn80
手塚は超有名漫画家やからね
作品数も桁違いやし
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:12:05.70ID:YiGJs8mu0
宮崎駿かな

漫画家ではなくてアニメーターだが
空間設定が写真を元にしていないので
虚構の世界でもリアリティーがある
静止画であってもパントマイムのごとく
動的な描画ができるのは動画が本業だからか
そして、画力がある者の特徴として
宮崎駿の線は痩せていない
あれは才能だな
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:12:13.35ID:GclccCmu0
鳥山明挙げてる人多いなw
誰か鳥山明の、誰にも追いつけないくらい凄い絵を紹介してくれ
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:12:16.57ID:nm3eC5sL0
画力だけなら きたがわ翔
ただストーリーが下手というか何というか
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:12:27.82ID:/BfFTYHo0
>>201
MW
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:12:33.01ID:vODcPg/A0
画力というなら森薫じゃねーの?
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:12:45.49ID:QSsF1w080
画力なら萩原
絵の上手さなら鳥山
デフォルメなら江口、上條
漫画にパースを導入しスピード線を発明した大友
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:12:51.36ID:XwU/kDD10
ええー武内直子が画力?
はじめて聞いたわマジで
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:12:52.49ID:KhSqmiHP0
>>200
すごいと思うけど緻密すぎて疲れる
あれって若者向けの絵だね
情報量多くても若けりゃ平気でしょ
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:12:54.95ID:1TCja+h/0
大暮いないとかうっそやろ?
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:12:59.41ID:sJ286eJH0
手塚で調整したつもりか知らんがただの人気投票じゃん
なにをやってるかさっぱり分からない尾田が上手いとか笑わせる
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:13:00.63ID:AO8FNiW80
>>1
世界で最も稼いだ歴代キャラクターランキング13位のドラゴンボールが圏外の時点で信憑性が無くなる
https://youtu.be/-IcKSRKmBXY
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:13:00.77ID:UROp2Lo40
尾田くんに画力?
構図は正面顔ドアップのワンパターン
カラーは色盲みたいな色使い
年々劣化していってる尾田くんが1位?
これまた集英社高齢の尾田くんへの忖度企画か?
今の展開が叩かれてる尾田くんのご機嫌取り?
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:13:30.40ID:8n6o0iK40
>>209
メカ書いてる一枚絵も魅力的なのあるけど何より戦闘シーンが何してるかわかりやすいよ
ワンピースなんかより全然見やすい
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:13:42.30ID:16d77P+r0
上手いやつが入るのはいいけど
そうでもないのを入れちゃうとそれを読んでる奴がメクラみたいだからやめなよ
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:13:42.36ID:c1olx6yv0
>>209
ハンターハンターの人が、悟空とごはんがかめはめ波してるトップ絵みて
こりゃ勝てねーわって思ったらしいな。あと新人にすぐ嫉妬しちゃう手塚先生も
鳥さんは「君絵がうまいね」ってほめたらしいよ
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:13:42.88ID:LHC+FLo40
ワンピースの人ってタメかよ
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:13:50.30ID:g33i+dq+0
手塚は画力というより迫力がある漫画家だろうに
ロビタが月で朽ちてるシーンとか大好き
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:14:11.67ID:tmbU9JiA0
>>191
ビートルズが好きって言っときゃツウぶれる的なやつちゃうんかと
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:14:17.55ID:5F7VNf0I0
本当に上手い人が上位にこないランキングとかなんの意味があるん?
ただの人気ランキングやんけ
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:14:25.76ID:WAOD0qfe0
真面目な話エロ漫画家の方がうまい人いっぱいいると思う
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:14:26.04ID:9RtcBQfK0
どう考えても鳥山明だろ
ここらのそうそうたる漫画家を圧倒的画力でとても並ぶことすらできないと挫折させたのが鳥山明
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:14:29.59ID:mp01TybW0
手塚って今の基準でみると読み辛いコマ割りだろ
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:14:30.92ID:N+97uKL40
アニメの方見て投票したんかな
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:15:14.19ID:UROp2Lo40
鳥山明が一位なのは前提として最近の作家じゃワンパンマンの作画とかヒロアカの作者が上位じゃねーの?
これほど滅茶苦茶なランキングも珍しい
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:15:26.55ID:jIQFkJrs0
>>182
俺はドラゴンボールもアラレちゃんも面白いと思ったことがないから画力は低い方なんじゃないの

だからワンピースなんかに負けちゃう

手塚治虫は上手いとは思わないけど内容はいいからね アドルフに告ぐとかハード本のシリーズな

さいとうたかをの評価もゴルゴよりは無用の介だし
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:15:28.03ID:/BfFTYHo0
ただ知ってるor好きなの挙げただけ
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:15:29.45ID:LHC+FLo40
手塚治虫ってほんとに読んだことあるんかよ
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:15:31.24ID:h6Nk+zKs0
多分今の30代以下のオタクってここに挙げた漫画家の半分も読んでない
何なら10代だと漫画の読み方知らないオタクすら居る
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:15:46.04ID:l6XyYlxI0
>>237
おじさん基準ではそうなんだろ
昔の世代が手塚治虫を神と称えたようにね
手塚が凄いのは30代以下の女にも認識されてるってことだよね
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:15:46.57ID:sAFYQRYh0
画力ってなんだ?このランキング混乱するんだが
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:15:48.09ID:LD2uQwvn0
>>217
山のはなんとかなったけど、処刑人の話はついていけなくなった
表現したいんだなって分かるのだけど
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:15:49.09ID:I4CDk2bk0
大暮維人 「エア・ギア」「化物語」
中田春彌 「レビウス」
小畑健 「ヒカルの碁」「デスノート」
坂本眞一 「イノサン」

個人的な四天王
流石に尾田さんは画力落ちすぎ
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:15:54.75ID:rRuibMuv0
>>236
エロの人は一話で全部終わらせる必要があるからまとめ方が上手いって聞いた
あと裸が多いから体の描き方が上手いとか
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:16:07.35ID:DBvyaWZm0
画力なら化物語とかの人だろ
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:16:11.60ID:7BCWe8LM0
1位は誰もが納得鳥山明かと思ったが
まさかの尾田とは意外だったわ
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:16:16.89ID:6I+9bIgs0
婆さんって知っているか知っていないかだけで政治家に投票してるならな
政治のことは1ミリもわからん猿
それと同じ
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:16:23.47ID:hvp7TsCB0
このメンツに手塚治虫は違和感だわw
歌姫ランキングに美空ひばり入れないといけない感じに似てる
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:16:36.27ID:K5XD5beI0
冨樫信者がまんこ叩くスレですか?
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:16:36.96ID:c1olx6yv0
手塚のすごいのはいきなし下書きもしないでペン入れしちゃうからな
これやってるのってワンピースの人くらいか?
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:16:41.28ID:ruzDldrG0
中島史男
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:16:43.71ID:Bn7RK9WF0
30以下女性で手塚治虫読むの?
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:16:43.84ID:QZ2Yah+r0
エアギアとか絵は上手かったけどコマの繋がりが全然分からんかった
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:16:47.29ID:XLPEGn130
>>221
1位ポケモンやんwww
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:17:10.74ID:MyyoDTtc0
故三浦健太郎だな
ベルセルクは芸術の域だろう
蝕シーンは刺激がつよいけど若い子に読んでほしい作家です
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:17:11.39ID:UROp2Lo40
まーた尾田くんが忖度させたんだなとしか思われないぞ
ご機嫌取りのヨイショされて虚しくならないのか尾田くん
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:17:24.37ID:/BfFTYHo0
>>270
39まで入る
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:17:28.83ID:8n6o0iK40
井上雄彦って絵は上手いんだがなんか動きが硬いというかカクカク見えるんだよなあ
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:17:37.66ID:LHC+FLo40
40代の俺もアニメでしか手塚治虫は見たことねえよw
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:17:38.32ID:Imc81OA40
>>261
手塚治虫は基本的な画力がすごい
完全な丸をサッと描ける
手塚の後で劇画が出来たから劇画的な絵は苦手だけども
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:17:51.49ID:g33i+dq+0
でも優勝は三浦健太郎な
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:17:53.72ID:l6XyYlxI0
>>260
鳥山は30代以下の女から選ばれてないじゃん
その時点で手塚治虫にはなれないよ
天才は世代を超えるからな
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:17:56.58ID:/BfFTYHo0
>>277
スラムダンクはトレース
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:18:18.63ID:c1olx6yv0
火の鳥とか見るとあの大スペクタクルは手塚先生のストーリーテラーとしての
才能がいかんなく発揮されてるよね。未完なのが悔やまれる
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:18:19.97ID:O81t9P6z0
ウシジマくん(バランス崩れがちやけど)
ファブル(格闘シーン以外完璧)
池上遼一(癖があるけど完璧)

顔の表現力が本物の役者より凄い
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:18:30.28ID:2Ad/47t00
漫☆画太郎はなんか汚いし
女子にはうけんでしょ
たぶん男に聞いても漫☆画太郎ははいらんと思う
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:18:39.93ID:yV3vlKk40
手塚治虫はストーリーが良いだけで画力は素人レベル
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:18:44.67ID:g6frzMBg0
鳥山明だけは唯一の天才
上手いのは当然でその上で独自性を生み出してる唯一無二
色彩も常人では理解できなく真似できない
漫画自体はそこまで面白いとは思わんけど
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:18:52.71ID:tPwU2LRo0
尾田のとこ鳥山明にして
荒木飛呂彦を5位に置けば割としっくりくる
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:18:56.59ID:QOW8wP7E0
>>264
手塚治虫はジオットみたいにフリーハンドで真円描けたという伝説あるし
相当上手いんだろうね
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:19:01.20ID:clceOLQy0
>>246
ドラゴンボールなんて画力なかったら駄作
戦闘シーンの迫力とか躍動感も凄いし本当に上手い
面白いかどうかは各自の好みだから仕方ない
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:19:08.85ID:UROp2Lo40
>>282
ああ…この尾田くんが一位のランキングを信じた上でかw
今のキッズにも人気なんだから若いママとか自然と鳥山を認知してるのにw
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:19:12.56ID:UPMsoYhv0
人物や風景を上手く描く人はたくさんいるけど実物や実体がない空想の物を描く能力は鳥山明がスバ抜けて一番だと思うけどね
そういった面ではワンピースの尾田も上手いと思う
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:19:20.05ID:gjR6Z2v20
>>268
話の方も急に殺し合いに
天上天下の時もだけど急に振り切れ過ぎで読んでる方が驚くわ
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:19:31.28ID:s9svj+q10
描線の豊かさならゴージャス宝田かなぁ
それは「画力」か?と訊かれれば違うような気がするが。
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:19:35.63ID:/BfFTYHo0
鬼滅は好きだけど吾峠の画力は下から数えた方が早いな
スピンオフの奴と差が有りすぎ
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:19:42.97ID:5c2tUEiM0
手塚治虫先生の描く動物はみんな可愛い
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:19:46.27ID:42tScRh40
大友克洋「まあいいんじゃねーの」
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:19:50.34ID:MfzQ+2+30
まあアンケートなんてマジメに答えるのは一部のオタクくらいだしな
普通はテキトーにこなす
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:19:59.01ID:8IO862Rf0
ワンピース(爆笑)の目がほんとムリ
ワンピース始まってジャンプ読まなくなったしな〜
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:20:05.50ID:hf/NJmZ+0
答えたらポイント貰えるサイトか?

「漫画とか読んだことないけど1番有名な人にしとこう」

みたいな人がいてそう
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:20:11.24ID:810Xlk8H0
手塚治虫を選んだ理由「ニワカじゃなく漫画の事をちゃんと知ってるんです」

これ。
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:20:18.92ID:DBvyaWZm0
親の本棚にあるんだろブラックジャックとか
30代の親なら50、60代だろうし
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:20:38.19ID:c1olx6yv0
>>279
ゲゲゲが注目浴びたら即どろろ出したり劇画の13の後に手塚も挑戦したりすごい多才だよね

>>280
A先生は本当は笑うみたいな漫画描きたいのにFに交じって低年齢向けの漫画描かされて
フラストレーションだったろうけどプロ猿で爆発した感じする
当時ガキだった俺だけどプロ猿みてなんでこんなのが少年誌にwって違和感しかなかったw
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:20:57.08ID:iBxF3lUz0
尾田は昔は良かったけど今はかなり下手になったでしょ
漫画として読みづらくなったし一枚絵も魅力がなくなってる
何よりキャラの表情や動きが全く描けなくなった
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:21:10.82ID:9RtcBQfK0
北斗の拳の原さんも悟空を書くのに大苦戦
「少し線がズレただけで全然違うものになってしまう
改めて鳥山先生の画力の凄さを思い知りました」
DB30thにて
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:21:23.55ID:7BCWe8LM0
あ、30代以下の女性が選んでたんか
失礼しました
てか手塚読むのかよびっくり
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:21:23.86ID:XzKIAeo/0
今のゆでたまご
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:21:26.61ID:LHC+FLo40
ガンツの絵は結構好きだわ
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:21:28.98ID:uUX0BUmF0
俺は新人漫画家だけど画力Top5は以下の通り

1位 矢口高雄
2位 大友克洋
3位 鳥山明
4位 鶴田謙二
5位 森薫
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:21:29.49ID:ntIRkpir0
ワンピースなんか絵が嫌いだから読まないのに
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:21:41.44ID:Sjg9hduI0
1位マジ?
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:21:44.57ID:vZzOJRgD0
画太郎先生の凄さを日本人が理解してないというのは
日本人の大罪だと思うよ
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:21:45.88ID:8eEB4t3p0
少しはまともな感性をもとようよ
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:21:46.47ID:yV3vlKk40
>>295
ウォルトディズニーと同じで丸を多用する事で速く描くことが出来る
それを真似た
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:21:54.14ID:WQIllXiZ0
絵が綺麗なのはシティハンターの人
絵に力強さを感じるのはジョジョとケンシロウ
絵柄が親しみやすいのは鳥山先生

期せずしてジャンプばかりになっちゃった
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:21:56.43ID:RMTjARpv0
全盛期の水木しげる先生とそのアシスタントたち

最強だろ  決まり
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:22:00.85ID:HvQK8ZQo0
>>248
若い人は読んだことないでしょ
マンガ好きで昔の名作を意識的に読もうとする人くらいじゃないかね
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:22:12.40ID:810Xlk8H0
手塚治虫を選んだ理由「ニワカじゃなく漫画の事をちゃんと知ってるんです」

これ。
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:22:13.28ID:c1olx6yv0
地味にゲンとかなにわ金融の人も絵うまいよね。なにわの人はトーン一切使わないらしいし
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:22:15.50ID:rSlifF/+0
これをアンケートとして公表していいって本当に思ったんだろうか
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:22:33.39ID:Wvphb9GN0
これ発行部数のランキングを上から順に並べてるだけじゃないの?
なんで吾峠先生が入ってくる?
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:22:39.39ID:chhpAK3q0
そら仕事もしないでフラフラしてりゃ忘れられるわな
税金の申告漏れが最後やで話題上がったの
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:23:01.68ID:tPwU2LRo0
あれ、女子が選んだ割には峰倉かずや入ってないんだな
画力はかなりハイレベルなんだけどね
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:23:02.34ID:TwCDPwk60
画太郎とか冗談でも上位になんて来ないから
面白いと思って書き込んでるのかね
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:23:04.06ID:KyecifIP0
>>334
漫画ってコミックの発行部数だろ?
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:23:16.41ID:B7SwR7gK0
画太郎は確かなデッサン力と綿密な描写であの汚い絵を描いてるってのが凄い
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:23:23.93ID:c1olx6yv0
>>236
同人作家でも絵がチート級な人はいっぱいいるよな。
でもそういう人がプロになれないのはやっぱりストーリーテラーとしての才能が不足してるのかな
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:23:24.16ID:yV3vlKk40
手塚治虫は

ストーリーが秀逸なだけで

画力は素人レベル

分けて考えろよ
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:23:51.42ID:kYP9luGY0
吾峠とか入ってる時点でもうね
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:23:51.65ID:/OXLqiS40
手塚治虫曰く鳥山明への感想

ちょっと上手すぎるよね。
彼はぼくの後継者。
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:23:52.38ID:1cVdvhh60
「の人」強すぎ問題
 
鳥山明
エアギアの人
スラダンの人
デスノートの人
封神演義の人
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:24:08.95ID:dJmmiNXp0
おかしいな
浦沢直樹入ってないのなんで?
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:24:11.75ID:HYqEnXUc0
>>34
きちゃなすぎて草
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:24:29.95ID:zxVAP+KI0
沙村広明
松本大洋
王欣太
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:24:33.83ID:0DlGKyVP0
水木しげる先生は世代的に入らないのかな
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:24:34.52ID:LKaBHDU70
絵が上手い、更に絵に妙な魅力がある漫画家が稀有な存在。更に読み易さも意識している作家は凄い。
画力となると大体どこか欠けている。話が面白い作家多いけど。
鳥山明は本当に素晴らしい。ドラクエも鳥山明でなかったら、、
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:24:40.26ID:l6XyYlxI0
>>293
本当の天才なら世代を超えてるよ
同時期に連載してた井上や荒木はランクインしてるからね
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:24:40.68ID:tmbU9JiA0
>>292
手塚治虫が中学生の時描いた虫のスケッチめちゃくちゃうまいで
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:24:47.22ID:yV3vlKk40
>>344
お前メクラだろ
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:24:55.65ID:COzq6La60
何で尾田が1位でタコピーの作者が入ってんの…
若いの子感覚は俺らと全然違うのな
ショックだわ
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:25:03.94ID:gNdThnvr0
第6位:吾峠呼世晴
第8位:諫山創
第8位:芥見下々

これとかさすがに冗談だろw
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:25:34.82ID:Ug7LDIYK0
>>227
その話は知らんが萩原一至のバスタード見て心折れたってのはマジっぽいな
ゆーて冨樫もかなり画力は高いと思うけど
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:25:41.69ID:1Iv3lX5g0
下手でも見やすければいいと思うけど、
尾田は下手な上に見にくいじゃん
まだ初期の方がよかった
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:25:51.80ID:RMTjARpv0
水木しげる先生&アシスタント界隈  と
鳥山明Dr.スランプら辺

これ超えるのあるなら教えてくらさい
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:25:59.82ID:TYx0Kz600
>>10
なあ、普通はそうなだけど、敢えてランキングから
外してるのは逆張りしてるんだろうな
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:26:00.98ID:Imc81OA40
あとは子連れ狼の小島剛夕とか、血だるま剣法の平田弘史
平田弘史はAKIRAの題字を書いたことでも知られてる
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:26:03.31ID:M3USwKzh0
>>221
DVD売上はドラゴンボールがワンピースに2倍近く差をつけて勝ってるなこれ
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:26:03.71ID:cGwoF6vP0
おれも一応漫画家だけど
鳥山明は宇宙人クラスだと思ってる
上手いだけの人はいるけど魅力がない場合があるからな
そこは才能なんかもしれんな
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:26:08.34ID:CpkFpM710
うわ、このスレおっさん臭い
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:26:35.73ID:JiwHHoZB0
なんだこれ
知ってる漫画家か好きな漫画家として答えてるんじゃね?
画力を理解してるのかよマンコ?
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:26:54.02ID:fbOIYw5e0
ワロタ
誰に聞いたんだよこのランキング
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:26:57.95ID:02TJdMBk0
はいからさんが通るの人は
最初普通に少女漫画描いてたのに
少年誌上がりの編集が担当についたとき
(少女漫画は)全然分からないって
言われてコマ割とか少年漫画チックになったとか
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:26:59.98ID:DBvyaWZm0
20年前だったら貞本辺りが入っていただろうな
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:27:16.68ID:tBatvsLS0
>>375
中学生にしてあのデッサンの能力は凄いよね
後鳥山明と池上遼一が入ってない時点でこのランキングめちゃくちゃ
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:27:45.83ID:YSIUEa4y0
鳥山明
大友克洋
村田雄介
堀越耕平
小畑健
井上雄彦

尾田は下手だよ
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:27:46.81ID:fbOIYw5e0
下手で有名なのか一位て
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:28:04.90ID:yV3vlKk40
>>408
手塚氏は対談の中でこのような
ことを語っています。

私はリアルに描くことから逃げていました。
ずっと上手くなりたいと思っていました。
だから今チャレンジしています。
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:28:09.07ID:g6frzMBg0
鳥山明の本気のイラストは上手いと脳が判断する前に
感覚に突き刺さる感じ
直感的に感性に響く
上手いとかそういう技術がとかどうでもよくなるレベル
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:28:11.30ID:c1olx6yv0
>>397
鳥さんはマジでメカは神レベル。まーんさんを描きわけできないのは玉に瑕
さらにもでらーとしてもプロ級とかどんだけチートなんだと
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:28:18.61ID:kzNM7ASs0
井上か鳥山だろうと思ったらおだっちかよw
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:28:19.96ID:zqEGLOPk0
>>411
流れ弾に当たったみたいなものだけどコトーさんに汚されてしまった気がして哀しい
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:28:37.83ID:DBvyaWZm0
>>415
井上陽水?
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:29:08.19ID:fbOIYw5e0
ドーーーーン!!て書いてあって、絵を見ても何が起こってるか分からない尾田
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:29:09.86ID:c1olx6yv0
>>418
手塚は絵柄がガキっぽい言われてムキーとなって
ブラックジャックでどうだ!俺でも大人っぽい漫画描けるんやでってムキになるところが
向上心あるよね
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:29:16.03ID:cJofOdb80
なんで大友克洋先生が出てこないのかね?

PC作画もなんもない時代だよ?
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:29:23.91ID:TQHgocHt0
構図、見やすさ、躍動感、書き込み、色彩センス、オリジナリティ
この鳥山絵に勝てる奴いるの?
https://i.imgur.com/e2GAU7e.jpg
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:29:26.11ID:OIAmTmJ/0
さすがにこれは尾田本人が迷惑がってる
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:29:27.60ID:7Xf9T7uQ0
30歳以下の女性が
ドラゴンボールを選ばないのは当然だろ
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:29:34.92ID:fXcYTcEB0
絵の上手い下手のわからん奴にきいたアンケートに何の意味があるのか
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:29:39.38ID:RMTjARpv0
>>400
先生はアニメーターとして地獄のような激務を延々とこなしてきた上でのアレだから
もう ちょっと職人芸通り越したなんちゅーか なんちゅーかだよ
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:29:52.83ID:SXk0ngtZ0
>>1
投票総数かけよ
なんで14位が8人同数なんだよ

14位が1票ずつだからだろ
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:30:03.08ID:2HoUWE9J0
ワンピは、キャラが不細工過ぎて?
絵がダメでジャンプ読んでたのに、飛ばしてた🥺💦
絵が上手いはない
カッコいいかわいいキャラいないも?
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:30:04.29ID:21kNWyEb0
田亀源五郎
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:30:07.54ID:0DlGKyVP0
絵が上手いって言ってもイラストとしての構成が上手い人もいれば
漫画の構図が上手い人もいるしひたすら美形を綺麗に描く人もいるし下手に見えるけど迫力スゲーって人もいるし
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:30:12.79ID:d0Zy0Lrs0
こないだ鬼太郎の単行本が無料で配信されてたから読んでみたら描き込みが凄まじすぎてビビる
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:30:15.19ID:D2KZ+07f0
>>14
漫画としての画力やセンスではNo. 1は鳥山明だよね。
写実性の画力で言えば村田雄介とか小畑健とか、甲乙つけ難いのがたくさんいるけど。
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:30:15.58ID:yV3vlKk40
手塚氏は対談の中でこのような
ことを語っています。

私はリアルに描くことから逃げていました。
ずっと上手くなりたいと思っていました。
だから今チャレンジしています。

画力が無いと手塚治虫自ら認めていると言うのにw
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:30:21.63ID:THvgk7Vt0
>>396
当たり前だろ
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:30:25.71ID:fbOIYw5e0
>>439
確かにw
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:30:57.76ID:PAzUQDpJ0
北条一族
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:30:59.85ID:clGkFokz0
>>1
ワンピース、あんな汚い絵柄の登場人物たちは
見たことない
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:31:00.36ID:86fdI0bq0
鳥山明だろ
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:31:00.38ID:1Iv3lX5g0
鳥山明の欠点を唯一挙げるなら筋肉がイマイチだった
原哲夫もそう
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:31:14.86ID:fy1gl1QA0
一条ゆかりとか北条司のようなのが好き
若い人は見やすさ重視なのか
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:31:31.58ID:LJ1rQ68H0
いくら若年層が選んだランキングとはいえ鳥山明・原哲夫・北条司が入らないのはありえない
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:31:33.57ID:lKwTzebh0
尾田、手塚は時間が無いからあまり描き込めないのでひとつのオブジェクトの密度は低い
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:31:34.28ID:/OXLqiS40
>>395
どこが?あれで上手いなら同人誌全部上手いわ
絵の良し悪しと話の内容は別な
ONEも話は面白いから売れたわけだし
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:31:35.44ID:tPwU2LRo0
>>433
素晴らしいよなぁ
尾田栄一郎の扉絵とか一枚絵と見比べると誰でも一瞬で理解出来ると思うけど
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:32:00.28ID:1cVdvhh60
今ワンパンマン描いてる元アイシールド21の人も上手いか
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:32:07.51ID:Ratphjri0
>>1 ダントツ元祖、葛飾北斎が出てこないのか若いからかね
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:32:08.64ID:3PzmpIIG0
>>396
コンテンツで見たらドラゴンボールに敵うのってそうはいないだろ
今でも売れてるバケモノ
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:32:11.73ID:LM0cs86g0
清水玲子もっと上位でいい
カラーとか芸術作品みたい

内臓までキレイに描く
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:32:14.29ID:g58m8hZJ0
>>446
画力=リアリズムではないので、画力がないっていうのは違う
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:32:22.63ID:mn6+nJAw0
>>263
バトル系漫画で女性から人気出たのは
幽☆遊☆白書からだから
冨樫の女性人気は高い筈なんだが
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:32:25.54ID:clGkFokz0
>>411
パイレーツ笑
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:32:33.87ID:8n6o0iK40
水木しげるは背景のリアルさにデフォルメしたキャラが浮いてるんだよなあ
子供のころから好きだけど違和感がずっとあった
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:32:50.04ID:uUX0BUmF0
>>444
エロ漫画としては破格の上手さ。ただ一般漫画ならその上が大勢いるからね。
とはいえ俺はファンだけどさw
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:32:54.47ID:21kNWyEb0
ナニワ金融道は背景センスが好き
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:32:54.75ID:86fdI0bq0
>>87
書き込み細かければ上手いと勘違いしてるだろ
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:32:57.98ID:qKqI7Q8G0
30代以下の女性が手塚治虫ってw
久しぶりに腹かかえて笑ったわw
捏造ランキングに意味はなくて笑かしにきてる記事だよなあ
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:33:07.55ID:tBatvsLS0
やっぱ鳥山明挙げてる人多いな
俺もこの人は天才やと思ったし絵に憧れ抱いたからな
まかり間違っても尾田栄一郎の絵に憧れは抱かないよ
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:33:15.31ID:XxvlBml+0
アンケートなんか取ったってもう名前も知らないから○○の人みたいな感じでしょ
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:33:29.64ID:fXcYTcEB0
>>454
鳥山明はちゃんと筋肉の構造を勉強したかったと言ってたな
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:33:40.27ID:lhg5XjTQ0
>>460
週刊連載で落とさずに決められたページ数に話を落とし込みながら続けるとかちゃんと完結できるっていうのは同人屋とはレベル違うよ
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:33:52.76ID:c1olx6yv0
>>458
原先生は、花の慶次のときに背景の襖が足が描いてたが
もう独立して足卒業してたけどその人しか描けないってことで独立したあとも
そのたびに呼ばれて描かされたっていうエピが好きw
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:34:20.60ID:btuetPqY0
女は基準がおかしいのか美的センスが無いのか空間認識能力の問題なのか知らんがめちゃくちゃなのがそこら中にいるよ
もしくは人気や有名なら上手いと言っとけばいいと思ってるぱーぷりん
一つ言えるのは線綺麗に引いてるだけで色々破綻してる絵を線がラフでも破綻の少ない絵より上手いと言っちゃう奴は相当多い
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:34:47.98ID:yV3vlKk40
>>467

写実的な絵を描けないと画力があるとは言わない
まず写実的な絵をかけるのは大前提
その後自分なりにの絵を描く
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:34:54.91ID:LKaBHDU70
モーツァルトの音楽。
誰の耳にも親しみ易く入ってくる。アラレちゃんのキャラ達の可愛い事。
上手な人は沢山いるけど、人懐っこく好まれる絵柄を描ける事は才能。ギフト。
水木しげるの妖怪達もそう。
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:34:55.36ID:zOxrAct50
なんで30代以下の女に聞く?一番見る目ない層じゃん
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:35:00.19ID:sAqeDnJp0
>>1 >>439
投票総数を出せよ、高橋マナブ
なんで14位が8人同数なんだよ
14位が1票ずつだからだろ


執筆ライター 高橋マナブ
1979年生まれ。雑誌編集者→IT企業でニュースサイトの立ち上げ→民放テレビ局で番組制作と様々なエンタメ業界を渡り歩く。
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:35:03.71ID:ZJEoOY970
信者が投票しまくったのかな
韓国音楽がアメリカで一位になるのと同じ不自然さ
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:35:15.42ID:6FMByIcb0
めちゃくちゃなランキングだが大体の人気作家がランクインするなか鳥山はいないな
DBは女性人気がないのは知ってたが
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:35:25.00ID:L5SPwM9w0
伊藤潤二
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:35:26.42ID:1cVdvhh60
書き込みの緻密さとか抜きなら
遊戯王の画面構成とか漫画では凄い評価高そうだと思うんだけどなぁ
vsパンドラ戦とか貼られてるの見た時ビビった
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:35:28.12ID:MWk+/i5q0
大友克洋がない
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:35:33.06ID:TYx0Kz600
ごめんな。。m(__)m 俺の中では
〇鳥山明
〇大友克洋
〇水木しげる
〇松本零士
〇永井豪
〇楳図かずお

だな
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:35:37.81ID:fbOIYw5e0
判断基準に「見やすさ」が入ってて尾田が入ってる謎

こいつほど見辛い漫画家もいないぞ
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:35:45.23ID:YO9KqQEv0
つの丸がいないのね〜
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:35:45.64ID:VefNNwao0
そういえばあだち充がいないな
「間」の使い方では当代屈指なのに
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:35:48.57ID:8n6o0iK40
>>479
尾田栄一郎が賞もらっときのが載ってる期刊の雑誌実家にあるけど好きな漫画家は鳥山明って書いてた気がする
ナルトの人は確か沙村
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:35:50.72ID:BbWOOrkL0
北条司一択だわ。
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:35:57.00ID:tBatvsLS0
>>488
水島新司は男ドあほう甲子園の後半からドカベンの中盤ぐらいまでが全盛期と思う
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:35:57.86ID:3Ag4UzM30
この場合は漫画力とでも言うのかね
それでもこのランキングは無いな
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:36:03.92ID:vrczqSON0
楳図かずおだろ
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:36:10.96ID:OinJi3I90
鳥山明か孤高の人の作者

画力とは違うがドロヘドロの林田球は東京芸大絵画科出てるだけあって原画は塗りがぶっ飛んでた
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:36:12.01ID:ihJgHf8Q0
どゆこと
圧倒的に鳥山だろ
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:36:20.31ID:R4BScXpK0
尾田はいいとしてもキメツの奴とかただの下手くそじゃねーかwww
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:36:26.52ID:sAqeDnJp0
>>1 >>499
違う、投票総数が極端に少ない
14位が8人同数なのは、14位が1票ずつだから
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:36:28.28ID:/OXLqiS40
初期の秋本治も書き込み凄かったな
60巻あたりから力抜いた感じになったけど
画力だけなら坂本眞一だな
ただ話作りはつまらんけど
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:36:47.47ID:s9svj+q10
白土三平や平田弘みたいな劇画タッチの画力は
射程外なんだろうなぁ
勿体ない。
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:36:47.87ID:I/sN/vit0
>>13
頑張ってるし独特で魅力はあるけど絵は漫画家の中で上手くはないと思う
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:36:48.61ID:YRJ0Ec+W0
50以上に聞いた、名前を聞いたことある漫画家ランキングの間違いだろ
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:36:52.84ID:/j0sDQnx0
今の若い人、小畑とか知ってるのか?
ジャンプでやってたのも結構前だろ
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:37:09.71ID:0cQ3J8X90
尾田栄一郎は絵単体よりもコマ割りが見辛いわ
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:37:16.43ID:21kNWyEb0
手塚御大は猫とか宇宙人も昆虫人間もエロい
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:37:35.85ID:pmrU/kVK0
画力とストーリー力は別物だな
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:37:36.10ID:sAqeDnJp0
>>514 >>517
投票総数が極端に少ない
14位が8人同数なのは、14位が1票ずつだから
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:37:38.40ID:aXIVtMXx0
手塚治虫がいて鳥山明がいなくて尾田栄一郎がいる不思議なランキングwwwww
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:37:44.35ID:1sYmVZ9N0
なんで少年漫画の漫画家が多いのか、
年代がちょっとずれてる手塚や井上とかが入って鳥山が入っていないのか
と謎過ぎるランキング
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:37:46.57ID:q/namZQt0
これは酷いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:37:47.41ID:1tktnn+j0
>>1
画のこと知らない素人に画力とか尋ねて何になる?
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:37:50.57ID:Ug7LDIYK0
女の子のお尻に関しては桂正和に勝てるやつはいない
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:38:12.59ID:BiTha1TD0
さくらももこだろ
お前ら山田くん書けって言われたあの絵思いつく?
天才だろ
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:38:15.21ID:R4BScXpK0
>>511
尾田と岸本は二人ともドラゴンボールに大ハマりしてたって話はどこかでしてたな
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:38:29.98ID:I/7HDvK70
手塚治虫ってめちゃくちゃ絵下手だろw
まともにデッサンもできてねえし
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:38:34.17ID:jIQFkJrs0
>>307
ワンピースに負けるぐれえだから下手糞なんだよ
俺もこんなん一つも面白いとおもわなかったし、ドラゴンボールも即脱落したよ
時代が俺に追いついてきただけ

ということは無用の介は再びブームになる可能性はある。
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:38:41.99ID:I/sN/vit0
>>489
女だがこのランキングはないわ
鳥山明選ぶな
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:38:47.73ID:LKaBHDU70
何気に鳥獣戯画を描いた人は上手いなんてもんじゃ無い!漫画のDNAが日本人にはあるんだわな。
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:38:56.99ID:Imc81OA40
>>523
白土三平は劇画としてはうまくはないだろう
アシスタントの小島剛夕や弟の岡本鉄二が描いてたわけで
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:39:07.76ID:v3+3cnIB0
とんがり帽子のアトリエ
ボールルームへようこそ
の作家がうまいと思うな
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:39:16.18ID:Ug7LDIYK0
>>535
尾田、手塚は分かるけど3位の小畑がなぜ出てきたのかがよく分からん
デスノってそんなに有名なのか
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:39:24.51ID:yV3vlKk40
手塚治虫は

自ら

画が下手だ

と答えてるのに

可哀想だろ
0561おむすび革命'07 ◆AgA/7ZvQ3k
垢版 |
2022/04/11(月) 23:39:27.76ID:Ks1vHpfY0
尾田先生は画力はあるけど細か過ぎて何が描いてあるのか理解不能
2〜3倍ズームにするか、もうちょっと省略を覚えたり見る人の視点と焦点を計算した構図を学んで欲しい
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:39:38.74ID:D2KZ+07f0
>>479
尾田さんも丁寧に書いた扉絵とかは上手いよ。カラーページの龍や着物絵とかの配色とか凄い。
キャラに癖あるけど公平に見て、絵が上手な漫画家さんだと思うよ。
まあそれでも一位かと言われれば、上にたくさんいるかもだが。
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:39:51.57ID:sAqeDnJp0
>>1 >>7
投票総数が極端に少ない
14位が8人同数なのは、14位が1票ずつだから >>497
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:40:05.15ID:0DlGKyVP0
週刊誌作家は忙しすぎて絵が荒れてる時期は酷いから世代によって印象に差がありそう
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:40:15.87ID:/j0sDQnx0
鳥山はデザイン力が唯一無二だよな
冨樫も戦闘シーンの構図とかはすげーなーと思う
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:40:32.03ID:4Dnl8bwO0
>>43
ワイもそう思う。
あとは、漫画を読んでる人は増えてるかもだけど、作者の名前をこういうアンケートで出すほどには気に入って覚えていないのでは?
周りが読んでるから、話題だからと手に取るだけで…
つまり、漫画に関心はそこまでない人たちの回答だから、知ってる名前を上げる。
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:40:44.31ID:yV3vlKk40
手塚治虫は

自ら

僕は画が下手だ

と答えてるのに

こんなところに引っ張り出すのは

可哀想だろ
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:41:03.89ID:sK2b/Wq90
>>468
そんな事ない
聖闘士星矢が女性人気あった
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:41:13.47ID:XhLcblq00
アニメの鬼滅にハマった娘に全巻買ってやったら漫画が下手すぎてショックうけてたぞ
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:41:13.67ID:huuuDkpS0
ウォルトディズニーがいないやん
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:41:25.35ID:0Dp0IhKN0
>30代以下の女性
何の意味があるアンケートなわけ?w
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:41:34.64ID:vXmHQrsUO
>>1
尾田や吾峠は上手い下手以前に主線を綺麗に引けなくなってる時がある
もう直してる余裕がないのを感じられる
時間的になのか精神的になのか分からんが
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:41:40.95ID:3XBNDJS80
昔から田村由美がすごいと思ってる
バサラとか
すごく感情が揺さぶられる
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:41:42.12ID:DZ3MU09K0
やたら同率順位が多いということはそもそもの投票数が少ないということ
下手すりゃ総投票数100にも満たないゴミランキングだから何の参考にもならん
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:41:44.72ID:SXk0ngtZ0
>>25
投票総数が極端に少ない
14位が8人同数なのは、14位が1票ずつだから >>497
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:41:51.09ID:tmbU9JiA0
>>535
人気ランキングだったら手塚がおかしいし画力ランキングだったら尾田がおかしい
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:41:59.04ID:21kNWyEb0
鳥山明は天才だな。人物、メカ、背景素晴らしい
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:42:04.28ID:VtQj3I9K0
嘘つき
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:42:26.55ID:yV3vlKk40
知っている漫画家のランキングかな
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:42:30.84ID:gHQA2Rp50
人間の計り知れない心の底の闇を描くなら漫画☆太郎の画力が一番かと・・・
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:42:37.29ID:p31TknYZ0
イノサンの1コマを書く手間は鬼滅の5ページくらいの手間がかかってそい
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:42:42.08ID:RMTjARpv0
じゃあ俺はハロルド作石先生とすぎむらしんいち先生に2票入れる
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:42:44.52ID:LKaBHDU70
ニコちゃん大魔王とかスライムとかキラーマシンなんて普通描けない。
スカウターとかも秀逸。
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:42:45.49ID:/p8v9S6G0
諫山の名前あげるとか皮肉にしかなってねぇw
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:42:54.46ID:rZQ/smA10
尾田の褒め殺しか?w
さすがにこれをまともには受け取らないだろ
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:42:56.58ID:EaCCSFdy0
あれ?鳥山明じゃねぇの?
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:43:12.28ID:I/sN/vit0
>>560
石ノ森章太郎にめちゃくちゃ嫉妬してたのにね
劇画が上手い人とかにも
絵に関してはコンプレックスの塊だったよね
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:43:23.23ID:RyTbvhO20
美大の人とか漫画家が画力で評価されてるの見てどう感じてるんだろうな
なんか凄くやるせ無い気持ちにはなってそうだが
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:43:23.45ID:yV3vlKk40
これ

見たことのある漫画家ランキングだよな
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:43:25.18ID:tBatvsLS0
>>566
これあるんだよな
期間限定で考えた方がいいんだよな週刊漫画家は
荒い雑な書き方なったりブランクによってタッチが変わったりして作家によって全盛期は異なる
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:43:27.39ID:FyiA1Mzq0
>>552
劣化したけど全盛期の画力とワクワクさせるようなデザインは他にいない
キラーマシンとかセンスの塊やろ
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:43:35.39ID:Ow6jZE8e0
土田世紀
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:43:40.39ID:gX2+bw+O0
グレ吉入ってないとか
マジで?
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:43:46.75ID:g6frzMBg0
30年前に書いたのに古臭さがないどころか今でも最先端の鳥山明
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:44:00.55ID:Op1cx35i0
>>594
あれは最早芸術

でも鬼滅めちゃくちゃ好きだけど
方向性が違いすぎる

鬼滅は漫画が上手いんだよ
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:44:04.55ID:aHh2WsDy0
頭宗男かよ!逆張りしてんじゃねーぞ!
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:44:23.42ID:r869IiLm0
特攻の拓 🐬ドルフィンとかの
所 十三上手いよ……、
ヤンキーキャラクターの表情とか悪役脇役も丁寧に描けてる
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:44:24.15ID:NzDHBFYQ0
30代以下女性が選んで尾田!?
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:44:35.62ID:ZKrqAvwR0
単なる知名度ランキングだわな
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:44:42.63ID:DBvyaWZm0
>>416
大友は描いていたと思うよ
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:44:49.16ID:ZMLy1UAq0
下手な漫画家を挙げてる人は見るときに脳内補正されてるんだろうね。

俺だって小さい頃に初代ガンダムを見ていて作画崩壊があるなんて思ったことないし。
富野由悠季がスケジュールがハードで、キーマンの安彦良和も倒れて作画崩壊しまくってて恥ずかしかったと言っていたのに
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:44:53.98ID:klRkVvDh0
早くシナチョンの少女漫画家をパージしてよ。
日本人の女の子は、うんざり。
こんな愚民化政策いらない。
それか美人じゃなくてブスチョン顔のキャラをちゃんと悪役として描いて。
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:44:57.49ID:32pPsy/f0
叶精作
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:45:04.63ID:NA259aj30
>>10
女性にあんまり人気ないもんなDB
アラレちゃんも馴染みないかもしれんし
まあこういうランキングでも不思議はない
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:45:22.10ID:qyfHwayU0
矢沢あいは上手かったけど、休載直前の絵はわりと作画崩壊してるんだよね。それだけ体調悪かったんだろけど。
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:45:24.65ID:UWkJxRSh0
30代以下の女ってここまでアレなのか…
ちょっと想像を絶するんだけど
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:45:37.62ID:LHC+FLo40
荻野真の孔雀王は好きだったわ 肉感的な女の絵がエロかった
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:45:56.61ID:fVR1xZH50
>>1
三浦建太郎は?
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:46:01.60ID:LebpqXAW0
見やすいコマ割り…ってワンピースは対極にあるような
コマがごちゃごちゃしてて話入ってこないし外野のセリフ不要だし効果音が邪魔
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:46:11.10ID:Imc81OA40
勢いのある絵だとデビルマンの4〜5巻の絵が史上最高かもしれないけど
永井豪は絵が下手っぽいから、実際に描いてたのはアシスタントの安田達矢なのかな
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:46:18.04ID:RMTjARpv0
>>610
氏んだし、アル中だし、なにか根底にドス暗いものがあったな
編集王辺り名作だけどやっぱりなにか暗いんだよな
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:46:27.33ID:ZW24rvqz0
>>549
絵柄もパクリだしね
絵に関して手塚は見習うべき部分が何もない
実際手塚の絵のフォロアー作家がいない
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:46:38.26ID:V6Nu10Dd0
なんで少年漫画の漫画家ばかりがランクインしてんだ
おっさんが選んでるのか
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:46:48.91ID:yV3vlKk40
>>605
仕方ないよな
今みたいにしっかり絵の勉強して絵が上手くて漫画家になる時代じゃなかったもの
漫画家目指すなんて人自体が稀な時代だかは
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:46:56.27ID:ks68CKoa0
池上遼一
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:47:09.08ID:SXk0ngtZ0
>>57
投票総数が極端に少ない
14位が8人同数なのは、14位が1票ずつだから >>497
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:47:10.06ID:22h8rJX00
種村有菜が入ってない
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:47:15.31ID:3HCoIIOR0
30代以下の女性が手塚治虫って答えそうには思えない
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:47:18.75ID:g58m8hZJ0
この年代の少女漫画なら種村有菜だな
あれだけ少女漫画した絵なのに細かくてキレイで、種村の後の漫画家は一時期みんな種村絵だった
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:47:19.29ID:c0NKzBDo0
尾田は線で描いてて、立体を立体として捉えてないんだよな
巧いというより線が多く、何回も下書きを描き込んでは目や鼻の位置を決めてる感じ画
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:47:20.43ID:I/sN/vit0
>>609
投稿作の頃からセンスの塊画力の鬼だわ
扉絵のデザイン性とかロボや乗り物兵器とかホントすごい
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:47:22.77ID:nLCqRiQd0
>>358
絵は上手いんだけど話がとっ散らかりすぎ
読んでて疲れる
好きな絵だから原作付けたりして頑張って欲しい
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:47:31.06ID:Y5KMVrH10
桂正和、鳥山明だな

はじめて読んだマンガが
コロコロコミックで
そのあとジャンプだったんだけど
衝撃をうけたな
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:47:43.97ID:B7xMxD1t0
画力聞いてんのに8位が諫山って
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:47:46.29ID:pew9BoY00
>>559
デスノートは超ヒット作じゃん
実写化もされたし有名だろう
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:47:53.01ID:WnceJBeL0
ワンピは漫画の絵は見てるとしんどいから
アニメしか見れない
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:48:05.23ID:SXk0ngtZ0
>>62 >>64
投票総数が極端に少ない
14位が8人同数なのは、14位が1票ずつだから >>497
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:48:27.05ID:0DlGKyVP0
>>614
冨樫先生は酷い時こそ漫画としての旨さは際立つというかw
よくあの書き込み量と雑な線で最低限漫画として成立するなと感心した
自分がジャンプ買ってた時は鳥山先生も荒れ気味だった
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:48:30.05ID:ERZixn8K0
ワンピース、絵が気持ち悪くて読んだ事がない
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:48:36.67ID:8n6o0iK40
ドラゴンボールの単行本途中までもってたけど挿絵とか扉絵とか見てるとワクワクしてたな
あれなんなんだろうな
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:48:49.32ID:I/sN/vit0
>>658
漫画?あんま読んだ事なーい知らなーい
手塚治虫とか教科書載ってたしよく聞くし上手いんじゃね?
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:49:04.81ID:WFTElKvl0
と思ったら士郎正宗も入ってないのか
ドミニオンのコンフリクト編あたりはめちゃくちゃいいぞ
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:49:05.14ID:w7vrOldu0
浦安鉄筋家族の人めっちゃ上手いと思う
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:49:10.45ID:gnSONCBc0
手塚治虫の絵が気持ち悪いんだがどうしてだろう
ユニコとかかわいいと思うのに気持ち悪い
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:49:13.50ID:SXk0ngtZ0
>>70 >>82
投票総数が極端に少ない
14位が8人同数なのは、14位が1票ずつだから >>497
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:49:17.66ID:tBatvsLS0
刃牙の板垣恵介は全体を見ればそれほど上手いと感じないが筋肉の書き方は魅力がある
作者が格闘家やボディビルダーとか本当に好きみたいだし研究してるみたいだからね
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:49:18.07ID:DBvyaWZm0
>>647
沢山いたわ
萩尾望都なんか手塚絵にそっくりだった
24年組とか皆スタートは手塚絵を真似て徐々に自分の絵柄を身に付けて行ったんだよ
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:49:21.06ID:0Os2WDTp0
画力とは
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:49:26.43ID:yV3vlKk40
ゆでたまごが入ってなくてちょっと安心した
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:49:28.04ID:nLCqRiQd0
1位が尾田とかツッコミ待ちのランキングなの?
散々出てるけど鳥山明が1位じゃないどころかランクインしてない時点で見るに値しないランキングだとわかる
もしかして殿堂入りで候補に挙がってない?
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:49:44.55ID:dhFwLHTy0
桂正和いない時点でクソランキング
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:49:46.58ID:p31TknYZ0
>>676
もうネームでいいから続き出して欲しい
早くしないとベルセルクの二の舞になる
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:49:50.65ID:/p8v9S6G0
まぁネットのアンケートというのがいかにデータとして無価値で意味がないかという証明でもあるな
ネットアンケートに答えちゃう層という時点で、サンプルの偏りが相当にある
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:50:15.60ID:I/sN/vit0
>>647
ええええええええええ
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:50:23.98ID:/p8v9S6G0
>>695
完成原稿もほぼネームじゃんw
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:50:31.78ID:oUK5owqw0
橘 賢一
テラフォーマーズの人もうまいだろ

というかうまいひといくらでもいるのに
このメンツ上げるんかよってランキング
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:50:32.82ID:tPwU2LRo0
>>689
漫画もめちゃくちゃ面白いからぜひ読んで欲しい
最近実写映画化でまた話題になって来たね
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:50:34.55ID:UGw3NvHe0
>>649
少年漫画と少女漫画じゃ
プロ棋士と女流棋士くらいの開きがあるからな
女性漫画家でも上手い人は少年漫画で描くし
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:50:39.97ID:jg+dm7AG0
>>519
これ頑張った方じゃないか
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:50:48.60ID:uAMbymBd0
画力は小林まこと 
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:50:51.88ID:E+IoQxCE0
鳥山明はよ?
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:50:51.90ID:yV3vlKk40
>>658
知っている漫画家ランキング
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:50:56.23ID:p0/Do6A80
川崎のぼる
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:51:14.32ID:vXmHQrsUO
手塚はあのほどよいデフォルメ感を漫画のスタンダードにした発明家ではある
鳥山も80年代の絵に多大なる影響与えてるよな
SDガンダムや二頭身キャラ絵を描いてた横井が素人時代に鳥山劣を名乗ってたのは言わずもがなだし
ビックリマンシールの二頭身感も影響受けてるなと思う
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:51:21.52ID:6XmwThUH0
>>1
手塚治虫が若い世代の女性にこんなに認知された漫画家だというのはかなり意外
鉄腕アトムもジャングル大帝も名前くらいは知っていても、若い世代の女性は読んだ事も観た事もないだろうなという認識だった
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:51:37.48ID:7QIhfBKy0
画太郎がない
やり直し
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:51:39.55ID:p31TknYZ0
>>700
流石に長期休載→短期連載の時にはちゃんと書いてるぞ
キメラアントの時はヤバかったがw
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:51:42.09ID:y+gX+Nb00
おいおいおいおい鳥山明が入ってねーとか有り得んだろ、なんだこの糞ランキングは。
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:51:45.84ID:/p8v9S6G0
>>647
釣りで言ってるんだろうが、真に受けてる馬鹿がいるの笑う
大友以前は手塚のフォロワーしかおらん
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:51:58.39ID:FsGvYgyr0
1位尾田とか正気かよ?
漫画をワンピ以外知らないとかじゃないのか?
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:52:09.08ID:QgNMZhfS0
今まで読んだなかで
もっともうまいと思ったのは
ながやす巧
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:52:12.46ID:pZ/i7FoZ0
尾田栄一郎と吾峠呼世晴と諫山創が堀越耕平と村田雄介と久保帯人と荒木飛呂彦より上に居るとか冗談だろ?
しかも一位が尾田栄一郎って単に知ってる漫画家の名前を挙げてるランキングにしか見えないが
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:52:24.54ID:SXk0ngtZ0
>>1 >>107
投票総数が極端に少ない
14位が8人同数なのは、14位が1票だから >>497
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:52:47.70ID:yV3vlKk40
ちょっと待って欲しい

ゆでたまごがランキングに入ってないと言う事は
ちょっと信用しても良いのかもしれない
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:52:47.91ID:LKaBHDU70
デフォルメされてるのに立体感、空間、奥行きが描けている鳥山明先生。
アシスタントがほぼいなく、面倒臭い為トーンを使わない作風でありながら、あの見易さと世界観を出されてしまったらお手上げ。
少年漫画を読む少年が、1番好きだった絵だったと思う。
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:52:50.65ID:F0xwp35k0
>>1
尾田?え?尾田?
俺の知らない尾田栄一郎かな
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:52:52.50ID:SXk0ngtZ0
>>726
投票総数が極端に少ない
14位が8人同数なのは、14位が1票だから >>497
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:52:59.97ID:FxOmYstu0
いやいや
大友と鳥山だろ
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:53:16.87ID:O994rQPV0
1位尾田
6位吾峠

はあ?
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:53:29.26ID:yV3vlKk40
>>733
手塚治虫は

自ら

僕は画が下手だ

と答えてるのに

こんなところに引っ張り出すのは

可哀想だろう
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:53:31.87ID:21kNWyEb0
叶精作 ダミーオスカーの扉絵エロい
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:53:34.55ID:EG3i/wmG0
単なる好きな漫画家リストやんけ🥺
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:53:41.39ID:E+IoQxCE0
桂正和と江口寿史
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:53:42.23ID:c0NKzBDo0
>>665
桂正和ってウィングマン初期と最終巻の違い見ると本当にびっくりする
全然ベッタリな絵だったのがトーンを多用してポップな丸みがでてきたと思ったら、女子の肉感がよく出てくるようになった
浦沢直樹、桂正和、江口寿士はどうしてこうも確変したんだろうという画になった
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:53:53.80ID:y+gX+Nb00
で、幸村誠も入ってねーと。
鳥山と幸村が入ってねー時点でマジで糞だわ。
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:53:58.96ID:pZ/i7FoZ0
>>734
そういう記事なのか納得
あまりにおかしいもんな
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:54:17.26ID:2wMnkda50
おまえらいしいひさいち先生舐めんなよ

あの無駄をそぎ落とした画は無敵
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:54:22.43ID:p31TknYZ0
>>731
ベタがめんどくさくてハゲキャラばかり登場させるだけに飽き足らず、悟空まで金髪にして塗りをサボる徹底ぶりw
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:54:24.73ID:zbh8BUi60
まぁなんだかよくわからないランキングだけどw

それでも30代以下のしかも女性が選んで手塚が2位ってのはすげーなぁ
30代以下の女性なんて手塚のどんな漫画を読んだんだろ?
そこに興味があるわ
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:54:26.31ID:Rm4SwyYt0
手塚治虫がいるのに鳥山明は入らないのか
それに尾田と吾峠はむしろ下手な部類だと思うけど
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:54:36.52ID:tBatvsLS0
>>709
後半はタッチが変わってあんまし魅力感じなかったが全盛期の巨人の星の後半や特に荒野の少年イサムの書き込みは凄かった
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:54:38.40ID:yV3vlKk40
ガンツのやつもまあまあうまいよ
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:54:39.35ID:t1UrM0am0
>>732
「ワンピース」の尾田栄一郎なわけねーだろ
「ゴブリン侍の安寧」のほうの尾田栄一郎だよ
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:54:39.39ID:ZW24rvqz0
>>711
全然スタンダードになってないじゃん
今の漫画界、イラストなども見ても手塚の痕跡を見つける事は出来ない
ただの古臭い時代遅れの絵柄になってしまった
手塚に普遍性はないよ
鳥山明には普遍性あったけど
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:55:05.32ID:F0xwp35k0
>>13
上手い方だろ
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:55:18.99ID:RtJ1i5Vr0
画力の基準が曖昧だよな
荒木飛呂彦が1位でいいわけだし、鳥山明が1位でもいいし
手塚治虫ってなんか画力とはちょっと違う気がするけど
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:55:41.64ID:uAMbymBd0
大友先生は上手いんだけど
今読むと話が古過ぎて時代を感じる
時代を感じられる事も凄いことなんだけれども
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:55:52.40ID:xge4f0Vc0
鳥山明入ってない?!
30代以下の女の子ってドラゴンボールとか読んでないのかな
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:56:00.68ID:zXBw46aZ0
デッサン力が高い漫画家は掃いて捨てるほどいる
でも、一瞬の心の揺らぎや細かすぎる状況の変化をテキストではなく絵に語らせる力を併せ持つのはいくえみ綾をおいて他にいない
異論は認めるが、20位内にも入っていないのはがっかり
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:56:11.30ID:+UoJ00KI0
>>668
いやまぁそゃ分かるんだけど、尾田や手塚と比べると知名度段違いで低い気がするんだよな
というか手塚が出てきて不二子は出てこないってのはこれはなんなのかね?
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:56:13.33ID:SXk0ngtZ0
>>1 >>696
そもそもアンケートの体をなしてない
投票総数が極端に少ない
14位が8人同数なのは、14位が1票だから

記事書いた人は元・テレビ放送制作 >>497
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:56:28.56ID:cKaLluM60
キャラの動作がわからんマンガ描く奴は除外しろよ
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:56:30.15ID:nwZ15PdT0
永島慎二とか坂口尚も上手かった。30代以下のアンケートで出てくるわけないけど
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:56:35.73ID:E2cqICMx0
手塚治虫は絵がグリングリン動く感じがとても上手いと思う
本人は下手って言ってるけど

でもこのランキングに入るのは違和感
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:56:38.66ID:wHg2KoOl0
下の方にタコピーの作者が入ってるし
あまりに酷すぎるランキング
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:56:41.57ID:zbh8BUi60
しかも女性が選んだのに女性漫画家が少ないなぁ
井上とかって最近マンガ書いてないだろ・・・

っていうかこれ本当に30代以下の女性なのかぁ??w
40代以下の女性って言うならまだギリギリわかる選び方って感じだぞw
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:56:49.69ID:E+IoQxCE0
>>254
これがないとかあり得ない
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:56:55.26ID:c0NKzBDo0
手塚の絵の可能性を実は一番引き出したのは吾妻ひでおだったりしないかと思う時がある
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:56:55.30ID:tPwU2LRo0
漫画 って括りだとアシスタントの能力の差とかも出てくるし
一枚絵で比較するならイラスト専門の方々入れないとなんだかなぁってなるし
色々と難しいランキングだよなぁ

連載安定してない漫画家とかだとアシスタント雇えなくて画力があっても粗く妥協せざるを得ないとかもあるし
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:56:59.55ID:g6frzMBg0
鳥山明のイラストを今見てもすげーって感じるからなぁ
他のジャンプ漫画家も上手い人は多々いるけど上手いねどまりだわ
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:57:19.50ID:tmbU9JiA0
>>677
絵よりお涙頂戴なストーリーが受け付けない
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:57:30.90ID:yV3vlKk40
ガンツの人

かなり上手いとおもうんだが

入ってないの?
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:57:39.49ID:jIQFkJrs0
>>741
漫画に全然引き込まれません
下手っぴです

麻雀劇画みたいなはずしづらいもののがいいです
福本伸行もその系統か
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:57:46.09ID:WMObp0340
知ってるのを上げただけか取るやつも答えるやつも全員アホのアンケート
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:57:49.50ID:AmDmkbQf0
>>1
画力がある漫画家1位、尾田栄一郎wwwww



お前、絶対馬鹿にしてるだろ?wwwww
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:58:07.39ID:zbh8BUi60
>>737
どこで言ってんだよ
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:58:21.93ID:fDQD0RNo0
>>787
電子書籍の時代になるまでは単行本出るまでアシスタント雇ってカツカツでやってたらしいよ
少年誌の漫画家さんみんな
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:58:26.65ID:YdNvxKii0
ランク外だけど浅野いにおはすごく上手いと思う
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:58:28.21ID:2wMnkda50
大友克洋はそんなにうまくもないだろう・・・

どういうセンスなんだろなw
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:58:33.00ID:kLlCSbMh0
>>221
やっぱ1位はポケモンなんだ
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:58:48.21ID:E+IoQxCE0
手塚治虫は画力よりイノベーションだわな
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:58:54.70ID:+dvfP+Nz0
>>774
そのへんの同僚とか知り合いに依頼したレベルのアンケートだよな
最近そんなランキングばっかだ
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:58:58.95ID:tmbU9JiA0
>>684
わかる

俺も最初苦手だったわ
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:59:00.59ID:SXk0ngtZ0
>>1 >>780
投票総数が極端に少ない
14位が8人同数なのは、14位が1票だから

記事書いた人は元・テレビ番組制作者 >>497
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:59:07.86ID:vXmHQrsUO
>>757
それは当たり前になり過ぎて気付かないだけだよ
手塚が居ないとギャグ漫画以外は写実的な絵ばかりになってたはず
藤子不二雄もデフォルメ絵だし石ノ森だって仮面ライダー等のシリアスな展開の作品でも頭と手足が末端肥大でデフォルメ絵だしね
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:59:09.79ID:LKaBHDU70
簡単に描いてそうな
ガッちゃんとか可愛すぎるよ。才能ってああ言う事なんだろう。
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:59:10.26ID:YdNvxKii0
押見修造もめちゃくちゃ画力あると思う
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:59:24.94ID:3D6ldNbv0
手塚の功績はポンチ絵とバカにされてた漫画にストーリーと演出を取り入れて映画のような上質なエンタメ作品に仕上げたことだからな
画力は関係なし
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:59:25.37ID:yV3vlKk40
>>795
鳥山明は
女性を描くのは下手
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:59:30.99ID:kYP9luGY0
>>796
画力の話してるんだけど
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:59:37.49ID:F0xwp35k0
>>756
なるほど!知らんから納得
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:59:50.80ID:AmDmkbQf0
>>66
だって
鳥山明入れたら
尾田を1位に出来ないじゃん
尾田を1位にするためのランキングだしw


ただし、画力ねーのに画力1位は
さすがに突っ込みどころありすぎ
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:59:54.28ID:/OzjFdQV0
>>10
デフォルメセンスや空間デザインではダントツだね。
漫画史という括りなら大友克洋だと思う。大友以前、大友以後と言われるくらいの影響力。
この二人が1位と2位。

俺なら3位に三浦建太郎を入れる。ベルセルクの緻密な画に拘りすぎて寿命を縮めた。
井上雄彦は4位かな。トレースではないけどオリジナリティを感じない。
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 23:59:59.36ID:zbh8BUi60
なにこれ??

手塚が「僕は絵が下手だ」なんてどこで言ってるの??

ソースくれよ、本人がちゃんと謙遜じゃなくてそんなこと言ってるソースを

フリーハンドで真円がかけたとか戦時中もずっと漫画を描いて共同トイレに貼って楽しませてたとか言ってる人が絵が下手なわけねーだろバカ
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/12(火) 00:00:00.76ID:WHNyjykv0
>>796
嫌いなだけじゃん
上の方のレスで嫌いだけど上手いと言ってる人がいるけど
あなたは視野が狭いよ
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/12(火) 00:00:36.74ID:3qfEX7rX0
>>813
ジャンプのキャラ人気投票は、10万票以上集まるのにね
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/12(火) 00:00:41.81ID:5hO8vdJO0
>>790
特上に上手いよ
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/12(火) 00:01:16.11ID:OfYrVuDq0
手塚や藤子に画力がないとか言ってる奴は池沼かよ。
1コマを拡大しても、イラストとして成立するような完成された線の美しさもわからない奴が、
恥ずかしげもなく絵のことを語るとか。
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/12(火) 00:01:25.47ID:wM5FTxT00
いやいや、、、ww

手塚はめちゃくちゃ絵がうまいっつーの、馬鹿かww
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/12(火) 00:01:29.06ID:t3t0UnvI0
鳥山を入れ忘れただけでスレの大半がおかしなレスに
まぁ、それ以外にもツッコミどころしかないけどw
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/12(火) 00:01:32.69ID:IIc9PS7n0
>>790
大友は書き込みと表現力は凄まじいと思う
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/12(火) 00:01:42.33ID:GCdCTiVT0
鳥山明が入ってない時点で大友克洋とかもはや知らん層だろ答えてるの
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/12(火) 00:01:51.09ID:9W2rEpU90
>>826
色気が無いとダメよ
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/12(火) 00:02:21.68ID:B+unNdKY0
なぜ手塚治虫なんだよ
原点にして頂点だからか?表現においてランキング自体もくだらねえけど古い人間を持ち出すのも可笑しな話だわ
エジソンやニュートンが今の時代に生まれ変わったらきたらオーバーテクノロジーを生み出せるに決まってんだろ
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/12(火) 00:02:22.00ID:3qfEX7rX0
>>846
アンケートの体をなしてない
投票総数が極端に少ない
14位が8人同数なのは、14位が1票だから

記事書いた人は元・テレビ番組制作者 >>497
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/12(火) 00:02:30.89ID:9W2rEpU90
>>840
手塚治虫は

自ら

僕は画が下手だ

と答えてるのに

こんなところに引っ張り出すのは

可哀想だろ
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/12(火) 00:02:31.52ID:wM5FTxT00
昆虫の写生して写真みたいなのが残ってるのも知らない世代がいるのかよ・・・ww

手塚はめちゃくちゃ絵が上手い

そんなの常識だ
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/12(火) 00:02:34.20ID:U9jmKZKw0
尾田はむしろ被害者だな
このアンケート結果見せたら悲しくなるだろ
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/12(火) 00:02:36.87ID:SIleC+B10
>>87
お前、鳥山明のDBとか
ちゃんと見たことねーだろ

戦闘シーンでもちゃんとわかりやすく書いてるし
前後のコマがちゃんと繋がってるけど
尾田のワンピースなんて
どこがどうなってるのかすらわからない時があるからな
尾田は戦闘シーンの描き方が下手過ぎるのよ
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/12(火) 00:02:43.68ID:vrO09scz0
戦闘シーンが下手で有名な尾田が一位って
本当に女って見る目ないね・・・
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/12(火) 00:02:48.93ID:wM5FTxT00
>>854
それお前の創作だろ、知恵遅れ
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/12(火) 00:02:53.49ID:bRPaCMPd0
ネトウヨ任豚クソガイジwwww
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/12(火) 00:03:01.53ID:5th40H5J0
メタルKの人とか絵は上手いのに打ち切りばっかりだったもんな
あの人は生まれた時代を間違えた
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/12(火) 00:03:38.28ID:5o/0wAyH0
ボイスノートのランキングですから
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/12(火) 00:03:41.29ID:wM5FTxT00
ID:9W2rEpU90 ← この手塚アンチのゴミが

手塚は絵が下手だーって吹聴してるだけ

ほんといっつも出てくるな、手塚アンチはww
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/12(火) 00:03:58.39ID:cvFe6Kmf0
なんだこのランキングw
尾田ときて手塚??
吾峠?諌山?
基準が全然わからんわw
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/12(火) 00:04:04.19ID:muW6KZ4P0
>>1
鳥山明がないとか
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/12(火) 00:04:18.83ID:9W2rEpU90
>>861
こんな有名な話しも知らないニワカが手塚治虫をあげてるとか

手塚治虫も気の毒
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/12(火) 00:04:19.55ID:OIwYR19K0
「画力」って単純に絵の上手さだけじゃねーの?
漫画としての巧さも含まれてる?
よくわからんランキングやな(´・ω・`)
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/12(火) 00:04:19.72ID:3qfEX7rX0
>>866
ソース以前にアンケートの体をなしてない
投票総数が極端に少ない
14位が8人同数なのは、14位が1票だから

記事書いた人は元・テレビ番組制作者 >>497
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/12(火) 00:04:23.08ID:WWy8dKBz0
ジャンプ黄金期を牽引していたドラゴンボール。
あの絵は才能の塊。皆が1番初めにワクワクしながら悟空を読んでいただろ。
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/12(火) 00:04:28.69ID:SIleC+B10
>>856
大丈夫
絶対本人は喜ぶから

三刀流って凄い格好いいですねって侮辱しても
ありがとうって言いそうだし
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/12(火) 00:04:30.98ID:4X8CNvj80
矢沢あいは大人になって良さがわかった
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/12(火) 00:05:01.64ID:3qfEX7rX0
>>869
投票総数が極端に少ない
14位が8人同数なのは、14位が1票だから

記事書いた人は元・テレビ番組制作者 >>497
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/12(火) 00:05:26.54ID:Vk4f4HiC0
いやいや鳥山明だろうにアホかよ

デフォルメ世界は

ディズニーか鳥山明かだぞ
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/12(火) 00:05:27.68ID:BooY7bQ10
鳥山明はちょっと並ぶ人がいないレベル
いるなら教えて欲しいわ
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/12(火) 00:05:33.03ID:5hO8vdJO0
>>844
それに変な角度や体勢でもデッサン崩れないしね
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/12(火) 00:05:34.79ID:bfk451w90
>>731
アラレちゃんからドラゴンボールへ線がさらに整理されて、線でなく面で見せられる今では数少ない漫画家

進撃の巨人だと目の位置のズレや口の位置の違和感が人体のデッサンの基礎ができてないヤツと思うが、鳥山だとデフォルメであえて崩してると分かる
鳥山の立体感は本当にすごい
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/12(火) 00:05:36.83ID:o2Km07jj0
>>794
劣化しちゃったなー
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/12(火) 00:05:45.82ID:nhaZHqft0
今の漫画家って、雑誌みると「基本的に絵が下手で、絵のうまさを期待されてもいない」
って感じがする
絵がうまいと思う漫画家って、雑誌に一人いるかいないかぐらい
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/12(火) 00:05:46.97ID:wM5FTxT00
手塚が絵が下手とか言う、嘘を吹き込まれて、真実が知りたいやつは


「手塚 昆虫 写生」

でググれ
写真みたいなものが出てくるが、それが全部手塚の絵だww
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/12(火) 00:05:51.68ID:nd+rSW3t0
>>833
乳首の軌跡によるチチ揺れ表現を生み出した漫画家なので偉大である。
後のエロ漫画業界に与えた影響は計り知れない。スピルバーグのジョーズに匹敵する。
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/12(火) 00:06:06.88ID:D1n/4COH0
鳥山明は画力というよりセンスが半端ない
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/12(火) 00:06:06.90ID:45ftA6kI0
近頃のジャンプならチェンソーマンの作者は上手い
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/12(火) 00:06:11.38ID:TpuzAsvB0
鳥山は色気のある女性、お淑やかな女性
ドロドロした情念とかを苦手にしてる印象
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/12(火) 00:06:19.63ID:wM5FTxT00
>>875
手塚 昆虫 写生

でググれよ知恵遅れ
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/12(火) 00:06:22.15ID:gbU2DgKG0
こういうのではなくプロの作家とかスタッフが選ぶランキングが見たい
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/12(火) 00:06:35.64ID:D8tJEott0
桂と画太郎が上位に入ってこない時点でニワカ投票だって分かるわ
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/12(火) 00:06:38.42ID:IIc9PS7n0
>>871
彼岸島も酷い
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/12(火) 00:06:51.41ID:9W2rEpU90
>>897
情弱はもういいから
消えな
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/12(火) 00:06:54.56ID:paCiorlG0
鬼滅のは下手すぎて笑ったけどな
手塚は見返すと思ったより画力あるなと思った
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/12(火) 00:06:55.78ID:SIleC+B10
>>871
人は下手だけど
車の描き方は上手いだろ
女はクソ可愛くないけどよ

女の描き方上手いのはGTOの藤沢とおるだな
初めてGTOを漫画で見た時
衝撃的だった
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/12(火) 00:07:13.22ID:OE2ZGtXU0
世の中にはバカが存在することを証明するランキング
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/12(火) 00:07:28.66ID:wM5FTxT00
>>907
はい、負けーww

で、お前のソースは??

出してみろ、手塚が僕は絵が下手だからーって言ってるソースを

知恵遅れww
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/12(火) 00:07:38.43ID:x7v3ogP10
>>838
唯一無二の完成された画力なのにな
あれで読みにくいとか言ってるのがいるのがびっくりだわ
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/12(火) 00:07:44.18ID:BooY7bQ10
今見ても飛びぬけて上手いもんなぁ鳥山明
同時期の人のは古臭く感じるのに
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/12(火) 00:07:47.43ID:hZipmyNU0
ただの知名度ランキングじゃねえか
ちゃんとマンガ好きに聞けよ
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/12(火) 00:07:48.63ID:9j2bQvtJ0
高橋留美子と諫山創の初期はホントに下手だった
でもそこから成長したのはすごい
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/12(火) 00:07:53.28ID:k7x3BeFm0
イノタケも今はもう怪しいだろ
漫画家なんか描いてないと相当腕落ちるし
鳥山にしても同じイラストは今でも巧いんだろうけど
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/12(火) 00:07:58.24ID:5hO8vdJO0
>>897
手塚の生原稿みると
プロでもため息が出るほど旨い

一緒に見てたプロが「すげ」っと驚いてたよ
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/12(火) 00:08:06.13ID:J+NUSCGN0
画力の意味をわかってなさそうなランキング

芥見下々とか本当に下手くそ
登場人物の右腕を二本描いちゃうような画力だ
毎度刀の構え方もおかしいし
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/12(火) 00:08:06.50ID:t3t0UnvI0
桂好きだけどタイバニは白ける
桂絵というだけで魂が入ってないから
ただデザインしただけなんだな
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/12(火) 00:08:31.77ID:Pob7+oW70
>>898
今のエロ漫画で定番のあれかw
確かに偉大な発明だな
ちびまる子ちゃんの縦線で引きつってる顔を表現したのと同じくらいの功績
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/12(火) 00:08:38.98ID:Lxt7OVph0
>>871
イニDもおんなはブス、、、
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/12(火) 00:08:50.48ID:9W2rEpU90
>>914
手塚治虫のこと何も知らないニワカが手塚治虫を語るとか

手塚治虫も気の毒にな
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/12(火) 00:09:03.49ID:SGzWtRWi0
>>901
鳥山明は描く人物像も妙にあっさりしてるというか、ドロドロしたものは描かないから、さらにあの絵が活きてくるね
あの絵で丸尾末広みたいなストーリー描いてたらまた全然印象違っただろう
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/12(火) 00:09:04.80ID:SIleC+B10
>>899
DB初期〜中期のメカは
大人でもワクワクするようなメカだし

今でも鳥山明が描いたバイクは格好いいと思ってる
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/12(火) 00:09:11.46ID:wM5FTxT00
手塚は子供の頃から絵がうまくて

絵ばかり描いていました

あたりまえです
そんな人だから、革新的な漫画がかけたんです
遠近法を利用した絵を絵が下手な人が、あの時代にかけるわけねーだろw
お手本もね〜のに

アホかww
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/12(火) 00:09:13.82ID:K0nuddEM0
ザッと見て同じ意見多くて安心したわ
画力ランキングだろ?メチャクチャじゃねーか
好きな漫画家ランキングとしか思えん
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/12(火) 00:09:13.84ID:o3duoejn0
>>1
無茶苦茶なランキングやな
あり得ない1位
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/12(火) 00:09:26.84ID:PuOXTFJv0
>>923
桂正和と言えばなんだっけ化粧して変身する怪盗のやつ
あれで射精しまくった記憶
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/12(火) 00:09:32.19ID:x61lauV30
尾田栄一郎っていつからあんなにごちゃごちゃと見にくい絵を描くようになったんだろうな。
ワンピースだって俺がまだ読んでた空島とかのあたりは読みやすかった記憶があるんだが。
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/12(火) 00:09:52.18ID:fnDFZ8Vi0
>>830
視野が狭いから2次元なんだよ
屁理屈かもしれんが

アラレちゃんもドラゴンボールもぱっと見で惹かれないものは見る価値がないってことになってしまう

取り敢えずは見てしまう蛭子さんのが画力は上ということになるよ
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/12(火) 00:10:21.40ID:5hO8vdJO0
>>810
命を削って描いてたんだから
もういいだろ
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/12(火) 00:10:22.81ID:wM5FTxT00
>>928
はいはい

嘘ばかり吹聴して、惨めな人生だねぇ

お前の生きてる価値って何??

嘘を吹聴すること??
なんのために??

気が狂ってるからかな??w
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/12(火) 00:10:34.37ID:IIc9PS7n0
>>937
シャドウレディだな
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/12(火) 00:10:52.58ID:BooY7bQ10
ただ小奇麗に描くとか
細かく描くとか
ごちゃごちゃ描くとか
そういうのとは違うんだよね鳥山明って
動いてるんだよね絵が
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/12(火) 00:11:06.79ID:ABTvbqY20
アニメの作画と原作の画力を勘違いしている人だらけなんだろうな。
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/12(火) 00:11:17.22ID:Cq6eG5jn0
さっぱり系 ドラゴンボール 後期スラムダンク 
写実系 ろくでなしブルース 北斗の拳 
シュールレアリズム系 ジョジョ 
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/12(火) 00:11:23.77ID:bHPcQj3n0
高橋 陽一が入ってないので安心したw
キャプテン翼のあの等身がおかしい絵とか一瞬自分の目を疑ったからなw
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/12(火) 00:11:53.69ID:EUt6z78C0
鳥山明
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/12(火) 00:12:01.09ID:WWy8dKBz0
手塚治虫、藤子不二雄、水木しげる、鳥山明、、
魔法の絵を描く人達。線が人懐っこい。そりゃ売れます。
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/12(火) 00:12:07.42ID:xfxEig9L0
これ例によって聞いてないだろ
40くらいのオジサンが思いつくまま並べたラインナップ
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/12(火) 00:12:30.45ID:uP3GB18O0
進撃鬼滅の女ファンなんて作者がアニメも描いてると思ってそうだしな
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/12(火) 00:12:36.49ID:iSmkDkQi0
手塚は画力というより、見せ方の斬新さがすごいんだよな
作品の中ですごく実験的なことやってるんだよな
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/12(火) 00:12:48.81ID:ggwVezr30
清水玲子入ってうれしいけど、留美子先生と萩尾望都はどこいった?
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/12(火) 00:12:51.48ID:zzEM7ceX0
>>833
CGなんだね
正直CGは良くないと思うよ
描く側にはメリットあるかもしれんが見る側からしてみると絵の魅力が無くなる
エロ漫画なんかがわかりやすいけど
昔ながらのペンで描いてた頃はエロい絵だったのに
CGで描かれるようになってエロさが全然無くなった漫画家いっぱい見てきたわ
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/12(火) 00:13:10.73ID:kjjs02Xq0
尾田はそもそも徳弘正也の系譜だからな
漫画の文法もほぼ同じ
絵が上手いとか綺麗とかとは別のカテゴリーにいるひと
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/12(火) 00:13:37.96ID:9W2rEpU90
手塚治虫自ら

自分は画が下手だと苦悩していることを答えてるのに

周りが、上手いですねなんて持ち上げたても

本人にとっては辛いだけやで
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/12(火) 00:13:50.21ID:w5YYtkAu0
ワンピースをドクターストーンの作画の人が
そのまま焼き直しした漫画を見たけど
あれを見ても尚、尾田栄一郎が上手いと言えるなら
信者の目は腐っていると思う
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/12(火) 00:13:50.75ID:pMZjhKG50
な?バカまんこである
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/12(火) 00:14:09.14ID:K0nuddEM0
>>965
おっさんなら故三浦健太郎やら入るでしょ
進撃はそもそもラインナップに入らんだろうし
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/12(火) 00:14:12.03ID:atzuteaJ0
何故鳥山明が入っていないんだ。尾田はゴチャゴチャ描いて誤魔化してる印象
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/12(火) 00:14:13.34ID:U9jmKZKw0
桂正和の女性の絵は思春期の頃のジャンプではエロシーンではなくてもドキッとするくらい印象深かったな
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/12(火) 00:14:17.23ID:rUB7etyf0
>>955
そもそもが旨い絵という感覚が分かっていないと思うけれどw
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/12(火) 00:15:05.68ID:+EgBbuEM0
ここまで酷いランキングも珍しいw
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/12(火) 00:15:27.11ID:SIleC+B10
>>951
なんつうか
演出が下手なんだろうよ
鳥山とかはブルースリーとかジャッキーチェンとか丁度世代だから
戦闘シーンをよく見てる分、描き方がうまかったんだろうよ
回し蹴り一つとっても鳥山明の場合は
漫画見てるだけで本当に動いてるように見えたし
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/12(火) 00:15:32.91ID:dbY3jK420
小畑は絵上手いけどストーリーはイマイチかね
あやつり左近とか読んでた覚えあるけどどんな話か忘れた
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/12(火) 00:15:53.96ID:ggwVezr30
>>981
誰も真似出来ないけど、
下手なヒストリエの作者の方が面白い件
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 21分 18秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況