X



【プロ野球】激ムズ「5-5-4-3」完成にファン唖然 “3.5秒”の早業に「奇麗すぎて笑い出た」西武内野陣が見事なトリプルプレー [ぐれ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2022/04/10(日) 22:42:41.36ID:CAP_USER9
※Full-Count 2022.04.10

2点リードの5回、無死一、二塁のピンチで西武内野陣が真価発揮
■西武 6ー0 ソフトバンク(10日・ベルーナドーム)

【PR】NPB公式戦をいつでも&どこでもお得に観戦、オリジナルコンテンツも充実 プロ野球観るなら「DAZN」
 西武の野手陣が見せた“流麗すぎる”三重殺がファンの注目を集めている。10日に本拠地で行われたソフトバンク戦で決めたもので「なんて美しい三重殺なんだ…」「綺麗すぎて笑い出たわ」「この瞬間は笑うしかなかった」とコメントがついた。

 2点リードの5回無死一、二塁。ソフトバンク甲斐の打球はエンスの投球を捉え、三塁線へ強烈なゴロとなって飛んだ。これを山田遥楓内野手が膝を落として止めると、素早く三塁を踏んで二塁の外崎→一塁の呉へと転送。約3.5秒でムダの一切ない三重殺を完成させ、一瞬でチェンジとした。エンスは吠えまくり、スタンドからも拍手が止まない。一瞬で雰囲気を変えた好プレーだった。

続きは↓
https://full-count.jp/2022/04/10/post1204888/
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 07:03:53.34ID:wlrISArz0
>>90
>>91
結構特殊なシフトだなw
ランナー12塁なのにファーストベース付近に一塁手がいるいるとか
打球がそっちとんだらショートがセカンドベースに入るんじゃないのとか
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 07:18:26.18ID:pZLrjFG10
サードゴロのゲッツーに3塁ベース踏むのを加えたわけか
まあ綺麗だとは思うけど、全部フォースアウトだし
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 07:44:12.67ID:6tbk63sV0
ライナーじゃなくてゴロなのね
一塁までアウトになるのは打者の足が遅すぎだね
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 07:47:52.81ID:+2ZZGwlo0
激ムズってこれが一番可能性高いんじゃないの
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 07:48:42.76ID:4vDA8UNZ0
速い打球が三塁ベース際に飛んで、三塁手が捕ってすぐベースにつければダブルプレーとほぼ変わらない
打者走者が普通に走っててもアウトにできる
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 07:54:38.35ID:oO+ggK4w0
12塁でエンドラン
二塁ベースに入ろうとしたところにライナーが飛び

6-6-3の形も想定するけど成立したのは何年前だろう?
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 07:56:20.08ID:+2ZZGwlo0
ライナー絡みのトリプルプレーはなんか違う
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 07:58:43.70ID:oO+ggK4w0
ライナーの場合はランナーの判断で防げるからね。
ゴロはランナーにはどうにもできん。
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 08:06:19.14ID:4vDA8UNZ0
そんなことをいえばゴロだってランナーの判断で防げることになる
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 10:08:43.57ID:QtlRY2rS0
>>92
バカってすげ〜なw
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 10:36:42.58ID:D1L146ax0
一度でいいから見てみたいシーン

ノーアウト1,2塁でランナースタート
打球はキャッチャーの2塁盗塁阻止の送球のような打球
牽制かと思ったショートは2塁ベースに取り残されるがその打球を2塁ベースを踏みながら1塁ランナーにタッチしながらノーバンで捕球

同時3アウト成立トリプルプレー
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 10:46:00.21ID:3N9NwgsO0
>>118
だったら
三塁手→三塁手っておかしくない?
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 10:48:37.75ID:W6e68lBb0
これは書き方が悪い。5-4-3であって、5−5−4−3じゃない。
なんの変哲もない一番典型的な3重殺。
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 10:50:20.70ID:VyqinaxI0
ツーアウトでチェンジに野球のルールを改定すればもっと試合時間短縮になるだろう。
その代わりトリプルプレーは見られなくなるが。
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 11:39:15.14ID:D1L146ax0
>>123
セカンドかショートがライナー捕球後2塁ベースを踏んで飛び出した一塁ランナーにタッチというケースは過去に一度あるらしい
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 11:49:03.97ID:SLTPmCWn0
>>120
別におかしくないけど?
捕球者-第1アウト-第2アウト-第3アウトの順で表記されるだけの話なんだから

サードが捕球して2塁転送フォースアウト、一塁へ転送して打者アウトのゲッツーが5-4-3
同じようにサードが捕球して3塁踏んでフォースアウト、2塁転送フォースアウト、一塁へ転送して打者アウトが5-5-4-3
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 11:55:51.37ID:D1L146ax0
つーか厳格な決まりなんかねえんだから
細けーことは気にすんな
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 12:55:08.04ID:Za6KF4oO0
551なプレーはないの?
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 12:58:51.64ID:D1L146ax0
>>127
何その肉まん?
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 13:06:09.47ID:lITMBWdC0
普通に5-4-3でいいだろ?

三塁手が取って踏むのを5-5-と言うか?
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 13:11:02.49ID:lITMBWdC0
稲尾の背番号24を西武全員が付けた試合で

当時日ハムの陽岱鋼(背番号24)が三塁手ヘルマンへのゴロから純正トリプルもあったな
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 13:16:04.95ID:ZpCUmufj0
西武って守備実は良いな
まあ源田がいるしね
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 13:21:07.03ID:LYveqkbz0
>>129
それだと、サード捕球(のみ)-セカンドフォース-ファーストのゲッツーでは
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 13:24:53.53ID:sMODPMMU0
トリプルプレー、略して3P
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 16:31:05.31ID:kuPcZhJj0
>>133
セカンドも送球を捕球して、ベース踏んで1塁投げてるけどな
サードの捕球とベース踏むので5-5になるならセカンドも4-4になってしまう
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 17:59:33.80ID:oO+ggK4w0
>>138
捕球者とアウトを書いてるのよ。
捕球とアウトが同時ではないから5を2個書いてる。
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/11(月) 22:37:09.40ID:9ONqZ/qi0
>>128
そこは豚まんと書くのがマナー
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/12(火) 17:07:53.71ID:fcXNzMrh0
>>139
5を2個書く必要なんてないんだけどな
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/12(火) 17:20:23.08ID:ZDnon8AP0
>>144
543のトリプルプレーだとサードライナーで1個目の場合じゃないかな
ゴロでベースを踏んでフォースアウトなら5543だと思う
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/12(火) 17:40:28.09ID:A5So59zd0
>>3
フォーメーションの3-5-1-1みたいなもんだよ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/12(火) 17:48:37.52ID:zOtObEon0
時間最速トリプルプレーは走者満塁または二三塁での554かな
これが一番難しいか
443も可能かもしれないがどうだろう
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/12(火) 18:08:16.13ID:tDfU4VgH0
>>138
セカンドは打球を処理したのじゃなくて、送球を受けただけだから、44とはならない。
サードは、打球を処理したのが先頭の5で、ベース踏んでアウト取ったのが次の5だから。
5が打球処理5がアウト1つ4がアウト1つ3がアウト1つなので、5543となる。
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/12(火) 18:17:37.60ID:Mfan1/Fu0
ベース寄りに守ってる三塁手正面に打っちゃったらこうなるだろ。
シフトが当たったってことだろうけど。
捕球後、二塁に向きを変える動作とベースを踏む動作が重なってる部分もあるし
無駄なく処理できて一塁送球まで間に合った。
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/12(火) 18:27:18.21ID:ZEKZV1yO0
満塁で打ったバッターが3人追い抜いたらどうなるの
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/12(火) 18:29:44.10ID:/7FGSzEP0
>>151
バッターが最初のランナーを追い抜いた時点でアウト。
アウトになった人が誰を抜いてもなにもない。
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/12(火) 18:49:36.92ID:UkiGmhc4O
>>1
昔ダイエー時代の小久保が打ったよな
トリプルプレー
奇しくも同じホークス
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/12(火) 18:53:02.24ID:m2HTBcQX0
>>6
これか、
速いライナー捕る→飛び出したランナーにタッチ→別のランナーが帰塁前のベースに投げる
のどっちかかなあ。
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/12(火) 19:03:49.98ID:pgbEVzEZ0
>>25
ノーアウト満塁だと、まず必ずホームでアウト取るからトリプルはほぼでないよ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/12(火) 19:10:31.08ID:jbKq8DED0
>>120
例えばだけどよくあるサードに打球が飛ぶ三塁手が一塁手に投げてアウト捕ったら5-3
これが三塁手が打球を捕ってそのまま自ら走って一塁ベースでアウト捕れたら5-5って表記

今回はそれを三塁ベースで完成させたからまず5-5ね
5-5-4-3の最初の5は打球を捕った選手の表記でそのあとにアウトにした時にボール持ってた人を表記するんだよ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/12(火) 19:14:44.57ID:jbKq8DED0
>>39
俺がノーヒットノーラン未遂を目撃した三回も全て西武なんだよな
ヤクルトファンだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況