【テレビ】三谷幸喜氏 戦国モノの観点からウクライナ情勢分析「ロシアはさほど国力ないのでは」 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2022/04/03(日) 02:37:28.37ID:CAP_USER9
4/2(土) 23:00配信
東スポWeb

三谷幸喜氏(東スポWeb)

 脚本家・三谷幸喜氏(60)が2日、TBS系「情報7daysニュースキャスター」に総合司会として初登場した。

 3月いっぱいでビートたけし(75)が同番組を卒業し、三谷氏が総合司会として就任。情報番組の司会は初挑戦となる。

 冒頭、スーツ姿の三谷氏は胸元に初心者マークのバッジを着用して登場。同局の朝の情報番組「THE TIME」で金曜MCを務める俳優・香川照之から託されたものとみられる。

 安住紳一郎アナウンサー(48)から心境を問われた三谷氏は「楽しいね。僕はどういう感じでここにいればいいのか、まだつかみかねている状態です」と話した。さらに「断っておきますけど、僕コメンテーターではないですから。総合司会ですから。それ以上のこと求めないで」と強調した。

 現在、NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の脚本も担当している三谷氏は、ロシアによるウクライナへの軍事侵攻のニュースについて言及。「すごく思うのは、どの時代も結局、戦に勝つのは国力が強いところなんですね。戦略とか戦術はあるけど、やっぱり国力。食糧があって、兵力があって武器を持っているところがやっぱり強いんですよ、どの時代も」と指摘した。

 その上で「そう思うと、こんなに長引いているってことは、ロシアっていうのはさほど国力がないんじゃないかとか。軍事大国じゃないんだな全然、というのが白日のもとにさらされてしまったような感じがしますね」と述べた。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220402-04103945-tospoweb-000-5-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/1d3c701a47833316d04a865fb7144baf1c1c905b
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/03(日) 02:41:27.77ID:BY6g4wNo0
いや軍事大国だろ。ただ相手がウクライナクラスの人口大国でNATOから兵器支援あれば簡単にはいかない
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/03(日) 02:43:32.97ID:K+S0//eb0
最重要なのは兵站ですよ
ロシアにはそれがなかった
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/03(日) 02:43:33.73ID:8i84vT9E0
金が力
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/03(日) 02:45:11.82ID:UhwScb9B0
三木谷と空目して「もう楽天で買い物したくなくなるから何も言わないでくれ」

と思ったら三谷だった
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/03(日) 02:46:51.44ID:R59mczwT0
これだけ制裁喰らいながら1か月以上戦えるというのは大国だろう
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/03(日) 02:48:32.14ID:/zHhuq6Z0
まあイラク戦争のアメリカだって一山超えるのに1ヶ月以上かかってるし
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/03(日) 02:49:31.21ID:DFXPRXWH0
>>1
持っている効果的な兵器を使えないからでは?
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/03(日) 02:51:16.09ID:/DvHHoq50
こいつもグアンタナモか〜
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/03(日) 02:53:38.00ID:UrR4Fq8G0
ロシアが生きながらえてるのは核持ってるから
核がなけりゃ、米やEUにボコられとったやろ
ロシアの石油や天然ガスなんて米は垂涎もの
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/03(日) 02:58:40.71ID:KXptZNZL0
弱い相手にばかり勝って白星重ねてただけでちょっとでも強い相手とやると
たちまちメッキ剥がれるのは格闘技の選手なんかでもよくあることだよw
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/03(日) 02:59:33.74ID:FWsJiogX0
独裁はできるけど、TOPダウン過ぎて現場が機能してない
昭和の独裁型の限界を露呈した悲惨で無謀な戦い
核しか頼れない=世界中を脅してる=長い目で見て味方は居なくなる

これが帝国主義の終焉だよ
弱さでTOPダウン型の抱える大きな問題を曝け出してるわいw
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/03(日) 03:01:09.88ID:ZvaZaCxe0
桶狭間
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/03(日) 03:03:41.52ID:888KBnPx0
それより三谷は初回で思いっきり空回りしてクソ寒かった
思っていた通りの展開だった
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/03(日) 03:06:57.51ID:kEt+vfCv0
鎌倉武士は世界最強だったからな
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/03(日) 03:08:50.90ID:kVb3+Qr50
>>20
三谷は作品はともかく本人はだいぶ寒いヤツだからな
俺は嫌いじゃないけど
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/03(日) 03:09:33.74ID:LBQsnE8B0
アメリカがロシアを過大評価、ウクライナを過小評価してたって報告書出してたな
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/03(日) 03:19:51.33ID:Oy/NM0Ow0
フガフガ帰ってこい
0025!id:ignore
垢版 |
2022/04/03(日) 03:25:19.64ID:bHx0EeCg0
>>23
敵は大きいと伝えた方が予算が増えるからな情報機関も軍も

逆にロシアの失敗は、敵は弱いだろうとプーチンにウソ伝達したイエスマンばかりのせい
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/03(日) 03:26:48.63ID:XjdXgQcf0
おまえはなにをやってるんだ
出たがりか
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/03(日) 03:55:35.92ID:eUpvmgKv0
孫子兵法: 
5倍以上の国力差がなければ攻撃側が絶対に相手国を倒せるとは限らない。
10倍以上の国力差があれば直接戦争しなくても勝つことができる。

GDP比  
米国:ソ連 = 3:1     
米国:ロシア= 14:1

結論:孫子兵法の言う通り!
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/03(日) 04:14:35.89ID:lgfEZeGD0
古代中国史は無視とはいただけない
古代中国は日本史でもあるのに
今の中国は向こうから来たやつらがいるだけだぞ
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/03(日) 04:19:07.22ID:S/+aeVZB0
ロシアて独ソ戦でも膨大な戦死者、
ノモンハンでも日本より損害多い、
フィンランド相手の冬戦争でも相手より大損害
結局、戦争目的達成するには人命損失無視して相手を根負けさせてるだけで、
純粋な意味ではまともに戦闘に勝ったことがないのでは?
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/03(日) 04:22:06.74ID:srHRxoe50
アメリカベトナム戦争
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/03(日) 04:24:45.94ID:BJLoVoJY0
>>11
投入戦力が違うだろ
アメリカがメキシコに攻め込んだら3日で制圧するだろ
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/03(日) 04:28:09.69ID:SGa4fTLo0
アメリカが何故ベトナムで負けたかわかってない
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/03(日) 05:03:51.58ID:y7B7U+sH0
ヤン「まず、敵に対して少なくとも6倍の兵力を揃え、補給と整備を完全に行い、
司令官の意思を過たずに伝達することです。勝敗などというものは戦場の外で決まるものです。
戦術はしょせん、戦略の完成を技術的に補佐するものでしかありません。」
トリューニヒト「戦いは数でするものではない、とは考えないのかね?」
ヤン「そんな考えは数を揃えることができなかったものの自己正当化に過ぎません。
少数が多数に勝つのは異常なことです。そのような奇跡を最初から当てにされて
戦争を始められたら前線に立つものはたまったものではありません。」
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/03(日) 05:06:23.88ID:mmdxSqy50
武田騎馬隊最強伝説で挑んで織田徳川連合軍に瞬殺されちゃったみたいな
広報活動は上手いのだけど、最強だと本気で信じ込んだら駄目だよ
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/03(日) 05:08:28.30ID:RPYLJLtY0
正しい情報を嫌ったせいで横流しが横行し物理的にロシアに何も残ってなかったのと
自分の宣伝を自分で信じたのが運の尽き
一言で言うとバカなんだけど
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/03(日) 05:15:51.08ID:LcIAmT2z0
>>41
アホはおまえだろw
なんでチンタラ戦車で攻めるんだよ
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/03(日) 05:19:20.58ID:ryhG7/F80
>>3
軍事力はあるんじゃね?他が弱いってのはあると思う。現にウクライナがロシアの一部だった時にウクライナの地域で育った食料を徴収しまくって大飢饉を起こして死者を出しまくったし
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/03(日) 05:57:43.11ID:FX0sun810
早く追い詰められてスタジオで大河の脚本を書く三谷さんが見たいです
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/03(日) 06:05:48.96ID:dHWRx3R50
いつの時代もって
ローマ帝国は蛮族に滅ぼされたし
現代では大国がベトナムやアフガニスタンを制圧出来なかった
そんな簡単な話じゃない
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/03(日) 06:15:58.61ID:oebEwfps0
アタオカ露助
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/03(日) 06:21:05.09ID:oebEwfps0
🇺🇦に栄光あれ❗
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/03(日) 06:36:30.63ID:HINZo25h0
録画しててまだ観てないが面白そう
もっと早くたけし切るべきだった
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/03(日) 07:11:34.05ID:KZSDYITt0
そのウクライナにスティンガー ベリンジャーで山程撃墜されてるロシアの方がダサイで
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/03(日) 07:17:57.13ID:mOjFVRQV0
クレムリンの13人
みたいな脚本は練っていそうだな
三谷の脳内なら
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/03(日) 07:46:16.33ID:Va3Nro1n0
>>16
2位っつっても人間力は評価に入ってないからな
施設や道具だけ立派な弱小野球部みたいなもんだ
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/03(日) 07:55:28.46ID:pBcYoBgq0
ていうか
通常兵器疎かにして核兵器頼りでしょ
北朝鮮に似てる
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/03(日) 08:09:47.56ID:Jom+DWLb0
まあたけしやなければ誰でもええわ
無能が偉そうにしてて不愉快なだけやった
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/03(日) 08:15:53.20ID:bWr9kWqL0
防御有利だからね
ウクライナはロシアを占領しなくてもいい
ベトナムだってアメリカに勝った
アフガン程度でもアメリカはギブアップして撤兵した
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/03(日) 08:34:42.31ID:BJ/Rd0tN0
>どの時代も結局、戦に勝つのは国力が強いところなんですね

はあ?
ベトナムはアメリカを打ち負かしたけど?
インドは非暴力でイギリスを追い出したけど?
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/03(日) 08:52:35.18ID:jurIMdAX0
在日ロシア人は

ペレスロイカ後の貧民時代に

日本のロシアンパブに出稼ぎに来て偽装結婚した

共産脳のジャパゆきさんとその子供だから、

腹の底では反米・反日な。

基本嘘つきで馬鹿で卑しい。

でロシアンパブの客層って

大和撫子に相手にされない在日コリアンが多い

ロシアを擁護してる連中は

在日コリアンってわかりやすい図式
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/03(日) 09:04:19.45ID:44BGkPt+0
冬将軍いなかったら国が消滅しとったんかなロシア
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/03(日) 09:15:00.52ID:U53i9ljA0
たけしの後任は荷が重いから本命が出てくるまでのつなぎだろ>三谷
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/03(日) 09:19:02.02ID:2sS8pUXX0
それでも核を持ってるってだけでアメリカやNATOも手を出せない
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/03(日) 09:19:40.45ID:4GFMqFII0
日本だって過去に勝ったし弱体化してなきゃ日本に攻め込む事も出来ないヘタレがロシア
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/03(日) 09:21:38.69ID:PUCkinQ90
>>66
それ全面戦争じゃないやん
今回のロシアは軍事力ほぼ全力投入して
このあり様よ
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/03(日) 09:25:29.84ID:yRvrmJzg0
化学兵器や生物兵器を使うモラルの低さ、嫌いな相手は毒殺しちゃう節操のなさ、使ったら終わりの核兵器使用を公言する国際感覚の無さ

出し抜いたり欺いたりすればいいとかいう発想
ある意味チョンの起源
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/03(日) 09:27:43.50ID:RsbZQHlg0
>>70
確かに。たけし最末期の頃より置物感が半端ない。
たけしの頃は最後までやった新井恵理那のイラストも三谷になってからはいずれ無くなるかもしれん
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/03(日) 09:35:02.57ID:9//J13qv0
今の時代は、どの国であっても侵略で士気を保つのは難しいと思う
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/03(日) 11:34:27.48ID:SGa4fTLo0
>>73
いや、ロシアも全面戦争では無いよ
攻めあぐねてる理由は今回のロシアもベトナムのアメリカも同じ理由
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/03(日) 12:54:39.01ID:t2fn2pfk0
野蛮人(中朝露)三原則
 1)平気でウソをつく
 2)平気で約束やルールを破る
 3)恩を仇で返す 
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/05(火) 00:29:20.18ID:aXSl9wfG0
>>48
どういう戦いを想定するか次第。

自衛隊がモスクワ落とせるかと言ったら無理だし、逆にロシア軍が日本に上陸して占領するのも無理。
ウクライナ侵攻やってる現状で日本が北方領土奪還作戦やるような想定なら勝てる。
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/05(火) 00:31:14.04ID:CwdWcJNH0
3分しか見てないけど、めっちゃ緊張しててめっちゃぎこちなくて笑ったw 安住もフォローしようとしてんだけど上手く行かない感。
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/05(火) 00:41:03.50ID:HheQDgSW0
つべで王様のレストラン見直してるけど、本当におもしろいし
キャストがみんな「この人じゃなきゃこの役できないだろうな」って感じでドンピシャなのもいい
ジャニーズに業界が汚染される前のテレビ黄金期だったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況