X



【芸能】坂上忍 テレビ業界での男性優位性に疑問「なんで女性の司会者ってこんなに少ないんだろうって」 [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2022/03/21(月) 16:59:19.76ID:CAP_USER9
3/21(月) 14:44
スポニチアネックス

坂上忍 テレビ業界での男性優位性に疑問「なんで女性の司会者ってこんなに少ないんだろうって」

 俳優の坂上忍(54)が21日、MCを務めるフジテレビ系「バイキングMORE」(月〜金曜前11・55)に出演。テレビ業界での男性優位性について言及する場面があった。

 国会での女性議員の割合の低さなど、女性の社会進出が進んでいない現状について議論をする中、坂上は「国会だって適材適所とか言ってる場合じゃないんだって、無条件で女性を4分の1入れましょう、決まりなんです!ってそこから育てていくっていうのじゃダメなの?大ナタ振るわないとダメだよ」と持論を展開。さらに「なんでこいつがこんなポジションにいなかやいけないんだ!って男なんてゴロゴロいる。役者だって、芸人さんだって、タレントさんだって、アナウンサーだってそう。箸にも棒にも掛からないけど、ポン!って放り出して、出ているうちにそれっぽくなる子っているじゃない?それでもそれっぽくならない子は淘汰されていくわけで、枠を作るっていうのはダメなの?それは女性に対して失礼なの?とにかく数を増やしてくれないと。枠決めてくれよって思う」と訴えた。

 さらに「ドラマは女優さんが主役の作品が多いんだよ。だけど、バラエティーのお仕事するようになってある時、フッと気付いたのは、なんで女性の司会者ってこんなに少ないんだろうって思ったんだから。女性がど真ん中でって何番組ある?って」とテレビ業界での女性の立ち場についても言及。これに、フリーアナウンサーの高橋真麻(40)も「私の認識では黒柳徹子さんと上沼恵美子さんぐらい。あんまり…やっぱり難しいですね。どうしてもMCのアシスタントとか、お手伝い的なポジションになる」と賛同。坂上は「だからそれをフェアに男女関係ない、能力でしょ!ってなった時に、僕が能力があって司会やらせてもらえるようになりましたか?って言ったら、能力でも何でもないんだよ。だけど、何か隙間を作ってあげないと、ニョキニョキ出て来られないじゃない。それでなくてもびっしり埋まっているような業界なんだから」と主張した。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220321-00000195-spnannex-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/592cddb3157c36892a21824b24d5f1012b211d1e
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 04:26:45.71ID:6Y3zu0ir0
それを言ったら逆に補佐役は高確率で女よね
逆にするには久本くらい回せる人じゃないと厳しそう
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 04:35:02.35ID:Im+HBBkn0
まあ森三中は身長差がかなりあるし太り方も異なって今はどっちも小太りだからバランスは悪くないけどやすともは何か太り方に迫力があって怖いんだよな
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 05:17:31.57ID:PibVF2PC0
アホの奥深さを追求するのが諸事情あって不可能だからだ
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 05:18:08.29ID:q7o0ubRB0
創価枠の久本雅美はケンミンSHOWでは実質ひとりメインだな
みのもんたの時はもちろん、爆笑田中も不要
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 05:18:19.28ID:xqzvGZk50
テレ朝退社してフリーになるや
女子アナの「女子」に敬意は感じられなかったと
早速二毛作し始めた小川彩佳を思い出した
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 05:18:25.17ID:buph/+fN0
むしろ90年代の方が女性司会者いたわ
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 05:33:09.88ID:PXowt+Zt0
>>180
その月曜日視聴率が良かったから他曜日も司会任された
ただサンドウィッチマンの地引き網コーナーのおかげだよなあ
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 05:36:45.39ID:7P8DVOU60
TVの主な視聴層は主婦やおばちゃんだけど
この世代は若いデキる女なんか死ぬほど嫌いだからなあ
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 05:38:40.39ID:KT6g/D2h0
バラエティに限定しすぎ
報道番組は女がメインで男性アナがアシスタントしてるのも多い
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 05:40:14.91ID:PXowt+Zt0
>>656
不倫にしつこく食いついた井上公造に「お前モテないだろ」と鬼の形相で怒鳴ったのがまずかった
鬼女からも冴えない男からも嫌われた
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 05:47:17.01ID:oS7GU5aD0
テレビは男女格差より
世代間格差の方が問題
高齢者だらけで若い人が殆どいない
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 05:51:17.29ID:C4Pbqp/I0
簡単な事だよ
メイン視聴者の女層が同性よりも異性の男性の司会者を求めてるから
只それだけの事
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 06:02:59.63ID:tQnPfHt80
やすとも面白いけど
妹のほうはともかく姉が太りすぎててなんか怖いから普通に痩せて欲しい
白人じゃないんだからあんだけ太ってるとポックリ逝くだろ
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 06:12:35.93ID:8KVkN9D30
別に適材適所で良くない
何でもかんでも男女平等にすりゃいいってもんじゃない
レディースデイが存在するのは女性の方が圧倒的にエンタメや流行りものに金を落とすからだし
そこはターゲット決めて商売してるだけやん
テレビだってどっちかって言ったら男性タレントの方が安心感あるしおもしろいよ
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 06:33:54.12ID:T7itHM4+O
>>689
なんかわかる
愛嬌ある太りかたじゃないよな
安岡力也的というか
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 06:37:51.03ID:T7itHM4+O
>>695
地引き網止めちゃったのはヤラセが発覚したからだっけ?
たかがバラエティなんだからいいのになあw
地方の宣伝が鼻につかないいいコーナーだったのに
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 07:23:33.51ID:Rchgk+Er0
>>710
だから最初から何割は女性にするって法律で決めろ ってのが坂上の意見

俺は反対だけどね
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 07:46:55.44ID:GS3csRT00
既に視聴者は女性中心という状態になってるから、同性が仕切ってる番組を見せられると不快に感じて
見なくなる→視聴率が悪いから番組を終了→その人は使われなくなる
こういう構図が背景にはある
異性が番組を仕切ってるから安心して番組を見れる、同性が番組を仕切っていると現実に引き戻されて不愉快だから
その番組はもう見ない、それで気がおさまらなければネットや電話で批判する女性も出る
こうやって女性がテレビ番組を仕切る機会は奪われる
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 08:00:50.19ID:GS3csRT00
>>707
そもそも現実逃避の為に番組を見てるのに現実に引き戻されたら不快に感じてチャンネルを変えるだけ
敵とか味方とかそういう話になる時点で娯楽番組としてはもう終わりなんだよ、悲しいけれど司会者の資質がないということになってしまう
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 08:11:32.99ID:kdmLg/2W0
80年代は女性が結構MCしてたわ
午後のワイドショーの「3時のあなた」「3時にあいましょう」とか女優が多かったし
あと歌番組は男性とのダブルMCで「ザ・ベストテン」の黒柳徹子、「夜のヒットスタジオ」の芳村真理とか仕切りが上手な名司会者だったわ
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 08:13:36.57ID:TgA3+gxO0
なんで男からも女からも嫌われてるこいつが司会し続けられるんだろう
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 08:14:52.66ID:GS3csRT00
会社の話とテレビの司会の話はまた別
会社は男が邪魔して出世出来ない構造がある
これは間違い無く邪魔する男社会が壁なので女性枠を作るのは有効
テレビは視聴率のとりにくさ、クレームのつきやすさで機会が減るだけの話
あと、日本は構造的に長く会社に勤務した男性に役職を与える文化がある
だから外国に無駄に役職が多く、指揮系統が分散して生産性の低い職場になってしまうという現実もある
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 08:42:52.92ID:C4BhRbtU0
>>724
最近、タイムマシーンの漫才見たら、いまだに太ったネタやっててびっくりした

20年くらい変わってないな
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 09:06:05.91ID:GS3csRT00
俺様男←カッコ良い
俺様女←何、この不愉快な女、もう2度と見ない

坂上も結局女性が見てたし
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 09:25:40.60ID:tzM2Prs/0
> 無条件で女性を4分の1入れましょう、決まりなんです!ってそこから育てていくっていうのじゃダメなの?

ダメだろ
男女問わず使えるなら使う使えないなら使わない
これだけ
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 09:30:41.32ID:GS3csRT00
社会に関して言えばそもそも能力や実力の基準が見えない以上女性枠は有効
欧米はやっていて日本より結果出してるしやらない理由は既存社会の温存をしたいだけでしかない
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 09:36:08.84ID:GS3csRT00
社会全般で考えれば坂上の意見自体は正しいがテレビ業界に関しては女性司会者では視聴率が取れなくて
クレームは増えるという現実があるから分けて考えるべきという話
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 09:52:09.63ID:WkeXX+fV0
局の意向に沿って政治的な話を含めた司会をやってくれないから
つまり坂上みたいなやつが利用しやすい
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 10:07:37.57ID:9ki6U1pN0
>>303
久本雅美とかも活動してるのは東京だけど元々、関西出身だよな
関西はカカア天下の側面もあるというか、おばちゃんや女性も強い傾向があると思う
東京や関東は男性至上主義の傾向が強いと思う
「女は男の下に付き従うのが当たり前」という固い考えが関東には根深く残ってると思う
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 10:12:07.30ID:Y4FF4skv0
ユーモアセンスが必須だからなあ(´・ω・`)お笑い芸人の比率と同じくらいでないかい?
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 10:14:23.20ID:VmGKYz2U0
>>711
最初から男女比を決めて
例えば東大に女性の方が圧倒的に入り易くなった場合
受験前だけ「私はトランスジェンダーなんで女性として受験します」
って男性が大量発生したらどうするんだろな
この手の結果の平等論者って
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 10:22:30.12ID:lISjIJyz0
世の中に求められてるキャラクターが違いすぎる
男はゲスくてもクズでもいいけど女はそうじゃない
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 10:43:42.92ID:cIaCz9je0
>>25
居ないじゃなくて
少ないって話だが
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 10:51:53.90ID:tzM2Prs/0
>>749
ここ10年位芸人界隈が力持ちすぎてる

視聴者側で勘違いしてる人が増えたのもそのせい
ボケやツッコミは自分のキャラを出すためにやってるだけであって本来MCの仕事ではないのに
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 11:13:22.27ID:CDWcxwHNO
既婚者はガキがいて子育てで忙しいからレギュラーもムズいし
若いのはまだ知名度ないだろ
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 11:16:43.89ID:UqWeVTkz0
女性でもちゃんとMCの才能のある人はMCやってる
MCの才能がある人が少ないだけ
そこに差別なんてないよ
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 11:16:50.76ID:k56ERQEY0
>>754
女子アナは目の敵にされるが女優やモデルはそうでもない
スレンダースリムで170cmあたりは女性にも受ける
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 11:21:53.28ID:iXphNpO10
女芸人だけで24時間回そうとしたが、結局さんまや岡村頼みになってた。
能力不足。
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 11:30:56.52ID:4t07syKW0
刺し腹とか2個るんとか
喋り方のトーンがなんかイヤだ

あのトーンはガヤなら辛うじて許せるがメインであれだと見てて偏頭痛がする
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 12:14:29.72ID:uzQI/DJ30
ブスは外に出るなとか平気で大声で言える環境だったから
第一に卑屈な態度取れる女が大半になったんじゃないの
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 12:36:30.60ID:TgrfpnIP0
関西のローカル婆さんはウザいよ
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 12:41:09.64ID:wtg4Ve9q0
これVTuber界隈でも似たような話聞いたな
男女コラボやると大抵男が主導権握る形になって
女のほうがどうしてもアシスタント的ポジになってしまうと
女が男の添え物的な感じになって女のいいとこを発揮できない
だから男女コラボは絶対反対だと
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 12:48:36.05ID:k56ERQEY0
年上女に若い男性キャスターの組み合わせもある
あまり面白くはないが
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 12:48:54.71ID:tUQHNKao0
>>769
感情的でもいいんだけど、客観視してるかどうかだよ

上沼恵美子も一見感情ぶちまけてるように見えるけど
大抵の話は自分できっちり笑いのオチを作ってる

自分の喋りをメタ化出来てるから構成が頭にあるわけで
そこまで頭が回るMCが女性にはあまりいないのだろう
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 13:35:47.06ID:DODJHD390
自分が恩恵受けてる間はダンマリで司会業から離れるってなった途端にこれ
素晴らしい人格者だ
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 13:38:12.16ID:cb9lN8yo0
女芸人版のM1見たら分かるだろ
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 14:40:30.37ID:4t07syKW0
ネットで女を敵視する発言するやつってモテナイ君が大半なんだよね
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 15:55:34.18ID:F2QRJBwp0
敵視しようとしまいと、ネットで発言するようなのはモテないのが大半に決まってる
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 17:45:04.26ID:Nxc0kVxO0
やっぱり指原が若手じゃ良いね
可愛すぎて駄目か
久本や山田ぐらいの顔じゃなきゃ
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 18:54:32.84ID:QPnb1llT0
なにこいつ?本当にムカつく奴だな前科者のくせに。

こいつ再ブレイクしたときのさんま御殿で女をブスだ何だと散々貶してたやつじゃねーか。女貶して再ブレイクしたくせに。
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 20:09:47.12ID:bB6udhh60
>>1
単につまらないからだと思う
ただそれだけ
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 20:25:49.03ID:VC6fL/Do0
男だろうが女だろうが席が少ないんだから今いる司会者を打倒してなるしかねえだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況