X

【芸能】オダギリジョー 10年前から続ける牛&豚断ち生活!事務所語った理由「イライラ減った」 [ひかり★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/03/18(金) 07:28:21.64ID:CAP_USER9
《思わずオダギリさんに(肉まんの)美味しさを伝えたくてお話ししたんですが、「僕、お肉食べられないんです」と言われてしまいました(笑)》

『週刊文春』3月17日号のインタビューでこう答えたのは、連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』でオダギリジョー(46)と共演した松原智恵子(77)。

NHKのドラマ関係者は、オダギリが“肉断ち”している話は以前から聞いていたと証言する。

「数年ほど前、オダギリさんと話していたときに『牛肉と豚肉は食べない』とお話しされていました。2人の息子さんを大切にしているので、成人するまで自分が健康でいなければという責任感なのかなと思っていました」

’19年9月、オダギリは自身が監督を務めた映画『ある船頭の話』の記者会見で、

「健康診断の結果が、あまりよくなくて。大げさな話、残された自分の時間を改めて考えて、やっぱり映画が撮りたいと思った」

と語っていた。“肉断ち”は体調管理の一環なのだろうか。

「長丁場の朝ドラ撮影中は免疫力アップのため、一家で納豆を常備食にしていたそうです。“和食以外にもパンにも合う”と話していたそうです」(制作関係者)

“肉断ち”ポリシーは、今回の朝ドラスタッフにも周知されていた。前出の制作関係者は言う。

「朝ドラは食卓のシーンが多く、実際に食べるシーンもあります。事前に出演者の方々に、アレルギーの有無や食べられない食材を聞くようにしています。そのため、オダギリさんが牛肉や豚肉を食べるシーンはありません。

ただ、大阪のクリーニング店で働いていた2代目ヒロイン・るい(深津絵里)が錠一郎(オダギリ)と結婚を決め、花嫁修業していたときのこと。“大阪の母”和子さん(濱田マリ)からも褒められたお手製の肉じゃがは“大阪流”のため牛肉が入っていました。

ですから、この場面にはオダギリさんは登場していませんし、口にすることもありませんでした。鶏肉と魚は問題ないとのことでオダギリさんが食べるシーンを撮る場合は、そうしたメニューを心掛けていると聞いています」

オダギリの事務所に“肉断ち”の真意を聞くと、こんな回答が。

「イスラム教では豚、ヒンドゥー教では牛を食べることを禁じています。そこには何かしらの理由があるのだろうと思い、約10年前からそれらを断つことにしたようです。体調管理というよりは、人体実験のような感覚で始めたそうです。

ただ、そのせいかはわかりませんが、以前のように撮影現場で監督とぶつかったり、脚本についてもめたりすることが減り、本人も怒ることやイライラすることが減ったように感じているようで、そのまま続けているそうです」

オダギリの近年の活躍の秘密は、“エヴリバディに優しくなれる”食生活の変化にあったみたい!
「女性自身」2022年3月29日・4月5日合併号

https://news.yahoo.co.jp/articles/566b2602942df3fba7fc5f808d35a1846bd9fd24
2名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 07:29:19.98ID:Hy19g1t80
2なら時効警察ふっかつ
2022/03/18(金) 07:29:27.43ID:YHWQXpvX0
見ててください! オレの偏食!!!
2022/03/18(金) 07:29:52.57ID:mXgGJEKwO
ほならわさビーフは食べるん?
5名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 07:31:12.99ID:k4qPfn/60
>>1
なるほど

ビーガン?ベジタリアン?という訳ではないんだね

鶏肉や魚は口にするのか
2022/03/18(金) 07:31:15.84ID:UPVNX11Q0
鶏「えぇ……」
2022/03/18(金) 07:31:43.26ID:pO+3U2EH0
めんどくさいやつ
8ノンジャンル
垢版 |
2022/03/18(金) 07:32:04.08ID:ZP8KpumG0
プペさん化して来たな、、
9名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 07:32:33.79ID:tv7DzZ2l0
ベジタリアンはそのうち鬱になるらしいですよ。
イライラがなくなったというのは裏を返せば何かに熱くなったり興味がどんどん薄れていってる状態なのではないかと思いますが。。。
2022/03/18(金) 07:32:46.55ID:anrTx8Sf0
羊とか鹿は食べるんかな
2022/03/18(金) 07:33:03.36ID:lTEQ4c0Q0
メンタルが落ち着いたんじゃなくて頭が働いてないんじゃないの
2022/03/18(金) 07:33:10.03ID:2QPcHtlz0
堀江「肉食えよ」
2022/03/18(金) 07:33:45.06ID:FryJ6RBg0
近年活躍って言うけど昔と比べて活躍できてるの?
2022/03/18(金) 07:34:00.00ID:i5HfGTB20
イスラムがどれだけ戦争してると思ってんだw
2022/03/18(金) 07:34:15.23ID:wnZjqefH0
鶏肉OKとか意味不明
ベジタリアンのわいは魚も食べんぞ
2022/03/18(金) 07:34:20.93ID:6/jMBQI30
魚「ナンセンスな話だよ」
17名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 07:34:26.79ID:6NHzvj5K0
イライラしてるオダギリジョーって見たことない
2022/03/18(金) 07:34:56.70ID:8R5eRQR80
肉は脂肪の塊で栄養価は低いからな
2022/03/18(金) 07:35:18.42ID:IL1yEJSY0
>>4
 食 べ る や ん !
2022/03/18(金) 07:35:26.65ID:+6zsTHhz0
性欲減退しそうだから浮気しなくなりそうだしいんじゃね
2022/03/18(金) 07:35:54.16ID:nPxlFmrv0
鶏は食うんだったら豚のほうがいいのに
22名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 07:35:59.97ID:d5HM+RN90
オダギリチュー、オダギリゲという弟がいる
23名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 07:36:38.18ID:k87tkjVP0
食事内容は10年単位くらいの目安で少しづつ習慣を変えないとダメ
いきなり肉は食わないとか無知蒙昧、踊らされやすい養分馬鹿の極みw
24名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 07:36:45.35ID:1xIRGTTV0
面倒くさい馬鹿
2022/03/18(金) 07:37:08.83ID:74VkDSmd0
タバコの方は大丈夫なのか
2022/03/18(金) 07:37:21.04ID:/TYhniBC0
めんどくせえけど人に勧めないならいい
2022/03/18(金) 07:37:22.66ID:dad8IoEU0
これでタバコガンガン吸ってたら笑うが
2022/03/18(金) 07:38:16.30ID:OWvRd4fs0
はぁその理屈なら明治以前の基本肉食がタブーな日本人はみんなイライラしないはずだがな
2022/03/18(金) 07:38:23.12ID:IHbAjKES0
なぜ鶏と魚は食べてもいいことにしたのか
おそらく好きだからだろう
2022/03/18(金) 07:38:32.00ID:28Wi3Vgr0
> イスラム教では豚、ヒンドゥー教では牛を食べることを禁じています。そこには何かしらの理由があるのだろうと思い

細菌とか食中毒とか衛生観念の知識が無く食っては食中毒で死ぬ奴が止まらないから教義に紐付けて止めさせた程度の理由だろ
2022/03/18(金) 07:38:34.31ID:3Wt40Gry0
断つまでいかないけと俺も牛豚あんまり食べないから気持ちわかるわ
鳥と魚はたべる
2022/03/18(金) 07:38:40.34ID:weRhSZIP0
鶏はいいのかw
2022/03/18(金) 07:39:37.60ID:RbE237bL0
怒る事減ったっと言うけど怒る気力すら無くなっているとも言える
2022/03/18(金) 07:39:48.41ID:4jopDQvj0
赤肉は発ガン性あるとか言われてるからな
2022/03/18(金) 07:40:15.58ID:xrhdLIzf0
トラブルが減ったのはただ歳をとっただけじゃない
2022/03/18(金) 07:40:25.35ID:Xmg09jBM0
ダイエットのためにこれやってる
脂質が減る
37名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 07:40:55.17ID:hcc9np510
我慢してたら余計にイライラするわ。早死にする奴は何食べても死ぬし病気もいつかかるかわからんから関係ない。
38名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 07:41:01.07ID:MM44CmfA0
小椋梨央だな
2022/03/18(金) 07:41:28.73ID:7vLV0r7H0
まだ46歳なんだな
結構若い
40名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 07:41:45.60ID:EMdlihIf0
健康を気にしてるといいながら
こいつ喫煙者なんだよな
けっきょく話題作りでしょ
2022/03/18(金) 07:41:59.35ID:TPUByeb80
てか最近全然見ないな
2022/03/18(金) 07:42:11.81ID:6DWO5ixC0
朝ドラでホットドッグ食べてへんかった?
2022/03/18(金) 07:42:15.81ID:jRdL3aSW0
仕事も減った!?
2022/03/18(金) 07:42:33.66ID:72m3keKi0
私は肉が嫌いだから食べない。魚はサーモンだけ好き。
体調は良く肌や髪がきれいって言われる。
45名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 07:42:54.45ID:EMdlihIf0
さくらももこも大の健康オタクで食事制限や
何十ものサプリメント飲んでた
でもヘビースモーカーでもあった
2022/03/18(金) 07:43:02.67ID:WNHL7LX80
肉は食べないのかと思いきや
鶏肉は食べるんだね。

ヒンドゥー教やイスラム教の戒律を考えるあたり、よく考えてていい俳優さんじゃん。
2022/03/18(金) 07:43:04.39ID:Ih+28Gys0
ただの仏教徒でした
48名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 07:43:20.76ID:vLqt+gu70
牛や豚は人間よりも体温が高いから消化するのに時間がかかる
鳥や魚は人間よりも体温が低いから消化が早いって昔通ってた整体の人が言ってた
科学的根拠があるのかは知らない
49名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 07:43:30.31ID:UJCwB5+g0
別にいいんじゃね、他人に押し付けなければ
2022/03/18(金) 07:43:35.85ID:6Aauo8JC0
>>2
復活して爆死しただろ
2022/03/18(金) 07:43:47.33ID:WNHL7LX80
>>31
なんで鳥だけ別なの?
52名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 07:44:04.95ID:CU3hT9L50
(´・ω・`)オダジョーって酒もタバコが活力だろ
2022/03/18(金) 07:44:06.87ID:Ve+NNkV50
豚や牛を食べないのはそれが資産だからでしょ
日本だって昔は家畜を食うなんてしなかった
健康的理由ではないよ
54名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 07:44:09.31ID:cXrNfzOM0
ワイは牛は食べすぎるとお腹の調子が悪くなる
豚はいいんじゃないの
2022/03/18(金) 07:44:09.35ID:ZrnxNHFt0
中東でも富豪達は牛肉食ってそうだけどな
2022/03/18(金) 07:44:20.86ID:p22YtZi00
>>42
魚肉の特製かも
2022/03/18(金) 07:44:25.41ID:yWIiVWVR0
俺も肉は鶏肉だけで生きていける派
58名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 07:44:35.16ID:tgjakIxW0
環境に負荷をかける牧畜は、
牛>豚>鶏>鶏卵
そもそも哺乳類は同類なんだし
牛豚は食わない、は正解
2022/03/18(金) 07:44:50.64ID:Ve+NNkV50
>>51
鶏肉は健康にいいという思い込むでしょ
60名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 07:44:56.00ID:84CNfNP20
自分の中だけの決め事なら別にいいんじゃないの
61名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 07:45:04.78ID:ezy3oK4I0
ヴィーガン
オーガニック
ホメオパシー
民間療法
反ワクチン

支持層が重なっている
2022/03/18(金) 07:45:05.76ID:+k9MfgOe0
おれも似た感じだわ
おれの場合調味料とか数年ぶりに焼肉とかあるから完全に断ってるわけじゃないが
もう15年くらいかな
牛と豚はコスパ悪いから食わないことにした
63名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 07:45:24.37ID:EMdlihIf0
沖縄は豚肉をガンガン食べるから
世界に名だたる長寿国になった
2022/03/18(金) 07:45:29.42ID:Nu0Z/aDS0
>>27
ヘビースモーカーだよ
ちなみに身長は170
2022/03/18(金) 07:46:27.37ID:VSpR0dWS0
鶏「解せぬ」
66名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 07:46:34.99ID:uculikvl0
健康の為になら文句言われる筋合いないやん
2022/03/18(金) 07:46:43.20ID:Q6naHNvT0
>>3
むしろ肉絶つのって雄介ぽい気がする
2022/03/18(金) 07:47:02.16ID:pO+3U2EH0
>>63
ケンタッキーフライドチキンの一人当たり消費額は全国1位
69名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 07:47:52.16ID:EMdlihIf0
クウガが肉を絶っても
アマゾンは人肉まで食らう
2022/03/18(金) 07:47:58.71ID:WNHL7LX80
>>62
環境的なコスパ?
2022/03/18(金) 07:48:02.30ID:MiP9v5OT0
>>1
イスラム教が豚食わないのは乾燥した地域では必ず食中毒になるから
牛は食べるよりミルクや労働力という理由だろうな
昔は生活に必要だった
2022/03/18(金) 07:48:02.84ID:TAIj0l7w0
>>48
体温がどうのこうのは初めて聞いた
たぶん根拠ない、生きたまま食べる訳じゃないし

ただ日本人の胃は横長で欧米人の胃は縦長なのは事実
横向きは穀物などを時間をかけて消化するのに向いているが、肉を長く腸にとどめるので胃もたれだとか腸に負担がかかる
縦型だとサッと腸を通過するってさ
2022/03/18(金) 07:48:07.49ID:/cMPiqb40
肉食わないからトランペットが吹けなくなるんだよ
74名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 07:48:08.16ID:YXNfZLZV0
浅野忠信・永瀬正敏・オダギリジョーという3大雰囲気演技派の大根
2022/03/18(金) 07:48:54.65ID:A3OL9njG0
豚は食肉以外で、使い道無いんだけど。牧畜なら年老いた雌牛や種牛以外の雄は処分しなきなさゃ。
アラブの豚食うなは、買うなら羊や牛にしろってこともあると思う。
2022/03/18(金) 07:49:41.05ID:4d7+1wqt0
>>12
お前は野菜食ってろ
2022/03/18(金) 07:49:49.65ID:l1IPMhwb0
現場が合わせてくれるんだw
年取ってまるくなったからイライラ減ったんじゃね
78名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 07:49:51.60ID:nq+fGQpo0
こういう人って反ワクそう
2022/03/18(金) 07:49:53.51ID:pO+3U2EH0
>>72
食ったあと横になれよ
2022/03/18(金) 07:49:58.21ID:MiP9v5OT0
>>74
むしろ黙ってても何もしなくても間が持つ役者が映画には必要というだけ
81名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 07:49:58.32ID:+dFJdHNs0
肴は炙ったいかでいい
2022/03/18(金) 07:50:03.59ID:ZzaxOWee0
ホワイトミート思考?
83名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 07:50:06.95ID:EMdlihIf0
牛や豚は賢い動物だから
殺すのはかわいそうってのはあるが
2022/03/18(金) 07:51:13.67ID:togyjntn0
グロンギ語でOK
85名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 07:51:16.65ID:JxDCVME10
ドクター中松がイグノーベル賞取ったのは食事の研究だったな
獣肉より魚が良いとか
86名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 07:51:48.61ID:nFhCsIIA0
>>1
独り善がりで面倒くせーやつだな(笑)
87名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 07:51:49.74ID:QGFGK7m60
俺もキュウリとトマトとレタスと梅は食べないようにしてる
2022/03/18(金) 07:51:52.09ID:ONfGmVHq0
鶏は1番経済効率が良いてことかな たんぱく質脂質は必要だからね
2022/03/18(金) 07:51:57.55ID:vJWQLL610
>>71
宗教とか馬鹿みたいだよね
プロパガンダに騙されるなとか言ってる奴も宗教は信仰する矛盾
何食ってもいいし食わなくても自由なのにね
2022/03/18(金) 07:52:18.20ID:GFwnUQNN0
>>45
宝石パワーとか言うおっさんに洗脳されたし 宝石の本描いてたろ
ラクリマクリスティーのボーカルも同じやつに洗脳されてそいつの娘と結婚した
2022/03/18(金) 07:53:00.80ID:/mMmpPVf0
牛豚やめて虫食ってます!って言えばかっこいいのに
92名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 07:53:13.92ID:r3DEhD5e0
改宗したってことかな?
93名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 07:53:18.70ID:EMdlihIf0
魚はDHAやEPAが豊富で
それが健康にいいらしい
2022/03/18(金) 07:53:33.42ID:GFwnUQNN0
免疫力アップのため、一家で納豆を常備食にしていたそうです

免疫力アップするわけねーだろ
95名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 07:55:19.62ID:foPOOAv50
40過ぎたらがんを攻撃する能力落ちるから、免疫のためにも以前よりもっとタンパク質がいるって言うからなあ
96名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 07:56:05.99ID:NRorngHu0
鶏肉はタンパク質豊富だしな
2022/03/18(金) 07:56:39.85ID:qxfcojw00
実験してみてその効果かはわからんけど本人が満足してるならそれでいいんじゃね
2022/03/18(金) 07:56:46.31ID:eI+ItEK30
こういうヴィーガンとかみたいな人って金持ちばかりだな
2022/03/18(金) 07:57:11.35ID:3VFGsag20
>>64
オダギリジョーは176cmだアンチよ
窪塚洋介同様、スタイル抜群だから180くらいに見える
2022/03/18(金) 07:57:20.97ID:qxfcojw00
>>98
野菜は肉より高い(´・ω・`)

しらんけど
2022/03/18(金) 07:57:23.30ID:io2veLBB0
ビーガンのがなんか攻撃的な口調なんですがw
2022/03/18(金) 07:57:34.54ID:hXeuyjI90
>>29
1くらい読んでから書けよクズ自殺しろ低脳
2022/03/18(金) 07:57:36.40ID:Vbz9sKe50
魚の切り身めっちゃ小さくなってるよ
安い肉は不味いし
104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 07:57:48.94ID:1/+PoNyi0
金持ちじゃないと肉断ちは出来ない、肉が欲しくなくなるまでの移行期間の代替品はまず肉より高い。
牧草とミルクだけで作られたのが牛肉と言うけど実際は人間のために生きてるんじゃないからな。
 
牛乳も子牛のためにあるものを与える回数を減らして(6回→2回)搾乳、乳が出なくなる前にまた妊娠
それの繰り返し、子牛もすぐに母親から離されて売られる。母牛は数日泣く、牛は賢いから子牛を奪った
人の顔を絶対忘れない、2度と目を合わせないそうだ。 この話を聞いて牛乳は飲まなくなった。
何より日本人は牛乳を分解する酵素が少ないから飲まなくても何も困らない。
2022/03/18(金) 07:58:13.90ID:0eZlkv0y0
変な宗教でも入ってそうだな
2022/03/18(金) 07:58:37.66ID:gp3gzavm0
>>31
牛肉は高いからねぇ
2022/03/18(金) 07:58:40.27ID:MiP9v5OT0
>>89
馬鹿ではないだろ
伝統宗教は社会常識や規律を教えてるだけ。まともな社会人になりなさいと
108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 07:58:44.13ID:jN/vcnwf0
>>15
四つ足を食わないってやつ
スピリチュアルとか神道に傾倒するヤツに多い
豚牛は感情が多いとかニワトリは3歩歩けば忘れる脳みその小ささw
2022/03/18(金) 07:59:38.26ID:WNHL7LX80
自分も昔ベジになろうとしてたが
今は血管を強くするために肉食べてるな。
2022/03/18(金) 07:59:38.62ID:pO+3U2EH0
>>99
https://i0.wp.com/love-all.jp/wp-content/uploads/2016/04/2b50b37d45fe88a613256cb14ed8c01b.jpg
2022/03/18(金) 07:59:53.25ID:XVFc3sEs0
>>102
「イスラム教では豚、ヒンドゥー教では牛を食べることを禁じています。そこには何かしらの理由があるのだろうと思い、約10年前からそれらを断つことにしたようです。体調管理というよりは、人体実験のような感覚で始めたそうです。

で、鶏と魚を食べる理由は?
112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 07:59:55.17ID:hVNBhMd80
わしが飼っとるマルチーズも肉ばっかり食わせてたら、凶暴化して来たわ
113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 08:00:21.75ID:JxDCVME10
>>48
脂肪の状態の事だろうな
低温で固まり難い

でも鳥類は人間より体温は高いぞ
アヒルなんか42℃だし普通は40℃以上で哺乳類より高い、脂肪の状態も獣肉より固まり易い

だから人や猫が卵抱いてもかえらないw
2022/03/18(金) 08:00:33.33ID:SAvq+hQI0
>>31>>51
確か、鶏肉(ホワイトミート)よりも牛肉(レッドミート)の方が肝臓へ負担がかかりやすいんだっけ

>1の
>怒ることやイライラすることが減ったように感じている
というのは
それまでの食生活は内臓に負担がかかっていて、その無意識に感じる疲労によってイライラしやすくなっていた
って可能性あるのかも
内臓の強さは人それぞれだから、気付かない程度の微妙な合う合わないって意外とありそう
2022/03/18(金) 08:00:41.38ID:W9GfdR030
>>107
それを他人に押し付けて戦争になるんだから、ある意味馬鹿みたいで合ってる
2022/03/18(金) 08:00:44.58ID:oOp2SA6E0
信徒ではないにしろ宗教由来なのか
じゃあ羊はいいのかジンギスカンとか
2022/03/18(金) 08:00:44.56ID:Vbz9sKe50
この人すごい穏やかな感じ
カムカムの無職役も良い
2022/03/18(金) 08:00:54.55ID:rlDSqFCs0
>>110
チビの嫉妬で斜めの写真w
2022/03/18(金) 08:00:57.94ID:/NdB4T390
コロナ太って炭水化物と肉類抜きダイエットやったら、15kg痩せて調子よいので続けてる。
2022/03/18(金) 08:01:23.83ID:9m7Kgs/x0
そもそも牛豚食ったらダメって誰が言い始めたんだ?
そんな宗教じみたこといちいち気にしてたら野菜だって食えなくなるぞw
そもそも崇拝されて神様だから食ったらダメとかw
そんなわけあるかいな
2022/03/18(金) 08:01:37.93ID:J06KLhtv0
性格なんかは思い込みかもしれないが
肉中心の生活よりかは健康にいいだろ
煙草で台無しかもしれないが
2022/03/18(金) 08:01:39.12ID:WNHL7LX80
>>104
金は関係なさそうだけどな。
肉食べないから、むしろ金はかからない。
魚の方が高いか
123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 08:01:55.29ID:EMdlihIf0
でもオダギリは特撮をバカにしてたし
クウガを黒歴史にもした
2022/03/18(金) 08:01:56.42ID:ONfGmVHq0
大昔の人たちは豚が病気を媒介するの知ってたからだよ 今でも生では食えないだろ
2022/03/18(金) 08:01:57.83ID:rnsdyhlm0
アホの極み
2022/03/18(金) 08:02:07.00ID:EspXCiVP0
オダジョーは面倒くさい人ってイメージ強い
健康に気をつけてるならまず禁煙するだろw
医者も肉がどうこう言う前にそこ言ってくる
127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 08:02:15.53ID:i/rlYDwK0
豚喰いまくってる沖縄民は長生き
2022/03/18(金) 08:02:34.38ID:S2LPKEA+0
牛は農耕に使うし牛乳とるから
豚は火入甘いと寄生虫に侵されるから
やろな
2022/03/18(金) 08:03:00.27ID:6okcuQh10
オダギリは韓国で映画撮影していた際に、地元の人が撮影中にも関わらず「サインくれ」って言われてイライラして色紙に「こうだくみ」って書いて韓国で大炎上して以来、焼肉・サムギョプサルが嫌いになったのかな。
本当にかわいそうなジョー
130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 08:03:34.23ID:skJNFnHj0
10年前・・・主演ドラマ家族のうたが転機か
2022/03/18(金) 08:03:45.42ID:SMRQZnoQ0
俺もピーマンとグリーンピースは食べないことにしてる
2022/03/18(金) 08:03:59.51ID:+k9MfgOe0
>>70
そう
農学部だったから影響受けて未だにやってる
誰にも強制しないし自己満足だけど
うち実家が寺だからもともと牛も豚もそんな食ってないんだよな
意識して出されてないわけじゃないとは思うけど祖父母も一緒に住んでたから魚中心だったわ
もともとそんな食ってないと我慢してるって感じもないし、あとおれの場合絶対禁止とかでもなくカレーはルー使うしコンソメも使うしそこにポークエキスとかも入ってるしな
塊としての肉はほぼ食わないってだけ
ヴィーガンとかもやってみたいけどガチガチにするとたぶん無理だなと
できることだけやってりゃいいかなって
133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 08:04:24.38ID:EiG4EFp80
引き下がれなくなった>>111を見守るスレ
2022/03/18(金) 08:04:31.03ID:WNHL7LX80
>>111
宗教の戒律からきてるわけだから、
鶏肉や魚は食べると
2022/03/18(金) 08:04:45.90ID:9vIrg51w0
>>41
毎朝出てるわw
2022/03/18(金) 08:04:53.74ID:S2LPKEA+0
>>124
低温調理でチャーシュー出すラーメン屋増えてるな
たまに食中毒出す
まぁ日本の豚や冷凍なら寄生虫の心配は
あまりないけど、食中毒は起こしやすいのね
自分はあまりやはり低温調理ものは食べたくない
2022/03/18(金) 08:05:14.95ID:Be2zSI4Y0
10年単位で見るなら、他の環境変化や加齢の影響の方が大きいだろ・・・・
2022/03/18(金) 08:05:24.30ID:WNHL7LX80
>>117
この人、前世はインド人かな
2022/03/18(金) 08:05:32.86ID:FUlBhrKe0
鶏は食べるのか?

カール・ゴッチは、最近の若者はケンタッキーばかり食べてるからハートがチキンになるんだ! と話してたな
140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 08:06:35.57ID:EMdlihIf0
まあ俺も賞味期限の切れた
18歳以上の女は食わないけどな
2022/03/18(金) 08:06:50.18ID:d1W300Fd0
>>126
心の指針ってやつが欲しいんじゃないかな。
俺も子供の頃は色々不安で自分に枷をかけて生活してた。

これを守ってるから俺は大丈夫。
これをすると不安が多い奴は心がスッと軽くなる。
芸能人あやってると不安が多いだろうしさ。
2022/03/18(金) 08:07:30.93ID:gBq4KCAa0
肉食べないから覇気が感じられなかったのか
143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 08:07:49.96ID:S9hoO3go0
>>5
「四つ足を食べない」って仏教でもあるよ
若い頃病弱な曽祖母が願掛けで四つ足断ちして90まで生きた
2022/03/18(金) 08:07:52.31ID:S2LPKEA+0
>>140
若いのは肌のハリが良すぎて
ビニール人形抱いてるように思えてなぁ
本物のビニール人形を抱いたことはないが
2022/03/18(金) 08:08:23.31ID:WNHL7LX80
>>132
農産物の知識からベジになるのもありだろうね
2022/03/18(金) 08:08:35.47ID:QBcGqXvk0
極端なんよ少量にすればいいのに
2022/03/18(金) 08:08:43.94ID:NfgXe0mh0
視聴率クラッシャーでしたっけ
2022/03/18(金) 08:08:52.50ID:ntlvyCmK0
最新の研究だと、豚や牛は赤い肉と呼んで、心臓や血管に悪いと言うことがわかっている。
鳥はオッケーで魚は有益に分類。
インド人は先見の明があったのか
2022/03/18(金) 08:08:59.86ID:S2LPKEA+0
オダギリは自分に合わせて役をやるから
キムタクみたいになっとる
正直違和感しかない
2022/03/18(金) 08:09:52.26ID:WNHL7LX80
>>143
そういう子が生まれ変わると、
幼児期に肉嫌いで肉を食べない。
原因がわからない現世的な親は悩むと。
2022/03/18(金) 08:10:00.25ID:CYc/pmR50
肉断ちから10年

7年後の健康診断の結果あまり芳しくない


とりあえず健康面で特にプラスになってないのは間違いないと思う…w
2022/03/18(金) 08:10:25.84ID:S2LPKEA+0
>>148
インド人で肉食わないってのが職場にいて
なんでそんなに太ってるのと聞いたら
コーラと豆料理が大好きだそうだ
へぇと思ったね
2022/03/18(金) 08:10:45.01ID:P+GfTNNA0
唐揚げ大好き!!
154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 08:11:15.37ID:EMdlihIf0
仮面ライダークウガで有名になったくせに
俺は特撮とか大嫌い仮面ライダーは黒歴史
とか言うのがゆるさん
2022/03/18(金) 08:11:17.85ID:pL3KXXfl0
だれか、牛宮城に連れてってやれよ
2022/03/18(金) 08:11:22.67ID:nBHBIbL+0
くそどうでもいい
2022/03/18(金) 08:11:39.13ID:do+1Q3dC0
豚はビタミン豊富なのになあ
健康診断の悪い結果は牛と豚のせいじゃない気がする
158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 08:11:46.34ID:S9hoO3go0
>>152
乳製品や砂糖や油は大量摂取してるからねインド人
2022/03/18(金) 08:11:52.26ID:+W0s9Gnh0
>>152
マツコも肉好きじゃないとか
2022/03/18(金) 08:12:06.66ID:1/+PoNyi0
>>141
仏教で言い方は様々だが「無縄自縛」。
2022/03/18(金) 08:12:18.21ID:WPHa1oPT0
カトパンも肉苦手だな
2022/03/18(金) 08:12:34.65ID:7Pi5e4IC0
>>11
俺もそう思った
2022/03/18(金) 08:14:00.06ID:+W0s9Gnh0
鶏肉と魚食ってるんだから十分だろ
2022/03/18(金) 08:14:34.69ID:iIyLJ72f0
肉食わないやつは老けてシワシワになるよね
まあ芸能人なんかロクに動かないし40過ぎたら鶏肉だけ食っとけば大丈夫
タバコ止めない時点で健康に気を付けるとか意味不明だけど
2022/03/18(金) 08:14:35.01ID:ntlvyCmK0
国立研究開発法人国立がん研究センター

この度の国際がん研究組織(IARC)による以下の発表について、当センターによる解説と当センターが2011年に発表した日本人における赤肉・加工肉摂取量と大腸がん罹患リスクについてお知らせいたします。

IARC主催の10か国、22人の専門家による会議で赤肉(注1)(牛・豚・羊などの肉)、加工肉の人への発がん性についての評価が行われました。評価は全世界地域の人を対象とした疫学研究(エビデンス)、動物実験研究、メカニズム研究からなる科学的証拠に基づく総合的な判定です。
その結果、加工肉について「人に対して発がん性がある(Group1)」と、主に大腸がんに対する疫学研究の十分な証拠に基づいて判定されました。赤肉については疫学研究からの証拠は限定的ながら、メカニズムを裏付ける相応の証拠があることから、「おそらく人に対して発がん性がある(Group2A)」と判定しています。
166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 08:14:49.28ID:mXgGJEKwO
>>19
パーフェクトレストンクス!
167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 08:15:26.54ID:JxDCVME10
>>72
おいおい消化について習わなかったのか?w

脂肪は最も消化が遅い
糖質は口腔内のアミラーゼから消化が始まる
肉は胃の塩酸とペプシンで分解されて十二指腸に送られ、そこで膵液のトリプシンでアミノ酸・ベプチドまで分解され腸で吸収される
脂肪は胃に長く留まるが十二指腸まで消化されず、膵液中のリパーゼで脂肪酸とグリセリンに分解されて腸で吸収される
肉は消化吸収が速い、次が糖質で脂肪が最後
2022/03/18(金) 08:16:25.73ID:do+1Q3dC0
>>159
マツコは炭水化物太りだよな
2022/03/18(金) 08:17:05.50ID:4ZPqbHj90
堀江がいつもイライラしているのは肉のせいか
2022/03/18(金) 08:17:12.28ID:JugKwepH0
大人になっただけだろ
2022/03/18(金) 08:18:14.71ID:FgHbBNWw0
チキン食えるなら牛豚食えなくてもそこまで支障ないだろ
2022/03/18(金) 08:18:49.79ID:9m7Kgs/x0
>>168
なんかでアミラーゼの分解がすごいみたいにやってたけど
トロトロに少し唾液混ぜると誰だってシャビシャビになるからなw
2022/03/18(金) 08:19:19.46ID:FgHbBNWw0
>>15
知り合いのアメリカ人もベジタリアンだけど鶏は大丈夫らしい
2022/03/18(金) 08:19:59.83ID:A1XGkk/+0
>>154
こどおじの主張とかどうでもいい
2022/03/18(金) 08:20:28.96ID:R+ExIysP0
自分もベジタリアンではないけど年取るごとに肉肉しいものがダメになってきた
とんこつラーメン食べると下痢するし
176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 08:20:37.46ID:885V5pma0
ジンギスカンうめええええええええええええ
2022/03/18(金) 08:20:59.58ID:Ug9rDdli0
牛は前から言ってたけど豚もかい
2022/03/18(金) 08:21:24.04ID:FgHbBNWw0
>>17
じゃいいですぅ〜ってすぐキレてるやん
2022/03/18(金) 08:21:24.69ID:pIKLSzpn0
>>173
アメリカ人「チキンは野菜」
2022/03/18(金) 08:21:36.10ID:Vcw4AU250
俺も牛肉は5年以上食ってないな。豚はよく食う
181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 08:21:49.40ID:BrOE/Q5o0
じゃイイですぅー
2022/03/18(金) 08:22:02.40ID:FgHbBNWw0
>>175
とんこつ食って腹くだすのは年齢関係ないやろw
2022/03/18(金) 08:22:05.30ID:eW4zzAi00
父ちゃん働けよw
2022/03/18(金) 08:22:12.37ID:+k9MfgOe0
>>169
それはあると思う
犬は牛肉食わせると凶暴になったりするしな
闘犬は積極的に生肉食わせたりもしてるみたいだし
2022/03/18(金) 08:22:29.24ID:XACmQ6By0
牛や豚は自分じゃ殺せないから食わないけど
鳥なら殺せるから鶏肉は食うって人ならいた
186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 08:22:47.63ID:Dk+xtbDR0
堀江貴文「アホ」「クソ」
2022/03/18(金) 08:22:54.23ID:hS7mgUCk0
イスラムは遠い昔半焼けの豚食って死ぬやつ増えたのとゴミ食う動物だから
ヒンズーはシバ神の乗り物が牛だから

要するにバカ
188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 08:22:58.45ID:emHe68Qg0
哺乳類を食べられないというのは、わからんでもないわ。
2022/03/18(金) 08:23:22.27ID:9n25n/iF0
同じコスパで卵と鶏むね肉の植物性代替品あったら即時ベジタリアンなるで
2022/03/18(金) 08:23:37.79ID:ldkIdmDd0
クウガをNHKでリメイクすると思ってたら
弱虫ペダル5期に変わりました
お詫びは警察犬2期だけ
騙されたんじゃないのか
2022/03/18(金) 08:23:45.00ID:US3KCMVy0
牛と豚を絶ったら食う料理かなり減るな
2022/03/18(金) 08:24:02.58ID:jzMxECKf0
イライラや人との衝突が減ったのはただの老化だろw怒るってのはエネルギーが要るからな歳取ると若い頃より沸点がかなり高くなるからなかなか怒らんよ
193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 08:24:33.71ID:OTe+vfW60
オダギリ「牛や豚は食べません!」
知人「じゃあ馬肉は大丈夫?」
オダギリ「それなら頂きます」
194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 08:25:04.44ID:G2qsozeC0
>>89
牛と豚が地球から絶滅してないのは宗教のおかげと思わんの?
2022/03/18(金) 08:25:15.07ID:XOZGYcNc0
関係あるかもな糖質制限で豚しゃぶささみ鍋ばっか食ってた時体重はめちゃくちゃ減ったが常にドライアイ気味になってすげーイライラしたし
2022/03/18(金) 08:26:06.91ID:7w6GVPXF0
豚肉はイライラを抑えるビタミンが入ってるって前に学校では教えてくれない授業で言ってたよ
2022/03/18(金) 08:26:28.15ID:OGN0vljFO
>>1
鶏肉はいいのか?
てか10年前にそんな食事始めて3年前の健康診断が悪かったならタンパク質足りてねぇんじゃね?
2022/03/18(金) 08:26:49.76ID:L2QzKUmd0
イオナズンを唱えた!MPが足りない!
て、やつ?
2022/03/18(金) 08:27:43.71ID:Eo29z5Wv0
コロナで自炊するようになったけど
牛肉と豚肉の油は洗うの面倒だから鶏肉が増えた
2022/03/18(金) 08:27:49.70ID:oCCP51Z40
残された時間とか絶対ウソだろ。CM見たらピンピンしてるやん
芸能人はCM出演料が一番のクスリちゃうか?
ドラマの視聴率が低すぎて立て続けに打ち切られてネットでバカにされまくったもんだから
これ以上叩いたら死んでやるからな、とギャン泣きで脅してるだけやん
タレントのそういう脅しってザコすぎるよ。どんだけメンタル弱いんだ
2022/03/18(金) 08:28:07.60ID:ulOYiEiP0
貧乏学生の筋肉トレーニーと同じ食生活。
2022/03/18(金) 08:28:11.06ID:25JOSEjk0
好きにしてください
2022/03/18(金) 08:28:35.95ID:biqcUYsF0
>>195
それは肉を食ってるせいじゃなくて、明らかに糖質摂らないからだろ
204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 08:28:49.21ID:NjzcyCbw0
>>51
単に好みの違いだけだろ
鳥肉は好きだけど牛肉や豚肉は嫌いと言う奴は普通に居たりする
205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 08:28:55.81ID:RrQSe6n80
>>187
日本に来てるインド人が自分のカレー屋で
禁断のビーフカレーを出してたな
こっそり出したい禁断の美味さとか紹介してた
206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 08:29:18.20ID:bH81XMoO0
いや40くらいになると硬い肉食えないから
2022/03/18(金) 08:30:25.95ID:Lsfn5Zy70
鶏肉は食ってんだろ
2022/03/18(金) 08:30:36.68ID:FKW9uSnG0
>>185
あわわわわ
俺はどれも殺せないから
もう肉食べれないわ
2022/03/18(金) 08:31:14.66ID:8q5U0vPd0
肉ばっか食ってた寂聴さん長生きしたじゃん
2022/03/18(金) 08:31:28.41ID:QFxivewK0
タイヨウのうたの頃ですか?
2022/03/18(金) 08:31:50.37ID:a7RFSP690
インドって豚もあんまり食わないらしいな
理由は汚いからだって
俺らにとってのネズミみたいなもんなのかね
2022/03/18(金) 08:32:08.71ID:tRMlICem0
肉まんってそんなにうまいもんか
2022/03/18(金) 08:32:37.33ID:QkEWqIO70
>>209
そりゃ誰にでも当てはまる健康法なんて無い
オダギリジョーにはこれが合ってたならオダギリジョーにとっての正解ってだけ
2022/03/18(金) 08:32:44.59ID:FKW9uSnG0
>>200
説明がめんどくさいから
建前上体調管理のためというのはある
2022/03/18(金) 08:32:51.89ID:oAvauEIe0
ベジタリアンジョー
2022/03/18(金) 08:33:27.14ID:k2sgj/7G0
焼き魚や唐揚げ食べれるなら緩く続きそう
217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 08:33:49.74ID:KR6Ycplj0
>>1
アホやなあ
昔の日本人が卒中多かったのは何故かわかる?
肉をほとんど食べてなかったからだよ
あとコレステロール少ないと役者の魅力のギラギラ感
出ないよ
2022/03/18(金) 08:34:03.26ID:7fm7keCN0
まあ、しごとに好影響出てるなら、いいんじゃね?
単に年取って丸くなっただけって気もするけどw
2022/03/18(金) 08:34:09.89ID:OXifbrsp0
まあ、頭悪そうだもんねえ
2022/03/18(金) 08:34:23.66ID:KcGm9T4U0
鶏肉と魚はOKで豚と牛を喰わないのは日本人の体質に合ってるんじゃね
もともとそれに近い生活してきた民族じゃん
2022/03/18(金) 08:34:38.87ID:FdMKOtx/0
ベジタギリジョーンズ
222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 08:35:07.70ID:vLqt+gu70
牛や豚は人間よりも体温が高いから消化するのに時間がかかる
鳥や魚は人間よりも体温が低いから消化が早いって昔通ってた整体の人が言ってた
科学的根拠があるのかは知らない
2022/03/18(金) 08:35:19.11ID:QvRU0sQQ0
他人が何食おうがどうでもいい
224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 08:35:38.82ID:9jy1BSz80
>>23
225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 08:35:45.19ID:l4PV4J5D0
ラムとか馬肉とかイノシシ食ってるんだろ。
2022/03/18(金) 08:36:37.16ID:GY8j2unV0
雑食に最適化されてる人類の身体で偏食続けていたら身体壊すだろうがそいつの勝手だからどうでもいい、双方他人に押し付けるな
227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 08:36:42.13ID:/KN2vXEh0
カフェイン過剰摂取→プーチン
たばこ吸いすぎ→常にイライラ
お酒飲みすぎ→状態異常
2022/03/18(金) 08:36:57.37ID:lcacYLmK0
>>1
肉はすぐ腐るから、それを食わせない為に禁じたんじゃなかったかな
確かそんな単純な理由
2022/03/18(金) 08:37:12.62ID:DRgNnM8z0
鶏や羊、魚は食べるんだね
2022/03/18(金) 08:37:35.08ID:og2Vi+KH0
鶏肉で体型保ってるんやろえらいやん
231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 08:37:35.54ID:tx94bn6H0
>>64
170でモデルは_
2022/03/18(金) 08:37:36.61ID:QkEWqIO70
>>226
押し付けてないだろ
2022/03/18(金) 08:39:24.37ID:OGN0vljFO
>>1
牛や豚を食べない宗教がある何かしら理由があるのだろう
ここまでは分かる
納得するまで理由を探ることをせずまず試す
しかも10年
健康に直結するのに頭良くない人のやり方だなぁ
2022/03/18(金) 08:39:42.60ID:/J0VqoT30
いつトランペット吹けるようになるん?
2022/03/18(金) 08:39:42.90ID:7b3VAm6f0
俺も生魚と貝類とセロリとパクチーと白身魚フライとナンプラーとトマトジュース断ってる
2022/03/18(金) 08:40:44.84ID:CsBy4dX/0
喫煙者やないかーい
2022/03/18(金) 08:40:54.40ID:Z5ll4D/p0
40過ぎたら食欲ない
子供と同じ量など先ず食えない
米、味噌汁、副菜で十分と身体が言ってる
2022/03/18(金) 08:40:59.45ID:Ech0sYKz0
本人的に願掛けみたいなもんなんだろうなぁ
239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 08:41:30.71ID:OTe+vfW60
日本でも長らく肉を食わない慣習があったとされるが
あれは宗教面より経済・産業面での理由が大きいからなぁ
牛や馬は貴重な労働力だったから薬用目的以外では食わなかっただけで
それ以外の肉なら駆除目的で普通に食っていたし
たとえばウサギを一羽二羽と数えるのはあくまで鳥肉と解釈して食べ
イノシシを山鯨と称したのもあくまでクジラと解釈して食っていたし
更に生類憐れみの令が出れば鶏肉は柏、イノシシは牡丹、鹿肉は紅葉と
あくまで植物を食べているだけどアピール
2022/03/18(金) 08:42:10.74ID:exCznJ0H0
ホットドッグ食ってたろ
2022/03/18(金) 08:42:20.08ID:Fxf7tkwj0
誰でも10歳歳とりゃ丸くなるだろ
牛肉断ちのおかげだとか本気で言ってたら笑われるぞ
242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 08:43:08.02ID:YwtpiI210
>>20
インドはレイプ多いぞ

ほぼヴィーガン+魚で加工食品と
添加物を避けることを心掛けているおかげか
血行が良くて朝勃ちが凄いし寒さにも強くなった
243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 08:43:24.04ID:kEDm1VJV0
もう肉食わないのが世界の流れだしな
いまだに動物を殺して肉を食うみたいな残虐なことしてるのは日本と中国くらいだろ
2022/03/18(金) 08:44:06.69ID:8DXLyfKs0
脂が重いんだよな牛と豚は
2022/03/18(金) 08:44:20.51ID:0DOdaNhR0
イライラしなくなったんじゃなくて意欲が減ったんだろ
2022/03/18(金) 08:45:09.64ID:1D7s6dwB0
肉断ちするのいいが
俳優がしたら撮影にめっちゃ支障が出てるじゃん
周りに迷惑かけるし役の幅も狭まるし俳優は肉断ちやったら駄目じゃね
2022/03/18(金) 08:45:44.27ID:LC5nvzbg0
鯨「勘弁してくださいよぉ」
248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 08:46:03.93ID:5tH3DSrN0
精神的におかしいのがテレビ越しでもよく分かる
249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 08:46:06.24ID:/GJtrrG80
イスラム教徒やヒンドゥー教徒を見て素晴らしい人達だと思うなら試してみる価値はあるかもな
250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 08:46:32.65ID:Vc5GOAMK0
肉食わない奴は早死にだとはっきりデータに出てるぞ
まぁ鶏食ってるなら問題無いが
2022/03/18(金) 08:47:07.74ID:ragNI54w0
多分主役やると低視聴率の責任負わされるから
主役やるの減らしたんだよね

肉よりそっちの問題だろ?
2022/03/18(金) 08:48:19.16ID:lcacYLmK0
>>245
或いはプラセボw
253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 08:48:38.28ID:wj7ueYtW0
豚は知らんけど牛はなんか凶暴性増すイメージあるよね
オラオラしてる人ってしょっちゅう焼肉食ってる
254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 08:48:45.84ID:GMEsWr600
>>6
だよな
2022/03/18(金) 08:48:56.35ID:VNz4wAJU0
昔の人みたいやな
2022/03/18(金) 08:49:06.75ID:QkEWqIO70
>>246
むしろ俳優こそオダギリジョーなんか目じゃないレベルの本物ヴィーガンとか極端な人いっぱいいる世界でしょ
2022/03/18(金) 08:49:14.45ID:ji7ta5GQ0
>>45
サブリメントって逆に体に悪いんだってな
体の栄養バランス崩し特定の栄養素摂り過ぎてしまうしそして結局サブリって人工食だから普通の人栄養素とは違うから頼るのは危険と
2022/03/18(金) 08:49:29.25ID:V9BJI/5a0
鶏肉と魚だけで体力保てるんだろうか
2022/03/18(金) 08:49:33.03ID:QGG+r54W0
何で牛と豚だけ?
ラムとかは?
260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 08:51:08.60ID:NjzcyCbw0
>>243
一部のヴィーガンを見てそれが全体と勘違いしているアホかな
2022/03/18(金) 08:52:37.07ID:4WKspBHY0
なんで鶏肉はいいの?
2022/03/18(金) 08:53:16.67ID:MeAP8tTD0
ベジタリアンとかビーガンとかいくらでもいる世の中で
鶏肉しか食べませんだと全然アピールが足りないわなw
2022/03/18(金) 08:53:47.26ID:YFG5UjXP0
じぶんは牛肉嫌いなんだが、関西の知り合いにそのこと言ったら奇異な目で見られたことを思い出したわ
なんで関西人はあそこまで牛肉に執着するんだ
264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 08:54:00.27ID:nbsY3pSh0
健康考えるなら肉も食わないと
2022/03/18(金) 08:55:17.54ID:+/3eEbAK0
>>261
別に宗教や思想絡みじゃなくて自分に合う合わないだから
266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 08:55:23.48ID:tgjakIxW0
>>260
アメリカでは牛肉の消費が落ちチキンが上がってるのは事実だよ

だから日本に売りつけようとしていた
2022/03/18(金) 08:55:26.49ID:J7u4X0CI0
鶏肉とか魚食ってたら特に支障は無いだろう
2022/03/18(金) 08:57:44.80ID:8Encc7L00
俺は潰瘍性大腸炎だから食えない
魚鳥はいける
2022/03/18(金) 08:58:52.67ID:GK3uliGY0
真面目な話すると、牛肉や豚肉の脂部分が問題なんだよ
高タンパク低脂質でEPAやDHA豊富な魚肉は非常に良い
270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 08:59:47.64ID:oVZhRJZ30
別に牛も豚も絶つ必要は無いと思うが
食べ過ぎると間違いなく大腸ガンになる
また安い輸入肉はホルモン、抗生物質塗れなので
乳癌の危険性も高い
最近の女の子の巨乳化は安価な輸入牛肉の成長ホルモン剤の
影響だとも言われている
2022/03/18(金) 09:01:30.18ID:tI5lqpC00
https://imgur.com/RPVlLcKl.jpg
北長岡人ですがネットでは関西人です
ソーセージが大好物です
@hahumin
272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 09:02:00.28ID:YwtpiI210
>>34
アメリカの有名な乳ガン専門の女医が
鶏肉に含まれる女性ホルモンは人間のものと
酷似していて性ホルモンの影響が大きい部位のガン
つまり乳ガン卵巣ガン前立腺ガン精巣ガンの
リスクを高めると言っている

赤身肉と鶏肉と牛乳の前立腺への影響を調べたところ
鶏肉が一番前立腺を肥大させたという論文があるし
鶏肉の消費量が多いアメリカの黒人は白人に比べて
前立腺ガンの発症率がとても高い(確か1.7倍くらい)
2022/03/18(金) 09:02:24.68ID:ADq8ZP/M0
豚か牛、どちらか食うて方がいいよ、体のことうんぬんならパンもやめなよ。
中途半端なんだわ。小麦は牛や豚よりよくないよ。
2022/03/18(金) 09:02:37.51ID:ucnpR5Uc0
なら牛豚食べない昔の日本人は
みんなイライラしなかったのか?
2022/03/18(金) 09:03:09.40ID:b6J4CGyQ0
>>1
>>15
WHOの報告によると牛、豚などの赤肉を食べることは発がんリスク

https://www.ncc.go.jp/jp/information/pr_release/2015/1029/index.html

赤肉やめて健康になる理由はこれや
2022/03/18(金) 09:03:56.88ID:HJdYD2xv0
36で健康診断の結果が良くないって
余程だろ
2022/03/18(金) 09:04:00.11ID:ADq8ZP/M0
>>27
お酒もだね
2022/03/18(金) 09:04:34.70ID:FLXDoyPv0
庵野みたいにサッポロポテトバーベキュー味は食べるのかな
2022/03/18(金) 09:05:04.90ID:npKK7r2M0
>>253
悟空か
2022/03/18(金) 09:05:35.21ID:Oexn3g2e0
>>26
食事シーンでスタッフが振り回される。
2022/03/18(金) 09:06:21.07ID:tB8eOKTp0
ホットドッグ食べてなかった?
ソーセージはいいのか
2022/03/18(金) 09:07:15.44ID:bU1MJJhn0
逆に大沢たかおは肉しか食べない
2022/03/18(金) 09:08:17.40ID:3kzIZ2qf0
>>6
哺乳類縛りだから
2022/03/18(金) 09:09:32.60ID:/ibhQxqS0
>>281
魚肉の使えば良いんでは?
2022/03/18(金) 09:09:46.82ID:NxBZZNV00
牛豚は体に良くないとか、牛豚を抜いたらこんなに健康体になったってエビデンスはあるのかな
自然派()が書いてる感想文以外で
286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 09:11:08.53ID:+karF4e70
赤身肉は発がん性があるから食べないという人は増えてるね
2022/03/18(金) 09:11:14.09ID:rUVbCKIC0
>>275
寂聴は最後まで牛肉食ってたし、沖縄の人は豚肉食べて長生きとか言うし、結局食べ物より遺伝最強な気がする
2022/03/18(金) 09:11:22.73ID:1DmdEqDw0
ホットドックは魚肉ソーセージで作ったんじゃね
2022/03/18(金) 09:11:55.29ID:lcacYLmK0
>>287
聖路加の日野原先生も牛食ってた
2022/03/18(金) 09:13:18.17ID:DDRUuCva0
二日に一食にすればどんな食事でも健康になるよ
291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 09:13:31.05ID:+karF4e70
>>285
赤身肉 加工肉は良くないみたいだな

https://www.cancercouncil.com.au/1in3cancers/lifestyle-choices-and-cancer/red-meat-processed-meat-and-cancer/
2022/03/18(金) 09:13:33.11ID:Vcw4AU250
あん
2022/03/18(金) 09:13:52.24ID:Uey983zk0
>>9
牛豚以外は鶏でも羊でも魚介でも食べるので
294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 09:15:31.01ID:WEUVJcHf0
オダギリジョーさんのご実家のお墓がお寺にあったりお家に神棚や仏壇があるなら鶏肉も含めて
肉や魚は食べるのを永遠にやめるべきだ。殺生は仏教とその下部である神道も禁じているから。
自分も一汁一菜つまりご飯・漬物・昆布か椎茸出汁の味噌汁の食生活を続けてる。
日本で肉食したかったら迷わずキリスト教やイスラム教に改宗してからだ。
295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 09:16:01.21ID:+karF4e70
>>272
マジか 鶏肉もダメか
2022/03/18(金) 09:16:22.83ID:OXifbrsp0
>>220
もともとってw
昔の日本人なんか栄養失調で死にまくりだったのに、いま長寿大国になってることと矛盾してると思わんの?
2022/03/18(金) 09:16:28.52ID:hRMwrE010
鶏魚OKでも揚げ物じゃないんだろうな
298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 09:16:39.10ID:hgpJpFF10
ウチキリジョーか
2022/03/18(金) 09:17:42.21ID:8JUffyl70
覇気がなくて何の役やってもお坊さんみたいな雰囲気になっちゃってるのはそのせいか
2022/03/18(金) 09:17:56.44ID:h5pGGlM60
  
  こんなどうでもいい事より   
    警察もグルの重大な【刑事犯罪】!
  早く何とかしてください!
 
★パチンコ換金営業は明白な刑事犯罪【賭博罪】です! 
 
警察官が定年退職すると
 パヨク(在日韓国人)パチンコ屋に再就職(天下り)
年金が出るまで3〜5年ほど雇ってもらいます
 
警察の風営法検査の日時情報を漏らしたり
 ヤクザから店を守る手伝いをします
 
そんな警察官OBは、最も卑劣な売国奴です   
 パヨク(在日韓国人)パチンコ屋の犬です
   
パヨク(在日韓国人)パチンコ屋の社長(金持ち)は 
 そんな警察官OBをトコトン馬鹿にしています     
「警察官OBは使い捨ての犬ニダ!」なんて言います
   
それでも警察官OBは文句が言えません
 年金が出るまで、ひたすら我慢です 
現役の警察官も、先輩のいる店には厳しくできません
 
警察は自分たちの利権(天下り先)を守るために 
 重大な犯罪行為【賭博罪】を「見て見ぬフリ」 
警察はパチンコ屋の下請け業者になり下がっています

パチンコ換金営業は明白な刑事犯罪【賭博罪】です
 今すぐパチンコ換金営業を全面禁止すべきです!

★パチンコ換金営業は明白な刑事犯罪【賭博罪】です!
 
2022/03/18(金) 09:22:18.60ID:OTe+vfW60
>>266
あっちは狂牛病のトラウマを未だに引きずっているからなぁ
肉骨粉で牛に間接的な共食いさせたアメ公の自業自得といえばそれまでだが
2022/03/18(金) 09:24:01.99ID:YOiJ9FB10
何を食おうが人の勝手w
俺も納豆ととろろは死んでも食わん
303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 09:24:11.13ID:g2eSXcQ90
元々野菜しか食ってなさそうな感じだけどな。覇気が無いというか何処か小藪っぽさがある
でも若いピチピチの頃の本田翼としょうもないメロドラマでもディープキスしたってだけで勝ち組
304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 09:24:23.45ID:/GJtrrG80
>>290
なんか片岡鶴太郎みたいになりそう
2022/03/18(金) 09:24:56.27ID:je6RmN+O0
オダギリジョーの代表作は、日本とキューバ合作映画「エルネスト もうひとりのゲバラ」

日系ボリビア人の主人公を演じて、全編台詞はスペイン語
合作なので当然キューバでも上映
306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 09:25:00.34ID:BcNiM0t70
鳥と魚は食うからベジタリアンの範疇なの?
2022/03/18(金) 09:25:04.97ID:LdFq2ZJc0
>>1
オカルトじゃん
これが進むとVeganになる
2022/03/18(金) 09:25:50.10ID:jyK3vsPS0
分かるわ、肉食うの減らすとアグレッシブさ消えるね良くも悪くも
309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 09:26:05.60ID:ysv6VrEo0
>>301
狂牛病騒がれたのイギリスだと思っていた
310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 09:26:48.44ID:dAQoV+4C0
なんで僕だけ🐓
2022/03/18(金) 09:26:50.75ID:7trsqUNK0
鶏肉が健康リスクが少ない
国産のブロイラーではないもの
312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 09:27:38.31ID:Inbr3WWj0
鶏肉と魚だけでも暮らしていける
313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 09:28:00.28ID:ysv6VrEo0
玉子、チキン、魚そして大豆食べるなら
タンパク質はまぁ大丈夫か
2022/03/18(金) 09:28:29.26ID:QwvZt+HB0
豚、牛、鶏
今日から死ぬまで一種類しか食べられません!と、なったらどれ選ぶ?
私はやっぱり牛だな
焼肉大好き!
2022/03/18(金) 09:29:02.02ID:9a3wT1Sd0
牛と豚は悪者なのね
316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 09:29:13.39ID:xkOKaLYG0
逆じゃね?ヴィーガンやめて肉食うようになったらイライラがなくなったってのはよく聞くだろ
2022/03/18(金) 09:29:17.86ID:5gxQ80mV0
鶏皮さえあればどうでもいい
2022/03/18(金) 09:29:20.14ID:aBLlMOQ40
>>1
まぁおれも牛は言うほど食わんな
価格も高めってのはあるけど、味としての必要性はない

ただ、イライラ減るっていう感覚はわからんなぁ
まぁイライラ減った結果周囲の人に迷惑かけることもないってなら、
「好きにせい」で終わるんだろうけど、
「僕食べないんですよ〜」は最終的に周囲に迷惑かけてるだろうしね

将来的にハゲそう
ハゲてもカッコイイんだろうけどさ
2022/03/18(金) 09:30:19.20ID:aBLlMOQ40
>>314
牛以外だと「焼肉」って言わんの?w
320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 09:31:54.41ID:bxMy/hFE0
>>114
酒飲んで焼肉ばっか食べてるやつは肝臓やられるって事か
2022/03/18(金) 09:33:12.33ID:8Encc7L00
牛食うと男性ホルモン増えるからそっちのほうがハゲるぞ
ハゲうんぬんなら
2022/03/18(金) 09:33:29.02ID:plFOYO4c0
イライラしてた10年前というと低視聴率俳優のレッテル貼られてた頃か?
2022/03/18(金) 09:33:30.03ID:QwvZt+HB0
>>319
焼肉のメインが私は牛肉だから、鳥ばかり豚ばかりの焼肉は嫌だと思って。
牛ばかりは大丈夫。いろんな部位を食べまくる。
324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 09:33:53.24ID:tWFgKeZO0
主義主張じゃなくてただの健康法という話なら
ドラマのワンシーンくらいええやんけと思うけど
下手に食べると食べたくなっちゃうから駄目なんかな
2022/03/18(金) 09:34:09.90ID:OTe+vfW60
>>309
発祥はイギリスだが
アメリカでも大問題になっていた
2022/03/18(金) 09:34:17.44ID:8JUffyl70
若い頃と比べてイライラしなくなったのは肉断ち関係なくて単に大人になって丸くただけだよ 
2022/03/18(金) 09:36:33.78ID:jyK3vsPS0
>>326
もっと歳取るとすぐイライラするんだぞ、キレる老人に
2022/03/18(金) 09:38:11.21ID:efdBAKUL0
ベジタリアンとかヨガマスターみたいな人って
スタイルはいいけどカスカスよな
329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 09:38:38.29ID:WpphAkw90
20年前から経済的な理由で同じことしてる
2022/03/18(金) 09:40:04.99ID:LdFq2ZJc0
>>165
つまりハムやソーセージには発がん性があるということ
赤身肉もおそらく
それ以外OK
2022/03/18(金) 09:40:08.28ID:xZr3bNwG0
昔は豚も牛も庶民は口に入らんかったけど今より寿命短かったよ
2022/03/18(金) 09:40:48.03ID:w8tqmXS/0
朝ドラのジョーが
ヒモ野郎なのがイライラする。
2022/03/18(金) 09:40:50.24ID:LdFq2ZJc0
>>184
肉食動物からの類推であり非科学的
2022/03/18(金) 09:40:52.54ID:QwvZt+HB0
こだわりすぎると、出汁で肉を使うのもだめになるのかな
とんこつラーメンとかテールスープとかさ。カレーなんかも普通に作って自分だけ肉を抜く。なんかもダメ?
335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 09:41:33.51ID:l4traDYN0
スレタイでブラボの獣肉断ちって武器を思い出した
336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 09:42:15.43ID:l4traDYN0
>>129
キン肉マンのセリフ並みに説明的で草
2022/03/18(金) 09:42:34.59ID:AtCz7lwA0
鶏肉、魚食べればそんなに牛豚食べなくてもストレフないよね
2022/03/18(金) 09:43:17.38ID:GTYqgO1Z0
単に牛肉豚肉は大腸がんの原因になるとかいう話やろ
鳥はならないらしい
2022/03/18(金) 09:43:28.84ID:R+ExIysP0
>>182昔は普通に食えたのに40超えてからとんこつ食ったら必ず下痢するようになったんや…
2022/03/18(金) 09:43:31.82ID:0KCkoltB0
肉の味自体は今でも好きなんだけど、40歳を過ぎると身体がそれほど欲しなくなってきたなあ
俺は動物性たんぱく質の大半は卵から摂取しているような感じだ
週1くらいで肉類を食べたくなることもあるが、牛肉はほとんど食べなくなった
加齢で体質が変化したせいか、牛肉を食べると食後に何か体調が悪くなるんだよね
2022/03/18(金) 09:43:43.34ID:ZKxo+mCZ0
>>84
ギサギサグゼダダ

当時グロンギ語ほぼマスターしたのに忘れちゃったよ
2022/03/18(金) 09:44:37.13ID:ZFFrVkK60
>>339
わかる
とんこつラーメンって下痢するよね
脂の量が多すぎるんだと思う
2022/03/18(金) 09:45:01.04ID:fCihrv5N0
鶏は?
2022/03/18(金) 09:47:11.20ID:jnRNRhCJ0
タバコが何より健康に悪いと思うけど
2022/03/18(金) 09:47:55.95ID:q/lACPkX0
健康診断の結果がどう悪かったのか知らないけど、医者が「牛と豚食べるのやめて下さい」とは言わないでしょ。
自己流のスピリチュアル健康法みたいなのやる芸能人っているけど命縮めるだけだと思う。
信念や宗教が全てで健康二の次ならそれでも良いけど。
2022/03/18(金) 09:48:43.34ID:Nd95fwnZ0
羊は?
2022/03/18(金) 09:48:58.40ID:2DLNzvtW0
これだけ覚えておけばよろしい。

数多くの信頼できる研究によって本当に健康に良いと現在考えられている食品は
魚、
野菜と果物(フルーツジュース、ジャガイモは含まない)、
茶色い炭水化物、オリーブオイル、ナッツ類の5つである。

逆に、健康に悪いと考えられているのは、

赤い肉(牛肉や豚肉のこと。鶏肉は含まない。ハムやソーセージなどの加工肉は特に体に悪い)、
白い炭水化物、
バターなどの飽和脂肪酸の3つである。
2022/03/18(金) 09:48:59.43ID:8Fv5uvcM0
恐ろしいほどのイケメンなのに何故かあまり人気がない不思議
2022/03/18(金) 09:49:24.37ID:PQ0jTaeu0
>>287
WHOはリスクが高くなるって言ってるだけ
大腸がんになるいろんな因子の一つで、因子を多く持つ人のなりやすさが上がる

別に長生き云々の話じゃない
350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 09:50:18.12ID:An53pPRX0
>>1
もともとの性格だろ
2022/03/18(金) 09:50:44.12ID:IZCW/WCB0
>>3
超偏食!
2022/03/18(金) 09:52:24.12ID:BzBy2jF30
鷄は食いまくってそう
2022/03/18(金) 09:53:11.77ID:k2sgj/7G0
嫁の影響な気がする
美形夫婦だよね
2022/03/18(金) 09:53:27.33ID:ijYkcOrm0
>>1
イライラが減ったというか
無気力じゃないのか
2022/03/18(金) 09:57:18.51ID:8mR7Rc0O0
そんな理由なら撮影時は食ったら?めんどくさいわ
356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 09:59:25.66ID:wYywExhE0
>イスラム教では豚、ヒンドゥー教では牛を食べることを禁じています。そこには何かしらの理由があるのだろうと

イスラム教で豚が駄目なのは、生焼けで食べると食中毒になるのと人間に寄生する寄生虫の宿主に成ってる可能性があるから
ヒンドゥー教で牛が駄目なのは農作業などの使役動物だったからと糞を燃料として使ってたから数を減らさない為

(´・ω・`)b
357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 10:01:20.24ID:tALaf8O20
肉まんはおいしいに同意。
鶏肉でもおいしいのにね。
2022/03/18(金) 10:01:26.74ID:PtFDVWw+0
大腸がんのリスク減るのはわかるけど
イライラ?
2022/03/18(金) 10:02:30.86ID:FTfWR0+80
控えるって事はできないんだろうか
こういう極端な行動にでる人は
2022/03/18(金) 10:03:28.94ID:MN2Zo86C0
>>9
こういう馬鹿が現れる思ったよ
361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 10:03:30.02ID:WVXRabst0
だったらイスラム教の奴はイライラしないのか?
2022/03/18(金) 10:04:14.39ID:MN2Zo86C0
>>15
コイツも馬鹿
363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 10:04:45.66ID:KQ7iXrbT0
いや、曲がりなりにも俳優なんだから
そういうシーンなら食えよ
2022/03/18(金) 10:05:26.62ID:YOC/XenS0
アルゼンチの人はみんなイライラしてるの?
2022/03/18(金) 10:05:42.63ID:YOC/XenS0
>>364
アルゼンチンね
2022/03/18(金) 10:06:15.91ID:U9V8ZqoS0
これはあるよ
牛肉と豚肉食べてると性欲ギンギンでオナニーやめられないけど鶏肉だとなんとか抑えることが出来てた
思春期の子供は特にそれらを断った方が勉強に集中しやすくなる
2022/03/18(金) 10:06:23.66ID:71WBIREJ0
豚は必要だな
牛は身体に悪い
2022/03/18(金) 10:06:39.16ID:X59lG84i0
人に押し付けないなら好きにすればいいよ
369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 10:07:57.89ID:4OthEDax0
食わない理由がイスラム教とヒンズー教の猿真似って狂っとるな
2022/03/18(金) 10:08:20.55ID:g0KeiqK30
ステーキ食べる長生きおばあちゃんとかテレビで見たような気がするけど実際はどうなんだろう
肉ってよくないの?
371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 10:08:27.14ID:l2OXl5ad0
ワイは保健の先生に太りすぎだから
肉は我慢しなさいと言われてる(´・ω・`)
普通に食べてるけどね。
2022/03/18(金) 10:08:55.12ID:pUY4Zszf0
ちょうどオダジョーがオーラ落ちしたころだな
急に劣化したと言うか
劣化が先か牛豚断ちが先かは不明
2022/03/18(金) 10:09:14.88ID:BkoCScec0
子供の死と関係あるんじゃね?
2022/03/18(金) 10:09:31.87ID:zCN2rakz0
海外のベジタリアン続けてた奴等はちゃんとバランスよく肉食い出したら精神が安定して攻撃的じゃなくなったって奴もいるから個人差あるんだろうな
2022/03/18(金) 10:10:15.59ID:KNcDQe8d0
ボディビルダーやアスリートも牛肉や豚肉はほとんど食べないから似たようなもんか
376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 10:10:48.80ID:QvDFB0DL0
昔の爺ちゃん婆ちゃんだって肉そんなに食べてなかったんだから
肉食べない生活も良いもんなんだろうね

爺ちゃん婆ちゃんのがおだやかで精神力すごかったし
377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 10:11:03.68ID:QhOIlglB0
イライラ減った?気力が無いだけじゃね?
378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 10:11:16.70ID:FpnhD7IA0
昔の日本人は 肉食べる習慣なくて体は小さかったけど、
白米、青菜、魚で生きてたし、今より馬力はあったらしいからな。
379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 10:12:23.26ID:4IbN4xYd0
>>14
それなw
380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 10:12:47.61ID:DWHy/Onq0
江戸時代の日本人だな
でもそれをやめてから体格がでかくなったんだけどね
子どもがこの食生活につきあわされてるならチビになるぞ
2022/03/18(金) 10:13:44.50ID:gXXgrvHd0
>>15
系統学的に鶏肉路魚肉は近い
赤肉と言われる豚肉、牛肉は当然近縁の動物だけど
前者と比べて数百倍発がん性が高い

魚肉・鶏肉グループと赤肉グループは
全くといっていいほど別の食べ物
382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 10:14:23.86ID:wYywExhE0
塩は駄目
砂糖は駄目
炭水化物は駄目
脂質は駄目
糖質は駄目
牛や豚は駄目
遺伝子組み換え大豆は駄目
魚は生物濃縮で駄目
牛乳は駄目
鶏肉は成長ホルモンで駄目
野菜は残留農薬で駄目

お前ら何喰ってるの?
2022/03/18(金) 10:16:38.15ID:Cwza6h3+0
>>272
鶏はチンコでかくなるんか
今日から毎日焼き鳥食う
384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 10:16:48.15ID:Z8cSGXcS0
何でもいいけど視聴率を摂ってくれ
2022/03/18(金) 10:16:55.83ID:r93oWTix0
>>1
エネルギが足らなくて無気力か、終わったな。
2022/03/18(金) 10:17:30.12ID:+ks4LGDV0
主食を虫だけにしたら体調変化どうなるか誰か実験してくれ
2022/03/18(金) 10:17:59.78ID:aBLlMOQ40
>>301
5chというか2chが始まった頃って
ニクコプーンってなノリあったの思い出した
388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 10:19:28.86ID:DWHy/Onq0
>>378
白米→玄米ではないか?
白米を庶民が食べるのは明治くらいじゃない?
軍隊で白米を出したら脚気がはやったけど、海軍の軍医は白米が怪しいと気づいて止めたのに陸軍軍医の森鴎外は感染症と思って対応が遅れたって話がある
2022/03/18(金) 10:20:56.01ID:OiwMmv730
牛の脂は体に良くないからね
基本的に人間より体温の高い動物は食べないほうがいい
2022/03/18(金) 10:21:06.25ID:aBLlMOQ40
>>354
そうだね

この人は元々いろんなことにやる気見出さないタイプに見えるし、
その感じからイライラが相対的に目立ってただけで
その人間らしいイライラもなくなって、単に廃人みたいな状態になったってだけな気がするわ

それから察するにやっぱりそれなりに動物の肉を食べて、活動的にならんと
一般人はダメなんだろうなって思うw
俳優さん()なら成立するのかもしれんけどね
2022/03/18(金) 10:21:29.14ID:AWz+z0Wj0
わいは食べるよ、おいしいからね
父親も肉好きで88歳長寿だよ
2022/03/18(金) 10:22:21.00ID:z57gnej90
何の数値が悪かったのかなぁ
2022/03/18(金) 10:22:23.61ID:lchVyDsK0
>>382
虫ちゃうか
2022/03/18(金) 10:23:29.38ID:AWz+z0Wj0
>>354
朝ドラでもオダジョーだけ力も覇気もなく声も小さくボソボソ言ってて何喋ってるかわかんない
2022/03/18(金) 10:23:42.68ID:vL4AKS6/0
見た目若いよな
2022/03/18(金) 10:24:19.70ID:4MUCJufD0
https://futaman.futabanet.jp/mwimgs/8/f/500/img_8ffc5533aa24c09b96cf17d1a06bd520136138.jpg
https://assets.st-note.com/production/uploads/images/16013530/rectangle_large_type_2_5e4b4124ec86282e5045f8beed18725c.jpeg
397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 10:26:20.22ID:XR3aqZ2d0
日本人の摂取量ではガンに影響を与えるものじゃない
と書いてるけどね
398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 10:27:26.27ID:n6H9l+wa0
でもイスラム教では牛、ヒンドゥー教では豚を食べるんでしょう?
399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 10:27:38.57ID:VfEnqMH80
>>1
怒るエネルギーすら湧かないというのが真相だろうね
達観や諦観といったタイプの「イライラしない」ではなく
他者の状況を気にする程度の余力が残されておらず、「イライラできない」が正しいのでは

知り合いのビーガン気取りは肉断ちから半年で全てに無気力になり
心配した家族が病院に連れて行き、病院食で肉食って回復して帰ってきた
土気色の顔に張り付いた乾いた笑顔も、健康的な血色の喜怒哀楽が戻ってきた
2022/03/18(金) 10:28:48.21ID:Cx3GrhsM0
おれと同じだ。鶏肉が一番安いからそうしてるだけだが。
2022/03/18(金) 10:28:54.08ID:VV0FNXEc0
下手に環境負荷云々言われるより、こういう言葉の方が説得力あるよね
402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 10:31:10.03ID:9UBg+vQx0
鶏肉が1番好きだな
牛豚も美味しくいただくけど
2022/03/18(金) 10:33:09.00ID:onytzyiA0
イライラが減ったのは更年期障害が収まっただけだろ
2022/03/18(金) 10:34:05.14ID:/uyPM/sg0
父がベジタリアンだがいつもブチ切れてるぞ
運転中とか凄い
2022/03/18(金) 10:34:11.91ID:uIOEn9VqO
うんちがあんまり臭わなくなる
406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 10:34:14.91ID:wHPUkKnA0
>>30
イスラム教では豚は不浄、ヒンズー教では牛は神聖だから食べてはいけない。
407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 10:34:39.90ID:HKpFO0Q+0
豚と牛食わない
鶏と魚は食う

これに何の意味が
2022/03/18(金) 10:35:45.93ID:z57gnej90
>>407
よつあし排除
2022/03/18(金) 10:36:42.61ID:skLYtQmG0
肉は以前より食べなくなったし食べるとしてもかなり野菜食ってる
2022/03/18(金) 10:36:55.98ID:0HCFQ1W40
>>407
お前の生きてる意味もないよね
411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 10:37:15.24ID:6XzH6cAL0
>>406
だからそれが後付だって話だろアスペか?
412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 10:37:53.57ID:HKpFO0Q+0
>>408
足が4つあると何が変わってくるの?
2022/03/18(金) 10:38:07.94ID:Kvwg3ulb0
>>12
お前は少しは野菜食った方が良いよw
414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 10:41:10.07ID:idTPMaJi0
牛、豚、加工肉(ハム、ベーコン等)を食うと大腸癌リスクが高いから俺も極力食わない
国際癌研究機関
加工肉について10件の研究成果を評価し、「毎日継続して1日当たり50グラム摂取するごとに、大腸がんのリスクが18%増加する」としています。また、同じ研究成果から、牛肉、豚肉、羊肉(ラム、マトン)、馬肉、山羊肉などについては、「加工肉ほど強い証拠が見出せませんでしたが、関連があるとすると、毎日継続して1日当たり100グラム摂取するごとに、大腸がんのリスクが17%増加する」としています。
415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 10:41:25.98ID:QQWgKq9Y0
>>1
牛と豚だけ食わないなら、減肉あるいは選肉って感じか
理由も個人の健康のためなら悪くないんじゃね
2022/03/18(金) 10:42:12.35ID:DANH0bEA0
>>9
肉食ってそんな理解力なん?
417!omikuji!dama
垢版 |
2022/03/18(金) 10:45:07.77ID:hO8w9tDY0
もしかしたら10年の歳月を経て徐々に性格が丸くなって
イラつかなくなっだけじゃないか
食いもん関係ないなくて
418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 10:45:14.27ID:XADrI00x0
豚や牛を禁止にしてる宗教はあるけど、鶏を禁止にしてる宗教はないよな
2022/03/18(金) 10:47:00.83ID:55KtlPdY0
>>418
トリ頭という言葉があるように基本トリは馬鹿だからな
420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 10:47:01.34ID:LN0z50gd0
金がないだけだろおまえら
2022/03/18(金) 10:48:57.28ID:2R9HN+yG0
年取ったら丸くなるよ
422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 10:49:26.21ID:XADrI00x0
江戸時代が極端に背が低かったのは肉食べなかったらしいけど、魚も食ってなかったの?
魚でもタンパク質摂れるじゃん
2022/03/18(金) 10:49:35.39ID:MkG6EolC0
まぁ本人が勝手にやるのは構わんのじゃない?
他人に勧めないで本人だけで完結してるのであれば、ね。
2022/03/18(金) 10:49:36.45ID:2R9HN+yG0
この人は結婚相手に営業されてそう
2022/03/18(金) 10:50:52.01ID:R9g4jqG90
断った理由が超絶バカっぽい
426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 10:57:26.27ID:koVFXTEa0
焼肉食いてー!
トンカツでガッツリ飯が食いてー!
ってのが10年経ってなくなってきたって
だけじゃないの?
肉断ちする前もそんな目に見えて
イライラしてたんだ?
427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 10:57:41.13ID:W/Lb5eQb0
>>1
「イライラが減った」
鶏肉ばっかりで鳥頭になったんですか
428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 10:57:42.28ID:W/Lb5eQb0
>>1
「イライラが減った」
鶏肉ばっかりで鳥頭になったんですか
2022/03/18(金) 10:59:02.36ID:OdEKOY9m0
ラスタマン?
2022/03/18(金) 11:03:03.73ID:wipq4ZXG0
>>242
魚食うヴィーガンてのが笑えるな
チートデイとか言ってピザとかマック食ってそう
2022/03/18(金) 11:04:28.66ID:Y+g6lxV/0
俺らも猫肉と犬肉は食べないからな。
432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 11:05:28.08ID:NjzcyCbw0
>>407
普通に好みの差、胃が受け付けるか否かだけの話だな
特に中年以降になると牛や豚が胃に重く感じるようになり
鶏肉、魚介類を好むようになる例も珍しくない
433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 11:05:34.69ID:GZORW/v20
猪とか熊は食うのかな?
馬とかも?
434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 11:06:20.11ID:pRfnUIM30
俺は金欠なので肉は食いませんがイライラします
2022/03/18(金) 11:06:52.95ID:x+TpRhG80
イライラが減った→歳を重ねただけ定期
436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 11:08:27.34ID:GZORW/v20
>>434
俺もそう
もやしとキャベツだけで2日過ごした時イライラMAXだったわ
437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 11:08:46.85ID:2Flnr1SD0
こんなワガママな性格とはしらんかった
2022/03/18(金) 11:09:36.97ID:3rrpTbWe0
タバコ吸わなくても肺がんになるし吸ってても長生きする奴もいるし結局は運だと思うから好きなようにすればいい
2022/03/18(金) 11:10:48.86ID:gah1tfjd0
【サッカー】「なぜ食べるんだい?」“ストイック”C・ロナウドはユーベ元同僚の食事も注意していた [久太郎★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1647569211/
2022/03/18(金) 11:10:57.65ID:7e8dL/ta0
藤子不二雄Aさん
88歳
441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 11:11:24.91ID:HKpFO0Q+0
>>432
食べやすいか否か程度の話だよな
それにしても牛・豚・鳥/魚の区分になると思う
ギリ牛・豚/鳥のささみ・魚だな

あと食べ物で性格が変わるのは無いだろう
2022/03/18(金) 11:11:58.80ID:HMBOSW1V0
>>440
高木ブー
89歳
2022/03/18(金) 11:12:33.15ID:7e8dL/ta0
>>442
ブーさんベジタリアンだったのか
2022/03/18(金) 11:12:38.57ID:3Up/YzEL0
>>15
まず記事を読もうね
なぜ豚と牛なのか書いてあるよ
それでも分からないなら国語の勉強をしようね
2022/03/18(金) 11:12:44.04ID:PxHnwxR0O
>>436
ホリエモンおはよーww
2022/03/18(金) 11:14:08.88ID:7e8dL/ta0
ついでだから
楳図かずおさん 85歳
2022/03/18(金) 11:14:44.34ID:OiwMmv730
>>407
牛と豚は脂肪が溶け出す融点が人間の体温より高いから、人間の体に蓄積された場合に溜まりやすい
2022/03/18(金) 11:15:22.04ID:3Up/YzEL0
>>407
記事に書いてある
2022/03/18(金) 11:15:37.59ID:1KaIvQ+60
宗教ってのは元々生活の知恵だからね
ラマダンなんて単に胃腸休めるための行事だし
四つ足を食べないのは食中毒やその他の病気になりやすかったからだよ
昔の人は自らの経験で危険かそうじゃないかを見極めてたから結局昔の人の知恵って正しいんだよ
2022/03/18(金) 11:16:47.08ID:4fZoPxpk0
パサパサしてるけど鶏むね肉好き
噛んでると美味しい味が出てくるから
451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 11:17:21.10ID:rzvG6gyv0
嫁の香椎由宇好きだったな
2022/03/18(金) 11:18:39.33ID:GDgsRiQY0
オダジョリギー
2022/03/18(金) 11:19:05.28ID:Am2t3K5a0
>>451
ウオーターボーイズではじめて見たが
宮地真緒の水着姿のほうに惹かれたわ
2022/03/18(金) 11:20:07.23
>>1
マリトォッツォォォオオ
2022/03/18(金) 11:22:12.64ID:eYG+DivY0
豚肉禁止って、
コーランでは豚の生食が禁止だろ。
人から振る舞われた場合は食べてもいいとも書いてあるし。
456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 11:23:13.54ID:tEw76xG00
だから老けて見えるのか
2022/03/18(金) 11:23:34.95ID:0Fs18cJ60
まあ鶏と魚食べれば問題はない
2022/03/18(金) 11:25:31.15ID:/DSiMpzJ0
イライラが減るというよりエネルギー切れで覇気がなくなっただけとも言える
459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 11:25:37.16ID:41FvT7Tq0
>以前のように撮影現場で監督とぶつかったり、脚本についてもめたりすることが減り

やる気無くなっとるやんけ
2022/03/18(金) 11:25:57.06ID:RMRh5Waq0
ホントんところ肉は食いたい
じゃ豚と牛だけ止めとくかみたいな感覚
461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 11:26:03.83ID:Sb7FYKDS0
ただの気まぐれだとか、牛も豚も苦手だとか、そういう理由なら分かる
イスラムとヒンズーの真似てw
2022/03/18(金) 11:26:47.59ID:UibO3ZEH0
鶏肉食ってるなら問題ない
2022/03/18(金) 11:26:51.86ID:OTe+vfW60
そもそも豚肉はイスラム教が誕生する以前から中東の人間にとってはウンコと同等の汚物という解釈だから食わないだけ
2022/03/18(金) 11:27:46.04ID:yYP/4Cl+0
自分はできるだけ小麦をとるのをやめている
パン・麺類をできるだけ控える

調子いいと感じているけどなぁ
465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 11:28:39.95ID:zvaHmYwR0
牛と豚なんて見てくれだけで無駄ばかりだからね
ムキムキのビルダーを見ろ、大量のチキンと口直しの魚しか食ってねぇからな
466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 11:29:37.84ID:41FvT7Tq0
>>465
ビルダーは別に健康じゃないから
実際小太りのほうが長生きするって言われてるし
2022/03/18(金) 11:30:21.55ID:PZUUH7LV0
>>465
だからボディビルダーは短命なんだろ
2022/03/18(金) 11:30:53.00ID:RMRh5Waq0
まぁ飽食の世だからこそ食えり好みできるんだろうけどな
2022/03/18(金) 11:31:31.06ID:iWrlYiz20
他人にアピールしなきゃいられないって
470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 11:32:11.64ID:zvaHmYwR0
>>466
>>467
ぐぬぬ😞😞
471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 11:33:40.75ID:yvQa/9Z60
いつまでもマックとラーメンのメタボジジイになるよりよっぽどいいじゃん
472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 11:33:53.87ID:a8XfenPn0
>>6
鷄さんどんまい
2022/03/18(金) 11:33:58.26ID:gXRrzBq20
イライラは減るよね
単純にエネルギーだ足りてないからイライラできなくなる
半年ほど病人食食ってたら、どうでもいい事でエネルギー使いたくなくなったわ
474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 11:33:59.21ID:41FvT7Tq0
>>470
ういやつめ
まあビルダーに限らずアスリートは寿命削りながらやってるようなもんなんで
あれを健康な例と考えないほうがいい
2022/03/18(金) 11:34:24.29ID:d3QbeWwu0
米粉が普及してくれりゃ良いのにな
小麦粉の代わりに増やしてくれよ
476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 11:34:46.39ID:HKpFO0Q+0
>>447
なるほど

>>448
書いてない。本人もよくわかってなくて人体実験だと言ってる
2022/03/18(金) 11:35:19.09ID:B8eBeUyU0
>>464
小麦は自分も苦手
美味しいんだけどね
牛豚排除もありだなあ血液検査の結果が違うんだよね魚介中心にすると
子どもも大人と同じで良いと思う?エネルギーやバランス的に
色々食べさせた方が良いのかと思うけど小麦牛豚控えた食生活でも良いのかな?
昔の日本人はそうだったんだから問題はないのだろうか
2022/03/18(金) 11:35:26.44ID:z57gnej90
>>465
ムキムキで餓死した人がいたね
479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 11:35:27.52ID:a8XfenPn0
ワイは単に豚牛がそもそも食う機会なくてそんな食べないのと
今は値段高いからっていう単純な理由で食ってないな
たまに食うけどね
480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 11:35:58.32ID:0wRz8M6H0
ほとんど鳥唐たまに豚肉だけ食ってるけどイライラするっ!
2022/03/18(金) 11:36:22.96ID:97Lk+Sgs0
男性ホルモン減ったんやろ
482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 11:36:33.27ID:a8XfenPn0
>>467
そもそもあそこまで体を鍛える事自体が
生物的に不自然やしな
元々鍛えられてる生態の動物は別やけども
2022/03/18(金) 11:38:40.61ID:v6TRH1qw0
鶏食うの
484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 11:38:45.22ID:Kd2Elj2c0
そんなこと言ってるからセリフに芯がなくぼやけて聞き取りにくいんだよ
2022/03/18(金) 11:38:47.54ID:9ndwPIj90
俺は貧困層だから牛やブタを食べたくても食べられない
鮮魚は半額になるし鳥は冷凍のものがやたら安い
結果的にオダギリジョーと同じ
気分が救われたよ、ありがとうオダギリジョー
2022/03/18(金) 11:39:37.28ID:DmkRrxjA0
オダギリジョーの嫁の香椎由宇って白人ハーフなの最近知ったが
ハーフに見えないな
487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 11:39:48.42ID:2Flnr1SD0
長生きするなら酒やめたほうが
2022/03/18(金) 11:40:30.28ID:dnch+flH0
>>449
白米信仰をうけついだ日本陸軍はどうなった

宗教にしても昔の知恵は正しいというのは見誤るよ
力学が反対で子孫を残し継続できない教義やしきたりを続ける
人らは途絶えるんだよ、タブーを破ってその地域、時代にそくした
生き方をした者だけが生き残る

時代と場所も変わればそれも変わる、昔の知恵が正しいなんて信じたら危険だよ
2022/03/18(金) 11:41:04.62ID:8kkx6Qlw0
WHOが鶏肉以外の肉は体に害があるって公表してる
2022/03/18(金) 11:41:36.08ID:z57gnej90
喫煙習慣は諸悪の根源
肺癌で死ぬのは辛いみたいよ
2022/03/18(金) 11:42:25.64ID:8EmIXHZY0
>>111
うわぁw
2022/03/18(金) 11:44:23.47ID:8JgcodMP0
でも鶏肉魚介類は食べます
2022/03/18(金) 11:44:42.65ID:rNIHKtBK0
うちの嫁は鶏肉しか食えないがブチ切れまくってるぞ
2022/03/18(金) 11:45:04.86ID:toPxtY4S0
>>9
トランペット吹けなくなったのはそれか
495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 11:45:04.93ID:a8XfenPn0
>>483
鷄だけに摂り
2022/03/18(金) 11:45:32.34ID:mVGD1yZr0
病院でLDLが高いって言われてから牛豚をやめたらすぐ正常値に戻ったな
2022/03/18(金) 11:45:38.38ID:ijYChKL70
オダギリが間違えてその肉食べても
「え?言ってよーw」
くらいで、がんじがらめではなさそうだな。イケメンだから
2022/03/18(金) 11:47:27.71ID:2DLNzvtW0
豚肉や牛肉が悪いという研究は沢山見たけど、業界団体が圧力かけて
日の目を見にくいようになってるのかもね。
加工肉なんか酷いらしいしな
499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 11:48:54.98ID:lI3NLhu40
>>18
肉に栄養なかったら一体何にw
2022/03/18(金) 11:49:12.20ID:h5pGGlM60
他人に強制しない限り
本人が何を食おうと勝手だ 
2022/03/18(金) 11:49:39.55ID:IqsDjrfB0
宗教で牛や豚を禁止してるのは体調を気遣ってるわけじゃねーだろw
2022/03/18(金) 11:50:09.98ID:jid7nq860
かしわや卵がいいなら

動物性タンパク質はとれる
503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 11:54:20.01ID:Zu83Ab1x0
>>465
最近のビルダーは牛食べる人も多いよ
筋肉にいい成分が含まれてることがわかってきたからね
2022/03/18(金) 11:55:35.39ID:O2yyU/dE0
>>444
イスラム教では豚、ヒンドゥー教では牛を食べない
ってそれだけじゃん、書いてあるのは
なんで鶏肉はOKなのか、
ただ宗教的に禁止してるところがないからってそれも意味がわからんわ
2022/03/18(金) 11:55:55.26ID:+x4DNU8z0
プペルのひとか。映画が好調だったらみんな幸せになれただろうにな
2022/03/18(金) 11:56:45.55ID:jLka7r+Q0
>>28
江戸時代にお茶が庶民にまで飲まれるように
なったから江戸時代は比較的以前の時代より
落ち着きのある社会になったのかも
2022/03/18(金) 11:57:48.91ID:MkG6EolC0
まぁいうてワイも牛は最近ほぼ食べないけどね
焼肉とか逝かないで自炊だと自然と豚鶏魚になってまう。。
508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 11:58:22.66ID:alZslhdG0
イライラはドラマが爆死し続けたからじゃないの?
2022/03/18(金) 11:58:29.55ID:Gdn9gnNI0
鶏肉も魚も食べてるんなら健康上は何の問題もないんだし別によくね
自分は手軽に安く買えるんなら一番好きなのは羊肉だわ
めちゃめちゃ好きなんだけど近所では買えないし売ってても高いから鶏豚で我慢してる
北海道民うらやましい
2022/03/18(金) 11:59:02.51ID:VXuAlJ2R0
自分はいいかもしれないけど子供はどうなってんの?
2022/03/18(金) 12:01:46.58ID:T8yww3Kf0
ビーガン「このチキン野郎が」
2022/03/18(金) 12:02:31.79ID:9rFhxdVl0
自分で好きにやってるだけならいいじゃん別に
それを人に勧めたり広告等してるわけでもないんでしょ
513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 12:04:07.46ID:/Jb2UJO70
俺も鶏と魚だけ食べる生活してる
健康だわ
514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 12:04:24.23ID:a8XfenPn0
>>512
いやこれ広告ってか宣伝やぞ
2022/03/18(金) 12:05:51.25ID:QJjzU61K0
>>1
牛と豚は悪玉コレステロールを増やしてポリープの原因になるから科学的にも正しい判断
2022/03/18(金) 12:07:29.51ID:Nd95fwnZ0
高嶋ちさ子と真逆の生活か
2022/03/18(金) 12:09:08.48ID:9rFhxdVl0
>>514
番宣でしょそうじゃなくてビーガン的な特定の団体や商品の宣伝はしてないんでしょ
2022/03/18(金) 12:09:50.09ID:NMgdS4FF0
>>190
そんな話あったの?
クウガ見たいな
519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 12:12:57.39ID:ZCBLZ16q0
顔がプペル系らしく面倒くさい奴だな
2022/03/18(金) 12:14:23.89ID:r73P+W+20
納豆食ウガ
521!ninja
垢版 |
2022/03/18(金) 12:15:42.55ID:wOeFji9c0
海外で食べまくってから帰国
2022/03/18(金) 12:16:34.27ID:c1wapwX70
鳥は食べるんだろ
ベジタリアンやビーガンは
真面目に取り組むと肌はガサガサになるし髪もバサバサになる
ぱっと見ゾンビみたいになるから健康そうなのにベジタリアンかビーガンって言ってるやつは裏で食べてる
523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 12:19:03.29ID:a8XfenPn0
どうあがいても
犠牲から逃れられない鷄さんかわいそす
(´;ω;`)
524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 12:26:36.95ID:vMBg18i90
>>358
出演作が賞狙いの意識高い系とかつまらなすぎる
2022/03/18(金) 12:27:21.78ID:2DLNzvtW0
わしも豚と牛は避けてるけど、美味いからほどほどに食べてるわ。
なんでもほどほどが一番って言うじゃん
2022/03/18(金) 12:31:11.55ID:ahHx9mKK0
喫煙者のくせに健康に気を使ってるってバカ丸出しだな
食事やコロナを気にしてマスクする前にやることがあるだろ
2022/03/18(金) 12:32:24.05ID:HfKn+2wp0
役者だったら肉大好きも演じられるだろう
素のままだったらキムタクと変わらん
2022/03/18(金) 12:33:09.43ID:EwzlffjB0
>>422
穀物と野菜中心だったんじゃなかったっけ、雑穀と汁物と漬物中心あとは豆とたまに魚
2022/03/18(金) 12:40:26.66ID:Gdn9gnNI0
>>528
おかずはちょっとで米を1日3合とか食べてたっていうよね
530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 12:40:34.95ID:fJJlRuTC0
豚肉食ってないからビタミンB1不足で気だるくなってるだけなのをイライラしなくなったと勘違いしてるだけなんじゃ?
2022/03/18(金) 12:42:54.32ID:DSS7A74r0
ホットドック食ってたやん
2022/03/18(金) 12:46:16.91ID:HM8pBDRF0
>>504
ものすごく頭が悪いんだね君はw
533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 12:47:02.51ID:6KNR3naL0
イライラは若くて才能あると勘違いして主演が爆死しまくったからじゃないのかw
今は主演から落とされて責任負わなくてよくなったからだろ
2022/03/18(金) 12:47:13.44ID:lJIasPRZ0
フィレオフィッシュは食べられるん?
2022/03/18(金) 12:48:09.60ID:rooG9dzF0
牛は神聖なトラクターだから食うな
豚は寄生虫で不浄だから食うな
536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 12:48:38.46ID:UAzrNQQ70
人間は牛さんや豚さん鳥さんを食べるためだけにわざわざ飼って
毎日美味しそうにバクバク食べていました

思い上がった人間たちを懲らしめるため
神さまは人間が人間を殺しあうように
戦争というシステムを作りました

増えすぎた人間を減らすために
人間が人間を殺しあうようにしたのです
2022/03/18(金) 12:48:52.41ID:mCGRXnuO0
>>534
食べれます
2022/03/18(金) 12:49:05.80ID:rooG9dzF0
>>530
魚でとれるんで
2022/03/18(金) 12:52:27.79ID:TQMEkNsp0
ユダヤ教の駄目な鰭や鱗の無い魚を摂らないというのは実践しないのか?
イスラム教やヒンドゥー教を一部取り入れてユダヤ教を取り入れないのは何故だ?
2022/03/18(金) 12:54:18.32ID:9i71saBY0
歳くったからイライラしなくなっただけでは?
2022/03/18(金) 12:57:43.47ID:RSHKlimJ0
糖質なくして肉食べるなら分かるけど
2022/03/18(金) 13:02:35.19ID:RwBOR/eN0
まあ他人にも押し付けなければセーフ
543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 13:02:47.73ID:Xaperg7d0
普段どんだけイライラしてたのよ
2022/03/18(金) 13:04:41.34ID:BW9SqDkn0
>>1
肉だけでなく卵とかも断てば立派なヴィーガンになれるぞ
2022/03/18(金) 13:06:02.64ID:FYya8kHl0
ラム肉うめぇ〜
2022/03/18(金) 13:07:52.91ID:c94A3+0f0
牛肉はなんであんなに無駄に高いんだ?ぼったくってないか?
スーパーのでも高すぎないか?
547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 13:10:27.57ID:GCSATSKk0
大腸癌リスクあるから牛豚食わない人はちょくちょくいる
同じ理由でベーコン、ハム食わないのはかなりおるぞ
2022/03/18(金) 13:10:34.64ID:hqwC1ICQ0
妻子いるのにこういうのやるとな
2022/03/18(金) 13:11:29.65ID:56aRE+CL0
「イスラム教では豚、ヒンドゥー教では牛を食べることを禁じています。そこには何かしらの理由があるのだろうと思い、約10年前からそれらを断つことにしたようです」


www
550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 13:11:39.54ID:nAGmX4+S0
>>280
それが仕事
2022/03/18(金) 13:12:05.15ID:kXG8xEk90
>>154
どこでそんな事言ったの?
552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 13:19:22.92ID:+KlbM5TU0
マグロやサバ食っていれば、肉なんかいらんよ。
553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 13:20:30.37ID:EkOcTChz0
大東京旅行社の頃はいらいらしてたな、ぜんじろうかオダリギリかみたいな感じだった
554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 13:21:51.40ID:+KlbM5TU0
>>1
牛と豚は食べないだけで、鶏、羊、猪、ヤギ、熊、鴨、鯨は普通に食べるんですね。
555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 13:23:02.18ID:TCMqxhUP0
長寿の人は大体、ステーキとかも
普通に食ってるぞ

健康だと言って偏ってる奴ほど早死にする
556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 13:24:18.08ID:NPfqXSYi0
他人が何食おうがどうでもいい
くだらない
2022/03/18(金) 13:25:09.14ID:F6doAv4I0
鶏肉は!?って思ってたらちゃんと食べてたわ
558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 13:29:19.22ID:xJRMhR6p0
メンタル落ち着いたのではなく必要な栄養が供給されないから脳が停滞してるんだろ
人間は雑食動物だからバランスよく食べたほうがいい

特定の食材を食べないのは節制ではなくただの偏食
ヴィーガンの奴がイライラしたり鬱になるのはそのせいだよ
559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 13:29:48.22ID:xJRMhR6p0
>>555
あと少しぽっちゃりしてるほうが長生き
2022/03/18(金) 13:31:51.48ID:8Encc7L00
俺みたいな病人が食べてなんともないやつは体に優しい
牛豚、赤身肉は基本的には毒だよ
加工肉はもっと毒
 
白人はそう言ってる
鳥魚はいいらしい
561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 13:34:47.75ID:t0/lmumf0
>>6
うさぎ「俺が一羽?」
562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 13:36:16.95ID:SRZCXobi0
>>44
肉は食べなくていいけど、魚は色々食べた方がいいよ
特に青魚のサバ、イワシは体にいい
もっと綺麗になるよ
563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 13:36:37.14ID:vyECopjT0
自分も牛や豚は食べないな
作ったサラダチキンばかり食べてる
2022/03/18(金) 13:37:36.80ID:1Jwg35Pg0
何かの番組で笑い飯西田が小籔さんは一切肉食べないのにめっちゃ攻撃的って言ってたな
565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 13:37:47.71ID:tBf8wnBf0
>>9
ちょっとわかる
ダイエット中、肉断ち半年やってた時、最初は穏やかになった性格が
段々、鬱屈としてきた。肉断ちやめたら、1週間掛からずテンション上がったわ
566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 13:37:48.29ID:FnkLJSIe0
俺も3ヶ月に1回くらい1週間ヴィーガンやるが確かに身体が軽くなる気がする
心も爽やかになる
2022/03/18(金) 13:37:50.74ID:jTAXAIHh0
理由なんて豚も牛も衛生面で宗教という強制力の強い政治でも大きく利用されてた力で食わされなかっただけだよ
人殺しちゃ駄目だよ死後何かしらのリスクがありますよみたいなのも政治の上で必要だから盛り込まれてんだよ
死んだら終わりだと今の日本の環境でのジョーカーなんて子どもの遊びでしかないようなもんだからな
許されるにしても許される為に治安維持出来るような条件が盛り込まれてる
2022/03/18(金) 13:38:05.86ID:EwzlffjB0
>>539
鱗の無い魚って事はユダヤ教の人は鰻や穴子も駄目なのか、知らんかった
569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 13:39:08.47ID:ur7pIvUB0
子供亡くしてるからなんも言えない
2022/03/18(金) 13:39:09.26ID:jTAXAIHh0
>>566
ヴィーガンなんか合成麻薬で味覚が変わったセレブ連中が始めたもんを
セレブがやってるカラー!でやってる能足らずがやっても意味ねえんだよ
まぁ能足らず特有の思い込みで多少の効果はあるから意味ないは言い過ぎっちゃ言い過ぎだけどな足らずちゃん
2022/03/18(金) 13:39:22.69ID:kJy6WP4k0
オダギリジョー「ビッグカツなら食べられる」
2022/03/18(金) 13:39:24.18ID:oHNaVHS50
NHKでやってたオダギリ作の犬の着ぐるみのやつ
予告見たら面白そうで、本編見たらすげーつまんなかったな
2022/03/18(金) 13:39:28.16ID:oGuvmpyO0
これはいいんじゃないか
俺も実践したい
2022/03/18(金) 13:39:58.59ID:EwzlffjB0
まあ細身だし元々食が細い人なら脂身少ないあっさりした身の方が合ってるのかもな
2022/03/18(金) 13:40:27.21ID:bB7PRiw70
>>570
「能足らず」って何?
「脳足りん」のこと?
どこの方言?
2022/03/18(金) 13:40:50.92ID:oGuvmpyO0
>>568
ウナギは鱗あるけどな厳密には
2022/03/18(金) 13:41:01.35ID:Oexn3g2e0
>>550
プロなら何でも食えよ。
2022/03/18(金) 13:41:21.96ID:IIZ7U35e0
オダギリジョーの代表作はエアペイのCMでしょ
あれがオダギリジョー出演作の中で一番面白い
2022/03/18(金) 13:41:37.11ID:EwzlffjB0
>>572
何かもう一味足らん感じだったね、個人的には綾野剛に紀州犬役で出て欲しかったけど無理だろな
2022/03/18(金) 13:42:20.71ID:EwzlffjB0
>>576
勉強になった
2022/03/18(金) 13:51:41.61ID:vC8NVoMs0
>>9
何かを犠牲にしたからいい事があるはずって言う思い込みじゃないの?
2022/03/18(金) 13:55:07.31ID:i0iYUA1V0
四つ足は癌になりやすいから食べ無いって言ってた医者が大腸がんで亡くなった
2022/03/18(金) 13:55:45.61ID:L42i49Ej0
>イスラム教では豚、ヒンドゥー教では牛を食べることを禁じています。

昔、豚やら牛を食べた奴が寄生虫や腐敗で苦しんで死んだのを見て
豚やら牛やらを食べるなってことにしたやつがいたんだろう
何一つ理解していなかった昔と違って今は本当は何が悪いのか大体わかっている
赤身肉や、ハムソーセージなどの加工肉を一定以上食べると大腸がんのリスクが高くなる
そういう意味では牛や豚は減らすべきだが、ゼロだと逆に栄養は足りなくなる
2022/03/18(金) 13:58:44.79ID:SSXhW5l00
>>242
スパイスの効果かね
585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 13:59:34.55ID:L4GlZO8z0
>>503
ビーフプロテインパウダーもあるしな
乳糖不耐性の人以外ホエイから変える必要ないけど
2022/03/18(金) 14:01:13.90ID:SSXhW5l00
>>114
漢方では怒りは肝臓だというものね
587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 14:01:23.98ID:2AKgm97A0
偏食設定ない役で食べるシーン撮れないのは一流の役者じゃないな
面倒くさい
2022/03/18(金) 14:01:37.94ID:C+tAAgtq0
LDLコレステロール値が高かったんだろなw
589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 14:03:22.48ID:7GYFJmas0
腎臓の数値が悪かったのかな?
590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 14:04:19.92ID:V/kBEGXa0
オダギラーズハイ
591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 14:05:07.85ID:SRZCXobi0
人類の進化の歴史上、人間は雑食だった
初期は特に腐肉を食い漁っていた
そういう風に体が造られた生物なんだよ
進化に逆らっちゃいけんよ
2022/03/18(金) 14:06:50.07ID:uHYJ3lNg0
まともな根拠なく牛豚断ちなのか
本人が健康になった気がしてるならいいけど
2022/03/18(金) 14:08:15.38ID:SYwfLI9r0
牛豚限定なんだな
鶏や羊もあるし食わなくても困らないかもしれない
594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 14:10:34.27ID:1D81xiEZ0
冷凍輸送と冷蔵庫が無かったからだぞ
595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 14:10:59.04ID:XADrI00x0
>>529
そんじゃ脚気にもなるわけだ
2022/03/18(金) 14:12:55.10ID:Gdn9gnNI0
>>595
そうそう
そんで田舎の百姓は主食が麦飯で麦でとれてたからそれでも良かったんだけど
江戸では白米食べてたから脚気になる人が多かった
そんで江戸病っていわれてたって
597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 14:13:36.97ID:1D81xiEZ0
ファッションは攻めてるが食は保守的とは…
チー牛の対極に位置する存在感
2022/03/18(金) 14:14:40.84ID:EwzlffjB0
>>595
貴重品だった卵に滋養があるから病人に食べさせたとか言うのも栄養失調の人には効いたからだろうなあ、重病で最後に御馳走をというのもあっただろうけど
2022/03/18(金) 14:20:07.06ID:tidxyuhc0
>>9
逆に言えば肉食は強欲になるという話でもある
相対的にそう見えるって話で
欲深い人間から欲が減ったように感じたら
鬱っぽいと自己診断しだす人も周りがそう思うのも普通の反応では
2022/03/18(金) 14:22:31.51ID:ZXdl1dbg0
あくまでも個人の判断か
601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 14:25:00.83ID:ZqQ7Q2ev0
魚は食ってるんだよね?
肉魚のb12が不足すると凶暴化しちゃうし、それを避けるには
b12サプリを一生飲み続けるしかないんだよね

そこら辺をきちんとやってれば問題なしかな
602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 14:27:00.24ID:TzmTi56+0
牛と豚は大腸がん要因と言われてるしな
2022/03/18(金) 14:28:44.47ID:zvEeh6XU0
>>1
納豆食いすぎて
腸内細菌が納豆菌だらけになった奴がいたぞ。程々にしとけよ
2022/03/18(金) 14:31:36.33ID:SAvq+hQI0
>>370
それって、肉を食べているから長生きというよりも
消化吸収に意外と負担がかかる肉(というよりも脂?)を食べても問題ないくらい内臓が強いから
長生きできる、ってことではないかと思う
605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 14:38:36.64ID:UHsA8G+00
俺は単純に肉が嫌いだから一切食わないけど、魚と野菜と米で充分健康だ
2022/03/18(金) 14:38:48.18ID:Pi8Sl1+p0
牛肉と豚肉たち
しているから
監督と言い争いが無くなったのでは、なく
監督と言い争いをしない精神年齢になった事と
養わないといけない守る家族が出来れば自然と
争うより守りになる肉たちは関係ない。
2022/03/18(金) 14:39:46.97ID:berQUbJF0
北欧に移住してトナカイ肉食べよう
2022/03/18(金) 14:40:54.18ID:MDdlS3ha0
俺と一緒だな
俺は哺乳類は食べない
別に誰かに押し付けたりはしないけどね
ってか鶏食うんなら「肉絶ち」ではないだろ
609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 14:42:08.31ID:tZ5KSEpK0
糖質制限→ハゲ
2022/03/18(金) 14:43:39.45ID:WR2/itFy0
ゼレンスキーにもやめさせて国会で演説するの諦めて貰おう
611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 14:44:56.81ID:7i59wciv0
豚肉はええで
たまには食べえや
2022/03/18(金) 14:46:14.08ID:s7HddiIK0
牛や豚ではない
加工肉が一番体に悪い
これは医学的に立証されている
他人の宗教とか非科学的なものを信じるな
613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 14:47:47.00ID:vmYrIWVp0
変に生類を哀れんでるわけでなくジンギスカンも食えば焼き鳥も食うわけだから結構な事だ
イスラムやヒンドゥーで禁忌とされているのは何かしらの理由があったからだろうって考えは理解できる
それこそ髭を剃らない事だったり沐浴にも当時の合理的な衛生習慣を教義と結び付けたわけで
2022/03/18(金) 14:50:07.55ID:s7HddiIK0
体に悪いからとかいってタバコスパスパ
オダギリジョーは爆笑問題と深夜番組やってた頃から天然でバカ丸出しでそのへん全く変わってないな
2022/03/18(金) 14:53:29.25ID:hPhXy6W+0
>>1
たぶん気のせい
2022/03/18(金) 14:55:19.69ID:s7HddiIK0
>>613
なんらか、じゃなくヒンドゥーは明白に神の使いの形してるからだ
ヒンドゥー信じてるってことか?
2022/03/18(金) 14:56:10.93ID:dnch+flH0
>>608
江戸っ子「鯨は魚だから」
618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 14:59:06.63ID:nq2uZKqQ0
>>154
そんなももうとっくに否定されてる
2022/03/18(金) 15:00:11.90ID:5NWPa37M0
>>166
え、マクドで何食うんすか?
魚肉ソーセージは食うんすか?
のやつかw
2022/03/18(金) 15:01:36.76ID:ipX+wkr80
うんこぶりぶり絶好調です!
621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 15:08:58.09ID:e9LK86M90
男はビーガンやめといたほうがいい
後悔するで
2022/03/18(金) 15:10:54.27ID:UWGZEj7K0
動物性タンパクを取らないとボケるよ。
2022/03/18(金) 15:11:51.82ID:4By6a3xT0
単に年取って丸くなったからイライラしなくなったんだろ
2022/03/18(金) 15:12:47.62ID:yS4kX4640
>>1
イスラム教からとか牛豚以外は食っててイライラ収まる
とか報じて大丈夫なのか?
2022/03/18(金) 15:20:32.83ID:GGOyypiA0
昔「情熱大陸」見た時編集現場にも来て色々演出に口出しするのをみて
こだわりが強くてちょっと面倒くさそうだなって感じがした。
2022/03/18(金) 15:27:28.79ID:oGuvmpyO0
>>622
牛豚禁止っていうか
ふつうに鶏肉魚肉しか食わないひと、けっこういるだろ
627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 15:30:50.21ID:UhxrbqHI0
>>2
サトラレだろ…
628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 15:31:44.99ID:UhxrbqHI0
もしかしたら嫁の影響か?

確か原発事故で西に避難したと聞いたが…
2022/03/18(金) 15:32:32.84ID:GgzUbfiG0
大人は勝手にやればいいけど成長期の子供に肉食わせないのは虐待
2022/03/18(金) 15:34:59.82ID:qR9FKKD+0
ジョー「何故食べるんだい?」
2022/03/18(金) 15:36:55.70ID:YaRj+7Tu0
牛肉とかマグロやブリみたいなにクセがあるものが食えなくなってきた、若い頃は美味しく感じたのにな
2022/03/18(金) 15:39:08.50ID:Lj6n9oRu0
>>407
自己満だから他人が理解できる意味なんてなくてよくね
周りにも肉を食うなとか騒いでるわけじゃないし
2022/03/18(金) 15:40:55.28ID:vgB/zTKn0
牛豚の赤身肉がガンになるんだっけ?
2022/03/18(金) 15:42:55.76ID:VvOu7v420
鳥「…」
2022/03/18(金) 15:46:24.08ID:cpFLRrs70
オダギリジョーを接待するときは鳥貴族一択
2022/03/18(金) 15:49:05.32ID:IPiOJaIp0
豚肉食べない、米は無洗米の生活してたら脚気になったわ。
医者に驚かれた。
2022/03/18(金) 15:52:32.72ID:JMui2rab0
クウガ?黒歴史ですが?
2022/03/18(金) 15:58:29.73ID:bz57uqxX0
兎は鳥だからO.K.
猪は山くじらだからO.K.
2022/03/18(金) 16:02:27.17ID:ucnpR5Uc0
>>276  
36じゃなく46だそうな
2022/03/18(金) 16:02:39.29ID:KJn88l3F0
人生の10割損してるな
2022/03/18(金) 16:04:36.73ID:1JB7eQTj0
??「野菜も食うな」
2022/03/18(金) 16:08:47.25ID:HW+c3/XK0
大豆や魚主流なんじゃね?
2022/03/18(金) 16:15:40.49ID:I2DpwrBL0
俺も菜食主義者でもなんでもないけど牛肉や豚肉は最近はあんまり口にしないな
低所得者の底辺層だから肉の中でも特に安い鶏の胸肉ばかり食べてるわ
納豆と豆腐も安いからタンパク源として積極的に食べてる
魚もスーパーで半額になったやつは安いからよく買って煮付けや焼き魚にして食べてる
給料高かったらできれば毎日牛肉を食べたいけどね
2022/03/18(金) 16:56:03.29ID:TQVvpcMb0
鶏と豚と魚は栄養豊富だけど
牛はただの嗜好品って聞いたことあるな

おれも牛はほとんど食わん
2022/03/18(金) 16:56:56.41ID:J+6QkWQG0
見ていて下さいオレの変態!
2022/03/18(金) 16:58:59.61ID:KAHbTqIA0
あんまんだよっつって肉まん食わしてみたい
2022/03/18(金) 16:59:44.49ID:EwzlffjB0
>>644
餌の量とか余分に掛かってコスパ悪いのかも知れんけど牛肉は鉄分あるし貧血の味方
2022/03/18(金) 17:01:38.84ID:3CDQHglJ0
やってみたら体調が良かったので続けていますってことだろ
いいことじゃねぇか
2022/03/18(金) 17:01:55.36ID:V5x6gnNh0
>>9
分かる
女性ホルモン入れて男性ホルモン抑制するのも同じメカニズムで情緒不安定になると思うわ
650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 17:05:49.60ID:Ie06zvih0
タバコ吸ってるのに
2022/03/18(金) 17:18:47.56ID:6huEWk7J0
赤身の肉が嫌いなだけなんじゃねーの?
2022/03/18(金) 17:19:45.18ID:lsK0Rqis0
>>154
今も熱い支持があることはすごく嬉しいです。
当時のプロデューサーや監督陣、共演者たちとは、今も年に一回は会って飲んだりする関係が続いていますし、
LINEグループもあって、『クウガ』関連の情報も流れてくるんです。
先日も『仮面ライダー総選挙があって、クウガは何位だった』とか、グループ内で話題になったり(笑)。
未だにファンの方の熱い思いが続く作品ってスゴイなと思っています。
放送から20年を超えてますからね。
https://www.excite.co.jp/news/article/Joshispa_20220217_01141591/?p=2
2022/03/18(金) 17:19:45.40ID:SHi6cum40
イスラム教に入ってないんかーい!
まぁやってみて自分の体調が良ければいいんじゃない?
目の下のクマはデフォルトだから消えないんだろう
2022/03/18(金) 17:24:28.10ID:Rj1XZ/X50
個人が好きでやってんだから別にいいだろほっとけや
2022/03/18(金) 17:26:47.13ID:kKCBJ8mu0
クウガの人?
2022/03/18(金) 17:37:12.94ID:cSmCvVQA0
>>654
偏食はいけませんって親から教育受けなかったのか?
2022/03/18(金) 17:44:21.64ID:gZ7LsGGg0
歌手など声を酷使する職業の人は牛肉を食べるのを推奨されてるよね
2022/03/18(金) 17:52:41.65ID:W7PS38Fq0
なんか消えたよな
2022/03/18(金) 17:53:01.76ID:W7PS38Fq0
主演ドラマ大爆死で打ち切りになってから
660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 18:11:00.68ID:KTpiCh0s0
老化すぐするだろ肉落ちてジジイにまっしぐらじゃん
いただきますの意味考えろ
2022/03/18(金) 18:11:55.67ID:/5clLzd60
理系だよね 
662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 18:18:30.15ID:fVnd3ZXp0
ドヤカがブタだからな
2022/03/18(金) 18:20:32.60ID:/5clLzd60
>>662
は?
2022/03/18(金) 18:38:31.97ID:lgZXLVPQ0
昔の日本人は穏やかだったのかな
665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 18:43:21.47ID:vAjnmodC0
>>532
どっちかっていうとアスペっぽい
666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 18:45:23.69ID:vAjnmodC0
>>72
胃と腸ごっちゃにするなよ
2022/03/18(金) 18:48:13.87ID:W65BfJpL0
アレルギーでもないのにドラマスタッフに迷惑かけるのか、そんな格じゃないだろ
2022/03/18(金) 18:53:03.18ID:K7aIYaGC0
>>664
江戸時代だけでしょ。他はバンバン肉食ってたw
2022/03/18(金) 18:56:09.79ID:fp8+QQxJ0
犬とか無職とかまともな役ないな
670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 19:05:41.77ID:VhWw2TlF0
四つ足は食べないてやつかな
2022/03/18(金) 19:09:03.07ID:Hu4DA5c40
10年近く前に心臓関係で10日間入院
心疾患がある人は赤身の肉(牛肉、豚肉)を食べないように指導される
ゆえに白身の鶏肉と魚はOK
以上
672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 19:12:28.42ID:n4lUFyrv0
人に強制しないなら肉食やめても全然構わないよ
面倒なのはニワカvegan
2022/03/18(金) 19:15:22.52ID:y7+HHqBt0
>>668
その時代も実際は食ってたし、豚一と呼ばれた将軍もいるし建前だけだよねー
2022/03/18(金) 19:29:27.35ID:ovjVBN+s0
>>89
科学が発達してない時代では
人々が豊かに暮らすため
最も効果的なツールだよ
2022/03/18(金) 19:31:18.10ID:yBgmMrHO0
この人朝ドラでホットドッグ食べてなかった?
2022/03/18(金) 19:31:19.43ID:ovjVBN+s0
>>89
時代にそぐわない原理主義者こそが
諸悪の根源だよ
宗教自体はいつの時代でも上手に利用すれば有用
2022/03/18(金) 19:40:57.78ID:26mfUmUN0
>イスラム教では豚、ヒンドゥー教では牛を食べることを禁じています

豚は砂漠で痛みやすい、生で食うと大変なことになる、そこらへんでブーブー言っててうんこまで食ってなんか汚そう
牛は神様が乗る乗り物で神格化されてる、牛乳を出し糞は肥料や燃料建築資材になるので保護

それほど食とは関係ない
2022/03/18(金) 19:43:27.89ID:LPzvyrgC0
お子さんを病気で亡くしてるから願掛けみたいな気持ちもあるのかも
679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 19:56:57.91ID:N0kX5wDy0
>>538
豚肉100gとおなじビタミンとるなら魚だと1kg食べるのに?
680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 20:01:07.02ID:6KNR3naL0
日本の長寿は基本好き嫌いなくバクバク飯食ってる人が多いから
日本で健康的とか言って限定的な食い方してる奴はほんとアホだよな
681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 20:06:52.43ID:twWSUiVL0
お肉の食べ過ぎも良くないね
焼肉食べ放行ったあと微熱が出て何もやる気おきず
今日久々に行ったらまあ陰鬱な気分
どればかり食べないとかじゃなくて肉も魚も野菜もバランス良くだよね
2022/03/18(金) 20:10:24.30ID:IWJTHArP0
で、その子供たちはどうしているんだ?
同じく牛豚食べないのか?
それとも本人だけ
683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 20:14:00.74ID:ILXJcxO50
ベジタリアン、ヴィーガンじゃなくて
健康のために豚肉食わない人なんているんだ
確かに脂身の食いすぎは悪いだろうけどさ
ほどほどならむしろ健康に良いだろ
2022/03/18(金) 20:20:45.79ID:zuyx0rqW0
宗教上豚を食べなくなったのは当時衛生的に余り良くなくて病気になる人が増えたからだと歴史番組で言ってたような
つまり衛生的に処理出来る現代なら問題ない
と言いつつ安い牛肉は臭くて不味いし高いのは買いたくないので自分は牛肉は何年も食べてない
2022/03/18(金) 20:43:59.11ID:zjSFlgVU0
鶏肉は牛肉のカロリー1/2だからなあ
牛脂は超高カロリー
686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 21:54:59.88ID:ws+IXGmC0
いいことだ。プーチンのせいで人間用の穀物さえ不足して
気軽に肉を食いたくても食えない時代が強制的にやってくるから
皆オダギリのように今のうちから慣れといた方がいいぞ
2022/03/18(金) 21:57:33.40ID:36L6jRNy0
高橋一生の一日(基本)一食はどうなんだ?
ガリガリで覇気ないけど健康そうにも見えるし特に健康面での不調はなさそう
2022/03/18(金) 22:00:24.69ID:uvcU4D8h0
鶏「俺らは食うんかーい」
689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 22:05:28.03ID:ws+IXGmC0
土地のあるやつは野菜でも鶏でも何でも自給しとけ

>ウクライナとロシアは合計で世界の小麦輸出の約29%、トウモロコシ輸出の19%、ひまわり油輸出の80%を占めている。
>それだけでなくロシアは窒素肥料の生産に不可欠な天然ガスや原料も輸出。
690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 22:58:21.43ID:BRDrNpR50
おかずはほとんど肉しか食べずに一日煙草2箱吸ってた祖父は98歳まで生きた
2022/03/18(金) 23:05:27.64ID:eCCiMQBz0
確か日本人は1人あたりの肉の年間消費量が世界基準で考えるとめちゃくちゃ少ないんだよね
日本よりずっと貧乏な国でもかなり肉を食べている
日本人は体質的に元々肉食に向いていないのかもしれん
2022/03/18(金) 23:37:33.13ID:Lo8nuHRd0
俺の知人も牛豚が嫌いで鶏肉ばかり食べてた
今、痛風で苦しんでる
2022/03/19(土) 00:47:08.04ID:Qba1AH9Z0
四足のものは食えないのって仏教徒では?
2022/03/19(土) 01:17:52.64ID:rcbo8akP0
>>194
中国で豚が絶滅したか?
2022/03/19(土) 01:29:36.89ID:yzaZeOwT0
豚や牛が好まれないのは屠殺方法とそれに関わる衛生の問題からなんじゃなかったっけ
2022/03/19(土) 02:13:25.14ID:iPiaab010
牛は聖なる存在 豚は汚れている じゃなかった?健康的に意味有るとは思えない
2022/03/19(土) 02:40:06.04ID:/o/Rx5fy0
イスラム教の豚禁止はただ大事な家畜が喰われないようにする為と聞いたけどな(´・ω・`)
ヒンドゥー教は知らん
2022/03/19(土) 05:31:09.92ID:aopPFGtK0
>>22
へー、へー、へー
2022/03/19(土) 06:35:58.94ID:A31zlxob0
>>15
肉食べないと頭悪くなるんやね
2022/03/19(土) 06:37:59.78ID:A31zlxob0
>>506
落ち着きというか
矛先逸らし、目くらましだよな
江戸時代はタバコも吸ってたし酒も飲んでたし
2022/03/19(土) 06:54:50.61ID:dK4iNYFn0
一時、低視聴率男って言われてたよね
イライラしてたのはそれが原因かな
2022/03/19(土) 07:24:22.48ID:x+FMinen0
>>9
吉田豪を見てるととてもそんな風には
サブカル界隈で珍しく鬱になってない
2022/03/19(土) 07:33:57.56ID:Po5ELHGx0
撮影で気を使われてそうなことがもうだめしゃない
2022/03/19(土) 07:44:19.23ID:x+FMinen0
「イスラム教では豚、ヒンドゥー教では牛を食べることを禁じています。そこには何かしらの理由があるのだろうと思い、約10年前からそれらを断つことにしたようです。体調管理というよりは、人体実験のような感覚で始めたそうです」

ここ以外はすべて記者の推測、感想
なんでお前らって本人以外の意見の部分にイライラして文句いってるの?
あと堀江貴文が野菜食べてないって印象操作も謎
人並みには食ってたぞ
2022/03/19(土) 08:04:22.60ID:vPDQ4k+k0
頭悪いだけやん
706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/19(土) 11:46:39.64ID:+8cNaxCi0
完全独走〜俺がこえてやーる、超変身
2022/03/19(土) 12:29:30.91ID:9kDESG0a0
>>1
>「イスラム教では豚、ヒンドゥー教では牛を食べることを禁じています。そこには何かしらの理由があるのだろうと思い、約10年前からそれらを断つことにしたようです。


ジャイナ教は?
2022/03/19(土) 13:19:13.99ID:EOkkEXDh0
なんていうか、相変わらず精神的に繊細なんだな 神経質とも言えるが
2022/03/19(土) 14:17:05.27ID:kIqSQ3ye0
鳥「は?」
2022/03/19(土) 16:11:00.72ID:BPsDm5J50
牛肉高いからこま切れやすじ肉、カレー肉までが限界
ステーキ肉なんて米産でも手が出ない
そういえば最近オージー肉ってあんま見なくなったような気がする
2022/03/19(土) 20:03:23.95ID:VcEX71gt0
イスラム教徒は鶏肉全部OKなわけじゃなくてカラスみたいに足を使って餌を食べるのは駄目で、くちばしで食べるのはいいとか色々あるらしいな
人を襲って食べる生き物はダメだから魚でも鮫は駄目とか
2022/03/19(土) 20:23:59.84ID:LtI8Vn9K0
>>599
瀬戸内寂聴の悪口はそこまでだ
2022/03/19(土) 20:42:43.97ID:uW4KLjqt0
ジョーがどうなのかはわかんないけど酒を断つのが1番心身の健康には効く
2022/03/19(土) 21:24:31.61ID:Y+tAT6TQ0
>>74
アニメみたいに大袈裟なのが好きなんだよな
2022/03/19(土) 21:35:11.66ID:ggFBw2Wq0
俺は牛肉は買わないよ。
理由は

高いから…
2022/03/19(土) 22:27:24.93ID:Ovkac5aD0
>>599
迷信やめようぜ
2022/03/20(日) 08:13:57.56ID:p79FB56w0
>>707
インド人はめちゃくちゃ牛肉食べる
調べればすぐわかるのに「インド人は牛肉食べない」なんて間違った教育した日本は間違ってるよ
718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/20(日) 08:52:03.18ID:SSVdl6XO0
魚は食うのか
だったら問題ないな
719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/20(日) 08:58:36.86ID:zezxVkAR0
こういう思い込みの激しいオカルトチックな奴っているよな。理屈無しに妄信する
2022/03/20(日) 09:05:23.51ID:dNBylHED0
>>1
意識はどうあれ結果に出る
焼肉行って米頼むヤツ馬鹿にして肉だけで腹いっぱいにするヤツとかいるじゃん
ああいう価値観の人が普通と思ってる人の健康状態とか他の人とめちゃくちゃ違って当然だわな
2022/03/20(日) 09:28:35.70ID:ks9eEj2Z0
奥さんの香椎由宇の影響があるんじゃないの?
沖縄に移住してたり、健康志向がかなり強いみたいだから。
2022/03/20(日) 09:29:33.97ID:9nvfTExT0
お子さんのことがあったりしたからじゃないかな
723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/20(日) 10:31:51.38ID:u2krM1jH0
瀬戸内寂聴が最晩年まで肉食や飲酒を続けていたことで、好き放題に飲み食いしていても
余裕で100歳近くまで元気でいられるのだと主張する奴がよくいるよな

そういう奴は映画「全身小説家」を見てみろ。彼女は湾岸戦争に抗議して当時かなり過酷なハンストを実行している。
戦中の食糧難にも耐えてきたし、その気になれば一切の飲食を断つことができる人物と
万年暴飲暴食を続けている己を同列視して語るのはバカの極みだぞ
724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/20(日) 10:40:29.85ID:5OFAmjM10
神棚や仏壇がある家なら殺生は仏教の十悪に当たるから肉食の選択肢はゼロだよ。
オダギリジョーさんのご実家は恐らくそうなんだろう。日本人で肉食が可能なのはキリスト教やイスラム教の人だけだよ。
725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/20(日) 10:44:41.07ID:l4QgxM0y0
四つ足は食わねンだわ
2022/03/20(日) 10:45:50.00ID:iNzCtG080
>>722
そうだろうね
心の持っていき場所が無くて、何かを
変えたくなったんだろうと思う
727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/20(日) 10:47:15.10ID:5OFAmjM10
明治のお雇い外国人が小さな日本人が東京から日光まで休みなしで人力車を牽く姿に驚いて、食べ物を調べたら
ご飯に漬物と味噌汁だけの一汁一菜だった。それなら肉食をさせればよりパワーが出るはずだと彼らに肉を食べさせたら
予測に反して息切れをはじめてたちまち倒れてしまったらしい。少なくとも日本人には肉食は毒でしかないのだ。
728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/20(日) 10:58:47.44ID:5OFAmjM10
オダギリジョーさんに限らず日本人には一汁一菜つまりご飯・漬物・味噌汁のみの食事で十分です。
2022/03/20(日) 11:02:31.86ID:AKNeEvUD0
主演したら低視聴率男とか叩かれたり子供さんが亡くなったり色々あったもんな
最近また三番手くらいの役で復活してきたけど
2022/03/20(日) 11:12:48.94ID:if+TJCns0
豚の生姜焼きが食べられない人生なんて
731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/20(日) 11:16:19.99ID:fgG1ojJl0
なんか世界的に肉を食べない流れになってるよな
その裏に何があるのか知らんけど
2022/03/20(日) 11:19:58.57ID:BputwVwU0
>>731
たんぱく源を植物性に替えると
畜産の必要がなくなり低コストで
CO2も削減されるんだってさ
2022/03/20(日) 11:22:06.60ID:Xe66kWc40
>>1
スレタイおかしい

>【芸能】オダギリジョー 10年前から続ける牛&豚断ち生活!事務所語った理由「イライラ減った」

分かりづらい
一番普通に読むと、
オダギリジョーがイライラする事が減って(オダギリジョーという人物はいつもイライラしてるキャラで売ってたから)、牛と豚を絶った
という意味にとれる
734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/20(日) 11:25:35.75ID:5OFAmjM10
>>730
筋肉は大豆で十分つくし、健康的になるから万々歳だぞ?
735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/20(日) 11:27:28.29ID:F/bFHBZ90
>>727
肉が日本人には毒なのは間違いない事実。日本人には畑のお肉である大豆がある。それで十分だよ。
2022/03/20(日) 11:28:45.75ID:TtzJ6oSN0
じゃあいいですぅ〜
2022/03/20(日) 11:35:27.95ID:fY0+1Ezn0
昔、バーガーキングを食べたくてわざわざ当時あった久我山まで行ってたと嬉しそうに話してた男が
2022/03/20(日) 11:49:52.08ID:hg95FXNs0
>>732
完全に畜産業を悪者に仕立ててるよな 白人はいつもそうやって何かに責任転嫁してる
739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/20(日) 12:30:09.82ID:nHSBO5q80
>>737
それを過ちと認めただけでも人間的成長を彼は遂げたんだよ。とにかく肉食は日本人の身体には絶望的に合わない。
マッコイ爺さんもいってたように人間マメさえ食ってれば死ぬことはない。
2022/03/20(日) 13:16:28.02ID:Q8fndFdF0
>>734
プロテインでも植物由来より動物由来の製品の方が筋肉を効率よく作り出せるぜ?
741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/20(日) 14:46:21.55ID:5OFAmjM10
>>740
禅寺永平寺の雲水は動物性を一切絶った食事をしてるけど筋骨隆々ですぞ。
同じ類人猿のゴリラは草食でありながら人間よりも体脂肪率は凄いんですよ。ゴリラはちなみに虫は食べるが、
それはあくまで少量。それを元に「ゴリラは草食じゃないじゃないか」と言うならゴリラ同様に人間も少しの
虫のみを食べるようにすればいい。動物の肉を食べるのは絶対に禁止してね。
2022/03/20(日) 14:48:27.16ID:1VB8CFVc0
よく分からない理由だな。付き合うのがめんどくさい。ダイエット中の女とホテルに食事行ったらサラダしか頼まなくて萎えた。
2022/03/20(日) 15:42:39.24ID:9cQkEd9l0
>>9
セロトニンの元になるアミノ酸が不足するのが原因だから
オダギリジョーみたいに、鶏肉、魚、卵を食べてんなら別に問題ないと思う
2022/03/20(日) 16:46:06.09ID:uH54ffSZ0
>>611
どういいの?
2022/03/20(日) 19:10:31.30ID:tiYq7ZYX0
四つ足食べるのやめようかな、でも好きなんだよなぁ
2022/03/20(日) 19:49:39.37ID:lES67QTp0
>>724
いいえ
ブッダの死因は柔らかい豚肉料理
肉食を禁じてはないしむしろベジタリアンを主張した弟子を追放した
仏教を学んだほうがいい
2022/03/21(月) 05:35:26.49ID:zFStbOix0
>>724
神棚があったら仏教徒?
イスラム教徒が肉食可能?
748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/21(月) 09:35:24.14ID:w4vP354r0
肉は大腸がんの危険があるというけども、それは消化の問題ってことかな
うんこしっかり出てれば大丈夫なの?
2022/03/21(月) 09:52:37.00ID:Todg9U8w0
牛食べるようになったの明治からだし薄気味悪い食べ物だったんだよな
それが今ではうまい!嬉しい!の文脈なんだから日本人もいい加減
750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/21(月) 10:20:35.20ID:uUqXRh/f0
>>15
魚食えよ
旨いぞ
751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/21(月) 10:22:44.41ID:9FpYGBtf0
まあベジタリアンとかビーガンとかいうやつらよりはマシかな
後はこれを他人に強要すんなよ?

よそに行くときは自分で飯調達しろ
イスラム教のやつらおまえらもな
2022/03/21(月) 10:57:29.76ID:vn0OrPVs0
加工肉は食べない方が良さそうだな

ハムウインナーベーコン
2022/03/21(月) 14:29:22.82ID:SWGwf0Bv0
>>748
赤身肉だけな
それよりさらに加工肉(ソーセージ、ベーコン)の方がダメだけど
754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/21(月) 20:41:46.50ID:hYmjFJSG0
日本人なら一汁一菜つまりご飯に漬物と味噌汁だけでいい。肉や魚は日本人には毒でしかない。
2022/03/21(月) 20:44:25.75ID:d/HD+vB10
オニギリジョーだしな
2022/03/21(月) 20:45:03.25ID:DsQsH6LM0
>>754
毒食ってるのに平均寿命伸び過ぎだろ
2022/03/21(月) 20:53:19.90ID:8aYf+u9c0
哺乳類は人間の仲間だからな。
あと恐怖を感じる生き物は死ぬ時のマイナスの波動が残ってて食べた人に悪影響及ぼすっていうね。
758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/21(月) 20:57:59.90ID:hYmjFJSG0
>>756
万病の元には確実になってるよ。僕である所以なんだよね。
759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/21(月) 20:58:58.82ID:hYmjFJSG0
>>756
万病の元には確実になってるよ。毒である所以なんだよね。
760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/21(月) 21:00:41.03ID:rpVPOaEy0
>>713
豚肉もお忘れなく。酒と豚肉は日本では永遠に禁止すべき。違反者は舌と両腕の切断が妥当。シャリーアにも則ってる。
761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/21(月) 21:03:52.45ID:Z1qfycGs0
まあ好きなもん食って死のうぜ
俺はあんまり肉得意じゃないから魚ばっかだけど
762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/21(月) 21:57:00.55ID:w03SqO810
朝ドラのジョーはしょっちゅうホットドッグ食べてるけどありゃギョニソーか
763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/21(月) 21:57:38.10ID:w03SqO810
>>758-759
律儀なやつだな
764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/21(月) 22:00:52.69ID:bjPDNOGH0
納豆は健康体にはいいかもしれんが
調子良くない時に食うのは良くないやろ?
白血病やがん患者は食べたらダメなんやろ?
2022/03/21(月) 22:18:59.09ID:xiVPDrKU0
>>737
バーガーキングのフィッシュバーガーが好きらしい
昔TVで食べ比べクイズしてたよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況