プレミアリーグは12日、ロマン・アブラモビッチ氏を失格とすることを発表した。

アブラモビッチ氏は、2003年からチェルシーのオーナーを務めており、チームの理事も務めていた

しかし、10日にイギリス政府が制裁措置を下し、アブラモビッチ氏の資産を凍結。自身がオーナーを務めるチェルシーも資産とみなされ、凍結されたことで様々な支障をきたしている。

アブラモビッチ氏は、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領と親しい仲にあり、2月24日から始まったウクライナへの軍事侵攻をキッカケに、立場が危うくなると、チームの運営から身を引くことを発表。さらに、資産凍結が時間の問題となるや、売却の意思を表明。多くの投資家にオファーを出しているとされていた。

興味を持つ投資家も多かったなか、30億ポンド(約4620億円)という高値に簡単に買い手が決まらない状況に。その中で、資産凍結が決定し、売却も現状不可。チームには資金がないという状況になっている。

プレミアリーグは理事会を開き、アブラモビッチ氏の理事としての失格を決定したと発表し。

一方で、今回の決定がクラブのトレーニングや試合の実施に影響を与えることはないとのこと。あくまでもアブラモビッチ氏への処分ということだ。

超ワールドサッカー 3/12(土) 22:16
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c4359526164ea3bdd6966af43741a8c466878e0

写真
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220312-00414740-usoccer-000-1-view.jpg?pri=l&;w=640&h=410&exp=10800