X



『第45回日本アカデミー賞』最優秀助演男優賞は“最凶の悪役”熱演の鈴木亮平 [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2022/03/11(金) 21:27:19.34ID:CAP_USER9
3/11(金) 21:21
オリコン

『第45回日本アカデミー賞』最優秀助演男優賞は“最凶の悪役”熱演の鈴木亮平

 日本映画界の祭典『第45回日本アカデミー賞』授賞式が11日、東京・グランドプリンスホテル新高輪にて開催され、鈴木亮平が最優秀助演男優賞を受賞した。

 『孤狼の血 LEVEL2』でのヤクザの上林組組長・上林成浩役を演じた鈴木は、極悪非道な外道を怪演。不気味な恐ろしさを身にまとい、振り切った演技で最凶の悪役を作り上げた。

 鈴木は「自分一人では決していただけないものですので、この作品に関わったすべての方、ロケに協力してくださった広島の人たちに感謝したいと思います」と一息入れ、「感謝したい人だらけなんですが、1作目の主演を務められた役所広司がいない、というプレッシャーとの戦いでした。その役所さんがいない空白が、僕たちにいいプレッシャーを生んで緊張感にあふれた作品になったと思います。役所さんにもこの場を借りて感謝したいと思います」と、今回は『すばらしき世界』で優秀主演男優賞を受賞し、会場にいた役所にも礼を述べた。

 続けて「思い返せば映画を観るのが好きで、スクリーンの中に入りたいと思っていた子どもの頃から18歳でお芝居はじめて、これまで本当にたくさんの方に迷惑をかけながら、たくさんの方に助けていただいて、今日一つの評価をいただけました。その一人ひとりの顔を思い浮かべながら、このブロンズ像を眺めて、夜を過ごしたいと思います。ありがとうございました」と手にもった最優秀賞ブロンズを握りしめた。

 授賞式には、鈴木とともに優秀助演男優賞を受賞した阿部寛(『護られなかった者たちへ』)、堤真一(『ザ・ファブル 殺さない殺し屋』)、仲野太賀(『すばらしき世界』)、村上虹郎(『孤狼の血 LEVEL2』)が顔をそろえた。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220311-00000409-oric-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed1c62f0b9352e5267596fed2a553769c76cb916
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/11(金) 23:47:38.47ID:NAmFVOl30
>>32
凶悪のピエールといい白石監督は俳優の素質引き出すのが上手い
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/12(土) 00:47:23.89ID:6YgRNonD0
ちょうどさっきアマプラで観終わったわ
鈴木の演技が狂気じみてて凄かった
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/12(土) 00:54:00.12ID:+NhqD8gl0
シネコンで観たが
ふだん映画に来なさそうなジーチャン客がやたら多かった。

ジーチャン、松方や文太さんは出てこんど。
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/12(土) 01:01:54.19ID:cks3lzjj0
この人かっこいいわ
HKと西郷どんとテセウスしか見てないけど
頭も相当キレると思う
コロナさえ無ければ今頃ハリウッドだったのにね
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/12(土) 01:02:59.31ID:cks3lzjj0
>>165
行かないんじゃなくて、行く予定だったのが
コロナで頓挫した(渡辺謙が連れていく予定だった)
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/12(土) 01:05:25.49ID:cks3lzjj0
>>154
ブルーリボンにはノミネートされたんだけど
今年は他の作品も助演は層が厚かった
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/12(土) 01:08:38.98ID:/IKXN0X40
>>19
別物だわな
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/12(土) 01:08:49.64ID:Zr68ads60
みてて恐ろしかったもんな
最後どうなんねんってハラハラしてた
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/12(土) 01:25:48.33ID:xBc7Cf2H0
>>184
そんな顔してたか?
あの時点では絶対に客にバレたらダメなんだから台無しじゃね?
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/12(土) 01:29:54.81ID:QxehNTrY0
>>180
そういえば渡辺謙とは西郷どんで共演してたな
ゴジラは小栗じゃなくて鈴木で良かったのにと思ったけど、小栗は鈴木の恩人なんだよな
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/12(土) 01:37:49.80ID:0e95Ndry0
この映画見たせいで
鈴木亮平見ただけで目玉が痛くなるんだが
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/12(土) 01:44:00.08ID:2hpoC2tT0
松坂桃李もこの作品で若手俳優の中では演技上手いと思った

逆に乃木坂の子のママの役は酷かったなw

まだ前作の真木よう子のが良かった
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/12(土) 01:45:17.41ID:7b/B76X00
糞尿畜生死体ばらまき嫌がらせ
在日朝鮮、部落穢多朝鮮非人づらwww
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/12(土) 02:04:36.82ID:EFixBsOO0
あれはすげーよかったわ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/12(土) 02:12:20.79ID:0e95Ndry0
松坂桃李1じゃ何も思わなかったけど
2はめちゃかっこよかったな
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/12(土) 02:17:49.57ID:eEvh1mfL0
>>1
あの役はマジトラウマ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/12(土) 02:21:05.57ID:GXQelgc60
1に比べると2はイマイチだが2は原作関係ないオリジナルらしいな
3はまた原作使うから期待
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/12(土) 02:21:54.43ID:I4ZI0Vo/0
日本アカデミーは左翼の集まりじゃなかったか?
去年は例の新聞記者だったか
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/12(土) 02:33:14.08ID:xBc7Cf2H0
>>195
右翼に映画は無理だろ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/12(土) 02:36:44.74ID:84Eo1zt40
<優秀助演男優賞>
・阿部寛「護られなかった者たちへ」
・鈴木亮平「孤狼の血 LEVEL2」
・堤真一「ザ・ファブル 殺さない殺し屋」
・仲野太賀「すばらしき世界」
・村上虹郎「孤狼の血 LEVEL2」

堤真一、作品選ばんなぁ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/12(土) 02:48:14.90ID:DyB//MNj0
鈴木の役はヤクザと警察の間に乱入してかき回すエイリアンって感じ。まあ俺は好きだったけど
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/12(土) 04:21:23.38ID:fSNGJWX+0
>>152
あの犬まで蹴っ飛ばされたりするのかとヒヤヒヤした
あんな感じの犬がうちにもいるのでw
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/12(土) 05:19:45.73ID:EMVPXiy40
誰見んの、こんなの 
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/12(土) 05:35:37.09ID:x07hOjXx0
鈴木亮平は地味な好青年イメージだから
コワモテ役をやられても笑えてしまう
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/12(土) 05:41:29.16ID:jqB0T2kT0
>>204
お前以外の大勢
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/12(土) 06:05:28.29ID:AEgcgIYF0
役作りもろくにしない日本芸能界で
フィジカル含めた役作りできる唯一の日本の俳優
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/12(土) 06:10:21.13ID:AEgcgIYF0
>>208
なんでアニオタってアニメを基準に語ってしまうんだろうね
日本の客のレベルが低いとは思わないのかな
本家アカデミー賞でも日本のアニメなんて全然相手にされてないのに
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/12(土) 06:29:12.66ID:/OInTOUw0
>>192
鈴木亮平に完全に負けてたよな
役所広司から主演引き継がせてもらっても松阪では荷が重い
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/12(土) 07:10:49.20ID:RJaAZ1bq0
日本テレビそうか在日賞
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/12(土) 07:11:44.19ID:/+76bOKz0
レコ大と同じく所属事務所のごり押しで受賞出来る賞
何の価値もない
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/12(土) 07:16:01.07ID:l9Tm+i860
このスレみて、さっき二作を視聴した
まあ鈴木は怪演だったけどストーリーがクソすぎる
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/12(土) 07:35:30.43ID:W7c8dY6N0
1は面白かったが2はファンタジーになっちゃってつまらなかったわ

所々ターミネーターのパロディみたいな描写あったな
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/12(土) 07:39:11.82ID:nnlc3J4n0
中村梅雀が一番ビックリした
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/12(土) 07:41:49.86ID:iPfj4p990
チンタもノミネートされてたのか
日本を出て韓国に行く夢の部分をもう少しやってくれたら、死んだ後のパスポートも活きたんだけどな
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/12(土) 07:48:57.98ID:eYkmOX6P0
なんか2は雑な感じがしたな特に後半は
逆に1での役所の凄さが伝った作品
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/12(土) 07:50:48.37ID:XkzvMEgt0
狐狼2はアマプラにあったから昨日見たけど
残酷な描写があるだけのくだらない映画だった
一作目は面白かったのに

まぁ鈴木の演技自体は迫力があってあれで良かったのかもしれんが
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/12(土) 07:56:22.64ID:nnlc3J4n0
兄貴分を大勢の前で二人もぶっ殺しておいて(しかも一人は凄惨な拷問
お咎めなしなんて映画と言えども流石に覚める
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/12(土) 08:02:28.22ID:cAK2KBUD0
変態仮面もあの内容を演技と仕上がった筋肉で
説得力持たせてたもんな
0228232
垢版 |
2022/03/12(土) 08:26:54.41ID:JhjlS3vb0
>>128
演技で太った様にみせるってどうやるんだろ
催眠術でもかけるんかな
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/12(土) 08:35:45.36ID:cks3lzjj0
>>186
そそそ、それまでその他大勢から抜け出せなかった
鈴木亮平を変態仮面に抜擢したのが小栗

若手俳優の活躍の為にルーキーズの制作に
関わったのも小栗
なかなかやり手なんよ 自分の映画はコケたけど
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/12(土) 08:37:06.04ID:DxI075/h0
>>229
『ルパン三世』は興行収入10億を突破していて、一応ヒット扱いになっているようなわ。
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/12(土) 08:37:23.55ID:cks3lzjj0
>>202
ハンバーガーのPRだっけ、見たことある
あのこの人めちゃくちゃ世界遺産オタクで面白い
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/12(土) 08:45:02.97ID:DxI075/h0
>>232
一般的な映画のヒットとコケを測る基準が興行収入。
10億円突破か、制作費の2倍以上というラインのどちらかで判断される。
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/12(土) 09:21:05.72ID:is2n+rRs0
>>231 IWCのスイスのイベント出てた時に
英語でインタビュアーと話してたやつも
スマートで良かった
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/12(土) 09:25:35.48ID:qFYHneRy0
>>57
演技力というより語学力があるからハリウッドとか狙えるのか

たしかにマーベルの主役とかなってほしいわw
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/12(土) 09:42:57.44ID:AEgcgIYF0
邦画は男も女もガキみたいなちんちくりん役者が多いから鈴木亮平って浮いてるよな
日本はカネがなくて低予算のしょうもない作品ばかり
ハリウッドに限らず海外の配信作品とか積極的にオーディション受けた方がいい
この人は日本より海外の方が活躍できる
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/12(土) 10:32:50.27ID:gsit+LQS0
>>238
鈴木亮平がそのへんのうだつの上がらない学生や童貞のリーマン役はやれないからな
適材適所だよ
英語がネイティブではなくてアジア人としては体格が良い程度の役者なんか海外で需要ない
ネイティブでマシオカみたいな容姿こそが欧米人から求められるアジア俳優だそし
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/12(土) 10:40:43.31ID:3tDggeU00
童貞じゃないけど、ひとよとかでもっさい
吃音症の事務員役とかやってたじゃん
あと真田広之を無視するなよ
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/12(土) 11:15:20.82ID:9hlLuy7h0
鈴木亮平のときだけいつも、東京外大出のインテリで、とか言われるのなんでや?
慶応や早稲田出身の俳優とかいちいちインテリとか言われなくないか?
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/12(土) 11:28:46.66ID:Y7ZmezJJ0
ドイツ語もいけるんだっけ?
どんな世界でも語学力はあるほうがいいよな
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/12(土) 11:35:53.99ID:+3kIkPHZ0
>>242
東京外大なんかインテリ自慢するほどの大学でもないしな
ゴリ押しで大河主演して日曜劇場も主演してる俳優だから、後ろ盾があるんだろうな
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/12(土) 12:03:26.63ID:gsit+LQS0
孤狼の血って原作は面白いのに映画はつまらん、グロ描写も韓国映画のパクリでわざとらしい
同じ監督でも凶悪とか日本で一番悪い奴らは面白かったのに
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/12(土) 12:11:54.86ID:IvOADDmM0
清原が受賞ってww
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/12(土) 12:41:12.83ID:E24Pbmw60
慶應早稲田の芸能人は多いけど東京外大は珍しい感じがするからじゃないの
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/12(土) 12:51:30.09ID:gzcRa1aa0
>>241
ひとよ観た
鈴木亮平ってキャラの強い役ばっかりのイメージだったけどあの役は心が苦しくなるくらいハマってた
いい俳優だとおもう
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/12(土) 13:23:43.35ID:6DHo0/sM0
>>161
竹野内とか江口ってやっぱり迫力足りないというかキレイなんだよな。
影とか闇の要素が全然出ない。
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/12(土) 13:36:42.24ID:obFOJDRP0
>>245
こういう妄想に満ちた妬みって本当にヤバい
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/12(土) 13:49:13.80ID:Ie49AEvf0
>>207
観てないけど、韓国ノワール・バイオレンス(因みに映画だけはガチの国)の真似事?
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/12(土) 13:50:55.20ID:HyMVYqPM0
なんか人殺しの映画しかなかったな
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/12(土) 14:13:55.37ID:SDBlyG7J0
狐狼の血見た後に東京MER見るとオペした後に目潰すんじゃないかと思ってしまう
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/12(土) 15:31:07.59ID:BFsXQETo0
>>242
外大の俳優があまりいないからじゃない?
早稲田は多いけど英語話す姿も見かけないし世界遺産の知識やら痩せるときの食事メニューやら賢そうなのが駄々漏れしてくるし
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/12(土) 17:03:28.46ID:drQ6qM3w0
土竜の唄かと思った
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/12(土) 17:06:16.07ID:xqeDTaJ90
大袈裟な演技が嫌い

何ややっても鈴木亮平にしか見えない
吉岡里帆とのドラマは特に下手だった
過大評価
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/12(土) 17:26:44.44ID:cKtQhDTx0
>>224
自分も昨日見たけど1と違うけど楽しめたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況