【サッカー】岡田武史氏が日本サッカー協会副会長に復帰、7大会連続W杯出場目指す森保ジャパンにも追い風 [久太郎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001久太郎 ★
垢版 |
2022/03/10(木) 09:36:29.76ID:CAP_USER9
元日本代表監督で、J3FC今治代表取締役の岡田武史氏(65)が、日本サッカー協会の副会長に復帰することが9日、分かった。10日の日本協会理事会での内定をへて発表される見込み。同氏は16年3月にも同協会副会長に就任したが、1期2年の18年3月に退任。その後、同協会参与(名誉役員)としてサッカー界を応援してきた。

岡田氏は、日本代表監督として98年フランス大会、10年南アフリカ大会と、2度のW杯を指揮。10年には日本以外の開催大会で初めて1次リーグを突破した実績を持つ。現日本代表の森保一監督の手腕を高く評価しており、同氏の副会長復帰は、7大会連続W杯出場を目指す森保ジャパンにとって大きな力になる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/cca9384ec672a29288b39d2ce0e514b997ee3fe9
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 13:35:26.29ID:Ssnqe4I20
岡ちゃん意地っ張りだからなあ。
現場監督としてはともかく、組織の長としてはどうやろね。
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 13:36:51.51ID:BYpjyPWz0
>>168
全く本人と関わったことのない素人のおまえが
笑える
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 13:42:27.39ID:/a36TuRP0
日本サッカーを広告屋に売った売国奴の一人やぞ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 13:45:18.69ID:sqKufFWO0
世界一課金力が求められるスポーツだからお前らが世界一課金するしかないのに他人のせいにしてばかりだもんな
お前らのお布施不足
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 13:47:41.31ID:Ssnqe4I20
>>170
それって売国か?
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 13:52:50.67ID:Sm+E243V0
>>162
岡田1期のFW成績(W杯抜き)
得点/出場分数

  W杯予選 親善 ダイナスティ杯 合計
城  1/250 0/333 1/199 2/782
中山 2/127 1/350 1/151 4/628
ロペス3/282 0/124 1/*90 4/496
カズ 0/333 1/*33 0/*71 1/437
柳沢 ーーー 0/188 ーーー 0/188
岡野 1/*13 0/*40 0/*29 1/*82
高木 1/*26 ーーー ーーー 1/*26

※全てPK以外
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 13:54:54.52ID:odaO0xwi0
テスト
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 13:57:27.10ID:Z8mqWAaQ0
副になるってことはトップには慣れないパターン?
まあ、それのがずっと籍につけるのかな。
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 14:09:55.84ID:6njwEyOR0
>>20 を見ても分かる通り歴代の日本サッカー協会の会長ってサッカーの現場指導者として何か結果を出した人はいないのかね・・・?

そう考えると岡田こそ将来のサッカー協会の会長になって欲しいわ・・・彼は日本代表の監督としてもベスト16に導き、Jクラブの監督してもJリーグ優勝も達成しているからね
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 14:12:38.68ID:REc3WW4l0
DAZN様に増長して楯突いた田嶋が降ろされる流れなんじゃないの?w 恐怖政治終了の合図かな
岡ちゃんが会長なったらこういうシロアリを全て駆除してくれそうだから頼むわ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 14:14:57.00ID:f+XC7FsK0
すげー展開
前回は日本代表を立て直し、今回は日本サッカーそのものを立て直すか
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 14:42:29.85ID:MDCBzvu50
岡田さんら実績も知名度もあるし棘がないように言いたい事や他の人がいい辛い事を言える感じするからいいんじゃない
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 14:46:30.85ID:7sZHnXaT0
岡田とか解説聞いてても
地頭が違うなってのが分かるな。相手の国のサッカーの歴史とかも勉強も凄いしてるし
ユーモアのセンスもある
ベンゲルとだっけ?プレミアの監督とかとガンガン積極的に喋るコミュニケーション能力とメンタルの強さは
凄いと思ったわ。こんな日本人監督おらんやろ。ビビッてほとんど話せない日本人監督しかいない
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 14:46:57.46ID:i0bwK5gZ0
次期会長候補って事かな
電通と距離置いてほしいわ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 14:59:45.94ID:jj3NTpWJ0
今の現役世代では吉田麻也が早稲田閥
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 15:07:29.64ID:4lUezUGf0
>>101
ライセンス返上しちゃってるしね
頼まれたらぜったい受けちゃいそうとか自分で思ってたんじゃないかとw
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 15:32:33.68ID:LFHGBD2N0
泥舟の今治がうまくいかないから、手を引きたい理由の助け舟を田嶋が出した形でしょ
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 15:43:27.93ID:Ssnqe4I20
泥舟?
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 15:52:34.64ID:naacBPNP0
>>1
バイタリティある人だけど今治の会長とBリーグの理事に加え、サッカー協会副会長は大変だな
Bリーグの理事、やめたほうがいいのでは?
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 15:55:00.96ID:naacBPNP0
>>189
新スタジアムを自前で建設中
手を引くならそもそも作らんわ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 15:55:43.83ID:/u+cOFfo0
>>191
原博実は田嶋に牙を向けた段階で協会復帰は無理でしょ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 15:59:14.19ID:naacBPNP0
>>126
経営センスも社会常識もないのにスポンサーに尻尾振る風見鶏とか悲惨すぎる
DAZNの件も決まってる事にグダグダ文句いうとか、無能を晒しただけでほんと酷いわな
JFAの会長なんて代表の人選より日本サッカー全体のビジネスも含めたマネジメントが仕事なのに
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 16:01:28.38ID:OqQkIkUs0
岡ちゃん「外れるのは田嶋、それから森保、三浦カズ、3選手です」
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 16:03:30.40ID:ZzQDQuBs0
>>49
加茂さん解説の名言といえば
加茂「青の10番は良い選手だね〜」
解説「ジダンです」
だな
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 16:03:45.02ID:naacBPNP0
>>195
まああれは本人も言ってる通り、FIFAからの要望通り、会長就任のプロセスを透明化させるための会長選に出ざるを得なかったというだけで牙を向いた訳ではない
田嶋の度量が小さくてそういう風に見えるし、事実それ以降対抗も出ない名ばかり会長選状態
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 16:05:33.90ID:Ssnqe4I20
>>193
自前と言うか、岡ちゃんが引っ張ってきたスポンサーの資金で建設だから
手を引こう思えば引けるし、引いた後のオーナーの成手もいるだろうよ。
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 16:24:54.93ID:8f0j5Cnu0
>>1
副じゃなくて会長になってくれ
少なくともサッカーに対してのビジョンや熱がある人じゃないと
田嶋幸三みたいなスポンサーの風見鶏の糞野郎は追放しろよ
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 16:26:17.24ID:QbEC5G8u0
あの頃はそんなに人材がそろってなかったとは言え、
岡田もつまらんサッカーしてた人だからなあ・・・
守備偏重得点力無視の森保サッカーは変わらんだろ
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 16:29:34.04ID:zAwmCuGB0
岡田の実績

Wカップ 3連敗
札幌 ボロボロ→守備して昇格
横浜 守備して優勝  → 攻撃的にして崩壊実質解任オワコン
Wカップ 史上まれに見る崩壊寸前のチームをヤケクソで超守備戦術でベスト16
中国   優勝争いできず飽きてチーム投げて帰国
チーム経営 地域リーグの苦戦→JFLでも苦戦して上がれない→J3やっとでも苦戦

素晴らしい
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 16:32:05.94ID:Ssnqe4I20
JFLではたいして苦戦していないだろ。むしろ早くJ3へ昇格したほうだ。
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 16:38:04.74ID:jrieda2B0
ドーハの悲劇後のお通夜のスタジオで岡田武史と田嶋幸三が並んで解説していた
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 16:42:54.77ID:Ssnqe4I20
うーん。岡ちゃんの功績は日本トップクラスで素晴らしいけど
むしろ日本のトップクラスがいまだにここというのが問題なんじゃないかな。
日本が強豪国になるのには世界で戦える指導者の育成が急務だよなあ。
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 16:44:07.98ID:8f0j5Cnu0
>>162
岡田会長「選手に60歳定年制導入で60歳以上は選手としてプレイ出来ません」
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 16:45:04.48ID:14aqq4eh0
>>212
5年も猶予与えるなw
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 16:46:20.86ID:14aqq4eh0
もちろん田嶋の後任ってことだよな?
田嶋はオージー戦を地上波でできなかった責任で辞めなきゃいけないから
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 16:48:52.31ID:/nAI0uyi0
田嶋の人気取り?
それともえろい人が田嶋がもうダメになったときのスペア用意したの?
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 16:51:16.56ID:/nAI0uyi0
岡ちゃんは森保の手腕評価してるというより
自分が代表監督として苦労してるから同じ苦労してる人には同情的で擁護的なだけって感じ
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 16:55:59.96ID:g/94iiFQ0
岡田の解説面白いからそっちのがいいんだけどな
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 16:57:49.87ID:UNFkFNCr0
>>203
田嶋はもう24年まで決まってて、多分最悪W杯逃したりしても引責辞任とかも無いだろう
一応会長職は最長が2年×4任期で、8年以上できないから16年からやってる田嶋はもう任期が無い
心配なのは院政だな
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 16:59:00.38ID:Ssnqe4I20
岡ちゃんは協会とかJリーグの組織の中に関わりたくないから
S級返納して今治のオーナー引き受けたのだと思ったけど違ったんだな。
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 16:59:39.38ID:8f0j5Cnu0
>>213
あと5年しか出来ないとなれば応援しがいがあるというか本人も終わりが明確に見えた方がラストスパート出来る気がするけどねw
怪我怖がって無理しないところを最後だから頑張れる部分もあるし
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 17:18:27.90ID:XRBQyFgP0
協会に入りそうな元代表選手だと
ドーハ組、フランス組はそろそろ協会に入っても良いとは思うけど、なんかパッとしないなぁ
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 17:21:17.76ID:Ssnqe4I20
北澤全否定
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 17:27:13.13ID:i0bwK5gZ0
>>223
所詮スポンサーや電通の犬になりそうなのばかり
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 17:34:06.86ID:/u+cOFfo0
>>221
代表監督やりたくないってことじゃないの?
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 17:50:02.80ID:oGce9RZs0
>>221
完全に制約の無い場所でやりたかったから今治で実験を始めただけで
最終的な目標は育成年代からA代表まで日本サッカー変えることだぞ
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 17:51:36.47ID:+qjVhKLP0
追い風なの?
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 17:52:21.84ID:XDAUydnC0
>>27
ルール上GKは3人登録しないといけないから駄目

まあ、FPをGK登録する手はあるけど、カズをそこまでして連れて行く程の選手じゃなかっただろ。大体連れて行ってもドイツの時の小野、小笠原みたいに不穏分子になるだけだろうし。
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 17:57:01.59ID:fB8nybP60
何か裏ありそうね
協会内の派閥争いとかかしら
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 18:02:14.56ID:/u+cOFfo0
>>231
日本サッカー界は学閥と企業閥で成り立ってるからしゃーない
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 18:10:06.79ID:VmtO+vMW0
次の会長は岡ちゃんかな
村井だと思ってたけどサッカー経験ないし
人望もないんだろ
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 18:11:42.82ID:oGce9RZs0
>>230
それ登録23人になった日韓大会からだろ
フランス大会は登録22人でユーゴスラビアとかGK2人だったはず
当時トルシエ率いる南アフリカはなぜか4人連れてきてたけど
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 18:13:17.11ID:LKSO9SN30
田嶋が確かあと2年くらいでいなくなるはずだから次期会長ねらってそう岡田
本田を冷遇して俊さんにこだわり続けてたら今の岡田は無いのにね
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 18:13:22.05ID:VmtO+vMW0
しかし田島と岡ちゃんが同い年って田嶋老けてるな
西野は田嶋岡ちゃんより年上だし
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 18:21:55.15ID:Mn8ZurUn0
まあまともになるなら良かった
岡田はクラブ運営なんかの経験もあるから田嶋より現場知ってる
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 18:29:44.57ID:UNFkFNCr0
>>233
Jリーグ辞めるヒロミがJFAに戻るのかどうかね
前の選挙は田嶋しか立候補しないから選挙しないのもまずいってんで数合わせで出たらしい
それでまた一応選挙して岡田が会長って筋かなと
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 18:37:50.09ID:Ssnqe4I20
>>228
実験で振り回される今治市と愛媛県カワウソス( ノД`)シクシク…
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 19:25:35.58ID:LFHGBD2N0
>>243
立ち上げ時、10年以内(あと3年)にJ1で優勝争いするのを公言してたのは岡田自身だろ
それが
・ろくすっぽ結果出ずにJ3下位に沈んでる
・移動といった交通が不便な割に、ド田舎のメリットである練習環境も悪いから移籍先の選択肢にも上がらない
・育成も下手だから他クラブからのレンタルも渋られる
・結果今期は外国人前線に並べるメソッドとかどうでもいいサッカーに終始するしかない、、、
こんなん手放したくもなるだろ
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 19:35:25.69ID:v+LSpG5X0
田嶋一派を一掃してくれよ
脳みそ入ってないイエスマンだけで揃えるって終わってるだろ
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 20:56:17.72ID:J+9ByHYO0
あれリアルサッカーチームを作ろうをやっていて忙しいんじゃ?
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 21:13:03.54ID:lDVzpzSY0
>>248
不細工のくせにカマし過ぎなんだよな。

W杯開催地でカズを外したり本戦で全敗したりと。
フランス大会で勝ち点0って日本だけなの知ってた?
紛うことなき愚将だよな。
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 21:15:04.50ID:Ssnqe4I20
仏蘭西大会では愚将と言われても仕方がないが、初采配がいきなりWカップだからな。
ま、その後成長したし、結果は日本ではトップクラスやし、ええんでないか?
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 21:26:18.84ID:adW4f4oH0
むしろ、まだ会長じゃなかったのか?って印象だが。
「副」って実績じゃない。
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 21:41:24.94ID:2BEbftl10
ますますサッカー見るのが嫌になってきた
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 21:46:27.81ID:D/UPWPj80
>>231
Jリーグのチェアマンが慶應の野々村になったのも大きいのかもな
しかも事前にリークされてたしで内心では不満な奴も多いんだろう

ちなみに田嶋は筑波出身で代表に任せたいという後輩に長谷川健太や風間がいる
もっとも風間は名古屋監督になって解任され長谷川も代表監督就任は否定し
瓦斯退任後に名古屋監督就任となんか名古屋が代表監督候補かっさらうというか
健太の前のフィッカデンティの日本代表監督就任の噂もあったしなw
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 22:34:29.64ID:4M6iV/ie0
>>2
無理無理w
岡田武史を死ぬまでこき使う国なんだぞ😂
いつまで岡田武史に拘るんだろうな
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 22:42:38.34ID:+qjVhKLP0
日本憎し
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/11(金) 01:04:16.19ID:bRqHOJ+o0
>>207

札幌 ボロボロ→守備して昇格
横浜 守備して優勝  → 攻撃的にして崩壊実質解任オワコン
Wカップ 史上まれに見る崩壊寸前のチームをヤケクソで超守備戦術でベスト16


↑とっても素晴らしいじゃないの・・・ココまで結果を出したサッカー指導者って日本はおろか世界でもあんまり多くはいないぞ・・・
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/11(金) 01:53:19.54ID:p/K4+SI00
南アの日本の戦術を超守備的とかドン引きとか言う人多いけど、本当にそう思ってる?

流石にドン引き引きこもりだと守りきれないぞ。ちゃんと守備するラインを決めてて、ハーフウェーを過ぎた辺りに守備ラインを決めて、複数人でサイドに追い込んでプレスする戦術決めてたぞ。

それに松井、大久保が運動量多くとか言ってるけど、それドン引き引きこもりだと、そもそも前線でプレスしないから、運動量多くならないの理解してるか?

岡田はちゃんと複数人でプレスしてボールを奪ったり、それでも味方陣深くまで攻め込まれたら、組織的に人を配置して守備する戦術を取れる監督だよ。ただのドン引き引きこもりなら、あんなに結果を残せない
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/11(金) 08:30:07.01ID:8Wchnlob0
>>260
当時のJでは複数人によるボール奪取が主流だった、またそのためのフォーメーション(4-4-2フラットなど)が多かった
岡田はその傾向を上手く使ったわけ
当時の代表はJ組が多数派だったからね
逆に今はチームもリーグもバラバラだからまとめるのが大変だよ
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/11(金) 09:00:41.55ID:U5ImogKp0
>>260
松井と大久保が最近やたらと
二人の南アでの悲哀を色んなとこで喋ってるから
それ全て聞いた上で自分のレス見直せ
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/11(金) 13:53:00.04ID:w/inq0W10
松井大久保のサイド、香川のリンクマン
W杯はハマるかハマらないかが大事だよな
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/11(金) 17:49:13.25ID:yDDomIkI0
田嶋に泣きつかれたんだろな
原博実も復帰させろ馬鹿
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況