X



【芸能】アンガ田中が出川化!嫌われ芸人の好感度が上がるときに必要な要素 [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2022/03/02(水) 06:41:02.79ID:CAP_USER9
3/2(水) 6:04配信
女性自身

Copyright (C) 2022 Kobunsha Co.,Ltd. All Rights Reserved.

アンガールズ・田中卓志(46)の冠番組『呼び出し先生タナカ』(フジテレビ系)が4月からスタートすると発表された。

番組はお笑い教育バラエティとのことだが、注目すべきは番組よりもMCである田中の近年の活躍ぶりだ。

田中といえばもともと独特な動作や見た目、そこから醸し出される発言や雰囲気から“キモキャラ”として長くバラエティで活躍してきた。そんな彼が最近、キモキャラから脱却。《能力が高いからこそ出来ること》《人柄がいい》《何気に三高》などなど、多くの視聴者から好感度の高いコメントが集まっているのだ。

芸能界にはいつも“キモキャラ枠”が存在してきた。少し上の世代では出川哲朗(58)や江頭2:50(56)などがいたが、不思議と彼らはあるとき急に好感度が上昇。出川は今や愛されキャラに。江頭は多くの人を励ます全力芸人として、それぞれ活躍している。

田中に限らずこうした世間の評価が反転するとき、いったい何が起きているのか。コラムニストのおおしまりえさんは「3つの要素が絡んでいる」と分析する。以下、その理由について語ってもらったーー。

■芸としてのキモさを貫く

「キモい」といわれるキャラで人気を集める芸人さんの多くは皆さんも知っての通り、ある程度そのキャラを演じています。視聴者はこうした誇張や演技を分かりつつ楽しんでいるわけです。

ただ彼らにはたとえ人気が出ても若手枠から抜け出しても、キモいと言われる芸を続ける“強い一貫性”があります。

いわゆるひな壇芸人にはキャラや押出しポイントを柔軟に変えるタイプと、1つのキャラを定打ち出し続けるタイプがいます。

後者の場合、続ければ続けるほどそのキャラには磨きがかかります。観る側の接触回数も増加し、どこかのタイミングで「キモいけどいい!」といった好感につながるのかもしれません。

垣間見える人柄のよさ
嫌われることで人気を博すタイプの芸人さんが、あるとき急に好感度が上がる。その現象に欠かせないのは従来のネガティブ要素に加え、相反するポジティブな要素が見えることです。

たとえば人柄の良さや誠実さ、真面目さなどです。そうした側面が垣間見えると、もともとの印象がネガティブであるほど人の好感度は反転しやすいといわれています。

これはヤンキーが動物やお年寄りに優しいと、好感度が上がるのと仕組みは同じ。キモい系芸人といったネガティブなキャラ付けから始まったタイプの芸人さんも、何かをキッカケに人間的な良さが感じられると好感度もオセロのようにパタパタとひっくり返るのです。

田中さんは、それがココ数年の間に起こっているのかもしれません。

■誰かを攻撃しない優しさ

そうした2つの要素と合わせて、好感度が上がる上で絶対的に必要な要素があります。それは今の時代らしいかもしれませんが、「誰かを攻撃しない」「誰かを不快にさせない」といった“人としての優しさ”の要素です。

出川さんも江頭さんも田中さんも何かしらキモいと言われる表現はありましたが、基本的に誰かを攻撃したり陥れたりといった“人間的な不快感”を生じるようなことはしていません。

“クリーンな表現”ともいえる取り組みは、長い目で見ると当人の好感度にも大きく寄与するのではと考えます。

■今後好感度が反転するか……微妙なラインはクロちゃん

こうしてみると、キモいとか嫌われる系の芸人さんもなかなか苦労が多そうだ……と思えます。そんななかでこれから好感度がアップするかどうか微妙なラインにいる芸人さんといえば、個人的には安田大サーカスのクロちゃん(45)かなと思っています。

ただしクロちゃんは現時点で“ゲスさ”をウリにしていますが、同時に人柄からはズルさやダラシなさも垣間見えます。それが芸なのか素なのかはわかりませんが、いい人要素が足りない感じは否めません。そこが今後の課題といえるでしょう。

こうしてみると、必ず必要なのがテレビで売れるための要素についてまわる「いい人」という看板。皆さんは、必要だと思いますか?

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220302-00010001-jisin-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba4a8652dd37ddc524acd3709772104eeaf6a193
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 07:14:20.94ID:ef7ZZ4gY0
三下っぽい声質が芸人としては得してる
耳に残るもん
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 07:15:18.29ID:iZKRZk170
田中はネタで攻撃的なこと言ってるのかと思いきや
結構ガチだしかなりしつこいから笑えなくなってきたわ
田中が田中なりの義憤で叩いてきた『最低品質人間』に、田中自身が成り下がってしまったよ
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 07:21:33.32ID:x6p0Tsc40
三高十低って言われてたなw
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 07:24:19.78ID:VIPIunad0
芸人の母親達が弁当を作る企画でペニオク詐欺師の小森純が
田中の母親の弁当を
「これ冷凍の唐揚げじゃん。なんか愛情こもってない感ジィ」とDisって泣かせた。
田中は怒って
「母ちゃんは農家の仕事だけじゃなく看護師の仕事もしながら忙しいのに毎日弁当を作ってくれていた。俺はこれを食べて大きくなったんだ。見ろ!この中で一番大きいぞ」と泣きながら「美味しいよ母ちゃん」と弁当を食べた。
田中の母ちゃんは泣いていた
他の芸人の母親達も泣いていた

そこから田中がすきだ
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 07:25:11.03ID:V22und/20
>>41
凄いか?アンガールズやロッチとか長いけど冠番組1回もやってないからな
霜降り、かまいたち、EXitですら冠あるのに
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 07:25:35.09ID:Xg8p9xIL0
>>11
高梨沙羅ちゃんは違うな
鉄の女だと思ってたら、自分のミスにされて申し訳なくて号泣しちゃう子だった
単純だけど頑張るいい子に印象が変わった
なんでその名前が出てきたのか意味不明
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 07:27:23.73ID:NFlFmrfH0
嫌われていないし、それほどキモくはないし
アインシュタインとかいうのはキモいしウザい
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 07:27:26.93ID:yC1sdAge0
>>42
周りの母ちゃん泣いてたかどうか覚えてないけど、私が田中好きになったのもこの件からだわ
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 07:28:19.91ID:pC3xcZ2k0
出川は嫌われキャラからステップアップして本当に嫌われだした感じがある
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 07:28:47.43ID:V22und/20
イッテQ人気で内村、宮川、森三中、出川の番組が増えたけど
中岡だけ番組が減ったとイッテQの放送内で喋ってた
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 07:33:25.56ID:aGjYKD5B0
そもそも出川も田中も面白いし代表作がザリガニに鼻挟まれるのとキモうまグルメで似てる
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 07:57:23.63ID:kl5G0QzJ0
出川て昔嫌われてたかとゆうとそうでもなかったやろ
ネットがなかった昔のアンケートなんて本質付いてないからな
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 08:05:17.37ID:S41JYuNQ0
好感度が上がったに騙されてるだけよ
抱かれたくない男の出川、田中にじゃあ抱かれても良くなったのか?といったらそうじゃないやろ
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 08:06:50.43ID:hIat+CSD0
隣のスゴイ家はよく見てる 
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 08:14:02.58ID:kxgziyPI0
俳優としてもっと見たい
所ジョージの番組で韓国系の批判してるのは笑ったw
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 08:15:00.49ID:9febIeu60
>>2
山根は15年前の24時間テレビのマラソンで
田中の事を本当に迷惑そうに扱っていたのが印象悪かった。
自分のペースで走りたいのに
コイツのせいで進まないっていう苛立ちがありありと伝わってきて
嫌な空気だったな。
15年たってもテレビに山根が出てるとあの時の事を思い出して嫌な気分になる。
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 08:22:28.12ID:4d4pIDkd0
同じブサイク芸人だった山里が女優と子供作ったのになにやってんだ田中
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 08:40:09.58ID:Gn8BPdsR0
>>47
全然関係ない話かと思ったら声がどうとかなのね
まあ高梨沙羅は今回のジャンプ失敗で好感度がかなり上がったと思う
本人にとっては地獄だろうけど
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 08:51:38.91ID:T5lQTAju0
気持ち悪い芸人だけど、嫌われ芸人じゃないだろ?
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 08:55:02.56ID:+n0ZqnbV0
田中の好感度なんて上がってねえから
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 08:56:49.86ID:RA9E6itF0
単純に見た目が気持ち悪い
特に芸能界で高い能力があるとは思えんけど…?
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 08:56:59.79ID:cxQvM6n80
>>66
当たり前だがメダル取ってた方が上ってたよ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 08:57:06.00ID:2GOv0Jr00
有吉ファミリーの重鎮の1人として芸能界で生きていける
有吉と同郷でもある
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 08:57:47.10ID:7MJj6Pah0
>>2
ナベプロだから食いっぱくれないし
結婚して子育てしてるし
ラジオは一応面白い
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 08:58:45.18ID:lJbL+Or50
田中は前にロンハーで巨大扇風機の風に逆らって前に進んでいく企画で風に煽られてカオガ凄い事になってる時、腹壊れるくらい笑った
角度とか計算してるんだろうな
プロだなぁって思った
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 09:00:16.95ID:nYUwlEAf0
ゴッドタンの田中先生あたりから風向き変わったな
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 09:02:20.98ID:2GOv0Jr00
出川哲郎は売れる前からポルシェに乗ってブイブイいわせていたが、田中はどんな車に乗ってるのかな?
出川みたいに実家にたかることもなく、田中は倹約してそう
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 09:05:17.43ID:oIdEd3Gr0
田中の評論家というか先生キャラはなんちゃらチャップリンとかいうウッチャンの番組からなんだよな
出川は言うまでもなくイッテQだし両方にウッチャンの番組があるんだよな
だからウッチャンにハマれば売れるみたいなのが言われだしたんだろうな
有吉とかさまくりもそうだし
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 09:08:09.84ID:CqewiiH70
>>76
実家にたかってるわけ無いだろ
最初からウンナンとシャララやってたし売れないと言っても
冠番組とかやってなかっただけで普通に稼いでた
むしろあの程度の子供の頃からの夢だったボロボロポルシェ
ずっと乗ってるのは芸能人としては倹約なほう
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 09:12:21.76ID:CqewiiH70
>>78
流石に知らなさ過ぎじゃないか
出川とウンナンは学生時代からの友達で
一緒に劇団やっていて事務所も同じ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 09:16:15.59ID:8fTl6tdq0
出川のやるならやらねば時代知らない奴ら増えたからな
俺はいまだに出川嫌いだけど
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 09:17:37.25ID:nSaqRYt30
山根は昔からモテて女が常にいたって話が衝撃的だな
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 09:20:26.70ID:0ekzgZAz0
っていうか田中は捨て身になってるだけじゃね?w
ハゲは隠さないわ、キモイ言われて喜んでるし
プライドもなくあそこまでやれるのも芸人としては立派だけどなんかな
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 09:24:22.26ID:UxMFzM+H0
>>2
別にもとからそんな出てないだろ?

アンガの成田空港で悟りひらくコントはマジで傑作
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 09:28:23.54ID:OSIPnwUT0
>>74
あれすごかった。顔の皮が全部取れそうになってガイコツ出てくると思った。あとジェットコースターのやつも。
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 09:33:43.64ID:GwEWyXl80
>>42
このエピソードより優る人間ドラマの映画や小説はこの世には存在しない。
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 09:44:05.63ID:oxcCDz4Y0
タモリにろ出川にしろ江頭にしろ嫌われてたのは性の対象としてだろ
元々嫌悪感があるクズってわけではなかった
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 09:52:35.05ID:EFupzkUZ0
>>2
言われている田中の貯金額から推定するに、もう十分なお金あるだろうし
地元で顔繋ぎに番組出てるだけで問題ないんじゃない?
家族で幸せそうだし
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 09:55:08.34ID:oIdEd3Gr0
>>82
嫌われキャラだった出川が好感度キャラになったきっかけの話だろ?
昨日のロンハーでも仲良い芸人から家族みたいな仲だからって除外してたしさすがに知ってるわそれぐらい
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 09:55:49.40ID:yXmBuWvV0
出川は賢いけど田中はどうだろうね
ただの保守的なマザコンの田舎者って感じしかしないけど
有吉の「お前(田中)は外見より性格の方が悪い」ってのが正しいんじゃね
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 09:56:28.25ID:UDeU7ADJ0
出川も田中も元から嫌われてないし
女からキモがられてただけ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 09:56:56.61ID:3OEER39A0
>>71
いや俺は今回の方が上がったわ
そりゃメダル取ったほうが本人にもいいだろうが
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 09:59:36.16ID:aRMGJthM0
>>78
違う
田中の先生キャラのスタートはyoutubeでのAマッソへの講義で、佐久間もそれを言ってた
今でも残っているから検索するといい

この講義はAマッソの舌禍事件の前だったんだが、二人が真面目に聞いていないが故に
正確に予言していることに驚くよ
そして最後の田中卓志の一言が、自分自身の将来の変化をもちゃんと見越していることにも驚く
必見!
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 10:01:28.02ID:BnGx0yfA0
ブチ殴るぞ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 10:03:54.61ID:oJzPDN8J0
田中や江頭は以前から好感度は高いし、
出川や山里は制作サイドに好かれているだけだろ。
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 10:16:11.28ID:1nEGfM0v0
次は小宮あたりが好感度あがるんだろうな
結婚もしたから
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 10:16:21.74ID:vaH/e5JZ0
昔から田中は若い番組スタッフなどに優しかった
その時の若いスタッフが中堅以上になり今度は田中を喜んで使うようになった
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 10:18:04.46ID:3p2j9vS80
『所さんお届けものです』って番組で、最初は“お届けロボット”として顔を銀色に塗って箱の中に入って出てたんだけど、
やがて司会進行役として出演するようになると、そつのない進行で所ジョージとも上手に絡んだりして見てて凄く気持ちいいんだよね
嫌われ芸人どころか、所からも凄く信頼されてるって感じがする
その番組内での“出世ぶり”が、まさに田中の今の立場を象徴してるように思えるな
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 10:28:15.65ID:O4wqC5Vv0
>>2
BSでレギュラーなかったっけ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 10:33:22.01ID:dHIGB59l0
フジモンも言ってたがアメトークの巨大扇風機の横向きの回はバラエティ史上最強の映像だと思う
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 11:17:47.19ID:avJ7U+Bj0
キモキャラではあったけど元々嫌われてはいないだろ
別に彼女いたり結婚してても意外なわけでもないし
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 11:18:06.38ID:XsR1a3kz0
>>89
後で「打ち合わせで『ディスれ!』って言われてたんです」ってオロオロしてたらしいが
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 11:44:16.70ID:QNxyEbKW0
嫌われキャラとは違うだろ、キモ可愛いとか言う訳のわからんポジだろ。
で、実際にガチでキモい山根が消えてビジネスキモい田中は残った、だけ。
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 11:45:41.83ID:QNxyEbKW0
>>116
山根のアデノイドがガチのマジで気持ち悪かった。
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 11:56:18.12ID:FAC2dtvA0
>>1
キモさとゲスを同じにするなよ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 11:57:25.36ID:rrqysxCc0
他人を小馬鹿にして弄るようなことをしないのが最低条件だな
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 11:58:30.22ID:oagaAvJ90
垢抜けたスマートキャラ・垣間見える人柄のクソさ・女子アナや料理研究家を攻撃する不快さと、
三拍子そろっている渡部は、今後も、浮上することは無いということか。
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 11:59:01.07ID:f0V2jERR0
出川より田中のが面白い
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 12:00:49.29ID:0cU2/vLe0
>>97
>>6
田中は何故か有吉におぎやはぎ、ケンドーコバヤシといった売れっ子芸人にかわいがられてるのが強味
反対に山根は誰からも評価されないかわいそうな芸人
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 12:04:09.06ID:Kwwn2xoi0
ビジネスキモ男なのにガチで嫌ってる奴なんて頭悪い女だけだろ
インテリで育ちも良さそうで品があって好きだよ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 12:05:42.32ID:ScDkDOLG0
チンチンのデカさで芸能界トップ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 12:08:00.28ID:cKsONHwl0
>>64
そこが好感度の理由でもある
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 12:15:07.53ID:wrjyTr+g0
何年か前に空港で見たことあるけど、一般人に混じると、かなり格好良く見えたぞ。
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 12:16:00.85ID:p246bwfg0
>>129
トムブラウンの布川が俺の方がデカイって言ってる
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/02(水) 12:57:07.99ID:xNf1OnUL0
>>1
「キモイ」は不快だろwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況