X



【野球】「今日からは“ベルーナドーム”ですよ!」西武の本拠地名称が変更 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2022/03/01(火) 12:38:19.11ID:CAP_USER9
3/1(火) 11:36配信
デイリースポーツ

 ベルーナドームの文字を紹介する栗山選手(球団提供)

 西武は1日、同日から新名称「ベルーナドーム」となった本拠地で全体練習を行った。

 バックスクリーン後方のLビジョンの最上部には白く光るベルーナドームの文字。ベテラン・栗山巧外野手は「みんなでベルーナドームを浸透させていきましょう!」と呼びかけた。場内の雰囲気もやや変わった中、各選手が2日からのオープン戦に向けて調整した。

 西武は今年1月、通信販売を中心として多様な事業を行う株式会社ベルーナと施設命名権(ネーミングライツ)スポンサー契約を締結したことを発表している。

 栗山のコメントは以下の通り。

 「かねてから僕たち埼玉西武ライオンズを支援いただいているベルーナさん。Lビジョンの上に新しくついた『ベルーナドーム』の文字をきょう初めて見て新鮮な気持ちになりました。

 ファンの皆さん、きょうからは『ベルーナドーム』ですよ!僕たちももちろんですが、ライオンズファンの皆さんも1日も早く、このベルーナドームを浸透させていきましょう!

 そして、ベルーナドームでの最初のお立ち台に上がることができれば、この上ない喜びですね!」

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220301-00000048-dal-000-5-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/c530e2a8c08d4cf2f98fa9cf6164e80459050814
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 12:43:38.16ID:4pJur1Et0
>>9
マジでか
北海道の土地を荒らしてるのは知ってたけど結婚式関連だと思ってた
なるほど納得
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 12:43:58.13ID:am+oki4I0
日本酒セット買ったことあるけれど安かろう不味かろうって感じだったわ
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 12:49:36.47ID:Dl8XUyrO0
>>3
母がよく服買ってるが、「あ、あの人の服ベルーナだ」ってすぐわかるデザイン
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 12:49:45.86ID:RDD6Rmop0
素直に「レオドーム」とか「キヨドーム」にしとけばいいのに
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 12:52:17.11ID:W7TS+2SV0
>>19
球団名もクラウンライターとか太平洋クラブに名義貸ししてたライオンズだし。
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 12:57:04.98ID:7RThogOr0
また妙なネーミングライツ

こういう時、阪神ファンで良かったと思ふ
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 12:58:03.51ID:qtYaSYE50
名前代わりすぎで覚える気にならん
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 12:58:26.00ID:H/YSjehF0
コンドームとかにして性教育施設にすべき
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 13:01:04.31ID:JD+FWsqO0
>>25
バンテリンとかCMバンバンやって
どこのドラッグストアにも普通においてる
商品扱ってる一流企業だろうに

こっちはおばさん向けのカタログ通販だっけ
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 13:05:48.15ID:CbDoyK8e0
西武がチャンスになると「ベルーナチャンス!」って言われるのか

海物語的に
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 13:08:30.18ID:xwNJOiDB0
>>22
屋根が付く前は、ドームを名乗っておきながら雨天中止になるから「サガミオリジナルドーム」って揶揄されてた
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 13:09:13.77ID:pfGxxPc50
ちなみに今日はノンスタ井上の誕生日な
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 13:09:50.00ID:xwNJOiDB0
>>30
それじゃ夢グループの関連施設みたいじゃねぇか(笑)!
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 13:11:09.90ID:HYUuiEhb0
どうせ今後も西武ドームか西武球場で通じるから覚えない
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 13:11:32.85ID:GoeLVAjz0
東京ドームはやらないよね
それだけ収益があるのかな?
老朽化で建て直しするのに資金が要るだろ
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 13:11:46.24ID:E5ilN1au0
>>27
ジョーシン甲子園球場
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 13:11:54.85ID:XI1a8y0E0
ちょこちょこ名前変えるな
ネーミングライツは30年はやれ
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 13:12:33.51ID:7h6DFpQ80
パンツ売ってる会社?
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 13:12:39.67ID:l5f4Ay/m0
とりあえず密閉型にして虫入らないようになってから呼んで
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 13:18:06.72ID:/h/r4/xSO
ベルメゾンのがまだまし


ベルーナはおばちゃん向けとギャル向けがある
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 13:18:48.15ID:MEglRi+T0
西武ドームの命名権変遷

西武ライオンズ球場(開場 - 1997年)
インボイスSEIBUドーム(2005年3月1日 - 2006年12月31日)
グッドウィルドーム(2007年1月1日 - 2008年1月8日)
西武プリンスドーム(2015年3月1日 - 2017年2月28日)
メットライフドーム(2017年3月1日 - 2022年2月28日)
ベルーナドーム(2022年3月1日 - )
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 13:19:50.06ID:Lj0RaQzN0
ベルーナって日本文化センターが会社名変えたんだ初めて注文するまでとずっと思ってた
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 13:20:37.26ID:1SUayakv0
ダンロップモータースポーツ
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 13:21:58.88ID:5QsfVyfW0
メイショウベルーナ
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 13:23:16.25ID:qTF1c+Bc0
財宝がんばれよ
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 13:23:37.47ID:JD+FWsqO0
>>46
日本文化センターはテレフォンショッピングしかやってないだろ
ベルーナはセシール、ニッセンとかベルメゾンみたいなもんだし
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 13:24:44.26ID:IuP3hvuI0
バンテリンやほっともっとやペイペイよりはかっこいい
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 13:31:57.88ID:esQAEm8P0
スクリーンを昨年交換したんだが、どうせメットライフの契約切れるなら、今年からにすれば良かったのに
1年だけスクリーンの上にあったMetLife Domeの文字板が勿体無い
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 13:35:36.15ID:TbUFu23U0
ベルーナドーム

あのイルカみたいな輪っかの泡を吐く可愛い動物?
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 13:44:40.88ID:Xh2f97+00
>>6
ペイペイとか駅前不動産とかよりはマシ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 13:56:00.70ID:Xh2f97+00
>>65
個性がありゃいいってもんじゃねえよw
ペイペイは青二才とかのぺーぺーっぽいし、駅前不動産なんて駅前不動産以外の何もんでもねえだろw
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 14:02:17.09ID:UH4c5cqy0
Jリーグのサガン鳥栖のホームスタジアムは

「駅前不動産スタジアム」

な。

駅前不動産という会社名の地元の不動産屋さんがネーミングライツ買った
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 14:10:40.28ID:Dbb9fKel0
今の野球に広告効果あんの?
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 14:17:11.31ID:MThJw+uh0
「わたしは美しい」
メナード化粧品とは違うのか?
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 14:23:00.65ID:OjMG9jbq0
>>74
NHKやBSでアホほど野球を垂れ流すから年寄り向けには大正解
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 14:31:40.65ID:MThJw+uh0
きぬた歯科ドーム
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 14:48:39.22ID:6dHQBVL60
ネーミングライツの売れなかった強気の札幌ドームよりはマシか?
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 14:49:46.40ID:79AWfRjn0
やっとメラド呼びに慣れたのに
今度はどう略すの?

>>8
完全なドームじゃないから直火が使えるので球場飯は美味いと聞いたが
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 14:53:10.98ID:fRug9I220
>>27
甲子園球場はシートがネーミングライツされていたりする
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 14:54:31.18ID:79AWfRjn0
球団のスポンサーもこんにゃくパークだの飯能信用金庫だの
他球団と比較して地元密着臭が強い印象
地元から相手にされないより遥かにマシだが
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 14:56:37.17ID:T5tOU+lj0
ベルーナ懐かしい
ニッセンの劣化版
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 15:11:55.73ID:YstYLs520
ベルド?
ベナド?
ルナド?
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 15:16:39.95ID:BjqplWpE0
>>86
マシじゃねーよカス
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 15:18:38.20ID:w2rkFFJh0
西武ドーム
福岡ドーム
大阪ドーム
ナゴヤドーム
これで通用するから問題なし
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 15:34:13.20ID:koNbssRD0
商売でネーミングライツなるものを取引するのは分かるんだけどさ、
やはり名前ってのは変わらないから名前というのが基本だと思う。
数年でころころ変わる名前に親しみが湧くかねぇ。その点、甲子園は
偉大だな。
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 16:27:48.49ID:W7TS+2SV0
>>96
サッカーのフクダ電子アリーナ(千葉市立蘇我球技場)みたいに、開場当初から変わらない名前ならそれほど違和感ないんだけどな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況