X



「ミライトワ」の生みの親が五輪マスコット優劣報道≠ノ反論「ちょっと悪意を感じました」 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2022/03/01(火) 07:32:02.72ID:CAP_USER9
3/1(火) 5:15配信
東スポWeb

ミライトワの生みの親でキャラクターデザイナーの谷口亮氏(東スポWeb)

 北京五輪の「ビンドゥンドゥン」と東京五輪の「ミライトワ」の両マスコットを巡り、論争が勃発している。ネット上では優劣≠つける書き込みが相次ぎ、先月26日には「AERA dot.」が「爆売れ中の北京五輪の『ビンドゥンドゥン』と存在感なき東京五輪の『ミライトワ』 人気に差がついた理由」と題する記事を報じて論戦に拍車がかかった。

 こうした中、ミライトワの生みの親でキャラクターデザイナーの谷口亮氏(47)は本紙の取材に応じ「前提として、比較する必要がないと思いますけどね。(今回の報道は)ちょっと悪意を感じました」と反論。北京五輪で注目を集めた選手とマスコットのツーショット≠ヘ東京五輪でも実現しており、谷口氏は「サッカーでブラジル代表のダニエウ・アウベス選手がツーショットの写真をSNSに投稿して話題になりましたし、体操女子でベラルーシ代表のアリーナ・ハルナスコ選手はマスクに手書きのミライトワを書いて表彰台に立っていましたよね」と指摘した。

 また、ミライトワのグッズが大幅に値引きされたことにも「どの大会でも言えることだと思います。実際に(2018年平昌五輪の)『スホラン』のグッズも値引きされていましたので」と主張した。マスコットのコンセプトも異なっており、ビンドゥンドゥンはかわいさを前面に出し、ミライトワはカッコよさも表現されていた。「アンパンマンとドラゴンボールどっちがいい?と聞いているようなもので、何を比較したいのか分かりませんね」(谷口氏)

 そもそも東京と北京では開催を迎えた状況が全く違うだけに、比較すること自体がナンセンスということか。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220301-04030538-tospoweb-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/71aae8648664d3d65c7507131138a65297189122
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 07:33:57.60ID:s1jUw5Pu0
反日の方どうすんのこれ
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 07:34:59.13ID:wRE5wxTy0
ああ、あの糞デザイン
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 07:35:27.10ID:Xh2f97+00
ミライトワって聞いたことある気はするけど姿を思い出せない。
てか何でロシアの名前風なんだよ。
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 07:35:42.70ID:TSj8nuYE0
髭達磨かわいいな
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 07:35:49.95ID:Nn/5pIZ50
>>3
子供二人いるよ
マスコットが選ばれたとき漸く家族食わせられるとコメントしてた
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 07:36:17.85ID:4CZLfPi90
>>14
偽装
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 07:36:50.14ID:LF/E0E0n0
平昌のと同じ程度、ってコメントが悲しい
あっちはモルゲッソヨ相手で勝負にならなかったけど
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 07:37:55.50ID:Nn/5pIZ50
AERA.dotって各方面に喧嘩売る記事書くライターがいるけど
まさかそいつの記事かな
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 07:38:22.71ID:IBq++10w0
>>19
いや最終的に子供の投票だし
このデザイナーの人も知名度ちょっと上がったぐらいだし
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 07:38:33.74ID:ddJE/B9I0
あのパンダはチンコビンビンドゥクンドゥクンみたいな名前が気になるわ
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 07:40:13.39ID:psv4vlkC0
下らんって日本下げのアエラの記事か
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 07:41:26.78ID:4M4DCIdy0
名前もデザインも知らなかったな。
小学生に笑われるレベルだろこれ。
でもデザイン料1億ってもらってんだろな。
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 07:41:53.42ID:xk8T3uUI0
東京五輪のマスコット人気なさすぎてグッズとか全然うれなくて廃棄処分なんでしょ
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 07:41:54.90ID:fr0WOpKJ0
パンダはつよい
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 07:42:38.80ID:Nn/5pIZ50
>>19
大会エンブレム騒ぎの影響で透明性ある公募制にした
最終選考に残った作品制作者にデザイン村と繋がっている人がいたが
全国の小学生の投票では圧倒的に地方のクリエイターによるミラソメになった
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 07:42:48.07ID:rYHP1DA00
日本のマスコミは中国マンセーだから
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 07:42:51.77ID:SlaR6dJo0
ビンドゥンドゥンは目がつぶらすぎて苦手
名前知らんけどパラの赤い子の方が好き
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 07:43:04.97ID:3w9Bwkx80
無道Xみたいなツラしやがって
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 07:44:18.58ID:6wxmwUUD0
もう人間に戻れないタイプの人だね
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 07:44:18.82ID:wRE5wxTy0
>>25
純粋だなあ
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 07:45:21.72ID:hDifX80s0
>>1
ミライトワってどっかでみたことがあるようなきがするんだよねーーー
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 07:45:24.44ID:kRgvyHIc0
利権ピックに今更何言ってんだか
お前が選ばれたのは単純にアピール
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 07:46:19.47ID:I3onLf+30
ウェンロックの事も思い出してあげてください
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 07:46:19.65ID:fVglX1QP0
サッカー決勝チケットを奪った東京五輪は生涯許さない
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 07:46:53.77ID:6B9VT6Fh0
>>5
ワロタ
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 07:48:25.87ID:ZvWiZjY50
Vtuberがなんで? とか思ったら五輪マスコットだったのか。
もうすっかり忘れていました。

ちなみに1995年夏季ユニバーシアード(福岡)のマスコットの
「カパプー」のぬいぐるみはまだ持ってる。
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 07:49:12.29ID:dG4h5biL0
エンブレム問題なけりゃサノケンでよかったな
TBSのブーナちゃんのデザインは秀逸
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 07:49:47.19ID:TZpdBkkr0
秋田犬とか芝犬とかにすべきだった
なんだよあのクソデザイン
全然親近感湧かないわ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 07:50:46.80ID:ZvWiZjY50
ひこにゃんで良かったんじゃね?
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 07:50:53.57ID:IBq++10w0
>>44
いやこの人はデザイナー界隈で何か優遇されてるわけじゃないし特別なポジションに入れてるわけでもないからな

公募で選ばれた素人的な扱いってだけ
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 07:51:13.28ID:B/0Fitne0
小学生の投票でこれになった
子供のセンス批判にもなるからマスコミはやめたれよ
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 07:51:28.62ID:eRSH3kuq0
トワソメが最後人気出たのは立体化したときの内臓とTwitterでフィギュア使って遊んでた人のおかげ
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 07:52:25.81ID:Mz9PlGW00
たれパンダのバッタもんにしか見えないちょっとまともな中華クオリティって感じで何がいいのか全くわからん
それを含めてなんか薄気味悪い。目が気持ち悪いんだよ、あのパンダw
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 07:52:32.98ID:RrEdV6YF0
AERAって震災ではしゃいだ記事出してたクズだぞ
そういうもんだ
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 07:53:46.32ID:8oyHPJPa0
今後も活動していくとか言ってた気がするけど
それなら不人気・不遇を全面的に打ち出していった方がキャラ立ちするんじゃないの
昔ポケビブラビで初期ブラビが視聴者から叩かれまくる不人気グループだって自虐してたみたいに
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 07:54:40.27ID:5pwDH9CQ0
髑髏パンダ
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 07:55:12.91ID:0yPGVMJP0
売れた数や人気を比べるのは自由で自然な流れでは
ただそれとデザインの優劣は別
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 07:55:21.02ID:zHY7a63P0
確かにダサいけどせっかくデザインした人に悪いから批判は控えてたのに、こんなしょーもない反論する人だったのか

ちょっとかっこ悪いね
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 07:55:48.83ID:8oyHPJPa0
>>54
エンブレムもそうだったけど選ばれるやつは一番最初に持ってくるんだってさ
だから結果出る前からアが選ばれると言ってた人は見た
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 07:55:54.12ID:6hTodUtx0
名前すら覚えてない奴が多いからな
諦めろ
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 07:56:24.91ID:HKn5J7x00
結果がすべてやろ
せっかく日本ではゆるキャラが流行ってたし
日本発のブームとしてゆるキャラが全世界へお披露目できたのに
まったくゆるさのないミライトワとかwww
で、ちょっとゆるい感じのビンドゥンドゥンに全部持ってかれてるって
最初から最後まで失敗だらけの五輪だったな
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 07:56:53.86ID:ddJE/B9I0
>>54
着ぐるみ製作の難易度やコストを考えたらア一択だと言われていたな
デフォルメキャラにありがちな大きなしっぽは立体化が難しく汚れたり破損しやすいし
しっぽの付いた着ぐるみはバランスが取りにくく色々なイベントに駆り出されることを想定したら中の人の負担が激しいとかで
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 07:57:49.71ID:6hTodUtx0
批判するなら
組織委員会とか国を批判したほうがいいと思うよ
マスコットの使い方が明らかに下手だったからね
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 07:59:25.13ID:hvu8GanM0
ヴァルディやアミクと同レベルのマスコットキャラはもう創り出せないんだな
ああいうのでいいんだがな

ミライトワは候補の中ではダントツでよかったからな
他のはキモキャラだからか気色悪い
ミライトワで決まってホッとしたの覚えてる
0081名無し
垢版 |
2022/03/01(火) 07:59:43.08ID:yxt5xeP60
こいつも


佐野

古塔つみ


と同じ何かを醸し出してるな
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 08:01:41.48ID:s1qzm7oG0
電通パソナの悪行のせいで一味の扱いになったわな
佐野なんとかみたいなパクリ師の仲間みたいなイメージ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 08:02:46.47ID:o9r4wVg80
無個性
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 08:03:08.82ID:ho7PgMZI0
Twittertでネタにしてもらえなきゃ国民の大半があんなキャラ覚えてもないだろ
ビンドゥンドゥンには圧倒的に負けとるわ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 08:03:14.77ID:kG8JpaPa0
ビンドゥンドゥンは元々中国国内でも全然人気なかったけどギドゥンドゥンのおかげで人気出たって聞いたけど
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 08:03:27.44ID:xk8T3uUI0
日本の小学生に選ばせるとか
どいつもこいつもスマホ持たされた馬鹿になってるのに・・・
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 08:03:44.04ID:glsosJb70
平昌五輪のスホランも人気だったし、夏より冬季五輪のマスコットの方が盛り上がるんじゃないの?
フィギュアスケーターが持ってると可愛く見えるしw
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 08:03:52.83ID:KiqaNhH70
ボーカロイドかブイチューバーかと思った
あのマスコットそんな名前だったのか
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 08:04:17.71ID:FO9PNhFr0
なんで開会式でハブられたん?
クソどうでもいいタレントはたくさんいたのに
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 08:04:31.55ID:eO+qylld0
プーチンが出席してた北京五輪なんて黒歴史そのもの
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 08:05:17.31ID:KM0GikkT0
ええ、かわいいよ
今ちょうど割引になってるグッズを買い漁ってるところなのに
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 08:06:42.51ID:ySsBTAQX0
「未来」にも「永遠」にも
なんにも縁のない大会になったからな
仕方ないよ
恨むならコロナと佐野けん
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 08:07:13.79ID:qncwoaM40
利権食ったらポイ捨てだからな、日本は
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/01(火) 08:08:07.69ID:0Mn70U6W0
デザイン自体は割と可愛いし良いと思うけど
小山田に始まりなにせ大会自体のゴタゴタが酷過ぎたからなあ。
キャラクターも泣いてるだろこんなの。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況