X



東国原英夫氏、ロシアのウクライナ侵攻に「プーチン大統領は当然ソ連帝国復活を狙っている筈」 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2022/02/25(金) 12:32:58.31ID:CAP_USER9
2/25(金) 12:31
スポーツ報知

東国原英夫氏、ロシアのウクライナ侵攻に「プーチン大統領は当然ソ連帝国復活を狙っている筈」

 元宮崎県知事でタレントの東国原英夫氏が25日までに自身のツイッターを更新。ロシア軍が24日、ウクライナの軍事施設に対する攻撃を始めたと発表。ロシアによる軍事侵攻が始まったことについて、私見を述べた。

 この日、侵攻直後の自身の「こんなロシアのやり方で果たして北方領土を返還できるのか?」という発言を報じた記事を貼り付けた東国原氏。

 「プーチン大統領や習近平国家主席は憲法等を変え自らの任期を延ばす暴挙者・独裁・覇権主義者」とつづると、「プーチン大統領は当然ソ連帝国復活を狙っている筈」と続けていた。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220225-02251068-sph-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/1094f8ff45996afcfc07a6294ac26321d5ddfd8a
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 13:01:22.67ID:HcFLvZt70
ロシア国内からの報道が全く無くて怖い
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 13:01:31.60ID:kB4bmgqA0
YouTubeで古舘伊知郎の解説、見解をみたんだけど、東さんはそれに比べて浅いなぁと感じました
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 13:01:39.39ID:Kz9RmkHR0
>>56
終わりじゃないよ。
馬鹿岸田も表向き経済制裁とか言ってるが、
ロシアのガス資源や金アテにしてる日本がやばくなるから
本格的な制裁できないw
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 13:01:55.80ID:fKIwbVxr0
徳川の復活はないが日本は身分が固定して江戸時代になりつつあるよ
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 13:01:56.54ID:DO607yWW0
ソ連帝国なんてねえんだよ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 13:03:49.33ID:Nt0nkVoj0
プーチンかっけえ
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 13:05:43.51ID:2trL/+Fo0
ベラルーシ・ロシア連合国家
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%A9%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%BB%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E9%80%A3%E5%90%88%E5%9B%BD%E5%AE%B6
ロシア・ベラルーシ連盟国創設条約
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%83%BB%E3%83%99%E3%83%A9%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%B7%E9%80%A3%E7%9B%9F%E5%9B%BD%E5%89%B5%E8%A8%AD%E6%9D%A1%E7%B4%84
独立国家共同体(CIS)
ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8B%AC%E7%AB%8B%E5%9B%BD%E5%AE%B6%E5%85%B1%E5%90%8C%E4%BD%93
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 13:06:03.81ID:2trL/+Fo0
>>1
>>70 の続き
この連合国家構想自体、旧ソ連崩壊後に作られたCISが駄目になったというので
より強力に旧ソ連を復活させる為の方法として考えられたものだと言われてる
ロシアが旧ソ連復活を狙っているのは何も今に始まった事じゃない
ウクライナに関しては、間違いなくここに加えるつもりだろう
ま、グルジアあたりまでは力業で連合国家に無理矢理参加させたいっていうのが本音だろうな
だからもしも戦争がこのまま続くようであれば、グルジアも攻められる可能性があるかも
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 13:06:43.10ID:8Fd0uLpj0
戦争を始めたプーチンをロシア国民が支持している様子はない
戦争に従事しているロシアの軍人も支持してないだろう
こんな失敗が約束された戦争もまた珍しい
プーチンがパンイチで路上で逆さ釣りになる未来しか見えないw
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 13:06:47.12ID:BKZ09G8l0
つか北方領土なんて今更帰ってくるわけないでしょ
馬鹿みたい
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 13:06:56.75ID:+2wbupRY0
>>63
もしろウクライナ大統領が全く画面に出て来ないんだが
プーチンは堂々とカメラの前で発言発信してら
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 13:07:11.10ID:ob22XDdP0
何でお前が思惑知ってんの?
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 13:08:12.57ID:24L9o20v0
たぶんポーランドを見据えている
ウクライナも軍温存させるためにある程度国の西側に軍を退避させてるはず。そいつらを泳がせておいてポーランドに逃げ込めば大義名分成立
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 13:08:53.39ID:ii7Xrn5j0
権力欲ってそんなに魅力的なものなのかなあ?
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 13:09:40.66ID:voFi+q1c0
次の大きな戦争は中東か南北朝鮮だと思ってたが、まさかの東欧とは
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 13:09:43.77ID:ii7Xrn5j0
>>72
民主国家とも言えないロシアに国民の支持など必要なんだろうか?
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 13:11:00.27ID:8Fd0uLpj0
>>63
普通戦争を開始した指導者は
国民が熱狂的に自分を支持している様子を見せて
戦争が自国民に支持されていることをアピールするが
プーチンはそんなことすらできないようだ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 13:11:57.45ID:PT3Hqjf00
>>74
ウクライナの大統領も
カメラの前に今も出てるじゃんw
ネットだけじゃ無くテレビも観ろ
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 13:12:00.78ID:Kduo/h5U0
>>77
民主主義を実現する方向性の権力欲なら歓迎しますが、
よくある独裁なら素晴らしいという程度の低い権力欲になりがち。
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 13:12:15.28ID:G4D9h7X70
何をイッテるんだこのハゲはw
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 13:15:11.84ID:8Fd0uLpj0
>>79
国民も軍人も支持しない戦争を始めそれが長期化するようだと
政変が起きてプーチンは逆さ釣りになるだろうね。
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 13:15:48.60ID:2trL/+Fo0
>>77
これは権力欲でなくロシア指導者層の野望だよ
崩壊した旧ソ連を再び一つの国家として束ね上げて復活させたいという
実際その為の動きとしてロシア・ベラルーシ連合国家構想が存在してるからね
ここにウクライナを加えて、恐らく更にはグルジアも加えるつもりでいるはず
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 13:15:50.36ID:HVPpc22V0
ここに来て急にウクライナ情勢が変わったのは
ウクライナ側にも何か事情なり理由なりはあるんでないの
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 13:16:40.57ID:8Fd0uLpj0
>>84
制空権を握っただけでは終わらないから
米国はイラク戦争を起こして大規模な地上軍をイラクに展開して占領したんだぞ
にわかは黙っとけよ。
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 13:17:58.22ID:+2wbupRY0
開戦初日に首都郊外で爆発が起きてる時点で勝負にもなってない
野球で言えば5回コールド負け
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 13:18:11.47ID:yLiK5PsK0
禿げはハゲを知る。
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 13:19:32.28ID:O8b5irGj0
wikiから
>ロシア、フランスに次いでヨーロッパで3番目に大きな軍隊を保有している

軍隊なんかもっててもなんの役にも立たないっていい見本だな
貧困国なら軍隊に金使わないで産業起こして国民を豊かにするのに金使えばよかったのに
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 13:19:46.46ID:L71DyFcd0
帝国はともかくソ連ではないだろ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 13:22:05.26ID:/L3KkyOc0
コイツすげーバカ。
全然違うよ。
拡大NATOへの強烈な牽制以外何物でもない。
バカ過ぎて話にならん。
トランプは外交は正しかったな。
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 13:23:39.24ID:SVAebik70
邪魔者は暗殺するし怖いわ
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 13:23:55.58ID:2trL/+Fo0
>>97
ロシア指導者層は共産主義は間違いだったと言ってる割にやってる事は統制経済で国家社会主義だからな
しかも権威主義的で抑圧的な弾圧を伴う全体主義体制を志向してるし
結局、旧ソ連を市場経済に改革しただけの国家だから、実態としては旧ソ連と何も変わらん
旧ソ連がネップやってた時代と同じくらいの認識でいいだろう
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 13:25:01.11ID:0x2oNKQ10
目的の為なら核兵器の使用もチラつかせて脅すヤバい奴
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 13:25:22.84ID:NQxmaXkk0
>>1
政治をやりたいからと
たけし軍団を辞めて
政治の世界へ行っても
その発言や行動は
芸スポ板でスレが立つw


おめーは、ずっと
政治好きなハゲ芸人だなw
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 13:26:12.19ID:+lhFP5eg0
日本に攻めてくるのはいつ頃なの
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 13:26:17.39ID:0i4zu2np0
ウクライナって日本に何かしてくれたことあったっけ?
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 13:26:28.02ID:eH7veSWx0
>>89
侵攻計画が練りに練られているのでスパイ網の準備などから逆算するとロシアは数年は準備したはずとのこと
つまり8年前のクリミア併合からずっとこれを狙っていただけ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 13:26:30.19ID:s/EtUdNR0
たぶんそれどころじゃない
ロシアの領土を歴史上最大にしたいんだろう
そしてエンペラーを名乗る
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 13:27:08.34ID:y5yYXRMv0
>>11
ほんとアベガーは安倍晋三が恋しくてしょうがないんだな(・ω・`)
一日中アベのことを考えてるんだろ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 13:28:14.08ID:0i4zu2np0
ウクライナがどうなろうと知らないが、
日本にロシアが攻めてきたら数時間で落とされそうw
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 13:28:54.47ID:kcC3VDdA0
もう70歳だし死ぬ前にやってみたい!っていう気持ちがふつふつと沸いてる

ちょうどアメリカがバイデンで弱体化してるし
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 13:29:40.13ID:gEKXM9Om0
単純にキューバ危機のロシア版だろ
国防上ウクライナに敵性のミサイル基地があったらモスクワは防げないから先に潰してしまう他ない
キューバ危機の時はソ連が引いたけどNATOは引かなかったんだからそらこうなる
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 13:30:05.90ID:Bc86PKzI0
>>102
100年前まで皇帝の治める帝国だったんだよ
といっても革命やってロマノフ王家を断絶してしまって今から担ぐことも出来ない

プーチンが法改正して勝手に皇帝名乗ればまあ帝国かもね

……という背景があってかな
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 13:30:09.90ID:WkCTlXK70
ソ連の前の帝政ロシアだっけ?ああいうのは考えてないのかな。
皇帝の子孫を祭り上げてさ。
で世界中に散らばった王朝の煌めく財宝をむしり取ってきたり。
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 13:31:58.11ID:WkCTlXK70
ロシアと中国で最終的には闘いそう。
けしてきちんと手は取れないでしょう。
中国はそうなったら西側に寄ると思うけどな
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 13:32:08.59ID:HVPpc22V0
>>107
20世紀初頭のドイツを例にとると
シュリーヘンプランが存在するとしてもそれだけでは戦争にはならない
作戦計画とは別に戦争にはきっかけがある
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 13:34:51.05ID:9qlFSr/L0
>>118
いやないだろ
共産化に成功して世界にそれしか残ってない場合しかロシアと中国はたたかわねーよ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 13:36:16.69ID:Crr1Mi+F0
ロシア帝国は存在したけどソ連帝国なんてなかっただろう。
だからお前はハゲるんだよ、ハゲ。
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 13:38:12.59ID:h23jGCEcO
>>114
いやロシア帝国なら知ってるし
『ソ連帝国』という字面があまりにもパワーワード過ぎて爆笑している
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 13:39:48.10ID:mXUB9IkK0
>>99
NATO拡大は言い訳。実際は加入される前に楽して侵略しただけ。ウクライナがNATO加入を言っても言わなくてもいずれ侵略するのに変わりなし
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 13:40:44.18ID:HRpHvTdW0
米国が核放棄させた責任もあろうから見てみぬふりは出来んよな
経済制裁発動で撤退がなければ軍事衝突もありえるか
なあなあで済ますなら日米同盟もあてに出来んよな
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 13:42:20.51ID:0i4zu2np0
最終的にロシアイナになっちゃうの?
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 13:45:00.61ID:SDUO8I2P0
>「プーチン大統領は当然ソ連帝国復活を狙っている筈」

巨大帝国の維持には、軍事力だけじゃダメで
それなりの経済力が無いとダメだね。ソ連崩壊が
それだったわけだろ? あれからドンダケ金持ちに
なったの?
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 13:46:46.02ID:apxtX4MM0
>>1
海外ニュースで普通に言ってることを自分の意見として言い直さなくてもいいんですよ。
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 13:47:50.38ID:03rbLhVq0
帝国てマイナスなイメージあるけど一万年近く続く統治システムとしては1番完成されてんじゃねえのと思う
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 13:48:34.55ID:DNixUyqr0
独裁者誕生
ソ連崩壊で失った「生存圏」の回復
まさかと思っていた欧州諸国
アメリカ介入せず
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 13:48:49.46ID:NY4JayuV0
ウクライナ占領してルーマニア、ポーランド、モルドバ、バルト3国に行くと思う
そこから一気にヨーロッパを抑え込む作戦
中国はただの駒としか思ってなさそう
目標は世界の覇権国だと思うよ
「まさかそこまでやるわけない」を平気でやろうとするのが今のプーチンなんだってよ
ウクライナは1,2日でバッと進行して四方取り囲んだ
周辺国ガードしとかないと一瞬で来るよ・・・
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 13:49:23.06ID:NaTb3hRF0
バルト三国がすでにNATOに加盟しているわけで、旧ソ連復活はあり得ない

旧ワルシャワ条約機構東欧諸国、旧ソ連だったバルト三国まで
NATO加盟となって、もうこれ以上の東進は許せないという話
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 13:51:21.76ID:NQxmaXkk0
>>124
しかし、ウクライナが
核を持つ選択肢をしたら
その時、侵略されていただろう。

キューバにミサイル置けば
アメリカはドテっ腹から
狙われると焦ったのと同じだし。
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 14:00:33.22ID:O8b5irGj0
新宿ロックイン閉店かよ…
おれもこの人みたいにギター持ち込んでアンプバーゲンしてるなら買いにいくか
https://www.youtube.com/watch?v=qkY4AbcU8ls
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 14:01:25.03ID:K6sc8k4d0
1968年、共産主義のチェコスロバキアで民主化しようというドプチェク政権が誕生
「プラハの春」と呼ばれた

だがすぐにソ連軍が侵攻
指導部は拘束され、モスクワへ連行された
そこに現れたブレジネフ書記長はこう言ったという

「君たちはアメリカが自分たちのために戦ってくれるとでも思っているのか?
第三次世界大戦など起こらないよ
私はジョンソン大統領に電話をして、ヤルタ体制はまだ有効かと聞いた。
彼はこう答えたよ。
チェコスロバキアはソ連のものだと認めよう。だがユーゴスラビアには手を出すな」
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 14:01:56.01ID:Sh4JdqpM0
ウクライナは10年以上NATOに入れて下さい。と言い続けて来た。
しかし見放された。
世界各国は核装備と軍拡を、隠れて進める。
破滅の第三次大戦の、きっかけだよ。
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 14:02:13.30ID:F/ifQVtc0
今回の戦争でロシア滅亡だろ。
韓国以下の貧乏国が世界相手に戦える訳ない。
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 14:02:23.92ID:gPSZOtBR0
新左翼が「ソ社帝」という言葉を使ってた
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 14:02:34.04ID:7dU3YSTk0
>>121
例えで言ってるのに、読解力ないな。
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 14:04:03.45ID:pxiO9HE+0
プーチンは笑いが止まらんだろうよ
こんなにとんとん拍子で事が運んで
自分がプーチンなら次はどこを狙うか考えてみよ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 14:04:13.97ID:ZuZ0AMH80
プチャーチン
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 14:08:34.85ID:0i4zu2np0
空襲警報きたああああああああああああああ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 14:12:10.02ID:ss4OXmrS0
>>122
それほど新しい言葉でもない

「ソビエト帝国の崩壊 瀕死のクマが世界であがく」(1980年)(著 小室直樹)

当時は結構なベストセラーになった本
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 14:23:15.53ID:Rz6KI4iq0
>>138
キャッシュがないだけで小麦とエネルギーはある
温暖化で今ロシアはむしろ住みやすいところになりつつある
金じゃないんだよ、やっぱり
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 14:25:38.14ID:Bc86PKzI0
>>122
その用法なら、別に経済なんかでも比喩的に使うよ

一代で笹川帝国を築いた、とか

語彙が少ないだけだと思う
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 14:27:16.20ID:Q5CYh1x60
>>1
核なんか使えば今後何十年何百年も悪の指導者とされるかもなのにな
ヒトラーみたいにさ
そんなことで名を残して何になるのだろう
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 14:30:56.26ID:73+Qi7bw0
>>107
三浦瑠麗のスリーパーセル発言を叩いてた
キチガイ左翼ども息してる?

というか
あいつら自体が工作員かw
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 14:34:38.24ID:Rz6KI4iq0
>>152
ヒトラーは負けたからな
日本も負けた
だからおまえみたいな考えになる
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 14:35:20.55ID:ASkNUsSi0
ソ連帝国って、語呂が良くても違うでしょって
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 14:35:52.91ID:amkNzYk5O
全然違うw
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 14:36:29.08ID:ss4OXmrS0
ソ連の建国理念は全世界を共産化すること、共産主義による世界統一だからね
「ソビエト帝国」というのはまさにその通りだったよ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 14:38:34.96ID:HfCIksZx0
国土広げさえすれば国力増大できる時代は終わったのよ
ましてや糞ロシアの場合、現時点ですら国土を生かし切れてない
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 14:39:41.59ID:fKgLSYJk0
宇宙で協力もあるが、裏側は軍事利用。
本当は裏で、ロシアとアメリカが手を握り、
お握り🍙を一緒に作ってるのかも知れん。
裏の裏を読み、先の先を取るのが兵法の基礎。
水月を取れば、負ける事無し。陰流の極意。
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 14:40:07.75ID:pv0U5jAI0
プーチンがいまさら帝国復活なんか考えてるわけないだろう
ウクライナを西側にとられるとロシアの安全保障が脅かされると考えているだけ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 14:40:35.49ID:tyyjfgJ70
あと10年20年しか生きられないと考えての行動だろうからマジで侵略進めそう
若い頃からの野望を叶える為の最後の暴走
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 14:41:24.62ID:/L9S+D3O0
戦闘が長期化すると、日本の自衛隊も後方支援にいかないといけなくなるな
自衛隊辞める奴いっぱい出てくるぞ
今回の対戦相手はテロ組織や海賊じゃないからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況