『エルデンリング』メディアレビューが超高評価。『ゼルダの伝説 BotW』や『GTAV』『RDR2』に並ぶ
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220224-193171/
この高得点は、OpenCritic掲載の全タイトルのなかでも同率2位の記録的数字だ。記事執筆現在の1位は『スーパーマリオ オデッセイ』による97点で、続く96点を獲得したタイトルには『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』『レッド・デッド・リデンプション2』『グランド・セフト・オートV』など押しも押されぬ人気作たちが名を連ねる。
関連記事
「ELDEN RING」、海外メタスコアで「97」の高得点を獲得
https://news.yahoo.co.jp/articles/c046a2493552f5e1a56f90017e5a3fa4564a0eb2
【日本産ゲーム】『エルデンリング』メディアレビューが超高評価。『ゼルダの伝説 BotW』や『GTAV』『RDR2』に並ぶ [シコリアン★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/02/24(木) 17:36:34.53ID:CAP_USER9
2名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 17:37:24.75ID:ggv2Riyn0 >>2はきちがい
2022/02/24(木) 17:38:00.82ID:ll2/LyJy0
ゼルダやマリオはニンテンドーボーナスポイントやん
4名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 17:40:11.27ID:8ugB3cJl0 エルデンリング高評価すぎて逆に怖い
既に注文したけど。
既に注文したけど。
5名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 17:40:40.52ID:X0KsPY640 イギリスで「歴史上最高のゲーム」という賞を
受賞したゲームの続編だからな
そりゃ前評判が低いはずがない
受賞したゲームの続編だからな
そりゃ前評判が低いはずがない
2022/02/24(木) 17:40:50.82ID:zn7dEbDr0
RDR2はすごかった
2022/02/24(木) 17:42:11.37ID:zr5NT93/0
エターナルリングはなんかやってて胸焼けがした
今でも思い出すだけで胸焼けがするなんでだろ
今でも思い出すだけで胸焼けがするなんでだろ
8名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 17:42:19.98ID:Wh2Cv7oU0 今や日本のゲーム会社が「絶対的王者」として
世界の頂点に君臨する時代だ
世界の頂点に君臨する時代だ
2022/02/24(木) 17:42:43.73ID:Id0qKBe10
クルマ盗むゲーム?
2022/02/24(木) 17:43:33.89ID:jZRw8H3R0
× 押しも押されぬ
○ 押しも押されもせぬ
○ 押しも押されもせぬ
11名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 17:43:46.44ID:Wh2Cv7oU0 >>8
世界中のゲーム会社が日本のマネをするようになったね
世界中のゲーム会社が日本のマネをするようになったね
2022/02/24(木) 17:43:54.99ID:BcX8dZ3U0
https://i.imgur.com/buSh4o2.jpg
https://i.imgur.com/1TiSFVE.jpg
https://i.imgur.com/7uMQmcN.jpg
https://i.imgur.com/FGEooEI.jpg
〈自民が公明と連立し続ける訳〉
自民党政府が公共事業を発注→創価企業が中抜き→一般人が安値で労働
これが続くと賃金は下がって税金は上がり続ける🤤
助成金、オリンピック中抜きパソナも死人まで出した天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベのマスクも全て創価学会🤗🤗
https://i.imgur.com/1TiSFVE.jpg
https://i.imgur.com/7uMQmcN.jpg
https://i.imgur.com/FGEooEI.jpg
〈自民が公明と連立し続ける訳〉
自民党政府が公共事業を発注→創価企業が中抜き→一般人が安値で労働
これが続くと賃金は下がって税金は上がり続ける🤤
助成金、オリンピック中抜きパソナも死人まで出した天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベのマスクも全て創価学会🤗🤗
2022/02/24(木) 17:43:55.97ID:IP8J4xK00
RDR2は雪山で止まってる
2022/02/24(木) 17:44:53.78ID:+HHjFE/Y0
>>12
うぜーんだよ病気か
うぜーんだよ病気か
15名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 17:45:04.38ID:TEe9iT3+0 RDR2超えるって相当ぞ。
正直、眉唾だわ。
マジだったらガチで買いだけど、どうかねえw
正直、眉唾だわ。
マジだったらガチで買いだけど、どうかねえw
16名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 17:45:04.95ID:lO2ryQvp0 グラフィックが綺麗だと騙しが効いていいね
実際は広いマップと高い自由度でアクションを楽しむだけ
実際は広いマップと高い自由度でアクションを楽しむだけ
17名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 17:45:57.08ID:pnb4XesN0 ブラッドボーンとかセキロウみたいなゲームやろ?
なんかやる気しないわ
なんかやる気しないわ
18名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 17:46:45.53ID:ZWi5Sb/T0 >>17
全く違うゲームを並べてみたいなもんってすげーなw
全く違うゲームを並べてみたいなもんってすげーなw
2022/02/24(木) 17:47:27.03ID:WVyBzKij0
アクション下手っぴの俺には手が出せない
クリア出来ずに投げ出すのは目に見えてる
クリア出来ずに投げ出すのは目に見えてる
2022/02/24(木) 17:48:16.68ID:oHVEgS6q0
RDR2はオープンワールドとしては頭おかしいもんな特に動物のAI
プレイヤーが見てないとこで熊と狼が喧嘩してたりするしマジでアレ越えてくんの?
プレイヤーが見てないとこで熊と狼が喧嘩してたりするしマジでアレ越えてくんの?
2022/02/24(木) 17:48:31.03ID:lo7N/CTJ0
horizonで忙しい。
2022/02/24(木) 17:49:15.39ID:L7y4/J0U0
またフロムソフトウェア製か
なんかブランド化してるな
なんかブランド化してるな
2022/02/24(木) 17:49:39.80ID:nwXQLDjv0
アクションの上手い下手といよりは死んでもへこたれないでやるつもりがあるかどうかだな 何回も繰り返したり工夫したりすればクリア出来るようになってるけどそれが面倒くさいという人がいるのも理解は出来る
2022/02/24(木) 17:50:43.99ID:8vixi+bP0
絶対自分には合わないって分かってるから買うつもりはないけど
ネット見てると結構盛り上がってるみたいだな
祭りに参加できない寂しさはあるけど
ネット見てると結構盛り上がってるみたいだな
祭りに参加できない寂しさはあるけど
2022/02/24(木) 17:51:08.87ID:OK1gst4u0
レッド・デッド・リデンプション2はどうなんだろう
26名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 17:51:28.78ID:jOoGpRWS0 スターフィールドが今年のGOTYでメタスコアもこえるから
フロム信者は今だけ喜んでろよw
フロム信者は今だけ喜んでろよw
27名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 17:51:43.30ID:pKb5ZSxB0 >>23
話がわかればいいって奴はダメだな
話がわかればいいって奴はダメだな
28名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 17:52:01.57ID:/MDyS7s40 予約してないんで明日買うか、メルカリで中古買うか悩ましいわ
29名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 17:52:39.06ID:8ugB3cJl0 >>13
プレイ数分の序盤じゃねーかwww
プレイ数分の序盤じゃねーかwww
2022/02/24(木) 17:53:11.45ID:0Hz8ivis0
てかあまり有力でないゲームサイトが100点連発してこの平均点になってる感じだからもうちょっとするとだいぶ落ちると思う
2022/02/24(木) 17:53:13.98ID:rxpIlKfH0
PS5当たったんでなんとか間に合った
2022/02/24(木) 17:53:34.49ID:EFlj/4DO0
信者があちこちに出張ってきてウザい
33名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 17:53:44.08ID:pnb4XesN0 >>18
全く違くも無いやろ
全く違くも無いやろ
2022/02/24(木) 17:54:07.61ID:nwXQLDjv0
2022/02/24(木) 17:54:21.73ID:o970jjuL0
欲しいけど完全版まで待ち
2022/02/24(木) 17:54:26.82ID:9zvxOsuH0
オープンワールドほど世界を狭めるシステムはないから本当に残念だった
さてどうなることやら どんなに金も手間もかけて作られたとこでどうせ1日2日でクリア 一週間もすりゃ骨までしゃぶり尽くされるだろうし
結局なにもわかりませんでした解決しませんでしたエンドでないことをせいぜい祈るばかりだ
さてどうなることやら どんなに金も手間もかけて作られたとこでどうせ1日2日でクリア 一週間もすりゃ骨までしゃぶり尽くされるだろうし
結局なにもわかりませんでした解決しませんでしたエンドでないことをせいぜい祈るばかりだ
2022/02/24(木) 17:54:31.20ID:XckFlDIk0
ダクソとか全部まとめてこうても3000円くらいやのにw
38名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 17:56:03.59ID:giip5K560 最近DL版しか買う気しねーわ
2022/02/24(木) 17:56:09.43ID:BG5EuLLN0
メディア面するなら海外の反応まとめじゃなく自分たちでレビューしろよ
2022/02/24(木) 17:56:32.57ID:oubJD9Mq0
>>28
俺はDLCバージョン出たら買おうと思ってる、だいぶ先になると思うが
俺はDLCバージョン出たら買おうと思ってる、だいぶ先になると思うが
41名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 17:56:40.71ID:pnb4XesN0 この手の死にゲーに情熱と時間費やすならエペみたいな対人でええやってなるわ
42名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 17:57:17.27ID:K30ha+GG0 PS5手に入ってから買おうと思ってたのに・・・
2022/02/24(木) 17:57:26.58ID:9po13pCx0
スカイリムみたいな感じ?
44名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 17:57:28.27ID:TD8uEMvg0 本家IGNは10点満点の「傑作」評価
誰だどうせダクソのリメイクだと言ってたのは
誰だどうせダクソのリメイクだと言ってたのは
2022/02/24(木) 17:58:22.17ID:r53uy4US0
2022/02/24(木) 17:58:36.40ID:IfAfDMng0
47名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 17:58:39.30ID:mGCL5tJ60 >>3
それ言うならフロムソフトボーナスもロックスターボーナスもあるわ
それ言うならフロムソフトボーナスもロックスターボーナスもあるわ
48名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 18:00:40.25ID:BAdeZ9fU0 >>45
ignでも満点やんけ
ignでも満点やんけ
2022/02/24(木) 18:00:47.51ID:fa9K6hvn0
これか行列できてたの
2022/02/24(木) 18:01:39.60ID:Aj1hQt490
>>40
出なかったらどうすんの、sekiroみたいに。
出なかったらどうすんの、sekiroみたいに。
2022/02/24(木) 18:01:53.42ID:k+ODpIx40
まず、PS5が買えねえんだよ。みんなどうしてんだ?
2022/02/24(木) 18:02:00.61ID:FosRU1190
フィールドスッカスカだったらどうするどっかの無双みたいに
53名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 18:03:07.25ID:VNJw2cVn0 97 エルデンリング
97 ゼルダの伝説
97 スーパーマリオオデッセイ
95 ペルソナ5
93 メタルギアソリッド5
93 スマッシュブラザーズ
92 デモンズソウル
92 ブラッドボーン
92 マリオカート8
91 ベヨネッタ2
91 ワンダと巨像
91 あつまれ動物のもり
91 ダークソウル2
90 スーパーマリオ3D
90 バイオハザードRE2
90 SEKIRO
90 モンスターハンターワールド
89 スーパーマリオメーカー2
89 ダークソウル3
89 ファイヤーエンブレム
88 メトロイドドレッド
88 ニーアオートマタ
88 アストラルチェイン
87 仁王
87 真・女神転生5
87 モンスターハンターライズ
87 テイルズオブアライズ
87 デビルメイクライ5
87 十三騎兵防衛圏
87 ファイナルファンタジー7
87 ドラゴンボールファイターズ
87 オーディンスフィア
86 ポケモンレジェンズ
86 仁王2
86 龍が如く2
86 ダークソウル
86 ドラゴンクエスト11
86 ルイージマンション3
86 ファイナルファンタジー12
86 バイオハザード7
85 ペルソナ5スクランブル
85 戦場のヴァルキュリア4
85 龍が如く0
97 ゼルダの伝説
97 スーパーマリオオデッセイ
95 ペルソナ5
93 メタルギアソリッド5
93 スマッシュブラザーズ
92 デモンズソウル
92 ブラッドボーン
92 マリオカート8
91 ベヨネッタ2
91 ワンダと巨像
91 あつまれ動物のもり
91 ダークソウル2
90 スーパーマリオ3D
90 バイオハザードRE2
90 SEKIRO
90 モンスターハンターワールド
89 スーパーマリオメーカー2
89 ダークソウル3
89 ファイヤーエンブレム
88 メトロイドドレッド
88 ニーアオートマタ
88 アストラルチェイン
87 仁王
87 真・女神転生5
87 モンスターハンターライズ
87 テイルズオブアライズ
87 デビルメイクライ5
87 十三騎兵防衛圏
87 ファイナルファンタジー7
87 ドラゴンボールファイターズ
87 オーディンスフィア
86 ポケモンレジェンズ
86 仁王2
86 龍が如く2
86 ダークソウル
86 ドラゴンクエスト11
86 ルイージマンション3
86 ファイナルファンタジー12
86 バイオハザード7
85 ペルソナ5スクランブル
85 戦場のヴァルキュリア4
85 龍が如く0
2022/02/24(木) 18:03:34.55ID:02TtNdc00
間違いなく神ゲーだろうけどこれまでのソウル経験から発売日買いはしない
てかドラゴンズドグマの新作が欲しいんだよ
てかドラゴンズドグマの新作が欲しいんだよ
2022/02/24(木) 18:03:56.42ID:kQyCK6Rt0
あまりの盛り上がりに見送る予定が昨日ポチッちまったわ
明日帰る頃にはポストん中だろうな
土曜に仕事入れなきゃよかった
明日帰る頃にはポストん中だろうな
土曜に仕事入れなきゃよかった
2022/02/24(木) 18:04:01.94ID:iFFZrgcA0
ゲーパスで遊べる?
貧乏すぎてソフト買う金ねんだわ
貧乏すぎてソフト買う金ねんだわ
2022/02/24(木) 18:05:11.40ID:nwXQLDjv0
>>52
ユーザーテストがもう行われてるけどそこら中に洞窟とかダンジョンがあってボスが配置されてる あの感じだと100体以上用意されててもおかしくないと思う
ユーザーテストがもう行われてるけどそこら中に洞窟とかダンジョンがあってボスが配置されてる あの感じだと100体以上用意されててもおかしくないと思う
2022/02/24(木) 18:05:16.54ID:3aZZOf1q0
2022/02/24(木) 18:05:47.90ID:yaEaIhTF0
どう考えてもダクソのシステムで敵自動生成のオープンワールドやらされるのは面倒だがどうなんだろう?
60名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 18:07:33.70ID:96APg8dY0 死にゲー苦手なのに予約してもうた
2022/02/24(木) 18:07:35.24ID:P/16O9CE0
>>53
人気投票ランキング
人気投票ランキング
62名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 18:07:59.17ID:yCg7RJm00 ps5 でなきゃ損な感じがする
63名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 18:07:59.75ID:5/ACBYT60 誇らしいな
64名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 18:08:28.19ID:yCg7RJm00 ps4 だとただの画質の低いダクソ4
65名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 18:08:28.93ID:q+h1irVK0 万人ウケするゲームやないしなー
66名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 18:08:48.86ID:d9RkiQpp0 フロムもトップに
67名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 18:10:05.81ID:pWpBP/MW0 >>19
RPGだから根気があればアクション下手でもだいじょぶだぞ
RPGだから根気があればアクション下手でもだいじょぶだぞ
2022/02/24(木) 18:11:01.66ID:5Bj1cgGX0
>>46
今回はnpcかなり多いみたいよ
今回はnpcかなり多いみたいよ
69名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 18:11:10.56ID:yCg7RJm00 ps5 結局買えなかったな
2022/02/24(木) 18:12:12.63ID:ce5Nh0op0
フロムゲーは配信を見て楽しむもんだ
自分でやるほど時間のやりくりが上手くないのはわかってるので
自分でやるほど時間のやりくりが上手くないのはわかってるので
2022/02/24(木) 18:12:23.97ID:KrLvAFKN0
ps5持ってないから様子見
72名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 18:13:32.66ID:5sp9y72p0 トップ勢見るとゼルダだけどう見ても過大評価で場違い
2022/02/24(木) 18:13:54.88ID:RnRjHIMP0
ゲームなんかお前ら未だにしてるの?
この前からDQ5やってるけど。
DQ以外のゲームなんかやる気もおきんな
この前からDQ5やってるけど。
DQ以外のゲームなんかやる気もおきんな
74名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 18:14:19.33ID:zdVSnKcj02022/02/24(木) 18:15:18.36ID:RN1JvNhM0
えーバビロンズフォールよやくしたゃった
76名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 18:15:19.16ID:yCg7RJm00 ps4 でしか出来ないなら買う価値無し
2022/02/24(木) 18:15:37.98ID:hmdDERzx0
クリア率30%ぐらいのゲームなのに定価で買うやつおる?
78名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 18:15:43.92ID:zdVSnKcj0 俺はコトゥンハーンや誉れ野郎も普通レベルで勝てないや
79名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 18:15:56.80ID:jRptZHOy0 ついに神ゲー発売か
80名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 18:16:03.50ID:iJ+i4gOE0 >>73
5chなんかやってるお前がいるんだから5chよる価値あるゲームやってる奴がいるのはあたりまえじゃね
5chなんかやってるお前がいるんだから5chよる価値あるゲームやってる奴がいるのはあたりまえじゃね
2022/02/24(木) 18:16:19.90ID:/XUZPfEj0
PS5買う理由ができた
82名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 18:16:53.61ID:yCg7RJm00 ダクソは中古でも高いから
値下げ待ちとか無駄
値下げ待ちとか無駄
2022/02/24(木) 18:17:08.67ID:9bg9mcqO0
ダクソ4と考えていいんだよな
侵入するぞー
侵入するぞー
84名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 18:17:14.85ID:xg3OvnoP0 PS5って手に入るようになったの?
85名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 18:17:46.00ID:h8L4yQAS0 これって20代はプレイしちゃだめって知ってた?
20代は内閣府の世論調査で、他の世代より圧倒的割合で、最も韓国に親しみを感じてる世代に認定されたからね
韓国産生首育成ゲー、トマックなら遊んでいいよ
20代は内閣府の世論調査で、他の世代より圧倒的割合で、最も韓国に親しみを感じてる世代に認定されたからね
韓国産生首育成ゲー、トマックなら遊んでいいよ
2022/02/24(木) 18:18:16.28ID:kJ7Tau7O0
87名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 18:18:17.39ID:yHbpiarG02022/02/24(木) 18:18:37.54ID:fN+JUCoU0
だったら原神は200点くらいあるだろ
2022/02/24(木) 18:18:56.65ID:zi4bm3r90
明日のヨドバシ店頭でPS5買えないかな?
正月ほどとは言わなくてもこれだけの大作出て本体の入荷が無いのは怪しい
正月ほどとは言わなくてもこれだけの大作出て本体の入荷が無いのは怪しい
90名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 18:19:32.63ID:yCg7RJm00 ダクソ4だけとps5 でやんなきゃ進化感感じないからな
91名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 18:19:51.60ID:TEe9iT3+092名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 18:20:24.66ID:yCg7RJm00 ps5 抽選60倍
2022/02/24(木) 18:20:43.87ID:kJ7Tau7O0
Steamの売上もずっと1位だしPCでやる人もかなり多いよ
おまえらもグラボ買ってこい
おまえらもグラボ買ってこい
94名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 18:20:44.00ID:iJ+i4gOE0 韓国なんてゲームオブザイヤー取ったことがない弱小国はどうでもいいよ
映画でアカデミー作品賞取ったとか喜んでるが今や映画業界よりゲーム業界の方が格上なんで
ゲーム業界の最高峰であるゲームオブザイヤーを取る作品を作る方が偉大なんだよね
このゲームの統括者である宮崎を天皇陛下にしたらいいよ
女系天皇になるくらいならね
映画でアカデミー作品賞取ったとか喜んでるが今や映画業界よりゲーム業界の方が格上なんで
ゲーム業界の最高峰であるゲームオブザイヤーを取る作品を作る方が偉大なんだよね
このゲームの統括者である宮崎を天皇陛下にしたらいいよ
女系天皇になるくらいならね
2022/02/24(木) 18:23:06.26ID:wHzNgAnR0
>>94
PUBGは世界を変えたよ
PUBGは世界を変えたよ
96名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 18:23:55.55ID:K7IXnup90 いつもの中世ヨーロッパの世界観な((´∀`))ケラケラ
2022/02/24(木) 18:24:46.40ID:Qwa0Y/cI0
タイトル画面しか見たことないんだけど
98名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 18:24:46.75ID:iJ+i4gOE02022/02/24(木) 18:24:49.90ID:c/dqqXGa0
GTAとRDRはオンラインやmodが強いからな
マリオやゼルダに並ぶんなら凄いとは思うけど、ちょっとジャンルが違う気もするな
マリオやゼルダに並ぶんなら凄いとは思うけど、ちょっとジャンルが違う気もするな
100名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 18:24:57.49ID:58ZXE8850 ホライゾンを途中にしてこっちをやるか…こっちを後回しにしようか…迷うわ
101名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 18:25:34.98ID:iJ+i4gOE0 もちろんGTAVみたいに評価も売上も凄いのが一番いい
102名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 18:26:02.52ID:61BiO50z0 おじさんにはこういうゲーム無理なんよ
103名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 18:26:25.02ID:d9RkiQpp0 RDR2容量デカすぎ
104名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 18:27:18.69ID:18P/7mG60 マリオオデッセイもゼルダbowもRDR2もGTA5も持ってるけど、本当にこれらに匹敵するほどの完成度なの?
105名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 18:28:00.70ID:ZVi3RYn50 PS4版買うよ
画質?アルセウスめちゃくちゃ楽しんでる人間からしたら十分だわ
XSSは持ってるけどカービィも控えてるから合わなかったら売りやすいPS4版買うしかないし
画質?アルセウスめちゃくちゃ楽しんでる人間からしたら十分だわ
XSSは持ってるけどカービィも控えてるから合わなかったら売りやすいPS4版買うしかないし
106名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 18:28:01.93ID:FHw7JxGU0 人間性を捧げよ
107名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 18:29:04.06ID:vB7zulJF0108名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 18:29:17.21ID:KSb7tB5b0 >>105
カクカクでまともに遊べるかわからんよ
カクカクでまともに遊べるかわからんよ
109名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 18:30:23.75ID:iJ+i4gOE0 マリオデこそこれらの中では格落ちするんじゃないかなあ
メタスコア80点台のダクソ3ですらマリオデよりは面白かった
メタスコア80点台のダクソ3ですらマリオデよりは面白かった
110名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 18:31:08.46ID:kJ7Tau7O0111名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 18:31:24.56ID:EgwZ2YsT0 最近あちこちで名前を聞くんだけどどんなゲームなの?
ダークソウルはやったことないが、対人できるモンハンみたいなイメージ?
ダークソウルはやったことないが、対人できるモンハンみたいなイメージ?
112名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 18:31:31.11ID:ZVi3RYn50113名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 18:31:35.98ID:iJ+i4gOE0114名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 18:32:15.91ID:Vo9N1U8l0 いくらなんでもハードル上げすぎだw
115名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 18:32:24.98ID:7GIP/EKq0116名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 18:33:44.27ID:xt7JlU300 こういうゲームって難易度糞高いんでしょ?
イージーモードとかあんの?
イージーモードとかあんの?
117名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 18:34:08.02ID:xpf1+kK00 ドラクエ11が90あるからな
評価してるのは
社会人のカジュアルゲーマだし
評価してるのは
社会人のカジュアルゲーマだし
118名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 18:34:18.48ID:iJ+i4gOE0 ちなみにPUBGの生みの親はブラジル人だから必死になってるのが在日くんならそんなに必死になる必要ないぞ
119名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 18:34:24.04ID:unRNAT7J0 PS5欲しい
120名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 18:34:52.47ID:GsnfGtat0 馬に乗るとかでもう萎えるわ
121名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 18:35:15.03ID:d9RkiQpp0 PS4動くんかなエルデン必要スペックがサイパン並かよ
122名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 18:35:18.96ID:TEe9iT3+0123名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 18:35:49.35ID:kJ7Tau7O0 >>116
勝てなくなったらレベルを上げて殴ればOK
勝てなくなったらレベルを上げて殴ればOK
124名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 18:36:42.90ID:if1KSQBF0 どれだけ盛り上がってるのかとツイッチ見てみたけど全然人気なくてワロタ
https://i.imgur.com/yv5AZR0.jpg
https://i.imgur.com/yv5AZR0.jpg
125名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 18:36:43.20ID:k/jalNdE0 >>116
今回簡単らしいよ
今回簡単らしいよ
126名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 18:36:52.19ID:jRptZHOy0127名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 18:37:00.88ID:VymR7y2L0 >>13
俺も
俺も
128名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 18:37:05.02ID:ZVi3RYn50 >>120
マルチなら馬出せないんじゃなかったっけ
マルチなら馬出せないんじゃなかったっけ
129名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 18:37:22.01ID:Vo9N1U8l0130名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 18:37:29.03ID:iJ+i4gOE0 Fortniteを持ち出したりもしてるがそれも流行りゲームではあるがゲームオブザイヤーとは縁がない
ミシュランレストランの話をしている時に「でも二郎系流行ってるから」みたいな言い返しはやめたまえ
ミシュランレストランの話をしている時に「でも二郎系流行ってるから」みたいな言い返しはやめたまえ
131名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 18:37:43.89ID:ufbREmgu0 でも、難しいんでしょ?
132名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 18:37:48.38ID:TEe9iT3+0133129
2022/02/24(木) 18:38:42.55ID:Vo9N1U8l0 >>51だった、失礼しました
134名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 18:38:43.48ID:h/7HOVR30 >>13
俺も面倒くなったわ
俺も面倒くなったわ
135名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 18:39:03.01ID:ZVi3RYn50 最近のソフト日照り飢餓状態で甘くなってる気もしなくもない
136名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 18:39:26.41ID:rVB5c4lX0 いわゆる死にゲーってやつなんでしょ?
面白いのか?
面白いのか?
137名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 18:39:32.91ID:UFmX6RxL0138名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 18:40:06.55ID:VymR7y2L0 ダクソもクソつまらんかったしどうせなんちゃってゲームマニアのオナニーゲーだろ
139名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 18:40:14.51ID:ufbREmgu0 ゆずソフトに勝ってる要素あるか?
140名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 18:42:12.54ID:c/dqqXGa0141名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 18:42:18.72ID:BAYM9QLh0 >>111
3Dの魔界村
3Dの魔界村
142名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 18:43:45.93ID:pS2OMuWq0 トライアングルストラテジーやりたい(´・ω・`)
143名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 18:45:53.26ID:GGPs5dZZ0 >>53
ベヨネッタは前作の方が面白かったけどな
ベヨネッタは前作の方が面白かったけどな
144名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 18:46:20.88ID:Aq5RuwB70 RDR2やたら評価されてるから買ってみたけど
あれ、、おもろいか?
なんかよくわからんまま辞めてた
あれ、、おもろいか?
なんかよくわからんまま辞めてた
145名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 18:46:21.82ID:4ybiPk8h0 ここのソフトはハマると、ドハマリするな
俺はブラボだった
俺はブラボだった
146名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 18:46:53.79ID:4ybiPk8h0 >>144
ここのゲームもそうだが、RDR2も結構人を選ぶ
ここのゲームもそうだが、RDR2も結構人を選ぶ
147名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 18:46:58.44ID:w6Ajcs/C0 RDR2は良かったなぁ・・・1面以外
あー記憶消してもっかいお馬さんとイチャイチャしながらスクショ撮りまくりてえ
あー記憶消してもっかいお馬さんとイチャイチャしながらスクショ撮りまくりてえ
148名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 18:48:20.03ID:NtVjcrH00 ps5当たんねーよなんなのまじで
149名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 18:49:13.48ID:t1h9Syi50 ただのメディアレビューでしょ
信用できないわ
信用できないわ
150名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 18:49:54.13ID:Aq5RuwB70151名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 18:50:16.56ID:pLZhMvT40 つーか値段が高いんじゃー
152名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 18:51:07.54ID:Aq5RuwB70 なんやろ。俺基本的にゲーム向いてないんやろか。
スカイリムはドハマリしたんやが、、スカイリムは陰鬱だけではなく笑える要素も多々あるし
スカイリムはドハマリしたんやが、、スカイリムは陰鬱だけではなく笑える要素も多々あるし
153名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 18:51:42.65ID:Ywe3yOuA0 このシリーズは死んだ所に戻ってお金を回収システムが面倒なんだよなぁ
失敗したら次の所にチャレンジしたいのに、もう一回その場所に行かないといけないのは何だかなぁ
死にゲーで死に対してペナルティを付けるのは個人的には反対
失敗したら次の所にチャレンジしたいのに、もう一回その場所に行かないといけないのは何だかなぁ
死にゲーで死に対してペナルティを付けるのは個人的には反対
154名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 18:51:59.99ID:kI9GaL6u0155名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 18:52:45.89ID:tIS2DhMI0 いつの間にか国産ゲームもオープンワールドが当たり前になってきたね。10年遅いけどな
156名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 18:53:04.02ID:QfCdnmHj0 オープンワールドはスカイリムみたいにキャラメイクないとやる気しない。ゼルダみたいに固定キャラ押し付けられるのは性に合わん
157名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 18:53:30.58ID:c/dqqXGa0 RDR2はRPGとしてオープンワールドや生活シミュレーターとしては最高峰でしょ
馬の睾丸が気温によって変わるとか、そんな変態的なゲームないよ
まあシェンムーも捨てがたいか
馬の睾丸が気温によって変わるとか、そんな変態的なゲームないよ
まあシェンムーも捨てがたいか
158名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 18:54:56.96ID:cJ0sg1tK0 RDR2ってつまらなくはないけどガッカリゲーやん
159名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 18:55:29.50ID:Aq5RuwB70160名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 18:55:53.64ID:bDOKCnxS0 こういうのクリアできないやつは下に見ていい
考える力もこらえる力も無い腑抜けなのだから
考える力もこらえる力も無い腑抜けなのだから
161名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 18:56:29.36ID:9FbzB1kR0 記事に上がってるやつ全部やってねーわ
楽しみ増えた
楽しみ増えた
162名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 18:57:20.23ID:KSb7tB5b0 >>157
それゲーム的な面白さに関与しないよね
それゲーム的な面白さに関与しないよね
163名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 18:57:38.12ID:w6Ajcs/C0 デモンズの時は死ぬ度ステージの難易度上がったりある敵の攻撃喰らうと能力値下げられて特化育成が破綻したりして
長時間遊ぶゲームなのにローグライクばりに気をつけなきゃいけない要素多すぎて投げた思い出
ダクソ以降もそう言うシステムなの?違うなら遊びたい
長時間遊ぶゲームなのにローグライクばりに気をつけなきゃいけない要素多すぎて投げた思い出
ダクソ以降もそう言うシステムなの?違うなら遊びたい
164名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 18:57:50.61ID:Aq5RuwB70165名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 18:58:39.78ID:kI9GaL6u0166名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 18:59:19.53ID:h/Si9+OK0 今新たにダクソ3やってるけどサリヴァーンで5回ぐらいしか死ななかったぜ
167名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 18:59:39.59ID:x5Fq3ACp0 ホライゾンとダイイングライト楽しみながらやってるのにもうエルデンリング来ちゃうの
168名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 19:00:04.90ID:zi4bm3r90 ダクソ2の難易度だったら泣く、3なら楽しめそう
169名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 19:01:07.73ID:jQlGMvcQ0 DL勢はあと5時間でプレイできるんか…羨ましい
170名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 19:01:13.72ID:xmqYDvNM0 RDR2とかクソゲーだろ
目的地まで延々と馬で走ってミッションになったらまたひたすらお喋りしながら馬で走っての繰り返し
ゲームの中で獲物捕まえて料理するとかもう現実世界でええやんレベル
最後に主人公が死んで感慨深くしてあるけどゲームとしてはクソゲー
あれやったあとにMGS5やったら操作性の良さに感動する
目的地まで延々と馬で走ってミッションになったらまたひたすらお喋りしながら馬で走っての繰り返し
ゲームの中で獲物捕まえて料理するとかもう現実世界でええやんレベル
最後に主人公が死んで感慨深くしてあるけどゲームとしてはクソゲー
あれやったあとにMGS5やったら操作性の良さに感動する
171名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 19:02:17.93ID:c/dqqXGa0172名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 19:02:26.19ID:MIbkFsF+0 ps4で出来る?
173名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 19:03:32.82ID:4MB9wyKR0 こう見るとゼルダってアンチのメディアから50点や60点爆撃されたのによく踏ん張ったな
174名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 19:03:34.84ID:bDOKCnxS0175名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 19:05:02.67ID:w6Ajcs/C0 リーク時より画質、モーションの質は上がってるといいなあ
あれ見て正直見劣り感じてガッカリしたんで・・・
あれ見て正直見劣り感じてガッカリしたんで・・・
176名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 19:08:56.46ID:Aq5RuwB70 >>174
そうだけど、俺はストーリーがないとモチベが保てないタイプなのかも。
スカイリムは次の話、次の話
続きが知りたくてハマったけど
ダクソはストーリー無いし、何のために戦ってるのかわからんからなぁ
そうだけど、俺はストーリーがないとモチベが保てないタイプなのかも。
スカイリムは次の話、次の話
続きが知りたくてハマったけど
ダクソはストーリー無いし、何のために戦ってるのかわからんからなぁ
177名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 19:09:53.89ID:IUTbLYhs0 >>46
宮崎英高が謎は謎のままで良いみたいな人だからダクソはああいう感じだが、
今回はゲーム・オブ・スローンズの人が手貸してるのもあるし、ストーリーにあんまりかかわってないSEKIROは謎はありつつも話は完結してるしな
宮崎英高がSEKIROで関わった部分が意味不明すぎる巨大鯉と壺貴族ってのが如何にもって感じで笑ってしまうが
宮崎英高が謎は謎のままで良いみたいな人だからダクソはああいう感じだが、
今回はゲーム・オブ・スローンズの人が手貸してるのもあるし、ストーリーにあんまりかかわってないSEKIROは謎はありつつも話は完結してるしな
宮崎英高がSEKIROで関わった部分が意味不明すぎる巨大鯉と壺貴族ってのが如何にもって感じで笑ってしまうが
178名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 19:10:14.27ID:DC51lrE50 あんまり期待値が高すぎるとな
いや神作や良作か駄作なのかはやらないと分からないけど
いや神作や良作か駄作なのかはやらないと分からないけど
179名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 19:11:42.58ID:86Y+x41C0 いつものフロム死にゲーって印象しかないけどなにか光るものを感じ取ってるんだろうな
180名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 19:12:33.42ID:Mf9ezZaY0 RDRは2まで販売する間隔が空き過ぎてやってないけど面白いって評価なのね
1はオバケとか、変態とか出てきてたなぁ。。。
1はオバケとか、変態とか出てきてたなぁ。。。
181名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 19:13:23.51ID:K0GS8sBF0 2022年でこの評価は別格やな
いろんなゲームか出て、ハード性能が上がって、求められる基準が前世代とはまったく違うだろうに
いろんなゲームか出て、ハード性能が上がって、求められる基準が前世代とはまったく違うだろうに
182名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 19:14:04.48ID:j7SirLqX0 実際プレイして見ないことには
183名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 19:14:38.26ID:G0nzQ85Q0 >>170
結末まで書くとかおまえ人格がくそやんけ
結末まで書くとかおまえ人格がくそやんけ
184名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 19:14:44.80ID:7jgGjiih0 これを機に長らく使ったノーマルPS4買い替えたかったけどPS5は当然としてPS4proもなんなら
ノーマルももはやあらゆるゲーム機が売ってないんよな
もうええ加減にしてくれや
ノーマルももはやあらゆるゲーム機が売ってないんよな
もうええ加減にしてくれや
185名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 19:21:16.67ID:chIAEYOD0 >>5
これって続編になるの?
これって続編になるの?
186名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 19:25:46.99ID:KSb7tB5b0 PS5買うよりはXbox買ってやりたい
187名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 19:26:11.52ID:iXJ+L8qM0 >>72
同じく。絶賛しているのは海外製やった事ない人かゼルダファンの人。
同じく。絶賛しているのは海外製やった事ない人かゼルダファンの人。
188名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 19:28:37.03ID:PM04j/Oh0 一年以上前にPS4とツシマとバイオとメタルギアと仁王買ってまだ一本目のツシマ途中の俺でも楽しめる?
189名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 19:29:33.83ID:bP5QXkLL0 PS5版を買うぜ
190名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 19:34:13.40ID:ZVi3RYn50 >>187
でもそのゲーム作った海外のクリエイターがみんなこぞってブレワイブレワイ言ってたやん
でもそのゲーム作った海外のクリエイターがみんなこぞってブレワイブレワイ言ってたやん
191名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 19:35:52.67ID:8Gdzuw3K0 アルセウスで忙しい
192名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 19:36:44.69ID:rUugSHQb0 ヘタにタイトル並べられても出来に懐疑的になるだけかな・・・
193名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 19:36:56.27ID:DiwtWY0x0 最近は予約して買うのはフロムゲーくらい
194名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 19:37:13.66ID:rLvM9PB20 ドーナツ?
195名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 19:37:51.63ID:fxtVMlsI0 たのしみだなー
明日
明日
196名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 19:38:22.12ID:lyo3lIqE0 PS5買えなかったからPS4で遊ぶわ
エルデンリングをPS4でやったらもうPS5いらんわ
エルデンリングをPS4でやったらもうPS5いらんわ
197名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 19:44:33.28ID:iXJ+L8qM0 >>190
そう。ゼルダは海外でも人気。
そう。ゼルダは海外でも人気。
198名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 19:44:53.77ID:3jXRrknv0 なんら調べもせずトレーラー見ただけだけど予約したわ
ちなみになにをするゲームかすら分かってない
ちなみになにをするゲームかすら分かってない
199名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 19:45:51.68ID:jaJCO33n0 Amazonで買った場合
明日届くの?
明日届くの?
200名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 19:51:11.10ID:k/RHN96O0 ゼルダは妥当な評価だけどマリオデは過大評価過ぎる
201名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 19:51:46.04ID:jRptZHOy0 >>199
雪がひどければ届かないだろ
雪がひどければ届かないだろ
202名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 19:53:01.60ID:bDdhgykM0 レッドデッドがクソってことだけスレ見てわかった
203名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 19:54:24.21ID:rMnWJEmD0 >>199
今買うとお届け予定日28日だから全然届かないんじゃね?
今買うとお届け予定日28日だから全然届かないんじゃね?
204名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 20:03:45.82ID:s+V2uRHa0 このゲームまだ発売されてなかったんか、、
たまに見てる外人さんのプロっぽいプレーヤーの人(TwitchとYouTubeで見れる)
が、このゲームをやってるのを、結構前に何度も見たから、発売済みかとおもてた
アーリーアクセスとか、何かの優待でやってたんかな(あるいは体験版か)
最近は、ホライズンの実況ばかり見てた、あの女主人公ブスすぎやろ、わざとブスにすんなや
たまに見てる外人さんのプロっぽいプレーヤーの人(TwitchとYouTubeで見れる)
が、このゲームをやってるのを、結構前に何度も見たから、発売済みかとおもてた
アーリーアクセスとか、何かの優待でやってたんかな(あるいは体験版か)
最近は、ホライズンの実況ばかり見てた、あの女主人公ブスすぎやろ、わざとブスにすんなや
205名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 20:05:46.94ID:kUKKvWL50 レベル上げたりスキルつけたり装備強化すればどうとでもなるようなのじゃなきゃやれない
206名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 20:05:59.00ID:3Rq5zGA10 やたらPS5でやりたいみたいな話多いけどPS4じゃ楽しめねーの?
207名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 20:07:49.86ID:5jL3qlnz0 フロムソフトウェアといえば天誅シリーズの印象が強いが
エルデンリングってそれに匹敵する名作なんかいね?
エルデンリングってそれに匹敵する名作なんかいね?
208名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 20:08:21.02ID:qF7gPg2J0 ホライゾンもめちゃくちゃ面白いぞえ
エルデンやる暇ない
エルデンやる暇ない
209名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 20:09:23.25ID:YaI6EmuY0 ゲームオブスローンズ 大好きなアラフォーおばさんだがゲームできるだろうか
今までやったゲームはドラクエやFF、タクティクスオウガなんだが
今までやったゲームはドラクエやFF、タクティクスオウガなんだが
210名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 20:10:27.55ID:EFlj/4DO0211名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 20:12:05.98ID:IF2Q9wnF0 >>179
てか、むしろ、狙ってるからな、つまり死を繰り返すことで何度もやり込むというか
敵の攻撃パターンだとか、自分の反応だとか技術とかを上げていって、最終的にクリア
出来た時の感動や爽快感を持たせる(人によっては、その道のりは地獄かもしれんが)
だからボス戦なんかは、最初から何度も「死ぬ」こと前提でレベルデザインされてるわな
まあその辺に賛否両論あるとは思うが、海外の外人さんはマゾみたいなやり込み勢がいてビビる
スピードランとか、ノーダメとか、すぐに記録とかを作りたがるよな(なにかで競いたがる)
てか、むしろ、狙ってるからな、つまり死を繰り返すことで何度もやり込むというか
敵の攻撃パターンだとか、自分の反応だとか技術とかを上げていって、最終的にクリア
出来た時の感動や爽快感を持たせる(人によっては、その道のりは地獄かもしれんが)
だからボス戦なんかは、最初から何度も「死ぬ」こと前提でレベルデザインされてるわな
まあその辺に賛否両論あるとは思うが、海外の外人さんはマゾみたいなやり込み勢がいてビビる
スピードランとか、ノーダメとか、すぐに記録とかを作りたがるよな(なにかで競いたがる)
212名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 20:14:05.74ID:lZWiAplm0 steamと迷ったけど0時からやりたいからPS5のDL買ったわ
明日になったら早速プレイする予定だけどこれはマジで面白い
まさに神ゲーだわ
明日になったら早速プレイする予定だけどこれはマジで面白い
まさに神ゲーだわ
213名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 20:14:19.50ID:JIPcCvA20 >>204
自分でプレイせず他人の配信ばかり見てるから女主人公の顔にばっかり拘るようになるんだよ
自分でコントローラー握って動かしてたらアーロイはアーロイじゃなきゃダメになる
たまには買って自分で遊んでみたら?
自分でプレイせず他人の配信ばかり見てるから女主人公の顔にばっかり拘るようになるんだよ
自分でコントローラー握って動かしてたらアーロイはアーロイじゃなきゃダメになる
たまには買って自分で遊んでみたら?
214名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 20:15:02.11ID:lyo3lIqE0215名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 20:16:17.56ID:zKZR4ubG0 >>206
PS4だとフルHDで画質相当下げた30fps以下だから4K高画質の60fpsでやりたい場合はPS5版だね
ゲームソフト自体は同じ価格だから同じならPS5でやった方が遥かにええやんって話だと思う
ただPS4版買ってもPS5版に無料でアプグレ出来るからPS4版で遊んでPS5本体買えたらPS5版にすればいいだけよ
PS4だとフルHDで画質相当下げた30fps以下だから4K高画質の60fpsでやりたい場合はPS5版だね
ゲームソフト自体は同じ価格だから同じならPS5でやった方が遥かにええやんって話だと思う
ただPS4版買ってもPS5版に無料でアプグレ出来るからPS4版で遊んでPS5本体買えたらPS5版にすればいいだけよ
216名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 20:16:54.20ID:lZWiAplm0 >>51
普通に当選して買った
普通に当選して買った
217名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 20:17:36.68ID:Xzx7eZtb0 ps5手に入らないならpcでやれば?
218名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 20:17:55.95ID:bDOKCnxS0 ゼルダはキャラ人気もありきだけど
エルデンリングはキャラメイク方式だから
純水にゲームとしての評価でこの点数 おそるべし
エルデンリングはキャラメイク方式だから
純水にゲームとしての評価でこの点数 おそるべし
219名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 20:19:40.94ID:x5Fq3ACp0220名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 20:22:04.85ID:IO6Cg2o/0 ACの続編はよ
221名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 20:23:45.93ID:RLp1rK+u0222名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 20:25:08.52ID:7Cehoa730 >>217
PC版だとフルHD推奨で中々のスペック要求してるからPS5版のダイナミック4K(1620p)60fps出せるPC組むとなると20万円以上はすると思うんでそれならまだ転売屋からPS5買った方が全然安いと思う
まぁ転売屋からは絶対買って欲しくはないけど
PC版だとフルHD推奨で中々のスペック要求してるからPS5版のダイナミック4K(1620p)60fps出せるPC組むとなると20万円以上はすると思うんでそれならまだ転売屋からPS5買った方が全然安いと思う
まぁ転売屋からは絶対買って欲しくはないけど
223名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 20:26:30.51ID:ZHDWLHOu0 エルシャダイの続編かとおもた
224名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 20:27:16.97ID:3Rq5zGA10225名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 20:28:25.15ID:3Rq5zGA10 >>209
俺もゲームオブスローンズ好きだけど、果たしてどこまで原作者が世界観に関わってるのか謎だからなあ
俺もゲームオブスローンズ好きだけど、果たしてどこまで原作者が世界観に関わってるのか謎だからなあ
226名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 20:28:37.70ID:etJfT5PX0 >>18
死にゲーアクションじゃないん?
死にゲーアクションじゃないん?
227名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 20:30:46.52ID:rMnWJEmD0 >>53
でもダクソがオンライン投票で過去50年CSやPCやソシャゲなど110万本のゲームで最高のゲームに選ばれたよね
1位 ダークソウル
2位 ドゥーム
3位 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
4位 ハーフライフ2
5位 マインクラフト
でもダクソがオンライン投票で過去50年CSやPCやソシャゲなど110万本のゲームで最高のゲームに選ばれたよね
1位 ダークソウル
2位 ドゥーム
3位 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
4位 ハーフライフ2
5位 マインクラフト
228名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 20:31:40.72ID:lyo3lIqE0229名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 20:33:15.02ID:zsIMB2Od0 シナリオに作家いるから楽しみだ
230名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 20:33:58.17ID:5PNNyWEo0231名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 20:36:12.30ID:CAynKD9+0 めちゃくちゃ興味あるけど3月に2本ゲーム買うから見送ってしまった
でもやりたい
でもやりたい
232名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 20:36:15.55ID:pWpBP/MW0 >>209
基本RPGでLV上げれるから根気さえあればだいじょぶと思う
基本RPGでLV上げれるから根気さえあればだいじょぶと思う
233名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 20:36:58.44ID:AB6qrSz90 エルデンリング面白そうだけど
フロムゲー初めてだから
試しにダークソウル3やってみたけど俺には無理だわ
同じ敵と延々戦い続けてやっと勝てたけど
高揚感より疲れの方が勝ってしまった
フロムゲー初めてだから
試しにダークソウル3やってみたけど俺には無理だわ
同じ敵と延々戦い続けてやっと勝てたけど
高揚感より疲れの方が勝ってしまった
234名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 20:37:09.04ID:GQbYEYFb0 今回こそはクリアするぞ
235名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 20:37:57.11ID:CAynKD9+0236名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 20:39:38.21ID:zEPoZnDq0 ファミ通レビューは信用ならんがこっちでこうまで評価高いのか
うーんん買うか
うーんん買うか
237名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 20:39:54.46ID:3lyR4oo10 事前DL完了わくわくすっぞ
238名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 20:39:56.68ID:CDdAqkqn0 PS5とXBOX series X どっちを買おうか迷ってるんだが。
239名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 20:40:57.28ID:UkTRZtXM0 Twitchで視聴者数が一番多い外人がフラゲプレイしてる
こういう特別扱い萎えるからやめろや
こういう特別扱い萎えるからやめろや
240名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 20:40:59.01ID:CAynKD9+0 フロムはブラボとダクソ3しかプレイしてないけどそれらよりも簡単らしいから死にゲー苦手で避けてた人にも取っ掛かりで遊ぶには良さそう
241名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 20:41:19.23ID:bDOKCnxS0242名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 20:41:33.45ID:luDq7PzN0 陽気なダークソウル、少しスカイリム風だと予想してるけど、
ダクソみたいに、あのクソ面倒で旨味もクソも何もほとんどが倒す意味がない敵とかだったらパスだな
ダクソの戦闘だけはマインクラフトをやる以上に時間の無駄
ダクソみたいに、あのクソ面倒で旨味もクソも何もほとんどが倒す意味がない敵とかだったらパスだな
ダクソの戦闘だけはマインクラフトをやる以上に時間の無駄
243名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 20:41:52.28ID:lZWiAplm0244名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 20:42:54.40ID:CF6mVyZX0 >>241
PC版だな。
PC版だな。
245名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 20:43:55.45ID:CDdAqkqn0246名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 20:44:10.32ID:pWpBP/MW0 >>233
ダクソとかと違ってルートがないからきつい敵が居たら先に他の簡単なとこ探索してLV上げとかしてから再度挑戦できるからダクソとかより敷居は低いと思う
ダクソとかと違ってルートがないからきつい敵が居たら先に他の簡単なとこ探索してLV上げとかしてから再度挑戦できるからダクソとかより敷居は低いと思う
247名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 20:44:27.91ID:lZWiAplm0248名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 20:45:06.56ID:uhlNP/Cq0249名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 20:45:39.99ID:CC1oAKJB0250名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 20:45:55.04ID:sDryGxxb0 また日本が先を行く
251名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 20:47:06.75ID:HoPoMYB30 >>RDR2
スターウォーズのキャラが出てくる変なゲームかと思ったけど違った
スターウォーズのキャラが出てくる変なゲームかと思ったけど違った
252名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 20:47:10.08ID:XfxK8IrD0 >>206
PS4 90% PS5 5% PC 5%
くらい ほとんどPS4だからなにも問題ない 元々PS4用に開発始まったゲームだし
PS4 90% PS5 5% PC 5%
くらい ほとんどPS4だからなにも問題ない 元々PS4用に開発始まったゲームだし
253名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 20:47:25.38ID:deVaKdeC0254名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 20:47:36.11ID:CC1oAKJB0 エルデンリングは絶対に期待値高すぎてコケるでしょ
俺はダクソ3をオタク達が勧めたからやってみたけど、マジでつまらなかったというか合わなかった
逆にゼルダブレオブは糞面白くてハマったけど
俺はダクソ3をオタク達が勧めたからやってみたけど、マジでつまらなかったというか合わなかった
逆にゼルダブレオブは糞面白くてハマったけど
255名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 20:48:05.54ID:pWpBP/MW0 >>249
爽快感求めるならセキロがいいよあっちは完全にアクション
爽快感求めるならセキロがいいよあっちは完全にアクション
256名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 20:48:13.96ID:lyo3lIqE0 >>229
俺みたいな馬鹿でも考察を見ないで理解出来る話だと良いな
俺みたいな馬鹿でも考察を見ないで理解出来る話だと良いな
257名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 20:49:31.59ID:CF6mVyZX0 >>254
ゲーム的にはダクソ3より1の方が面白かったな。
ゲーム的にはダクソ3より1の方が面白かったな。
258名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 20:49:49.53ID:lyo3lIqE0 >>254
その期待値の半分くらいはPS5で遊ぶ予定だったからなぁ
その期待値の半分くらいはPS5で遊ぶ予定だったからなぁ
259名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 20:50:06.44ID:deVaKdeC0260名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 20:51:58.39ID:YbobYedH0 様子見してから買うかどうか決めるわ
261名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 20:53:31.57ID:rpOO+pbQ0 >>53
ダクソ2がダクソ3、sekiroより上って納得できない
ダクソ2がダクソ3、sekiroより上って納得できない
262名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 20:53:42.30ID:prz2PjeP0 マイクロソフトはフロムを買収したくてたまらないだろうな
263名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 20:54:24.35ID:CdnPKlR00 >>243
でも死にゲーアクションだよね?
でも死にゲーアクションだよね?
264名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 20:54:51.98ID:80VkWIZa0 外国人も死にゲー好きなの?
265名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 20:55:08.59ID:CF6mVyZX0 FF9がメタスコア94でFFで一番。FF12無印は92
266名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 20:56:23.69ID:deVaKdeC0 >>264
寧ろ外人の方が好きだろw
寧ろ外人の方が好きだろw
267名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 20:57:00.93ID:ucz/aUjN0 PS5版の評価が97点、PC版とXBOX版が95点とは凄いね
まだPS4版の評価が出てないのが気がかりだな
性能的にちゃんと動くか心配だわ
まだPS4版の評価が出てないのが気がかりだな
性能的にちゃんと動くか心配だわ
268名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 20:57:10.89ID:XSzkUlIM0 難易度調整できるなら買う
269名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 20:59:16.52ID:vBPTBlkO0 そういやホライゾンの新作はいつ出るんだ
270名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 20:59:20.91ID:fBudeboG0271名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 20:59:36.18ID:Lcmdjxd20 これだけ前評判高いならPS5でもそれなりに売れそうだね
272名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 21:00:05.33ID:DU4pxX/X0 >>53
ウィッチャー3はどこ?
ウィッチャー3はどこ?
273名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 21:02:41.78ID:DU4pxX/X0 ダークソウル系って動きもっさりしててARPGとしてクソつまんなかったからこれが合うかどうかわからん
ARPGとはドラゴンズドグマとかゼルダだよ、やっぱり
ARPGとはドラゴンズドグマとかゼルダだよ、やっぱり
274名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 21:04:18.77ID:lZWiAplm0 >>263
ブラッドボーンはアクションRPGだよ
ブラッドボーンはアクションRPGだよ
275名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 21:04:23.99ID:bDOKCnxS0 >>58
ちなみにクリア率は2のほうが高いという意外な結果に
ちなみにクリア率は2のほうが高いという意外な結果に
276名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 21:04:35.03ID:lyo3lIqE0 >>272
日本メーカー産のソフトランキングじゃね?
日本メーカー産のソフトランキングじゃね?
277名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 21:07:07.57ID:Ln9HL2Uf0 フロムのゲームって一度もやったことないのよね
これはやってみたいけど環境がない
XBOXのシリーズSだっけ
あれ小さくて可愛いからあれでも良いんだけどほぼ買えないよね
これはやってみたいけど環境がない
XBOXのシリーズSだっけ
あれ小さくて可愛いからあれでも良いんだけどほぼ買えないよね
278名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 21:09:49.36ID:XW2awzmY0 デモンズソウルから何かが始まったけど
フロムがこんな地位まで上り詰めるとはな
フロムがこんな地位まで上り詰めるとはな
279名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 21:11:15.94ID:RFnDm2Tn0 時間のムダ
280名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 21:12:37.78ID:bP5QXkLL0 >>278
PS2時代にローンチでエターナルリングってよくわからんゲーム出してんだけどね
PS2時代にローンチでエターナルリングってよくわからんゲーム出してんだけどね
281名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 21:13:01.50ID:OEs1t91B0 >>53
ファイ「ア」ーエ「ム」ブレムな
ファイ「ア」ーエ「ム」ブレムな
282名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 21:13:06.74ID:h/7HOVR30 良く知らんけどここのゲームってダクソ4とかブラッドボーン2とか言っても問題ないよな
283名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 21:14:37.16ID:Ln9HL2Uf0 キングスフィールドの時代から世界観は変わんないよな
284名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 21:16:30.03ID:QfCdnmHj0 >>53
ファイアーエムブレムは1の事なのかシリーズ全部なのかどっちなんだw
ファイアーエムブレムは1の事なのかシリーズ全部なのかどっちなんだw
285名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 21:21:19.36ID:qqp5sHlM0 キングスフィールド4は最初の場所からちょっと歩いたら床が崩れて溶岩の海に落ちたような覚え。
286名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 21:21:54.62ID:OyDFORjP0 ソウルシリーズ探索が面白いと感じなくて面倒と感じるから合わなかった
287名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 21:25:58.12ID:CDdAqkqn0 >>269
18日に出たのは違うの?
18日に出たのは違うの?
288名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 21:28:24.49ID:PJRWYyva0 このゲーム戦うだけだろストーリーや魅力的なキャラいないよな
289名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 21:29:17.18ID:aCMEX4kZ0 だって、ダクソ+ブレワイやろ、そりゃ高評価なるわな
290名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 21:29:54.32ID:NY5CCzoO0 >>53
ダークソウル2が91はねーわ流石に
ダークソウル2が91はねーわ流石に
291名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 21:30:41.58ID:aCMEX4kZ0 >>288
エルデンは、ゲームオブスローンズの原作書いた大御所作家がベースになる神話を書いている
エルデンは、ゲームオブスローンズの原作書いた大御所作家がベースになる神話を書いている
292名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 21:34:57.87ID:vBPTBlkO0293名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 21:37:16.46ID:jRptZHOy0 >>268
無理
無理
294名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 21:38:39.60ID:UPNAUrb50 『APEX3周年記念イベントやる。
With釈迦,スパイギア』
(19:32〜放送開始)
ttps://www.twitch.tv
With釈迦,スパイギア』
(19:32〜放送開始)
ttps://www.twitch.tv
295名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 21:41:26.06ID:TEe9iT3+0 RDR2超えるって相当な風呂敷広げてると思うんだがw
ゲームプレイ動画見る限りではよくあるその手の世界観のアレって風だけど。
それなら最近でホライズンの新作のが面白そうだったわ。
ゲームプレイ動画見る限りではよくあるその手の世界観のアレって風だけど。
それなら最近でホライズンの新作のが面白そうだったわ。
296名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 21:42:57.68ID:XckFlDIk0 ひとりでずっとクリーチャーと戦うマゾゲーみたいだが・・・w
297名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 21:45:27.97ID:Cq9HXhPy0 へー面白いんだー買ってみるかね…
298名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 21:46:17.60ID:e6+SjZXd0 まずはPS5を普通に買えるようにしろよ
話はそれからだ
話はそれからだ
299名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 21:47:21.98ID:+ygp/gLA0 へー
と思ったら一万円近くするのか
迷う…
と思ったら一万円近くするのか
迷う…
300名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 21:53:06.35ID:9bg9mcqO0301名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 21:53:17.47ID:DU4pxX/X0 体験版が出ない限り買う気にならない
ここのゲームはつまらない
ここのゲームはつまらない
302名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 21:58:52.85ID:ETa3GTd70 ダークソウル1と比べたらどっちが面白いんや?
ダクソの方が良いならPS3で遊び続けるんやが?
ダクソの方が良いならPS3で遊び続けるんやが?
303名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 22:00:59.22ID:LfVeNPSR0 俺はゲーム下手だから
ちょっと躊躇してしまうな
難しいのは
ちょっと躊躇してしまうな
難しいのは
304名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 22:01:45.39ID:oKoK4sz50 >>302
レビューだとフロム最高傑作言われてるからエルデンリングだろ
レビューだとフロム最高傑作言われてるからエルデンリングだろ
305名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 22:03:49.03ID:Fc7MzcNc0 音楽や映画なんかだとこういうのはステマステマ言われるけどゲームだとあまり言われないね
306名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 22:04:03.89ID:dfFFyE0v0 プリロード中・・・
307名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 22:14:02.43ID:A4OFt43m0 ジョン・マーストンを超える男はいないと思ったがアーサーはカッコ良かったな
308名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 22:18:34.52ID:d6E+9SLf0 セキロウ名作だと皆がいうから購入したんだけど
俺チュートリアルもクリアできなかったよ
そういう人けっこういるんじゃない?
俺チュートリアルもクリアできなかったよ
そういう人けっこういるんじゃない?
309名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 22:22:06.28ID:UGynOp470 まんまダクソだな
いや良いんだけど
いや良いんだけど
310名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 22:25:30.76ID:J+IUugwh0 コンマイが開発費安くクソゲーばっか作ってんの見てるから素直に褒めたい
311名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 22:29:21.61ID:TuMTcf/j0 SEKIROは難しすぎて馬乗ったボスで諦めた
ダークソウル3は深淵の監視者の複数攻撃に心折れた
そんな俺でもエルデンリングは楽しみにしてる、今度こそクリアする
ダークソウル3は深淵の監視者の複数攻撃に心折れた
そんな俺でもエルデンリングは楽しみにしてる、今度こそクリアする
312名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 22:35:20.98ID:bDOKCnxS0 >>311
エルデンで上達してからそれらに再チャレンジってのもいいな
エルデンで上達してからそれらに再チャレンジってのもいいな
313名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 22:49:27.04ID:12pB9w3u0 やりたいとは思ってるけど
難しそうだなあ
どうしよう
難しそうだなあ
どうしよう
314名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 23:09:19.40ID:D+YPsa7u0 フロムソフトウェアすげー
315名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 23:09:58.18ID:D+YPsa7u0 PS5がうれまくるかねー?
316名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 23:10:35.85ID:D+YPsa7u0317名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 23:13:05.57ID:fX+VAtdc0 RDR2ってあんな操作性糞悪いゲームが評価高かったの?
318名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 23:14:56.23ID:n08s6hKa0 エルデンセックスしてきます
319名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 23:15:39.06ID:n08s6hKa0320名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 23:16:10.12ID:d6E+9SLf0 スカイリムって意外とメタスコア低いんだね
あんな面白いのに
あんな面白いのに
321名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 23:17:13.45ID:7nwqM+lY0322名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 23:18:03.73ID:iLgWTryU0323名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 23:21:11.96ID:hGjJddbZ0 ダークソウルやってみようかな
324名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 23:30:09.29ID:IWJwdHLhO 死にゲーよくやれるな私ならストレスたまるわ
325名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 23:30:12.09ID:Ipis9nKQ0 エルデンリング、このレベルのゲームができるのは十年に一度・・・
最も話題になる時にプレイしないなんて、人生を無駄に過ごしているようなもの。
最も話題になる時にプレイしないなんて、人生を無駄に過ごしているようなもの。
326名無しさん@恐縮です
2022/02/24(木) 23:49:20.50ID:3dUMNSei0 ソウルシリーズどれか一作くらいやったことあるだろ?それが合わなかったらエルデンも無理だぞ やったことないやつはフロム信者になってしまうかも
327名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 00:27:36.97ID:oSK6XK9U0 買った人これシニゲーなのか是非教えて
ウィッチャーとかHorizonとか対馬レベルならやりたい
シニゲーは苛つくから無理なんです
ウィッチャーとかHorizonとか対馬レベルならやりたい
シニゲーは苛つくから無理なんです
328名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 00:36:35.22ID:GMuTZkoC0 >>327
今作はオープンワールドでマップも広いから倒せそうにないなら別に逃げて探索してもいいし強くなったらまた挑めばいい
自由に色んな所行けるみたいだから好きにやればええ
ただ広すぎてイベントの場所ちゃんと覚えとかないと分からなくなるらしいけど
今作はオープンワールドでマップも広いから倒せそうにないなら別に逃げて探索してもいいし強くなったらまた挑めばいい
自由に色んな所行けるみたいだから好きにやればええ
ただ広すぎてイベントの場所ちゃんと覚えとかないと分からなくなるらしいけど
329名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 00:42:10.81ID:d8udK8hz0 しかもPS5での出来が素晴らしいらしく
認めたくないPC勢が阿鼻叫喚して猛反発してるとのこと
認めたくないPC勢が阿鼻叫喚して猛反発してるとのこと
330名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 00:43:55.30ID:QrSLYW8w0 日本産なのに海外より高い値段でふっかけてるそうじゃないか
気にくわねえな
気にくわねえな
331名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 00:45:04.71ID:Tz1eCG980 早速やってみたがこれは面白いな
PC版の人も期待してOKだよ
PC版の人も期待してOKだよ
332名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 00:46:07.71ID:oSK6XK9U0333名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 00:46:52.89ID:QrSLYW8w0 >>327
日付変わってるからもうようつべで最速配信始まってるぞ
日付変わってるからもうようつべで最速配信始まってるぞ
334名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 00:56:01.69ID:q+cSYKKa0 フロムソフトウェア
2008年8月1日発売 男だらけの水泳大会
2008年8月1日発売 男だらけの水泳大会
335名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 01:03:27.85ID:IfL5nRdb0 書店の限定パッケージ狙って朝買いに行ってみる。
かながわpayで少し戻ってくるから、価格は量販店と同じぐらいかな。
かながわpayで少し戻ってくるから、価格は量販店と同じぐらいかな。
336名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 01:04:13.50ID:d8udK8hz0337名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 01:04:38.91ID:U7X7lYEr0 PS4での動作環境どう?
338名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 01:05:44.94ID:8JALJLj70 なんで他社でこのレベルのアクションを作れないんだろうな。
亜流ゲームどれも操作感が良くないし。
それ故のトップなんだろうけど、他社も頑張れよ。
亜流ゲームどれも操作感が良くないし。
それ故のトップなんだろうけど、他社も頑張れよ。
339名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 01:08:38.84ID:7lU6mApE0 40分遊んだけど、今んとこはただのダクソ4
ここから劇的に面白くなるのか…?
ここから劇的に面白くなるのか…?
340名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 01:09:58.99ID:4tev181d0 死にゲーなら諦める
341名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 01:11:33.03ID:NYfTh2tK0 >>339
40分なんてキャラクリすら終わってないだろ
40分なんてキャラクリすら終わってないだろ
342名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 01:13:46.10ID:Boi4W7FG0 レッド・デッド・リデンプションが96点って
343名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 01:16:17.57ID:XWNTQM5H0 >>340
今配信見てるけどがっつり死にゲーだった
ただルートが決まってないみたいだから自分でも倒せそうな雑魚見つけて強化していけばいいんじゃない?
エルデン見送ったけど見てるとめちゃくちゃやりたくなる
今配信見てるけどがっつり死にゲーだった
ただルートが決まってないみたいだから自分でも倒せそうな雑魚見つけて強化していけばいいんじゃない?
エルデン見送ったけど見てるとめちゃくちゃやりたくなる
344名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 01:19:35.12ID:dQpxdS/v0 ファンタジーと云ったらスクエニだったのに
345名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 01:27:03.22ID:NRFc5Y6+0 つべで今、周防パトラが配信してるな
346名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 01:28:11.90ID:4tev181d0347名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 01:31:30.24ID:7lU6mApE0 死ぬだけならともかくペナルティーがあるから…回収できれば別だけど
ダクソの当たり前を見直してもいい気はする
ダクソの当たり前を見直してもいい気はする
348名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 01:44:03.49ID:iJvxd0PX0 ゼノブレイド2より面白い?
349名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 01:49:03.79ID:v0O7D7510 >>337
今までのフロムゲーと同じくらい
今までのフロムゲーと同じくらい
350名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 01:49:11.49ID:PrGWvj3v0 このゲームをプレイしたらもう
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドが
クソゲーに見えてしまうかも
全ての要素でブレワイを凌駕してる
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドが
クソゲーに見えてしまうかも
全ての要素でブレワイを凌駕してる
351名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 01:52:31.46ID:f0VgSbv70 どうせお約束の殺される用のボスだろうと思ったらやっぱ一瞬でサクッと死んだわ
352名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 01:58:51.24ID:9qlFSr/L0 これジャンルとしてはオープンワールドではなくね
353名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 02:01:59.95ID:oYz29z0x0 ps4のフレンドがみんなこれやっててワロタ
354名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 02:04:06.68ID:bJkxOt3O0 ブラボは最初の犬が倒せなくて詰んだし、フロムゲーは怖い
355名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 02:08:33.68ID:R0v/leOR0 世界中のゲーマーが
「こういうゲームがやりたい!!」
ってのを世界で初めて本当に実現させたゲームという感じ
「こういうゲームがやりたい!!」
ってのを世界で初めて本当に実現させたゲームという感じ
356名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 02:12:23.05ID:kt+6L4Pd0 死にゲーはどうせ無理だ
半額になったら教えて
半額になったら教えて
357名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 02:15:29.26ID:xKKGbR5C0 >>254
ブレワイ好きならホライゾンのほうが合うかも
ブレワイ好きならホライゾンのほうが合うかも
358名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 02:22:42.18ID:re7YVAbk0 >>53
ベヨネッタは1の方が面白いと思うけどハードでプレイ環境に差があったのが影響してんのかな
ベヨネッタは1の方が面白いと思うけどハードでプレイ環境に差があったのが影響してんのかな
359名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 02:23:02.45ID:Qrx+uEaL0 >>357
キャラがキツい
キャラがキツい
360名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 02:36:52.84ID:FC082NOZ0 メタスコアゲーム史上過去最高タイの評価なのにゲハでネガキャンされまくってるの見るとマジで神ゲーなんだろうな
ここまで評価高いと買う気なくても買っちゃいそうになるわ
ここまで評価高いと買う気なくても買っちゃいそうになるわ
361名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 02:40:10.37ID:ayLmJ5Ym0 >>330
コエテクのおま国価格知ったら二度と買わなくなるんじゃないかな。
コエテクのおま国価格知ったら二度と買わなくなるんじゃないかな。
362名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 02:41:10.61ID:MB9+nqbQ0363名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 02:47:52.68ID:eq0pW2PG0 なんやと思って見てみたけどもっと画期的なゲームなのかと思った
364名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 02:50:42.49ID:oiiHJU2F0 バグが少ない所がメイドインジャパンって感じする
365名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 02:59:24.15ID:1w2casBc0 でもおま国なんだよな
舐め腐った態度取られて買うわけないんだわ
舐め腐った態度取られて買うわけないんだわ
366名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 03:12:34.39ID:fIfHmm2H0 何が面白いの?
絵が綺麗とか?
絵が綺麗とか?
367名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 03:18:12.27ID:MiuIfByW0 1時間くらいやったけど今のところ90点は超えてるけど97点は無いなぁ
もう少し進めば面白くなってくるのかな
もう少し進めば面白くなってくるのかな
368名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 03:21:32.98ID:7lU6mApE0369名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 03:25:15.03ID:fIfHmm2H0370名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 03:30:21.40ID:avoyF09j0 そのうちいかに楽して冒険するかガイド動画できそうだな
初心者はそれに従ってプレイするのもありかもしれん
初心者はそれに従ってプレイするのもありかもしれん
371名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 03:37:44.20ID:KFGxeuju0 このゲームについてはよく知らんけど、芸スポで立つゲームスレでのニワカ率は異常なんで、お前らの言うことは何一つ当てにしてない
372名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 03:38:52.74ID:USIj0WQt0 >>371
このスレに書いた理由
このスレに書いた理由
373名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 03:45:18.63ID:FGsXjeyA0 これってブラボでしょ
もう飽きた
もう飽きた
374名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 03:46:02.05ID:sdR/Xo+L0 >>328
また地図がないの?
また地図がないの?
375名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 03:49:21.12ID:avoyF09j0 >>374
あるけど地図の欠片を探す必要がある
あるけど地図の欠片を探す必要がある
376名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 03:53:19.08ID:Mtkueh2I0 某配信者が裸に棍棒でフル装備の騎兵と3時間戦ってるのを見て購入辞めた
377名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 03:58:10.18ID:2ve/lnDe0 >>362
ゼノブレイド3の発表トレーラーで英語吹き替えが欧州風だってので、外国人はみんなゼノブレイドだって気付いてたけど、やっぱゲームによって同じ英語でも全然違うんだな
ゼノブレイド3の発表トレーラーで英語吹き替えが欧州風だってので、外国人はみんなゼノブレイドだって気付いてたけど、やっぱゲームによって同じ英語でも全然違うんだな
378名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 03:58:34.88ID:uecOTY9b0379名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 04:05:29.07ID:laCGSqY00 海外版はもっと安いの?
380名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 04:09:55.17ID:twIQi2VA0 >>378
ゲハ見てきたが言うほどネガキャンされてないんだが
ゲハ見てきたが言うほどネガキャンされてないんだが
381名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 04:14:06.45ID:yx4lQsbz0 面倒くさいからもう手が出ないけどまぁ人気が出るのは分かる
仁王はこれを履き違えた感じだな
死にやすいゲームを作りたいでせっまい道に鬱陶しい敵配置して死んだら面白いと思い込んでる
仁王はこれを履き違えた感じだな
死にやすいゲームを作りたいでせっまい道に鬱陶しい敵配置して死んだら面白いと思い込んでる
382名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 04:20:14.14ID:mgHc6o0R0383名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 04:22:05.44ID:avoyF09j0384名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 04:27:00.95ID:izDpGeuM0 これレビューの得点買ってるな
385名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 04:27:50.01ID:XWNTQM5H0 >>381
仁王2は神ゲー
仁王2は神ゲー
386名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 04:29:07.67ID:G0CNKXsP0 フロムってここ10年〜15年で進化し続けてるソフトメーカーだよな
だいたいのメーカーは過去の遺産に頼って続編やらリメイクばかりなのに
だいたいのメーカーは過去の遺産に頼って続編やらリメイクばかりなのに
387名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 04:31:18.25ID:twIQi2VA0 >>382
注目タイトルが出るときは結果的に微妙な評価されるゲームでもネガキャンは必ずでるから
ゲハでネガキャン酷いときはスレ一覧がネガスレで埋め尽くされる
なんにせよゲハ見てもなんの指標にもならない
注目タイトルが出るときは結果的に微妙な評価されるゲームでもネガキャンは必ずでるから
ゲハでネガキャン酷いときはスレ一覧がネガスレで埋め尽くされる
なんにせよゲハ見てもなんの指標にもならない
388名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 04:31:37.37ID:n1NxxEvQ0 似たようなゲームじゃん
389名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 04:33:33.37ID:q45+p58s0390名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 04:34:34.60ID:2IfDNz0B0391名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 04:37:33.06ID:hrPgxFDc0 ps5がないからできないわ。どうせps4版はくそなんだろう
392名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 04:37:38.69ID:cSBWtttv0 やっとゼルダ超えるゲームが出てきたか
393名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 04:39:37.96ID:wEe1SbT50394名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 04:45:16.26ID:twIQi2VA0395名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 04:46:23.09ID:N4gWkn4y0 ゼルダ超えは凄いな
396名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 04:51:33.70ID:YvLW7VDe0 ゼルダみたい子供向けアニメゲームと
同じ土俵にしないで欲しい
同じ土俵にしないで欲しい
397名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 04:54:20.86ID:RfA5Jm0P0 時オカのメタスコアは99
398名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 04:56:20.43ID:xKKGbR5C0 >>386
おっと、光栄の悪口はそこまでだ
おっと、光栄の悪口はそこまでだ
399名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 04:59:17.21ID:RfA5Jm0P0 >>393
PCとXboxの利点はPS5よりオンラインラグが少ないPC版はMODで改造しやすいから。
これはメタスコア関係なくそういう利点がある。
PS5が一番評価高いのはPS5一番挙動が安定してるのかな。
PCとXboxの利点はPS5よりオンラインラグが少ないPC版はMODで改造しやすいから。
これはメタスコア関係なくそういう利点がある。
PS5が一番評価高いのはPS5一番挙動が安定してるのかな。
400名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 04:59:18.82ID:zNDT7qPQ0 黒人が主役なら高得点の
映画評論家みたいな感じか
映画評論家みたいな感じか
401名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 05:01:30.49ID:kkmVdhQS0 ホライゾン2の方が良さそう
402名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 05:01:31.67ID:fBXM3Km60 すgうぇ
403名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 05:06:17.46ID:avoyF09j0 >>397
たったの22件だから参考にならんよ
たったの22件だから参考にならんよ
404名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 05:09:56.15ID:hpRgLruf0405名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 05:12:00.48ID:G0CNKXsP0 >>398
ゴメンね、実はスクエニの悪口なんだw
ゴメンね、実はスクエニの悪口なんだw
406名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 05:54:24.70ID:uY8NLlC90 難易度高いんだろな
407名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 05:56:44.74ID:YukT/xQz0 レベルの概念あるからレベル上げて強くなればゴリ押しでボスとかいけるでしょ。
408名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 06:07:16.46ID:+mHrGltR0 ゲームパスにはいつくるんだ?スチーム半額の方が先ならスチームで買うかも
409名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 06:25:59.96ID:/juF8hkR0 これバンナムだっけ?
バンナムはドラゴボも鉄拳も700万本売れたらしいしすごいね
バンナムはドラゴボも鉄拳も700万本売れたらしいしすごいね
410名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 06:30:07.16ID:jDAoLPpd0 >>396
子どものうちから手懐けてると大人になっても顧客になる。これを無視してるコンテンツは長生きしない
子どものうちから手懐けてると大人になっても顧客になる。これを無視してるコンテンツは長生きしない
411名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 06:31:29.89ID:nnixPplf0 >>409
開発はフロム・ソフトウェアで日本での販売もフロム・ソフトウェア海外の販売はバンナム。
開発はフロム・ソフトウェアで日本での販売もフロム・ソフトウェア海外の販売はバンナム。
412名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 06:58:21.96ID:Lxexz9TV0 >>299
GEOでパッケを予約してたら税込7600円とかだよ
GEOでパッケを予約してたら税込7600円とかだよ
413名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 07:11:02.90ID:IzHW1F+c0 騎馬強すぎ
414名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 07:20:08.51ID:jZnGfrd90 ダイイングライト積んだままホライゾン楽しんでんのにエルデンリング来ちゃった
ARPGつながりでドラゴンズドグマ2も何とかなりませんかね
ARPGつながりでドラゴンズドグマ2も何とかなりませんかね
415名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 07:36:41.96ID:NjLqAuTQ0 >>53
ベヨ2が91なら1は100点超えなきゃおかしいよww
ベヨ2が91なら1は100点超えなきゃおかしいよww
416名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 07:40:23.16ID:Lxexz9TV0 >>414
ドグマ2は開発するってアナウンスあったでしょ
ドグマ2は開発するってアナウンスあったでしょ
417名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 07:49:35.75ID:Y65WQlnW0 >>415
81 ベヨネッタ
81 ベヨネッタ
418名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 07:54:05.76ID:nhzjwPHa0 >>50
SEKIROもいずれ出るでしょ
SEKIROもいずれ出るでしょ
419名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 09:01:49.21ID:Pi1Qw1zx0 >>409
wwwお前、必死やな
wwwお前、必死やな
420名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 09:04:35.70ID:biyyi2Y30 >>105
ダウンロード版ならPS4で始めてのちにPS5に替えてもPS5版に無料でアップグレード出来るぞ
ダウンロード版ならPS4で始めてのちにPS5に替えてもPS5版に無料でアップグレード出来るぞ
421名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 09:06:31.20ID:z4zJ8IsD0422名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 09:07:21.52ID:m1ascghs0 マリオクリアできんのだが買ったら詰むかな?
423名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 09:08:12.16ID:bKuOBFN50 BOTWは自由度は高いけど似たようなことの繰り返しだからそこまで絶賛されるほどの
神ゲーか?とは思う。もちろんクソ面白い良作だけど
神ゲーか?とは思う。もちろんクソ面白い良作だけど
424名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 09:10:14.38ID:biyyi2Y30 ブラッドボーンの最初ボス倒したやつがプレイヤーの半分しか居ない現実を知ったらどれだけの人間がいろんな意味でフロムゲを楽しんでないかがわかるw
425名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 09:21:10.24ID:xSxq2IDV0426名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 09:25:13.92ID:z6QVhpRH0 フロムゲーは出来いいんだろうけど
信者が神聖化しすぎて、他のゲームを貶しまくるので嫌い
信者が神聖化しすぎて、他のゲームを貶しまくるので嫌い
427名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 09:25:24.76ID:eutx3RRB0 アクションゲームに慣れてない人は手を出してはいけないゲーム
428名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 09:25:44.57ID:Zf4t6vif0429名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 09:28:12.40ID:hEzdFU4O0 >>424
発売当初はそんな事なかったけどフリプで配ったからじゃないかな
買う人はそもそもフロムゲーが好きだからやるんであって挫折するような事は殆ど無いけど
フリプとかでやる人は別に凄くやりたくてやってる訳ではなくフリプだからって理由だろうしあんな初見殺しのマゾゲー速攻投げると思う
発売当初はそんな事なかったけどフリプで配ったからじゃないかな
買う人はそもそもフロムゲーが好きだからやるんであって挫折するような事は殆ど無いけど
フリプとかでやる人は別に凄くやりたくてやってる訳ではなくフリプだからって理由だろうしあんな初見殺しのマゾゲー速攻投げると思う
430名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 09:31:12.69ID:4R+nqCTB0 >>272
Witcher3は92
Witcher3は92
431名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 09:31:23.39ID:StgMt24x0 結局ダクソって感じだな まあわかってはいたけどシリーズ前作遊んでるから飽きもあるんだよなあ
値段も高いし悩むわあ
値段も高いし悩むわあ
432名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 09:40:01.07ID:Z1ZiuuNJ0 配信色々見たけどやっぱ忍耐力ないと無理そ
大人しくぬるーくホライゾンやるわ…
大人しくぬるーくホライゾンやるわ…
433名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 09:40:58.95ID:PvGAGa+j0434名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 09:45:35.28ID:XxkWTxNF0 みんなこういうオープンワールドゲーよく「全部一緒じゃねーか」ってなんないよね
初めてやったのがフォールアウト4で死ぬほどはまったがそれ以降
他のオープンワールド何やっても「全部一緒じゃねーか」と思って途中で辞めちゃうわ
初めてやったのがフォールアウト4で死ぬほどはまったがそれ以降
他のオープンワールド何やっても「全部一緒じゃねーか」と思って途中で辞めちゃうわ
435名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 09:46:29.71ID:PtGs24YP0 一部の人に深く突き刺さるゲームって感じか
ダクソからしてそうだったもんな
ダクソからしてそうだったもんな
436名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 09:48:12.57ID:koj5Qn/90 同時接続凄
初日にPCだけで200万くらい売れてるだろ
初日にPCだけで200万くらい売れてるだろ
437名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 09:48:45.16ID:M6r0aPyj0 アクション苦手なのにうっかり買ったダクソ3にハマった俺みたいなのに刺さる
クリアに半年かかったけど
クリアに半年かかったけど
438名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 09:50:16.17ID:cuWPWN900439名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 09:50:47.65ID:v26NBHF20 おもろいんか?
440名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 09:53:24.89ID:OuNmF90S0441名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 09:53:46.93ID:ZRexNreT0 フロムのゲームって未だに手を出せてないけど
話は面白いんか、どれも重苦しい雰囲気だけど
話は面白いんか、どれも重苦しい雰囲気だけど
442名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 09:58:43.85ID:doKrzY7y0 海外の採点とかどうでもよくないすか
自分の好みとはかけ離れてる可能性大だし
自分の好みとはかけ離れてる可能性大だし
443名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 10:04:32.45ID:vYeiQ9PC0 ぶっちゃけデモンズから進歩してないよな
444名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 10:05:15.28ID:Pgb88gj90445名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 10:06:32.33ID:uKCIdSHC0 >>443
ユーザーもそれを望んでる節があるしそれでいいんじゃないか
ユーザーもそれを望んでる節があるしそれでいいんじゃないか
446名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 10:13:34.63ID:hJtfKbe+0 そんなに面白いんならと乗っかってみることにした
ビックだと今なら今夜届くので注文した
ビックだと今なら今夜届くので注文した
447名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 10:14:18.20ID:OuNmF90S0 マリオみたいなもんだろ
クリアしたから新作という名の新しい敵とステージクレクレ
好きな人はずっとやるしハマらなかった人は「やってること同じじゃねーか」と言う
クリアしたから新作という名の新しい敵とステージクレクレ
好きな人はずっとやるしハマらなかった人は「やってること同じじゃねーか」と言う
448名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 10:29:28.56ID:Zf4t6vif0 興味あるんならやったほうがいいぞ。
大散財ってわけでもないんだろ?
大散財ってわけでもないんだろ?
449名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 10:30:14.63ID:dt3wExEC0 聞いた事無いが 面白いの?
450名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 10:32:11.43ID:Pgb88gj90 個人差があるのでなんとも…
451名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 10:32:44.91ID:dt3wExEC0 海外のゲームってAPEXとかPUBGみたいなゲームしかないからな
やっぱり日本のゲームは素晴らしい
やっぱり日本のゲームは素晴らしい
452名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 10:33:11.43ID:Zf4t6vif0 >>449
西欧人好み。あっちではもはや神話。
西欧人好み。あっちではもはや神話。
453名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 10:36:57.57ID:StgMt24x0 メタスコアは売上にかなり影響あるだろうけど参考程度だね 当たり前だが自分で遊んでみないとわからん
RDR2もGTA5も俺には合わなかったしホライゾンなんかもつまらん
逆に酷評されまくったFO76が現在進行系で過去一遊んでる
RDR2もGTA5も俺には合わなかったしホライゾンなんかもつまらん
逆に酷評されまくったFO76が現在進行系で過去一遊んでる
454名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 10:50:34.11ID:hcNDlS920 この勢いでアーマード・コア6を出すんだ
455名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 10:51:28.01ID:2Agfjra40 これはまじで楽しみ
456名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 11:06:24.31ID:koj5Qn/90 PC版クソ高
エロゲーかよw
エロゲーかよw
457名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 11:20:17.18ID:wVNT2kVV0 世界観もグラも好きだけど、洋ゲー独特のゴツゴツ感が慣れないな
日本のアニメ調はもっと嫌いだけど
妖精とかエルフみたいな見た目にできるのかな
日本のアニメ調はもっと嫌いだけど
妖精とかエルフみたいな見た目にできるのかな
458名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 11:20:38.19ID:ip05YP0h0 ソウルシリーズ一通りやって一番面白く気に入ったのはブラボ、衣装が見た目似たり寄ったりなのが残念だったが…
459名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 11:24:57.06ID:rgcum8Ys0 >>457
和ゲーやw
和ゲーやw
460名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 11:27:47.78ID:OuNmF90S0 この感じでベルセルクのゲーム化してくれないかな…
461名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 11:31:41.44ID:xfwfw8xH0 可愛いキャラいる?
462名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 11:50:39.46ID:wVNT2kVV0463名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 11:53:13.30ID:FGkzIerR0 >>461
トレント
トレント
464名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 11:53:14.63ID:T3FUl0780 >>53
龍が如く0が2より下?
龍が如く0が2より下?
465名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 12:05:12.88ID:Ro2njEQe0 ダークソウルやん
466名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 12:26:17.60ID:eIfqtKhe0467名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 12:29:43.08ID:vJUUIY7z0 ダークソウルと色々と違うんかなこれ
468名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 12:30:36.43ID:ulgULCfK0469名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 12:32:46.06ID:aAZehYw10 これとホライゾンでまだ迷ってる。
470名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 12:37:19.13ID:Sga06rcP0 オープニングが紙芝居
これがフロムのゲームでなけれぱ酷評されるけど
フロムのゲームだと絶賛される
これがフロムのゲームでなけれぱ酷評されるけど
フロムのゲームだと絶賛される
471名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 12:42:09.97ID:OuNmF90S0 絶賛というかオープニングもストーリーもどうでもいいからだろ
ボスラッシュゲーム
ボスラッシュゲーム
472名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 12:45:40.82ID:cxqDHkbL0 >>467
馬に乗って地形やら敵やらから逃げやすくなっただけで大して変わらん
馬に乗って地形やら敵やらから逃げやすくなっただけで大して変わらん
473名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 12:47:15.41ID:NDJXsiX/0 97はいくらなんでも下駄履かせすぎ
そこまではない
そこまではない
474名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 12:51:52.34ID:5kHksuWp0 >>472
ダクソって難しいイメージだけどこれもやっぱ難しいの?
ダクソって難しいイメージだけどこれもやっぱ難しいの?
475名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 13:00:01.04ID:ip05YP0h0 >>278
宮崎 英高氏がフロムに入ってから伸びたよね、元々キングスフィールド等の高難易度ゲーム作ってたけど世界観や独特な感性が加わって伸びた
宮崎 英高氏がフロムに入ってから伸びたよね、元々キングスフィールド等の高難易度ゲーム作ってたけど世界観や独特な感性が加わって伸びた
476名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 13:05:30.18ID:6WpgUo/T0 ゲームレビューしちゃうようなヲタゲーマー層の評価だから一般層の感覚と合致しないのはしゃーないわ
477名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 13:11:06.49ID:yw/qoWDM0 PS4で遊んで人いる?
問題なく遊べてる?
問題なく遊べてる?
478名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 13:12:57.10ID:OuNmF90S0 >>477
今から遊ぶ
今から遊ぶ
479名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 13:16:28.80ID:b62LEc1w0480名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 13:19:10.36ID:yw/qoWDM0481名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 13:23:14.08ID:mqUKA5I50 基本はダークソウルのまま
コンテンツとして長く続けられるように
有名小説家を雇って新しい設定資料を作り込んだってこと
コンテンツとして長く続けられるように
有名小説家を雇って新しい設定資料を作り込んだってこと
482名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 13:27:16.91ID:7lU6mApE0 >>473
そのせいもあってかsteam評価が賛否両論というね、、
そのせいもあってかsteam評価が賛否両論というね、、
483名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 13:37:45.75ID:4yFQSjP30 歌の歌詞みたいなストーリー飛ばしてる
484名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 13:41:56.11ID:FcKnJV6q0 話題性につられてフロムゲー初めての人も多そうだから一部の人は難易度に文句言うだろうな
485名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 13:46:41.71ID:Pgb88gj90 モンハンをソロ縛り出来るヤツなら楽しめると思う
486名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 13:51:54.11ID:semkU/700 GTA5やRDR2大好きだけどこれは買わないかな
動画配信でいいわ
動画配信でいいわ
487名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 13:57:34.18ID:T3FUl0780 >>485
最新作のモンハンと昔のモンハンのソロで違うやろ
最新作のモンハンと昔のモンハンのソロで違うやろ
488名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 14:19:59.65ID:WADa7nIE0 >>53
スプラトゥーン2は入らないのか?
スプラトゥーン2は入らないのか?
489名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 14:22:11.86ID:0si+lPzT0 >>2
うむ
うむ
490名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 14:22:15.85ID:Pgb88gj90491名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 14:23:21.88ID:c6a3lrzW0 >>294
宣伝野郎は死ね
宣伝野郎は死ね
492名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 14:31:45.17ID:YPmjF6OW0 >>53 最初イミフだったけど十三機兵面白い。
493名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 14:32:10.90ID:MDwzXORE0 ゲーム実況者のを見てるが、どうもテンポが良くなくてあまりかもしれん。
挫折する人が多そう。
挫折する人が多そう。
494名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 14:37:16.61ID:TxJXPL9p0 アクションベタでも、コツコツ倒してレベル上げたりしたらクリアできるやつなの?
それなら買うぜ!!
それなら買うぜ!!
495名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 14:45:07.76ID:1vqlLyIW0 やっぱりただのダクソ4だなこれ
広告で煽りまくって期待値上げ過ぎてるわ
広告で煽りまくって期待値上げ過ぎてるわ
496名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 15:03:57.03ID:j8o9g2to0 フロムファン以外には通用しなかった的なムードになってるけど
実際どうなのかな
実際どうなのかな
497名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 15:14:07.74ID:9QhnuTfX0 >>495
ただのダクソ4っていうけどダクソ自体クソほど評価高いからそれはそれでいいんじゃね?
ただのダクソ4っていうけどダクソ自体クソほど評価高いからそれはそれでいいんじゃね?
498名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 15:17:00.72ID:1vqlLyIW0499名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 15:17:04.05ID:qT50SDyN0 まさか移動歩行とジャンプだけでそら飛べないとか
ないよな?2022のOWにそれはないよな?
ないよな?2022のOWにそれはないよな?
500名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 15:20:04.64ID:kMWynnCG0 ウィザードリィ好きな私でも楽しめますかね
501名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 15:22:23.16ID:NS5GyFtv0 どういうゲーム?
モンハンみたいな感じ?
モンハンみたいな感じ?
502名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 15:23:29.06ID:ms8u5d0N0 >>498
ダクソが過去世界最高のゲームに選ばれたのは有名な話やろ
ダクソが過去世界最高のゲームに選ばれたのは有名な話やろ
503名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 15:24:31.48ID:BNKMOW160504名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 15:44:05.86ID:1vqlLyIW0 >>502>>503
GOTY取ってから言えや無能
GOTY取ってから言えや無能
505名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 15:46:13.37ID:nLVl3TSb0506名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 15:50:07.03ID:uyeFn/qS0 >>504
任豚激おこで草
任豚激おこで草
507名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 15:52:18.38ID:BNKMOW160508名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 15:53:25.35ID:Pgb88gj90 >>504
ダクソ1はSwitchでも出来るんだからそんなに怒らなくても…
ダクソ1はSwitchでも出来るんだからそんなに怒らなくても…
509名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 15:54:17.44ID:4gK8DWmS0 ゼルダより面白いよ
5年前のソフトと比べるのもどうかと思うが
5年前のソフトと比べるのもどうかと思うが
510名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 15:54:31.83ID:VBS8rrcF0 ダークソウルシリーズやってても難しいわこれ
511名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 15:54:36.52ID:DqvBKyKY0512名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 15:55:44.09ID:BNKMOW160513名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 15:56:25.39ID:cxqDHkbL0 ダクソは面白いとは思うけど正直そこまでか?
514名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 15:56:58.62ID:sl9Dn7px0 PC版がまともに動かなくて阿鼻叫喚じゃねーかw
515名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 15:58:07.27ID:qkNM94fV0 Steamの評価59%じゃん
516名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 15:58:24.29ID:zYVE0eTy0517名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 16:02:52.02ID:wjpo13P80 配信見てると薄暗いフィールドでワンパターンな戦闘を繰り返してるだけで全く楽しそうに見えないのだが。
518名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 16:03:09.12ID:vMKD0LfO0 マップが広いって囚人とか面白そうだなって思って・・・w
519名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 16:03:48.99ID:dM59xj1R0 キングスフィールドは出んの?
520名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 16:04:49.77ID:gye8kF8+0 スチームだとバグ関連なのか評価が賛否両論になっててどうなるかな?
和ゲーは頑張って欲しいところだけど
和ゲーは頑張って欲しいところだけど
521名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 16:06:32.98ID:Pix8FIPw0 もう大分化けの皮剥がれてきてるけどな
幾ら宣伝費つっこんだのやら
幾ら宣伝費つっこんだのやら
522名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 16:06:54.76ID:VBS8rrcF0 たいしたことないよ
ダクソファンならやったらいいって程度
これのためだけにPS5や高いグラボ買わなくてよかった
ダクソファンならやったらいいって程度
これのためだけにPS5や高いグラボ買わなくてよかった
523名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 16:08:18.68ID:PoM0SPA50 なんだ結局ダクソなのか
524名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 16:09:17.84ID:n2phYoRG0 デモンズソウルより面白いのかしら
ダークソウルはやったことないんだよな
ダークソウルはやったことないんだよな
525名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 16:10:31.42ID:7ROTXjx+0 >>522
なんかマジでPCがクラッシュする事例が起きたりしてるから高いグラボ買うのはリスク高い
なんかマジでPCがクラッシュする事例が起きたりしてるから高いグラボ買うのはリスク高い
526名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 16:11:16.73ID:hcxOOBGZ0527名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 16:11:56.28ID:GxS6wBcH0 >>520
そもそもPC版は先行レビュアー達のPCがハイスペだからそりゃあヌルヌル動くだろって話で評価(メタスコア95点)も高くなるけど
一般レビュアーは平均GTX1060程度のグラボだからまともに動くわけないし素直にPS5版買えばいいって話でしょうね
PS5版はPCみたいにスペック関係なく先行レビュアーと全く同じ環境でのメタスコア97点だからPS5版でプレイすれば間違いないよ
そもそもPC版は先行レビュアー達のPCがハイスペだからそりゃあヌルヌル動くだろって話で評価(メタスコア95点)も高くなるけど
一般レビュアーは平均GTX1060程度のグラボだからまともに動くわけないし素直にPS5版買えばいいって話でしょうね
PS5版はPCみたいにスペック関係なく先行レビュアーと全く同じ環境でのメタスコア97点だからPS5版でプレイすれば間違いないよ
528名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 16:14:37.29ID:gye8kF8+0 >>527
必要スペック下げてユーザーの幅広めようとしたのが裏目に出た感じか
必要スペック下げてユーザーの幅広めようとしたのが裏目に出た感じか
529名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 16:14:50.95ID:/6RY4Scq0 ※PS5も不具合出まくってます
530名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 16:15:57.50ID:Pc40plOu0 良いゲームだけど
一般向けでは全く無いからな
一般向けでは全く無いからな
531名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 16:18:38.11ID:cSe0BFIW0 PS版はセーブデータ消失バグが出てるのか
532名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 16:20:25.58ID:nm2Uh6lM0 ダクソじゃん
533名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 16:21:27.74ID:5lQ536q30 どうせ1年後にDLC込みの完全版が出るんだろ
ダクソとかブラボとか毎回それ買ってるわ
ダクソとかブラボとか毎回それ買ってるわ
534名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 16:21:51.95ID:cmhgQFTe0 3000万本の売上は約束されたってことか
535名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 16:23:38.14ID:664jwl8F0 死にゲーてマニア向けだと想ってたけどそうでもないのか
536名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 16:24:13.16ID:iHENX+wg0537名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 16:27:18.97ID:9OW2AE2W0 >>527
PS5売ってないんじゃ
PS5売ってないんじゃ
538名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 16:34:19.58ID:Pix8FIPw0 >>527
PS5版が1番危ないんだが?
PS5版が1番危ないんだが?
539名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 16:34:28.96ID:vMKD0LfO0 ロトの鎧とかメテオの魔法はありますか?
540名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 16:36:31.27ID:9sSFxZ480 PC版欲しいけど1080Tiで4Kはキツすぎるから、とりあえずPS5版買ってRTX4000シリーズ出たらPC板買う
541名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 16:41:47.32ID:A4vOL6OE0 今日発売でやりたおしたわけでもないのに何を評価してんの?
グラフィックだけ?
グラフィックだけ?
542名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 16:43:51.52ID:vMKD0LfO0 エロ装備とかあるんかな
キャラメイクは本格的っぽいよなw
キャラメイクは本格的っぽいよなw
543名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 16:45:27.90ID:q9uSDoB30 >>13
1で最初に馬で荒野駆け出すところで数年積んでたから、2やるのこええわ。
1で最初に馬で荒野駆け出すところで数年積んでたから、2やるのこええわ。
544名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 16:56:16.09ID:OuNmF90S0 PS4スリムでやってるけどストレス無いよ
画質もロードも比べてるわけじゃないし普段Switchゲーム遊ぶことが多い人間の感想だから甘いんだと思うが
ダクソ系初だから新鮮に楽しめてる
ただダークファンタジー好きだとは言えゲームで長時間やるのは気疲れする
なぜか比べられてるから引き合いに出すけど好きなのはブレワイの方だわ
明るいからw
でもエルデンリングもおもしろい
画質もロードも比べてるわけじゃないし普段Switchゲーム遊ぶことが多い人間の感想だから甘いんだと思うが
ダクソ系初だから新鮮に楽しめてる
ただダークファンタジー好きだとは言えゲームで長時間やるのは気疲れする
なぜか比べられてるから引き合いに出すけど好きなのはブレワイの方だわ
明るいからw
でもエルデンリングもおもしろい
545名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 16:59:41.28ID:46HndiFa0 アホが何の情報も入れずに評価高いってだけで買ってあまりのムズさと、オープンワールドなのも知らず「何やっていいか分からん」って理由だけでクソゲー呼ばわりしてるな
546名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 17:02:44.66ID:XfxpjLP00 これ面白そうだけどダークソウルとかみたいな超高難度なんでしょ?
547名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 17:02:59.54ID:fJwuLeq60 >>545
和ゲー好きな奴は自分で目的とか作れないからな
和ゲー好きな奴は自分で目的とか作れないからな
548名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 17:05:22.76ID:46HndiFa0 >>88
GOTYからガン無視されたの知らねーの?
GOTYからガン無視されたの知らねーの?
549名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 17:15:52.52ID:/hRXb4j00 死にゲーだったら無理だわ
550名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 17:41:15.79ID:7e6RqRBQ0 最初の大ボスで
フレームのせいにしてイライラしてそうw
フレームのせいにしてイライラしてそうw
551名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 17:42:42.43ID:46HndiFa0 >>285
PS1のキングスフィールドは本当に感動した。3D空間を自由に歩けて炎の魔法を直感的に当てるとか衝撃受けた思い出
PS1のキングスフィールドは本当に感動した。3D空間を自由に歩けて炎の魔法を直感的に当てるとか衝撃受けた思い出
552名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 17:45:58.21ID:46HndiFa0 >>295
でも、正直RDR2の評価って微妙だったじゃん。リアルにこだわってるからってあんな複雑な操作性にするとか意味分からん
リアルで「えっとこの行動するには手をこう動かして・・・」ってならないだろうに・・・そこ履き違えてんだよ
ロックスターのゲームってすぐ指名手配されるのがストレスなんだよなあ
これのせいでまともに街に入れないし
でも、正直RDR2の評価って微妙だったじゃん。リアルにこだわってるからってあんな複雑な操作性にするとか意味分からん
リアルで「えっとこの行動するには手をこう動かして・・・」ってならないだろうに・・・そこ履き違えてんだよ
ロックスターのゲームってすぐ指名手配されるのがストレスなんだよなあ
これのせいでまともに街に入れないし
553名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 18:26:41.95ID:cxqDHkbL0 >>547
基本的にダンジョン行ってボス倒すぐらいしかやる事ないから自分で目的考えてロールプレイしたりするのに向いてないぞこれ
基本的にダンジョン行ってボス倒すぐらいしかやる事ないから自分で目的考えてロールプレイしたりするのに向いてないぞこれ
554名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 18:45:12.32ID:OuNmF90S0 ロールプレイというよりボスラッシュ探索ゲーだな
ちょっと殺伐としたところに旅行に来ました。ここはどんなダンジョンなのかな?って覗いて回る感じ
ロールプレイというとスカイリムだけどあんなのとは違う
ちょっと殺伐としたところに旅行に来ました。ここはどんなダンジョンなのかな?って覗いて回る感じ
ロールプレイというとスカイリムだけどあんなのとは違う
555名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 18:59:44.20ID:/WfKR9lH0 むずい
556名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 19:16:04.01ID:Lxexz9TV0 オンラインはPSプラスに加入必須かよ
PS5買わせないSONYに一円も落としたくないけど覚えないの無い残金が2200円あるから三ヶ月加入してやるか
PS5買わせないSONYに一円も落としたくないけど覚えないの無い残金が2200円あるから三ヶ月加入してやるか
557名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 19:32:43.13ID:hs7JJFZi0 案の定クソゲーでしたw
558名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 19:37:22.21ID:OuNmF90S0 PC版とPS5版はクラッシュするらしいな
PS5版はセーブもされないとか
まさかまさかPS4がまだマシっておいおい
xboxのはどうなのかな
PS5版はセーブもされないとか
まさかまさかPS4がまだマシっておいおい
xboxのはどうなのかな
559名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 19:38:57.49ID:vMKD0LfO0 昨日の今日で安くはなんねーよな
しょうがねーな定価で買うしかねーな
しょうがねーな定価で買うしかねーな
560名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 19:39:24.68ID:xKKGbR5C0 ホライゾンやってるほうが満足度高いな
561名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 19:40:09.39ID:fk6Rj3Gj0 メタスコアもあてにならなくなってきたか
562名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 19:42:01.72ID:ItQNJdJW0 理不尽に難しいだけ
バランス調整が下手くそ
日本人は終わってるわ
バランス調整が下手くそ
日本人は終わってるわ
563名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 19:43:08.14ID:IfxyU63s0 これをクリア出来ないと
コアゲーマーじゃないよ
コアゲーマーじゃないよ
564名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 19:53:24.41ID:HVM6kCOa0 帰宅したから遊んでみたけどダクソ以外の何物でもないだろ
まぁダクソ好きだから良いけどw
まぁダクソ好きだから良いけどw
565名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 19:55:47.21ID:cW3EjC+U0 工夫すればなんとかなるから理不尽でもないぞ
566名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 19:57:38.62ID:cW3EjC+U0 ブレワイ慣れてればなんとかなるレベル
辛いならレベル上げたり助け呼んでもいい
辛いならレベル上げたり助け呼んでもいい
567名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 19:58:08.42ID:Q01SnhCW0 80以上が良作でと色んなメーカーが言ってるからな
任天堂のお偉いさんもうちは80以上がいっぱいと自慢してた
任天堂のお偉いさんもうちは80以上がいっぱいと自慢してた
568名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 20:04:37.31ID:mfjCMaFm0 プレイしてみたけど控えめに言って神ゲーだな
569名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 20:07:30.64ID:DH4yOOq40 誇らしい
570名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 20:08:51.92ID:Zf4t6vif0 やっぱり誇大評価か?
そりゃGTAやRDR2超えるってありえんもの。
そりゃGTAやRDR2超えるってありえんもの。
571名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 20:10:15.07ID:mg6hhMEf0 メチャ高いやん
値段が
値段が
572名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 20:17:59.33ID:izDpGeuM0 海外の方がステマに弱いからだまし放題
特にヨーロッパ
特にヨーロッパ
573名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 20:22:22.97ID:u5hd5Ix40 いいダクソだよ
2はウンコだったけど3で持ち直した
2はウンコだったけど3で持ち直した
574名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 20:23:19.83ID:Lxexz9TV0 素性で侍を選んだの失敗だったかな
囚人とか裸のが面白い?
囚人とか裸のが面白い?
575名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 20:33:31.68ID:UqsClFQn0 GTAみたいな現実感のあるゲームが好きだわ
ファンタジーの世界であるならものすごく美しい景色とか
あり得ないと思うくらい不気味な敵とか出してほしい
ファンタジーの世界であるならものすごく美しい景色とか
あり得ないと思うくらい不気味な敵とか出してほしい
576名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 20:35:42.04ID:Bv1yMc4L0577名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 20:41:11.82ID:9EbLZb9Y0 宣伝費
578名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 20:55:09.52ID:lVY2Jqwf0 これ序盤ボスで7割は挫折するわ
579名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 21:27:28.17ID:OuNmF90S0 最初から弓装備だから侍にした
けどツシマで飽きてるのもある
けどツシマで飽きてるのもある
580名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 21:33:34.67ID:ULnOpyEx0 オープンワールド系なら敵は多少ぬるい位で良いと思うんだ・・・
橋渡りたいのに馬に乗った強い雑魚や馬車引いてる巨人2体とかが居て何度も何度もボッコボコにされまくるとかつらい。
あのザコよりマルギットの方が楽じゃん。
橋渡りたいのに馬に乗った強い雑魚や馬車引いてる巨人2体とかが居て何度も何度もボッコボコにされまくるとかつらい。
あのザコよりマルギットの方が楽じゃん。
581名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 21:45:49.01ID:DRlSyboU0 GT7+PS5の抽選に当たったがまだ届かないので
届くまでPS4版でエルデンやりたいのだが
PS4版から5版にアップグレード出来るかな?
届くまでPS4版でエルデンやりたいのだが
PS4版から5版にアップグレード出来るかな?
582名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 21:49:47.65ID:xdgHQ5PU0 芸スポでメディアの評価崇める奴はまあいないわな
583名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 21:57:46.36ID:OuNmF90S0 >>581
アプグレはタダでできるけどPS4版のセーブデータとPS5版のセーブデータ共有できないらしい
アプグレはタダでできるけどPS4版のセーブデータとPS5版のセーブデータ共有できないらしい
584名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 22:48:25.20ID:7lU6mApE0 公式が謝罪したらしい…
たしかに記録的だな…
たしかに記録的だな…
585名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 23:12:33.84ID:TdM/DAgW0 ファミ通の点数とメタスコアは同じものだとは
思わなかったなぁ
思わなかったなぁ
586名無しさん@恐縮です
2022/02/25(金) 23:52:51.47ID:msKdtnkn0 デスストの悲劇再び
587名無しさん@恐縮です
2022/02/26(土) 00:55:15.30ID:CefMeypO0 個人的にはおもしろいけど絶対に97点なんて点数ではないな
誰にでもおすすめできるものじゃないから付けて89点まで
レビューなんかマジで信用ならん
誰にでもおすすめできるものじゃないから付けて89点まで
レビューなんかマジで信用ならん
588名無しさん@恐縮です
2022/02/26(土) 01:06:44.07ID:TDXNtieo0589名無しさん@恐縮です
2022/02/26(土) 01:08:55.08ID:TDXNtieo0590名無しさん@恐縮です
2022/02/26(土) 01:37:58.17ID:X0NQPr0Z0 >>585
メタスコア史上最高点とファミ通の史上初の満点はゼルダの伝説時のオカリナ。確実に信用できるのはここまで。
メタスコア史上最高点とファミ通の史上初の満点はゼルダの伝説時のオカリナ。確実に信用できるのはここまで。
591名無しさん@恐縮です
2022/02/26(土) 02:37:59.45ID:iezRPDoO0 やばいなこれ、届いてからこんな時間までやり続けてしまった
なおストーリーは全然進んでないw
なおストーリーは全然進んでないw
592名無しさん@恐縮です
2022/02/26(土) 03:09:01.04ID:uk7fH+7o0 序盤プレイした感じだけどまあオープンワールドになったダクソだな
バグも毎回恒例だけど今回PS5が再起動させる羽目になったからパッチ当たるまでプレイ待った方が良いかもなあ
バグも毎回恒例だけど今回PS5が再起動させる羽目になったからパッチ当たるまでプレイ待った方が良いかもなあ
593名無しさん@恐縮です
2022/02/26(土) 04:06:55.41ID:r2OIqisI0 放浪騎士のどっすんローリングは罠すぎや
シリーズ経験者なら
あぁ重量オーバーだから武器を一つ外すかとなるけど
初プレイならそんなの分からんだろ
シリーズ経験者なら
あぁ重量オーバーだから武器を一つ外すかとなるけど
初プレイならそんなの分からんだろ
594名無しさん@恐縮です
2022/02/26(土) 04:10:03.54ID:KuH71Zak0 RDR2って操作性クソすぎて途中でやめてるけどなあ
595名無しさん@恐縮です
2022/02/26(土) 05:55:52.19ID:XVXkDjUk0 クエストがないとか手抜きもいいところだろ
596名無しさん@恐縮です
2022/02/26(土) 07:05:45.78ID:Id3mxw+O0 >>575
日本人には現実感ないだろ
日本人には現実感ないだろ
597名無しさん@恐縮です
2022/02/26(土) 08:30:37.66ID:QDhgo6dB0 盾を弓に持ち替えたり
剣を片手から両手に持ち替えたりとか
ガードだのパリィだのローリングだの
操作忙しいよく分からん
剣を片手から両手に持ち替えたりとか
ガードだのパリィだのローリングだの
操作忙しいよく分からん
598名無しさん@恐縮です
2022/02/26(土) 08:45:50.12ID:xJlBWzTm0 >>67
デモンズソウルでラス前ボスに何度挑んで勝てなかった僕でも大丈夫ですか?
デモンズソウルでラス前ボスに何度挑んで勝てなかった僕でも大丈夫ですか?
599名無しさん@恐縮です
2022/02/26(土) 09:00:33.61ID:nLLN/UjL0600名無しさん@恐縮です
2022/02/26(土) 09:01:00.26ID:DvYIyrQK0 あんま面白くないな
アサクリオデッセイもホライゾンゼロもツシマも評判の割にいまいちで放置
また騙されたかな
アサクリオデッセイもホライゾンゼロもツシマも評判の割にいまいちで放置
また騙されたかな
601名無しさん@恐縮です
2022/02/26(土) 09:08:13.85ID:UlZAq+RA0 >>600
それらってそもそもお前に向いてないジャンルなんじゃないの?
それらってそもそもお前に向いてないジャンルなんじゃないの?
602名無しさん@恐縮です
2022/02/26(土) 09:16:20.51ID:9mMX4VWn0603名無しさん@恐縮です
2022/02/26(土) 09:24:52.72ID:n7cpduZH0 三国無双とモンハンのパクリ?
爽快感が無い
爽快感が無い
604名無しさん@恐縮です
2022/02/26(土) 09:29:03.89ID:v4Qmf2lH0 コアなやり込みゲーマー向けだろこれ
フロムって昔から本質は変わってない
フロムって昔から本質は変わってない
605名無しさん@恐縮です
2022/02/26(土) 09:30:27.11ID:Us3SlZ7B0 >>600
否定はしないけど多分自分にあっていないだけ。
否定はしないけど多分自分にあっていないだけ。
606名無しさん@恐縮です
2022/02/26(土) 09:39:21.66ID:LVa46Lsc0 このレベルのゲームが日本から出てきてくれたのは嬉しい
607名無しさん@恐縮です
2022/02/26(土) 09:39:55.40ID:naH48zRw0 >>600
自分の好みが普通の人とは違うだけだろう
自分の好みが普通の人とは違うだけだろう
608名無しさん@恐縮です
2022/02/26(土) 09:41:23.56ID:naH48zRw0 これ系は大体やりつくしただろうしフロムにはエコーナイトを頑張ってほしい
新作じゃなくてリメイクでもいいから
新作じゃなくてリメイクでもいいから
609名無しさん@恐縮です
2022/02/26(土) 09:59:40.07ID:R2jzJZsC0 オープンワールドにした意味が全くなくダクソを叩いて伸ばしただけのゲームと言われてて草生える
610名無しさん@恐縮です
2022/02/26(土) 10:12:02.36ID:aXtzXrYX0 steamでは返品祭りでランキング弾かれてたらしいけど
(返品多すぎるとランキングに反益されない)
(返品多すぎるとランキングに反益されない)
611名無しさん@恐縮です
2022/02/26(土) 11:48:54.39ID:OuPU7QCc0 点数買って下駄履かせたせいで拒否反応出す人間が大勢集まった
612名無しさん@恐縮です
2022/02/26(土) 12:02:47.79ID:HYJU9cVJ0 めっちゃ面白えが
613名無しさん@恐縮です
2022/02/26(土) 12:39:58.45ID:q+kZRbmR0 元々、PS5のレストモードはバグってるって認識だから、ゲーム終わらせて電源を切るようにしてる。
614名無しさん@恐縮です
2022/02/26(土) 12:52:54.25ID:CefMeypO0 ダクソのルールに慣れ親しんだ人じゃなきゃ本当に厳しいんだと思う
「あそこになにかあるー」って行った先でコウモリの化け物に一方的に蹂躙されてもキャッキャ楽しめるマゾしか絶対に楽しめない
これだけは言える。絶対にメタスコア97点には値しない
メタスコアを掲げて「新規にも優しくしました」って売るのは誠実じゃないと思う
「あそこになにかあるー」って行った先でコウモリの化け物に一方的に蹂躙されてもキャッキャ楽しめるマゾしか絶対に楽しめない
これだけは言える。絶対にメタスコア97点には値しない
メタスコアを掲げて「新規にも優しくしました」って売るのは誠実じゃないと思う
615名無しさん@恐縮です
2022/02/26(土) 12:53:55.77ID:Lb8ADwYi0 >>598
平気だろダクソセキロはクリアしたがデモンズだけは俺もクリアしてないからw
平気だろダクソセキロはクリアしたがデモンズだけは俺もクリアしてないからw
616名無しさん@恐縮です
2022/02/26(土) 12:56:24.13ID:4b+cv5oV0 >>613
PS5はゴミハードなんだ
PS5はゴミハードなんだ
617名無しさん@恐縮です
2022/02/26(土) 12:59:44.10ID:Lb8ADwYi0 PS4で良かった
618名無しさん@恐縮です
2022/02/26(土) 12:59:56.33ID:Aa38fxF30 なんかカクカクするって聞いたけどどうなん
PCだけか?
PCだけか?
619名無しさん@恐縮です
2022/02/26(土) 13:02:56.86ID:N42/0tty0 >>614
フロムゲーは殆どやっててダクソブラボSEKIROも周回カンストトロコンまでやってるけどこれが新規に優しいかと言われれば何言っとるんや宮崎としか思わんわ
フロムゲーは殆どやっててダクソブラボSEKIROも周回カンストトロコンまでやってるけどこれが新規に優しいかと言われれば何言っとるんや宮崎としか思わんわ
620名無しさん@恐縮です
2022/02/26(土) 13:03:21.37ID:nPNcbUF40621名無しさん@恐縮です
2022/02/26(土) 13:03:56.99ID:Tp9eNa050 面白くないって人は
この手のゲームが下手なだけ
この手のゲームが下手なだけ
622名無しさん@恐縮です
2022/02/26(土) 13:04:19.32ID:O0++MM/G0 いいゲームだと思う
けどこのスコア評価は高すぎる
けどこのスコア評価は高すぎる
623名無しさん@恐縮です
2022/02/26(土) 13:04:38.28ID:OuPU7QCc0 Xboxが1番安定してる
買えねーけどな
買えねーけどな
624名無しさん@恐縮です
2022/02/26(土) 13:05:25.65ID:Aa38fxF30625名無しさん@恐縮です
2022/02/26(土) 13:06:07.15ID:h681CQ3k0 どっちが本当なの?
こっちでは神ゲーと激賞され他方では糞ゲーと罵られる
こっちでは神ゲーと激賞され他方では糞ゲーと罵られる
626名無しさん@恐縮です
2022/02/26(土) 13:09:58.90ID:QCrOygx10 俺の初期型ポンコツPS4でも不満無く遊べてるから迷ってる人は買ったらいい
627名無しさん@恐縮です
2022/02/26(土) 13:10:50.12ID:4b+cv5oV0 >>625
ブレワイも神ゲーと言われる一方でクソゲーと罵られる。
用はいろんな所いけるやれるみたいなのが好きな人にとって神ゲーじゃないかな。
これまでと同じくただ先へ進むことしか考えないプレーなら凡ゲーかもね。
ブレワイも神ゲーと言われる一方でクソゲーと罵られる。
用はいろんな所いけるやれるみたいなのが好きな人にとって神ゲーじゃないかな。
これまでと同じくただ先へ進むことしか考えないプレーなら凡ゲーかもね。
628名無しさん@恐縮です
2022/02/26(土) 13:11:44.93ID:wUCCLkjn0 PS4proだけどストレスないな
629名無しさん@恐縮です
2022/02/26(土) 13:13:29.73ID:bfpeMXSV0 気になって調べたら、バグでめっちゃ炎上してるじゃん
ゲーム自体もオープンワールドの意味ないとか微妙ゲー評価だった
ゲーム自体もオープンワールドの意味ないとか微妙ゲー評価だった
630名無しさん@恐縮です
2022/02/26(土) 13:13:38.56ID:3pDgFkvU0 キャラクリゲーの名作が出て売れてくれるのはうれしい
しかも日本のアクションゲー2トップのフロムとカプコンが作ってくれてるからアクションゲー好きとしてもありがたいわ
あとコエテクもちょこちょこ作ってくれてるしもっと流行ってくれんかな
しかも日本のアクションゲー2トップのフロムとカプコンが作ってくれてるからアクションゲー好きとしてもありがたいわ
あとコエテクもちょこちょこ作ってくれてるしもっと流行ってくれんかな
631名無しさん@恐縮です
2022/02/26(土) 13:13:44.50ID:R2jzJZsC0632名無しさん@恐縮です
2022/02/26(土) 13:15:10.65ID:Lb8ADwYi0 PS4は若干のカクツキ?みたいな感じはあるんかな
な
エレベーターがなんとなく動きが悪いw
他の機種の動きを見たことないからよくわからないが
な
エレベーターがなんとなく動きが悪いw
他の機種の動きを見たことないからよくわからないが
633名無しさん@恐縮です
2022/02/26(土) 13:16:54.50ID:2Fsog8AZ0 ソニーが絡んだメタスコアレビューって本当に信用でき無さ過ぎる
PS5版は酷いエラーでボロボロなのに
なぜかPS5版の評価が高くて数字が高くないレビューは受付停止されての97点て
PS5版は酷いエラーでボロボロなのに
なぜかPS5版の評価が高くて数字が高くないレビューは受付停止されての97点て
634名無しさん@恐縮です
2022/02/26(土) 13:19:22.71ID:LXVPW4OZ0 アクション要素とオープンワールドのバランスいいのはツシマじゃね
このゲームは単なるアクションゲームじゃん
なんの革新性もないし拍子抜け
このゲームは単なるアクションゲームじゃん
なんの革新性もないし拍子抜け
635名無しさん@恐縮です
2022/02/26(土) 13:21:56.37ID:t925Dmyb0 こんなクソゲー二度とやらん
ガンオン始めてみるか
ガンオン始めてみるか
636名無しさん@恐縮です
2022/02/26(土) 13:25:22.75ID:LWNDEhfJ0 大手の高評価レビューを大々的に拡散したあとにレビュー受付を停止したり
steamの売り上げランキングから突如姿を消したり色々と勘ぐられる動きが多すぎ
steamの売り上げランキングから突如姿を消したり色々と勘ぐられる動きが多すぎ
637名無しさん@恐縮です
2022/02/26(土) 13:25:32.46ID:CefMeypO0 これソニー関係ないだろ
Xbox版もあるのに
角川絡んでるって方が「あっ…」ってなったわ
Xbox版もあるのに
角川絡んでるって方が「あっ…」ってなったわ
638名無しさん@恐縮です
2022/02/26(土) 13:27:10.97ID:4b+cv5oV0 ソニー独占だったら確かにヤバいわな。
639名無しさん@恐縮です
2022/02/26(土) 13:27:34.45ID:cI+168VU0 >>396
子供向けアニメゲーム以下のクソゲーがエルデンってこと?
子供向けアニメゲーム以下のクソゲーがエルデンってこと?
640名無しさん@恐縮です
2022/02/26(土) 13:30:37.09ID:UG8YHfZO0 スーパーマリオデッセイは面白いのか?
俺の中ではスーパーマリオサンシャインが、最高で最後のマリオだが
それ以上に面白いなら、本体と一緒に買ってもいいな
俺の中ではスーパーマリオサンシャインが、最高で最後のマリオだが
それ以上に面白いなら、本体と一緒に買ってもいいな
641名無しさん@恐縮です
2022/02/26(土) 13:35:58.79ID:qStYGWqz0642名無しさん@恐縮です
2022/02/26(土) 13:39:54.09ID:CefMeypO0643名無しさん@恐縮です
2022/02/26(土) 13:40:07.42ID:2Fsog8AZ0 >>637
少数で受付停止して維持してる異様な高評価レビューはPS5版だと聞いたけど違うのか?
少数で受付停止して維持してる異様な高評価レビューはPS5版だと聞いたけど違うのか?
644名無しさん@恐縮です
2022/02/26(土) 13:43:57.73ID:CefMeypO0645名無しさん@恐縮です
2022/02/26(土) 13:49:28.98ID:rBMXtdu/0646名無しさん@恐縮です
2022/02/26(土) 13:55:22.86ID:EZqV1EUB0647名無しさん@恐縮です
2022/02/26(土) 13:58:12.63ID:hbW5qjS40 ブレワイよりスカイリムの方が好きだったけどこのゲームどうかな?
シリーズ?一度もやったことない
シリーズ?一度もやったことない
648名無しさん@恐縮です
2022/02/26(土) 13:59:12.13ID:kg2+WQol0 PS5でもSteamでもカクカク祭りらしいじゃん
649名無しさん@恐縮です
2022/02/26(土) 13:59:35.71ID:ohZNWlr90 どんどん低評価になってきてるなアプデくるまで待つが吉
650名無しさん@恐縮です
2022/02/26(土) 14:05:43.14ID:ppu7pMjI0 ダークソウルと何が違うんでしょうか?
651名無しさん@恐縮です
2022/02/26(土) 14:08:34.35ID:Qgedx0ph0 >>647
オープンワールド的な楽しみはないからそういうの期待してるなら止めといた方がいいよ
オープンワールド的な楽しみはないからそういうの期待してるなら止めといた方がいいよ
652名無しさん@恐縮です
2022/02/26(土) 14:10:30.72ID:TYmxJ2tx0653名無しさん@恐縮です
2022/02/26(土) 14:12:01.08ID:OuPU7QCc0 >>640
オレもずっとサンシャイン1番だったけどオデッセイすげえ楽しめた
オレもずっとサンシャイン1番だったけどオデッセイすげえ楽しめた
654名無しさん@恐縮です
2022/02/26(土) 14:12:12.08ID:XRWBTjTN0 falloutみたいなクラフト要素は無し?
ひたすら戦う感じだったら買わない
ひたすら戦う感じだったら買わない
655名無しさん@恐縮です
2022/02/26(土) 14:14:02.24ID:tUmJbmBh0 なにこれつまんなそう
魔界村がリアルになって広くなってつまんなくなっただけじゃん
馬鹿じゃねーの
魔界村がリアルになって広くなってつまんなくなっただけじゃん
馬鹿じゃねーの
656名無しさん@恐縮です
2022/02/26(土) 14:14:45.40ID:qEIUjGvm0657名無しさん@恐縮です
2022/02/26(土) 14:16:52.27ID:EZqV1EUB0 マリオカート64が一番面白いよ
658名無しさん@恐縮です
2022/02/26(土) 14:17:30.51ID:Lb8ADwYi0 やっぱそもそもオープンワールドの必要性を感じない
ぶっちゃけツシマもそれが俺的に減点クリアはしたけど
拠点間でワープ出来るとかもうオープンである必要無いじゃんw
そんでもって新たな拠点までは風で道案内してくれるし決まって道中は蒙古兵退治やキツネ追跡や神社探しとやること同じで拠点解放も毎度メタルギアだし
なんかエルデンも光の道標あるし同じような感じになりそう
ぶっちゃけツシマもそれが俺的に減点クリアはしたけど
拠点間でワープ出来るとかもうオープンである必要無いじゃんw
そんでもって新たな拠点までは風で道案内してくれるし決まって道中は蒙古兵退治やキツネ追跡や神社探しとやること同じで拠点解放も毎度メタルギアだし
なんかエルデンも光の道標あるし同じような感じになりそう
659名無しさん@恐縮です
2022/02/26(土) 14:17:50.68ID:hVYBhFDz0 ゲーム・オブ・スローンズっぽいなと思ったら原作者が同じなのか
660名無しさん@恐縮です
2022/02/26(土) 14:22:28.96ID:TYmxJ2tx0 >>614
最初の祝福に着いた後、周辺を探索してたら宝箱のトラップに引っ掛かり
高難度のエリアへ飛ばされ、元いた場所へ戻ることもできず、どうにもならなくなった
ミミックというトラップが可愛く感じたわw
最初の祝福に着いた後、周辺を探索してたら宝箱のトラップに引っ掛かり
高難度のエリアへ飛ばされ、元いた場所へ戻ることもできず、どうにもならなくなった
ミミックというトラップが可愛く感じたわw
661名無しさん@恐縮です
2022/02/26(土) 14:24:38.99ID:voyERpOt0 実況動画面白いからみてるけどこれバトルはマイクタイソンパンチアウトだよなw
とにかくよけてよけてよけて相手に隙ができたら当てるみたいな
とにかくよけてよけてよけて相手に隙ができたら当てるみたいな
662名無しさん@恐縮です
2022/02/26(土) 14:25:24.12ID:dI8aZMGj0 エルデンリング
エルデンリング 豚が泣いた〜
エルデンリング 豚が泣いた〜
エルデンリング 豚が泣いた〜
エルデンリング 豚が泣いた〜
663名無しさん@恐縮です
2022/02/26(土) 14:33:13.17ID:GmwJfHO20 ps5 でps4 版やった方が良いとか ps5 買う理由が無くなったわ
664名無しさん@恐縮です
2022/02/26(土) 14:34:11.39ID:GmwJfHO20 期待外れだったて事?
665名無しさん@恐縮です
2022/02/26(土) 14:36:14.60ID:TYmxJ2tx0 >>658
ウィッチャーみたいに、画面右上のミニマップをガン見しながら進むより
ツシマの風の道標はじっくり周辺を見ながら進めるし、画期的だなと思ったけどね
メタルギアは基本的に非殺傷推奨だし、敵地へ乗り込んでミッションを遂行する目的なので
「解放」にはならないし、TPPは拠点に敵兵が再配置されるでしょ?
ツシマは侵略されてるから占領されてる場所にいる敵を討伐することで「解放」なんだよ
ウィッチャーみたいに、画面右上のミニマップをガン見しながら進むより
ツシマの風の道標はじっくり周辺を見ながら進めるし、画期的だなと思ったけどね
メタルギアは基本的に非殺傷推奨だし、敵地へ乗り込んでミッションを遂行する目的なので
「解放」にはならないし、TPPは拠点に敵兵が再配置されるでしょ?
ツシマは侵略されてるから占領されてる場所にいる敵を討伐することで「解放」なんだよ
666名無しさん@恐縮です
2022/02/26(土) 14:36:57.45ID:GmwJfHO20 ツシマは敵が弱過ぎて
667名無しさん@恐縮です
2022/02/26(土) 14:44:53.38ID:kCArzO0G0 ツシマは死にゲーじゃないからな
668名無しさん@恐縮です
2022/02/26(土) 14:47:07.82ID:9haDWGY30 ゲームメディアを抹殺したのか
669名無しさん@恐縮です
2022/02/26(土) 14:48:22.03ID:9haDWGY30 >>664
ゲームメディア大絶賛で期待度高騰、ハードルが物凄く上がったが蓋を開けたらダクソ4、という顛末のようだ
ゲームメディア大絶賛で期待度高騰、ハードルが物凄く上がったが蓋を開けたらダクソ4、という顛末のようだ
670名無しさん@恐縮です
2022/02/26(土) 15:13:26.93ID:TYmxJ2tx0 >>209
せめて「ダクソ3」をクリアできるくらいの根気がないと無理です
そのダクソ3もチュートリアルで詰まる人はいたし、
それでもまだ易しい方かったんだなと、エルデンをプレイして痛感してるところ
GRRMが関わってるのは、伝承の部分らしいよ
それを基にしてる話っぽい
アイルランドの伝承に似てるとかって聞いた
せめて「ダクソ3」をクリアできるくらいの根気がないと無理です
そのダクソ3もチュートリアルで詰まる人はいたし、
それでもまだ易しい方かったんだなと、エルデンをプレイして痛感してるところ
GRRMが関わってるのは、伝承の部分らしいよ
それを基にしてる話っぽい
アイルランドの伝承に似てるとかって聞いた
671名無しさん@恐縮です
2022/02/26(土) 15:17:14.42ID:TYmxJ2tx0672名無しさん@恐縮です
2022/02/26(土) 15:18:49.76ID:Lb8ADwYi0 >>665
そーゆう設定的なもんじゃなくてやる事が同じで飽きるって話
そーゆう設定的なもんじゃなくてやる事が同じで飽きるって話
673名無しさん@恐縮です
2022/02/26(土) 15:37:13.46ID:CefMeypO0 そうだ、これプロモーションとしてなにが恐ろしいってゲームオブスローンズの脚本家に伝説作り頼んだからって本屋限定版なる販路作ってたんだ
つまり本好きの一般人に売りつけようとしてた
この内容でそれは鬼畜だぞw
つまり本好きの一般人に売りつけようとしてた
この内容でそれは鬼畜だぞw
674名無しさん@恐縮です
2022/02/26(土) 15:39:05.15ID:mR8gG7AN0 あまりやらんジャンルだけとこれ和ゲーなんだ
675名無しさん@恐縮です
2022/02/26(土) 15:45:34.65ID:E07GSM3B0676名無しさん@恐縮です
2022/02/26(土) 15:45:49.68ID:f2Kqq2BY0677名無しさん@恐縮です
2022/02/26(土) 15:53:38.30ID:jcl7zyKi0 >>600
任豚乙
任豚乙
678名無しさん@恐縮です
2022/02/26(土) 15:55:01.20ID:CefMeypO0 わかんないんだけどPS5でPS4版やったらロード早いんだよね?
PS5のスリープがうまくなくてPS5版はちゃんと最後セーブ終了すれば大丈夫って認識なんだが
もっと根本的なハードの問題?
PS5のスリープがうまくなくてPS5版はちゃんと最後セーブ終了すれば大丈夫って認識なんだが
もっと根本的なハードの問題?
679名無しさん@恐縮です
2022/02/26(土) 16:02:47.64ID:e+aTYNiB0 RDR2越えは流石に無理だ
あれ以上のAAAは今のとこ出てない
あれ以上のAAAは今のとこ出てない
680名無しさん@恐縮です
2022/02/26(土) 16:03:57.45ID:E07GSM3B0 >>13
あそこは1時間くらい探し回ったよな
あそこは1時間くらい探し回ったよな
681名無しさん@恐縮です
2022/02/26(土) 16:10:12.43ID:GftV/ydA0 要するにあちこち探索してストーリーとか目的を追うより
強いボスを探し回って戦いたい人向けって感じ?
強いボスを探し回って戦いたい人向けって感じ?
682名無しさん@恐縮です
2022/02/26(土) 16:44:09.24ID:NPnou2ks0 >>673
プレステかSteamだから何も知らないようなにわかユーザーはおらんだろ
プレステかSteamだから何も知らないようなにわかユーザーはおらんだろ
683名無しさん@恐縮です
2022/02/26(土) 19:34:45.15ID:zWlJqOsn0 なんかビジュアルがまんまダクソだけど
事実上のダクソ4なのか?
事実上のダクソ4なのか?
684名無しさん@恐縮です
2022/02/26(土) 19:35:55.90ID:aZqrByee0 >>683
序盤しかやってないけどビックリするくらいダクソだった
序盤しかやってないけどビックリするくらいダクソだった
685名無しさん@恐縮です
2022/02/26(土) 19:58:25.74ID:qxBcuc610 >>643
ボリュームがあるから途中までの寄稿で止まってる会社やらが複数あるだけだろ、レビュー数自体はじわじわ増えてる
ボリュームがあるから途中までの寄稿で止まってる会社やらが複数あるだけだろ、レビュー数自体はじわじわ増えてる
686名無しさん@恐縮です
2022/02/26(土) 20:00:53.05ID:qxBcuc610687名無しさん@恐縮です
2022/02/26(土) 20:07:01.81ID:qxBcuc610 >>675
こういう馬鹿がRDR2の評価下げてたんだなあと
こういう馬鹿がRDR2の評価下げてたんだなあと
688名無しさん@恐縮です
2022/02/26(土) 20:16:16.52ID:X5/bKvh50 最初のボス3割も越えてないらしいが
評判で買ってやってみたが難しくて積んでるんかな
評判で買ってやってみたが難しくて積んでるんかな
689名無しさん@恐縮です
2022/02/26(土) 20:20:33.96ID:eB9e+3hx0 欧米より欧米っぽいゲームな気するけどなぜかこのメーカー限定ジャンル化してるね
690名無しさん@恐縮です
2022/02/26(土) 20:27:08.47ID:fkQN0Emu0 ゼルダが浮きすぎだろw
691名無しさん@恐縮です
2022/02/26(土) 20:28:32.44ID:NyW9YpeO0 任豚発狂でわろた
692名無しさん@恐縮です
2022/02/26(土) 20:29:27.78ID:mxszhL6k0 ホライゾンの新作の方が遥かに面白そうだわ
693名無しさん@恐縮です
2022/02/26(土) 20:32:16.52ID:wSkVTPbZ0 オープンワールドに踏み出した瞬間がピーク
1時間くらいプラプラして飽きた
1時間くらいプラプラして飽きた
694名無しさん@恐縮です
2022/02/26(土) 20:39:47.10ID:K2ulsFx30 敵の攻撃が明らかに当たってるのに、ローリングすると回避扱いとかほんまクソゲー
アホの極み
アホの極み
695名無しさん@恐縮です
2022/02/26(土) 20:44:44.71ID:S03ZsFRi0 マップが広くなりました
でもやることはダクソと同じです
そりゃ叩かれるわな
でもやることはダクソと同じです
そりゃ叩かれるわな
696名無しさん@恐縮です
2022/02/26(土) 20:48:37.76ID:dCw1hv5s0 任豚ブヒってるブーブーブーw
697名無しさん@恐縮です
2022/02/26(土) 21:00:31.33ID:nbDPb7V90 今おもえばRDR2のレビューは現ナマ実弾入ってたんだろうな
そこに入るようなゲームじゃない
そこに入るようなゲームじゃない
698名無しさん@恐縮です
2022/02/26(土) 21:07:28.89ID:Njj8Mfso0 実況で上がってるけどまんまダクソじゃね?
699名無しさん@恐縮です
2022/02/26(土) 21:08:23.59ID:mxszhL6k0700名無しさん@恐縮です
2022/02/26(土) 21:12:29.78ID:tgd5nXq00 >>688
簡単に勝てる方法があるらしいけどね。
簡単に勝てる方法があるらしいけどね。
701名無しさん@恐縮です
2022/02/26(土) 21:15:31.06ID:nbDPb7V90702名無しさん@恐縮です
2022/02/26(土) 21:15:43.74ID:B+gOeJFQ0 正直期待外れです
703名無しさん@恐縮です
2022/02/26(土) 21:20:41.50ID:fy/SdFKU0704名無しさん@恐縮です
2022/02/26(土) 21:25:09.53ID:nbDPb7V90 >>703
客観的の意味を辞書で調べたらどうですか?w
客観的の意味を辞書で調べたらどうですか?w
705名無しさん@恐縮です
2022/02/26(土) 21:29:29.08ID:K2ulsFx30706名無しさん@恐縮です
2022/02/26(土) 21:31:51.05ID:M4331dMO0 ダクソ4でよかったんじゃないの?
なんで態々名前変えたんだ?変に期待してしまうだろう
なんで態々名前変えたんだ?変に期待してしまうだろう
707名無しさん@恐縮です
2022/02/26(土) 21:42:42.01ID:X5/bKvh50 >>700
攻略情報仕上がってきてからやる人も多いってこと
攻略情報仕上がってきてからやる人も多いってこと
708名無しさん@恐縮です
2022/02/26(土) 21:43:01.62ID:Rq9KAntD0 これメインクエは後回し推奨な難易度っぽいような。
ストームヴィル城の鍵拾う部屋にいる強雑魚とか、その先(上)にいる上級騎士っぽい奴なんて
カボチャ頭やフレイル使うヤツ(ハンマー落とすヤツ)、船に乗ってるのボスよりも明らかに強くないか。
ストームヴィル城の鍵拾う部屋にいる強雑魚とか、その先(上)にいる上級騎士っぽい奴なんて
カボチャ頭やフレイル使うヤツ(ハンマー落とすヤツ)、船に乗ってるのボスよりも明らかに強くないか。
709名無しさん@恐縮です
2022/02/26(土) 22:01:03.93ID:0bTn0QPw0 スゴイゲームだとは思う。大したゲーム経験ないけど、それはヒシヒシ感じる
感じるが・・・・、難しいなこれ。ボスクラス、どれだけレベルや武器を揃えても勝てる気がしないんだけ・・・
操作も慣れにくいし、うーん、ちょっときついな。
まあそれでも買う価値はあると思う。下手くそでもオープンワールド故に戦いを避けることはできるからな
感じるが・・・・、難しいなこれ。ボスクラス、どれだけレベルや武器を揃えても勝てる気がしないんだけ・・・
操作も慣れにくいし、うーん、ちょっときついな。
まあそれでも買う価値はあると思う。下手くそでもオープンワールド故に戦いを避けることはできるからな
710名無しさん@恐縮です
2022/02/26(土) 22:37:29.10ID:8KNqxLzb0 ドラゴンズドグマのようなのをARPGというのであって、
シリーズ全体的に戦闘もっさりしてるから好きになれない
シリーズ全体的に戦闘もっさりしてるから好きになれない
711名無しさん@恐縮です
2022/02/26(土) 22:38:39.14ID:MbQQS6q10 ダークソウルとの違いがわからん
712名無しさん@恐縮です
2022/02/26(土) 23:06:13.29ID:4U0KKlGP0713名無しさん@恐縮です
2022/02/26(土) 23:08:45.40ID:k0haxilf0 もっさぁで回避して斬るだけのイメージ
714名無しさん@恐縮です
2022/02/27(日) 01:50:33.64ID:pN0L6Jls0 >>701
PC版GOTYだぞRDR2
PC版GOTYだぞRDR2
715名無しさん@恐縮です
2022/02/27(日) 01:57:08.91ID:240aqViy0 やっぱオープンワールドはスカイリムがピークやわ あの無理矢理山を登って何かしら見つけるドキドキ感が味わえるゲームはもう出てこないと思う
716名無しさん@恐縮です
2022/02/27(日) 03:03:11.41ID:yFKONng10 広告費使い過ぎて期待値上げ過ぎだろ
オープンワールドである必要が全くない、ダークソウルに蛇足を付け足しただけ
相も変わらず数十秒攻撃を避け続けて1発2発とペチペチ入れ込むの繰り返し、ぼくがかんがえたさいきょうのぼすをたのしんでね感丸出し
どこが神ゲーなんや、何が高評価なんやアホ臭い
こんなんを有り難がる奴の知能が知れるわ
オープンワールドである必要が全くない、ダークソウルに蛇足を付け足しただけ
相も変わらず数十秒攻撃を避け続けて1発2発とペチペチ入れ込むの繰り返し、ぼくがかんがえたさいきょうのぼすをたのしんでね感丸出し
どこが神ゲーなんや、何が高評価なんやアホ臭い
こんなんを有り難がる奴の知能が知れるわ
717名無しさん@恐縮です
2022/02/27(日) 03:38:20.84ID:qWfgGU/z0 ゲーム開始から7時間くらいようやく最初のボスのマルギットを倒したわ
面白いからいいけどなかなかの歯ごたえだわ
面白いからいいけどなかなかの歯ごたえだわ
718名無しさん@恐縮です
2022/02/27(日) 03:47:10.11ID:TruzXvY20 俺は農家プレイとかしたいんだよ
誰がやるかこんなゲーム!あったまきた
誰がやるかこんなゲーム!あったまきた
719名無しさん@恐縮です
2022/02/27(日) 05:24:35.63ID:DiKgB10D0 こたばって人上手いんだな
720名無しさん@恐縮です
2022/02/27(日) 05:36:40.65ID:DHDeqBkr0721名無しさん@恐縮です
2022/02/27(日) 07:20:45.31ID:SPGNZHdv0 実況観てると当たり判定がめちゃくちゃな気がする。
722名無しさん@恐縮です
2022/02/27(日) 07:35:11.22ID:IEv0vTdH0 >>715
俺はスカイリムよりもウィッチャー3のが面白かったけどなぁ
俺はスカイリムよりもウィッチャー3のが面白かったけどなぁ
723名無しさん@恐縮です
2022/02/27(日) 07:36:30.03ID:IEv0vTdH0724名無しさん@恐縮です
2022/02/27(日) 08:00:15.41ID:tYyzt7RY0 カックカクで不満あるけど少なくとも神ゲーだわ
ブレワイやスカイリムと並ぶ面白さ
ブレワイやスカイリムと並ぶ面白さ
725名無しさん@恐縮です
2022/02/27(日) 08:31:58.89ID:rMK90cND0 発売日に買ったけど初心者の洞窟からまだ出てない
やっぱ敵しかいないオープンワールドって重いな
気が乗らない
やっぱ敵しかいないオープンワールドって重いな
気が乗らない
726名無しさん@恐縮です
2022/02/27(日) 08:34:50.51ID:vgIwZ1ho0727名無しさん@恐縮です
2022/02/27(日) 08:40:29.61ID:+xCITimK0 >>725
マップだけが広くなったダークソウルだからしょうがない
マップだけが広くなったダークソウルだからしょうがない
728名無しさん@恐縮です
2022/02/27(日) 08:40:44.75ID:OUvkOX7c0 >>722
Witcher3はクエストの一本道感と覆せない敵とのレベル差がな。
Witcher3はクエストの一本道感と覆せない敵とのレベル差がな。
729名無しさん@恐縮です
2022/02/27(日) 08:49:17.00ID:oz/bKhaI0 買ってインストールしてるけど、ホライゾンが全然終わってないのでまだ手付かず。
730名無しさん@恐縮です
2022/02/27(日) 08:52:13.94ID:UOt9lOsd0 RDR2と比べるようなゲームなんかね
ダクソのフィールドが広くなっただけみたいなやつちゃうの
ダクソのフィールドが広くなっただけみたいなやつちゃうの
731名無しさん@恐縮です
2022/02/27(日) 08:52:16.31ID:4NQfILGZ0 スカイリムってUOを3D化しただけのもんなんよね
成長システムほぼ同じだし、ベンダーまでおるし
作りこみと物量は凄いけど
成長システムほぼ同じだし、ベンダーまでおるし
作りこみと物量は凄いけど
732名無しさん@恐縮です
2022/02/27(日) 09:12:23.27ID:iKGpPjRD0 やっぱりオープンワールドでも死ぬと装備全部ロストする仕様なの?
733名無しさん@恐縮です
2022/02/27(日) 09:18:32.92ID:lFL+UC9A0 任豚はいまだにゼルダしかやるもんがないってまじ?w
734名無しさん@恐縮です
2022/02/27(日) 09:20:07.33ID:/Ts4nl6R0 よくわからんけど日本の企業が
日本国内で作ったゲームならすごいな
いまってほとんど海外産なイメージある
こういうやつ
日本国内で作ったゲームならすごいな
いまってほとんど海外産なイメージある
こういうやつ
735名無しさん@恐縮です
2022/02/27(日) 09:24:06.08ID:+qHSxZfq0 >>733
ダークソウル全部の売り上げより遥かに売り上げ多いマリオカート8デラックス新作じゃなくコース追加だけでつらいよね。
ダークソウル全部の売り上げより遥かに売り上げ多いマリオカート8デラックス新作じゃなくコース追加だけでつらいよね。
736名無しさん@恐縮です
2022/02/27(日) 09:25:42.13ID:sv4d0gR70 ゲーム内容はともかくまともに遊べない問題が出てきてるみたいだな
PCのメモリは破壊されPS5はクラッシュする
フロムは対応に追われてるみたいだけど
ちゃんとデバックしろよ
PCのメモリは破壊されPS5はクラッシュする
フロムは対応に追われてるみたいだけど
ちゃんとデバックしろよ
737名無しさん@恐縮です
2022/02/27(日) 09:26:20.60ID:d2agHie90 ゼルダって何でそんなに目の敵にされてんの?
738名無しさん@恐縮です
2022/02/27(日) 09:26:32.24ID:Gz/6hDztO フロムは過大評価されすぎ
根本的にアーマードコアの頃から同じ
同じもんを手を変え品を変え薄く作り直して売り付けてるだけ
ダクソ系これで何作目よ?
根本的にアーマードコアの頃から同じ
同じもんを手を変え品を変え薄く作り直して売り付けてるだけ
ダクソ系これで何作目よ?
739名無しさん@恐縮です
2022/02/27(日) 09:29:22.19ID:lFL+UC9A0 >>735
もう少し落ち着いてから書き込めw
もう少し落ち着いてから書き込めw
740名無しさん@恐縮です
2022/02/27(日) 09:39:22.52ID:vgIwZ1ho0 >>53
ベヨ2はおもろなかったわ
ベヨ2はおもろなかったわ
741名無しさん@恐縮です
2022/02/27(日) 09:49:37.80ID:a+aEgVJx0 GTAは早く4もリマスターしてくれ。どうせ6はまだまだ出ないんだろうし。
742名無しさん@恐縮です
2022/02/27(日) 09:53:54.40ID:P6sUhpA+0 ダクソはバトルの難易度高いから好みじゃないんだけどそういうヌルゲーマーには合わない?
BotW、GTA、RDR2は好き
BotW、GTA、RDR2は好き
743名無しさん@恐縮です
2022/02/27(日) 09:56:04.25ID:vgIwZ1ho0 >>141
的確w
的確w
744名無しさん@恐縮です
2022/02/27(日) 09:59:17.16ID:MsGQgXrZ0 エルデンリング、なんかの続編ってきいたんだけど
前作やってなくても楽しめるかな?
アクションも苦手だけど難易度調整できる?
やったことある人教えてください
プレステ5ようやく当たったんです
前作やってなくても楽しめるかな?
アクションも苦手だけど難易度調整できる?
やったことある人教えてください
プレステ5ようやく当たったんです
745名無しさん@恐縮です
2022/02/27(日) 10:05:37.97ID:+xCITimK0 このメーカーの過去作が200〜300円で買えるから試してみたらいい
コンセプトはほぼ同じだから目安になる
コンセプトはほぼ同じだから目安になる
746名無しさん@恐縮です
2022/02/27(日) 10:17:57.00ID:qWfgGU/z0 >>727
マップだけとはいうけどそれ以外に広くする必要があるものって有るか?
マップだけとはいうけどそれ以外に広くする必要があるものって有るか?
747名無しさん@恐縮です
2022/02/27(日) 10:18:51.74ID:qWfgGU/z0748名無しさん@恐縮です
2022/02/27(日) 10:21:06.28ID:Cl+lAfLB0 >>737
とにかく業界人たちがブレワイブレワイ言いまくったから
いまだにブレワイ引き合いに出して他のゲーム語るゲームライターも多い
だから任天堂アンチに嫌われてる
ブレワイもスカイリムもエルデンリングも大好きだけど比べるものじゃない
この三本はまっっったく方向性違う
とにかく業界人たちがブレワイブレワイ言いまくったから
いまだにブレワイ引き合いに出して他のゲーム語るゲームライターも多い
だから任天堂アンチに嫌われてる
ブレワイもスカイリムもエルデンリングも大好きだけど比べるものじゃない
この三本はまっっったく方向性違う
749名無しさん@恐縮です
2022/02/27(日) 10:24:58.88ID:giazCpmt0 >>748
ブレワイ系統の次作はポケモンアルセウスだしな。
ブレワイ系統の次作はポケモンアルセウスだしな。
750名無しさん@恐縮です
2022/02/27(日) 10:36:39.74ID:WEO7qOJd0 何もない広いだけのフィールドに、ダクソの各エリアをつなぎ合わせたもの
751名無しさん@恐縮です
2022/02/27(日) 10:40:48.39ID:5C5tVdzF0 >>13
俺はゲーム開始するとロックスターランチャーがクラッシュしてまともに遊べない状態だわ
10回に1回ぐらいは動くんだがさっぱり改善される様子がない
サポートに尋ねてもテンプレ回答ばかりで役立たず
このPCで動かなかったゲームはそもそもWin10が非対応だったHOI2ぐらいだったというのに
俺はゲーム開始するとロックスターランチャーがクラッシュしてまともに遊べない状態だわ
10回に1回ぐらいは動くんだがさっぱり改善される様子がない
サポートに尋ねてもテンプレ回答ばかりで役立たず
このPCで動かなかったゲームはそもそもWin10が非対応だったHOI2ぐらいだったというのに
752名無しさん@恐縮です
2022/02/27(日) 10:41:52.23ID:i2eSUg0Y0 実況配信見たけど
暗い世界でモンスターをひたすら倒して進む
しかも強くてボス敵に何十回も殺される
好きな人にはたまらんのだろうけど
下手くそな俺には向いてない種類だわ
暗い世界でモンスターをひたすら倒して進む
しかも強くてボス敵に何十回も殺される
好きな人にはたまらんのだろうけど
下手くそな俺には向いてない種類だわ
753名無しさん@恐縮です
2022/02/27(日) 10:48:04.73ID:hBshY3I60 ps4がまだ三万もするのかよ
754名無しさん@恐縮です
2022/02/27(日) 10:49:27.18ID:vgIwZ1ho0 実際に今プレーしてる人たちはこんな板のスレに来る余裕ないだろうから、
このスレにプレー者の感想はあまりないだろうな
このスレにプレー者の感想はあまりないだろうな
755名無しさん@恐縮です
2022/02/27(日) 11:02:25.93ID:nj9/qviI0756名無しさん@恐縮です
2022/02/27(日) 11:23:14.88ID:Cl+lAfLB0 ヌルゲーマーだから今回のオープンワールド化良かったけどね
勝てないボスは無視して他のところでレベル上げとかアイテム手に入れられるし
ダクソ系好きな人は勝てないボスから逃げられる事がダメって思うんかな
勝てないボスは無視して他のところでレベル上げとかアイテム手に入れられるし
ダクソ系好きな人は勝てないボスから逃げられる事がダメって思うんかな
757名無しさん@恐縮です
2022/02/27(日) 11:25:40.74ID:4AicpSHs0 セーブデータが消える問題は解消されたのかな?
758名無しさん@恐縮です
2022/02/27(日) 11:31:10.58ID:MsGQgXrZ0 >>747
ありがとうございます!
ありがとうございます!
759名無しさん@恐縮です
2022/02/27(日) 11:32:45.74ID:SRLmjmOc0 >>12
お前狙われてるぞ
お前狙われてるぞ
760名無しさん@恐縮です
2022/02/27(日) 11:39:45.95ID:UuixCo7H0 ダクソ3DLC・ブラボ・sekiroをクリアできる人なら大丈夫だね
761名無しさん@恐縮です
2022/02/27(日) 11:41:30.15ID:OAuqSYVw0 Switchではできる予定ないの?
762名無しさん@恐縮です
2022/02/27(日) 12:01:40.02ID:TJZ910OO0 ダクソシリーズよりバイオ1ノーマルモードのほうが絶対難しい
763名無しさん@恐縮です
2022/02/27(日) 12:02:31.58ID:chZidzQO0 Switchはライト層がマーケティングの中心だろうから出ないんじゃないかな
モンハンライズがG級DLC(サンブレイク)でコンテンツ不足と難易度の幅(高さ)を
劇的に向上させればそれでいいんじゃないの
エルデンリングは神ゲーだのとメディアや信者が持ち上げなければもっと良いゲームとして
それ以外のユーザーにも評価されただろうに
刺さる人には刺さるゲームなのに誰もがやるべきゲームみたいな扱いしようとしたら
ただのダクソだろみたいな評価に一変するに決まってるだろ
ここ数日で評判ガタ落ちで売上スタダ決まるかと思ったら伸びてないみたいな話がちらほら出てきてるぞ
モンハンライズがG級DLC(サンブレイク)でコンテンツ不足と難易度の幅(高さ)を
劇的に向上させればそれでいいんじゃないの
エルデンリングは神ゲーだのとメディアや信者が持ち上げなければもっと良いゲームとして
それ以外のユーザーにも評価されただろうに
刺さる人には刺さるゲームなのに誰もがやるべきゲームみたいな扱いしようとしたら
ただのダクソだろみたいな評価に一変するに決まってるだろ
ここ数日で評判ガタ落ちで売上スタダ決まるかと思ったら伸びてないみたいな話がちらほら出てきてるぞ
764名無しさん@恐縮です
2022/02/27(日) 12:08:03.84ID:rkUndf9m0 >>761
ダクソですら1しかSwitchで出てないことを考えたら無理だろうね
ダクソですら1しかSwitchで出てないことを考えたら無理だろうね
765名無しさん@恐縮です
2022/02/27(日) 12:28:25.41ID:vgIwZ1ho0 ここで聞くのが良いかわからないけど、
ブレワイとダクソ楽しめたんだけど、
次にSwitchで遊ぶオープンワールドのゲームは、
スカイリムかウィッチャーかドラゴンズドクマか
どれがいいと思います?
ブレワイとダクソ楽しめたんだけど、
次にSwitchで遊ぶオープンワールドのゲームは、
スカイリムかウィッチャーかドラゴンズドクマか
どれがいいと思います?
766名無しさん@恐縮です
2022/02/27(日) 13:28:22.85ID:x68x+Z3c0 ゼル伝リンク
767名無しさん@恐縮です
2022/02/27(日) 13:32:18.80ID:TR8eOLj50 なんかこのスレ洗濯物生乾きの臭いがする
768名無しさん@恐縮です
2022/02/27(日) 13:39:59.51ID:Y0GJtaXc0 実況みてもボスの攻撃に合わせてゴロゴロ転がるのを延々続けてるだけにしか見えんかった。面白さが伝わらない。
769名無しさん@恐縮です
2022/02/27(日) 13:53:23.57ID:KRFSlcIj0 内容はともかくゲーム自体はダクソだろ
770名無しさん@恐縮です
2022/02/27(日) 14:32:57.23ID:DVktbmsS0771名無しさん@恐縮です
2022/02/27(日) 15:04:36.65ID:o7LW91HG0 一番最初に出てくるデカイ槍もった馬乗ってる奴手抜きゴリ押してやろうと考えて色々な手を使ったけど、倒せなくて結局パターン覚えて倒したわ。
772名無しさん@恐縮です
2022/02/27(日) 15:46:14.57ID:TJZ910OO0 >>765
3つともおもろいけど、3つとも200時間超えるなあ
3つともおもろいけど、3つとも200時間超えるなあ
773名無しさん@恐縮です
2022/02/27(日) 16:26:55.62ID:vTPPjmeM0 メタスコア 97点(100点満点)
ユーザースコア 7点前後(10点満点)
メディアとユーザーの評価が全然違う
まあそういうことなんだろう
ユーザースコア 7点前後(10点満点)
メディアとユーザーの評価が全然違う
まあそういうことなんだろう
774名無しさん@恐縮です
2022/02/27(日) 17:30:32.77ID:7vNjZM7+0775名無しさん@恐縮です
2022/02/27(日) 17:59:09.35ID:vTPPjmeM0 PCXboxは低くてPSは高いね
それでもメディアの評価には程遠いと思うわ
それでもメディアの評価には程遠いと思うわ
776名無しさん@恐縮です
2022/02/27(日) 18:17:25.54ID:Cl+lAfLB0 8点前後なら納得の点数だな
だいたい8点はジャンル好きなら面白い良作って感覚だし
まぁ、普通の人はゲーム買うなら一ヶ月くらい待った方がいいよね
攻略も評価も値段も落ち着いてる
だいたい8点はジャンル好きなら面白い良作って感覚だし
まぁ、普通の人はゲーム買うなら一ヶ月くらい待った方がいいよね
攻略も評価も値段も落ち着いてる
777名無しさん@恐縮です
2022/02/27(日) 19:13:10.47ID:DiKgB10D0 大分ドラゴンボールっぽくなった
778名無しさん@恐縮です
2022/02/27(日) 19:36:48.45ID:DVktbmsS0 PCは動作不安定だからだろうね
PS4に最適化されてるっぽい
PS4に最適化されてるっぽい
779名無しさん@恐縮です
2022/02/27(日) 21:01:19.41ID:14Hdl+rL0 これ
プレイ動画とかいくつか見たけど
ダークソウルじゃん
何が違うの?
プレイ動画とかいくつか見たけど
ダークソウルじゃん
何が違うの?
780名無しさん@恐縮です
2022/02/27(日) 21:03:35.04ID:IEv0vTdH0 >>779
ストーリーが違う
ストーリーが違う
781名無しさん@恐縮です
2022/02/27(日) 21:15:47.88ID:dyxNnX1u0 >>778
自分の環境だとダクソ1、3より安定してるな。ダクソの場合クラッシュしてゲーム終了になるのが頻繁にあったけどエルデンはそんなこと一度もないし。
自分の環境だとダクソ1、3より安定してるな。ダクソの場合クラッシュしてゲーム終了になるのが頻繁にあったけどエルデンはそんなこと一度もないし。
782名無しさん@恐縮です
2022/02/27(日) 21:22:05.76ID:14Hdl+rL0783名無しさん@恐縮です
2022/02/27(日) 21:36:16.33ID:nC1l8DsR0784名無しさん@恐縮です
2022/02/27(日) 22:36:02.14ID:l8V9BgKu0 明らかに万人向けでない
アクション苦手なら手を出さないほうが良いと思う
アクション苦手なら手を出さないほうが良いと思う
785名無しさん@恐縮です
2022/02/27(日) 22:38:42.09ID:QyvxbgG1O YouTubeのゲーム配信がエルデンリングだらけだわ
いつになく長時間やり続ける配信が多い
見てる方はそうでもないけど、実際遊んでみると中毒性が高いゲームなんだろうな
いつになく長時間やり続ける配信が多い
見てる方はそうでもないけど、実際遊んでみると中毒性が高いゲームなんだろうな
786名無しさん@恐縮です
2022/02/27(日) 22:39:17.21ID:teu/l4GI0 ちょっと買ってくる
787名無しさん@恐縮です
2022/02/27(日) 23:08:27.30ID:Cl+lAfLB0 レベル上げ、投てき武器や弓系、魔法など多種遠距離攻撃法、味方NPCなどなど駆使すればド下手な自分でも最初のボス倒せたから
どうにか工夫すればなんとかなるゲームではある
そこがダメって人もいるかもしれない
どうにか工夫すればなんとかなるゲームではある
そこがダメって人もいるかもしれない
788名無しさん@恐縮です
2022/02/27(日) 23:17:55.33ID:anUlky0I0 いや〜すごいわこれ
これだけステマしてもぜんぜん話題にならないw
これだけステマしてもぜんぜん話題にならないw
789名無しさん@恐縮です
2022/02/27(日) 23:32:24.29ID:Rjs36yBP0 火投げ超便利。
双子婆ちゃんが売ってる触媒が装備出来る、信仰の最低レベル10(12かも)でも坑道のトロル前雑魚の処理捗るからトロル再戦凄く楽になった。
最初のマップエリアだとなんか火に弱い敵多いし。
双子婆ちゃんが売ってる触媒が装備出来る、信仰の最低レベル10(12かも)でも坑道のトロル前雑魚の処理捗るからトロル再戦凄く楽になった。
最初のマップエリアだとなんか火に弱い敵多いし。
790名無しさん@恐縮です
2022/02/28(月) 01:56:04.68ID:fZmOQTby0791名無しさん@恐縮です
2022/02/28(月) 02:09:29.89ID:jM16I94F0 >>788
話題になってないのはお前の頭の中の妄想世界だけだからw
話題になってないのはお前の頭の中の妄想世界だけだからw
792名無しさん@恐縮です
2022/02/28(月) 02:38:52.40ID:OMt3a8mF0 似たようなグラで全然ワクワクしないな・・・
何か暗いし
雪山ばっかりで萎えてすぐ止めたSkyrimを思い出した
もっとコッテこての海山空何でもありのファンタジーもののRPGやりたいわ
何か暗いし
雪山ばっかりで萎えてすぐ止めたSkyrimを思い出した
もっとコッテこての海山空何でもありのファンタジーもののRPGやりたいわ
793名無しさん@恐縮です
2022/02/28(月) 04:29:47.79ID:DAEpUShv0 すでにマルギット撃破率40%超えってみんなかんだやってんだなw
今回はオープンワールドだから既存ほど詰まるってこともないし、ただやめ時が分かんなくてみんなやっちゃうんだろうな
今回はオープンワールドだから既存ほど詰まるってこともないし、ただやめ時が分かんなくてみんなやっちゃうんだろうな
794名無しさん@恐縮です
2022/02/28(月) 04:31:38.75ID:DAEpUShv0 >>788
各国でトレンド1位だったが…
各国でトレンド1位だったが…
795名無しさん@恐縮です
2022/02/28(月) 07:15:10.79ID:+RXM/xl90 >>792
まぁそれならゼノブレ3に期待かな
まぁそれならゼノブレ3に期待かな
796名無しさん@恐縮です
2022/02/28(月) 07:50:14.74ID:Wcwd10TW0 もう攻略サイトできてんのね、凄いわ
797名無しさん@恐縮です
2022/02/28(月) 07:51:39.98ID:Wcwd10TW0 >>792
何かマップが広すぎるって言ってる人が結構居るな
何かマップが広すぎるって言ってる人が結構居るな
798名無しさん@恐縮です
2022/02/28(月) 08:15:22.24ID:JNXm4GjS0 普通オープンワールドなら広いマップは歓迎されるはずでしょ
サブクエとか無いから無駄に走り回るだけならしんどいけど
サブクエとか無いから無駄に走り回るだけならしんどいけど
799名無しさん@恐縮です
2022/02/28(月) 08:27:36.43ID:Wcwd10TW0 >>798
ダクソシリーズのイメージのままの人が多いんじゃないのかな
ダクソシリーズのイメージのままの人が多いんじゃないのかな
800名無しさん@恐縮です
2022/02/28(月) 08:42:36.14ID:SIkV39lh0 ダクソ→ボスに勝てなきゃレベル上げしかする事がない
コレ→ボスに勝てなきゃレベル上げがてらに探検も
まあ気晴らしにはなるね
と言いながらマルギットに勝てなくてスタート地点から下はだいたい探検してしまったw
コレ→ボスに勝てなきゃレベル上げがてらに探検も
まあ気晴らしにはなるね
と言いながらマルギットに勝てなくてスタート地点から下はだいたい探検してしまったw
801名無しさん@恐縮です
2022/02/28(月) 08:46:33.62ID:ilO3qXwK0 面白いけどグラしょぼいのとカメラが追従するのが本当うざい 操作性もいまいち
バグはひどいけど並行して遊んでるベセスダの有能さを感じてしまう
バグはひどいけど並行して遊んでるベセスダの有能さを感じてしまう
802名無しさん@恐縮です
2022/02/28(月) 08:54:37.35ID:APG0MKda0 これも近年流行りのオープンワールドの激ムズアクション?
壮大なゲームじゃなくてパッと遊んでサッとヤメられる手軽なゲームで高評価なもんはもう作られないんかねえ。
壮大なゲームじゃなくてパッと遊んでサッとヤメられる手軽なゲームで高評価なもんはもう作られないんかねえ。
803名無しさん@恐縮です
2022/02/28(月) 09:02:56.99ID:AcpvwRXG0 PS4版より不具合が多いPS5版の方が評価高いのは草
804名無しさん@恐縮です
2022/02/28(月) 10:02:19.78ID:SIkV39lh0 >>802
ボス扱いの敵が鬼強いだけであとはスカイリムやツシマと変わらない
まあ、味方NPCが少な過ぎて情報不足でクエスト的なのはワケワカメになるとこもあるけど、いわゆる道案内ゲームではない
と、序盤で詰んでる俺が言ってみるw
ボス扱いの敵が鬼強いだけであとはスカイリムやツシマと変わらない
まあ、味方NPCが少な過ぎて情報不足でクエスト的なのはワケワカメになるとこもあるけど、いわゆる道案内ゲームではない
と、序盤で詰んでる俺が言ってみるw
805名無しさん@恐縮です
2022/02/28(月) 10:12:47.61ID:9VW/24u20 このあとはグランツーリスモだけか
>>803
GT7以降23年夏頃までPSは日本のメーカーから大作が出ないことが確定してるから
致命的なバグ抱えても評価するしかPS5を買った自分を肯定する術がないんだろう
>>803
GT7以降23年夏頃までPSは日本のメーカーから大作が出ないことが確定してるから
致命的なバグ抱えても評価するしかPS5を買った自分を肯定する術がないんだろう
806名無しさん@恐縮です
2022/02/28(月) 11:24:09.60ID:4DKnbQ5i0 switchしか持ってないんだよな
ダークソウルとかもやりたいしP4買おうかな
ダークソウルとかもやりたいしP4買おうかな
807名無しさん@恐縮です
2022/02/28(月) 11:25:23.52ID:gWsFxdH20 好き嫌いがハッキリ出るゲームだから予備知識のないやつはレビュー内容を把握してから判断しろよ
点数だけで判断したら高確率で後悔する
点数だけで判断したら高確率で後悔する
808名無しさん@恐縮です
2022/02/28(月) 11:27:17.67ID:cMZ1pmCM0 やったがどこが面白いんだよこれ
ホライゾンやった後だから尚更
信者が騒いでるとしか思えんわこれ。やれば分かるわ
ホライゾンやった後だから尚更
信者が騒いでるとしか思えんわこれ。やれば分かるわ
809名無しさん@恐縮です
2022/02/28(月) 11:50:13.25ID:xDZ13Owt0 >>808
エルデンリングから逃げるな
エルデンリングから逃げるな
810名無しさん@恐縮です
2022/02/28(月) 11:59:14.17ID:zOirjC820 ロックオン性能が微妙じゃね?
811名無しさん@恐縮です
2022/02/28(月) 12:00:04.52ID:CGTwOpAo0812名無しさん@恐縮です
2022/02/28(月) 12:03:27.56ID:7SUuY01n0 >>802
PC買ってsteamのゲームやれば沢山あるよ。
PC買ってsteamのゲームやれば沢山あるよ。
813名無しさん@恐縮です
2022/02/28(月) 12:05:53.47ID:J9guq6+B0 ちょっと保守的だがもうシリーズ物以外全く新しいゲームやりたいと思わんな。
GTAやFallout(TES系)くらいが最後だわ。シリーズもんのリマスターの方がまだやりたい。
この前出たFFのピクリマとか、PS5で出ないかな。
GTAやFallout(TES系)くらいが最後だわ。シリーズもんのリマスターの方がまだやりたい。
この前出たFFのピクリマとか、PS5で出ないかな。
814名無しさん@恐縮です
2022/02/28(月) 12:07:07.69ID:TO7wykRI0 死にゲーってやっててイライラしないの?
815名無しさん@恐縮です
2022/02/28(月) 12:10:00.65ID:wXat4atI0 剣も魔法も均等に上げないと勝てないな
専門職作れないとかこりゃつまらんわ
専門職作れないとかこりゃつまらんわ
816名無しさん@恐縮です
2022/02/28(月) 12:12:23.76ID:a/o6xKWD0 こういうゲーム増えたね
817名無しさん@恐縮です
2022/02/28(月) 12:13:30.89ID:aKGbHa1X0 おっさんになってから死にゲーに耐えられない
818名無しさん@恐縮です
2022/02/28(月) 12:26:36.61ID:AQmnz/hm0 少し前にモンハンワールド始めてちまちまやってるわ
やりたいゲームは色々あってもこのペースだと辿り着かないまま死ぬかもしれんなw
やりたいゲームは色々あってもこのペースだと辿り着かないまま死ぬかもしれんなw
819名無しさん@恐縮です
2022/02/28(月) 12:28:29.55ID:Sv3vkipA0 マルギットは酷すぎん?
今までのこの系統のアクションの攻略へのアンチ行動が多い
最初のボスで回復狩りをここまでやらんでも
レベル14だと倒せず少しレベル上げして倒せた
今までのこの系統のアクションの攻略へのアンチ行動が多い
最初のボスで回復狩りをここまでやらんでも
レベル14だと倒せず少しレベル上げして倒せた
820名無しさん@恐縮です
2022/02/28(月) 12:55:23.19ID:9PPiABQF0821名無しさん@恐縮です
2022/02/28(月) 13:08:08.09ID:fynOJBkV0 >>812
コンシューマーゲーム機でしか遊んだ事がない中年なんだけど、おいくら万円くらいのPCを買えばだいたいのゲームが遊べるの?
コンシューマーゲーム機でしか遊んだ事がない中年なんだけど、おいくら万円くらいのPCを買えばだいたいのゲームが遊べるの?
822名無しさん@恐縮です
2022/02/28(月) 13:23:00.59ID:aICdSFKq0 >>819
レベル20前後で犬も使うとゴリ押し出来たから、ボスを倒せなきゃ他所を探索しつつレベル上げでもして出直したほうが早いかな
レベル20前後で犬も使うとゴリ押し出来たから、ボスを倒せなきゃ他所を探索しつつレベル上げでもして出直したほうが早いかな
823名無しさん@恐縮です
2022/02/28(月) 13:32:43.76ID:QoWeRUwE0 マルギットはクラゲが良かったな
犬はみんな集まっちゃって一気に薙ぎ払われちゃった
犬はみんな集まっちゃって一気に薙ぎ払われちゃった
824名無しさん@恐縮です
2022/02/28(月) 13:41:05.32ID:bmOBh05t0 ヘボゲーマーの俺は
FFストパラ買うわ
FFストパラ買うわ
825名無しさん@恐縮です
2022/02/28(月) 14:06:22.97ID:Ew14l7xK0 >>822
色々探検して武器防具とか鍛石とか戦灰とか集めるのも良いよなエスト瓶強化アイテムなんかも集まるし
色々探検して武器防具とか鍛石とか戦灰とか集めるのも良いよなエスト瓶強化アイテムなんかも集まるし
826名無しさん@恐縮です
2022/02/28(月) 14:09:06.38ID:xVjP48/F0 >>2
うむ
うむ
827名無しさん@恐縮です
2022/02/28(月) 14:11:30.23ID:hrkjdcIT0 これみんな買ってるよな
聞いた事もないタイトルやし全然知らんわ
聞いた事もないタイトルやし全然知らんわ
828名無しさん@恐縮です
2022/02/28(月) 14:15:06.53ID:QoWeRUwE0 直近で出たホライゾン2が不遇
出来良さそうなのにやる時間ない
どうせセールやるやろ感はあるが
出来良さそうなのにやる時間ない
どうせセールやるやろ感はあるが
829名無しさん@恐縮です
2022/02/28(月) 14:18:56.32ID:Q6gfjO7d0 日本のゲームのクオリティーが最近上がりまくってるな
洋ゲーより面白い
洋ゲーより面白い
830名無しさん@恐縮です
2022/02/28(月) 14:20:06.04ID:oGMIxCF40 フリープレイまで待つわ
831名無しさん@恐縮です
2022/02/28(月) 14:22:31.49ID:bK/GC/h20 またファミ通が提灯上げしとんのか
ローグギャラクシーの代金返せよアホが
ローグギャラクシーの代金返せよアホが
832名無しさん@恐縮です
2022/02/28(月) 14:22:37.97ID:XgYKQ0d40833名無しさん@恐縮です
2022/02/28(月) 14:50:49.77ID:J9guq6+B0 >>818
自分もちょっと前にPS5手に入れたから久々にやったら、
やっぱロード短くなってかなり快適になった印象だけど、いかんせん既に過疎ってて、
面白くないからもう消したわw
せめてもう半年早く手に入れれてたらなって思った。
自分もちょっと前にPS5手に入れたから久々にやったら、
やっぱロード短くなってかなり快適になった印象だけど、いかんせん既に過疎ってて、
面白くないからもう消したわw
せめてもう半年早く手に入れれてたらなって思った。
834名無しさん@恐縮です
2022/02/28(月) 14:55:13.06ID:yPlil4SV0 ペヤングの激辛シリーズと似たとこがあるな
難しく(辛く)しとけば良いみたいな
難しく(辛く)しとけば良いみたいな
835名無しさん@恐縮です
2022/02/28(月) 16:21:49.30ID:dt3egpTI0 >>821
steamはオンライン上のゲーム屋だからPCのスペックは
やりたいゲームソフトをどの程度の解像度で快適に遊びたいかで変わる
日本語対応してないようなゲームもやりたいとかじゃなきゃPS5が一番コスパいいよ
steamはオンライン上のゲーム屋だからPCのスペックは
やりたいゲームソフトをどの程度の解像度で快適に遊びたいかで変わる
日本語対応してないようなゲームもやりたいとかじゃなきゃPS5が一番コスパいいよ
836名無しさん@恐縮です
2022/02/28(月) 17:03:04.47ID:TiuWt0op0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています