<転倒「高木菜那」号泣>「ごめん」しばらく立ち上がれず..解説「スポーツというのは終わるまで何が起こるか分からない」 ★2 [Egg★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
◇15日 北京五輪 スピードスケート女子団体追い抜き決勝(北京)
前回大会を制した日本(佐藤綾乃、高木美帆、高木菜那)は、今季W杯3勝のカナダと対戦。最終周回の最終コーナーで高木菜が転倒し、カナダに先着を許して銀メダルだった。2連覇はならなかった。
フィニッシュ後に人目をはばからず、顔を覆って号泣する高木菜に対し、高木美、リザーブの押切美沙紀、佐藤が順々に寄り添って背中をさするなどして励ました。
1988年カルガリー大会から4大会に出場し、テレビ中継で解説を務めた青柳徹さんは「最後本当に1番キツいところ。足がいっぱいいっぱいで外に引っ張られ、遠心力もかかる。今日は菜那は本当にしっかり頑張っていた。今の転倒は、誰も菜那のことを責めることはできません。本当にスポーツというのは終わるまで何が起こるか分からない、これがオリンピックの場ですから。日本としては残念な結果ですが、本当に3人よくやってくれたと思います」と健闘をたたえた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/32f35c474ad0c9104de8bf1aeafea8f8d2e49e9c
悲劇に襲われたのは最終コーナー。競り合いながらも序盤からリードを奪っていたが、隊列の最後尾にいた高木菜那がバランスを崩して転倒。力尽きる形で、勝負が決まった。
最後の力を振り絞り精一杯のレースをしたが、高木菜は「ごめん」と両手を合わせると号泣。妹の高木美帆が抱きしめて声をかけたが、ベンチに座った後も涙が止まらなかった。
4人目のメンバーだった押切美沙紀からも涙があふれ、抱擁を交わした。高木美、佐藤は笑顔で激励。最後はチーム全員で円陣を組んだが、直後に行われた表彰式でも高木菜の目からは再び涙があふれていた。レース後、「やっぱり最後、転ばなかったら優勝できたタイムだったので、やっぱり、悔しいです」と落胆した。
ただ、日本の強さは示した。準々決勝では五輪新の2分53秒61をたたき出し、1位で突破。この日行われた準決勝のROC戦はレースは序盤から大きく引き離し、余力を残してゴールしていた。決勝も見事な隊列でカナダを終始リードしていたが、連覇はならなかった。
日本は前回の金メダリストメンバーである高木美、高木菜、佐藤に、押切を加えた4人でチーム構成。各試合でメンバーの入れ替えは可能だが、準々決勝から全3試合、高木姉妹と佐藤の3人で臨んだ。
ディリースポーツ 2/15(火) 17:46
https://news.yahoo.co.jp/articles/cfcf09b4a45195f11d2467e1d5094afb29810fa4
写真
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220215-00000103-dal-000-17-view.jpg?pri=l&w=640&h=487&exp=10800
1 Egg ★ 2022/02/15(火) 18:11:47.71
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644916307/ それではここで上重の実況をお聞きください
上重「あー!あー!あ゛ーっと!!!ニッポンの隊列が崩れた!!!ニッポン敗れた!!!カナダ金メダル!最終コーナー、ニッポンの、象徴とも言える隊列が崩れた!ただ最後までゴールしました!これがニッポンが世界に誇るチームという名の絆!ただその絆・隊列が最後のコーナーで崩れました!!!」 菜那はインタビューでも謝罪しなかった、多額の税金が投入されている以上説明と謝罪を要求する お前はコケたくらいで済んだけどサイレンススズカやライスシャワーは死んじゃったからね <きょうのできごと>
・ 村瀬、ビックエアで銅
・ 岩渕、ビックエアで金以上に目立つ
・ 原田、高梨見捨ててビックエアの会場にてアホ面で旗降っている姿を国際映像で晒す
・ 高木菜那、ラスト100mですってんころりん
・ 押切、1回も走らなかったためメダルもらえず
・ 上重、実況がウンコ過ぎて袋叩き
・ 藤沢自滅
格差ありすぎ 冬月 「はじまってるな・・・・。」
碇 「・・・・ああ・・・・・・いつものパターンがな・・・」
冬月「荒れるな・・・・。」
碇「・・・・ああ・・・・・・SNSがな・・・」 Vorbei ist vorbei. 過ぎたことは過ぎたこと。もっとも金に
近い銀なんだからAlles OK. 本人はつらいと思うけど、
人々には金メダルとった人よりも悲劇のほうが記憶に残る
衝撃的にすぎて一生忘れないようなシーンだった そういうコトもあるッペよ
今晩は、彼氏に激しく抱き締めてもらえばいいっぺよ 見てないけどラスト一周で0.4詰められたって話だから先行逃げ切り作戦のペースミスで体力がもう限界だったのかな 準決勝滑ったばかりで足に来てたのでは
準決勝は押切出して、高木姉は休ませた方がよかったんじゃないのか?
あの選手そんなに使えない選手なの? 平昌の棚ぼたで浮かれすぎたんだろう
妹や佐藤と比べて練習不足によるスタミナ切れ
押切のが良かった このコケ方はおかしいなぁ
前から突風が吹いたかのようだ 姉ちゃん限界だったんかな
気持ち切り替えれるか心配だ これこそ足元をすくわれるってやつだな。
オリンピックの魔物さん、残酷すぎますよ。 でも
一番泣きたいのは
絶好調なのに準決勝で声がかからず
メダルなしにされてしまった押切 高木美保が号泣する高木菜那に詰め寄ったってマジ?? 解説の人、励まし擁護してる風でいつまでもしつこくネチネチ責めてたなw 前スレからご覧になっていただければわかりますように日本人は勝者をたたえないのです
これが日本なんです
世界のみなさんどう思われますか? やっちまったね。
五輪レコードは他国チームに抜かれたの? 二人の頑張りを1人の愚か者が台無しにした。
姉は日本でごめんなさいをすることが義務です。 解説者が転倒のの少し前にみんなで押そうだって言っていた だからだよ >>1
誰が見ても戦犯なのは明らかだけど、言っちゃいけない空気だよな。
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ・・・・ぱいずん(´・ω・`) 横からのこける映像を見たけど
どう考えてもおかしいんだよなぁ
なんでこけたんだろう >>42
たしかに誰も勝者であるカナダを讃えてないなw >>45
いちいちそんなこと書き込むために時間使ったん? >>1
スケートで転ぶのも含めスケートだから仕方ない
それもスケートでありスポーツでもある アスリートを甘やかすなよ
遊んでるくせに遊びで結果出せないカスには責任を取らせろよ 妹「お前マジ死ねよ…役立たず」
また姉妹でおかえりモネ並みに
ギスギスしてほしい 本人が一番悔しいんだから責めるなよ
金だろうが銀だろうがどうせオリンピック終わったらおまいら忘れるくせに >>48
手じゃない?
カーブで一度前の選手押してるけどすぐ離してる そのあたりですでにバランス狂ってる感じに見えた
押して手を放してまた手を添えた後に足がもつれてる 前の選手のパンツをズル下ろしそうなコケかただった(´・ω・`) 足元をすくわれたような転倒だった
もう足腰がフラフラだったのかな カーリングはボロ負けするわ
高木姉はコケるわ、
日本は厄日だな。 あんな密着して滑ったら転けそうやと思ったら…
300日合宿の賜物だけどこういうリスクもある、しかしどんだけ練習してるんだよ、おつかれさま 最後にコケるってどういう事?
高木は日本を馬鹿にしてる反日なの? 日本を恨んでいる中国人の気功師が気功法を放ったんだろう オリンピック選手に至っては泣けばいいってもんじゃない
ミスれば命取りって分かるだろ お姉ちゃん焦り過ぎ
そんなに慌てなくてもギリギリ勝てたのに
でもまあ、仕方がない >>65
団体競技やったことある奴ならこうなる気持ちわかるよなw
味方のエラーで負けたらそいつボコボコに殴りたくなる
普段調子乗ってる奴なら尚更 足首を捻挫して安静にしていないといけない状態だったのによく頑張ったよ
4回転半はまた飛べるようになるから
泣くなよ 実況がほんとくそだと思ったら上重だったのか、納得日テレの実況ほんと嫌い 高橋姉妹は
菜那は中川家のお兄ちゃんみたいに小さいけどお姉ちゃん
上が小さく下のほうがデカイきょうだい
という具合に覚えたったわ >>1
コケなきゃ勝ててた
0.61差
0.78
0.92
0.81
0.79
0.65
0.32残1周
0.38残半周
転倒 >>75
スッキリしているのは平野歩夢だけか。
小林陵侑も混合団体の一件があったし。 ギリギリのとこで勝負してたらこういうこともあるよね >>24
ちなみに、準決勝のロシアのタイムを上回っている
つまり、リアルでコケても銀! >>81
可能性はあるね
日本を陥れる目的の在日かも 疲れからによる転倒じゃないなぁ
何かこう・・変な力に押されたかのような カナダは追い上げてきていたから
ギリで勝てたかどうか紙一重だったはず 優秀な敵より無能な味方wwwwwwwwwwww
無能なる働き者wwwwwwwwwwwwぎんめだる(笑)お疲れちゃん。 絆が崩れただのなんだの大声で叫びやがって
選手へのリスペクトが微塵もない実況は二度と出てくんなよ胸くそ悪い干されろ >>1
税金泥棒の高木菜那は次から全部自費でお願いします。1億円もらってるんだから余裕だろ? >>76
もう金メダルは無いな、
カーリングは予選敗退だろうし。 後半3試合同じメンバーにした作戦負けなんじゃないの
監督とコーチは丸坊主な 見てて思ったけど冬季オリンピックって白人とアジア人ばかりだね
将来アフリカが経済発展して黒人が冬季出だしたら一気に記録塗替えされそうじゃね >>13
世の中には死んだ方が良いキチガイがいる
お前みたいなゴミ >>109
高木美帆が500mで負けた差が0,08秒。それを考えたら今回は余裕で金メダル >>109
残り半周で0.38の差はかなりの物だよ
確実に金だった せめて美帆が1000メートルで金メダルをとれますように まぁ銀取れただけでもすごいじゃん
前回がピークだろうし正直期待してなかったわ 安藤優子に叩かれるだろう
前回はよろけた佐藤を叩いてた 上重は箱根駅伝も下手くそだから、スポーツ実況向いてないんだと思うw さぁテレビをご覧の皆さんも右手で押してください
っていうから映像で選手を右手どうしてるのかなあって
確認しようと思った瞬間に転けた
変なこと言うから応援するのやめちまったじゃねーか >>128
その通り。
でもお姉ちゃん、よく頑張った!お疲れ様! こいつも高梨も団体戦でやらしたのが罪深い。
金と銀
メダリストと4位
これはその後の人生の箔に雲泥の差があるからなあ。他のメンバーは恨んでいるだろう >>97
そのままゴールしてたら99.99%金だったね 見たことないコケ方だった。
責める気は全くないが、メカニズムは知りたい。 準決は菜那休ませて四人目使ってればなぁ
もうババアなんだし 子供が失敗したら罵倒するような親に育てられた奴が多いんだな。
かわいそうに。 まさか前夜に足腰使うようなことはしてないとは思うけど・・・ 会場から段ボールで作った空気砲か何か打ったんだろう
そうでなきゃあんな転け方するわけないだろ >>138
前回金取ってるんだかそんなこと思うわけねーだろ
押切さんだけ文句言いたいだろうな
出してもらえなかった監督とコーチにw 全然オリンピックっていう沸き立つ感も、コロナ禍の忙しなさもあって見てないけど…
お疲れ様!
長野オリンピックの時なんて、夏のジャンプ合宿まで泊まりがけで見に行ってたのになぁ…
何故だか、ジャンプ台の飛ぶスタート位置まで行ってるんだよね(無許可とかではない)
何でそうなったのか、よく覚えて無いんだけど…
あの頃は、情報も薄くて、合宿まで見に行く女子は少なくて…
かなり稀有な体験をさせて貰った記憶だけはある ドンマイ!
じゃ慰めにもならないかな…
とにかく次もがんばれー 晴れの日も雨の日も前を向いて進む、
それだけで素晴らしい 何故だ、メイクバッチリに前髪気にしまくりなお前らの嫌いなタイプじゃないのか 原田がやらかした時はリベンジの機会があって良かったね >>122
失格ではなくただのDNF(不完走)扱い あと一歩だったからな。
完走してれば、追い上げられてたけど、多分メダルの色違った。
本人が一番くやしいだろう。 スケートなんて数回行った程度だけど
それでも転ぶ事なんてもう滅多に無いぞ でも夢があるよね
諦めなかったら前が転倒するかもなんだしさ
イジメやパワハラセクハラに負けて人生投げちゃあかんな 今日こけてなきゃパシュート、ビッグエア男女と金メダル3つの日だったのに こういうのとか甲子園でホームラン打たれた投手のアップとかが見てて楽しい >>168
「棚からぼたもち」だもんね
カナダにそんな諺があるのか知らんけどw >>181
女叩くようになったらイスラムやしな
叩かないでええやろ 泣いて許してもらおうって性根が気に入らない
なおさら許さないよ >>164
姉妹要素があるから姉や兄の立場にある人が自己投影して持ち上げているのでは
自分の友達にもそういうタイプがいる
ドラマで真田幸村が信行より大きな扱いを受けていることにSNSで憤怒のつぶやきをしたり
何かにつけこういう発想 健闘、感動したよ、
コーチが指示でゲキ飛ばした後続追い上げで自滅だそれくらい攻めてた。
風圧で飛んだ、、、、みんなえらいぞ 今回立派だったのって平野だけだなあ。
昔っから日本てオリンピックとかでコケてばかりだもんなぁ。
豆腐メンタルすぎる。 戦犯、 解説とおまえら
解説「皆さんの第4,第5の手で選手を押してあげましょうキリッ」
おまえら「おお!(この時はピュア)」
おまえら「押してる!ナナのお尻を押してるぞー!でへへへ」
最終ラップラストコーナー
おまえら興奮が頂点に達しついにその手が具現化
ナナ「いやらしい手でお尻を触られてる気がしてこけちゃいました。」 一番怖いのは木菜那が所属している
日本電産サンキョーの社長が何と言うか。
あの社長、ずけずけ言うからなぁ〜。 >>142
スタミナ切れでしょ
あとは相手を気にしすぎての注意力散漫 姉には喝が必要だったわ
金ふたつとって調子こいてたし >>113
ん?なんで1億円もらってるの?本当なら返金しなきゃな税金から出てるんだから 別にモモンガスーツみたいな違反したわけじゃないだろ マジでお詫びに乳ぐらい見せろよ
せいいの問題なんだよ 0.1秒争うようなすごいレースだった。よくやったよ 筋肉が限界突破したんやろな
それだけ極限まで筋肉酷使してたんだろう
その結果思った通りに足が動かなかった
限界突破するまで頑張った結果だからしゃーない 積雪3cmでパニックのトンキンにごちゃごちゃ言われたくないだろ ちょっと速すぎで追いついちゃって行き場なくしてコケた感じだよね 【俺の心の中】
@いや〜、仕方がない、ドンマイよく頑張った!
Aはあ?最終コーナーで転倒?マジ死ねや!! ベッキーの旦那でカトパンの元彼の片岡てかなりの巨根らしいな 大蛇が股間に付いてるらしい >>140
スケートって黒人が本気出したら大変な事になりそう
フィギュアスケートも5、6回転を普通にしそうだな スタミナ不足だろうな
いつもなら立て直せるんだろうけど緊張感もあって >>219
スケートと自転車は使う筋肉が似てるんだろ
まずツールドフランスからトライすればいいのに 俺らの血税でスケートやってるんだからさぁ
転んじゃいましたテヘペロ!
じゃ済まされないんだよねぇ 泣くな菜那よ
金メダルの代わりにオレが嫁に貰ってやるから スポーツだけじゃないぞ
人生も終わるまで何が起きるかわからない 金獲るんかと思てた
コケたんなら仕方無いわな
疲れるんやろ
銀でえーやん 体力不足であのままゴールしてもカナダにまくられてただろ
慰めになってないけどw だからキニスンナ 高梨といいピーピー泣くなよ、、
日本の女はダメだな 前回に金とったんだろ
金銀銅コンプのために次回は銅を目覚ませ >>220
いや、穴にはまった転倒ではないなぁ
なんていうか、前から押されたような
ちょっとオカルトっぽい リザーブを起用できない段階でギリギリなんだよなぁ。準決で使うべきだったよ。 >>26
それもあるかもしれないけど
スリットスプリーム状態でお姉ちゃんはスピード的には余裕はあったがそれが前に詰まった状態になり上体が少し起き上がった感じになったと思う
それでバランス崩したか足が当たりそうになったかそんな感じ
まあ見るのが一番早いが 姉が転んだり、黒人が出てきたり、想定外で銀多過ぎw >>211
マリカーでバナナくらったときと同じ挙動 これ取らんでいつ取るの?ってくらいもったいないな日本の銀メダルで一番悔しい銀メダルじゃね。 泣いた泣いた、五輪中継でこんなに泣いた選手も記憶にない メダルあるだけでもマシ
手ぶらで帰ってくるのが最悪な展開 解説がキモかった
もっともらしいこと言ってる風で選手個人の責任だって前提で話してた
起用法とかはコーチの責任じゃないんですかね >>1
スケートって一見動きが優雅に見えるから余裕こいて滑ってるように見えるけど
選手はミリ単位でギリギリの勝負してるんだよな
こういう事もあるよ >>211
ゴール方向に転んでそのままフィニッシュすればカッコ良かったな 高木菜那は一昨日の準々決勝で日本が五輪新を出した時に
カナダが日本と0、3秒しか離れてなかったことに
「全力で滑ったのに0、3秒しか離れてない」ってインタビューで言ってたから
すごいプレッシャーだったんだろう。
菜那が一番前を滑った時にカナダを引き離してたけどあれはオーバーペースだったんだろうな。
最後は限界を超えてしまってたんだろう。 高梨 W杯で違反失格経験有り
高木姉 W杯で転倒経験有り
ピーピー泣けば済むと思いやがって。学習しろや 予選から新記録でマモノ絶対来ると思ってた
好調すぎた 夏のオリンピックのバトンミスで終わったリレーを思い出したな よく頑張った。笑顔で帰国して欲しい。バカが騒ごうと日本一のチームであることは間違いないし、チームのために頑張ったのは日本の誇り。 転けたあと実況アナが絆が壊れたって言ったのクズすぎるわ >>255
吉田は酷かったよ
お父さんに怒られるーって子供みたいにずっと泣いてた
金メダリストも困ってたと >>261
チーム競技でそうなるって
チームとは?って感じになるからなんとも言えんよなぁ 美帆
「今度こそ(金色のビンドゥンドゥンを)抱かせて…」
綾乃
「わたしも(金色のビンドゥンドゥンを)抱きたかった」
美沙紀
「・・・・・・・・・」
ちんなな
「みんなごめんね、本当にごめんね…(涙)」
「う、ううっ、うううう…(涙)」 >>240
ホンマやね
負けた選手を攻撃するのはメンタルの弱さだよね 2位じゃだめなんですか?
どっかの政治家の言葉を引用してしまったが
美しいプレーを見せていただいて感謝です >>197
身内みたいなもんだし何逝っても良いでしょ >>269
そんなこといったの?もう実況やる資格ないな最低 転倒した映像は北京の悲劇とか言われて100年後も使われる
金メダルだったら1ヶ月経ったら名前も忘れられるだろ
爪痕残したんだから気にするな >>219
その割りにはアメリカ黒人の一流どころ少ないな >>18
でもバトン落としたのはもう忘れてるじゃん よくやった高木!
お前が全日本の
スーパー頑張りゴール前転倒www(SGGT)
wwwwwww >>58
サイレンススズカのが価値高かったな生きてた場合
ライスシャワーはともかく >>281
三人のフォームが揃ってるのは絆の証みたいなことを連発してて転けたらその絆が壊れたって叫んでた >>278
マジレスすると多分女の子の日
ニュルルって何か出てきちゃったんだよ
大事なところで大事なところからね >>88
えー…
いちいちそんな気持ちになっていたら
団体競技なんかやってられないと思うけど >>65
菜那には悪いけど日本の五輪史上に残るベストショット 日本には「コケちゃいました」という先人の残した言葉がある。
5chには「しゃあない。切り換えていけ」という言葉がある。 菜那がコケるのはいつものこと。
菜那じゃなく押切出すべきだろ。 >>211
ふっとんだ瞬間、前の二人がしっかり
ちらっと確認してたな カナダのミュータントの力に負けたよ
俺のパワーが足りなかった
すまない 一生懸命やった結果がこうだったんだから泣く必要はないよ
悔しい気持ちはあるだろうけど泣くならマスゴミが見てる前じゃなく1人の時に泣けばいい 菅谷
「この瞬間は永遠だーー!」
上重
「これがニッポンが世界に誇るチームという名の絆!ただその絆・隊列が最後のコーナーで崩れました!!!」
日テレさぁ・・お前らもう野球と駅伝だけやっとけって
スポーツの邪魔するな >>272
だからレース後のインタビューで妹も佐藤選手も
レース前半で2人でどうにかできなかったかって
自問自答してたわ。
菜那が最後にばてるのは想定済みだったろうし。 でもカナダもオリンピックレコード出す辺り周りの国々と5秒くらいの大差の世界新を短期間で連発してた時代と比べて他国勢が同じ事し出して対策も詰め込んで来てヤバイ事は分かった
次回大会くらいになると、メダル当たり前の感覚で見ない方がいいわ >>65
おいおい…日本国民全員に全裸土下座しろよお姉ちゃんよぉ サッカーで例えるなら、最終節の優勝決定戦、終了間際のリードしている時に
PK与えてしまった味方みたいな感じ? 高木姉妹が引退したら、女子スピードスケートはオワコンでしよ
デカい白人相手に、ここまで盛り上げてくれた高木姉妹には感謝しかない なぜ表彰式に押し切りさんいなかったの?
メダルくれないのかな?
カナダも3人だけやったし 2周で0.8から0.5〜0.3って鬼脚で詰められてたから転ばなくても逆転されてただろ >>308
これはお姉ちゃんより佐藤選手にすり替えられそうで怖い 最後まで足がついていかなかったんだろ
三位一体の競技だしカナダの方が強かった実力負け、金メダルのカナダを称えよう >>227
テニスのウィリアムズ姉妹みたいのが冬季オリンピックに出てきたら
みんな弾き飛ばされるんじゃないかな >>309
そんな例えは要らん偉大なQBKがあるだろ(笑) >>314
ヤムチャ転倒でベジータと悟空が
「お前のせいじゃないよ!仲間じゃないか!」 誰々がミスしなければ金だったのにね〜とかいうコメンテーターがいないのもね こういうの見るとサッカーや野球がお遊びって分かるよな
空振りにシュート外したり駄目でも普通にしてるし そろそろ殺人予告する馬鹿が出てきてもおかしくないな。まあ、それだけの事をしちゃったんだがこのブサイクは 水泳にANA不倫してメダル取れなくて「楽しかった」ほざくゴミいたよな しかし怪しい競技だよね
全身タイツで尻を触りながら黙々と滑る >>317 残り1周で0.39秒差
残り半周で0.32秒差
耐えてたし 2ヶ月前も世界記録更新しかけてやらかしてる姉ちゃん
2021/12/05 15:45
高木菜那がまさかの転倒、コーチ陣頭抱える 女子団体追い抜き/スピード
子団体追い抜きの日本は自らの世界記録更新を狙えるペースでレースを運んだが、終盤に先頭を滑っていた高木菜が転倒した。一糸乱れぬ隊列が代名詞のチームにまさかの展開。リンク端で指示を出していたコーチ陣も頭を抱えた
https://i.imgur.com/W97fCfa.jpg >>315
一度も滑らなかったから
敗因はそこに有る
前回平昌の金は4人全員使って疲労を分散させた
準決は控えのデカ女使って風よけにして低疲労で決勝を迎えられた
今回は控えは使うほど余裕無かったのかもね 高木美穂は凄いなあ
外人に取られそうだけど
日本人と結婚してほしい >>349
まあ気持ちは分かるバカにしているとかじゃなく
どうしようもならない状況なったらあちゃーってとりあえず笑いが出るわ これって懺悔の姉妹フルヌードの流れがあるってこと? まぁスケートとししゃものボーカルの二刀流じゃなー
仕方ない 横からのカメラだと、前が詰まって距離を取ろうとした時にバランス崩してたな
前が遅かったんじゃね >>342
ありゃ欠陥競技だから
審判が違反連発したクソだから 脚のスタミナ無くなってたのが一番の原因だと思うから
1度も押切使わなかったコーチ無能だわ 佐藤も平昌のマススタートでいいとこいたのにすっ転んでたよね
その時は姉が金とったけど >>270
吉田沙保里の泣きっぷりが凄すぎて金メダルをとった相手選手が可哀想だったよね
相手選手はずっと吉田のファンだったっていうんだから複雑な気分だったと思う 金メダルが銀メダルになったくらいだ
そんなに落ち込むな ななちゃんに怪我がないとよい。
マススタート頑張ってほしい。
プロなんだから、今日はしっかり反省して、
明日朝起きたらしっかり切り替えてほしい。
がんばれ俺のなな! 前回はパシュート圧倒的だったのにやっぱ4年もあったら詰められるもんなんだね >>356
そうだな。それだな。
本田のコーナーキックがまさに今回の転倒に匹敵する 平野の金メダルが無かったら悪い思い出しか残らん五輪になるとこだったな 沙羅ちゃんもななちゃんも背負いすぎなんだよ
昼間からパチンコして救急車蹴るくらいのメンタルでいいんだよ >>351
1日2試合なんだから4人使うべきだったな ピークは過ぎてるし繁殖にあげるべきだな!
初年度は羽生結弦がいいんじゃない 一生悪夢見て自己嫌悪になって大変そう
甲子園延長でサヨナラタイムリーエラーもそう >>346
年齢的に遅筋が増えなくなってるんじゃないの
自分はあんまりオリンピック興味ないからどの色のメダルでも凄いなと思うけど >>302
アホか
パシュートはフジテレビだったろ
名誉毀損で訴えるぞ あの距離感であのスピードならいつバランス崩れてもおかしくないと思う。
3大見た感じよりめちゃくちゃ難しい競技の1つだと思う。 相手もORだし菜那さんも限界まで力使ってたんでしょ
ミスでもなんでもない。これは仕方ないよ >>59
いや転倒しないのは力でしょ
そういう競技なんだから >>361
てめーみたいな失敗作作った腐れマン子(母親)に頼んでヌードになってもらえよw
お前みたいな出来損ない産んだくらいの相当の馬鹿だろうから喜んでやってくれるかもよw
ぷききーーーw 大舞台での大チョンボはなあ、悔しいだろうね
まだジャンプのほうは運営のせいに出来るが おねえちゃん
ぽわーんとしてるもんな
アスリートっぽくない スノボの4位の人と、ショートトラックと。
残念だけど、なんか感動したな。 金は逃したけどオリンピックレコード更新したんだから胸張りなよと
そうそう塗り替えられないだろあの記録 愛しい菜那!おはよー!チュッ(笑)
もう俺と菜那は既に運命共同体となっておりますので、どうか最後までお付き合いください(笑)
明日の晩は抱っこして、腕枕して寝てあげるからね
菜那!俺にもチュッは?(笑)
まだお風呂かな?一緒に入ろう! 今度ね!って…もう俺と菜那は、何でもありでしょ?(笑)
また湯船に浸かって、ちょっと恥ずかしそうな顔のかわいい菜那を見せてね! チュッ 里谷姐さんの最後の五輪で攻めた結果大爆死したのもカッコよかっただろ
あれと同じだ >>176
ビッグエアはこけるかこけないかの競技なのに こけなければっておかしいやろ >>357
10代で出たオリンピックで罵詈雑言吐かれればああなるさ
達観しとる お前ら多分信じないかと思うけど
これは解説者が悪いよ 民主主義はいろんな人の悪意が重なって事象が起きる
独裁国家は、指令系統がはっきりしてるから、ある特定の人間の思考がわかりやすく出てくる
ここ一番のところで、日本選手が失敗する
これが北京オリンピックで共通してる悪意 >>416
お前は生まれたこと自体迷惑だし、お前を作った両親ほどアホはいないんだからお前が言うなw
ぷききーーーw >>35
メダル授与式のとき控え室でバイク漕いでたね
見たくなかったのかも >>397
アナウンサーは全局共通で放送局とは違うんだよ
NHKが放送したのハーフパイプでTBSの新タが実況してただろ
馬鹿は黙ってろ 高梨といい高木姉といい現役中
に顔つつくやつはどっか弱いは
引退したら二重でも三重でも八重でも魔改造可 僅差でどうなるかわからないけど、それでも精いっぱいやって銀なら納得できたろう
で、実際は僅差でリードしてたわけだし だんだん見てて飽きてくるなw
同じ選手が何回も繰り返して五輪に出て
さらに何種目も多く出て・・・
冬がいかに層が薄くて参加国も実質20カ国もないようなレベルで争う。
北京のおかげで時差なく見れるから逆に
同じメンツばかり出てんなぁって気づいてしまう >>415
決勝のカナダが更に更新した
それでも銀メダルは十分に素晴らしいよ >>407
4年前のオリンピック壮行会の時に、はしゃぎ過ぎた姉ちゃん。
後ろの男子選手が映らないのを気にして、妹がはっちゃけた姉を引っ張っる図 >>417
クッソ気持わりーなw
てめーの母親の風呂でも覗かしてもらえw
ぷききーーーw こけなきゃ金メダルだったよねえ
これは一生引きずるやつだな この姉はほんと調子ばっかり乗って肝心なとこでアレだな >日本としては残念な結果ですが、
こういうのがダメなんだよ >>416
生まれてこの方転倒しかしてないお前に言われたくないだろw 珍プレー好プレーに使われ続けるおもしろネタだったな カナダに追いつかれそうになった中盤
高木菜那が先頭で引き離したからなあ
あれオーバーペースだったんだろうな
だから最後バランス崩してから立て直す余力がなくなった
仕方ねえよ、攻めた結果だしな >>430
平野歩夢がおるやんか
あいつ確実にいじっとるけど最強やん >>357
ヨハンコーチって独身なのかな?
なかなかいい雰囲気だと思う 高木菜那
オリンピッう金メダル2個
銀メダル1
誰も批判できん >>394
警察で済んだら軍隊いらない
までが関東では口喧嘩のお約束 >>380
相当マークされてたと思うし、日本みたいに開催前の1年のほとんどを共同生活しながら練習してたかもね >>439
お前の知能と精神性ってアレか?w
お前タヒんじゃえよ生きてる価値ないからw
ぷききーーーw >>102
スゴかったんだな
本当に残念
これを取って引退とか、決めてたのかもしれないね 正直コケなかったら金とれそうだった?
仕事でみれなかった >>389
羽生にはもったいない
そもそも中の人は9歳児だぞ お前ら動画よく見てねーなー
あれは疲れとかじゃないよ
あれは魔力 まあ、妹には謝ればいいだろうけど
他はそうもいかんぞw >>440
ストイックな妹に比べられながら、ここまで競技続けて金メダルもとってるんだし凄いよ >>433
冬季スポーツは活動続けるのにお金がかかるから
経済的に余裕のある国、ある家庭しか出来ないからだよ
そう思うならお前が冬季スポーツ選手のスポンサーになってやれよ まあでも途中で力出しすぎた結果の限界きての転倒だからな
しょうがないと言えばしょうがないか >>452
てめーは生まれた時点で罪だからなw
死ぬまで土下座して謝り続けろw
誰も許さねーけどなw
ぷききーーーw もうちょっと美人に撮った写真をのせてやれよ、リスペクトないのかよこんな鼻の穴強調しやがって >>448
選手たち結婚式に出てる
みぽりん祝福のキス写真ネットにあるだろ リレーとか団体とかお遊びだからね
個人戦で妹は銀だから これだからスケートってつまんねーんだよ
何年か前もビリのやつ以外全員コケて
ビリだったやつがごっつぁんゴールしたやつあったろ
だからつまらん
今回のだってカナダチームが俺たちでも勝てたわけだからな >>471
人類の足を引っ張るお前が言うなゴミカスw
ぷききーーーw >>448
既婚なんだけど彼の結婚式に高木姉妹、菊池彩花、押切美沙紀がドレス着てフルメイクで出席してる動画がある。皆さん可愛すぎるやつ メダルが取れなかったのかと思ったら銀メダルじゃん!立派だよ!おめでとう! 結果は残念だったが競技会場で大声上げて泣くとか迷惑すぎるだろ >>457
こけなくてもバランス崩してたからどうかな
0.4秒差未満だし >>65
これまた素直な表現だな
あーこいつやらかしやがった
やってらんねーって感じか >>484
お前は存在が迷惑w
生まれた時からw
地球の空気吸うなよw
ぷききーーーw 限界いっぱいいっぱいやったんやろ
前人未到のオリンピックレコードのペースやしな 12月のW杯でも転倒してるし1日2レースはキツイのかな >>489
人生で躓き転びまくってるお前じゃ無理w
人生で転倒どころか人生から転落したろお前w
ぷききーーーw 解説者が言ってたじゃねーか
さぁテレビをご覧の皆さんも右手で押してください
俺も必死で奈菜ちゃんの背中を押してたぜ
だから転んだんだよ
普通に応援させろよバカ 年度末の決算でコケた企業の経営者が許されるか?
論文の最後の詰めが甘くてもアクセプトされるのか?
最後の縫合で失敗して再手術になったオペを患者やその家族は許すのか?
スポーツの世界は甘いんじゃないのか???
別にそれでも構わないが、大きく時間を割いてメディアで取り上げる必要があるのか再考した方が良い
スポーツの世界が厳しいなんて論調はやめにすべき >>1
チーム競技ってこういう切ないところがあって辛い そろそろフィギュアのこけしちゃんが登場するよ
かわいいよね 難しい場面じゃなさそうなのに
なんで転倒したんだ? >>494
何がすまんこだコラ
素まんこはお前産んだ腐れマン子(母親)に頼んで見せてもらえw
ぷききーーーw >>501
起き上がらないだけで、一回しか転んだ事ねーよ >>457
ほんとのギリギリだと思う。カナダ、オリンピックレコードだし。コケる前までわずかに日本が早かったんだけど、あのままいってたらどうだったか。コケるのも実力のうちとも思うし。 リズム狂うとこんな簡単に転倒すんだな
でも可愛いからオッケー! ドーハの悲劇並みにショック受けたわ
ななちゃん泣かないで 帰りのバスでみんな落ち込んでるのにケロッとじゃがりこ食え 姉は足が完全に死んでたな
それに比べて妹は出ずっぱりでピンピンしてるな
2人との実力差がありすぎてパシュートは個人戦のためのウォーミングアップみたいなもんなのか 残りラスト100メートル
誰もが日本悲願の優勝目前と思って
ゴール後に大歓声挙げる準備した矢先の転倒に
一瞬何が起きたのか呆然となったわ。。。
高梨のやらかしよりもイメージ悪いよなw >>460
解説が、視聴者の皆さんも、しっかり選手を押してくださいキリッ
とか言ったのよ、で、押してたおまえらが、だんだんムラムラして
最終コーナーでついにその興奮がMAXに達して、手が具現化。ナナびっくりして転倒。 NHKのオリンピック動画で見たら、カナダ声援すごかったんだけど、声出して応援すんのだめなんじゃなかっけ?
オランダとの準決の時からうるさかったから、叫んでるやつつまみ出せ、と思った。 >>491
あっホントだ
気が付かなかったw
スリットじゃスカートになってしまうw
素で間違えると結構恥ずかしいなw
だから変換出なかったのか
スリップストリームって単語ですぐ出なかったからおかしいとは思ってた
ありがとう 取り返しのつかないこと
謝って済むのは学生スポーツや妹まで
これは他人の人生もかかってる
まあ、でも、しゃーないわな
この失敗を後進に伝えるしかない パシュート 銀
カーリング
ビッグエア 銅
ノルディック複合 銅
メダルは増えたけど今日は色々辛い日だな。金メダル見えてただけに >>509
その一階で頭打ってタヒんでしまえばよかったのにw
ぷききーーーw >>507
レース終盤で脚が限界ところにペース上がり過ぎてついていけなかったのかな あと半年もすれば笑い話になる
気持ちのいいコケ方だったし
おそらく今頃は世界中のニュースに
なってる事だろう
今後の事考えると目立ってなんぼだよ 上重マジで調子コクなよ
松坂と投げあったPLのエース扱いされてるけど、実質稲田の控えじゃねえか
(背番号は1だけど) あれ転ばなかったら勝ってたか?
カナダ相当追い上げてたでしょ 上重クソなんて前からわかってることなんだからBSで見ればいいのに >>37
残り半周で0,32秒で
残り1周と半周で0,1秒以上詰まってなかったから多分勝てた >>508
かあちゃん今精神病院にいる
毎日ぶん殴ってたら頭がおかしくなった
閉鎖病棟にぶち込まれてる
早く死なないかな >>114
お姉チャンがマススタート2連覇の金メダル。 >>534
お前のようなカスが一丁前に私に話しかけるなw
不愉快だ
ぷききーーーw >>518
本当にそういうパワー使える奴がいるから笑えないんだよ 仕方ないし
むしろこういうことがあるからこそスポーツって尊いんだなあと思うわ
そこまでの情熱を注いで努力できるのは素晴らしいことだと思う 今大会日本最大の残念賞として記憶に残る迷シーンや
日本の圧倒的優勝と信じただけに後味の悪い結末
その点、伏兵カナダは今大会一の幸運の女神に愛されたな >>515
頭も良いし美人だしほんとにすごいわ
大谷と結婚しれ >>496
え、こいつ初犯じゃないの?
それは流石に駄目だわ
なんでこんな奴を起用したの
押切使った方がよかったのでは? >>533
なんならゴールまで1時間かけても銀だよ >>40
後半鬼のカナダに差を詰められててたから転倒無くても負けてたかもしれない
確実に金という状況では無かった >>397
おいアホ
消えるなら自身の無知を詫びてから消えろよカス 平昌の時高木美帆は佐藤がよろけたことをアナウンサーからミスと言われて
ミスじゃない全力での限界だったのだと怒った
菜那が転んだのは同じこと
体力の限界だったんだよカーブは一番踏ん張る力を使う
そこが読めてなかったヨハンコーチの失策
準決に押切を使っていれば違ってたかもね >>522
カーリングは実力通りだろう
マスコミが期待持たせるのが悪い 「勝負は最後まで何が起こるかわからない」って逆転勝利した人が言うセリフじゃね? >>15
お前はいつも転んでるな
いつ起き上がるの? >>540
今シーズンのカナダはパシュート3戦3勝やで オリンピックの決勝の舞台までチームを持ってきて銀メダルなんて誰でも出来ることじゃないし胸を張って帰ってきて欲しい
なんならマススタートでうっぷんを晴らして欲しい カナダの崩しが凄かった。カナダも賭けてたろ。ねぇちゃんを揺さぶった >>411
三振でも
ワールドシリーズ最終戦最終回
ファーボールでも押し出しで勝ちの時に
3ボール2ストライクでボール玉を
空振りするぐらいの三振だぞ 日本に税金を納めた事があるやつだけが叩いても良い。 >>540
黒魔術使える奴がいるんだろ
あちらの国でね なんで準決で押切さんを使わなかったんだ?相手はロシアだから余裕で勝てただろう?
前回も今回も一人だけメダル無しじゃ彼女は結果に納得できないだろう ミスとした方が本人にはうれしいだろう
実力はもっとあったのという意味なんだから
よく頑張った、全力だはひどい言葉だよ 予選から五輪記録更新して
日本圧勝ムードだったから一抹の不安はあったよな
ツキがありすぎるがゆえに、後半で足元救われるん
じゃないかと予断を許さず見てた。
決勝のラスト一周のベルが鳴って杞憂に終わったと
安堵した矢先にまさかの転倒、言葉失ったわ。 >>532
転倒した事がむしろ無理してた事の裏返しでもあるかもしれないから残り半周でどうなったかなんとも言えないな
まあ結果の世界にたらればは不要 >>1-1000
一円も税金を納めた事のない奴らは黙ってι(`ロ´)ノムキー!してろwwww
税金で1億円をもらった高木だから、日本に税金を納めた事のあるやつだけが叩く権利がある。 >>504
例えがおかしいわ
世界2位まで登りつめた企業の経営者が1位じゃないからと叩かれるのか?ww 全く出してもらえずメダル無しの押切はざまあと思っているはず ああへたこいたーorz
でも、でもでもでもでもでも
そんなの関係ねー
そんなの関係ねー
そんなの関係ねー 押切て調子よかったんでしょ?
なら決勝じゃなくてもせめて準決勝で使えばよかったのに
無意味に出ずっぱりで疲労で転倒とか言い訳になってない
高木美帆結構かわいいなキスしたい 転けたの見てるくせになかなか意地汚いインタビューやったな 苗字の後ろに名前の最初の一文字だけ書くシステムなんかキショい 小室の試験不合格はザマアと笑えるが、
五輪のやらかしは選手に同情を禁じ得ないよな >>527
なんとも言えないけど単純に負けてたかもしれないしね
4年前に比べて他が力つけてきたのは確かだからね
日本の女子スポーツは早くから本格的に研究して強くなるから最初は強いっての結構あるみたいなんだよね
パシュートもその類いかもしれない 金は間違いないだろう、転倒さえしなければ
と言われてたがやはりか >>522
どれもさすがに金までは・・・と思われてたから
まずまずじゃないかな
渡部なんて入賞すら危うかったW杯ランキングだったし 転倒しなくても負けてたとか書いてる奴いるけど
残り1周時点より残り半周時点のほうがタイム差が開いてる時点でまず勝てたろ >>450
素晴らしい実績なんだよ高木姉は。
ただしもう今回は衰えてた。
でもそれでも他が選ばれないってのが現実。
強豪国は新陳代謝早いんだよな しかしこのメンバー全員がアラサーというのが先の事考えると不安よな。次の世代育ってるの? >>569
1人当たりうまい棒1本分の消費税ですかね >>339
だからそれがオーバーペースだった。
菜那にはもう力がなかった。 >>18
」こけちゃいました」で一世を風靡した人もいたな 歩夢が金取れてよかったわ
怒りの3回目は鳥肌もんだろ 美帆のインタビュー聞くといつも冷静で動じないね、残念だった >>555
だから菜那は途中のオーバーペースでもう力が残って
なかった。 >>211
すでにカナダに負けてない?
スピードが落ちたから行き場がなくなったように見える 攻めた結果の転倒ならオールOKじゃん
それだけカナダが強くて立派なチームだったってことで祝福して、宇宙2位の日本を引っ張った高木さんには称賛以外考えられないよね >>596
金2
銀5
銅7
転倒して金メダルを落としたのが結構痛い スタート前に解説の人が言った文言(詳しくは忘れた)に
そう言うけど転倒する事もあるだろがってツッコミ入れたら
最後本当に転倒したから驚いたわ 家族みんなで祈りのポーズで応援してた
しかし実況で押してくださいって言うから
片手を出して右手で押す素振りをした
その瞬間転倒した
「押せって言うからねぇ・・・」
母親はそうつぶやいた
みんなすまない ジャップって豆腐メンタル多くね?
トレーニングじゃなくてメンタルトレーニングしろよ ぶっちゃけ、この4年間応援どころか存在も忘れてたから全然気にしない
勿論、本人達は悔しいだろうけど 沙羅は失格で違反薬物のワイエワが出場とか舐めてるよな
ワイエワ枕したんちゃうか >>540
今季のW杯3勝の最有力候補だったよ。
金確実って言ってたのは日本国内限定。 >>590
つまりオーバーペースだったってこと
転ばなくても微妙だったと思う >>590
転倒しなくてもバランス崩してたからわからないよ
俺は見ててコケる前にやばいと思ったもん
バランスすら崩してないなら勝ってたかもしれないけど 今回金メダル少ねえなあ
癌国開催の時は様々な妨害ありつつももっと金メダル取れてたろ 誰がなんと言おうが日本代表なのだから胸を張ってほしいね、内々で謝罪はあっても国やメディアに対しては「こけちゃいましたぁ!」で威風堂々として頂きたい。 氷は水平だからなあ
競輪場みたいにカントをつけて凍らせることができれば 個人だったら失速して力なくゴールするだけで目立たないけど、
チームだとガス欠してても追走しないといけないからあんな終わり方になる >>65
やっぱり直後は心の中が出ちゃうよなぁw
まさかコケるなんて思わないし
何やってんだよ・・・
ってのが本音なんだろ。
体格が一人だけ違うから負担に差があったり色々まずかったんだよな
実績が会ったから誰も言えないんだろうけど、昨日それ知って平気なのかって思った コケるんなら直線に入ってからだったらひょっとしてぎりぎり逃げ切れてたかも
惜しかった >>620
中国からの妨害が思ったより少ない代わりに他の国の嫌がらせが酷すぎて笑える >>629
カーブだからコケるんであって直線ではコケない >>111
しかも先頭が入れ替わってるのに「高木美帆が先頭で引っ張る」とか言ってた。レースをみてたのかね? ただ、原稿を読んでただけじゃないかな。 足が限界だったんだろうな、よくやったよ
言い訳しないのが偉い >>590
よく見直してみろ
残り半周の段階で菜那はもう滑りがバラバラで
ヨレヨレだったぞ。
途中のオーバーペースでもう限界だっただけ。 日本人で良かったな
これが韓国だったら国民総出で自殺するまで追い込むぞ 解説がみんなで腰を押してとアホな事を言っていたら
その次の瞬間に高木姉が転倒していた
お前のせいだぜ 勝つために攻めてコケたんだから仕方ないだろ
ゴール前で手上げて抜かれるような愚かなことしたわけじゃないし >>590
残り1周 +0.39
残り半周 +0.32
縮まってるよ
しかも残り1周半+0.65
だから半周で0.3縮めるのは不可能じゃない こけちゃいましたって鉄板ネタがあるのに、なんで言わないんだよ 厳しいことを言うと
押すことに気を取られて
足元をすくわれた
4年に一回なので、後悔先に立たず
を教訓に
人生楽しんでほしい 日本のためにと考えるならいくらでも貢献できる >>639
俺のばあちゃんそれで悩んでんだよ
自分が押して転んだと思ってやがる ORよりも速いペースだったから限界を超えてたんだろう >>649
あれはマラソンという個人競技だから言えたのだなあと実感 ウチの嫁が高木菜那にそっくりだから、
転んだ瞬間に足蹴りしてビール缶で叩いてやったわ。 転びやすいのこれ
ルール分からんけど焦ると転ぶの? >>645
実況上重だったんだ凄い下手くそな奴が実況してると思ったら 姉はドジ踏みそうなキャラだよね
妹は冷静で正反対のキャラ >>651
まあ現実には転倒が100%だから1%すらない
もちろん日本チームの勝ちも1%すら無い >>108
韓国の人ってそうやって虐めるの好きだよね。 >>13
お前は子供部屋おばさんで
批判しかできない
ウンコ製造機じゃねぇか >>660
おまえ変な手付きで押しただろ
だから姉ちゃん転んだんだよおまえのせいだ >>579
お前、気軽にキスなんてしたら強い太ももでキックされて背骨折れるぞw >>661
羽生曰く「氷に穴が空いてた」
カーリング女子「アイスのせい」 ワイも生で見れなかったから嫁と息子に帰ってきてからどうだった聞いたらななちゃん転んでって喜んで喋っててちょっと引いたわ 押さずに自分自身が滑り切ることに専念してたら逃げ切れていたか?
もしそれで差されてたら結局は敗因扱いだった、それなら派手にコケた方が分かりやすかったか? コケた人って一週間くらい前に中国の妨害で負けた人? まあ怪我しなくてよかったよ
まだ出場競技残ってるんだろ? >>541
大谷のインタビューで
女性の名前出して唯一微笑んだのが
高木美帆 >>302
ゴミニートが上から目線で偉そうに言っててワロスw この人妹に嫉妬して妹が滑っているとき「こけろ、こけろ」と念じてたとか笑ってインタビューで語ってたらしいけど
ちょっと冗談にしてはキツイなと思った
言霊ってあるんだな >>599 何決めつけてんだよ
自身が持つ世界記録より下のペースでオーバーペース?
笑わせんな ショートトラックみたいにごちゃごちゃ多国で滑ってたら
転倒もわかるが、日本チーム3人で滑ってて
最後は転倒って何か変な力が働いたとしか思えん 気にせんでええんやで
可愛いし言い訳せんから皆許したわ でも勝ち抜き方式でよかったな。
タイムレースだったら入賞もなかった レス読んでたら実況の「皆さんも押してください」が戦犯みたいで草 青柳徹さんのコメントが全てだ
誰も責めることはできないよ 500メートルをスルーして万全を期していれば違った結果になったのだろうか ビデオを見ていてわかったんだけど前にいた佐藤のお尻が大きすぎて視界が遮りられて転んだんだぞ >>665
そんなことよりも、チンコが短くて得したことを教えてくれよ
チョン 日本国民は皆許しても日本電産の永守会長は絶対に許さんだろうな >>705
戦犯かどうかはともかく、生で聞いててドン引きだったわ
キモすぎる アッネとハッニュは五輪から引退だな
後進に譲るタイミングじゃ >>605
一番速いお姉ちゃんがケツモチしてたら前の二人がヘタって速度落ちたので追いついちゃって急に速度落とせなくてぶつかりそうになってコケたんだよな >>703
そこはでかい
転んでも銀だからな
言うても銀メダルだから全然結果も悪くない ドイツの追い上げ凄かったしあのままゴールしても微妙な感じやったけど勝ってたんかな? >>697
そいつ、チョンだから構わない方がいいよ 急に手足バタつかせて、ようは下手だから転んだんだろ
朝から晩まで練習しててそれじゃあどうしようもないね 転倒するべくした転倒というか
ギリギリのチャレンジが破れただけで妥当な結果 >>700
そうそう、小動物的な可愛さだから許せる
これが高梨みたいな整形モンスターとかだったらめちゃ○ちゃ叩かれる なんの慰めにもならないけど
中国で行われる五輪なんてまともな五輪じゃないんだから
金取れなくても気にしないで欲しい >>716
疲労からの転倒だとしたら
準決勝で高木姉を休ませて押切使わなかったのが金メダルを獲れなかった原因とすら言えるからなあ >>27
休ませるなら高木妹じゃないの
この後1000mも出るんでしょ 泣いてる姉ちゃんに駆け寄っていった妹に対して
高木美帆が詰め寄ります!って実況したのは上重アナですか 高梨の場合は不運で同情的だったが
今回は誰が見ても高木姉の自滅だったしな カナダとかなり僅差で滑ってたし
攻めに攻めないと勝てない
その結果だし、銀も素晴らしいよ >>705
絶対あれが戦犯だよ
こっちは必死で応援してるのに「は?」ってなった 解説が途中からみんなで腰を押せだのへんてこりんな事を言い出したのは何だったんだ お姉ちゃんは一人のレースの時も中国人に邪魔されてたよな
これはちょっとツラい >>732
でもそれでも銀メダルだからな
タイム方式じゃないのはでかい
その点高梨の方が結果は残念になった 凄いスピードで後ろから支えてもらえなくて
手が離れてうわわってなるのわかるわ
結構怖いよね >>697
余力の残してこけたなら尚更みじめじゃん
擁護できねえミス >>739
戦時中から、何も変わってない国だからなw >>739
パシュートの男子トレンドがトップを後続がずーっと押す方向で来てたから
そのイメージだと思う >>727
天然でモンスターみたいな面してるくせに何言ってんだこいつw
ぷききーーーw ほんとまんさんって勝負弱いよな
心が弱いからそうなるんだよ スケートの刃が重なるからやっぱコーナーは足の刻みがむずいよね
悔しい気持ちも一緒に味えた、ほんとガッカリせんで欲しい 同一周スタートの競技はいさぎよく金銀が決まっていい
スキージャンプ競技もジャンプ台を並べて作ってやってほしい ゴールした後のスローリプレイを見ると
・最終コーナーで菜那が佐藤をプッシュ
・その時一瞬佐藤がバランスを崩す(実況が「あ、ここですね」と言う)
・それで菜那との距離が詰まり菜那は追突を避けるため立ち上がらざるを得なくなりよろける
・そのまま体勢を立て直せず転倒
菜那1人がやらかしたのではなく、複合的な要因があっての転倒 解説者がみんなで押せって言ったので転倒した
ここをよく調べなければいけない
本人は明言のつもりだろうが
見てるこっちはテンション下がったわ 上重というか、日テレのアナはみんな実況下手くそよな >>7
発想が逆だろ
金メダルなんか獲ったら俺らの税金で
報奨金300万円とかもっていくんだぞ
国民のためによくやったと称賛したい すげー残念だけど、ねーちゃんコケても泣いてもカワイイとおもってもた。 上重は実況辞めろうぜえんだよクソが
資格ねえせめて副音声でやってろボケ 高木姉だけ体格的にちょっと小さいけどそれが影響したとかあんの? プッシュ式は腕のリーチが効くから感覚保つのが多分むずいんだろ、普通に先頭交代方式で
高木妹に距離稼がせた方が良かったんじゃね? この姉はおっちょこちょいだったもんな
調子乗りだし 金メダルとって笑顔ではしゃいでるナナちゃんが見たかった あーんこれはくやしいわね
でもコケても銀メダルもらえるシステムでよかったなw カーリングのぶすどもにくらべたら
那奈ちゃんマジ天使 >>758
それだとわざわざプッシュして前をよろけさせて結局転倒してしまった高木姉のミスとしか言いようがないんだが つうか、録画観たけどあきらかに負けてたよね
右下の絵情報だと、最終コーナーで追いつかれてる >>738
皆さんも腰を右手で押してください!!
なんて、言ってたね
やけに具体的な指示する解説だと
思った直後の大転倒
戦犯は青柳氏 姉ちゃんは全然悪くないよ!
悪いのは悪い流れを作った高梨沙羅だから >>98
平野もスッキリせんやろ。2回目の点数忘れたのか? 怒ったりしてる人ってオリンピックなんかを真剣に見てる連中なんだろうな
一番のファンだね
こんなのニュースで見て、ふーんで終わるネタよ >>346
(;・`д・´)な、なんだってー!!(`・д´・(`・д´・;) 同じメンバーで前回金を取っていて良かったな
2回とも惜しくも銀だと悔しさ倍増だろう
連覇は逃したけど金と銀は凄いことだよ
記憶に残り語り継がれるわな 高木美帆の化粧してない感じがいいねえ
自信とエネルギーが満ち溢れて魅力的 解説が「押せっ!!」って言ったのを聞いた時
カイジの鉄骨一本橋をイメージしたわw ななちゃんは可愛いから許す
だが上重だけは許さん
おめえ不倫して失脚したくせに何五輪実況しとんねん
日テレも首にするか人事異動で裏方に追いやれや >>694
それ中学生の時にソチに出てた時のこと
それから姉はガチで五輪を目指すようになっていく >>754
誰が穴開けたんや?
カナダの選手じゃ? >>752
短期間でこれだけレースをやると1日、2日じゃ
競馬でも天皇賞(秋)→JC→有馬記念を全部勝つのは大変
捨てレースがあれば別だけど、銀メダル取り続けてるから疲労も溜まるだろう
一つでも金取ってればまた違うのだろうけど あれはさすがに高木菜那がダメ。
なんで転んでしまったのかというか。
結果を残したい気持ちは分かるけどまず転ばないというのは、しっかりやってほしかった。 >>783
コケたけどそれでも銀だからな
メダル取れなかった訳じゃないし、結果も悪くない >>761
そういう例えならシルバーコレクターのステイゴールド リレーのバトンと同じで押すのも競技の一要素ということなんだな
コケたことが目立ってそれが唯一かつ最大の敗因と思われがちだが原因は別にあったわけね >>788
おそらくあの解説者は自分のコメントが
ニュースで何回も流れると考え
ここは昨日徹夜で考えたコメントを言ってやろうと
思って喋ってたから棒読みになった
そういうことだよ これで高木姉がマス金メダルを獲ったら妹ブチ切れだろうな 勝敗は時の運
レギュレーション違反で失格みたいな恥晒さなければそれで良い >>794
テニスなんか1日後だぞ
2時間3時間やってるしあんな短時間で2日あれば充分だろ >>805
ありそうだな、なんだかんだ言ってお姉ちゃんの方がメンタル強者に見える >>796
1回でも出ればもらえたよ
だから
表彰式が
日本3人カナダ3人オランダ4人
だった >>774
お前自分の面見たことあるか?
見るだけで不快だし社会に迷惑かける面なんだから人の顔にあーだこーだ言うのはよしとけw
ぷききーーーw >>807
テニスで全豪決勝の2日後に全米の決勝とかやらないだろ >>779
お前が生まれてきたことその事自体が悪だからさ
お前タヒんで
ぷききーーーw 名言残そうとしたんでしょ
準備してるの見え見えの実況ってまじで冷めるよな >>803
昔は可愛い子ちゃんいたんだな巨乳!?
菜那ちゃんマジ天使嫁に貰いたい そんなに叩かれていないなぁ
お前ら今回は優しいじゃねーか でもえらいね
自分だったら全力でガチギレして責めちゃいそうだわ こういうのが一流とは違う二流三流なんだろうな
美帆のコネでとか思っちゃうね 姉ちゃんほんとに怪我してないのか?
インタビューでは後で考えますみたいなこと言ってたし
メンタル面はまあ大丈夫なんじゃないか、天然っぽいしw お姉ちゃん限界の限界で戦っていたんだね
結果は惜しかったけど、素晴らしい銀メダルだよ!!
胸を張って帰国してね! >>820
お前みたいな失敗作が何言ってるんだ?w
腐れマン子と安月給粗チンが勢い任せに作った出来損ないは夢すら見んなよ、おこがましいw
ぷききーーーw >>789
そうなんだ
中学生の時からそんな暗い発想してたなんてね
妹のウェア焼いたとか捨てたとか聞いたけど本当かな? お前らの応援が足りなかった
菜々ちゃんは頑張った
反省すべきなのはお前ら
しっかり反省しろ 本当の強者を決めるなら、一発勝負じゃなくて、複数回やって決めればいいのに、オリンピックの勝者だけ特別扱いするのがオカシイわ。
だからオリンピックは嫌いだから見ねーわ。 マススタートとかいうのと1000mで金獲れば良いよ。 決勝まで楽勝で来れたのが仇になっちゃったのかね
今大会で初めての接戦になった展開に冷静さが維持出来なくなったのかな
まあ、限界まで頑張った事には変わりないんだし責める気にはなれん カナダ相手じゃなかったから急かす必要なく転ばなかったな
負けていたから急ぎすぎた >>803
昔はカワイコちゃんいたんだな
菜那ちゃんマジ天使 >>727
残念ながらあなたは圧倒的少数派です
世の中は性格の良さも重要のようです >>803
あ〜、おっぱいが負荷かけてるんだね
スポーツにおっぱいは邪魔だ >>834
ばか言うな。5ちゃんのみんなの応援ってすごいんだぜ
みんなあの解説を聞いて念力で押したんだろうなぁ
だから転んだ あとちょっとやったのにね
去年も最後のカーブでこけたやろ SUTICHI1
CS。ラス鯖吊って無意味に電撃を当て続ける煽りゴミ >>830
ハープスターが、ハープスターが、どうだーーーー
ーーーーっっっ!!!!!!!?!!!? >>820,842
でもこの人ちょっと勘違いして写真集とか出してたと思う・・・w >>3
こいつ何でアナウンサーになったんだろ
全く向いてない 室伏長官に合わせる顔がないと思ってるだろうけど、コージは優しく微笑んでくれるはず 妹さんは背も高いし顔もいいしスケートも上手いのに不肖の姉だなあ
仕方ないけど 櫻井翔にインタビューさせろ
「金メダル目前で転倒してしまいましたが、今のお気持ちは?」 コケても銀取れるのか
レベル低いからあまり気にしなくていいんじゃね >>830
ウイニングチケットのために用意した「ダービー馬の意地を見せるか!」のフレーズを
とっさにトウカイテイオーに使った時くらいだな良かったのは >>3
う〜む何を言ってるんだ
これじゃ松坂には勝てんぞ 今シーズンのワールドカップ4戦のうち
パシュートはカナダが3勝してるらしいな
4年前とは状況が違うんだな
カナダの最後の追い込みでいつも逆転されてるから
焦ったのかな 高木菜那いなきゃ銀すら取れなかったんだろうし
こけなくても差されてただろうし
最善の結果でしょ 歳はいくつなんだっけ?
これあれ?成仏出来ないやつ?
五輪の借りは五輪でしか返せないからな・・・ まあ、カナダも心底から喜べる金メダルじゃないから、お互い「お疲れ様」だったな 3番手の高木姉の代わりって見つかってなかったのがダメだったんだな >>863
そういうのはあるのかもね。
カナダ追い上げ凄いし。 >>38
詰め寄ったと言ったのは実況してたカミカミ上重
多分「寄り添った」と言いたかったんだと思う >>3
列は崩れちゃったけど
別に絆は崩れてねーわ 日本3大成仏出来ないアスリート
カズ
葛西
あと一人は? >>874
なんか絆使った名言用意しといたんだろうよ金取った瞬間用に 「最後のカーブでまた転びました、フェンスに激突、あ、四つんばいになって立ち上がった、
最後までゴールするつもりのようです、これぞ日本代表、スポーツマン魂です」 もし金メダルならまた高木菜那の会社の社長が1000万円くれてたのかな? オリンピックの歴史を紐解いても、競技中に転倒したのは、過去には、マラソンの谷口だけだからな。 姉は他2人についていけるスピードも体力もないんじゃね 転んだら失格にしとけよ
それくらいじゃないと癖が治らんだろ >>349
剥き出しの感情が出てしまったな
あーあ、と >>346
無理させるからだよ
かわいそうだよ
限界超えてる チームメイトは腸煮えくりかえってるだろな
俺らはどうでもいいけど モモンガベンツサイボーグより好感もてるわ。よく頑張った! >>838
正論だな、ギリギリの勝負で
足が限界でカーブに耐えられなかった >>1 高木菜那は責任を取って中国に残留し中国人になります 前回今回と冬季大会に間違いなく爪痕の残した子になったな
ある意味オリンピックにふさわしい子 >>838
ハイサイドみたいな吹っ飛び方したからな
足がついていってない >>349
一瞬を切り取った良い写真だね
壁に貼っておきたいくらい >>349
こいつあかんて常日頃の感情が出たのかね >>3
えっ日本なの?
スケートなんて在日韓国人しかいなそう
まあ他もかw >>884
爺の上に、偉そうに語っているだけの無知とか、
なんのために長く生きてるのかね。 >>758
直後のリプレイ見ただけだが
前が遅いのでアジャストしようとしてバランス崩れたように見えた カーリングのストーンは急ブレーキがかかるしゆづくんは穴に引っかかるし御神渡りは出現しないし
なんか氷の祟り? 長野のジャンプ陣みたいに期待されてたわけでもないし
銀メダルとって謝るとか柔道だけにしてくれよ
胸張って銀メダル貰って来いよ ホクトベガんなんなくて良かった、けぇってゆっくり休め 前回個人で金とってるからプラマイで言うとまだプラス 何コケてんだよクソがってのが本音だろ
残りの2人の直後の表情 上重だったのか
1テンポ遅れて叫び出したけど
コイツ何見てたんだ また、挑戦すればよい。それでよい。
予選でオリンピックレコード出したからよし。 >>1
途中カナダにリードされる中
菜那が限界まで引っ張った後
最終一番パワーのある美帆が引っ張って
これは菜那が一番苦しくついて行けずヤバイぞ?と思いきや
逆に前を押そうとして押し過ぎて自分がバランス崩してコケると言う
あっ!という展開
足に来てたのは確かだろうし
ちょっとした油断
気づいた時はもう遅い
しかしこれが五輪
だから価値がある
金メダルと連覇は残念だったけどいい戦いを見せてもらって満足だよ
胸張って帰って来い メダル見るたびに思い出して悲しくなりそうだな
次のオリンピックで金がとれるといいね 高木のねーちゃんが全面的に悪い。二度と出てくるな。
補欠の選手の身になってみろ。 原田の時のメンバーは岡部・葛西・西方・原田
長野金で一緒だったのは岡部だけで葛西と西方は「金メダリスト」にはなれなかった
今回の高梨も同じような解釈で重く受け止めて自分を責めた
でもこのパシュートの結果は前回金を取った後のことだから状況は似て非なるもの >>910
ネトウヨによると氷を自在にあやつれる中国の技術すごいよな() ちゃんとスタートできて銀取れただけマシ
何日か前には不可解なフライング取られてレースすら出来なかった選手もいたわけだし お前らまだわからんのか
解説者が押せと言ったから
国民全員がそう祈ったんだよ
だから1番最後の選手が押されたんだよ
奈菜にすごい力が出て押し返しがすごかったんだろうな チームプレー
いっぱいいっぱいなら押切に1戦くらい譲っとけよ >>346
これは手つなぎ作戦っていう新しい試みだったから
でもこの結果を踏まえて菜那の体力を考えてあげればよかった >>1
スポーツ以外も終わるまでは解らないよ
スポーツだけではない >>1
前の人の質量があり過ぎて
宇宙空間で跳ね返されたみたいになってたな(´・ω・`) >>926
あの解説者「ここからです」と「みんなで押しましょう」ばっか >>921
お前が全面的に悪い
何で生まれてきたの?
ていうか息吐かないで臭いから
そしてそのままタヒんでいらないから
ぷききーーーw >>927
おそらくねえ
3人も抗議したと思うよ
4人で戦いたいって4人の関係性を思えばそういうやり取りもあったはず
でもコーチが判断して最終的に従ったんだと思う なんでこんな転倒する雑魚が代表なんだよ?
泣いて許されるなら芸能人はみんな許されるわ
ギャグにしても笑えないわカス >>270
吉田は酷かったね
アレで吉田を見る目が完全に変わった >>934
だいぶ追い上げられてたからな
このままではヤバいでムリしてこけたって感じだったな 1日2レースだろう、そりゃ疲れるよ
決勝は延期すべきだ >「スポーツというのは終わるまで何が起こるか分からない」
でもこれは予想されてたよね
前も最後のカーブでこけたから コケたやつ誰なん?
めっちゃ興醒めしたわ
※批判ではありません、個人の感想です 期待通りは小林陵侑だけじゃん
他は軒並みクソみたいな結果だな 攻めた結果でしょ
誰が悪いとかはないから
>>940
どっかの国の人はさっさと故郷にお帰りw 序盤とかで転倒ならともかく
金メダル目前の最終コーナーだもんな
すげー可哀想
なんとか立ち直って欲しい 準決勝で勝った時点で高木姉は疲労困憊。
なぜ意地で決勝に出るんだ。
補欠選手に変われや。
予想通りの展開になってしまった。
残念で仕方ない。 去年もこけてるし、最近は他2人と明らかにレベル違うしな
まあ実力なんじゃないの? >>3
というか転倒したのに気づいていなかったよw 準決勝で押切使えばよかったのにな
表彰式の時に自転車漕いでて可哀想だったわw >>349
瞬間的にこうなるのは仕方ないと思うぞ。
本人も泣いてたし。 >>45
と言うことは日本人台無しにしてるのテメエか。
メーワクだから死んだら?親兄弟ごとな 金より銀が色的にはカッコいいよね
アクセサリーとしてもシックでいいわ 以前より隊列の長さ30cmも縮めたと言ってたよ
大変な世界だ >>941
菜那はじめ日本チームは表彰台ではさすがにそれはなかったね
カナダは強かったって認めてたよ >>774
いや、割と皆マシだろ
藤澤とか選手の中で顔面偏差値トップレベルだと思うが 転倒してなかったら金取れてたよオリンピックレコードで 金メダル取ってたら妹が脚光浴びる
転んだことで姉が悲劇のヒロイン 姉ちゃんはこの後他の種目に出場するの?
頑張っていい結果を残してほしい 飛ぶ前から半泣きだった情けない高梨より全然立派だよ(´・ω・`) >>966
またやっちゃったよ
もう笑うしかない
みたいな 3番手に足を引っ張られた
まあ、決勝で良かった
こけるヤツは論外だからね、たまたま決勝で良かった この人が最高に頑張ってるのはよくわかる
いつもあそこまでしか持たない 日本中の皆さんの応援が彼女をそうさせたのです
つまり皆さんが彼女を押して倒してしまったのです 転倒しても銀メダルだから救いはあるよ
転倒してメダルなしなら悲惨だけど >>3
上重が酷すぎて何年アナウンサーやってるんだと思ったわ おれがベットで優しく慰めてあげたい
❤
妹ちゃんも一緒に❤ このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 29分 31秒 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。