2022.02.13 17:31
まいじつ
毎話放送される度に「作画がヤバい!」と話題を呼んでいる大人気アニメ『鬼滅の刃 遊郭編』(フジテレビ系)。ところが同作の高クオリティー作画がきっかけで、再びアニメ業界の闇≠ノスポットが当たっているようだ。
社会現象を巻き起こした『鬼滅の刃』のアニメ新シリーズとして昨年12月から始まった「遊郭編」。もともと人気シリーズではあったが、「遊郭編」は毎回劇場版レベル≠フ作画で放送されており、今まで以上に注目を浴びている。そんなハイクオリティーのアニメーションを手掛けているのは、『Fate / Zero』シリーズなどでお馴染みの制作会社『ufotable』。まさしくアニメ版「鬼滅」の人気に火を付けた立役者と言えるだろう。
「アニメの大ヒットで大儲け≠オていると思われがちな『ufotable』ですが、同社の近藤光代表取締役社長が所得隠しを行なっていたことは有名。法人税法違反で在宅起訴されていました。そして近藤氏は公判にて『最初から赤字と分かっているアニメの仕事』などと発言。どんなに人気のアニメを手掛けようとも、クライアントからの制作費が安すぎるため、赤字となってしまうようです。彼の発言はネット上で波紋を呼び、アニメ業界の悲痛な叫びとなって闇≠浮き彫りにする結果となりました…」(芸能ライター)
褒めるなら業界にお金を落とそう!
「ufotable」社長の発言が記憶に新しい中で放送された「遊郭編」。それでもハイクオリティーの作画を提供していることを視聴者も嘆き始め、作画が絶賛されるたびにネット上では、
《こんなに作画エグくて、動き良いアニメ作ってるのに赤字ってアニメ業界の怖い話すぎるだろ…》
《最近の鬼滅は作画がテレビクオリティー以上だけど、ufotableどれだけ予算つけてもらってるんやろ? ちゃんとお金もらって凄いものバンバン作ってアニメーターもお金持ちになってほしい》
《鬼滅は作品の映像の緻密さが素晴らしい。しかしそんな良い仕事するufotableもアニメ製作だけでは儲からないという話は本当に悲しい》
《こんなに素敵な作画を生み出すufotable。令和になってアニメ業界も色々改革が必要なのかも知れませんね》
《すごいアニメを提供してくれるufotableさんに悲しい決意させないで。アニメ業界もちゃんとお金払ってほしい そのためにも円盤買ってるんだから》
などの反響を呼んでいる。
いくらハイクオリティーのアニメを生み出す会社があろうとも、お金が入らなければ働く意味はない。低クオリティーで学園祭レベルの映画やドラマにお金を払う余裕があるならば、世界水準のアニメ業界やそのクリエイターたちにお金を回すべきだろう。
https://myjitsu.jp/archives/333625
【アニメ】『鬼滅の刃』作画絶賛だけじゃ儲からない…話題の裏で制作会社に同情集まる [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1爆笑ゴリラ ★
2022/02/13(日) 17:44:32.09ID:CAP_USER92名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 17:45:45.66ID:XNFWFlOi0 中抜き美味しいです
2022/02/13(日) 17:46:06.59ID:Q8CqG49y0
でも無料のアベマで見るのだ
4名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 17:46:12.52ID:vzlV9+D40 低クオリティーで学園祭レベルの映画やドラマにお金を払う余裕があるならば、
2022/02/13(日) 17:47:23.95ID:l+7UQT6k0
40年近く前に死んで
しかも当時すでに主流じゃなかった手塚治虫のせいにしとけば大丈夫
しかも当時すでに主流じゃなかった手塚治虫のせいにしとけば大丈夫
2022/02/13(日) 17:47:26.87ID:NANln/5f0
スレタイ
まいじつ
まいじつ
7名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 17:47:56.69ID:X0nueCFr0 チャンスだぞ、話題があるうちに岸田に下請けの実情を訴えろよ。
まあ犯罪者だから、岸田のお友達の出資側にネガキャンされて終わりだろうけど。
まあ犯罪者だから、岸田のお友達の出資側にネガキャンされて終わりだろうけど。
2022/02/13(日) 17:48:17.91ID:0xMw7wWo0
下請けなんてそんなもんじゃないの?
オリジナルのを作るしかないでしょ
オリジナルのを作るしかないでしょ
2022/02/13(日) 17:49:31.00ID:crxgU0Cj0
作画なんて全く動かなかったり崩壊してさえなければどうでもいい
2022/02/13(日) 17:50:22.85ID:5VkAYNmV0
ふむ、
それでは中国人を見つけだしてガソリンぶっかけて皆殺しにしなさい
そうすれば違法アップロードが減りアニメに金が集まる
それでは中国人を見つけだしてガソリンぶっかけて皆殺しにしなさい
そうすれば違法アップロードが減りアニメに金が集まる
11名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 17:51:40.91ID:1uMLHxJo0 視聴率8.5もあるんやろ
スター俳優より上やし局から金もらえんのか
スター俳優より上やし局から金もらえんのか
2022/02/13(日) 17:51:41.89ID:BCMO2X4m0
>>9
そうならないようにするだけで大変なんだろう
そうならないようにするだけで大変なんだろう
13名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 17:53:28.20ID:0f9qXIap0 今放送してるヤツはカネしっかり出てるだろ
脱税したヤツが儲からない仕事はしないって言ってるんだから
今やってるヤツは儲かるって事だわな
脱税したヤツが儲からない仕事はしないって言ってるんだから
今やってるヤツは儲かるって事だわな
14名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 17:53:59.45ID:zhjsK+Ur0 いつでも涙目怒って文句ばっかだから不快
2022/02/13(日) 17:54:00.71ID:IFoZOq0c0
作画厨だけ喜ばしてるからだろ?
そんな低層にしか相手にされてない現実を直視しろ
そんな低層にしか相手にされてない現実を直視しろ
16名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 17:54:19.93ID:TuQdiYqZ0 >>1
製作コストも派手派手ね!
製作コストも派手派手ね!
2022/02/13(日) 17:55:46.67ID:rOgXz3di0
儲かっても脱税するだけだけどな
2022/02/13(日) 17:56:16.87ID:yvlXMZMf0
「作画ーッ!作画ーッ!作画クオリティィィ!」
こんなの光に集まる虫ケラみたいなもんだろww
こんなの光に集まる虫ケラみたいなもんだろww
19名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 17:57:18.49ID:K+FXdP8F0 古塔つみばりに本気でトレースしても炭治郎が猪木になっちゃうおっさんもいる悲しさよ 8:35〜
https://youtu.be/fBzK3qPHBjk
https://youtu.be/fBzK3qPHBjk
2022/02/13(日) 17:57:40.42ID:SiM6VfC90
ほ〜
まいじつが手のひら返しか
まいじつが手のひら返しか
2022/02/13(日) 17:57:59.59ID:6W0Fn/WD0
もし世界同時配信してスパチャしたら幾らくらい集金できるんだろうな
2022/02/13(日) 17:58:52.87ID:5VkAYNmV0
マジレスすると1話3000とか5000じゃ制作会社的もアニメーター的にも安すぎてお話しにならないわけ
さっさと著作権法を改正してこいつらの権利を明確にするしか無い
二次利用で得られる利益を循環させる仕組みにしろ
あと法改正して中国人を見つけたらガソリンぶっかけて自由に皆殺しにできるようにしろ
さっさと著作権法を改正してこいつらの権利を明確にするしか無い
二次利用で得られる利益を循環させる仕組みにしろ
あと法改正して中国人を見つけたらガソリンぶっかけて自由に皆殺しにできるようにしろ
23名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 17:59:24.19ID:DKLtc5/X0 オタが悪いんだろ 低クオリティで満足しろよ 何が絶賛だよ
24名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 18:00:18.44ID:QsIO18hK0 カーリング女子 予選リーグ 第6試合 韓国 vs 中国
中国勝利
中国勝利
25名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 18:00:18.56ID:DKLtc5/X0 遊郭編を有料配信にすればよかったな
見たい層がいるんだし
見たい層がいるんだし
2022/02/13(日) 18:01:08.55ID:iAFxuKTe0
まともなアニメを作ればいいじゃん
27名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 18:01:22.08ID:goY+Oszd0 脱税してまで、アニメ作る意味はない。
そんなアニメは要らない。
『害無くす』の事だよ。
そんなアニメは要らない。
『害無くす』の事だよ。
2022/02/13(日) 18:01:40.45ID:ymzXFg0E0
もう美味しい商売になってんのに、
過去のイメージで儲けようとしてんな。
制作会社は卑怯だと思う
過去のイメージで儲けようとしてんな。
制作会社は卑怯だと思う
29名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 18:03:17.53ID:Yn1JxJt00 誰が搾取してるんだろうな
利益の半分を原作者、
残りを
30%がアニメ制作している人たち、
10%を漫画編集などに携わった人たち、
10%を流通させた人たちで分け合う
ぐらいが適正だと思うが
利益の半分を原作者、
残りを
30%がアニメ制作している人たち、
10%を漫画編集などに携わった人たち、
10%を流通させた人たちで分け合う
ぐらいが適正だと思うが
30名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 18:04:03.71ID:0f9qXIap0 今は儲かってんだよ
もう儲からない仕事はやらないっていってるヤツが
今やってる仕事なんだしさ
もう儲からない仕事はやらないっていってるヤツが
今やってる仕事なんだしさ
2022/02/13(日) 18:04:24.39ID:nIjYRy060
いや 脱税をいじってるから
やっぱりディス記事やん
やっぱりディス記事やん
32名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 18:05:54.46ID:BvKK1ZxZ0 岡田斗司夫が言ってたな。岡田斗司夫もなかぬきしないとやっていけないとか言ってたし
2022/02/13(日) 18:07:43.65ID:kH0dNY9G0
勝手にエグい書き込みしといて赤字とか ワンピースくらい適当にすりゃ黒字になるだろ
34名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 18:09:53.51ID:0f9qXIap0 作画厨はカネは払わないクセに
手間だけ求めるクズ集団って事を書いてる記事だわな
中抜きがどうとかそういう話をしているわけではない
手間だけ求めるクズ集団って事を書いてる記事だわな
中抜きがどうとかそういう話をしているわけではない
2022/02/13(日) 18:10:51.69ID:wXmSMC9t0
だからって近藤さんがオリジナルアニメ作っても当たらんよ。押井守の二の舞になる。
fateも鬼滅も原作が良いから、ブラッシュアップできたんだよ
fateも鬼滅も原作が良いから、ブラッシュアップできたんだよ
36名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 18:11:20.05ID:+ZuPgE6R0 >>10
中国での配信が今のアニメ業界の拠り所やぞ
中国での配信が今のアニメ業界の拠り所やぞ
2022/02/13(日) 18:11:54.73ID:xEF+mDU90
2022/02/13(日) 18:12:05.82ID:n6q0cBh10
2022/02/13(日) 18:12:28.70ID:E3berM0Y0
ほぼ劇場版の再放送の無限列車編の円盤の1巻が3万枚以上売れてる
まいじつは調べてから糞記事書けよ
まいじつは調べてから糞記事書けよ
2022/02/13(日) 18:12:35.39ID:Enw9VYhb0
まいじつ
41名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 18:13:02.49ID:dRQvjedS0 >>11
製作委員会には入るけど制作現場には入らない
製作委員会には入るけど制作現場には入らない
2022/02/13(日) 18:13:37.58ID:Ajgg+ESh0
スポンサー→アニメーター
この途中で何回ぐらい抜かれるんや?ちょっと詳細教えてくれよ
この途中で何回ぐらい抜かれるんや?ちょっと詳細教えてくれよ
2022/02/13(日) 18:14:47.40ID:LmVv8A260
リスクなしで内職やってる作業員が儲かるとか有り得ない話だわな
2022/02/13(日) 18:17:11.68ID:5VkAYNmV0
45名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 18:17:12.67ID:zb8g5LcS0 自分のとこでオリジナルやれば儲かるだろ
こけたらやばいけどw
こけたらやばいけどw
2022/02/13(日) 18:18:11.39ID:1nLnzYdH0
TVじゃなくて劇場版にすれば
47名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 18:18:31.90ID:xdgDqqRA0 >>39
TV版無限列車編の1巻はTV用の完全オリジナルの1話のみ収録だよ
TV版無限列車編の1巻はTV用の完全オリジナルの1話のみ収録だよ
2022/02/13(日) 18:18:49.14ID:G+HlPCL00
気に入ったスタッフに直で課金出来ればいいのに
2022/02/13(日) 18:20:00.48ID:4IIMkA/y0
アニメーション制作なんてかつての奴隷より酷いってだけの話。
奴隷だって住居は与えられ家族を持つことも許され休日だってあった。
奴隷だって住居は与えられ家族を持つことも許され休日だってあった。
2022/02/13(日) 18:20:15.62ID:rLA+1ds00
鬼滅レベルなら普通に金払って毎週見るやついると思う。まぁネットにすぐ流れるだろうけど
2022/02/13(日) 18:20:28.67ID:Vm8H2iv60
日本は何かにつけて中抜きしすぎてるんだよ
2022/02/13(日) 18:21:49.80ID:9lEMELD20
ユーフォーテーブルって
3社しかない鬼滅の製作委員会に入ってるし、10%とか言われてるけど
従業員一人当たりに入る収入はよほどアニプレなんかより桁違いに上やん
他の中堅スタジオなんて悲惨やろ
3社しかない鬼滅の製作委員会に入ってるし、10%とか言われてるけど
従業員一人当たりに入る収入はよほどアニプレなんかより桁違いに上やん
他の中堅スタジオなんて悲惨やろ
2022/02/13(日) 18:22:17.35ID:mqDSqndk0
脱税とかして無かったら、プロフェッショナルや情熱大陸に
ufotableが取材されてたんかなあ?
ufotableが取材されてたんかなあ?
2022/02/13(日) 18:22:25.76ID:rLA+1ds00
だからって脱税は犯罪。次から欲しい金額を交渉出来るやろ。ここは唯一無二の存在になったんだし
2022/02/13(日) 18:22:46.87ID:iLDmq9vx0
鹿の王とかスポンサーが地獄を味わってるのにアニメーターは気楽なものだな
56名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 18:23:01.68ID:C4LsD9UC0 ま い じ つwww
2022/02/13(日) 18:24:53.79ID:8vicrbqFO
それ以前に制作人数が多いからだよ
それだけ分け前が減る
それだけ分け前が減る
58名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 18:25:13.84ID:Xax6odUS0 税金とかとても払えないよな
59名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 18:25:42.80ID:LB2sqT+00 >>49
玩具買ってあげようね
玩具買ってあげようね
60名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 18:26:47.75ID:R6tE/XLX0 元々、テレビアニメというのは
芸術的なアニメをやりたいから商業的なアニメで稼ごうと
金主である手塚治虫が始めたものだろ
彼の本職は漫画家でアニメ以外にも稼ぎがあったから
やりくり出来た面がある訳で 版権での補填も可能
手塚抜きのテレビアニメは土台無理なんだよ
芸術的なアニメをやりたいから商業的なアニメで稼ごうと
金主である手塚治虫が始めたものだろ
彼の本職は漫画家でアニメ以外にも稼ぎがあったから
やりくり出来た面がある訳で 版権での補填も可能
手塚抜きのテレビアニメは土台無理なんだよ
2022/02/13(日) 18:26:55.30ID:4FTsOY6O0
ユーフォが儲けてないなら誰が儲けてるのって話だよ
鬼滅がこれだけのコンテンツになったのはほぼユーフォの力量ゆえなわけじゃん
鬼滅がこれだけのコンテンツになったのはほぼユーフォの力量ゆえなわけじゃん
2022/02/13(日) 18:27:56.27ID:2aU985c60
脱税したくせにとしか
63名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 18:28:03.13ID:0FwfKyiA0 ufotableは制作委員会に名を連ねていたよな?
利益が出たらアニメ制作費とは別に、出資割合に応じた利益の分配が得られるはず
だから、作画に気合が入るのだろう
利益が出たらアニメ制作費とは別に、出資割合に応じた利益の分配が得られるはず
だから、作画に気合が入るのだろう
2022/02/13(日) 18:28:47.49ID:rH4KObgl0
これ、鬼滅当てる前の2018年までに社長が所得隠ししたことで貧乏キャラのスタジオみたいになってるけど
ぼろ儲けしてますよ
グッズのライセンス利益まで入ってくるし
今となってはどんだけ恵まれた制作スタジオだよ
ぼろ儲けしてますよ
グッズのライセンス利益まで入ってくるし
今となってはどんだけ恵まれた制作スタジオだよ
2022/02/13(日) 18:28:59.46ID:2aU985c60
66名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 18:29:58.09ID:Zi2PwJEc0 衰退期を知らないから絶賛するほどの作画とは思わんのよ
20年前あたりのが人物デッサン的に作画が良かった
20年前あたりのが人物デッサン的に作画が良かった
2022/02/13(日) 18:30:06.10ID:9H64GGOn0
手塚の性は禁句
2022/02/13(日) 18:30:16.73ID:x6x4jn0U0
69名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 18:31:40.39ID:4UiLfs0v0 ただのチャンバラを
パチンコのリーチ画面並みに
ド派手&長引かせているだけな気がする…
パチンコのリーチ画面並みに
ド派手&長引かせているだけな気がする…
2022/02/13(日) 18:32:00.29ID:KNcAVRMt0
好きなアニメの仕事できてるのに何が不満なのか
そんなに金が欲しいのかな
理解できない
そんなに金が欲しいのかな
理解できない
71名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 18:32:11.21ID:mw7Uv3+X0 https://news.yahoo.co.jp/articles/4bf37f747c923a32307ec27416095a17150b3b20
15年、17年、18年の3期分の法人所得、合計約4億4100万円を隠し、法人税(地方法人税含む)と消費税(地方消費税含む)合わせて約1億3800万円を脱税した。
15年、17年、18年の3期分の法人所得、合計約4億4100万円を隠し、法人税(地方法人税含む)と消費税(地方消費税含む)合わせて約1億3800万円を脱税した。
2022/02/13(日) 18:32:22.88ID:6eaNDHAW0
スポンサーからフジテレビに入ったお金はどこへ行ったの?
73名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 18:33:18.24ID:8KXB8aNP0 でも脱税する余裕はあります!
74名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 18:33:41.62ID:ZVqrWnrQ0 所得隠しは、別問題だろ()
75名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 18:34:11.45ID:Yn1JxJt00 出資じたいにそれほど利益を配分するべきじゃない
投資金はリスクではない、その人はそれだけ余裕があったというだけだ
投資金はリスクではない、その人はそれだけ余裕があったというだけだ
2022/02/13(日) 18:35:09.00ID:gbQ/FSAb0
いくらアニメが好きでも制作会社勤務じゃやってられない
才能がないなら諦めろの世界だろう
才能がないなら諦めろの世界だろう
2022/02/13(日) 18:35:33.49ID:AgWTCrh70
赤字の上に社長が4億円隠してたんじゃなぁ
2022/02/13(日) 18:36:38.72ID:Nq4VB1vm0
アニプレは何やってるの?
2022/02/13(日) 18:36:54.54ID:vuj1UVf50
80名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 18:37:08.54ID:huigW7Uu0 作画だけなら無職の方が上
ストーリーなら進撃の方が上
鬼滅の売りどころはガキ向けってこと?
ストーリーなら進撃の方が上
鬼滅の売りどころはガキ向けってこと?
81名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 18:39:01.68ID:scE2r+zZ0 アニメーターと声優に金行かなすぎる
2022/02/13(日) 18:39:22.05ID:5VkAYNmV0
83名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 18:40:04.19ID:huigW7Uu084名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 18:41:04.90ID:KwMtBlwT0 電通に逆らうと京アニみたいになるしな
85名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 18:41:09.75ID:ze31uEwY0 上の方が下に金を流さない限りこの業態は改善しない
86名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 18:41:51.02ID:ze31uEwY0 アニメーターとSEは現代の奴隷だろもう
2022/02/13(日) 18:42:15.91ID:ydXVDGEm0
脱税犯罪者の言葉真に受けるな
ヤクザだって苦しいから犯罪しましたって言うわ
ヤクザだって苦しいから犯罪しましたって言うわ
2022/02/13(日) 18:43:19.60ID:D7TNxwue0
高級な静止画とめちゃ動く棒人間
どっちも作画だが人によって重視してるとこが違うな
どっちも作画だが人によって重視してるとこが違うな
89名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 18:44:19.11ID:vL8IFOoF0 >>38
出来高にしてもいいけどその場合失敗したら原作者も責任追わなきゃならなくなるよ
出来高にしてもいいけどその場合失敗したら原作者も責任追わなきゃならなくなるよ
2022/02/13(日) 18:45:42.22ID:Ep2OuhDo0
その分劇場版で儲けてるから
91名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 18:46:36.04ID:mw7Uv3+X0 まあ一番儲けてるのはアニプレックスだろうさ
2022/02/13(日) 18:47:45.84ID:5VkAYNmV0
>>88
どっちもたいへんなのは一緒なのにな
どっちもたいへんなのは一緒なのにな
93名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 18:47:56.81ID:R6tE/XLX0 現場に飴撒いても良い仕事させた方が儲かる
そう思わせられるなら勝ちだね
アニメーターも能力ある奴は勝ち取らないと
そう思わせられるなら勝ちだね
アニメーターも能力ある奴は勝ち取らないと
2022/02/13(日) 18:49:36.54ID:Ezd+MHLF0
日本のアニメーターの平均給料が中国の3分の1以下だっけ
2022/02/13(日) 18:50:30.78ID:C7+u10Iv0
黒字だけど赤字のものも時々引き受けないと仕事が来なくなると言うことだろ
ホントに赤字ばっかりなら倒産してるわ
ホントに赤字ばっかりなら倒産してるわ
2022/02/13(日) 18:50:52.46ID:uZk7y0Ep0
俺は漫画派なんですまんな
2022/02/13(日) 18:51:19.07ID:Muoufh9R0
経営してるレストランはぼったくり
98名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 18:51:33.84ID:VWCJq9Zj0 テレビ局が制作費いくらか出せばいいのにゼロだからな
2022/02/13(日) 18:53:04.82ID:C7XyYM2q0
そこで脱税ですよ
100名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 18:53:26.89ID:HQ2JsRiR0 >>1
岸博幸が経産省時代、コンテンツ立国関係のシンポジウムで
国内アニメーターたちから「人件費が安い海外のアニメ制作会社と競争させられたら
俺ら(国内アニメーター)のギャラや給料上がる訳ないだろ!
なぜ国外と競争すると俺らの給料が上がるのか説明しろ!」と言われて
「技術力が不要なアニメの製作を人件費の安い海外へ発注すると、国内は日本のアニメーターの技術力が必要な高額案件だけになるからだ」と答えてたけど
やっぱりそんな事はなく、給料(制作費)が上がらないままハイクオリティだけ要求される事態になってる訳だ
何とか言ってみろ岸
岸博幸が経産省時代、コンテンツ立国関係のシンポジウムで
国内アニメーターたちから「人件費が安い海外のアニメ制作会社と競争させられたら
俺ら(国内アニメーター)のギャラや給料上がる訳ないだろ!
なぜ国外と競争すると俺らの給料が上がるのか説明しろ!」と言われて
「技術力が不要なアニメの製作を人件費の安い海外へ発注すると、国内は日本のアニメーターの技術力が必要な高額案件だけになるからだ」と答えてたけど
やっぱりそんな事はなく、給料(制作費)が上がらないままハイクオリティだけ要求される事態になってる訳だ
何とか言ってみろ岸
101名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 18:54:54.98ID:WJ9btT1i0 普通に考えたら出すのは局だろ
102名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 18:55:03.69ID:5NURUp9L0 早いカット回しと派手なエフェクトでごまかされてるがキャラは大して動いてはいない
カットが短いこともあり絵は崩れなくて綺麗
地上波で両立しろなんて言わないし、片方だけでもすごいけどね
カットが短いこともあり絵は崩れなくて綺麗
地上波で両立しろなんて言わないし、片方だけでもすごいけどね
103名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 18:57:01.21ID:4z7Kc48X0 でもね、ネトフリに大金でかこわれた人たちが何をやっているか知っていますか?
クオリティを落とした手抜きアニメを連発させているでしょう
適切にお金を流してもちゃんと作る人達もいるだろうけど現状は堕落者を量産するだけだよ
クオリティを落とした手抜きアニメを連発させているでしょう
適切にお金を流してもちゃんと作る人達もいるだろうけど現状は堕落者を量産するだけだよ
104名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 18:57:29.68ID:vuj1UVf50 >>41
制作会社のufotableが制作委員会だからこれだけ売れれば赤字になるわけがない。
制作会社のufotableが制作委員会だからこれだけ売れれば赤字になるわけがない。
105名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 18:58:07.24ID:93FgKmxA0 制作側には元の予算の1割もいかないらしいね
106名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 18:59:24.07ID:akessFYw0 年代的にfateとか刀剣で稼いだ金を脱税してたのに枕詞に付くのは鬼滅の制作会社w
完全に風評被害だろw
完全に風評被害だろw
107名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 19:00:22.48ID:lfgmm79H0 >>21
スパチャなんてするのは日本人だけだし変わらんだろ
スパチャなんてするのは日本人だけだし変わらんだろ
108名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 19:00:27.69ID:VLgd+ivZ0109名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 19:02:50.54ID:VB1tlNKx0 >>22
ゴールデンの一時間のドラマでも製作費が3000万とかなんだから30分のアニメの製作費が3000万とか高過ぎるんだよ
ゴールデンの一時間のドラマでも製作費が3000万とかなんだから30分のアニメの製作費が3000万とか高過ぎるんだよ
110名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 19:03:01.05ID:1vkbbbTI0 「鬼滅の刃」遊郭編・第10話、中国でも絶賛=「劇場版上回るレベル」「制作陣が神がかってる」
https://www.recordchina.co.jp/b889117-s25-c30-d0052.html
https://www.recordchina.co.jp/b889117-s25-c30-d0052.html
111名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 19:05:43.45ID:5VkAYNmV0112名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 19:05:55.33ID:M3Mc5Qal0 >>8
ufotableは下請けじゃない
ufotableは下請けじゃない
113名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 19:06:10.02ID:5VkAYNmV0 >>110
やっぱり中国人を見つけだしてガソリンぶっかけて皆殺しにするしかないわねぇ
やっぱり中国人を見つけだしてガソリンぶっかけて皆殺しにするしかないわねぇ
114名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 19:06:53.06ID:R6tE/XLX0 ディズニーでも、手塚治虫でも、宮崎駿でも
アニメは金がかかって仕方ない状況だったし
AIで省力化ぐらい起きないとなあ
アニメは金がかかって仕方ない状況だったし
AIで省力化ぐらい起きないとなあ
115名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 19:10:50.92ID:jayL+O780 これが文化庁の戦略です
116名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 19:12:02.27ID:DIyxnrqp0 今まで散々鬼滅叩いてきたまいじつが制作会社の心配かよw
117名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 19:13:46.35ID:zEYkQj8b0 ufotableカフェのレジから金を盗む社長がかわいそうだって?
118名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 19:14:18.27ID:D2zNapRT0 グッズだけでも相当な儲けだろ
まいじつアホだろ
まいじつアホだろ
119名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 19:14:30.37ID:SFCIFiPK0 定期的に蒸し返して記事を書くのね
120名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 19:14:48.45ID:bDtk7jcb0121名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 19:16:38.04ID:yXUkXlTI0 評価できるのが作画だけとう現実なのよ
まあ今回はキャラのアホ遊びが少なくてテンポはまあまあ良かった
まあ今回はキャラのアホ遊びが少なくてテンポはまあまあ良かった
122名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 19:21:13.44ID:9vdCFPCo0 なんで赤字なのに脱税してたんだぜ?
123名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 19:22:32.22ID:QECHVVNA0 先週の戦いのクオリティ異常すぎて見入ったわ
お前らグッズ買ってやれよ
お前らグッズ買ってやれよ
124名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 19:24:34.76ID:g0DJpvr80 アニプレックス批判に繋がってないのが不思議
125名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 19:24:54.46ID:dCtFGdFQ0 円盤3枚づつ買おう。
嘘です。無理!
嘘です。無理!
126名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 19:27:55.77ID:5fcYRcuq0 業界にお金を落とそうじゃねーよw
そういう相場だからだろ
そういう相場だからだろ
127名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 19:29:59.87ID:WBkHT0Oc0 罪軽くする為に言ったんじゃないの?
400億の内いくら入った?
400億の内いくら入った?
128名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 19:30:24.15ID:R6tE/XLX0129名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 19:31:54.91ID:jYn2WQg60 この作品はずお金産める質じゃね?
世界配信と再放送で無限に金稼げそう
世界配信と再放送で無限に金稼げそう
130名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 19:32:58.29ID:WBkHT0Oc0 >>64
その所得隠しも社長が私服肥やしたかっただけじゃないの?
その所得隠しも社長が私服肥やしたかっただけじゃないの?
131名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 19:33:16.85ID:xJrYbtbv0 円盤より紙系のグッズ買ってやった方が粗利出るだろ
132名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 19:34:28.28ID:klZEEsJI0 もうYouTubeで放送しろよ
133名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 19:35:40.13ID:4KMcoEEP0 ストーリーも絵の大枠も決まってるから
アニメ制作現場が頑張れるのは作画と音楽と声優の演技くらいだろう。
アニメ制作現場が頑張れるのは作画と音楽と声優の演技くらいだろう。
134名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 19:35:55.07ID:PEpWz0IO0135名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 19:37:33.80ID:2VE0CIs/0136名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 19:37:49.54ID:XXcvjLSr0 この手のアニメ関係者の給料が安いステマが本当に気持ち悪いねん
そんな情報いらんわ
声優が可愛い(実際はブス)のと同じくらいどうでもいい
そんな情報いらんわ
声優が可愛い(実際はブス)のと同じくらいどうでもいい
137名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 19:40:10.32ID:A/giwrQL0 会社のためなんですーとか抜かしてるけど自宅の土地代とか会社の利益と無関係のとこにも金使ってるからね
交際がバレたアイドルのただの友達レベルの言い訳だよ
交際がバレたアイドルのただの友達レベルの言い訳だよ
138名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 19:43:48.96ID:iCP3UWbH0 グッズの売り上げがufotableに入ると思ってんのか?めでてーなwww
139名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 19:44:31.11ID:1F1G2RP10 アニプレックスはそもそも連載開始直後から鬼滅に目を付けてufotableにアニメ制作すると相性がいいと見抜いて依頼した発起人
資金調達や放送局の選定にイベントやコラボや主題歌や広報など雑務や企画関係を一手に引き受ける
例えばufotableが一話をCM挟まずやりたいというのを各方面に頭下げて回って実現させたりとプロデュースとしてはかなり有能だしアニプレックス無しに鬼滅のヒットは無かった
資金調達や放送局の選定にイベントやコラボや主題歌や広報など雑務や企画関係を一手に引き受ける
例えばufotableが一話をCM挟まずやりたいというのを各方面に頭下げて回って実現させたりとプロデュースとしてはかなり有能だしアニプレックス無しに鬼滅のヒットは無かった
140名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 19:45:14.86ID:KWmB8w1r0 ステマうざい
日曜日になったら鬼滅鬼滅って
毎週スレ立てる必要ある?
そんなことしてる番組他にあるか?
おかしいと思えよ
日曜日になったら鬼滅鬼滅って
毎週スレ立てる必要ある?
そんなことしてる番組他にあるか?
おかしいと思えよ
141名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 19:50:21.42ID:IC8db6Tx0 鬼滅のufoオタとか、呪術のMAPPAオタとかは作画ガー作画ガーまじでうるさい。
っていうかufoは糞高いメニュー出してるカフェでがっぽり稼いでるだろ
っていうかufoは糞高いメニュー出してるカフェでがっぽり稼いでるだろ
142名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 19:53:49.44ID:/ufujQDV0 まいじつがステマするわけないじゃん?人気作品はアクセス数伸びるから、たいした知識もないけど便乗記事を書いてるだけだよ
>>110
中国って、鬼滅は規制されてて見れないんじゃなかったっけ?違法視聴してるのか
689 :名無しさん:2022/02/10(木) 01:23:41.16
> 《みんな、鬼滅の刃の褒めるとこが作画しかないの草》
検索結果:一致するツイートは見つかりませんでした。
【メディア】少数の批判コメントのみを抽出し、無理やり炎上扱いにすることで知られる『まいじつ』が不適切な表現で謝罪 [jinjin★]
http://hayabusa9.5ch.net/mnewsplus/kako/1624/16244/1624457770.html
まいじつってどこからコメント拾って記事を書いてるのかと思ったけど
たぶんビリビリで違法視聴してる中国人のコメントだな?鬼滅は中国で規制されてるので、
素人が編集した短い動画で見て感想書いてる
まぁたしかに「最近は面白くないけど話の深さはワンピの方が上!」
「作画が良ければワンピももっと人気出ていた!」的なコメントは少数はあるけど、ただの嫉妬でしょ?
ちなみにこの作者は引き延ばさないので「内容」の部分は、今週の最終回見れば遊郭編の全ての伏線は回収される
戦闘のないこの回がトレンドで話題になれば、まいじつの敗北だろう
>>110
中国って、鬼滅は規制されてて見れないんじゃなかったっけ?違法視聴してるのか
689 :名無しさん:2022/02/10(木) 01:23:41.16
> 《みんな、鬼滅の刃の褒めるとこが作画しかないの草》
検索結果:一致するツイートは見つかりませんでした。
【メディア】少数の批判コメントのみを抽出し、無理やり炎上扱いにすることで知られる『まいじつ』が不適切な表現で謝罪 [jinjin★]
http://hayabusa9.5ch.net/mnewsplus/kako/1624/16244/1624457770.html
まいじつってどこからコメント拾って記事を書いてるのかと思ったけど
たぶんビリビリで違法視聴してる中国人のコメントだな?鬼滅は中国で規制されてるので、
素人が編集した短い動画で見て感想書いてる
まぁたしかに「最近は面白くないけど話の深さはワンピの方が上!」
「作画が良ければワンピももっと人気出ていた!」的なコメントは少数はあるけど、ただの嫉妬でしょ?
ちなみにこの作者は引き延ばさないので「内容」の部分は、今週の最終回見れば遊郭編の全ての伏線は回収される
戦闘のないこの回がトレンドで話題になれば、まいじつの敗北だろう
143名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 19:54:20.90ID:dDXbSnja0144名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 19:54:33.98ID:kvPZY6R40 Netflixを頼れよ
145名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 19:54:44.65ID:QoODU3UQ0146名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 19:55:00.49ID:qrk51faN0 作画や動画よりエフェクトに金をかけてる感じ
147名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 19:55:56.56ID:V1efCxmy0 >>144
ネトフリアニメのクオリティの低さたるや
ネトフリアニメのクオリティの低さたるや
148名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 19:56:29.12ID:JNylZLwg0 クラウドファンディングしろよ
149名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 19:57:27.14ID:Z9qPmUI20 時間かけていいからこの調子で丁寧に作り込んでほしいわ
150名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 19:58:02.73ID:It3IaULN0 社長が土地か家屋かどっちかだけで
八千万円近くの自宅建てられるほど儲かってるやん。
八千万円近くの自宅建てられるほど儲かってるやん。
151名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 20:00:22.36ID:1Ma5lcpg0 WITスタジオが進撃辞めたのも実入り少ないからだもんな
カバネリの方が進撃より儲かったってんだからオリジナルは当たればデカいギャンブルだよなぁ
カバネリの方が進撃より儲かったってんだからオリジナルは当たればデカいギャンブルだよなぁ
152名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 20:02:22.28ID:KS96/TX90 音柱の作画の人下手だから変えて
153名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 20:03:06.01ID:yA1B+rWJ0 だからって脱税とかはよくないぞ
154名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 20:03:51.17ID:qp0ODqO30 他でも出来るから、価格上げられないんだよ
ただ他は価格に合わないから、やらないだけ
他でも出来る仕事は価格が一番安い所に発注する
他では出来ない仕事の価格は受注側が決める
どんな業界でも同じ
ただ他は価格に合わないから、やらないだけ
他でも出来る仕事は価格が一番安い所に発注する
他では出来ない仕事の価格は受注側が決める
どんな業界でも同じ
155名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 20:06:22.27ID:oXxik9w10 ロイヤリティ契約はしてると思うよ
映画は儲かったはず
ここ兄弟で運営してて兄が経営(例の脱税もこの人)、弟が現場で働いてるって聞いた
兄はがめつくて弟はいい人
映画は儲かったはず
ここ兄弟で運営してて兄が経営(例の脱税もこの人)、弟が現場で働いてるって聞いた
兄はがめつくて弟はいい人
156名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 20:06:29.20ID:G6dclXwP0 UFOに関しては劇場版にも出資してたからまだ資金は潤沢にあるだろ
劇場版の続編に繋げるためにも今作画を落とすわけにもいかんから
地上波の作画維持は劇場版への投資みたいなもんだ
劇場版の続編に繋げるためにも今作画を落とすわけにもいかんから
地上波の作画維持は劇場版への投資みたいなもんだ
157名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 20:07:09.98ID:KPOQGRNm0 発注元に言いましょう。
158名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 20:07:21.94ID:wGF7WAEo0 まいじつってことは鬼滅は業界的に破格なんじゃね?
159名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 20:14:52.04ID:hmQ365UZ0 キメツ声優はぼろ儲けだけどなw
160名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 20:16:45.69ID:LCK/SXxn0 この会社、ゴッドイーターのアニメ延期に次ぐ延期で何やってるんだって言われたが
色彩表現とか表面仕上げ?が滅茶苦茶凝ってて、予算度外視でやってる感あったもんな
元々、予算考えないで作る会社っぽい
なぜかは分からんがw
色彩表現とか表面仕上げ?が滅茶苦茶凝ってて、予算度外視でやってる感あったもんな
元々、予算考えないで作る会社っぽい
なぜかは分からんがw
161名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 20:19:28.90ID:7uLJ/18g0 >>1
作画劣化したと捏造記事ばらまいたまいじつが凝りもせずどの面下げてこんなクソみたいな駄文を書き散らしてんだよ
作画劣化したと捏造記事ばらまいたまいじつが凝りもせずどの面下げてこんなクソみたいな駄文を書き散らしてんだよ
162名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 20:28:09.48ID:JMok+2BU0 日本の業界って肝心なところを軽視してるというか
まあ何とかなるやろって感じなんだよね
世界に売るには今のテレビ局じゃダメだろ
まあ何とかなるやろって感じなんだよね
世界に売るには今のテレビ局じゃダメだろ
163名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 20:29:37.21ID:vuj1UVf50 >>134
キメツはキー局製作じゃないからテレビ局の取り分なんてないだろ。
キメツはキー局製作じゃないからテレビ局の取り分なんてないだろ。
164名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 20:30:50.92ID:sJpOpaG80 え?赤字なら受けなきゃいいだけの話では???
馬鹿なのこの人?
馬鹿なのこの人?
165名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 20:30:52.03ID:FbxRZzy80 脱税無罪
166名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 20:40:00.50ID:LZOlZDuD0 さすがに11話分を映画化出来ないしなあ
167名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 20:41:37.91ID:FsdpC/gc0 ほんま赤字なら引き受けなければいいんだよ
安値で引き受けるからテレビ局が調子に乗ってはした金
提示するんだよ。制作会社は談合して相場釣りあげろよ
安値で引き受けるからテレビ局が調子に乗ってはした金
提示するんだよ。制作会社は談合して相場釣りあげろよ
168名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 20:42:24.58ID:gmH4er0T0 まいじつ
169名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 20:46:11.14ID:2I1RfoIhO ufoはえげつない商売してたろ
100万円分のポイント貯めたらグッズ交換とかな
100万円分のポイント貯めたらグッズ交換とかな
170名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 20:46:54.68ID:NPDGLLF10 どの作品も今デジタル作画も多いだろうけど
最終的に原画とか売って現場に還元とか出来ないのかね?
あれそのまま産業廃棄物で捨てたりもしてるんでしょ?
最終的に原画とか売って現場に還元とか出来ないのかね?
あれそのまま産業廃棄物で捨てたりもしてるんでしょ?
171名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 20:48:05.63ID:RiZuTZ8k0 動かさなくても演出で観せる庵野
172名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 20:49:21.90ID:h/j0kAuY0 映画見に行くから早く作って
来週から禁断症状でつらいと思う
来週から禁断症状でつらいと思う
173名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 20:52:21.49ID:h/j0kAuY0174名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 20:52:53.44ID:tN2b0zgm0 過剰品質なんだろ
製作費に見合った作画の質でいいよ
製作費に見合った作画の質でいいよ
175名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 20:54:43.38ID:2I1RfoIhO 作画失ったら鬼滅終わりでしょうに
176名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 20:55:01.83ID:QoODU3UQ0 >>174
下々から削り取れば赤にならない。
下々から削り取れば赤にならない。
177名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 20:59:53.76ID:FSh5E9f00 スタジオジブリとディズニーくらいだろまともに稼げてるの
178名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 21:02:32.69ID:1F1G2RP10 ufotableは映像制作面で妥協しない為に制作費のみだと赤字覚悟で引き受けてグッズとカフェで黒字に持っていくのがデフォだったが今後は制作費のみで黒にならなきゃ引き受けないっていう話
鬼滅とか一期の時はなんでジャンプ中堅漫画にこれだけ金かけてんの?絶対赤字だろとかめちゃくちゃ言われてたけど大博打に勝っちゃったもんな
鬼滅とか一期の時はなんでジャンプ中堅漫画にこれだけ金かけてんの?絶対赤字だろとかめちゃくちゃ言われてたけど大博打に勝っちゃったもんな
179名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 21:05:10.62ID:9ok7IdOf0 作画版権を何%か渡すしかないな。グッズの1%でも渡れば、当たれば、大分違うだろ
180名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 21:06:46.93ID:9ok7IdOf0 >>38
実利は原作の広告費みたいな扱いよ
実利は原作の広告費みたいな扱いよ
181名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 21:08:45.39ID:9ok7IdOf0 >>174
東京リベンジャーズ、7つの大罪みたいに炎上するぞ
東京リベンジャーズ、7つの大罪みたいに炎上するぞ
182名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 21:14:26.56ID:JsLCLnQd0 金金金言ってないでまともなアニメを作れよ
183名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 21:16:53.97ID:MvCBcyLn0184名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 21:17:34.24ID:2I1RfoIhO てか鬼滅今回盛り上がらなかったな、刀鍛冶のとこもつまらんだろ
今後も作画維持しなきゃいけないのは辛いな
今後も作画維持しなきゃいけないのは辛いな
185名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 21:21:44.30ID:cFYIUZbt0 アニメ作り過ぎなんじゃね
186名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 21:21:58.97ID:bDtk7jcb0 >>175
コミックの売上1憶5000万部wwww
コミックの売上1憶5000万部wwww
187名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 21:23:20.73ID:bDtk7jcb0188名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 21:25:17.73ID:+KKi+j7A0 きつめの吉原編出ないのはなぜだろう?
タイトルハマり過ぎてヤバいのかな
タイトルハマり過ぎてヤバいのかな
189名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 21:27:19.01ID:3fPrltoj0 近藤の言ってることが嘘だからなあ
普通に私欲の脱税だもん
普通に私欲の脱税だもん
190名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 21:28:47.96ID:sQ2NSJkD0 クラウドファンディングでオリジナルアニメぐらいしかないか
191名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 21:49:45.63ID:eNZ7ddNs0 原作はアニメ用の絵コンテだから気にするな
192名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 21:53:32.81ID:V0obOY210 京アニが自社レーベルで原作を囲っていたのはこういうことがあるからよね
人気がある原作は魅力的だが制作会社は儲からんのよ
人気がある原作は魅力的だが制作会社は儲からんのよ
193名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 21:54:06.00ID:C3XoLOw/0 >>1
脱税しとるからね
脱税しとるからね
194名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 21:59:26.29ID:Rb4K0qUJ0 「クールジャパン」は死屍累々…なぜ国の主導だと失敗するのか
税金に群がっただけの最悪の仕組みだった
どうもお金になるらしいと目を付けて、政府が海外展開するための予算を付けたら、大失敗したという話です。
投資主体となった産業革新機構は、平成21年(2009)に設立された投資ファンドです。政府出資が9割、残りは民間(企業26社・2個人)が少し出資しています。
政府保証で借り入れが可能なので、最大で2兆円を超える投資能力があるとされています。
そこに色々な人たちが群がってみんなでお金を使うという、最悪の仕組みです。今回は漫画やアニメなどのポップカルチャーが食い物にされたというのが、クールジャパンの顛末です。
税金に群がっただけの最悪の仕組みだった
どうもお金になるらしいと目を付けて、政府が海外展開するための予算を付けたら、大失敗したという話です。
投資主体となった産業革新機構は、平成21年(2009)に設立された投資ファンドです。政府出資が9割、残りは民間(企業26社・2個人)が少し出資しています。
政府保証で借り入れが可能なので、最大で2兆円を超える投資能力があるとされています。
そこに色々な人たちが群がってみんなでお金を使うという、最悪の仕組みです。今回は漫画やアニメなどのポップカルチャーが食い物にされたというのが、クールジャパンの顛末です。
195名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 22:07:24.05ID:1Yas+4mZ0 >>173
有料なら文句つけられないじゃん?え?大丈夫??
有料なら文句つけられないじゃん?え?大丈夫??
196名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 22:09:29.66ID:XUwfsDfl0 毎回劇場版レベル≠フ作画で放送されており←ダウト
197名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 22:13:50.38ID:9lJXNell0 チョニーが搾取してるからな
198名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 22:18:30.82ID:a0+IB54j0 中身が無い(バレ)から映像&音質を売りにしてるん
199名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 22:21:30.16ID:wc2j1gRh0 アニメ作る金出して成果報酬貰ってる側中抜き扱いするのはおかしくね
200名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 22:23:16.73ID:PIrT/Tvc0 漫画アニメの紙芝居を描くという子供の夢みたいなお遊びやってかつ楽して儲けようって、
そんな都合のいい話があるわけないからな
そんな都合のいい話があるわけないからな
201名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 22:23:26.68ID:US9cvm3Y0 請負なのに中抜きってなんだろう?
202名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 22:36:01.21ID:aPGeiqmG0 良いアニメーターもどんどんシナに引き抜かれて行くね
203名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 22:36:23.39ID:7uLJ/18g0 「クライアントからの制作費」って鬼滅の刃に関してはufotableはそのクライアントでもあるだろ
映画でしっかり儲け出てるだろうから現場のアニメーターが潤ってるかだけ心配してればいいんじゃないか
映画でしっかり儲け出てるだろうから現場のアニメーターが潤ってるかだけ心配してればいいんじゃないか
204名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 22:38:34.39ID:JiMMBSyc0 鬼滅の刃のアニメの利益はアニプレックスの親会社であるソニーがほとんど持っていく
でもufotableはグッズ販売権利を貰っているのでそれで儲ける
でもufotableはグッズ販売権利を貰っているのでそれで儲ける
205名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 22:49:39.06ID:ljmI3yX80 末端に金を渡さなくてもいいシステムなのが問題。
ジブリ以外クソだってのも。
NHKがこのアニメーター問題やってたときに肝心のNHKアニメもだいぶシブチンだと暴露されていた。
ジブリ以外クソだってのも。
NHKがこのアニメーター問題やってたときに肝心のNHKアニメもだいぶシブチンだと暴露されていた。
206名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 23:06:04.55ID:Lgnk1trL0 神回はブルーレイが売れるから作画絶賛は大事
そういう話題性が売り上げになる
話数増やすより短く神回作れ
そういう話題性が売り上げになる
話数増やすより短く神回作れ
207名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 23:09:21.55ID:m236LUbS0 >>203
鬼滅のことじゃないから
鬼滅のことじゃないから
208名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 23:28:43.86ID:PERp/zxD0 NHK版に比べてフジ版は話が薄っぺらだね。
主人公側に都合よく話が進みすぎ。
大声出してばっかりで五月蠅すぎ。
主人公側に都合よく話が進みすぎ。
大声出してばっかりで五月蠅すぎ。
209名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 23:30:04.53ID:FLcc4udU0 ス
クラ
ブン
ル? 02/13 23:29
クラ
ブン
ル? 02/13 23:29
210名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 23:40:21.92ID:3e4OyQ670 作った時点では売れるか分からないから大金は払えない
売れてもその時点では納品済みで契約履行済み
仕事のフロー的にアニメ制作に金が入る構造にはなってない
売れてもその時点では納品済みで契約履行済み
仕事のフロー的にアニメ制作に金が入る構造にはなってない
211名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 23:56:43.62ID:H53K0Ptw0 最終回、CMなしノンストップすごすぎ
感動
感動
212名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 00:03:56.29ID:kZoWDS+v0 毎回演出が素晴らしかった
鬼滅の刃じゃなきゃ活かせなかったんだろな
なろう系じゃあのクオリティやってもオタクにしか受けんし
鬼滅の刃じゃなきゃ活かせなかったんだろな
なろう系じゃあのクオリティやってもオタクにしか受けんし
213名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 00:05:23.45ID:kZoWDS+v0 鬼滅終わったから
今んとこ見れるの王様ランキングしかない‥
今んとこ見れるの王様ランキングしかない‥
214名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 00:05:44.12ID:aOIhCbvT0 TVアニメ「鬼滅の刃」遊郭編
フジTV版 世帯視聴率推移
(リアルタイム + タイムシフト→世帯総合)
第1話(12/05) 9.2 + ts 13.2%→20.1%
第2話(12/12) 8.7 + ts 13.1%→19.7%
第3話(12/19) 8.5 + ts 12.6%→19.5%
第4話(12/26) 7.4 + ts 12.1%→17.9%
第5話(01/02) 7.7 + ts 12.3%→18.5%
第6話(01/09) 7.5 + ts 14.0%→19.9%
第7話(01/16) 8.3 + ts 13.6%→20.3%
第8話(01/23) 7.5 + ts 13.4%→19.1%
第9話(01/30) 8.2 + ts 13.6%→20.1%
第10話(02/06) 8.5 + ts ? %→ ? %
第11話(02/13) ? + ts ? %→ ? %
同 個人視聴率推移
(リアルタイム + タイムシフト→個人総合)
第1話(12/05) 5.3 + ts _9.4%→13.8%
第2話(12/12) 5.1 + ts _8.9%→13.2%
第3話(12/19) 4.8 + ts _8.4%→12.7%
第4話(12/26) 4.0 + ts _8.2%→11.5%
第5話(01/02) 4.9 + ts _8.2%→12.4%
第6話(01/09) 4.4 + ts _9.3%→13.0%
第7話(01/16) 4.6 + ts _9.2%→13.2%
第8話(01/23) 4.3 + ts _9.0%→12.6%
第9話(01/30) 4.7 + ts _9.2%→13.3%
第10話(02/06) 5.1 + ts ? %→ ? %
第11話(02/13) ? + ts ? %→ ? %
フジTV版 世帯視聴率推移
(リアルタイム + タイムシフト→世帯総合)
第1話(12/05) 9.2 + ts 13.2%→20.1%
第2話(12/12) 8.7 + ts 13.1%→19.7%
第3話(12/19) 8.5 + ts 12.6%→19.5%
第4話(12/26) 7.4 + ts 12.1%→17.9%
第5話(01/02) 7.7 + ts 12.3%→18.5%
第6話(01/09) 7.5 + ts 14.0%→19.9%
第7話(01/16) 8.3 + ts 13.6%→20.3%
第8話(01/23) 7.5 + ts 13.4%→19.1%
第9話(01/30) 8.2 + ts 13.6%→20.1%
第10話(02/06) 8.5 + ts ? %→ ? %
第11話(02/13) ? + ts ? %→ ? %
同 個人視聴率推移
(リアルタイム + タイムシフト→個人総合)
第1話(12/05) 5.3 + ts _9.4%→13.8%
第2話(12/12) 5.1 + ts _8.9%→13.2%
第3話(12/19) 4.8 + ts _8.4%→12.7%
第4話(12/26) 4.0 + ts _8.2%→11.5%
第5話(01/02) 4.9 + ts _8.2%→12.4%
第6話(01/09) 4.4 + ts _9.3%→13.0%
第7話(01/16) 4.6 + ts _9.2%→13.2%
第8話(01/23) 4.3 + ts _9.0%→12.6%
第9話(01/30) 4.7 + ts _9.2%→13.3%
第10話(02/06) 5.1 + ts ? %→ ? %
第11話(02/13) ? + ts ? %→ ? %
215名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 00:06:18.19ID:aOIhCbvT0 鬼滅はアニメ界に寄生する電通ら代理店中抜きグループから
独立してしまった「抜け忍」だから組織から憎まれ追われてる
あちこちのスレに貼りついてるアンチ工作員はいわば電通の隠密w
「アニメ制作現場が貧しい理由」
https://youtu.be/m_CRifppspM
「脱税」事件の背景
https://youtu.be/8JivPaoxxiY
独立してしまった「抜け忍」だから組織から憎まれ追われてる
あちこちのスレに貼りついてるアンチ工作員はいわば電通の隠密w
「アニメ制作現場が貧しい理由」
https://youtu.be/m_CRifppspM
「脱税」事件の背景
https://youtu.be/8JivPaoxxiY
216名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 00:06:50.71ID:yTCs1LeG0 オタキングが解説してたわ
製作委員会が金がっつり抜き取って
アニメ制作会社には安い金で作らせるとか
製作委員会が金がっつり抜き取って
アニメ制作会社には安い金で作らせるとか
217名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 00:11:41.36ID:aOIhCbvT0 海外の批評家>>>>>>>>>>まいじつのヨタ記事www
おーいバカアンチ〜、アカデミー作品賞候補作よりも
鬼滅の評価の方が高いんだがwww
そしてナウシカを抜いた!
『鬼滅の刃 無限列車編』、世界最大の映画批評サイト
IMdbの歴代映画ランキング(250位までを殿堂扱いで
公開している)で、世界の歴史的名画と肩を並べて
ランキング入りしている。
昨年得票が規定数に到達して一度ランクインした後は
『天空の城ラピュタ』や『AKIRA』などと同様、しばらく
ぎりぎりランク外(250位)に消えていたけれど、
第2シーズンの高評価(平均スコア9点台後半)と共に
再度ランクイン、『風の谷のナウシカ』(240位前後)の
すぐ下にいたが遂に抜いた。もう古典扱いになった感じだ。
2000年代の日本映画としては、『君の名は。』(71位)
『聲の形』(224位)に続いてこの鬼滅と、3作続けて
アニメが歴史的名画としてランクインしたことになる。
これ以前にランクインした日本映画の最新作は2004年に
公開された宮崎駿の『ハウルの動く城』(141位)で、
カンヌグランプリ作品『万引き家族(Shoplifters)』
アカデミー作品賞候補作品『ドライブ・マイ・カー』(共に
7.9点)もまだちょっとランクインに点が足りていない。
おーいバカアンチ〜、アカデミー作品賞候補作よりも
鬼滅の評価の方が高いんだがwww
そしてナウシカを抜いた!
『鬼滅の刃 無限列車編』、世界最大の映画批評サイト
IMdbの歴代映画ランキング(250位までを殿堂扱いで
公開している)で、世界の歴史的名画と肩を並べて
ランキング入りしている。
昨年得票が規定数に到達して一度ランクインした後は
『天空の城ラピュタ』や『AKIRA』などと同様、しばらく
ぎりぎりランク外(250位)に消えていたけれど、
第2シーズンの高評価(平均スコア9点台後半)と共に
再度ランクイン、『風の谷のナウシカ』(240位前後)の
すぐ下にいたが遂に抜いた。もう古典扱いになった感じだ。
2000年代の日本映画としては、『君の名は。』(71位)
『聲の形』(224位)に続いてこの鬼滅と、3作続けて
アニメが歴史的名画としてランクインしたことになる。
これ以前にランクインした日本映画の最新作は2004年に
公開された宮崎駿の『ハウルの動く城』(141位)で、
カンヌグランプリ作品『万引き家族(Shoplifters)』
アカデミー作品賞候補作品『ドライブ・マイ・カー』(共に
7.9点)もまだちょっとランクインに点が足りていない。
218名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 00:12:03.66ID:aOIhCbvT0 IMDb Top 250 as rated by IMDb Users 2022/02/11
http://www.imdb.com/chart/top?sort=rk,asc&mode=simple&page=1
◆IMdb、邦画作品のみのランク
*19位 黒澤 明 七人の侍
*29位 宮崎 駿 千と千尋の神隠し
*33位 小林正樹 切腹
*41位 高畑 勲 火垂るの墓
*68位 宮崎 駿 もののけ姫
*71位 新海 誠 君の名は。
*79位 黒澤 明 天国と地獄
100位 黒澤 明 生きる
128位 黒澤 明 乱
130位 黒澤 明 用心棒
132位 黒澤 明 羅生門
141位 宮崎 駿 ハウルの動く城
153位 宮崎 駿 となりのトトロ
165位 黒澤 明 デルス・ウザーラ
181位 小津安二郎 東京物語
224位 山田尚子 聲の形
240位 外崎春雄 鬼滅の刃
241位 宮崎 駿 風の谷のナウシカ
http://www.imdb.com/chart/top?sort=rk,asc&mode=simple&page=1
◆IMdb、邦画作品のみのランク
*19位 黒澤 明 七人の侍
*29位 宮崎 駿 千と千尋の神隠し
*33位 小林正樹 切腹
*41位 高畑 勲 火垂るの墓
*68位 宮崎 駿 もののけ姫
*71位 新海 誠 君の名は。
*79位 黒澤 明 天国と地獄
100位 黒澤 明 生きる
128位 黒澤 明 乱
130位 黒澤 明 用心棒
132位 黒澤 明 羅生門
141位 宮崎 駿 ハウルの動く城
153位 宮崎 駿 となりのトトロ
165位 黒澤 明 デルス・ウザーラ
181位 小津安二郎 東京物語
224位 山田尚子 聲の形
240位 外崎春雄 鬼滅の刃
241位 宮崎 駿 風の谷のナウシカ
219名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 00:35:40.16ID:c6q5OmL50220名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 01:40:32.80ID:amiE2elt0 日本アニメファンで、近年のポリコレ騒動を苦々しく思っていて
商売も得意な外国の大金持ちに、経営任せた方がいいかもね
商売も得意な外国の大金持ちに、経営任せた方がいいかもね
221名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 01:45:17.45ID:+YntwDGwO 金が欲しい人は中国に行けばいいんじゃない
222名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 01:48:19.33ID:jPL4kHvM0 金かけずに作画うんこでも中身しっかりしてりゃ見てくれるからな
金かけて中身うんこだからさ
金かけて中身うんこだからさ
223名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 01:50:59.28ID:ZnLs76Kt0 制作会社が出資できるようなところじゃないと
中抜きだらけでどうしようもない
中抜きだらけでどうしようもない
224名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 01:53:07.58ID:UI2nPOoE0 目が気持ち悪くてアニメ1話のアタマで挫折したんだけど最近はそうでもないのかね
225名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 01:53:43.70ID:iZzrAiRb0226名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 02:04:14.82ID:ROH4cNJR0227名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 02:51:50.08ID:QtcMffTX0 >>144
岡田斗司夫「ネトフリでアニメやるとクオリティが下がる」
>>215
ひろゆき
「キメハラってあったじゃないですか?あれ捏造なんですよね
何でかっていうと僕の知り合いが仕掛けたんでw
呪術を売り込むために、ライバルのネガティブキャンペーンをしたかったんでしょうね」
そういやMAPPAのバックって電通だったな?志らくがグッとラック!で言わされてたわ
「ネクスト鬼滅」はサンジャポだったから、TBSが総出でフジのアニメを潰そうとしてたんだろうな
「ネクスト鬼滅」がトレンド1位も疑問の声 「呪術廻戦」特集続々で
https://www.daily.co.jp/gossip/2020/12/13/0013935127.shtml
まいじつもなぜか「呪術だけ」持ち上げてるし>>142
岡田斗司夫「ネトフリでアニメやるとクオリティが下がる」
>>215
ひろゆき
「キメハラってあったじゃないですか?あれ捏造なんですよね
何でかっていうと僕の知り合いが仕掛けたんでw
呪術を売り込むために、ライバルのネガティブキャンペーンをしたかったんでしょうね」
そういやMAPPAのバックって電通だったな?志らくがグッとラック!で言わされてたわ
「ネクスト鬼滅」はサンジャポだったから、TBSが総出でフジのアニメを潰そうとしてたんだろうな
「ネクスト鬼滅」がトレンド1位も疑問の声 「呪術廻戦」特集続々で
https://www.daily.co.jp/gossip/2020/12/13/0013935127.shtml
まいじつもなぜか「呪術だけ」持ち上げてるし>>142
228名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 05:57:39.99ID:dfgd2EKu0 >>218
そもそも鬼滅なんて賞レースでは全く評価されてないからなw
『劇場版 鬼滅の刃』主な賞レース成果
三大国際映画祭… 選外
米アカデミー賞 長編アニメ部門… 選外
米アニー賞 作品賞… 選外
米アニー賞 インディペンデント部門… 選外
米ゴールデングローブ賞 アニメ映画賞… 選外
米各地域 批評家協会賞… 選外
文化庁メディア芸術祭… 選外
キネマ旬報ベストテン… 圏外(99位)
キネマ旬報読者選出ベストテン… 圏外
興行収入と内容評価が世界で最も乖離してる映画w それが過大評価の刃
そもそも鬼滅なんて賞レースでは全く評価されてないからなw
『劇場版 鬼滅の刃』主な賞レース成果
三大国際映画祭… 選外
米アカデミー賞 長編アニメ部門… 選外
米アニー賞 作品賞… 選外
米アニー賞 インディペンデント部門… 選外
米ゴールデングローブ賞 アニメ映画賞… 選外
米各地域 批評家協会賞… 選外
文化庁メディア芸術祭… 選外
キネマ旬報ベストテン… 圏外(99位)
キネマ旬報読者選出ベストテン… 圏外
興行収入と内容評価が世界で最も乖離してる映画w それが過大評価の刃
229名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 06:14:54.48ID:yxubB65p0230名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 07:23:15.20ID:+n4JEYTX0 フジの予算の半分をユーフォに渡して
鬼滅を間隔空けずに最後まで一気に作ってもらおうよ
鬼滅を間隔空けずに最後まで一気に作ってもらおうよ
231名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 07:23:34.14ID:HpYSIx3s0232名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 07:24:51.28ID:Cj4ij7oi0233名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 07:25:18.56ID:HpYSIx3s0 いや、でも作画取ったらまじで何が残るんだろ
234名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 07:26:50.57ID:8PMuMM7P0 その為のパチンコでしょ
235名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 07:32:41.90ID:7g0jFWbn0 >>233
チャンバラ+道徳の教科書
チャンバラ+道徳の教科書
236名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 07:40:23.01ID:dVhySYRK0 大まかにお金の流れを書くと
スポンサーが3000万出すとする
そこから広告代理店が1500万抜き
次にテレビ局なて
スポンサーが3000万出すとする
そこから広告代理店が1500万抜き
次にテレビ局なて
237名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 07:41:06.43ID:n3+HZnIg0 低価格以上に、納品後の支払いが遅すぎると思うよ。
元請けがお金を手にするタイミングって、放送会社に放映権販売する時か、小売店に円盤販売するときだろうから、
下請けはその後にお金を入金されてる可能性が高い。その時って、各下請けが納品してから相当時間が経ってるはず。
元請けがお金を手にするタイミングって、放送会社に放映権販売する時か、小売店に円盤販売するときだろうから、
下請けはその後にお金を入金されてる可能性が高い。その時って、各下請けが納品してから相当時間が経ってるはず。
238名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 07:45:12.34ID:fuMDZjA60 そりゃ罪が軽くなるような事
言うやろ
言うやろ
239236
2022/02/14(月) 07:57:27.06ID:dVhySYRK0 ごめん
次にテレビ局等が750万をとり
元請け制作会社が残りの750万
さらにグロス会社に投げると大体500万で作る事になります
なので同じ原画マンが同じ作品で参加しても
元請けかグロスの違いだけで単価は変わります
製作委員会の場合は広告代理店、テレビ局、元請けの集合体で山分けです
元請けと言っても上手い汁を吸えるのは社長ぐらいで
下にはほぼというか全く還元はされません
次にテレビ局等が750万をとり
元請け制作会社が残りの750万
さらにグロス会社に投げると大体500万で作る事になります
なので同じ原画マンが同じ作品で参加しても
元請けかグロスの違いだけで単価は変わります
製作委員会の場合は広告代理店、テレビ局、元請けの集合体で山分けです
元請けと言っても上手い汁を吸えるのは社長ぐらいで
下にはほぼというか全く還元はされません
240名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 08:01:06.34ID:1E1rLo620 脱税した金を会社の赤字に補填できるわけでもないのに
同情したってしょうがないのでは?
その脱税した金は脱税した金を隠すための地下室付きの家に使ってんだし
同情したってしょうがないのでは?
その脱税した金は脱税した金を隠すための地下室付きの家に使ってんだし
241236
2022/02/14(月) 08:11:09.37ID:dVhySYRK0 ››237
石黒さんもよく愚痴ってたな
銀英伝は予約で数が集まってすぐにお金が入るから嬉しい
劇場なんて公開が終わってそこから決算だからいつ支払われるかわかんないって
石黒さんもよく愚痴ってたな
銀英伝は予約で数が集まってすぐにお金が入るから嬉しい
劇場なんて公開が終わってそこから決算だからいつ支払われるかわかんないって
242名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 08:12:20.39ID:8BlvBMCQ0 遊郭編を編集して映画化して稼げばいい
二百億円は狙えるだろ
二百億円は狙えるだろ
243名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 08:14:24.19ID:NWY0dTK20 >>228
それじゃ過小評価じゃん
それじゃ過小評価じゃん
244名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 08:52:25.72ID:0HxfQn5I0 毎回絵がきれいですごいなぁと思いながら見てた
きちんと働いている人たちにお金が渡ってもらいたい
きちんと働いている人たちにお金が渡ってもらいたい
245名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 09:50:27.93ID:j2SfjRt30 >>239
これはキー局製作の場合で、今現在多くのアニメにあてはままらない。
これはキー局製作の場合で、今現在多くのアニメにあてはままらない。
246名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 11:00:44.27ID:/C/Sw7fX0 実写邦画の話になっちゃうけど
『Shall we ダンス?』の周防監督は「日本はカネには金を払うけど、才能に金を
払うという発想がない。映画作りは単純労働だと思われている」と言っていた
そう言うと未だに「映画で金が稼ぎたければ自分も金を出すのが当たり前、リターンが
欲しければカネを集めて出資しろ」などと言うヤカラがいるが、問題は出資者が
相応のリターンを得ることではなく、いい映画を作る才能が、映画の世界の中で
報われないという理不尽だ。
「コケても実働ギャラは出るんだから文句言うな」で済む問題だろうか?
映画を作る人間の努力や才能は、映画に関わる業界こそが評価でき対価をもって報いる
見識を持っているはずなのに、その業界の唯一の指標が
「払った金額分だけ還元されるで何が悪い」
「現場なんてルーティーンワークを我慢してこなしてるだけなんだろ」
ではそりゃあ才能のある人は逃げていくはず。
『Shall we ダンス?』の周防監督は「日本はカネには金を払うけど、才能に金を
払うという発想がない。映画作りは単純労働だと思われている」と言っていた
そう言うと未だに「映画で金が稼ぎたければ自分も金を出すのが当たり前、リターンが
欲しければカネを集めて出資しろ」などと言うヤカラがいるが、問題は出資者が
相応のリターンを得ることではなく、いい映画を作る才能が、映画の世界の中で
報われないという理不尽だ。
「コケても実働ギャラは出るんだから文句言うな」で済む問題だろうか?
映画を作る人間の努力や才能は、映画に関わる業界こそが評価でき対価をもって報いる
見識を持っているはずなのに、その業界の唯一の指標が
「払った金額分だけ還元されるで何が悪い」
「現場なんてルーティーンワークを我慢してこなしてるだけなんだろ」
ではそりゃあ才能のある人は逃げていくはず。
247名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 11:02:10.08ID:/C/Sw7fX0 トム・クルーズらは自分で出資してるからリターンがあるといった意見もあるだろうが、
ドウェイン・ジョンソンは別に出資に回らなくても俳優としていい仕事をして、
最高のギャラを取れる立場になった
製作費5000万円で「モンスター」を撮ったギャレス・エドワースは「演出家としての才能」
だけを純粋に評価されて、「GODZILLA」「ローグ・ワン」などの大作に抜擢されている
薬物中毒で業界から干されかけたロバート・ダウニーJrが俳優として100億円の
ギャラを手に入れられるようになったのは、別に出資に回ったからじゃない
「どんないい仕事をしても出資しないと見返りゼロ」はやっぱりおかしい
ドウェイン・ジョンソンは別に出資に回らなくても俳優としていい仕事をして、
最高のギャラを取れる立場になった
製作費5000万円で「モンスター」を撮ったギャレス・エドワースは「演出家としての才能」
だけを純粋に評価されて、「GODZILLA」「ローグ・ワン」などの大作に抜擢されている
薬物中毒で業界から干されかけたロバート・ダウニーJrが俳優として100億円の
ギャラを手に入れられるようになったのは、別に出資に回ったからじゃない
「どんないい仕事をしても出資しないと見返りゼロ」はやっぱりおかしい
248名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 11:02:56.70ID:/C/Sw7fX0 『ガルパン』劇場版は、公開当初「興収5億行けば合格、7億行ったら万々歳、
10億行ったらスタッフはハワイ旅行」なんて言われていた
だからグッズ円盤その他もろもろの利益を見込んでいたにせよ、製作費はせいぜい
2億足らずで作られた映画のはずだ
それが現実に25億も興収を上げたにも関わらず、制作実務のアニメスタジオには
一銭も還元されなかった
いいものを作ろうと、有能なアニメーターを集め手間を惜しまなかったスタジオは
経費がかさんで倒産を覚悟する事態になった
まあしょうがないと製作側が「ならアニメスタッフが作品の同人誌を期間限定で
作って売ってもいいぞ」という雀の涙のようなお情けをくだしおかれたので、
スタジオのアニメーターが「ガールズ&パンツァー劇場版お疲れ様本」なるものを
作って告知したら予約段階で注文が殺到し、たちまち赤字を埋めてしまった
若手アニメーターは社長に
「…アニメなんか作らないで、同人誌作ってた方が儲かるんじゃないですか?」
と言ってしまったとか
やっぱりおかしいだろう
10億行ったらスタッフはハワイ旅行」なんて言われていた
だからグッズ円盤その他もろもろの利益を見込んでいたにせよ、製作費はせいぜい
2億足らずで作られた映画のはずだ
それが現実に25億も興収を上げたにも関わらず、制作実務のアニメスタジオには
一銭も還元されなかった
いいものを作ろうと、有能なアニメーターを集め手間を惜しまなかったスタジオは
経費がかさんで倒産を覚悟する事態になった
まあしょうがないと製作側が「ならアニメスタッフが作品の同人誌を期間限定で
作って売ってもいいぞ」という雀の涙のようなお情けをくだしおかれたので、
スタジオのアニメーターが「ガールズ&パンツァー劇場版お疲れ様本」なるものを
作って告知したら予約段階で注文が殺到し、たちまち赤字を埋めてしまった
若手アニメーターは社長に
「…アニメなんか作らないで、同人誌作ってた方が儲かるんじゃないですか?」
と言ってしまったとか
やっぱりおかしいだろう
249名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 12:09:24.11ID:j2SfjRt30 >>248
アクタスは製作委員会に参加してないから、いくら客入っても関係なくね?
アクタスは製作委員会に参加してないから、いくら客入っても関係なくね?
250名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 12:16:35.84ID:QqOtrUuE0251名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 12:20:21.80ID:vOaCVJDG0 なんかもう伊之助が鳥獣戯画じゃん
作画の皆さん1枚1万円でイラスト色紙売ればいいのに
毎日2枚書けばあと2年は売れるよ
作画の皆さん1枚1万円でイラスト色紙売ればいいのに
毎日2枚書けばあと2年は売れるよ
252名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 12:21:31.97ID:iPI3sflP0 グッズの一部は原作者の画力が糞すぎて使い物にならなくて
ufoが描いてるわけだから金は入ってるだろ
ufoが描いてるわけだから金は入ってるだろ
253名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 12:21:39.90ID:FmcV5mNn0 作画絶賛してる人たちは内容貶してるのでは?そんなスレが芸スポにも立ってたようあn
254名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 12:23:12.95ID:vOaCVJDG0 いやいや原作者は時代劇の脚本作れるわ
255名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 12:25:09.81ID:TxxGG+On0 業界の契約がおかしいだけでしょ
もうテレビで放映しないでyoutubeで直接公開したら?
もうテレビで放映しないでyoutubeで直接公開したら?
256名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 12:34:29.23ID:Y38UK7b30 結局口は出すけど金は出さない人しかいない程度のモノなんじゃないの?
芸能ライターもまいじつもネット上も調子の良い事言うだけ
芸能ライターもまいじつもネット上も調子の良い事言うだけ
257名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 12:44:28.23ID:q6Z9SGq+0 制作費以上のクオリティで作るからだろ。バカなのか。
258名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 12:48:56.62ID:yYiE1mWb0 制作委員会の権利争いで出資額が低くなるんだって岡田斗司夫がいってたな
259名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 13:32:35.08ID:/yce4vDc0 ふざけんな 脱税した癖に
260名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 13:32:54.14ID:/yce4vDc0 脱税ばかりのクソ犯罪アニメ会社がなにかいってるようで
261名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 13:33:29.32ID:/yce4vDc0 なーにまた脱税すればいい
犯罪すれば金なんかいくらでも手に入る
犯罪すれば金なんかいくらでも手に入る
262名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 13:34:28.99ID:/yce4vDc0 脱税ばっかりやってる会社が火の車wwwwwwwwwwwww
同情の余地なしだ 絶対他のアニメ会社は妬んでるって
同情の余地なしだ 絶対他のアニメ会社は妬んでるって
263名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 13:36:03.36ID:/yce4vDc0 金に困ったからまた脱税するよ
一度滅びないとこういうクズみたいな連中はいなくならん
一度滅びないとこういうクズみたいな連中はいなくならん
264名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 13:37:29.69ID:/yce4vDc0 また儲けに味を締めて
脱税するな。ばれなきゃ美味しいんだから
犯罪野郎は逮捕しろ!!!中国人だろどうせ
脱税するな。ばれなきゃ美味しいんだから
犯罪野郎は逮捕しろ!!!中国人だろどうせ
265名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 13:38:45.91ID:/yce4vDc0 なーに 困ったら脱税すればいい
日本人はバカだからいくらでも騙される
日本人はバカだからいくらでも騙される
266名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 13:39:33.00ID:/yce4vDc0 鬼滅が終わったら用済みだからな
最期の花火でまた脱税かもね
重罪だまじでこいつら。
最期の花火でまた脱税かもね
重罪だまじでこいつら。
267名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 14:29:47.21ID:ME7b+nlD0268名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 14:34:56.38ID:ME7b+nlD0 >>248
社長というか営業が無能なのだろう
まあ、制作委員会側もアニメがヒットしなかったら損するんだがな
赤字にならないように制作費をしっかり貰うようにしないとな
良い物を作れれば会社が赤字で倒産しても構わないなんて経営者では困る
社長というか営業が無能なのだろう
まあ、制作委員会側もアニメがヒットしなかったら損するんだがな
赤字にならないように制作費をしっかり貰うようにしないとな
良い物を作れれば会社が赤字で倒産しても構わないなんて経営者では困る
269名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 14:40:31.41ID:zXTQZrK90 商業ビルにどれだけ客が入ろうと建てた建築会社に後から金は入ってこない
それと同じこと
それと同じこと
270名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 14:41:27.46ID:ieLjyDUP0 アレ作るのにどれだけ時間かけたのかって話を絶対無視して儲からない云々するよなあこの手の話って
鬼滅に限らず1クール分作るのに1クール相当の期間じゃまるで足りない長い時間かけて人も大量投入して作ってるんだから、
もっと効率的に作れるようにならん限りいくら金があっても儲かるわけがない
費やすリソースとそれにより得られるリターンのバランスが悪すぎるのを無視して、搾取されてる云々の妄想に逃げてる連中をどうにかしないと
鬼滅に限らず1クール分作るのに1クール相当の期間じゃまるで足りない長い時間かけて人も大量投入して作ってるんだから、
もっと効率的に作れるようにならん限りいくら金があっても儲かるわけがない
費やすリソースとそれにより得られるリターンのバランスが悪すぎるのを無視して、搾取されてる云々の妄想に逃げてる連中をどうにかしないと
271名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 14:47:05.13ID:m4omiBWy0 ufotableは鬼滅制作に出資してるから映画で大分儲かっただろ
272名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 14:47:05.85ID:ieLjyDUP0273名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 14:50:35.98ID:a/D93XEI0274名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 14:54:19.98ID:23T5ftqn0 中国の求人サイトによると、アニメーターの平均月収は杭州が3万4062元(約52万円)で北京では3万元(約45万円)だった。
牽引しているのはスマホなどのゲーム産業の動画だ。
中国ではデッサンなどの基礎技術を4年ほど美術大学で学んだ人がアニメーターになる例が多い。
日本では正社員として働くアニメーターは就業者の14%で半数以上は委託契約のフリーランスだ。
業界団体の調査によるとアニメーターの平均年収は440万円。新人は年収が約110万円という調査もある。
請負単価は下がり続け、時給換算では100円を切るとの数字も聞かれる。
やりがい搾取を前提にした業界で人員の育成もままならず技術の空洞化が進みつつある。
今後はアニメ産業は中国など新興国に移って、日本のアニメ会社はその下請けになるのではないか?
牽引しているのはスマホなどのゲーム産業の動画だ。
中国ではデッサンなどの基礎技術を4年ほど美術大学で学んだ人がアニメーターになる例が多い。
日本では正社員として働くアニメーターは就業者の14%で半数以上は委託契約のフリーランスだ。
業界団体の調査によるとアニメーターの平均年収は440万円。新人は年収が約110万円という調査もある。
請負単価は下がり続け、時給換算では100円を切るとの数字も聞かれる。
やりがい搾取を前提にした業界で人員の育成もままならず技術の空洞化が進みつつある。
今後はアニメ産業は中国など新興国に移って、日本のアニメ会社はその下請けになるのではないか?
275名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 14:55:30.81ID:/MWBFcJE0 脱税の刃
笑笑
鬼とはいったい
笑笑
鬼とはいったい
276名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 14:57:11.24ID:vLdA+0mQ0 サブスクは閲覧数によってお金が入って来るようになってるんじゃないの
277名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 14:59:09.09ID:ME7b+nlD0 >>274
中国はエクスアームとか素晴らしい作品を作っているよな
中国はエクスアームとか素晴らしい作品を作っているよな
278名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 14:59:45.51ID:x7tkgZ/c0279名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 14:59:49.89ID:Una/DoDa0280名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 15:01:16.18ID:x7tkgZ/c0 >>276
そもそも制作会社は著作権を持っていないので、そうした「興収に応じて入ってくる」「再生回数によって入ってくる」
という収入は全くないと思われる
著作権を持とうとすると、途端に電通はじめ業界から攻撃を受けて大変なことになるらしい
そもそも制作会社は著作権を持っていないので、そうした「興収に応じて入ってくる」「再生回数によって入ってくる」
という収入は全くないと思われる
著作権を持とうとすると、途端に電通はじめ業界から攻撃を受けて大変なことになるらしい
281名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 15:03:36.44ID:geFwbbV40282名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 15:04:51.20ID:ME7b+nlD0283名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 15:05:50.84ID:x7tkgZ/c0284名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 15:09:55.59ID:geFwbbV40 >>282
何故中国限定にしてるのか意味わからんけど出資するほうがリスク背負ってるのは当たり前で
問題は趣味とまでは言わんが好きなもん作りたくて商業って概念が二の次になってる事じゃないかな
深夜アニメ1クールで億単位の制作費かけてもそりゃあペイしないだろ
何故中国限定にしてるのか意味わからんけど出資するほうがリスク背負ってるのは当たり前で
問題は趣味とまでは言わんが好きなもん作りたくて商業って概念が二の次になってる事じゃないかな
深夜アニメ1クールで億単位の制作費かけてもそりゃあペイしないだろ
285名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 15:11:59.02ID:geFwbbV40 >>283
だから金で最初から権利売り渡す契約してるんだろ?それが嫌ならそれこそ自前で権利抱える契約出来るスポンサー見つけてくるしかないわ
だから金で最初から権利売り渡す契約してるんだろ?それが嫌ならそれこそ自前で権利抱える契約出来るスポンサー見つけてくるしかないわ
286名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 15:13:33.63ID:x7tkgZ/c0 うぜーなーなんでそこまで電通の肩持たなきゃいけねえんだよ
俺は電通が特に嫌いでもないけど、そこまで電通の側につくやつは電通関係者としか思えねえわ
俺は電通が特に嫌いでもないけど、そこまで電通の側につくやつは電通関係者としか思えねえわ
287名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 15:14:17.56ID:YyCg875C0 オタクが金使えば良いだけでは
288名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 15:15:07.56ID:amiE2elt0 クールジャパン事業で、海外需要ほぼない吉本に、100億だもんなあ
アニメ関連の末端の支援に回すとか
引退したAV女優の為に使うとかしろよ
アニメ関連の末端の支援に回すとか
引退したAV女優の為に使うとかしろよ
289名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 15:15:32.12ID:4lJ/LR4i0 >>272
まだ言ってるのかバカ
もう一度言うぞ
問題は出資者が相応のリターンを得ることではなく、いい作品を
作る才能がその世界の中で報われないという理不尽だ。
映画を作る人間の努力や才能は、映画に関わる業界こそが評価でき
対価をもって報いる見識を持っているはずなのに、その業界の
唯一の指標が
「払った金額分だけ還元されるで何が悪い」
「現場なんてルーティーンワークを我慢してこなしてるだけなんだろ」
ではそりゃあ才能のある人は逃げていくはず。
著作権と出資金をゴッチャにしてる奴と同様、
「金のことしか頭にないバカ」
と言われているに、まだ何をバカにされてるのか理解出来ない
資本主義の世界でも生きていけない三流の発想だろうに
まだ言ってるのかバカ
もう一度言うぞ
問題は出資者が相応のリターンを得ることではなく、いい作品を
作る才能がその世界の中で報われないという理不尽だ。
映画を作る人間の努力や才能は、映画に関わる業界こそが評価でき
対価をもって報いる見識を持っているはずなのに、その業界の
唯一の指標が
「払った金額分だけ還元されるで何が悪い」
「現場なんてルーティーンワークを我慢してこなしてるだけなんだろ」
ではそりゃあ才能のある人は逃げていくはず。
著作権と出資金をゴッチャにしてる奴と同様、
「金のことしか頭にないバカ」
と言われているに、まだ何をバカにされてるのか理解出来ない
資本主義の世界でも生きていけない三流の発想だろうに
290名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 15:15:48.52ID:geFwbbV40291名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 15:17:05.83ID:4lJ/LR4i0 こういうバカが自分を「大人」だとカン違いしてるんだから、
日本経済が韓国にも負けるわけだわ
日本経済が韓国にも負けるわけだわ
292名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 15:19:14.72ID:/yce4vDc0 悪いことすりゃ金なんていくらでも手に入るからね
またやるよこいつらは
またやるよこいつらは
293名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 15:19:55.50ID:1jksSP8y0 この会社は特殊で他所と違い自らライセンス持っててグッズの販売もしてるからそっちの収益もある
しかもfateと鬼滅というドル箱作品
しかもfateと鬼滅というドル箱作品
294名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 15:29:57.50ID:R8oSYyAi0 つーか視聴者が業界を儲けさせる方法ってなんかあるの?
BD買えって事?
BD買えって事?
295名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 15:31:24.08ID:b02FjuDz0 そうだ脱税しよう
296名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 15:31:34.95ID:ME7b+nlD0 >>293
そう考えるとここの社員の給料はよさそうだよな
そう考えるとここの社員の給料はよさそうだよな
297名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 15:33:15.90ID:01AeD0w80 円盤一人5セットくらい買ってやれ
298名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 15:34:49.15ID:9FJIteVu0 オマエらメディアの仕事は盲目的に「お金を払ってあげよう!」というんじゃなくて
「中抜きしてるのはコイツです」と炙りだす事だよ
「中抜きしてるのはコイツです」と炙りだす事だよ
299名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 15:38:13.21ID:ySXrhkA00 聞いてもないのに実況中に裏側のことをペラペラ披露したがるオタク
300名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 15:39:28.28ID:zXTQZrK90301名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 15:42:42.46ID:PtfSyI+H0 仕方ないだろう、そういう約束で資本を取り付けてるんだから
出資者は鬼滅だけに出してるわけじゃない。他のアニメにも出資して赤字を食らったりもしてる
ただ一期でヒット飛ばすと同作の二期目は条件のいい順で出資者選べるから待遇はちゃんとマシになってるよ
出資者は鬼滅だけに出してるわけじゃない。他のアニメにも出資して赤字を食らったりもしてる
ただ一期でヒット飛ばすと同作の二期目は条件のいい順で出資者選べるから待遇はちゃんとマシになってるよ
302名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 15:45:02.55ID:LzSRXHjr0 ネトフリみたいに全部自前でやれば毎月2000億円入るのがネトフリだし
十分の一の毎月200億でもアニメの製作費には充分だろ
十分の一の毎月200億でもアニメの製作費には充分だろ
303名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 15:59:23.40ID:GP51b+Lm0 >>296
アニメの赤字を埋めるために使ってたから、従業員はブラックだよw
アニメの赤字を埋めるために使ってたから、従業員はブラックだよw
304名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 16:11:41.38ID:JNbHXUek0305名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 16:56:57.21ID:P0SVMQn40 アニメ絵のキャラ商品がいろんな会社から出てるから、そっちから稼げてるんでしょ?
アニメで使った絵の使い回しのものもあるし
アニメで使った絵の使い回しのものもあるし
306名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 17:47:03.78ID:GP51b+Lm0 >>305
それで稼げるのは製作委員会
それで稼げるのは製作委員会
307名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 18:02:47.72ID:ME7b+nlD0308名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 18:10:53.60ID:ME7b+nlD0 Fateやこの鬼滅のような人気があって利益の出る作品を手掛けて儲からないというのは
変な話だよな。経営に長けたいわゆるプロ経営者を雇い入れたほうがいいんじゃないか?
アニメーターとしては優れていても経営者として優れているとは限らないんだし。
変な話だよな。経営に長けたいわゆるプロ経営者を雇い入れたほうがいいんじゃないか?
アニメーターとしては優れていても経営者として優れているとは限らないんだし。
309名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 21:38:59.59ID:7XKweRqY0 めっちゃ脱税してたアニメ会社もあったし
上手いところはちゃんと儲けてるでしょ
下に焦点を合わせてるだけの記事ぽい
上手いところはちゃんと儲けてるでしょ
下に焦点を合わせてるだけの記事ぽい
310名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 21:54:56.83ID:GfEaylh70 鬼滅がアニプレと集英社とUFOの出資で製作されてることすら知らんのかこの記者は・・・
出資してんだから大儲けしとるわ
出資してんだから大儲けしとるわ
311名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 22:17:01.44ID:171hM4Im0 TV局が悪い
全部外資にいこうぜ
全部外資にいこうぜ
312名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 22:32:40.56ID:BZatvteF0313名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 23:54:03.52ID:Ksv06vBG0 >>311
アマプラも金出さないのバレたから無理や
アマプラも金出さないのバレたから無理や
314名無しさん@恐縮です
2022/02/15(火) 00:21:50.35ID:0mOmyCo/0 製作委員会方式になってからだよな、作るだけの元請の収入が制作費だけになったのって。
昔のアニメグッズには権利表記
昔のアニメグッズには権利表記
315名無しさん@恐縮です
2022/02/15(火) 00:23:16.25ID:0mOmyCo/0 昔のアニメグッズの権利表記には制作会社の名前普通に入ってたし。
316名無しさん@恐縮です
2022/02/15(火) 01:23:27.20ID:X8aKKonu0 今も入ってますよ何言ってんのこいつw
317名無しさん@恐縮です
2022/02/15(火) 15:36:37.47ID:n6oOFlDB0 制作委員会方式は単に複数企業で出資する形式なだけで、
昔も今も出資者がいて集めた金で作らせてるのは何も変わってねえよ
昔も今も出資者がいて集めた金で作らせてるのは何も変わってねえよ
318名無しさん@恐縮です
2022/02/15(火) 15:43:03.29ID:GKyCOzAg0 出資したい企業はいっぱいいるんだよ入れないだけで
319名無しさん@恐縮です
2022/02/15(火) 18:48:38.26ID:pSem3YJJ0 >>316
製作委員会方式の深夜アニメグッズにスタジオ5組とか入ってるのみたことないぞ
製作委員会方式の深夜アニメグッズにスタジオ5組とか入ってるのみたことないぞ
320名無しさん@恐縮です
2022/02/16(水) 22:21:20.42ID:RQNT7u/k0 儲かってフリに入るのは通用しないぞ
今この作品は全世界配信動画の総合で脅威の再生数たたいてる
Netflixなどのお陰で今じゃ下手なハリウッド映画より予算でる状態に躍り出て脱税してた社長がさらに飛躍する無敵な状態
今この作品は全世界配信動画の総合で脅威の再生数たたいてる
Netflixなどのお陰で今じゃ下手なハリウッド映画より予算でる状態に躍り出て脱税してた社長がさらに飛躍する無敵な状態
321名無しさん@恐縮です
2022/02/16(水) 22:25:34.01ID:GYhte7qI0 【拡散希望】フェミに叩き潰された鬼滅アンチのまいじつwww【バカ丸出し】
639 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/02/16(水) 20:14:50.59 ID:DU3P00gM0
【アニメ】『鬼滅の刃』第3期放送決定も…“入浴シーン”が物議「カットしてほしい」★2 [爆笑ゴリラ★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644922592/
↓まいじつが引用しているツイートは存在してませんでした
【嫌儲大敗北】本当に『鬼滅の刃』は甘露寺蜜璃の入浴シーンで炎上したのでしょうか? 調べてみましたが、全部デマでした! [879622555]
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1645008604/
【悲報】フェミによってまいじつの捏造が暴かれてしまう
639 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/02/16(水) 20:14:50.59 ID:DU3P00gM0
【アニメ】『鬼滅の刃』第3期放送決定も…“入浴シーン”が物議「カットしてほしい」★2 [爆笑ゴリラ★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644922592/
↓まいじつが引用しているツイートは存在してませんでした
【嫌儲大敗北】本当に『鬼滅の刃』は甘露寺蜜璃の入浴シーンで炎上したのでしょうか? 調べてみましたが、全部デマでした! [879622555]
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1645008604/
【悲報】フェミによってまいじつの捏造が暴かれてしまう
322名無しさん@恐縮です
2022/02/16(水) 22:42:42.73ID:4x7d/Lt90 そんなに儲からないならやめればいいよ
介護とか運送とか人手不足の業界はいくらでもあるやん
転職しろ
介護とか運送とか人手不足の業界はいくらでもあるやん
転職しろ
323名無しさん@恐縮です
2022/02/16(水) 22:56:11.83ID:KQkKzwZa0 めちゃくちゃ脱税してなかったっけ?
324名無しさん@恐縮です
2022/02/16(水) 23:08:26.86ID:lTtPoozn0 深夜アニメが乱立してるのが悪いんだよ
もっと減らせ
もっと減らせ
325名無しさん@恐縮です
2022/02/16(水) 23:15:15.51ID:KoXhxLSN0 ufoはFateから利益出してるだろ
326名無しさん@恐縮です
2022/02/17(木) 04:00:55.88ID:5+1ueIYu0 >>307
別に儲けの全てが入ってくるわけじゃないよ。
まずは税金で半分持ってかれて、残りを出資額の
割合で取り分を分ける。
ここの会社は働いてる人達、基本給料にしてるので、
(アニメの会社は制作以外、基本出来高。)
それだけでも安定して仕事が出来るってわけ。
だからあれだけ大変な内容でも何とか出来るのよ。
考えてみな。1カット100枚の原画でも、
出来高ならせいぜい1万円くらいだぜ。
外の会社の人達はこんな感じで頑張ってるのが、
今のアニメの現状。
そりゃあ若いの辞めて行くって。
別に儲けの全てが入ってくるわけじゃないよ。
まずは税金で半分持ってかれて、残りを出資額の
割合で取り分を分ける。
ここの会社は働いてる人達、基本給料にしてるので、
(アニメの会社は制作以外、基本出来高。)
それだけでも安定して仕事が出来るってわけ。
だからあれだけ大変な内容でも何とか出来るのよ。
考えてみな。1カット100枚の原画でも、
出来高ならせいぜい1万円くらいだぜ。
外の会社の人達はこんな感じで頑張ってるのが、
今のアニメの現状。
そりゃあ若いの辞めて行くって。
327名無しさん@恐縮です
2022/02/17(木) 04:07:00.84ID:5+1ueIYu0328名無しさん@恐縮です
2022/02/17(木) 04:14:59.79ID:hfCbn8HC0 アニメーターが高給になったらみんなこぞってやり始めるから逆に仕事減るんじゃないの?
329名無しさん@恐縮です
2022/02/17(木) 04:25:13.74ID:eajxw9m70 鬼滅については儲かってるだろうよ
その他でも同じように儲かればウハウハだろうけど
普通は鬼滅のようにならないから
そもそもアニメ業界の構造的な問題だよな
TV局がアニメにお金掛けない認識になってるから
どれだけ視聴率稼いでもたいして貰えなかった
でもその構造も少しは変わりつつ有るから
TV業界から離れてくことでもっと変えれるんじゃないかねえ
アニメ業界がキツいのはTV局のクソさが原因なのに
今まではそれを改善できなかったからで
ネットの隆盛によりその構造も変わりつつ有るので
上手く動けばなんとかなるのではないだろうか
とにかくTV局のアニメの扱いが酷すぎる
アニメ業界の闇はほぼそれが原因だ
その他でも同じように儲かればウハウハだろうけど
普通は鬼滅のようにならないから
そもそもアニメ業界の構造的な問題だよな
TV局がアニメにお金掛けない認識になってるから
どれだけ視聴率稼いでもたいして貰えなかった
でもその構造も少しは変わりつつ有るから
TV業界から離れてくことでもっと変えれるんじゃないかねえ
アニメ業界がキツいのはTV局のクソさが原因なのに
今まではそれを改善できなかったからで
ネットの隆盛によりその構造も変わりつつ有るので
上手く動けばなんとかなるのではないだろうか
とにかくTV局のアニメの扱いが酷すぎる
アニメ業界の闇はほぼそれが原因だ
330名無しさん@恐縮です
2022/02/17(木) 12:12:24.78ID:Kzg3LF6T0 鬼滅はアニメ界に寄生する電通ら代理店中抜きグループから
独立してしまった「抜け忍」だから組織から憎まれ追われてる
各地に貼りついてる鬼滅アンチ工作員はいわば電通の隠密w
「アニメ制作現場が貧しい理由」
https://youtu.be/m_CRifppspM
「脱税」事件の背景
https://youtu.be/8JivPaoxxiY
独立してしまった「抜け忍」だから組織から憎まれ追われてる
各地に貼りついてる鬼滅アンチ工作員はいわば電通の隠密w
「アニメ制作現場が貧しい理由」
https://youtu.be/m_CRifppspM
「脱税」事件の背景
https://youtu.be/8JivPaoxxiY
331名無しさん@恐縮です
2022/02/17(木) 16:41:28.49ID:eNddLx3R0 誰かが搾取してるのかな
テレビ局か?
テレビ局か?
332名無しさん@恐縮です
2022/02/17(木) 16:46:09.70ID:57Mm4h7d0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【テレビ】 永野芽郁&田中圭の不倫報道をワイドショーが『全スルー』に募るネットの違和感 「広末の不倫はあんなにやったのに」★2 [冬月記者★]
- 中居正広、水面下で反撃の準備か 第三者委員会の報告書での“性暴力者”認定に強い抵抗感、自らの口で真相を明らかにする考えも ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【高知】「殺された…」自動運転モードで着替えか 正面衝突で1歳児死亡 運転手「記憶ない」 ★2 [ぐれ★]
- 映画界はすっかり『邦高洋低』が定着 「名探偵コナン」歴代1位スタートの陰でハリウッド俳優の来日も激減… 洋画の寂しすぎる現状★3 [冬月記者★]
- 【TV】TBS、番組出演者によるアナウンサーの被害を追加報告「交際を迫られた」「身体接触の被害」「キスを求められ…」 [ぐれ★]
- 【航空】「7月に日本で大地震」…漫画「私が見た未来 完全版」の「予言」信じて訪日敬遠か 香港―仙台、徳島便が減便 [ぐれ★]
- ちょっと突然だけど石見舞菜香さんってどれくらい凄い声優なの? [617981698]
- 全自動ウンチングマシーンハッシーン🤖 ブリブリブリブリブリブリブリ💩🏡
- 万博コスプレ女「キャラを借りるって言葉嫌い。原作者、二次創作者はお互い敬意を払うべき」→🔥 [834922174]
- __陰謀論だった指向性エネルギー兵器について [827565401]
- GW暇ならアニソン聴こうぜ・・・
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★663 [931948549]