X



【ゲーム】一番好きな『バイオハザード』シリーズ 3位『バイオ7』、2位は『バイオ4』、1位は… [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2022/02/13(日) 16:21:31.92ID:CAP_USER9
https://www.inside-games.jp/article/2022/02/13/136784.html

PlayStationで1996年に発売された『バイオハザード』を皮切りに、ナンバリングタイトルだけでなく、スピンオフやリマスター、リメイクなど、数え切れないほどの作品が存在します。そこで今回は、「アナタが一番好きな『バイオハザード』は?」と題してアンケートを募集!インサイド読者が一番好きな『バイオハザード』を調査しました。

■5位『バイオハザード アウトブレイク』(得票率9.1%)
PS2向けに発売された『バイオハザード アウトブレイク』は、マルチプレイに対応した作品です。凄惨なラクーンシティを一般市民の視点から体験できる本作は、シリーズの中でも異質なもので、現在でも根強いファンが観られます。
https://www.inside-games.jp/imgs/zoom/1099263.jpg

■4位『バイオハザード6』(得票率18.2%)
複数の主人公の物語が展開される『バイオハザード6』。シリーズおなじみのキャラクターが登場する作品では比較的新しい時代が描かれており、世界的なテロや、新たなウイルスの登場など、スケール感はアップ。コンバットゲージの導入による体術を用いた近接攻撃の追加など、アクション性が重視された作品です。
https://www.inside-games.jp/imgs/zoom/1099260.jpg

■3位『バイオハザード7 レジデント イービル』(得票率13.6%)
煮詰まったと思われたシリーズを原点回帰でトップブランドへ復活させたのは、間違いなく『バイオハザード7 レジデント イービル』でしょう。一人称視点のゲームプレイでホラーゲームとしてのデザイン、全編VR対応というゴージャスな作りは高い評価を得ました。また、シリーズでは初となるCEROレーティング「Z」(18歳以上を対象とする表現を含む)『グロテスクVer.』の発売も大きな話題となりました。
https://www.inside-games.jp/imgs/zoom/1099261.jpg

■2位『バイオハザード4』(得票率15.9%)
ウェウカームとシリーズへ多くの新規プレイヤーを迎えた『バイオハザード4』は、一体どれだけのリマスター作品が出たことでしょう。2021年にはVR版も発売され、今なお根強い人気を誇ります。ガンシューティングに重きを置いた楽しさはもちろん、主人公レオン・S・ケネディのカッコよさも人気の一因でしょう。映像作品「バイオハザード: インフィニット ダークネス」ではスーツでキメたレオンが観られるのでおすすめ。
https://www.inside-games.jp/imgs/zoom/1099259.jpg

■1位『バイオハザード CODE:Veronica』(得票率18.2%)
『バイオハザード3 LAST ESCAPE』の数ヶ月後を描いたシリーズ4作目。お馴染みのクレアとクリス、レッドフィールド兄妹の物語が描かれます。過去の3作とは異なり、固定されたカメラから、自由に動かせるカメラへと変更された作品でもあります。読者コメントでは、BGMの良さを挙げる声が多く見られました。
https://www.inside-games.jp/imgs/zoom/1099262.jpg
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 00:44:04.55ID:8C4SLv5i0
風花雪月とペルソナ3とドラクエ\とバイオ4はそれ迄のイメージ完全に変えてブランド延命に成功した感
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 01:01:16.55ID:QEfcoyrW0
最高傑作 コードベロニカ
黒歴史     6
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 01:06:05.38ID:8nvN3HVe0
なんだかんだ1が一番好きだった
最近のバイオはホラーゲームって感じがしない
バイオ1がほんとホラーゲームって感じの怖さだった
あの緊張感と驚きは今のバイオにはない
2まではついていけたが3以降はなんか違うって感じでやってない
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 01:09:45.24ID:7XihFqKE0
本当に黒歴史になりそうな、サービス開始予定からもうすぐ一年経つやつがあるんですけどね
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 01:10:35.42ID:v30c3OCo0
俺はあのラジコン操作が好きなんだが
ただのシューターなってからつまらん
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 01:16:38.10ID:QgMRaqHM0
敵を全員倒せるほど弾薬が豊富でゆっくり探索出来るのはあるかな
4の一番簡単なモードはそんな感じで楽しかったんだがre2はタイラントがうざすぎて無理だった
ステルスゲームが苦手でヒャッハープレイがしたいんや
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 01:18:43.15ID:RkB0h+lL0
ナンバリングは5以降知らないし4も途中で投げてる
評判いいのは解るが、やっぱ操作が変わったのがな

0ってどうなんだろね
古いゲーム機しかないがPS3かWii版買って久々にバイオもいいかもしれない
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 01:32:13.15ID:8nvN3HVe0
いまだに1の恐怖感と驚きを超えるバイオ出てない
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 01:33:06.41ID:l59XsIwN0
>>531
バイオ6でポイント貯めてアイテムドロップアップを付けると弾には困らない
困らないけど6やってる連中は殴る蹴る蹴るバカばかりで何もわかってない

>>532
アイテムボックスないから君には無理
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 01:49:04.13ID:l59XsIwN0
バイオ6をクソと言ってるやつは基本的な操作が出来てない
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 01:53:13.02ID:9z6npU540
リメイクされてないのに評価高い4がリメイクされたらどうなってしまうんや
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 01:54:15.01ID:MgPwc3U40
>>18
クリア後も何度かやったがそんなのあったっけ?

ベロニカは確かに面白かったな
ただドリキャスオンリー思ってたら後でプレステでも出ておいーっ!てなった思い出
つかゲームキューブで1のリメイク出て以降は任天堂からしかバイオシリーズ出さないとか言うてたのはなんやったんや
そのためにわざわざゲームキューブ買ったのに
リメイクバイオ以外に買ったの結局ピクミンだけ
したいゲームあらへんもん、任天堂は
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 01:57:37.47ID:3Jvir8I20
1の犬のゾンビが窓を割るシーンが1番ビビった
バイオハザードがどんなゲームかまだあんまり分かってなかったからドキドキしながらやったな
それ以降作品が進むと怖さがなくなってただのゾンビを打ち殺すゲームになった
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 02:00:55.46ID:vtw6yvdyO
>>512
ゲームはそういうシステム的な不便も含めた難易度だからな
ドラクエなんかも袋や馬車が出て温くなったと専ら
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 02:01:18.13ID:MgPwc3U40
>>71
同じだわ
定点カメラ?で撃つ!ってのが自分には合ってたから4は焦点合わせるの難しくて卒業を決意した
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 02:04:12.21ID:SMSoWN7+0
スティーブ復活はもう期待できないかね?
オバサンになったクレアと再開して欲しいところ
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 02:05:12.67ID:MgPwc3U40
>>103
バリーが大活躍
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 02:05:15.35ID:QEfcoyrW0
コードベロニカ1位は当然

バイオの全てが詰まっている

コードベロニカプレイしたことない人は人生損してる
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 02:06:19.87ID:QEfcoyrW0
コードベロニカほどではないけど、リベ1も名作だよ

ゴミは6ってのは満場一致だな
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 02:07:04.26ID:QEfcoyrW0
>>537
6はバイオじゃないよ
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 02:07:42.69ID:MgPwc3U40
>>112
リメイク2はラジコンちゃうんや?
久しぶりにやってみようかな?
自分はラジコンのが難しくてなぁ
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 02:21:22.81ID:jczFyTb40
1位バイオ1
2位バイオコードベロニカ
3位バイオ4
4位バイオ7

これらは非常に良くできた作品だった
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 02:23:34.33ID:mwLG02rV0
ダントツで2だな
てか2しかやったことない
巨大ワニは憶えてる
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 02:25:30.73ID:Ec9Iq+tX0
4はかなりハマってマーセナリーズもやり込み
最強武器も全部コンプリートしたけど
その最強武器使ってこの前久々にやったら全然ダメだった
俺も年食ったんやな
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 02:41:34.61ID:IRGNgsHa0
>>527
それしかやってないのに評価しちゃうんだwww
まるでドラゴンボール一番!最近の知らないって老害だねw
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 03:33:51.16ID:d//zn3rv0
>>1
うっそー1位コードベロニカか 確かに面白かったけど!
面白いのにやった人、他作品比で少なめなんだよな 最初ドリキャスオンリーだったから

当時ベロニカの仕事請けて制作参加してた下請け会社の知り合いの人が
クソなクライアントとブラック労働っぷりにぶち切れてたけど、
テストプレイしたら「あ、面白いな」「俺、面白いゲーム作ってたんだな…」
ってなってたのが印象に残ってる
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 06:48:24.88ID:GR9trAGo0
>>553
4は途中で断念したけどナイフ縛りまでは挑戦したな
猛者は卵縛りとかわけわからんことしてたけど
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 07:51:17.93ID:AfwogXfG0
>>537
発売当時の操作性とカメラワークのクソぶりを知らないのか
アプデでマシになったけどありゃ酷かった
ストーリー展開や5以上にホラーを度外視したアクション性(怖いのはレオン編の最初くらい)と相まって
6がバイオの中で最低の出来と印象づけられたやつは多い
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 09:12:56.49ID:OD+/ZIYk0
>>560
今steamでもPSストアでも全部やれるけど比較してみると6は酷くはない
全部落としてシリーズやり直してみれば解るが
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 09:19:50.30ID:97zL58IS0
5とか6の敵って狂人化する薬でもはやゾンビでも無いんでしょ
普通に武器持って襲ってくるし
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 09:21:49.13ID:vtw6yvdyO
やってないから知らないが
2や3で主人公達が潰す計画立ててヨーロッパとか言ってたのに
4だかABでアンブレラが勝手に倒産して
そっからゾンビやホラー関係無くなったらしいな
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 09:23:30.16ID:vtw6yvdyO
その2や3でやってたTやGウイルスの究極化(映画のアリスみたいな人間)
はベロニカのボス敵らしいな
アレクシアだかウェスカー
まぁそこで極まったからアンブレラ潰したんだろうけど
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 10:41:49.70ID:yNoNAY/M0
>>562
このスレですら、ゾンビに拘ってる人はもうあまり多くないぞ
そこが問題じゃない6の不評はもっと別のとこ
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 10:52:55.90ID:AfwogXfG0
>>563
一応あとから保管で
バイオ3のあと合流したクリスとジルがアンブレラロシア支部に行って壊滅的な打撃を与えた
それがアンブレラ崩壊に一躍買った
ただこのゲームはガンシューなんよな
4からは寄生体だったりウィルスだったりする
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 10:56:11.96ID:AfwogXfG0
>>561
そりゃ今はな
PS4盤が出るまではひどかった
特にハオス戦とレオン、ジェイクでやらされるR1とL2ボタンを押させる変なリズムゲー
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 10:56:41.53ID:vtw6yvdyO
>>567
一応は一矢報いたんだね。
ベロニカがクリスだっけ?あいつがヨーロッパ行く飛行機が墜落して
その落ちた島が舞台だった様な
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 11:00:58.24ID:byvatWgg0
8はダークファンタジーみたいな雰囲気で
7の様な怖さがほぼ無くて残念
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 11:04:19.18ID:AfwogXfG0
>>569
妹のクレアがフランスのアンブレラ本部にクリス探しに行って捕まってロックフォート島という監獄に
連れてかれてクレアが現地からレオンに助けを求めてレオンからクリスに連絡が行ってクリスがロックフォート島に向かったら
そのちょっと前にアレクシアによって南極基地に行ってたから追いかけて南極まで行ってアレクシアを倒した  
ついでにウェスカーとも喧嘩した
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 11:04:48.86ID:9CrHESKz0
ローラが大活躍するやつ
フフフOK!
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 11:07:16.43ID:XRnjCP7D0
0と3が好き
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 11:07:54.10ID:vtw6yvdyO
>>572
複雑だなw
初期ファンに取って集大成な作品なのが分かるわ
だから1位なのかもなベロニカ
あのゴールドルガー2丁拳銃とかかっけーしな
何かキーアイテムで直ぐ使えなくなるとか聞いて笑ったけどw
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 11:29:21.08ID:V1hXPtBu0
FPS酔うから洋ゲーみたいに選べるシステムにしてほしかった
7はともかく村は
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 14:57:33.29ID:AfwogXfG0
バイオのストーリーどうでもいいってよく聞くけどストーリーまとめ動画はだいたいどのタイトルも
100万再生くらいいってるんだよな
8なんか300万いってる動画もあって驚いた
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 15:38:23.47ID:yNoNAY/M0
どうでもいいってよりゲーム中だと把握しきれない設定が多いなとは感じる
そこでストーリーまとめ見て理解する感じかね
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 16:17:31.58ID:vtw6yvdyO
映画みたいで好きだけどな
1.洋館と言う大密室の恐怖と謎と脱出
2.それが街に広がり警察ぐるみでヤバい事態に。そして脱出
3.ラクーンシティの終演

俺は2のレオン裏のEDがシビレる
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 16:58:24.82ID:3oVm083j0
設定ってだいたいドキュメント系で語られてて、本編じゃ上辺だけじゃないか
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 18:08:32.65ID:QEfcoyrW0
コードベロニカが1番面白いのはマジ
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 18:27:32.44ID:QEfcoyrW0
6に投票した人は6しかやってないかネタで投票したんだろ?

全作品プレイして6が最高傑作と思ってんなら頭おかしい
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 18:30:12.92ID:y62rhV0Z0
ベロニカは如何にもババアが書くシナリオだなーと思った
実際脚本家ババアだったけど
昼メロやってんじゃねえんだぞ
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 18:30:46.48ID:red+6u2U0
5はバイオとしては微妙だけど、協力ゲーとしては傑作だわ
今でもやれる
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 18:34:12.98ID:y62rhV0Z0
>>586
それな
実際に遊んでれば6を推す道理なんざねえわ
何が駄目とか書き始めたらスレが埋まるぐらいのそびえ立つ糞
どんなバイオもそれなりに楽しんでプレイしたがこの糞だけは未だに最後までプレイしてないわ
先に行きたいという欲求よりストレスが勝って止めちゃうゲームなんてそうそうねえよ
作った奴まだ業界にいんの?
こいつには二度とバイオに関わらすなよ
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 18:47:38.06ID:vtw6yvdyO
と言うかリアル世代で4以降やってる奴って凄いな
俺はPS2壊れて据え置き卒業しちゃったよ。高いし仕事やらで忙しくなっちゃったから
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 19:12:28.02ID:3oVm083j0
6のエグゼクティブプロデューサーならウェルカム・トゥ・ラクーンシティとかいうガッカリ映画に関わってるで
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 19:27:49.86ID:LBEfHzf80
はあ?2だろ
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 19:36:36.20ID:nETrt48g0
バイオ4はスコープ付きライフルが実装されたのが画期的だった気がする、
戦争系のゲームとか殺し屋ゲームに無縁だった自分もあれで遠距離狙撃の楽しさに目覚めてしまった。
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 20:01:52.27ID:Qm4Bl7eT0
2でロケランぶっ放し、これ以外認めない
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 20:04:42.47ID:UssoHujL0
2が一番はまった
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 20:15:36.94ID:vtw6yvdyO
>>591
音楽良いしザッピング良いし
何より短くてテンポが最高
1時間10分20分でクリア出来るお手軽さ
やりまくったわ
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 20:16:46.82ID:vtw6yvdyO
3ジル好きだけど長いんだよな
何周目かでタイムアタックしてて、終盤の公園のハンターに丸呑みされて辞めたw
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 20:28:19.01ID:x9zT7gzU0
>>562
4の時点でゾンビウィルスではなくなんかの寄生虫が原因で狂人化してた気がする
当時はなんでTウィルスとかの世界観継承しないんだ、狂人化する要因いろいろあったらなんか白けるわ
と思った記憶あり
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 20:50:38.60ID:i3UQwxGk0
1が衝撃すぎて2が少々残念だった
そういや5からやってないなら
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 20:52:12.22ID:LpIAIJ9R0
追跡者に焦らされるの大嫌いなんだよ
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 20:58:47.10ID:i3UQwxGk0
ベートーヴェンの月光は震えた
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 21:03:08.16ID:poLC0tAx0
5と6は家族とか友人と酒飲みながらやると面白かったな
バイオとして見ると糞かもしれないけど、あれはパーティゲームとしては優秀だった
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 21:30:12.05ID:UssoHujL0
>>602
あのオープニングは神
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 21:37:17.72ID:aZ8Hu1AI0
アウトブレイク死ぬ程やったわ
最後ナイフと鉄パイプ配りまくってたわ
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 21:55:42.80ID:r1j2T1ID0
>>73
俺もそんな感じだが。
無難な面白いさは感じたけど、ストーリーとか全く思えてないわ。
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 21:58:27.09ID:nXjfmsSq0
バイオ2

パイオツ

って似てるよな?
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 22:22:04.82ID:m50kBGUD0
『今後何をするか考える群衆(企画募集会議)』
(20:46〜放送開始)

ttps://www.twitch.tv/
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 22:22:11.39ID:AfwogXfG0
>>612
他機種に移植するときにアレクシアにぼこぼこにされて負けたクソ雑魚ウェスカーが変えられたり
色々手を加えられたからかな?
多分その後に出た4以降をみてベロニカがバイオの集大成だったな…と回顧してる人らが多いんじゃない
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 23:10:42.00ID:bouAfUJc0
バイオも4~6はQTEだっけ?選択する所だけ省いて出しなおして欲しいな。あと車とか船やヘリコプターでただ撃つ所とか。全然楽しくない
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/16(水) 07:15:36.70ID:QAa/QgMh0
リメイク版やってみたくなった
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/16(水) 07:19:13.39ID:ZWHvVh6N0
>>622
1の?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況