https://www.inside-games.jp/article/2022/02/13/136784.html
PlayStationで1996年に発売された『バイオハザード』を皮切りに、ナンバリングタイトルだけでなく、スピンオフやリマスター、リメイクなど、数え切れないほどの作品が存在します。そこで今回は、「アナタが一番好きな『バイオハザード』は?」と題してアンケートを募集!インサイド読者が一番好きな『バイオハザード』を調査しました。
■5位『バイオハザード アウトブレイク』(得票率9.1%)
PS2向けに発売された『バイオハザード アウトブレイク』は、マルチプレイに対応した作品です。凄惨なラクーンシティを一般市民の視点から体験できる本作は、シリーズの中でも異質なもので、現在でも根強いファンが観られます。
https://www.inside-games.jp/imgs/zoom/1099263.jpg
■4位『バイオハザード6』(得票率18.2%)
複数の主人公の物語が展開される『バイオハザード6』。シリーズおなじみのキャラクターが登場する作品では比較的新しい時代が描かれており、世界的なテロや、新たなウイルスの登場など、スケール感はアップ。コンバットゲージの導入による体術を用いた近接攻撃の追加など、アクション性が重視された作品です。
https://www.inside-games.jp/imgs/zoom/1099260.jpg
■3位『バイオハザード7 レジデント イービル』(得票率13.6%)
煮詰まったと思われたシリーズを原点回帰でトップブランドへ復活させたのは、間違いなく『バイオハザード7 レジデント イービル』でしょう。一人称視点のゲームプレイでホラーゲームとしてのデザイン、全編VR対応というゴージャスな作りは高い評価を得ました。また、シリーズでは初となるCEROレーティング「Z」(18歳以上を対象とする表現を含む)『グロテスクVer.』の発売も大きな話題となりました。
https://www.inside-games.jp/imgs/zoom/1099261.jpg
■2位『バイオハザード4』(得票率15.9%)
ウェウカームとシリーズへ多くの新規プレイヤーを迎えた『バイオハザード4』は、一体どれだけのリマスター作品が出たことでしょう。2021年にはVR版も発売され、今なお根強い人気を誇ります。ガンシューティングに重きを置いた楽しさはもちろん、主人公レオン・S・ケネディのカッコよさも人気の一因でしょう。映像作品「バイオハザード: インフィニット ダークネス」ではスーツでキメたレオンが観られるのでおすすめ。
https://www.inside-games.jp/imgs/zoom/1099259.jpg
■1位『バイオハザード CODE:Veronica』(得票率18.2%)
『バイオハザード3 LAST ESCAPE』の数ヶ月後を描いたシリーズ4作目。お馴染みのクレアとクリス、レッドフィールド兄妹の物語が描かれます。過去の3作とは異なり、固定されたカメラから、自由に動かせるカメラへと変更された作品でもあります。読者コメントでは、BGMの良さを挙げる声が多く見られました。
https://www.inside-games.jp/imgs/zoom/1099262.jpg
探検
【ゲーム】一番好きな『バイオハザード』シリーズ 3位『バイオ7』、2位は『バイオ4』、1位は… [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1muffin ★
2022/02/13(日) 16:21:31.92ID:CAP_USER92022/02/13(日) 16:22:20.69ID:vEr7qxU70
今こそアウトブレイクをリメイクしろよ
2022/02/13(日) 16:23:23.36ID:88uUJ7+b0
バイオ7のVRはクソ怖かった
2022/02/13(日) 16:23:23.75ID:vOdJoevv0
いやー、ベロニカはきついっす
2022/02/13(日) 16:24:05.29ID:tyQvGj080
バイオハザード6は最低傑作
6名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 16:25:26.83ID:oJgSO8Yx0 アローンインザダーク2
7名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 16:25:38.42ID:aw+0ISVi0 コードベロニカが1位とか嘘くせえ
8名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 16:26:33.44ID:5PWVtKEg02022/02/13(日) 16:27:04.54ID:nZCwmhRR0
1作目超えるのはない
10名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 16:27:59.41ID:2c6kX3nr0 ベロニカ1位とか集団投票だろ
ぜってーねーわ
ぜってーねーわ
11名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 16:28:35.51ID:hwH1/6wM0 一番面白かったのは4で一番怖かったのはベロニカだな
2022/02/13(日) 16:28:42.85ID:zt/sKH/J0
リメイクベロニカ出すからだろう
2022/02/13(日) 16:28:54.10ID:yxrb1RxA0
うそつけ2だろ
アウトブレイクが入ってるのは嬉しい
アウトブレイクが入ってるのは嬉しい
2022/02/13(日) 16:29:02.06ID:nafp6OWg0
6は何だかんだ言ってプレイしてて楽しいから好き
あかんのは5だろ
あかんのは5だろ
2022/02/13(日) 16:29:25.84ID:j9MrHxW00
大統領の娘がかわいいから4
2022/02/13(日) 16:29:56.56ID:kG5huYca0
ベロニカ1番好きだけど絶対1位じゃないと思ったのにワロタw
17名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 16:31:03.95ID:Hlf/TJVE0 ビビったのは1の犬と2の蜘蛛くらいかな
しょぼいグラを想像で補っていた頃の方が没入してた
しょぼいグラを想像で補っていた頃の方が没入してた
2022/02/13(日) 16:31:18.22ID:AyPfgxyk0
ベロニカの1番怖いのは水晶の中のカードキー壊す時の針天井
19名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 16:32:00.46ID:oyLqVejQ0 6は序盤でやめた。
以後バイオはやってない。
以後バイオはやってない。
20名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 16:32:06.91ID:DKLtc5/X0 re2 だろ
21名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 16:32:11.94ID:Rg3+17th0 ベロニカ1位にするのは通ぶりたい奴すぎる
2022/02/13(日) 16:32:43.06ID:17bRoE5M0
6は酷すぎた
23名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 16:32:58.58ID:DKLtc5/X0 7 8はバイオじゃないからな
2022/02/13(日) 16:33:20.91ID:rJhLeV+K0
え?6?
マジかよ
サリーちゃんのパパみてえなラスボスのしつこさが余りにもウザかった記憶しかねえ
マジかよ
サリーちゃんのパパみてえなラスボスのしつこさが余りにもウザかった記憶しかねえ
2022/02/13(日) 16:33:36.63ID:TY3BNPtc0
アウトブレイクは10年早かったな
2022/02/13(日) 16:33:48.75ID:W32qW23D0
操作性でいえば6以降
それまでは銃構えたら歩けないのでうざかった
それまでは銃構えたら歩けないのでうざかった
2022/02/13(日) 16:34:06.03ID:sjnOd4h10
リベUEないんか?
2022/02/13(日) 16:34:10.93ID:n/mIHspJ0
ベロニカは長すぎるのがね
29名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 16:34:23.45ID:bRuJ3YXy0 ヴェロニカ途中で投げちゃった
30名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 16:34:53.22ID:Pn04O/uA0 次元の声はハイゼンベルグの声人ので良かったのにとも思った
2022/02/13(日) 16:35:23.54ID:9IHkluuB0
シェリーの下着姿が観れる6
ドミトレスクがエロ過ぎる8
ドミトレスクがエロ過ぎる8
2022/02/13(日) 16:35:27.35ID:Nc1v3Lbx0
バイオハザードに興味はあるんだが未だに一作もやった事ないし、タイトル多過ぎてどれからすればいいのか分からない
持ってるハードはPS2とPS4だが何から始めるのがお勧め?
持ってるハードはPS2とPS4だが何から始めるのがお勧め?
2022/02/13(日) 16:35:49.88ID:7/DNloeS0
1だよ1、まだ操作に慣れてない頃の恐怖は二度と味わう事が出来ない
34名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 16:36:05.87ID:bRuJ3YXy0 >>17
1のハンターもけっこう怖かった
1のハンターもけっこう怖かった
2022/02/13(日) 16:36:39.27ID:nVcu7JDy0
ノスフェラトゥが怖すぎて、もうやりたくない
36名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 16:37:04.48ID:4vTjIxJP0 7が3位ってのもねーわ
普通に考えてバイオ4・バイオ1・バイオ2の順だろ
普通に考えてバイオ4・バイオ1・バイオ2の順だろ
2022/02/13(日) 16:37:39.55ID:B4TgBNbQ0
夢で終わらせない ちっぽけな願いでも
風をナビにして レールの上歩いて行こう
風をナビにして レールの上歩いて行こう
2022/02/13(日) 16:38:27.92ID:xjT8tmH40
ジェイクがかっこよくて好きだった
2022/02/13(日) 16:40:53.61ID:WMbCOvGk0
4は最近VRが出てるから今やっても面白いのかな
40名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 16:41:55.85ID:hO/hGSYp0 7好きだぞ
7プレイ後の高揚感で8やると毎回ダレる
8は結構酷い
7プレイ後の高揚感で8やると毎回ダレる
8は結構酷い
2022/02/13(日) 16:42:49.94ID:/0IKLyBR0
リメイク1、4、ベロニカで決まりよ
2022/02/13(日) 16:43:25.51ID:zDoMwtvM0
ははーん1位はベロニカかな?
みたいな小ボケのレスがありそうだなとか思いながらスレ開いたから変な笑い出たわw
なんなんこれ、嘘でしょ?
みたいな小ボケのレスがありそうだなとか思いながらスレ開いたから変な笑い出たわw
なんなんこれ、嘘でしょ?
2022/02/13(日) 16:44:19.78ID:aGIkBAqG0
一番最初のやつで窓ガラス割って犬入ってきたところが一番ビビったよな?
2022/02/13(日) 16:44:31.08ID:hOtVMd2c0
>>32
RE:2
RE:2
45名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 16:44:40.59ID:j+1Wbw5g0 で最新作はどれなの?
2022/02/13(日) 16:45:05.64ID:6bQcro590
本当に通ぶりたいなら、サターン版
2022/02/13(日) 16:45:34.86ID:3s5ssu650
断トツに酷いのは6、これは間違いない
悪いとこ全部入ってる
悪いとこ全部入ってる
48名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 16:46:00.41ID:Z9qPmUI20 4だと思ったわ
ベロニカはまあまあ面白い
ベロニカはまあまあ面白い
2022/02/13(日) 16:46:10.51ID:wxk+gY9N0
ベロニカが1位はない普通は2リメイクだよね?
50名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 16:46:43.87ID:ZgM0ajvI0 6は複数プレイだと楽しいマーセとか
画面は小さいけど
画面は小さいけど
51名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 16:46:54.24ID:8/rRqJuU0 個人的に7は好きだがバイオなのか?という疑問
バイオ好きからの評価はどうなん
バイオ好きからの評価はどうなん
2022/02/13(日) 16:47:29.53ID:5OvfOdUU0
バイオ5の本編はイマイチだったけどオマケのマーセナリーズはやりまくった
神モードすぎた
神モードすぎた
2022/02/13(日) 16:48:46.21ID:M6CpggzF0
ダーククロニクルをリメイクでガンジャゃーじゃないのやりたい
54名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 16:49:01.52ID:Lb5BmwQ+0 ラストエスケープは人気ないのかな?
初めてやったバイオで思い入れあるんだけど
初めてやったバイオで思い入れあるんだけど
2022/02/13(日) 16:49:08.09ID:nL328w3B0
おっぱいのペラペラソース
うんこだ捨てーろ
レタス、牛乳、泡パワー
うんこだ捨てーろ
レタス、牛乳、泡パワー
2022/02/13(日) 16:49:58.99ID:vdTbTxX+0
>>43
怖くて電源切ったったわw
怖くて電源切ったったわw
2022/02/13(日) 16:50:03.32ID:kPREha//0
2だろ
58名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 16:50:05.09ID:8HdaV5890 ひしゃげちゃって
ED飛ばし
狩野EIKOの4プレイ動画は面白い
ED飛ばし
狩野EIKOの4プレイ動画は面白い
2022/02/13(日) 16:50:05.63ID:d5MHR9Ow0
初代バイオのゾンビ犬が怖さのピーク
2022/02/13(日) 16:51:36.87ID:XVl/OC250
2022/02/13(日) 16:51:55.42ID:K4Q8jeRg0
普通に初代のリメイクが一番だろ
リベとRE:2もいい
あと6は人気無いけど結構好きだ
リベとRE:2もいい
あと6は人気無いけど結構好きだ
2022/02/13(日) 16:51:57.09ID:D1U1jpUh0
>>32
リベレーションズ。
他のナンパリングから独立した作品だからストーリーとかキャラクターとかは繋がってない。
バイオシリーズのレギュラーキャラクターであるジルととクリスは「過去に活躍した優秀な兵士」程度にとどめておけば十分。
リベレーションズ。
他のナンパリングから独立した作品だからストーリーとかキャラクターとかは繋がってない。
バイオシリーズのレギュラーキャラクターであるジルととクリスは「過去に活躍した優秀な兵士」程度にとどめておけば十分。
63名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 16:52:03.43ID:yPlvodYI0 ワラマンション!
2022/02/13(日) 16:52:38.28ID:nL328w3B0
2022/02/13(日) 16:53:17.68ID:CwCG+N8Q0
ベロニカ1位はびっくり
あと6がおまいらの評判すごくわるいことを後になって知ってびっくりした
シナリオ良かったのに6は
まぁクリス編の螺旋駆け上がりはほんとに何度もやり直したがwww
あと6がおまいらの評判すごくわるいことを後になって知ってびっくりした
シナリオ良かったのに6は
まぁクリス編の螺旋駆け上がりはほんとに何度もやり直したがwww
2022/02/13(日) 16:54:10.29ID:Abm1bH6p0
>>5
つか、あれこそ黒歴史だよね
つか、あれこそ黒歴史だよね
2022/02/13(日) 16:54:43.56ID:foknCnHp0
>>18
初見殺しだよなあれ
初見殺しだよなあれ
2022/02/13(日) 16:55:31.62ID:nlwcO9FY0
4と6が入って5は??
やっぱ癖がないから忘れられるのかな?4は名作として、6はかなり議論されたようだしどちらも印象には残る分、5は確かに話題薄い
やっぱ癖がないから忘れられるのかな?4は名作として、6はかなり議論されたようだしどちらも印象には残る分、5は確かに話題薄い
2022/02/13(日) 16:55:34.50ID:XVl/OC250
ベロニカ1位って絶対reへの布石だと信じたい。
70名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 16:55:58.03ID:Z9qPmUI20 5は怖いとかなくてただのガンアクションゲーになってた
71名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 16:56:46.04ID:1naIhb7r0 4で見限ったわ
それ以降は知らん
それ以降は知らん
2022/02/13(日) 16:56:53.12ID:k0O1C+S/0
5は相棒が邪魔すぎ
2022/02/13(日) 16:57:11.48ID:OtI+jhvV0
バイオシリーズってDC版ベロニカしかやった事なくて、当時はかなり微妙扱いされてた気がするんだけど一体何が起きたのよ
世間の声を聞く限り1か2か4だろうなと思ったのに
世間の声を聞く限り1か2か4だろうなと思ったのに
74名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 16:57:39.94ID:hljtPu/M0 ベロニカのクリア後のサブゲームみたいのに一人称視点のやつ好きでずっとやってたわ
2022/02/13(日) 16:58:28.49ID:xhjyJ6K40
色々やったけどどれも好き
ただもう無理と唯一投げたのがリベレーションズ
何なのあの糞仕様は
シナリオ的には4と5の間だが発売されたの5より後だぞ?なのになんであんな操作が酷いのよグラも同じく
ほんと違う意味でびっくりしたよ期待してただけに
カメラみたいなのでサーチみたいなの知らねーよちゃんとやれって説明しろよ
ただもう無理と唯一投げたのがリベレーションズ
何なのあの糞仕様は
シナリオ的には4と5の間だが発売されたの5より後だぞ?なのになんであんな操作が酷いのよグラも同じく
ほんと違う意味でびっくりしたよ期待してただけに
カメラみたいなのでサーチみたいなの知らねーよちゃんとやれって説明しろよ
2022/02/13(日) 16:58:35.74ID:qWyih/cM0
つまらん6が上位かぁ
77名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 16:59:53.71ID:xnq75nRU078名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 17:00:35.54ID:kyCnLq9u0 ベロニカってマップを行ったり来たりやらされてる感がすごく強かった記憶がある
はあ〜また戻るのかって
はあ〜また戻るのかって
2022/02/13(日) 17:00:37.19ID:zzRjP8ON0
6は4位なのか、評判悪いからスルーしてたけどやってみようかな
80名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 17:00:39.50ID:hO/hGSYp0 これはあれだろ REベロニカ出す為のステマだろ
本来は微妙な評価だったじゃん
本来は微妙な評価だったじゃん
2022/02/13(日) 17:01:37.61ID:RxgH57hs0
6はピアーズのアルマゲドン効果がかなり効いてるだろwたどり着くまでが最も苦痛な作業だがw
レオンやジェイクらのシナリオは普通だし
レオンやジェイクらのシナリオは普通だし
2022/02/13(日) 17:01:49.22ID:RusgL1aG0
7てクソだと思うんだが
83名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 17:02:28.59ID:yPlvodYI0 >>77
あれはロードの遅さを逆手に取った演出
あれはロードの遅さを逆手に取った演出
84名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 17:03:02.32ID:Z9qPmUI20 >>80
順番から行ったら確かに来そうだな
順番から行ったら確かに来そうだな
2022/02/13(日) 17:03:11.62ID:oZYoppJ60
6が4位って何これお遊び組織投票?
86名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 17:03:19.87ID:hO/hGSYp0 これより怖いシーンが無いんだわ
http://ff770.up.seesaa.net/image/doyazonbi.jpg
http://ff770.up.seesaa.net/image/doyazonbi.jpg
2022/02/13(日) 17:05:17.54ID:jmOT8DK30
よくセールしてるからどれか買おうと思ってたけど
4を買えばいいんか
4を買えばいいんか
88名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 17:06:00.16ID:5+x0lJ/c0 アウトブレイクってオンラインゲーなんでしょ?
なんか違う気がするが
なんか違う気がするが
89名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 17:06:29.27ID:2K3uLFL00 わ、2がない。うそでしょ。まあ、1と2しかやった事ない俺が言うのも何なんだが。。
90名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 17:07:10.49ID:++wP7zma0 バイオ1のオープニングは神
2022/02/13(日) 17:07:51.71ID:Pjt2OSxV0
ないよデザート
知ってる人はかなりコア
知ってる人はかなりコア
2022/02/13(日) 17:09:56.43ID:Enw9VYhb0
6は駄作の見本みたいなゲームだろ
というかリアルタイムでやってないとラジコン操作の頃の良さ分からんだろうに
というかリアルタイムでやってないとラジコン操作の頃の良さ分からんだろうに
2022/02/13(日) 17:10:15.54ID:wEQqp11/0
すげぇ強いデカめの怪人みたいのが
ヘリ?から投下されて
追っかけてくるやつは何作目だろ?
これが一番怖かった
ヘリ?から投下されて
追っかけてくるやつは何作目だろ?
これが一番怖かった
94名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 17:10:38.99ID:LSybffLz0 ハンターが初登場するムービーもビビったな
2022/02/13(日) 17:10:57.53ID:hLtqP4Gm0
2のG戦のBGMは至高
2022/02/13(日) 17:11:23.58ID:fFcQ7XXj0
8はおとぎ話風で怖さ半減やったな
7は怖すぎ
7は怖すぎ
97名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 17:12:07.56ID:pyRL+fHJ0 6は悪評しか聞かないから未プレイなんだが人気あるのか
2022/02/13(日) 17:12:15.04ID:syNxD1oK0
Re2と8がおもしろい
4も好き
4も好き
99名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 17:12:40.95ID:LSybffLz0 ゆーめーでおーわらせない♪
100名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 17:13:47.98ID:hLtqP4Gm0 リベレーションズは携帯機でもかなり楽しめたわ
特に序盤は初代並みの不気味さがあった
特に序盤は初代並みの不気味さがあった
101名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 17:14:49.74ID:++wP7zma0 リメイク2は面白いのかな
102名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 17:16:21.60ID:d/3zXc5A0 アウトブレイク??
まだやってるやついるの??
まだやってるやついるの??
103名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 17:17:57.03ID:ucxwSWbu0 バイオハザードGAIDEN
104名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 17:17:57.25ID:oA08hoKN0 ドリームキャストでベロニカやって霧の中の手足長い奴がどうしても倒せなくて諦めた
105名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 17:18:38.38ID:0XkXL9pV0 瀬川残党のオレでもベロニカはない
2が頂点だと思うんだが
2が頂点だと思うんだが
106名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 17:18:41.59ID:vEr7qxU70107名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 17:18:54.97ID:RjM1BA2r0 バイオと言えば途中で入手できる日誌みたいなのが怖いんだよな
あの文章考えた人すげぇと思う
あの文章考えた人すげぇと思う
108名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 17:19:00.51ID:JsnvGmpB0 3の話題に出なさがすごいな
やってないからどんなもんか知らんけど
やってないからどんなもんか知らんけど
109名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 17:19:43.47ID:Q4+PlYVi0 6嫌いなのはノンケだろ
腐とホモは絶対にクリスとピアーズの濃厚絡みシナリオ好きだもの
腐とホモは絶対にクリスとピアーズの濃厚絡みシナリオ好きだもの
110名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 17:19:51.60ID:QbPriXf10111名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 17:20:35.82ID:umoOwmpo0 4と7は腐るほどプレイしたな。8はクリアしたら止めた
112名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 17:21:22.72ID:uyxQ/1VU0 ラジコン操作には慣れれたのに、RE2で普通の操作になったらむしろ死んでばかりで諦めた
だからベロニカ、4、2が甲乙付けがたく好き
ベロニカは楽曲もいい
だからベロニカ、4、2が甲乙付けがたく好き
ベロニカは楽曲もいい
113名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 17:21:52.17ID:fFcQ7XXj0 8で狭い通路を車が塞いでるんだが、
ジャッキを手に入れて車を持ち上げて車の下を通って向こうに進むというのが納得いかなかった
小さい車だし普通によじ登って向こう行けやwと
他色々通行不能のところはあるが、
美麗すぎて現実世界とのギャップにもやもやする
ジャッキを手に入れて車を持ち上げて車の下を通って向こうに進むというのが納得いかなかった
小さい車だし普通によじ登って向こう行けやwと
他色々通行不能のところはあるが、
美麗すぎて現実世界とのギャップにもやもやする
114名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 17:22:43.91ID:hLtqP4Gm0 1〜3
4〜6
で面白さのベクトルが違うからなぁ
4〜6が好きな奴は4をやり込みまくった奴が多そう
4〜6
で面白さのベクトルが違うからなぁ
4〜6が好きな奴は4をやり込みまくった奴が多そう
115名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 17:23:30.87ID:me00gy3h0 ベロニカは弾が少なすぎる
4はアシュリー邪魔!
4はアシュリー邪魔!
116名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 17:23:51.90ID:poDAV+MA0 ベロニカ一位は無いだろw
re2じゃないの普通に
re2じゃないの普通に
117名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 17:26:12.64ID:w37sT5Jf0 え〜、1しかありえん。
4800yenであのクオリティ。
4800yenであのクオリティ。
118名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 17:28:19.21ID:QLsdfhXC0 ノビハザ
119名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 17:29:53.61ID:uQ7VBlga0 467が上位の時点で若い奴しか投票してない
120名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 17:31:08.90ID:GyAD+Iv60 >>103
これが一番怖かった
これが一番怖かった
121名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 17:31:44.35ID:uPP1liRZ0 嘘だろ!?ドリキャスのベロニカが1位はねーわー
ガンサバイバーやバリー主人公のGBカラーの奴と同じかちょっと上ぐらいの知名度だと思ってたぞ
ガンサバイバーやバリー主人公のGBカラーの奴と同じかちょっと上ぐらいの知名度だと思ってたぞ
122名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 17:33:59.60ID:eu9zt2760 パクり報道が出た時に
あの世界観を全てゼロから作り出すのは無理だろうなぁとは思った
あの世界観を全てゼロから作り出すのは無理だろうなぁとは思った
123名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 17:34:23.65ID:7zCSJ/Qg0124名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 17:35:04.73ID:IHZfoiAB0 次にベロニカリメイク出すからその宣伝か
125名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 17:35:16.66ID:E2RWhLoV0 バイオハザードってさ
最初はゾンビ映画だったけどシリーズが進む毎にメン・イン・ブラックみたいになったよな
最初はゾンビ映画だったけどシリーズが進む毎にメン・イン・ブラックみたいになったよな
126名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 17:35:17.85ID:Js/A4b1g0 4はホンマに名作やな
ラストのジェットスキー難しすぎるw
ラストのジェットスキー難しすぎるw
127名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 17:35:29.00ID:fbDQhRht0 海外でも人気あるんだろうけどfpsになって本当に残念
ゲーム実況あまり見ないけどfpsになって見るようになった
ゲーム実況あまり見ないけどfpsになって見るようになった
128名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 17:35:56.95ID:APuaoITg0 ごっつでやってたバイオハンターは除外?
129名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 17:36:13.45ID:QQeksRxf0 操作性悪すぎて無理だわ
130名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 17:36:28.70ID:anC/9gDC0131名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 17:40:00.12ID:9IHkluuB0132名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 17:41:49.07ID:znsAcLIq0 >>126
エイコーが1番苦戦したとこや
エイコーが1番苦戦したとこや
133名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 17:43:19.93ID:Fb3LMzKU0 アクションガンシューティングとホラーゲーを取るかで評価が変わるな
134名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 17:43:57.26ID:mTROM7NM0 >>1
だったらベロニカのリメイク作ってほしい。俺も好きな作品だわ。
だったらベロニカのリメイク作ってほしい。俺も好きな作品だわ。
135名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 17:44:19.12ID:zPf/zy5Z0 8はライカンがやたらフェイントかましてきてストレスたまりまくりだったわ
アイテム落としたり4みたいなゲーム性にしたかったんだろうけど4のような爽快感がない
周回プレイの人形屋敷もめんどくさい
アイテム落としたり4みたいなゲーム性にしたかったんだろうけど4のような爽快感がない
周回プレイの人形屋敷もめんどくさい
136名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 17:44:32.07ID:rCsuBfXd0 3
タイラントからドア開けて逃げ切りひと安心
歩きだしたらドアガチャでタイラントぎゃあああ
タイラントからドア開けて逃げ切りひと安心
歩きだしたらドアガチャでタイラントぎゃあああ
137名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 17:45:18.95ID:BbjVpxPU0 ベロニカ1位はないわ(´・ω・`)
138名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 17:45:45.39ID:/9P70uFa0 4か2かと思った
139名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 17:46:17.22ID:++wP7zma0 エイダ〜
140名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 17:46:18.69ID:1+wOK/fY0 さすがドリキャス
141名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 17:46:36.41ID:BltcbMop0 6はリアルタイムでやりたかったな
クロスプレイが楽しそう
クロスプレイが楽しそう
142名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 17:47:51.33ID:iD37PMVr0 4ってPS2で発売された頃から
ニコニコで急に実況動画が沸き始めたのなんなんだろ
ニコニコで急に実況動画が沸き始めたのなんなんだろ
143名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 17:48:20.08ID:NMJSNUyK0 L4D2を超えるゾンビゲー(感染者)はないですmod入れりゃバイオ4にみたいだしなぁ
144名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 17:48:35.22ID:PVj0oCpM0 re2のエイダで何回シコったことか
145名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 17:48:40.89ID:rwvU0dSk0 当時の最新機種だったPSで初代バイオやった時の怖さは忘れられない
こんなゲーム今まで見たことなかったし
こんなゲーム今まで見たことなかったし
146名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 17:49:15.94ID:QS8lUwn00 ホラーとしては1のみ
しかも序盤のハンドガンとショットガンしだけで館をウロウロしてるあたりまで
中盤以降はゾンビ以外も出てくるし武器も強くなるしホラーではなく単なるアクションゲームと化す
あの序盤の古典的なゾンビ映画に放り込まれたような雰囲気は1だけだった
しかも序盤のハンドガンとショットガンしだけで館をウロウロしてるあたりまで
中盤以降はゾンビ以外も出てくるし武器も強くなるしホラーではなく単なるアクションゲームと化す
あの序盤の古典的なゾンビ映画に放り込まれたような雰囲気は1だけだった
147名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 17:49:41.89ID:5/pFZZeZ0 4はエイダがエロカッコいい女なんだよ
レオンもシリーズで一番カッコいいし
レオンもシリーズで一番カッコいいし
148名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 17:51:04.82ID:5czac6pD0 初代が1番だろ
149名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 17:51:39.64ID:LN1pliVo0 SH3>>>バイオ全作品
150名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 17:51:39.74ID:BvC7mJOc0 思い出補正を考えると1だけど
4かも捨てがたい
あとは7をvrでプレイしたときの衝撃
まじで最高だったわ
4かも捨てがたい
あとは7をvrでプレイしたときの衝撃
まじで最高だったわ
151名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 17:52:25.11ID:QiNMuSaf0 多い割に良作ばかりで迷う
152名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 17:53:17.01ID:hPxDzKvQ0153名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 17:53:19.64ID:Ypt/Y0X+0 ベロニカって移動が多かったけど、面白いかったなぁ
154名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 17:53:26.37ID:3h7quM0t0 糞ランキングすぎる
1位 リメイク1
2位 4
3位 初代1
これたろボケカス
リメイク1が圧倒的だわ
1位 リメイク1
2位 4
3位 初代1
これたろボケカス
リメイク1が圧倒的だわ
155名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 17:55:05.88ID:PmQFr2ac0 「バイオ6」ってFPSのアクションゲー
かなり慣れるのに苦労した
かなり慣れるのに苦労した
156名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 17:55:47.08ID:3flOYt5c0 QTEだらけの6が何故ランクインしてんの
157名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 17:56:12.57ID:PVU7rSR80158名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 17:56:30.85ID:5hlA7Ckn0159名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 17:56:58.37ID:++wP7zma0 1は神ゲー
160名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 17:57:14.50ID:apmVADc60 個人的にベロニカ1位ではないけどPS2版ではロケラン取るまでは頑張った
リメイクよりPS4版のリマスターが欲しいな
リメイクよりPS4版のリマスターが欲しいな
161名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 17:58:04.84ID:lT7bcxq60 7だとおもうけど、うろつくばあさんに殺されまくりでもうイヤになって、やめてるw
162名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 17:59:59.53ID:sto8O/UV0 こういうホラーアクション普通にプレーできるのってすごいわ。
心臓に悪すぎて無理。
心臓に悪すぎて無理。
163名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 18:05:10.28ID:scE2r+zZ0 4リメイクは、ポリコレの所為で
良さの半分は損なわれそうだ
良さの半分は損なわれそうだ
164名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 18:05:19.25ID:6VJGTw4x0165名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 18:05:58.23ID:0rMKtWfJ0 RE3は問題外
ジルの見た目返せ
ジルの見た目返せ
166名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 18:07:11.19ID:9QSXPF1F0 >過去の3作とは異なり、固定されたカメラから、自由に動かせるカメラへと変更された作品でもあります。
ベロニカのオリジナルは固定カメラだろ?
ベロニカのオリジナルは固定カメラだろ?
167名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 18:07:13.23ID:jTXebM0i0 バイオハザード2をやってみたけどコンビニみたいなところでもう脱落した
168名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 18:07:24.58ID:PmQFr2ac0 1のリメイクが一番好きだな
169名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 18:07:51.06ID:a+ED+ivu0 1番ビビったのは1の犬や
170名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 18:07:59.27ID:Xq/IOYJ10 2が頂点
171名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 18:09:18.38ID:8NvD/uIp0 6は初めて挫折したわつまらなくて
172名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 18:10:13.70ID:lOCjAS9i0 ベロにかは背景も3dで作ったからカメラワークが結構良かった
自由に動かせるは大分言い過ぎだが
自由に動かせるは大分言い過ぎだが
173名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 18:10:23.68ID:yPH+59LT0 2作目で飽きた。
174名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 18:12:19.05ID:PmQFr2ac0 8は面白いのかなぁ...?
まだやってない
まだやってない
175名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 18:13:11.86ID:NCYgL96l0176名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 18:14:00.20ID:Sk+2B4mC0 主人公達が強くなり過ぎた為、一般人を新たな主人公に置いた7…と思いきやシリーズ史上最強の無敵超人だったという
177名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 18:14:02.79ID:tZMqNLfV0 4やってみたら動かしづらくて酔ってしまう
178名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 18:14:51.98ID:5wsgMQz00 ヴェロニカ 蛾が鬱陶しかったな
南極基地であの格好で凍死しない屈強さ
南極基地であの格好で凍死しない屈強さ
179名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 18:15:00.47ID:WoyrgLEX0 1と2が入ってない時点でおかしいだろ
180名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 18:15:55.36ID:iijgbKRZ0181名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 18:16:22.07ID:5wsgMQz00182名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 18:18:22.77ID:BbjVpxPU0 4は何十周もしたなあ
いいゲームだった
いいゲームだった
183名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 18:18:26.69ID:agKX7bNN0 タイランドが出るのはどれ?
184名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 18:18:35.12ID:Dg2t7PvF0 初代リメイクバイオが頭1つ抜けてる
185名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 18:18:50.11ID:Ypt/Y0X+0 グロさでは7だな。
186名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 18:19:47.56ID:D0HttY1o0 パイオツ
187名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 18:20:17.21ID:F/hF0yeb0 アレクセイ
188名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 18:21:25.96ID:9EWv5u700 >>67
セーブ場所も遠いしな
セーブ場所も遠いしな
189名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 18:23:41.87ID:9EWv5u700 >>86
最初ビックリして時計部屋に逃げてきちゃったよ。それより最初のL字通路の犬が怖かった。逃げ切れもできずに惨殺
最初ビックリして時計部屋に逃げてきちゃったよ。それより最初のL字通路の犬が怖かった。逃げ切れもできずに惨殺
190名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 18:27:00.13ID:ZrDvqaSm0 アウトブレイクをリメイクして欲しい
191名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 18:29:42.53ID:++wP7zma0 ガンサバイバーの主人公って何者だったの?
192名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 18:30:31.82ID:Xq/IOYJ10 お前ら1のクリスクリア出来ないだろ
193名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 18:31:25.57ID:KFoGqARD0 リメイク1が一番良かった
194名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 18:31:32.66ID:8NvD/uIp0 今オリジナルの1やるときっついよなあ
持てるアイテム少ないし
持てるアイテム少ないし
195名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 18:31:41.13ID:9Ivqb5LW0 いつになったらバイオって完結するのかね
196名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 18:31:41.77ID:YFDy/Be20 ベロニカ一位ってマジかよw いや面白かったけど
197名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 18:31:47.66ID:Ypt/Y0X+0 >>191
レオンの友人の探偵でしょ
レオンの友人の探偵でしょ
198名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 18:33:47.98ID:ZYJGI4bB0 5一番好きだわ
199名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 18:34:36.71ID:0MYLF6Ac0 ガンサバイバー4パッドでやってたわ
200名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 18:35:08.34ID:EX1POZyV0 4までとベロニカ、リベ2つはやったけど謎解き苦手で挫折。リベ2のレイドと3DSのマーセナリーズはクリアした。
ちなみにベロニカもリベ2も数分で投げた。
ちなみにベロニカもリベ2も数分で投げた。
201名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 18:35:36.01ID:++wP7zma0202名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 18:36:27.94ID:4X8l9wUg0 ベロニカは一番面白かったな
DC完全独占とか宣伝してたくせに、
完全版をPS2に出されるセガは不憫だったが
DC完全独占とか宣伝してたくせに、
完全版をPS2に出されるセガは不憫だったが
203名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 18:36:41.93ID:DKtFYxcX0 6はバイオの名前で出さずに新規タイトルとして出せば、ここまで批判されなかったかもな
まあ、そしたらあれだけ売れたかどうか微妙だけど
アウトブレイクのリメイクをやりたい、あれは時代が早かった名作
まあ、そしたらあれだけ売れたかどうか微妙だけど
アウトブレイクのリメイクをやりたい、あれは時代が早かった名作
204名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 18:40:50.07ID:dSMbSdN30 >>1
興味はあったけどシリーズが多すぎて結局プレイしてないゲームの一つだわ
興味はあったけどシリーズが多すぎて結局プレイしてないゲームの一つだわ
205名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 18:42:57.64ID:Tg2utEy70 内容を思い出そうとしたけどバイオ2と3の区別がつかん。
どちらかのラスボスの姿だけは思いだせるんだが
どちらかのラスボスの姿だけは思いだせるんだが
206名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 18:42:58.77ID:RdQSvN1p0 もちっとした餃子!
207名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 18:45:25.96ID:q6XXjp2yO PS3の初代リメイクで面白いけどどうしても挟んでくる通路の謎解きが分からなくてリタイアした、通路無視して他の階で色々やっても新たな展開がないから謎は通路なんだろうね、途中最初のオッサンと玄関前で出会って抜け道あるか探してくれないか?みたいな事言われたような、とにかく謎解きがムズい
208名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 18:45:32.49ID:8NvD/uIp0 >>205
追跡者が追っかけてくるのが3
追跡者が追っかけてくるのが3
209名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 18:45:33.99ID:KYDEfVYK0 みんな書いてるけど
ベロニカ1位は変
ベロニカ1位は変
210名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 18:46:21.50ID:Xq/IOYJ10211名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 18:48:02.07ID:aw+0ISVi0 >>47
6はしょーもないアクションと中途半端なカバーで最悪だったな
6はしょーもないアクションと中途半端なカバーで最悪だったな
212名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 18:48:30.26ID:qboxzXJg0 別のゲームとして開発してたのを、バイオ3として発売しろって言われたり、ベロニカみたいにナンバリングに値する内容でも名乗れなかったり色々あるね。
213名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 18:48:51.79ID:xCJon6mc0 >>183
サガットステージ
サガットステージ
214名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 18:49:37.33ID:1ELF0iKz0 ベロニカ面白いし良作だと思うが1位というほどか?
個人的にはリメイク1
個人的にはリメイク1
215名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 18:49:57.54ID:8NvD/uIp0 >>213
草
草
216名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 18:51:02.56ID:FBjOzUx70 リザ・トリバーが可哀想すぎてロケラン打てなかったな
それを周りに言ったら優しすぎとか周りの評価上がった
それを周りに言ったら優しすぎとか周りの評価上がった
217名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 18:51:02.85ID:FBjOzUx70 リザ・トリバーが可哀想すぎてロケラン打てなかったな
それを周りに言ったら優しすぎとか周りの評価上がった
それを周りに言ったら優しすぎとか周りの評価上がった
218名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 18:51:03.43ID:FBjOzUx70 リザ・トリバーが可哀想すぎてロケラン打てなかったな
それを周りに言ったら優しすぎとか周りの評価上がった
それを周りに言ったら優しすぎとか周りの評価上がった
219名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 18:51:14.82ID:gYZ/MIwg0220名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 18:51:31.10ID:Tg2utEy70221名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 18:51:44.15ID:aQy0HXAx0 ベロニカ同意
222名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 18:51:45.65ID:H1t5t3rp0 コードベロニカはないだろリメイク作ってんの?w
223名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 18:53:01.60ID:gYZ/MIwg0 4レオンのかっこよさを超えるゲームキャラって未だにいないやろ
224名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 18:53:03.02ID:Js/A4b1g0225名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 18:53:18.45ID:Oq7KNfO00226名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 18:53:48.32ID:cFqEC6YD0 オッパイノペラペラソース
227名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 18:54:33.52ID:7CVjX3pJ0 >>18
ペチャッ!
ペチャッ!
228名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 18:55:42.31ID:7CVjX3pJ0 >>77
あれスイートホームもおなじよ
あれスイートホームもおなじよ
229名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 18:56:24.79ID:z6xyLmk/O 追われる恐怖感は3の追跡者より2のタイラントの方があったな
230名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 18:57:01.98ID:BsUOrJvn0 5だな。
6からウェスカー出ないやん
6からウェスカー出ないやん
231名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 18:57:04.82ID:Tg2utEy70232名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 18:57:17.65ID:TadYPXT50 4はバイオハザードじゃねえよ
ゾンビじゃなくて寄生虫のせいになってんだから
そんなのバイオハザードじゃねえよ
ゾンビじゃなくて寄生虫のせいになってんだから
そんなのバイオハザードじゃねえよ
233名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 18:57:31.04ID:yuMpZvS60 バイオ4操作性悪すぎてずっと積んだままだったが
去年出たVRが操作性抜群でめちゃくちゃ面白かった
去年出たVRが操作性抜群でめちゃくちゃ面白かった
234名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 18:57:31.31ID:Enw9VYhb0 reベロ出るの?
セガハードのやつだっけ
未プレイなんで出たらやろうかな
セガハードのやつだっけ
未プレイなんで出たらやろうかな
235名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 18:57:32.49ID:bPH5ustb0 ベロニカはいいぞ
バイオシリーズで唯一シェーディングで影つけてるだけ
最近の手書きでコッテリ影つけちゃってるのはなんか違う
バイオシリーズで唯一シェーディングで影つけてるだけ
最近の手書きでコッテリ影つけちゃってるのはなんか違う
236名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 18:58:31.12ID:Xq/IOYJ10237名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 18:58:33.32ID:1+n4F5vb0 最下位は間違いなく
バイオハザードGAIDEN
バイオハザードGAIDEN
238名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 18:59:25.48ID:IwYxCGJH0 最初のバイオの最初のゾンビが怖くて
それ以来やってないわ
それ以来やってないわ
239名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 18:59:47.16ID:2dJtqoqf0 6の体術だすタイミングわからないままクリアしちゃった
なんか出てくるいうけど絶対出てこない
おかげでまーせとか全くクリアできなかったしユニも手に入らなかった
なんか出てくるいうけど絶対出てこない
おかげでまーせとか全くクリアできなかったしユニも手に入らなかった
240名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 18:59:55.35ID:C3CC76ej0 マップの雰囲気とかは初代が一番好きだな
あの洋館を徘徊してみたい
あの洋館を徘徊してみたい
241名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 19:00:05.08ID:UgwNYnSJ0 1作目以上の衝撃は無いな
カラスの鳴き声すら怖かったもん
カラスの鳴き声すら怖かったもん
242名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 19:00:05.65ID:m5pu7P770 5より6の方が上って有り得んだろ
243名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 19:00:41.25ID:SzaSmdIc0244名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 19:00:58.65ID:MJUXwGMu0 アクション苦手だけどバイオ4は100周以上クリアしたわ
245名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 19:03:20.09ID:yuMpZvS60 >>236
Oculus Quest2専売で出てる
Oculus Quest2専売で出てる
246名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 19:04:19.59ID:Tg2utEy70 バイオ4はクリア後も楽しんでたけど毎回対クラウザーでいつもめんどくせとなる
247名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 19:07:10.05ID:d/aFW6YS0 7はゲームとして面白いがバイオハザードじゃなくていいだろ
売りたい為に名前与えただけ
売りたい為に名前与えただけ
248名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 19:07:52.94ID:Oq7KNfO00 Wiiリモコンで遊ぶバイオ4は最高におもしろかった
息抜きにアシュリーのパンツを覗くもいとをかし
息抜きにアシュリーのパンツを覗くもいとをかし
249名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 19:08:54.40ID:2dJtqoqf0 4は画面すっきりしてるのがいいね
あと地味にドロップアイテムとかも6は分かりにくいのなんの
システムもすっきりで4は操作性は◎でしょシナリオそんなおもしろいとは思わなかったが
あと地味にドロップアイテムとかも6は分かりにくいのなんの
システムもすっきりで4は操作性は◎でしょシナリオそんなおもしろいとは思わなかったが
250名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 19:10:27.37ID:AIlBGil40 6で好きなとこはCPUが無敵なとこぐらいで本当にクソ
ベロニカはリメイク期待込めてって感じだろうけど一位も分かる
ベロニカはリメイク期待込めてって感じだろうけど一位も分かる
251名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 19:10:59.37ID:gYZ/MIwg0 ボス戦はロケランでばーんと削ってあとちょこちょこでいいのに
海外に媚びてどんどんボス戦難しくするから
もう6では倒さなくていいやってなった
海外に媚びてどんどんボス戦難しくするから
もう6では倒さなくていいやってなった
252名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 19:11:14.09ID:71d+9VbF0 最高傑作 コードベロニカ
ゴミ 6
ゴミ 6
253名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 19:11:19.42ID:EHuluhvH0 中古で買ってきたバイオハザード2がディスク2枚あってコスパ良かった思い出
254名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 19:11:49.91ID:71d+9VbF0255名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 19:11:59.39ID:Eke7Y7BU0 外国はなんでRESIDENT EVILって言うんやろな
256名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 19:12:43.32ID:s7lnBFnK0 コードベロニカが1位って事は
ドリキャス売れてたんだな
ドリキャス売れてたんだな
257名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 19:13:20.53ID:XL4jER1B0 ベロニカが1位なのか…
個人的には何度もプレイした4かな
豪華客船が舞台なのはタイトル何だっけ?
もうこの辺からタイトルと内容が一致しない
個人的には何度もプレイした4かな
豪華客船が舞台なのはタイトル何だっけ?
もうこの辺からタイトルと内容が一致しない
258名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 19:13:25.51ID:uusLbxEA0 レオンが一番かっこいいのは4
クリスか一番かっこいいのは5
クリスか一番かっこいいのは5
259名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 19:14:29.46ID:uusLbxEA0 >>255
答えているのは Capcom US のシニアディレクターなので信憑性は高い。つまり、アメリカでは "Biohazard" という名前の DOS ゲームが既にあって、同じ名前の「バイオハザード」では商標登録が難しかった、と。それで会社でコンテストを開き、新しい名前を募集した。そして決まったのが「Resident Evil」。
答えているのは Capcom US のシニアディレクターなので信憑性は高い。つまり、アメリカでは "Biohazard" という名前の DOS ゲームが既にあって、同じ名前の「バイオハザード」では商標登録が難しかった、と。それで会社でコンテストを開き、新しい名前を募集した。そして決まったのが「Resident Evil」。
260名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 19:16:04.02ID:GEK+CZrg0 6は協力プレイは楽しかった。怖くないのとソクシQTEがひどすぎた。
261名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 19:16:04.17ID:3TRNHQge0 リベレーションズ1好きです
262名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 19:18:03.48ID:s7lnBFnK0 箱〇で5めちゃやり込んだのに
トップ5に入ってないとか…
トップ5に入ってないとか…
263名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 19:19:44.42ID:y4GlS2dx0 1を越えるバイオなし
264名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 19:20:40.03ID:71d+9VbF0 これはリメイクベロニカ出すからだろう
最高だな
最高だな
265名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 19:20:41.07ID:3RAYLI+a0 7をVRでクリアしたがチビるかと思った
怖すぎる
怖すぎる
266名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 19:21:26.09ID:71d+9VbF0 6はゴミすぎる
黒歴史
黒歴史
267名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 19:23:00.39ID:ETMaAHpZ0 GAIDENの一択
268名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 19:23:02.24ID:hPxDzKvQ0 バイオ4で英語をしゃべれるようになろうと決意し
英検3級とり準2級で落ちたのはここだけの話だ
そして今夜もYOUTUBEでクラウザーとのナイフ格闘シーンを再生する俺
英検3級とり準2級で落ちたのはここだけの話だ
そして今夜もYOUTUBEでクラウザーとのナイフ格闘シーンを再生する俺
269名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 19:24:30.28ID:NRunuNSM0 三上がいたバイオ4まで
もう別物すぎる
もう別物すぎる
270名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 19:27:08.71ID:ZcNmbQ3J0 初代のリメイクが一番好きだわ
RE1として再リメイクして欲しい
RE1として再リメイクして欲しい
271名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 19:27:51.93ID:QdFxUF5u0 1の犬が飛び出してきた所で止めた僕
272名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 19:29:25.73ID:WIFj0shZ0 RE2 > 7 > RV1UEだわ
273名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 19:30:03.77ID:AyXl7gGa0274名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 19:30:54.45ID:8NvD/uIp0 >>257
リベレーションズ
リベレーションズ
275名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 19:34:25.30ID:hOtVMd2c0276名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 19:35:46.12ID:XL4jER1B0277名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 19:36:44.71ID:hOtVMd2c0 >>231
2だな、それ
2だな、それ
278名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 19:37:12.69ID:yXod3kRT0 ベロニカが一位のわけねーだろ
279名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 19:37:19.01ID:iSvHUA9E0 ベロニカ怖くて途中でやめたわ
280名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 19:38:33.58ID:cS38ZvMp0 >>237
アンブレラコアやろ
アンブレラコアやろ
281名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 19:38:51.52ID:+QyC1UN50 ベロニカは確かに面白い
難易度的には2の次に弾が余りまくるしナイフが強すぎて笑うけど
難易度的には2の次に弾が余りまくるしナイフが強すぎて笑うけど
282名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 19:39:03.15ID:XHKCSxzC0 7のイーサンネヴァーダイのトロフィーは達成感あったな
283名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 19:40:01.95ID:O91ewmXt0 一応クリアしたけど
バイオ7だけは気持ち悪くてもう一度クリアしたいとは思わない
バイオ7だけは気持ち悪くてもう一度クリアしたいとは思わない
284名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 19:40:48.41ID:BFTA3qY+0 ベロニカしかやったことないわ
285名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 19:43:29.41ID:3mCThY4Z0 >>223
story of my life...
story of my life...
286名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 19:44:19.06ID:ygLWzthN0 6がこんな上とかありえねーわ
誰に聞いたんだよこれ
誰に聞いたんだよこれ
287名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 19:48:08.93ID:zPf/zy5Z0 RE2は良リメイクだった
RE3はゴミ
とっととRE4を出せ、RE2のシステムで充分だ
RE3はゴミ
とっととRE4を出せ、RE2のシステムで充分だ
288名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 19:50:09.04ID:sHoi18Gv0 良くも悪くも初代以外は全部別シリーズって言っていいくらい別物
良くも悪くもね
良くも悪くもね
289名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 19:50:47.00ID:z6xyLmk/O 1は独特の怖さがあるな
290名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 19:50:59.67ID:BgcQK9ur0 ベロニカが1位はガセだろ
数年以内にリメイク発売される伏線辿ってるから操作的なランキングだと俺は思ってるわ。
数年以内にリメイク発売される伏線辿ってるから操作的なランキングだと俺は思ってるわ。
291名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 19:53:17.48ID:4dGcqgnB0 4かと思ってたわ
292名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 19:54:25.65ID:uyxQ/1VU0293名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 19:57:04.57ID:OSUVxsvO0 アウトブレイクは毎晩0時に2ちゃんねらーで集まってた
楽しかったなあ
楽しかったなあ
294名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 19:59:06.75ID:/gbR7hEI0 世界で殆ど誰もやってないアウトブレイクRTA世界一の記録とかほざいてやってるバカがニコ生にいる
295名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 20:01:10.59ID:L2bwHrLa0 アウトブレイクは大味だったけど当時は面白かった
野良の変な奴が勝手に一人で進んでて死んでるとかもバイオハザードっぽくて楽しかったなぁ
野良の変な奴が勝手に一人で進んでて死んでるとかもバイオハザードっぽくて楽しかったなぁ
296名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 20:03:26.03ID:rNWXMhDC0 1位普通に2かと思ったら
コードベロニカってワロタ
コードベロニカってワロタ
297名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 20:03:38.40ID:KwskULyu0 リベは1が面白かったけど2は何かやってて楽しくなかったな
ステージも地味で敵はサイコブレイクにいそうだし、SAWをパクったようなシチュだし
屠殺場も初見のインパクトはあるけど単純な物量戦だけで肩透かし
ステージも地味で敵はサイコブレイクにいそうだし、SAWをパクったようなシチュだし
屠殺場も初見のインパクトはあるけど単純な物量戦だけで肩透かし
298名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 20:03:51.49ID:U2oEJAS80 ベロニカ1位はちょっとわかんないかもです
ストレス多かった
初期の完成形として3が好きかな
ストレス多かった
初期の完成形として3が好きかな
299名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 20:03:57.75ID:V1AvSRqJ0 >>1
バイオ4はヒロインのケツの形が良かった
バイオ4はヒロインのケツの形が良かった
300名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 20:07:09.59ID:y4GlS2dx0 コードベロニカのラストで入力する暗証コードが「VELONICA」ってのどこかでヒントあった?
発売当時初見で??ってなって何気にパッケージにあった文字を入力して通ったときは我ながら俺やるやんって思ったよ
発売当時初見で??ってなって何気にパッケージにあった文字を入力して通ったときは我ながら俺やるやんって思ったよ
301名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 20:13:49.85ID:bgFN/GF60 5の画面分割協力プレイは楽しかったけどな
302名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 20:15:28.36ID:4+uxFK310 バイオハザード4以降やってないわ。
3D酔いし始めたからな
固定画面版も作って欲しいわ
3D酔いし始めたからな
固定画面版も作って欲しいわ
303名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 20:15:51.90ID:scE2r+zZ0 8は巨女好きが大喜びしてた印象が一番強い
304名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 20:17:15.92ID:4+uxFK310305名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 20:17:30.61ID:JPIGji7+0 6がこんな上位とかマジかよ
306名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 20:18:51.39ID:KwskULyu0307名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 20:19:31.57ID:xAqvtlz10308名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 20:22:40.96ID:aoUJtKv20 自分はあんまりアクションゲームが得意じゃないから2が程良く楽しめた
309名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 20:22:50.52ID:Pq/aX8xQ0 >>300
終盤で手に入るファイルに「起爆コードは、全ての計画の元になった偉大なる始祖、美しき人をたたえる」と書かれているから、ここまで進めた人なら分かるはず
これすら分からないと中盤の歴代当主の謎解きも出来ないしな
終盤で手に入るファイルに「起爆コードは、全ての計画の元になった偉大なる始祖、美しき人をたたえる」と書かれているから、ここまで進めた人なら分かるはず
これすら分からないと中盤の歴代当主の謎解きも出来ないしな
310名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 20:25:34.28ID:xAqvtlz10 なんで5の話が出ない?
普通に面白かったが
普通に面白かったが
311名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 20:26:23.86ID:U8WP8J530 2じゃないの?
312名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 20:27:34.66ID:n30o1mUq0 2は面白かったなぁ
コードベロニカはやったことないな
5以降もしてないけど
コードベロニカはやったことないな
5以降もしてないけど
313名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 20:28:13.65ID:7h8UTI/U0 >>163
レオンが黒人になってアシュリーがピザデブになるんだな
レオンが黒人になってアシュリーがピザデブになるんだな
314名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 20:28:45.81ID:d/aFW6YS0 >>310
多分糞な相方のせいかと
多分糞な相方のせいかと
315名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 20:28:51.81ID:PmQFr2ac0 これまでゼロの話題無しww
316名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 20:32:33.36ID:++wP7zma0 ゼロ……
317名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 20:33:33.96ID:NC/O8tGE0 4しかやってないけど、死ぬほどやりこんだわ
初心者の時の水の間はヤバかった
初心者の時の水の間はヤバかった
318名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 20:35:05.68ID:xJs3Akzx0 バイオ4って城入ってからつまらんよや
319名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 20:36:46.70ID:hXzqoRX/0 7、8とやってないわ。バイオでFPSは無い
320名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 20:37:10.46ID:4bM+VIrq0 ホラゲーは無理
321名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 20:37:48.84ID:UuCR7qKl0 カプコンミリオンセールスタイトル
https://www.capcom.co.jp/ir/business/million.html
1 2018年1月 モンスターハンター:ワールド PS4, Xbox One, PC, DL 1,780万本
2 2017年1月 バイオハザード7 レジデント イービル PS4, Xbox One, PC, DL 1,060
3 2019年1月 バイオハザード RE:2 PS4, Xbox One, PC, DL 930
4 2019年9月 モンスターハンターワールド:アイスボーン PS4, Xbox One, PC, DL 880
5 2009年3月 バイオハザード5 PS3, Xbox 360, DL 810
6 2012年10月 バイオハザード6 PS3, Xbox 360, DL 810
7 2021年3月 モンスターハンターライズ NSW, DL 770
8 1992年6月 ストリートファイターU SFC 630
9 2016年2月 ストリートファイターX PS4、PC、DL 610
10 2021年5月 バイオハザード ヴィレッジ PS4, PS5, Xbox One, XSX, PC, DL 570
11 1998年1月 バイオハザード2 PS 496
12 2020年4月 バイオハザード RE:3 PS4, Xbox One, PC, DL 490
13 2010年12月 モンスターハンターポータブル 3rd PSP, DL 490
https://www.capcom.co.jp/ir/business/million.html
1 2018年1月 モンスターハンター:ワールド PS4, Xbox One, PC, DL 1,780万本
2 2017年1月 バイオハザード7 レジデント イービル PS4, Xbox One, PC, DL 1,060
3 2019年1月 バイオハザード RE:2 PS4, Xbox One, PC, DL 930
4 2019年9月 モンスターハンターワールド:アイスボーン PS4, Xbox One, PC, DL 880
5 2009年3月 バイオハザード5 PS3, Xbox 360, DL 810
6 2012年10月 バイオハザード6 PS3, Xbox 360, DL 810
7 2021年3月 モンスターハンターライズ NSW, DL 770
8 1992年6月 ストリートファイターU SFC 630
9 2016年2月 ストリートファイターX PS4、PC、DL 610
10 2021年5月 バイオハザード ヴィレッジ PS4, PS5, Xbox One, XSX, PC, DL 570
11 1998年1月 バイオハザード2 PS 496
12 2020年4月 バイオハザード RE:3 PS4, Xbox One, PC, DL 490
13 2010年12月 モンスターハンターポータブル 3rd PSP, DL 490
322名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 20:42:55.10ID:bj6gKy1W0323名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 20:44:47.51ID:vnUG3YAc0 はよREベロニカ出せや
324名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 20:44:52.44ID:XxhahI4B0 4じゃないなら2かなあと思ったら違った
325名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 20:46:13.26ID:vnUG3YAc0326名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 20:48:25.09ID:jxcMenxb0 >>226
モリネズミー
モリネズミー
327名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 20:48:48.61ID:Ati9hped0 映画みてきたけどクソゴミでした。時間返せってかんじ
328名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 20:48:56.69ID:3XD1Ed+60 3DSリベのレイドが楽しかった
歴代バイオで一番のプレイ時間だった
歴代バイオで一番のプレイ時間だった
329名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 20:50:51.29ID:+Cs+CgGc0 >>226
ウンコダステロー
ウンコダステロー
330名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 20:51:05.10ID:EsOKJLZK0 8より7の方が人気なんだ…
331名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 20:52:40.83ID:vnUG3YAc0 >>330
8もおもしろかったけどホラー感では7の方が圧倒的に上だからね
8もおもしろかったけどホラー感では7の方が圧倒的に上だからね
332名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 20:53:16.95ID:aUaA14pO0 6が一番好きだという奴はムービー集だけ見て実際にはプレイしてない奴
333名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 20:54:16.79ID:GPDui0Vw0 RE:2は良かった
RE:3はどうしてこうなった
RE:3はどうしてこうなった
334名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 20:55:53.74ID:efaa4AI90 >>226 テコキ!
335名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 20:57:13.17ID:TB84BTIi0 リベ1、re2、4、リメ1
辺りが最高
辺りが最高
336名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 21:03:39.13ID:/iudquH60 おっ、おれ5が好き…
シェバの民族コスプレがたまらない
シェバの民族コスプレがたまらない
337名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 21:08:30.60ID:Zs1iaunL0 バイオショックだな
338名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 21:10:35.88ID:Hkkiq6Cg0339名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 21:17:57.55ID:y/L+TnwF0 GAIDEN小さい頃やったけど、今思えば時間の無駄だったな
340名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 21:19:03.29ID:Or1w0XNy0 >>155
え、FPS??
え、FPS??
341名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 21:21:54.17ID:UTTjOIIK0342名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 21:23:20.75ID:EGQvzU/g0 1が1位だろ
バカか
バカか
343名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 21:30:26.79ID:x/5AZSUi0 レオンやクリスはポンポン出すのにジェイクは何で出てこないんだ
6の時に世代交代なんだろなと思ったのに
6の時に世代交代なんだろなと思ったのに
344名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 21:31:57.84ID:DKzDMqCY0345名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 21:37:40.30ID:id1Va/P30 6はスケールでかくて映画的な演出も多くておれ結構好きだけどな
7とか8のほうが嫌いだ
7とか8のほうが嫌いだ
346名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 21:41:50.65ID:DKzDMqCY0347名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 21:47:45.88ID:pODpq4/a0 「4」のチェーンソー姉妹とリヘナラドールが
嫌いでな。怖すぎるだろあいつら
嫌いでな。怖すぎるだろあいつら
348名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 21:49:58.49ID:K1DF8IIH0 ふいんきも含めバイオ7絶対好みのはずなんだけど開始数分で気持ち悪くなって無理だった
349名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 21:51:15.70ID:H1t5t3rp0 雰囲気ものとしては7が一番面白かった
ゲームとしては4が一番面白かった
ゲームとしては4が一番面白かった
350名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 21:53:21.91ID:jrA4wPnO0 4しか考えられない
351名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 21:58:52.79ID:bj6gKy1W0 6は論外として、正直4以前は思い出補正でしかない
352名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 21:58:55.14ID:GT+H9YnE0 1とそのリマスター 7は今でもたまにさわる しかし表現規制なんとかならんの
買って損した気分になる
買って損した気分になる
353名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 21:59:39.51ID:VPEy0Y/H0 5は本編がおまけで、マーセが本編だよな
354名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 22:04:58.45ID:u/qyYJ/v0 4が一番だろ
なんだよベロニカって
なんだよベロニカって
355名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 22:06:09.27ID:mYUZE0KG0 >>19
俺は体験版で投げてそのまま卒業
俺は体験版で投げてそのまま卒業
356名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 22:08:03.68ID:rCsuBfXd0 4の1番のやりこみ要素はアタッシュケースの整理整頓
357名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 22:10:44.17ID:6UDcXC4d0 バイオ1の、鎧並んでる部屋に入った瞬間回れ右して即退出はデフォ
358名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 22:10:55.67ID:wx/QK6/f0 1と1リメイクと4以外クソ。
2の時点で三上から神谷にディレクター代わってクソ化してた。
2の時点で三上から神谷にディレクター代わってクソ化してた。
359名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 22:13:26.85ID:h5/6XpgA0 3dsのマーセナリーズにハマってる
ハイスコア自分との闘い
パート2を俺だけのために出してほしい
ハイスコア自分との闘い
パート2を俺だけのために出してほしい
360名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 22:13:56.62ID:m3HTpdkP0 ナンバリングとDLC有無にグロバージョンとか
どれ買って良いか分からなくなってから
手を出してないわ5までしかやってない
どれ買って良いか分からなくなってから
手を出してないわ5までしかやってない
361名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 22:14:48.11ID:WhKxlPak0 PS時代の1・2をやってしばらく離れてたニワカだが中古で500円だった「5」やったら結構面白かった
意外と評価低くてビックリ
意外と評価低くてビックリ
362名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 22:14:49.72ID:COylwiec0 4はPS2でやり込んだけどsteamで買い直したくらい面白かった
6はヌードMODのおかげでなんとか最後までやり通せた
6はヌードMODのおかげでなんとか最後までやり通せた
363名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 22:15:38.45ID:1cUX36Ev0 ベ・ロ・二・カ・wwwwwwwwこれは嘘w絶対に嘘やw
奇を衒ったらいいってもんじゃねえ
奇を衒ったらいいってもんじゃねえ
364名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 22:21:43.00ID:PmQFr2ac0 4が好きな人が多いのに驚き
365名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 22:21:59.24ID:wx/QK6/f0 >>361
4をあまり崩してないから、5はかなりいい線だと思う。
4をあまり崩してないから、5はかなりいい線だと思う。
366名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 22:23:02.25ID:4C7MidXK0 4はゲーム実況でさらに跳ねたからなぁ
367名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 22:24:52.93ID:vOdJoevv0 5出る前にデットスペースが出ちゃったの痛かったな。
6もデッドスペース2って比較するものが出ちゃってたからTPSとして演出も出来も古臭く見えてしまって辛かった。
7はもう逆に1とか2に近い形で回帰してくれたから面白かったわ
6もデッドスペース2って比較するものが出ちゃってたからTPSとして演出も出来も古臭く見えてしまって辛かった。
7はもう逆に1とか2に近い形で回帰してくれたから面白かったわ
368名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 22:30:12.58ID:I/cvvxL00 バイオ1は初代PSの本体起動音から怖いからな
369名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 22:30:24.57ID:H1t5t3rp0 5,6ならリベレーションズのほうが面白かった
370名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 22:31:20.24ID:4V8l+GZr0 5が一番好きなんだけど世間の評価は低いよね
本編とマーセを徹底的にやり込んだ
6は今までのやったバイオで唯一途中でヤメてしまった とにかくプレイしてて酔うので耐えられなかった
本編とマーセを徹底的にやり込んだ
6は今までのやったバイオで唯一途中でヤメてしまった とにかくプレイしてて酔うので耐えられなかった
371名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 22:33:02.39ID:LE63gISt0 2リメイクすぐ積んだ
372名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 22:33:41.52ID:hAbXmgw40373名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 22:34:33.24ID:Ds9FIMgS0 ってかすべての始まりである初代が一番だろ?
あのへんてこなオープニングムービー含めて。
多摩川の河川敷で撮影したんだっけ?
あのへんてこなオープニングムービー含めて。
多摩川の河川敷で撮影したんだっけ?
374名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 22:37:54.44ID:y4GlS2dx0375名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 22:38:03.10ID:4X8l9wUg0 バイオは面白くなかったから6でヤメたわ
リメイクは凄く評判いいけど今更武制限のある器集めてちまちまやるの疲れるから面倒くさい
最初からヌルいモードだけでもハンドガン程度は打ち放題付ければいいのにな
リメイクは凄く評判いいけど今更武制限のある器集めてちまちまやるの疲れるから面倒くさい
最初からヌルいモードだけでもハンドガン程度は打ち放題付ければいいのにな
376名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 22:40:13.55ID:walmMjPG0 VRでやる7かな 8非対応で残念だった
377名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 22:40:27.13ID:s0ldyoxJ0 バイオ6は普通に良作
最低作はヴィレッジ
ベロニカをリメイクしないのは無能
バイオ4は神
アウトブレイクはゴミ
最低作はヴィレッジ
ベロニカをリメイクしないのは無能
バイオ4は神
アウトブレイクはゴミ
378名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 22:41:12.11ID:N9p+fmrT0 セールの時に6買ったけど途中で放置してる
379名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 22:45:14.02ID:uyxQ/1VU0 >>368
分かるw
分かるw
380名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 22:46:23.67ID:8czWeMcr0 ベロニカ1位はないわ組織票だろ
381名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 22:46:43.36ID:+I4xBXSm0 バイオってストーリーが大長編だから途中から入れないデメリットあるよね
382名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 22:47:13.28ID:efaa4AI90 バイオ1よりサイレントヒル1の方が怖かった
383名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 22:47:21.70ID:3jAGbQeD0 6は敵になって邪魔するのが楽しかった
384名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 22:48:56.67ID:rFqJ0+lh0 4以降やってないな
ホラーじゃない感じ
ホラーじゃない感じ
385名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 22:49:54.58ID:3jAGbQeD0 5は2人プレイ出来たからなんとかやれた
でも分かれて1人で操作するのはやっぱ怖かったから結局代わってもらってたw
でも分かれて1人で操作するのはやっぱ怖かったから結局代わってもらってたw
386名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 22:50:36.08ID:gSXNSNXv0 RE2じゃないのか?GOTY獲ってもおかしくなかった。
387名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 22:52:00.85ID:lRNSi3u60 2じゃないのか
388名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 22:52:26.71ID:VloesQva0 コードベロニカやりたくてドリームキャスト買ったのに内容忘れちゃった
出来ればリメイクして欲しい
出来ればリメイクして欲しい
389名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 22:52:33.40ID:G/ZxDlW10 ベロニカのre版来たらやる
390名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 22:54:03.69ID:G8mY+36Q0 アウトブレイク2で当時の2chでは24時にインするのがお決まりで遊んでたのが楽しかった
部屋とか作るシステムはなく勝手にマッチングされてステージや難易度もランダムになる
チャットがないのもよかった
部屋とか作るシステムはなく勝手にマッチングされてステージや難易度もランダムになる
チャットがないのもよかった
391名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 22:54:48.39ID:x9OTnnSZ0 コードベロニカは外伝とは思えないほど力入ってたからな
3なんてカスだった
3なんてカスだった
392名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 22:56:41.37ID:2ehL5YCS0 1がゾンビゲームの最高峰
屋敷の地下の‥ いや何でもない。何でもないんだ
大丈夫だ何でもない
屋敷の地下の‥ いや何でもない。何でもないんだ
大丈夫だ何でもない
393名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 23:19:10.78ID:VloesQva0 初代、2、3、と順にやってきた者にとっては4は違和感ある
ゲームとしては凄く面白いけどサバイバルホラーの「ホラー」部分をどこかに置いて来てしまった
ゲームとしては凄く面白いけどサバイバルホラーの「ホラー」部分をどこかに置いて来てしまった
394名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 23:25:01.06ID:1cUX36Ev0 PS2初のバイオってのも大きいよな。でもそれだけ。南極行ったことしか覚えてない
395名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 23:26:39.53ID:vnUG3YAc0 >>375
ガンサバイバーでもやってろ
ガンサバイバーでもやってろ
396名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 23:39:50.73ID:93C2TKFj0 ずいぶん話題になってたので
4を見に行ったが糞だった
なんだこりゃ?としか思わなかった
みたあとで、原作がゲームだと知った
なるほど、確かにストーリーがゲームぽかった
まあ、あんなのは映画じゃないね
4を見に行ったが糞だった
なんだこりゃ?としか思わなかった
みたあとで、原作がゲームだと知った
なるほど、確かにストーリーがゲームぽかった
まあ、あんなのは映画じゃないね
397名無しさん@恐縮です
2022/02/13(日) 23:42:19.22ID:ZzEId2Si0 >>390
俺も0時祭りが大好きだった
俺も0時祭りが大好きだった
398名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 00:02:04.31ID:Vp/1dAvb0 ヤフ民おる?
399名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 00:26:43.74ID:CsBcPci40 1だろ
ゲームと出会った衝撃的に
ゲームと出会った衝撃的に
400名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 00:39:12.97ID:pHqFursF0 1だろ
窓割ったり扉ブチ壊して入ってくるのはアカン
窓割ったり扉ブチ壊して入ってくるのはアカン
401名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 00:39:12.97ID:JQV8XwFd0 バイオ7はおっかなくてプレイできなかったわ
今までは普通にプレイしてたが
なんか怖すぎて無理
今までは普通にプレイしてたが
なんか怖すぎて無理
402名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 00:46:39.94ID:23MXyiQJ0 個人的にはホラーゲームはやっぱり一人称と教えてくれた7が好き
403名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 00:58:48.20ID:JDreVB2l0 好きなのはRE2だけど、やはりバイオ1とそのリメイクが至高だな
404名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 01:24:43.04ID:2Tdzclop0 1とか4も面白いけど
やっぱりコードベロニカが至高だよ
全てが完璧な作品
強いて言えばストーリーが少し長いくらい
やっぱりコードベロニカが至高だよ
全てが完璧な作品
強いて言えばストーリーが少し長いくらい
405名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 01:26:15.02ID:2Tdzclop0 ほらやっぱりコードベロニカRE出すんだろ
売り上げ最高記録出しそうやな
プレステ5でスティーブと再会とは胸熱や
売り上げ最高記録出しそうやな
プレステ5でスティーブと再会とは胸熱や
406名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 01:32:47.33ID:2Tdzclop0 だいたいどのアンケートでも
コードベロニカ、1、4 の上位3つな気がする
コードベロニカ、1、4 の上位3つな気がする
407名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 01:34:04.53ID:2Tdzclop0 最高傑作 コードベロニカ
黒歴史のゴミ 6
黒歴史のゴミ 6
408名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 01:36:05.07ID:m4omiBWy0 断トツで2なんだけど異端だったのか
409名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 01:42:07.91ID:yhEeb5/e0 1がダントツで一番むずい
2,3はホッとするくらい簡単
豆腐のやつ久々にやりたい
2,3はホッとするくらい簡単
豆腐のやつ久々にやりたい
410名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 01:42:33.77ID:2Tdzclop0 プレステ5、4でアレクシアの不気味な歌&アレクシアから逃亡する情けないウェスカー見られるなんて胸熱
411名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 01:42:35.96ID:78fH6tOPO ディカプリオヘアの方やっても大して変わらんの?
412名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 01:43:47.66ID:2Tdzclop0 6、アウトブレイク、リベ2
は黒歴史のゴミ
は黒歴史のゴミ
413名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 01:46:23.43ID:MIlE3y1K0 みんな6が大好きなんだな
7と8は特に語ることもないし
7と8は特に語ることもないし
414名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 01:54:08.08ID:hl6tsdPM0 >>412
リベ2は面白い
リベ2は面白い
415名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 02:27:26.86ID:U7uZpskU0 >>393
そう、4は別物としてなら面白いが
バイオハザードの根幹である、ゾンビじゃないね
4はゾンビじゃなく、寄生虫ウイルスのせいで人間がおかしくなってるだけなので、治療すれば元の人間に戻れるわけで
それは、バイオハザードじゃないんだよね
なんか見えざる力で4を持ち上げて記事にしたいようだ
そう、4は別物としてなら面白いが
バイオハザードの根幹である、ゾンビじゃないね
4はゾンビじゃなく、寄生虫ウイルスのせいで人間がおかしくなってるだけなので、治療すれば元の人間に戻れるわけで
それは、バイオハザードじゃないんだよね
なんか見えざる力で4を持ち上げて記事にしたいようだ
416名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 02:30:05.09ID:4Vy8fW2n0 ↑こういう人をアスペっていうのかな?
417名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 02:43:36.35ID:WhBU7ilt0 1の序盤ガラス突き破りケルベロス突入は秀逸。
もっと秀逸なのが、やっと館に戻ったか…と思ったら出て来るハンター出現の演出。
ハンター側から描いたのが斬新で怖いながらも感心した。
もっと秀逸なのが、やっと館に戻ったか…と思ったら出て来るハンター出現の演出。
ハンター側から描いたのが斬新で怖いながらも感心した。
418名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 02:55:01.01ID:fUslFr8t0 >>344
お前はそういう目でしか見れない
恋愛脳なんだろうなw
アメリカ副大統領が裏ボスで
全世界でゾンビパンデミックが起きて
主人公格の奴に色んなシチュエーションがあって
それぞれ違う立場で裏ボスと絡んで
それぞれの主人公格が違う思惑でぶつかりあって
世界観も群像劇としても良くできてた
まあ過剰なエイダとエイダクローン推しはいらんかったけどなw
お前はそういう目でしか見れない
恋愛脳なんだろうなw
アメリカ副大統領が裏ボスで
全世界でゾンビパンデミックが起きて
主人公格の奴に色んなシチュエーションがあって
それぞれ違う立場で裏ボスと絡んで
それぞれの主人公格が違う思惑でぶつかりあって
世界観も群像劇としても良くできてた
まあ過剰なエイダとエイダクローン推しはいらんかったけどなw
419名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 03:06:20.72ID:7zq4CWsg0 リベUEのレイドモード
本編の方がオマケになっとる
本編の方がオマケになっとる
420名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 03:20:40.70ID:2Tdzclop0 6は無かったことにしよう
421名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 03:28:21.77ID:ZNNpL7aM0 操作されて無いとすれば純粋な得票と当時ベロニカしか無かったセガハード勢の熱意票が組み合わさった1位かなと
セガハードでまともなゲーム、話題になるゲームが出た時のユーザーの思い入れのデカさはハンパないからな
セガハードでまともなゲーム、話題になるゲームが出た時のユーザーの思い入れのデカさはハンパないからな
422名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 03:29:39.28ID:e06dy0Tn0 RPG以外で1番やりこんだのは4かも知れない何周もしたわ
423名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 03:35:33.03ID:97cEZasS0 バイオハザードはPS2の4から全部やってるけど難しすぎて一度もクリアしたことがない
それでも諦めるまでは楽しいからつい買ってしまう
それでも諦めるまでは楽しいからつい買ってしまう
424名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 03:41:56.76ID:rGio0M/90 RV2ってRV1の何がウケたのかわかってない無能が作った別のなにかだろ
425名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 04:00:51.83ID:nkvnCgQC0 re2の序盤の停電中の警察署内がクソほど怖くて面白かった
7.8は面白かったけどバイオっぽくは無かった気がする
7.8は面白かったけどバイオっぽくは無かった気がする
426名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 04:30:30.74ID:kyx4Ue0X0 6はプロデューサーかなんながアプデしたときに、既存のユーザーを見捨ててないぞと思ってくれたらといってて駄目だこりゃと思った
427名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 04:36:47.15ID:Ve06XmBY0 7が一番面白かったけどな
ジャックが怖すぎる
ジャックが怖すぎる
428名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 04:36:48.13ID:Ve06XmBY0 7が一番面白かったけどな
ジャックが怖すぎる
ジャックが怖すぎる
429名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 05:05:32.14ID:TJkuh2DW0430名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 05:14:37.95ID:pVd6NRdQ0 6はレオン編の序盤だけは好き
431名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 05:15:18.46ID:uf0huyvN0 1か2だろ
どちらが上かは人によるが1位2位はこの2つで確定
次点で4か7
どちらが上かは人によるが1位2位はこの2つで確定
次点で4か7
432名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 05:27:25.78ID:7EfS2fsq0 >>353
そうそうw
そうそうw
433名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 05:31:06.09ID:ase0v4lp0 6の前に出たオペレーションラクーンシティが糞過ぎたせいか6は普通に楽しめた
434名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 05:58:48.79ID:fw77DGHd0 何でコードベロニカが一位なんだよ
435名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 06:07:35.12ID:jf2eHr3Q0 バイオ0はせっかくプロローグ的なナンバリング与えられたならもっと別の話が
あったと思うんだけどな。レベッカはかわいいけどさ
あったと思うんだけどな。レベッカはかわいいけどさ
436名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 06:09:47.65ID:7T7eG6UF0 9はローズマリー・ウィンターズが主人公きぼう
437名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 06:14:46.61ID:soqWgoKG0438名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 06:32:57.27ID:nASabsw30 4はアクションシューティングゲームとして今だに最高
ホラーゲームとしては最高は2だな
1はゲームとして物足りないし未完成、ただ最初だからホラーのインパクトあった
その他は全て蛇足でしかない
ホラーゲームとしては最高は2だな
1はゲームとして物足りないし未完成、ただ最初だからホラーのインパクトあった
その他は全て蛇足でしかない
439名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 06:44:19.72ID:9e9+K/mD0 リベ1かな
マジポケには殺意湧いたけどw
マジポケには殺意湧いたけどw
440名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 06:45:40.85ID:/Fp+CQqd0 >>423
8とかリメイク2、3とかハンデでクリア後の報酬解放できるDLCあるけど、あれ良いよね。
自分もそれでやってる。セールだと2、300円で買えるし。自分もそれで調度良いくらいの難易度w
イージーモードでやれば良いだけなんだけど、陳腐なプライドだけど、
それだと何か負けた気分になるんだよね。金払ってまでチートしてる方が負けてるんだろうけどさw
8とかリメイク2、3とかハンデでクリア後の報酬解放できるDLCあるけど、あれ良いよね。
自分もそれでやってる。セールだと2、300円で買えるし。自分もそれで調度良いくらいの難易度w
イージーモードでやれば良いだけなんだけど、陳腐なプライドだけど、
それだと何か負けた気分になるんだよね。金払ってまでチートしてる方が負けてるんだろうけどさw
441名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 06:49:38.37ID:rGio0M/90442名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 06:58:49.56ID:Ev+CyuHF0 1のリメイクってやってないけど、このスレ見てると結構高評価なんだな
443名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 06:59:39.19ID:Vchraopt0 一番エロいのはどれよ?
444名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 07:07:29.84ID:nASabsw30445名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 07:49:27.23ID:BpY3qtHC0 コードベロニカ作った会社
もう潰れてるんだな…
もう潰れてるんだな…
446名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 07:49:41.59ID:oU5ehEWB0447名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 07:54:39.40ID:j549guKr0 バイオ3まではマグナムやロケランでゾンビの頭が吹き飛んでたのに、
ベロニカ以降は頭が吹き飛ばなくなった、何で?
ベロニカ以降は頭が吹き飛ばなくなった、何で?
448名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 08:04:58.49ID:lB8wVgjz0449名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 08:07:53.03ID:DUNhTjtX0 方向音痴だからコードベロニカは一緒に行動してた男の子を殺してしまった思い出
450名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 08:27:42.29ID:WSOBWbtD0 リベ1はけっこう好きなんだけどメイン以外のストーリーがたるくてなかなかやらないな。二回目から飛ばせたらいいのに。リメイク1は爆薬を走らず運ぶ面倒なの無ければなあ
451名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 08:29:40.48ID:WSOBWbtD0 >>449
え、あいつに弾当たるの?4で暗闇に武器商人立ってて間違えて撃ってしまったことはある。死んだらその面はもう商人でないから難儀したなあ
え、あいつに弾当たるの?4で暗闇に武器商人立ってて間違えて撃ってしまったことはある。死んだらその面はもう商人でないから難儀したなあ
452名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 08:36:39.89ID:kh8+5IOJ0 OB3早くしろください
453名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 08:41:42.42ID:u1KM6Qo+0 不自由だから怖いってのあるよね
ラジコン操作じゃなくなってからは単なるアクションゲーム
ラジコン操作じゃなくなってからは単なるアクションゲーム
454名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 08:56:47.47ID:Pn2AAo/o0 4でアシュリーを高いところに残し下からライフルスコープでパンツ見てたのは俺だけではないはず
怒られるけど
怒られるけど
455名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 09:03:49.19ID:WSOBWbtD0 >>454
見た見た。失敗すると逃げるもんね
見た見た。失敗すると逃げるもんね
456名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 09:06:49.08ID:vz8NLJWF0 2でやめた
457名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 09:07:03.87ID:Hv5W9HuZ0 アウトブレイクはソロでやるかマルチでやるかで評価は変わる
ハマった人の多くはマルチ
ハマった人の多くはマルチ
458名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 09:47:15.54ID:PUZXuDOX0 バイオ1は5時間ぐらいでクリアできるらしいが
20時間ぐらいやってまだクリアできてない。ちなみにイージーモード
20時間ぐらいやってまだクリアできてない。ちなみにイージーモード
459名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 10:07:43.81ID:VE0WcGtK0 え!CHORDベロニカなのか!トンボのやつよね?
460名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 10:08:28.43ID:uKUZDJVA0 >>297
サイコブレイクにいそうな敵はアフリクテッドくらいだろ
サイコブレイクにいそうな敵はアフリクテッドくらいだろ
461名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 10:09:12.04ID:uKUZDJVA0 >>306
脚本家がフィアーの人
脚本家がフィアーの人
462名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 10:10:41.08ID:uKUZDJVA0 >>315
あれはマジモンのゴミだからな
あれはマジモンのゴミだからな
463名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 10:10:46.97ID:Hv5W9HuZ0 といっても7はかなり1に回帰してるゲームだと思うけどね
4〜6の路線とは全然違う謎解きとホラーへ回帰
システムでどうこう言ったら、新しいゲームが昔のUIとかに戻ったらそれはそれでストレスなだけだし
4〜6の路線とは全然違う謎解きとホラーへ回帰
システムでどうこう言ったら、新しいゲームが昔のUIとかに戻ったらそれはそれでストレスなだけだし
464名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 10:13:04.68ID:uKUZDJVA0465名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 10:30:43.08ID:jf2eHr3Q0 ラジコン:1〜3
TPS:4〜6
FPS:7〜
7は1に回帰してるというよりはグロ路線(スプラッター)でまた別物のような気がする
TPS:4〜6
FPS:7〜
7は1に回帰してるというよりはグロ路線(スプラッター)でまた別物のような気がする
466名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 10:30:52.91ID:rqTa6swc0 >>418
シモンズは裏ボスというかレオン編の普通のボスじゃん
3シナリオ攻略後に出てくるエイダ編のカーラのほうが裏ボスだろ
全世界でゾンビパンデミック?トールオークスとターチィの二か所が全世界?
主人公達の色んなシチュエーションね
話す話す詐欺おばさん、主人公をかばって死ぬ感動ポルノ、なんかよくわからんラブコメ
そして最後のエイダ編で明かされる変態おじさんとその秘書による痴話げんか
うんまぁ素晴らしい群像劇だわな
映像が歴代最高峰なのは分かるが実際にプレイした印象としてお前の褒めたたえる
ストーリーも毎主人公ごとに見させられて飽きる
一周がこんなに苦痛なバイオも無かったわ
シモンズは裏ボスというかレオン編の普通のボスじゃん
3シナリオ攻略後に出てくるエイダ編のカーラのほうが裏ボスだろ
全世界でゾンビパンデミック?トールオークスとターチィの二か所が全世界?
主人公達の色んなシチュエーションね
話す話す詐欺おばさん、主人公をかばって死ぬ感動ポルノ、なんかよくわからんラブコメ
そして最後のエイダ編で明かされる変態おじさんとその秘書による痴話げんか
うんまぁ素晴らしい群像劇だわな
映像が歴代最高峰なのは分かるが実際にプレイした印象としてお前の褒めたたえる
ストーリーも毎主人公ごとに見させられて飽きる
一周がこんなに苦痛なバイオも無かったわ
467名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 10:37:33.42ID:Hv5W9HuZ0 >>465
ラジコンに戻ることが回帰と思ってるならそれは間違い
ラジコンに戻ることが回帰と思ってるならそれは間違い
468名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 10:42:21.16ID:21WE0Xql0 >>466
イドニア共和国
イドニア共和国
469名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 10:58:50.71ID:vy4caqww0 6は敵の数がとにかく多いから何も考えずにストレス解消にはなる
470名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 11:33:09.12ID:/Fp+CQqd0 バイオ4にしてもFF12にしてもPS2でも末期(2005、2006年)に出たソフトは、
リマスターさせたらPS4にも引けを取らないくらい綺麗だよな。
リマスターさせたらPS4にも引けを取らないくらい綺麗だよな。
471名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 11:47:15.50ID:3UDN1lOa0 7は最高に怖いけど、ウジ虫、ムカデ、ゴキブリとか生理的に無理って人多そうだ。
472名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 11:51:18.74ID:pHqFursF0 >>458
5時間でクリアして無限ハンドガンで3時間目指すってのが定番じゃなかったか
5時間でクリアして無限ハンドガンで3時間目指すってのが定番じゃなかったか
473名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 12:02:41.96ID:rqTa6swc0474名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 12:06:40.46ID:2Tdzclop0 5、7、8はバイオじゃないと思えば楽しい
6はゴミ
6はゴミ
475名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 12:08:30.49ID:2Tdzclop0 コードベロニカのアレクシアの不気味な歌最高
476名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 12:10:39.55ID:SahIpWFz0 バイオ4はめちゃくちゃ面白い(ただしサラザール城脱出まで)
最後の敵硬すぎ島はツマラン
最後の敵硬すぎ島はツマラン
477名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 12:10:40.31ID:6UvORKul0 バイオハザード1やろ!
478名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 12:12:42.72ID:7I6r/JFH0 6はアクションゲーとしては悪くない、と思う…
479名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 12:14:59.72ID:nnLQqCJ/0 ベロニカは長すぎる
480名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 12:19:11.69ID:7FoaE/Ir0 3DSリベ1のThe Ghost Shipはタッチパッドが壊れるほどやり込んだな
一番面白かった
マルチで「こっちへ来い!」連発してよく切断されたのも大切な思い出
一番面白かった
マルチで「こっちへ来い!」連発してよく切断されたのも大切な思い出
481名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 12:27:06.24ID:JN+DYpFh0 ドリキャス民の圧倒的な支持
分かるぞ
分かるぞ
482名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 12:30:33.55ID:7qXdVFI30 初代の窓を突き破ってくる犬以上の衝撃は永遠に無いと思うんだ
483名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 12:35:21.19ID:sYK8EPJ60 サカつくとテレホでネットばっかやってベロニカクリアしないままドリキャスそのものが終わってしまった
484名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 12:37:38.32ID:7rz8bDQ00 6は普段ゲームをやらない奴が制作に出しゃばるとこうなるという典型例
485名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 12:40:35.20ID:5b94bHLI0 これはベロニカリメイクのフリ記事か?
ちょっと前に4とのセットのやつをやったが4からのシステムに慣れてしまった俺はジャイロ操作で心おられた
ちょっと前に4とのセットのやつをやったが4からのシステムに慣れてしまった俺はジャイロ操作で心おられた
486名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 12:59:16.90ID:5nCiw2tx0 2は1と記憶がごっちゃになるぐらい変わり映えしなくて何周もやる気にならなかった
評判の悪い3のほうが別物で楽しめた
評判の悪い3のほうが別物で楽しめた
487名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 13:08:32.93ID:/Fp+CQqd0 ベロニカも良いけど3のリメイクをジルの顔を可愛くしてもう1回出してほしいわw
488名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 13:32:09.02ID:cbOIbv4V0 2で大ブレイクだろ
489名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 13:36:43.49ID:rGio0M/90 6とRV2は明らかにアクションとしての手触りおかしい
撃っててまったく気持ちよくない
撃っててまったく気持ちよくない
490名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 13:43:24.22ID:6jTX/dsh0 6は体術ゲーム
491名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 14:20:05.65ID:bs7rMe6O0 ゲームとしては5が面白い
ダンスパートとかラスボスとかストーリーとかはアレだけど
ダンスパートとかラスボスとかストーリーとかはアレだけど
492名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 16:10:16.43ID:zN9SDNEQ0 アクション要素じゃもう洋ゲーに勝ち目ないからな
結局ホラー要素と積み上げた世界観で勝負するしかない
結局ホラー要素と積み上げた世界観で勝負するしかない
493名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 17:20:25.20ID:BCO0GRMN0494名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 18:05:20.23ID:IfO+LY9r0 1の扉演出を超えるインパクトのゲームには出会ってないな
495名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 18:32:28.73ID:QCBpemRM0 6は黒歴史そのもの
496名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 18:47:00.74ID:6BGhsadr0 グラならまだしも、洋ゲーのアクションの操作性とUIUXはクソやん
497名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 18:49:17.56ID:WZnh2fIG0 絶対バイオ2だろと思ってスレ開いたのが8割だろ
498名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 18:54:49.55ID:uxf6cjZV0 >>491
最初の黒人との鬼ごっこからしておかしいぞあれは
最初の黒人との鬼ごっこからしておかしいぞあれは
499名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 19:20:28.68ID:vWgYBiLQ0 2だけやったわ
メタルギアは3だけやった
どちらも満足した
メタルギアは3だけやった
どちらも満足した
500名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 19:37:19.17ID:78fH6tOPO501名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 19:39:42.10ID:78fH6tOPO502名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 19:49:10.70ID:TTukbeuK0 バイオ2はタイムアタックとしてちょうどよい長さ
503名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 21:11:31.07ID:11uPpavA0 豆腐
504名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 21:28:54.93ID:yD8hG20J0 ベロニカが1位とか絶対ありえねえよ
やったけど100%クソゲーだぞあれ
買って大後悔したゲーム
やったけど100%クソゲーだぞあれ
買って大後悔したゲーム
505名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 21:34:28.53ID:yD8hG20J0506名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 21:35:10.05ID:lGuV1Mkg0 コードベロニカは2がSSに落ちないから3と同時期にセガファンのために作られたんだよな
あのボリュームと面白さよ
BGMもいいしストーリーもいい
これをリメイクしてくれたら嬉しいけどあのボリュームだと厳しいか?
あのボリュームと面白さよ
BGMもいいしストーリーもいい
これをリメイクしてくれたら嬉しいけどあのボリュームだと厳しいか?
507名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 21:36:17.42ID:Yfi47fMh0 ベロニカ酷評する奴は難しくて途中で投げた奴100%説
508名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 21:43:19.47ID:u1OD2vcA0 バイオの1に後から追加された手榴弾の首輪ゾンビは要らんかった
509名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 21:44:25.45ID:6z/3WOIZ0 ベロニカ1位は妥当
長さ、難しさ、ラジコン操作の集大成がよくできてた
長さ、難しさ、ラジコン操作の集大成がよくできてた
510名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 22:04:51.44ID:PRVAvzTp0 ベロニカの飛行機でのタイラント戦のBGMと、アレクシアのBGMはほんと好き
511名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 22:18:24.40ID:6lvZhRQ80 アウトブレイクとベロニカとか過大評価
512名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 22:26:14.23ID:n40J6FLZ0 でも1とか今考えたら無茶苦茶だよな
鍵6本持ったらそれ以上何も持てないとか訓練された特殊部隊隊員なのに武器持たないと一方的にやられるだけとか
鍵6本持ったらそれ以上何も持てないとか訓練された特殊部隊隊員なのに武器持たないと一方的にやられるだけとか
513名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 22:36:04.24ID:/tYrOIyk0 アクションゲームとして一番面白いのは5
怖さが全くなくてホラーと呼ぶのは詐欺レベルだが
怖さが全くなくてホラーと呼ぶのは詐欺レベルだが
514名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 23:17:31.86ID:11uPpavA0 難易度が簡単なのはどれ?
515名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 23:28:03.20ID:4Vy8fW2n0 >>514
ヴィレッジ
ヴィレッジ
516名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 23:54:16.76ID:WPNdkzzz0 4以降は画面酔いでプレイ不可能
517名無しさん@恐縮です
2022/02/14(月) 23:57:43.76ID:2/YTR4U/0 ベロニカや6がこんな上位とか適当すぎるだろ
RE:2が5位以内に入ってないし
4はアクションゲームとしては良いかもしれないがバイオとしてはどうなんだろう
RE:2が5位以内に入ってないし
4はアクションゲームとしては良いかもしれないがバイオとしてはどうなんだろう
518名無しさん@恐縮です
2022/02/15(火) 00:00:39.19ID:o6a/Y4lE0519名無しさん@恐縮です
2022/02/15(火) 00:04:23.53ID:TkUvfOAi0 納得の順位
520名無しさん@恐縮です
2022/02/15(火) 00:05:43.67ID:qcNs8SFR0 バイオ6の充実したオンラインモードにはハマってた
マーセでは外人とも遊べるし、俺のくそ雑魚プレイでもグッジョブって送られてくることあって嬉しかったな
Steamなら今でもオンライン賑わってるのかな
マーセでは外人とも遊べるし、俺のくそ雑魚プレイでもグッジョブって送られてくることあって嬉しかったな
Steamなら今でもオンライン賑わってるのかな
521名無しさん@恐縮です
2022/02/15(火) 00:26:27.54ID:qjcGlxjf0 カプコン,謎の「カウントダウンサイト」を本日公開。カウントダウン終了は1週間後の2月21日15:00
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20220214085/
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20220214085/
522名無しさん@恐縮です
2022/02/15(火) 00:29:01.54ID:o6a/Y4lE0 0はアイテムさえあんな面倒な仕様にしなかればもうちょっと違う評価だったのでは
523名無しさん@恐縮です
2022/02/15(火) 00:44:04.55ID:8C4SLv5i0 風花雪月とペルソナ3とドラクエ\とバイオ4はそれ迄のイメージ完全に変えてブランド延命に成功した感
524名無しさん@恐縮です
2022/02/15(火) 00:48:41.69ID:bouAfUJc0 >>522
同じとこたくさん歩かされるのは0て感じ
同じとこたくさん歩かされるのは0て感じ
525名無しさん@恐縮です
2022/02/15(火) 00:53:49.35ID:AnMkwhaKO >>482
宿舎から洋館に戻ってハンターに首狩りされるのがその次だと思うんだ
宿舎から洋館に戻ってハンターに首狩りされるのがその次だと思うんだ
526名無しさん@恐縮です
2022/02/15(火) 01:01:16.55ID:QEfcoyrW0 最高傑作 コードベロニカ
黒歴史 6
黒歴史 6
527名無しさん@恐縮です
2022/02/15(火) 01:06:05.38ID:8nvN3HVe0 なんだかんだ1が一番好きだった
最近のバイオはホラーゲームって感じがしない
バイオ1がほんとホラーゲームって感じの怖さだった
あの緊張感と驚きは今のバイオにはない
2まではついていけたが3以降はなんか違うって感じでやってない
最近のバイオはホラーゲームって感じがしない
バイオ1がほんとホラーゲームって感じの怖さだった
あの緊張感と驚きは今のバイオにはない
2まではついていけたが3以降はなんか違うって感じでやってない
528名無しさん@恐縮です
2022/02/15(火) 01:08:09.41ID:3oVm083j0 >>514
RE3
RE3
529名無しさん@恐縮です
2022/02/15(火) 01:09:45.24ID:7XihFqKE0 本当に黒歴史になりそうな、サービス開始予定からもうすぐ一年経つやつがあるんですけどね
530名無しさん@恐縮です
2022/02/15(火) 01:10:35.42ID:v30c3OCo0 俺はあのラジコン操作が好きなんだが
ただのシューターなってからつまらん
ただのシューターなってからつまらん
531名無しさん@恐縮です
2022/02/15(火) 01:16:38.10ID:QgMRaqHM0 敵を全員倒せるほど弾薬が豊富でゆっくり探索出来るのはあるかな
4の一番簡単なモードはそんな感じで楽しかったんだがre2はタイラントがうざすぎて無理だった
ステルスゲームが苦手でヒャッハープレイがしたいんや
4の一番簡単なモードはそんな感じで楽しかったんだがre2はタイラントがうざすぎて無理だった
ステルスゲームが苦手でヒャッハープレイがしたいんや
532名無しさん@恐縮です
2022/02/15(火) 01:18:43.15ID:RkB0h+lL0 ナンバリングは5以降知らないし4も途中で投げてる
評判いいのは解るが、やっぱ操作が変わったのがな
0ってどうなんだろね
古いゲーム機しかないがPS3かWii版買って久々にバイオもいいかもしれない
評判いいのは解るが、やっぱ操作が変わったのがな
0ってどうなんだろね
古いゲーム機しかないがPS3かWii版買って久々にバイオもいいかもしれない
533名無しさん@恐縮です
2022/02/15(火) 01:31:16.15ID:uyNydvNX0 加山雄三かよ
534名無しさん@恐縮です
2022/02/15(火) 01:32:13.15ID:8nvN3HVe0 いまだに1の恐怖感と驚きを超えるバイオ出てない
535名無しさん@恐縮です
2022/02/15(火) 01:33:06.41ID:l59XsIwN0536名無しさん@恐縮です
2022/02/15(火) 01:37:43.90ID:01iNr+MI0 バイオ6が入ってる時点でクソランキング
537名無しさん@恐縮です
2022/02/15(火) 01:49:04.13ID:l59XsIwN0 バイオ6をクソと言ってるやつは基本的な操作が出来てない
538名無しさん@恐縮です
2022/02/15(火) 01:53:13.02ID:9z6npU540 リメイクされてないのに評価高い4がリメイクされたらどうなってしまうんや
539名無しさん@恐縮です
2022/02/15(火) 01:54:15.01ID:MgPwc3U40 >>18
クリア後も何度かやったがそんなのあったっけ?
ベロニカは確かに面白かったな
ただドリキャスオンリー思ってたら後でプレステでも出ておいーっ!てなった思い出
つかゲームキューブで1のリメイク出て以降は任天堂からしかバイオシリーズ出さないとか言うてたのはなんやったんや
そのためにわざわざゲームキューブ買ったのに
リメイクバイオ以外に買ったの結局ピクミンだけ
したいゲームあらへんもん、任天堂は
クリア後も何度かやったがそんなのあったっけ?
ベロニカは確かに面白かったな
ただドリキャスオンリー思ってたら後でプレステでも出ておいーっ!てなった思い出
つかゲームキューブで1のリメイク出て以降は任天堂からしかバイオシリーズ出さないとか言うてたのはなんやったんや
そのためにわざわざゲームキューブ買ったのに
リメイクバイオ以外に買ったの結局ピクミンだけ
したいゲームあらへんもん、任天堂は
540名無しさん@恐縮です
2022/02/15(火) 01:54:47.22ID:g4LEEQNr0 6が酷すぎてバイオやめたんだけど7は面白いのか
541名無しさん@恐縮です
2022/02/15(火) 01:57:37.47ID:3Jvir8I20 1の犬のゾンビが窓を割るシーンが1番ビビった
バイオハザードがどんなゲームかまだあんまり分かってなかったからドキドキしながらやったな
それ以降作品が進むと怖さがなくなってただのゾンビを打ち殺すゲームになった
バイオハザードがどんなゲームかまだあんまり分かってなかったからドキドキしながらやったな
それ以降作品が進むと怖さがなくなってただのゾンビを打ち殺すゲームになった
542名無しさん@恐縮です
2022/02/15(火) 01:59:09.03ID:vtw6yvdyO543名無しさん@恐縮です
2022/02/15(火) 02:00:55.46ID:vtw6yvdyO544名無しさん@恐縮です
2022/02/15(火) 02:01:18.13ID:MgPwc3U40545名無しさん@恐縮です
2022/02/15(火) 02:04:12.21ID:SMSoWN7+0 スティーブ復活はもう期待できないかね?
オバサンになったクレアと再開して欲しいところ
オバサンになったクレアと再開して欲しいところ
546名無しさん@恐縮です
2022/02/15(火) 02:05:12.67ID:MgPwc3U40 >>103
バリーが大活躍
バリーが大活躍
547名無しさん@恐縮です
2022/02/15(火) 02:05:15.35ID:QEfcoyrW0 コードベロニカ1位は当然
バイオの全てが詰まっている
コードベロニカプレイしたことない人は人生損してる
バイオの全てが詰まっている
コードベロニカプレイしたことない人は人生損してる
548名無しさん@恐縮です
2022/02/15(火) 02:06:19.87ID:QEfcoyrW0 コードベロニカほどではないけど、リベ1も名作だよ
ゴミは6ってのは満場一致だな
ゴミは6ってのは満場一致だな
549名無しさん@恐縮です
2022/02/15(火) 02:07:04.26ID:QEfcoyrW0 >>537
6はバイオじゃないよ
6はバイオじゃないよ
550名無しさん@恐縮です
2022/02/15(火) 02:07:42.69ID:MgPwc3U40551名無しさん@恐縮です
2022/02/15(火) 02:21:22.81ID:jczFyTb40 1位バイオ1
2位バイオコードベロニカ
3位バイオ4
4位バイオ7
これらは非常に良くできた作品だった
2位バイオコードベロニカ
3位バイオ4
4位バイオ7
これらは非常に良くできた作品だった
552名無しさん@恐縮です
2022/02/15(火) 02:23:34.33ID:mwLG02rV0 ダントツで2だな
てか2しかやったことない
巨大ワニは憶えてる
てか2しかやったことない
巨大ワニは憶えてる
553名無しさん@恐縮です
2022/02/15(火) 02:25:30.73ID:Ec9Iq+tX0 4はかなりハマってマーセナリーズもやり込み
最強武器も全部コンプリートしたけど
その最強武器使ってこの前久々にやったら全然ダメだった
俺も年食ったんやな
最強武器も全部コンプリートしたけど
その最強武器使ってこの前久々にやったら全然ダメだった
俺も年食ったんやな
554名無しさん@恐縮です
2022/02/15(火) 02:41:34.61ID:IRGNgsHa0555名無しさん@恐縮です
2022/02/15(火) 02:43:44.64ID:Lw6AslIA0556名無しさん@恐縮です
2022/02/15(火) 02:43:57.64ID:M0Ck85Zu0 バイオ4はゲームとして完成度が高い
バランスが良い
バランスが良い
557名無しさん@恐縮です
2022/02/15(火) 03:33:51.16ID:d//zn3rv0 >>1
うっそー1位コードベロニカか 確かに面白かったけど!
面白いのにやった人、他作品比で少なめなんだよな 最初ドリキャスオンリーだったから
当時ベロニカの仕事請けて制作参加してた下請け会社の知り合いの人が
クソなクライアントとブラック労働っぷりにぶち切れてたけど、
テストプレイしたら「あ、面白いな」「俺、面白いゲーム作ってたんだな…」
ってなってたのが印象に残ってる
うっそー1位コードベロニカか 確かに面白かったけど!
面白いのにやった人、他作品比で少なめなんだよな 最初ドリキャスオンリーだったから
当時ベロニカの仕事請けて制作参加してた下請け会社の知り合いの人が
クソなクライアントとブラック労働っぷりにぶち切れてたけど、
テストプレイしたら「あ、面白いな」「俺、面白いゲーム作ってたんだな…」
ってなってたのが印象に残ってる
558名無しさん@恐縮です
2022/02/15(火) 03:42:04.88ID:vtw6yvdyO PS民だった俺はスパロボF完とベロニカは羨ましかったな
559名無しさん@恐縮です
2022/02/15(火) 06:48:24.88ID:GR9trAGo0560名無しさん@恐縮です
2022/02/15(火) 07:51:17.93ID:AfwogXfG0 >>537
発売当時の操作性とカメラワークのクソぶりを知らないのか
アプデでマシになったけどありゃ酷かった
ストーリー展開や5以上にホラーを度外視したアクション性(怖いのはレオン編の最初くらい)と相まって
6がバイオの中で最低の出来と印象づけられたやつは多い
発売当時の操作性とカメラワークのクソぶりを知らないのか
アプデでマシになったけどありゃ酷かった
ストーリー展開や5以上にホラーを度外視したアクション性(怖いのはレオン編の最初くらい)と相まって
6がバイオの中で最低の出来と印象づけられたやつは多い
561名無しさん@恐縮です
2022/02/15(火) 09:12:56.49ID:OD+/ZIYk0562名無しさん@恐縮です
2022/02/15(火) 09:19:50.30ID:97zL58IS0 5とか6の敵って狂人化する薬でもはやゾンビでも無いんでしょ
普通に武器持って襲ってくるし
普通に武器持って襲ってくるし
563名無しさん@恐縮です
2022/02/15(火) 09:21:49.13ID:vtw6yvdyO やってないから知らないが
2や3で主人公達が潰す計画立ててヨーロッパとか言ってたのに
4だかABでアンブレラが勝手に倒産して
そっからゾンビやホラー関係無くなったらしいな
2や3で主人公達が潰す計画立ててヨーロッパとか言ってたのに
4だかABでアンブレラが勝手に倒産して
そっからゾンビやホラー関係無くなったらしいな
564名無しさん@恐縮です
2022/02/15(火) 09:23:30.16ID:vtw6yvdyO その2や3でやってたTやGウイルスの究極化(映画のアリスみたいな人間)
はベロニカのボス敵らしいな
アレクシアだかウェスカー
まぁそこで極まったからアンブレラ潰したんだろうけど
はベロニカのボス敵らしいな
アレクシアだかウェスカー
まぁそこで極まったからアンブレラ潰したんだろうけど
565名無しさん@恐縮です
2022/02/15(火) 10:08:01.06ID:X3reKEcf0 久々にレオンやクレアを復帰せさてほしいわ
566名無しさん@恐縮です
2022/02/15(火) 10:41:49.70ID:yNoNAY/M0567名無しさん@恐縮です
2022/02/15(火) 10:52:55.90ID:AfwogXfG0 >>563
一応あとから保管で
バイオ3のあと合流したクリスとジルがアンブレラロシア支部に行って壊滅的な打撃を与えた
それがアンブレラ崩壊に一躍買った
ただこのゲームはガンシューなんよな
4からは寄生体だったりウィルスだったりする
一応あとから保管で
バイオ3のあと合流したクリスとジルがアンブレラロシア支部に行って壊滅的な打撃を与えた
それがアンブレラ崩壊に一躍買った
ただこのゲームはガンシューなんよな
4からは寄生体だったりウィルスだったりする
568名無しさん@恐縮です
2022/02/15(火) 10:56:11.96ID:AfwogXfG0569名無しさん@恐縮です
2022/02/15(火) 10:56:41.53ID:vtw6yvdyO570名無しさん@恐縮です
2022/02/15(火) 10:57:26.11ID:AfwogXfG0 >>568
R1とL1
R1とL1
571名無しさん@恐縮です
2022/02/15(火) 11:00:58.24ID:byvatWgg0 8はダークファンタジーみたいな雰囲気で
7の様な怖さがほぼ無くて残念
7の様な怖さがほぼ無くて残念
572名無しさん@恐縮です
2022/02/15(火) 11:04:19.18ID:AfwogXfG0 >>569
妹のクレアがフランスのアンブレラ本部にクリス探しに行って捕まってロックフォート島という監獄に
連れてかれてクレアが現地からレオンに助けを求めてレオンからクリスに連絡が行ってクリスがロックフォート島に向かったら
そのちょっと前にアレクシアによって南極基地に行ってたから追いかけて南極まで行ってアレクシアを倒した
ついでにウェスカーとも喧嘩した
妹のクレアがフランスのアンブレラ本部にクリス探しに行って捕まってロックフォート島という監獄に
連れてかれてクレアが現地からレオンに助けを求めてレオンからクリスに連絡が行ってクリスがロックフォート島に向かったら
そのちょっと前にアレクシアによって南極基地に行ってたから追いかけて南極まで行ってアレクシアを倒した
ついでにウェスカーとも喧嘩した
573名無しさん@恐縮です
2022/02/15(火) 11:04:48.86ID:9CrHESKz0 ローラが大活躍するやつ
フフフOK!
フフフOK!
574名無しさん@恐縮です
2022/02/15(火) 11:07:16.43ID:XRnjCP7D0 0と3が好き
575名無しさん@恐縮です
2022/02/15(火) 11:07:54.10ID:vtw6yvdyO >>572
複雑だなw
初期ファンに取って集大成な作品なのが分かるわ
だから1位なのかもなベロニカ
あのゴールドルガー2丁拳銃とかかっけーしな
何かキーアイテムで直ぐ使えなくなるとか聞いて笑ったけどw
複雑だなw
初期ファンに取って集大成な作品なのが分かるわ
だから1位なのかもなベロニカ
あのゴールドルガー2丁拳銃とかかっけーしな
何かキーアイテムで直ぐ使えなくなるとか聞いて笑ったけどw
576名無しさん@恐縮です
2022/02/15(火) 11:29:21.08ID:V1hXPtBu0 FPS酔うから洋ゲーみたいに選べるシステムにしてほしかった
7はともかく村は
7はともかく村は
577名無しさん@恐縮です
2022/02/15(火) 12:06:18.26ID:7Ga2GgGd0 『バイオハザード』公式Twitterが謎に包まれた最新情報の発表を示唆。2月15日16時に詳細が解禁、シリーズの歴史や『バイオ2』関連と読み取れる画像も
https://news.denfaminicogamer.jp/news/220215f
https://news.denfaminicogamer.jp/news/220215f
578名無しさん@恐縮です
2022/02/15(火) 13:22:46.76ID:L99zu5pc0 バイオはマリオみたいなモンなのでストーリーはどうでもいい
579名無しさん@恐縮です
2022/02/15(火) 14:53:39.42ID:3oVm083j0 体術がいらねえ
580名無しさん@恐縮です
2022/02/15(火) 14:57:33.29ID:AfwogXfG0 バイオのストーリーどうでもいいってよく聞くけどストーリーまとめ動画はだいたいどのタイトルも
100万再生くらいいってるんだよな
8なんか300万いってる動画もあって驚いた
100万再生くらいいってるんだよな
8なんか300万いってる動画もあって驚いた
581名無しさん@恐縮です
2022/02/15(火) 15:38:23.47ID:yNoNAY/M0 どうでもいいってよりゲーム中だと把握しきれない設定が多いなとは感じる
そこでストーリーまとめ見て理解する感じかね
そこでストーリーまとめ見て理解する感じかね
582名無しさん@恐縮です
2022/02/15(火) 16:17:31.58ID:vtw6yvdyO 映画みたいで好きだけどな
1.洋館と言う大密室の恐怖と謎と脱出
2.それが街に広がり警察ぐるみでヤバい事態に。そして脱出
3.ラクーンシティの終演
俺は2のレオン裏のEDがシビレる
1.洋館と言う大密室の恐怖と謎と脱出
2.それが街に広がり警察ぐるみでヤバい事態に。そして脱出
3.ラクーンシティの終演
俺は2のレオン裏のEDがシビレる
583名無しさん@恐縮です
2022/02/15(火) 16:58:24.82ID:3oVm083j0 設定ってだいたいドキュメント系で語られてて、本編じゃ上辺だけじゃないか
584名無しさん@恐縮です
2022/02/15(火) 17:04:33.23ID:9rBc+V8M0 バイオ1の衝撃を忘れねぇぜ
585名無しさん@恐縮です
2022/02/15(火) 18:08:32.65ID:QEfcoyrW0 コードベロニカが1番面白いのはマジ
586名無しさん@恐縮です
2022/02/15(火) 18:27:32.44ID:QEfcoyrW0 6に投票した人は6しかやってないかネタで投票したんだろ?
全作品プレイして6が最高傑作と思ってんなら頭おかしい
全作品プレイして6が最高傑作と思ってんなら頭おかしい
587名無しさん@恐縮です
2022/02/15(火) 18:30:12.92ID:y62rhV0Z0 ベロニカは如何にもババアが書くシナリオだなーと思った
実際脚本家ババアだったけど
昼メロやってんじゃねえんだぞ
実際脚本家ババアだったけど
昼メロやってんじゃねえんだぞ
588名無しさん@恐縮です
2022/02/15(火) 18:30:46.48ID:red+6u2U0 5はバイオとしては微妙だけど、協力ゲーとしては傑作だわ
今でもやれる
今でもやれる
589名無しさん@恐縮です
2022/02/15(火) 18:34:12.98ID:y62rhV0Z0 >>586
それな
実際に遊んでれば6を推す道理なんざねえわ
何が駄目とか書き始めたらスレが埋まるぐらいのそびえ立つ糞
どんなバイオもそれなりに楽しんでプレイしたがこの糞だけは未だに最後までプレイしてないわ
先に行きたいという欲求よりストレスが勝って止めちゃうゲームなんてそうそうねえよ
作った奴まだ業界にいんの?
こいつには二度とバイオに関わらすなよ
それな
実際に遊んでれば6を推す道理なんざねえわ
何が駄目とか書き始めたらスレが埋まるぐらいのそびえ立つ糞
どんなバイオもそれなりに楽しんでプレイしたがこの糞だけは未だに最後までプレイしてないわ
先に行きたいという欲求よりストレスが勝って止めちゃうゲームなんてそうそうねえよ
作った奴まだ業界にいんの?
こいつには二度とバイオに関わらすなよ
590名無しさん@恐縮です
2022/02/15(火) 18:47:38.06ID:vtw6yvdyO と言うかリアル世代で4以降やってる奴って凄いな
俺はPS2壊れて据え置き卒業しちゃったよ。高いし仕事やらで忙しくなっちゃったから
俺はPS2壊れて据え置き卒業しちゃったよ。高いし仕事やらで忙しくなっちゃったから
591名無しさん@恐縮です
2022/02/15(火) 18:48:27.41ID:bouAfUJc0 >>582
バイオ2はBGMも良かったなあ。印象に残ってる
バイオ2はBGMも良かったなあ。印象に残ってる
592名無しさん@恐縮です
2022/02/15(火) 19:06:40.28ID:93Y8YkmL0 4はWii込み評価かな
リモコンと無茶苦茶相性良かった
リモコンと無茶苦茶相性良かった
593名無しさん@恐縮です
2022/02/15(火) 19:12:28.02ID:3oVm083j0 6のエグゼクティブプロデューサーならウェルカム・トゥ・ラクーンシティとかいうガッカリ映画に関わってるで
594名無しさん@恐縮です
2022/02/15(火) 19:27:49.86ID:LBEfHzf80 はあ?2だろ
595名無しさん@恐縮です
2022/02/15(火) 19:36:36.20ID:nETrt48g0 バイオ4はスコープ付きライフルが実装されたのが画期的だった気がする、
戦争系のゲームとか殺し屋ゲームに無縁だった自分もあれで遠距離狙撃の楽しさに目覚めてしまった。
戦争系のゲームとか殺し屋ゲームに無縁だった自分もあれで遠距離狙撃の楽しさに目覚めてしまった。
596名無しさん@恐縮です
2022/02/15(火) 20:01:52.27ID:Qm4Bl7eT0 2でロケランぶっ放し、これ以外認めない
597名無しさん@恐縮です
2022/02/15(火) 20:04:42.47ID:UssoHujL0 2が一番はまった
598名無しさん@恐縮です
2022/02/15(火) 20:10:27.76ID:sJYH51NWO でも初代3のジルが一番エロかったよね
599名無しさん@恐縮です
2022/02/15(火) 20:15:36.94ID:vtw6yvdyO600名無しさん@恐縮です
2022/02/15(火) 20:16:46.82ID:vtw6yvdyO 3ジル好きだけど長いんだよな
何周目かでタイムアタックしてて、終盤の公園のハンターに丸呑みされて辞めたw
何周目かでタイムアタックしてて、終盤の公園のハンターに丸呑みされて辞めたw
601名無しさん@恐縮です
2022/02/15(火) 20:28:19.01ID:x9zT7gzU0 >>562
4の時点でゾンビウィルスではなくなんかの寄生虫が原因で狂人化してた気がする
当時はなんでTウィルスとかの世界観継承しないんだ、狂人化する要因いろいろあったらなんか白けるわ
と思った記憶あり
4の時点でゾンビウィルスではなくなんかの寄生虫が原因で狂人化してた気がする
当時はなんでTウィルスとかの世界観継承しないんだ、狂人化する要因いろいろあったらなんか白けるわ
と思った記憶あり
602名無しさん@恐縮です
2022/02/15(火) 20:47:50.08ID:o6a/Y4lE0 バイオハザードは1のオープニングが完全に実写だったな
603名無しさん@恐縮です
2022/02/15(火) 20:49:55.76ID:ok40j/070 バイオショックシリーズの方が好き
604名無しさん@恐縮です
2022/02/15(火) 20:50:38.60ID:i3UQwxGk0 1が衝撃すぎて2が少々残念だった
そういや5からやってないなら
そういや5からやってないなら
605名無しさん@恐縮です
2022/02/15(火) 20:52:12.22ID:LpIAIJ9R0 追跡者に焦らされるの大嫌いなんだよ
606名無しさん@恐縮です
2022/02/15(火) 20:53:15.85ID:x9zT7gzU0 1のEDの曲よかったなぁ
607名無しさん@恐縮です
2022/02/15(火) 20:58:47.10ID:i3UQwxGk0 ベートーヴェンの月光は震えた
608名無しさん@恐縮です
2022/02/15(火) 21:03:08.16ID:poLC0tAx0 5と6は家族とか友人と酒飲みながらやると面白かったな
バイオとして見ると糞かもしれないけど、あれはパーティゲームとしては優秀だった
バイオとして見ると糞かもしれないけど、あれはパーティゲームとしては優秀だった
609名無しさん@恐縮です
2022/02/15(火) 21:30:12.05ID:UssoHujL0 >>602
あのオープニングは神
あのオープニングは神
610名無しさん@恐縮です
2022/02/15(火) 21:37:04.14ID:hAghVDKF0 コードベロニカ何も目新しい事やってないし特別面白くはないぞ
611名無しさん@恐縮です
2022/02/15(火) 21:37:17.72ID:aZ8Hu1AI0 アウトブレイク死ぬ程やったわ
最後ナイフと鉄パイプ配りまくってたわ
最後ナイフと鉄パイプ配りまくってたわ
612名無しさん@恐縮です
2022/02/15(火) 21:55:42.80ID:r1j2T1ID0613名無しさん@恐縮です
2022/02/15(火) 21:58:27.09ID:nXjfmsSq0 バイオ2
と
パイオツ
って似てるよな?
と
パイオツ
って似てるよな?
614名無しさん@恐縮です
2022/02/15(火) 21:58:29.08ID:GR9UfHlM0 つまり、GCってことかw
615名無しさん@恐縮です
2022/02/15(火) 21:59:32.49ID:GR9UfHlM0 ドリキャスかwすまんすまん
616名無しさん@恐縮です
2022/02/15(火) 22:22:04.82ID:m50kBGUD0 『今後何をするか考える群衆(企画募集会議)』
(20:46〜放送開始)
ttps://www.twitch.tv/
(20:46〜放送開始)
ttps://www.twitch.tv/
617名無しさん@恐縮です
2022/02/15(火) 22:22:11.39ID:AfwogXfG0 >>612
他機種に移植するときにアレクシアにぼこぼこにされて負けたクソ雑魚ウェスカーが変えられたり
色々手を加えられたからかな?
多分その後に出た4以降をみてベロニカがバイオの集大成だったな…と回顧してる人らが多いんじゃない
他機種に移植するときにアレクシアにぼこぼこにされて負けたクソ雑魚ウェスカーが変えられたり
色々手を加えられたからかな?
多分その後に出た4以降をみてベロニカがバイオの集大成だったな…と回顧してる人らが多いんじゃない
618名無しさん@恐縮です
2022/02/15(火) 22:53:02.62ID:tpuiYYBd0 ドリキャス版ベロニカのウェスカーは酷かったな
619名無しさん@恐縮です
2022/02/15(火) 23:08:14.18ID:bouAfUJc0 >>618
腰抜けでフェードアウトだもんねw
腰抜けでフェードアウトだもんねw
620名無しさん@恐縮です
2022/02/15(火) 23:10:42.00ID:bouAfUJc0 バイオも4~6はQTEだっけ?選択する所だけ省いて出しなおして欲しいな。あと車とか船やヘリコプターでただ撃つ所とか。全然楽しくない
621名無しさん@恐縮です
2022/02/16(水) 01:35:26.17ID:d5TjuxFjO 夢
で
終わらせない
で
終わらせない
622名無しさん@恐縮です
2022/02/16(水) 07:15:36.70ID:QAa/QgMh0 リメイク版やってみたくなった
623名無しさん@恐縮です
2022/02/16(水) 07:19:13.39ID:ZWHvVh6N0 >>622
1の?
1の?
624名無しさん@恐縮です
2022/02/16(水) 07:56:35.17ID:tFMqhPq60 1位 バイオミラクルぼくってウパ
625名無しさん@恐縮です
2022/02/16(水) 08:12:21.98ID:nFvMP0IZ0 のび太のバイオハザードもリメイクして本家から出してほしい
626名無しさん@恐縮です
2022/02/16(水) 08:43:56.90ID:7DGC0JOp0 4より1と0リメイクしてほしい
627名無しさん@恐縮です
2022/02/16(水) 09:14:42.51ID:h5gGXJv90628名無しさん@恐縮です
2022/02/16(水) 09:17:44.37ID:OZMXa3BY0 バイオ4の英語和訳
「アメリカの大統領はミサイル付きの娘(ミサイル並みのオッパイの娘)をお持ちって訳だ」
にはワロタ
「アメリカの大統領はミサイル付きの娘(ミサイル並みのオッパイの娘)をお持ちって訳だ」
にはワロタ
629名無しさん@恐縮です
2022/02/16(水) 09:18:02.97ID:DUz0rvz30 バイオ4
リベ2のレイドモード
リベ2のレイドモード
630名無しさん@恐縮です
2022/02/16(水) 09:18:43.90ID:DUz0rvz30 RE3も面白かった
パズル面がほとんどなくて周回しやすかった
パズル面がほとんどなくて周回しやすかった
631名無しさん@恐縮です
2022/02/16(水) 09:22:49.10ID:uNA72Bdk0 バイオ1、2、3、5、8しかやってない俺をあざ笑うかのような
俺がプレイしてないのだけ集めて作られた嫌がらせのようなランキングだな
俺がプレイしてないのだけ集めて作られた嫌がらせのようなランキングだな
632名無しさん@恐縮です
2022/02/16(水) 09:31:15.29ID:pZbZDDkO0 バイオ1の何が難しいって、ヘタクソほど難易度が上がる構造になってるところだな
自分がやってみてわかった。
自分がやってみてわかった。
633名無しさん@恐縮です
2022/02/16(水) 11:22:09.04ID:++3XerSX0 7はよかったな
ヴィレッジはやってないけどどうなん?
ヴィレッジはやってないけどどうなん?
634名無しさん@恐縮です
2022/02/16(水) 12:13:16.33ID:iwoHJa+x0 6のサバイバーズは狂ったようにやったな
小ワザ多いけど自在に操作できるようになればアクション面では一番楽しかった
小ワザ多いけど自在に操作できるようになればアクション面では一番楽しかった
635名無しさん@恐縮です
2022/02/16(水) 14:24:42.59ID:cXN1/J5w0 >>627
お前が好きなバイオ教えてよ
お前が好きなバイオ教えてよ
636名無しさん@恐縮です
2022/02/16(水) 14:26:06.36ID:62JHvKDv0 >>633
良かったよ
良かったよ
637名無しさん@恐縮です
2022/02/16(水) 14:30:00.97ID:9aYjEp9a0 オムニバス形式で色んな任務こなすハンクとエイダのバイオハザード作れ
638名無しさん@恐縮です
2022/02/16(水) 14:39:02.56ID:XeMGe1kK0 バイオハザードアウトブレイクの続編出してくれ
639名無しさん@恐縮です
2022/02/16(水) 14:46:17.30ID:bRq87UC20 2以外やってないわ
640名無しさん@恐縮です
2022/02/16(水) 14:48:23.42ID:ao4L0OvV0 >>9
あれは衝撃だったな
あれは衝撃だったな
641名無しさん@恐縮です
2022/02/16(水) 14:51:38.89ID:HB6tdA+90 カプコンヘリのイメージ
642名無しさん@恐縮です
2022/02/16(水) 14:54:49.12ID:7vaVs8pu0643名無しさん@恐縮です
2022/02/16(水) 14:55:00.60ID:g3TSwBCX0 >>2
月額課金でもいいからマップ作り込んだパンデミック下のラクーンシティを自由に散策したいわ
月額課金でもいいからマップ作り込んだパンデミック下のラクーンシティを自由に散策したいわ
644名無しさん@恐縮です
2022/02/16(水) 15:36:34.42ID:HUdIn+YZ0 >>627
ヘタレウェスカーぺちんぺちん(無印
…完全版でカッコよく改変した辺りはマジで笑ったw
え、ああゲームとしてはマンネリ要素の集大成だよ
単にまだリメイクされてないってだけ
ドアノブw吊り天井wスティーブモンスターw
…そしてサンショウウオw
ヘタレウェスカーぺちんぺちん(無印
…完全版でカッコよく改変した辺りはマジで笑ったw
え、ああゲームとしてはマンネリ要素の集大成だよ
単にまだリメイクされてないってだけ
ドアノブw吊り天井wスティーブモンスターw
…そしてサンショウウオw
645名無しさん@恐縮です
2022/02/16(水) 17:59:03.93ID:d5TjuxFjO646名無しさん@恐縮です
2022/02/16(水) 18:52:50.25ID:ZWHvVh6N0647名無しさん@恐縮です
2022/02/16(水) 18:59:28.47ID:XjHxIAMy0648名無しさん@恐縮です
2022/02/16(水) 19:02:20.95ID:XjHxIAMy0649名無しさん@恐縮です
2022/02/16(水) 19:34:16.99ID:okysKncE0 Re:3はとにかくジルの顔が残念過ぎる・・・w
650名無しさん@恐縮です
2022/02/16(水) 21:17:38.20ID:JWXkzRdT0 なんでジル整形したんだよ
651名無しさん@恐縮です
2022/02/16(水) 21:46:27.12ID:Ub1Xt5CN0 re2は序盤からもう弾が足らなさそうなの分かるから怖くて進めんわ
ヴィレッジぐらいバンバン戦闘でいいよもう
ヴィレッジぐらいバンバン戦闘でいいよもう
652名無しさん@恐縮です
2022/02/16(水) 22:01:48.97ID:XjHxIAMy0 Re:3のジルはあまり人気ないのか
個人的には結構好きなんだが
TPSよりFPSの方が好きで7や村がお気に入りの俺は異端なんだな
個人的には結構好きなんだが
TPSよりFPSの方が好きで7や村がお気に入りの俺は異端なんだな
653名無しさん@恐縮です
2022/02/17(木) 00:57:23.46ID:ECLfT/PV0 バリー・バートン
654名無しさん@恐縮です
2022/02/17(木) 00:59:55.39ID:dHK6Pwli0 4が一番面白い
10回はクリアーした
10回はクリアーした
655名無しさん@恐縮です
2022/02/17(木) 01:02:30.30ID:S5mJuxa50 4って評判良いのな
出来損ないのシューティングって印象しか残ってない
敵もなんか変な宗教団体みたいなのだし
出来損ないのシューティングって印象しか残ってない
敵もなんか変な宗教団体みたいなのだし
656名無しさん@恐縮です
2022/02/17(木) 01:03:44.10ID:Y0NErkk/0 どう考えても一番怖いシーンは1のガラスを鳥が割る所
657名無しさん@恐縮です
2022/02/17(木) 01:05:01.37ID:iu+5GY7P0 コードベロニカのBGMはシリーズの中で一番好きだわ
飛行機でのタイラントや最初のアクレシアの銭湯シーンのBGMはたまに聞きたくなる
飛行機でのタイラントや最初のアクレシアの銭湯シーンのBGMはたまに聞きたくなる
658名無しさん@恐縮です
2022/02/17(木) 01:19:54.68ID:cJ3lUUKd0 3までのバイオが好きだったな
4からはただのつまらんガンシューティングゲームになって
適当に銃を撃ってれば猿でもクリアできるクソゲーになっちまったわ
4からはただのつまらんガンシューティングゲームになって
適当に銃を撃ってれば猿でもクリアできるクソゲーになっちまったわ
659名無しさん@恐縮です
2022/02/17(木) 01:22:35.21ID:dHK6Pwli0 スペイン紙によれば
4は史上最高のゲームとのこと
4は史上最高のゲームとのこと
660名無しさん@恐縮です
2022/02/17(木) 01:33:18.62ID:pqF4NjYE0 1が一番難しいのは共通の意見だな
クリス編は結局クリアできなかった
インクリボンもグリーンハーブも絶望的に足りなくなる恐怖
クリス編は結局クリアできなかった
インクリボンもグリーンハーブも絶望的に足りなくなる恐怖
661名無しさん@恐縮です
2022/02/17(木) 01:38:50.15ID:Eug5aQsX0 >>656
長廊下のイヌパリーンじゃなくて?
長廊下のイヌパリーンじゃなくて?
662名無しさん@恐縮です
2022/02/17(木) 01:54:03.18ID:17HR64CY0663名無しさん@恐縮です
2022/02/17(木) 01:55:31.28ID:17HR64CY0 コードベロニカが最高傑作なのは当然
ストーリーもBGMもダントツで1位
コードベロニカプレイした事無い人は人生損してる
リメイクベロニカ期待してます
ストーリーもBGMもダントツで1位
コードベロニカプレイした事無い人は人生損してる
リメイクベロニカ期待してます
664名無しさん@恐縮です
2022/02/17(木) 01:57:54.74ID:EqoGflQf0 2が最高傑作だろ
3と6は駄作
3と6は駄作
665名無しさん@恐縮です
2022/02/17(木) 02:04:53.66ID:17HR64CY0 >>257
リベ1
リベ1
666名無しさん@恐縮です
2022/02/17(木) 02:05:40.72ID:17HR64CY0667名無しさん@恐縮です
2022/02/17(木) 02:11:13.06ID:qfTaiqjr0 6とベロニカはねーだろ
ベロニカなんて記憶にも残ってもねーぞ
ベロニカなんて記憶にも残ってもねーぞ
668名無しさん@恐縮です
2022/02/17(木) 02:20:08.61ID:0OLjmJf50 7は何回もやる気にさせる丁度良いぐらいの長さなのもいい。
8は4を意識しているけど周回プレイするにはタルい
両作とも面白い。
5,6が駄作
8は4を意識しているけど周回プレイするにはタルい
両作とも面白い。
5,6が駄作
669名無しさん@恐縮です
2022/02/17(木) 08:58:25.80ID:C6uh0okW0670名無しさん@恐縮です
2022/02/17(木) 09:07:38.20ID:j9OoxlQtO 1はクリスがそこまで体力が凄い訳でも無いのに、キーピックも無いしアイテムは2つ持てないし
実質的にハードモードなんだよな
バリーが助けてくれないしw
実質的にハードモードなんだよな
バリーが助けてくれないしw
671名無しさん@恐縮です
2022/02/17(木) 09:09:35.92ID:sxKaS8+M0 クリスは小さなカギですら1枠潰されるのクソすぎだろ
ポッケに入れろや
ポッケに入れろや
672名無しさん@恐縮です
2022/02/17(木) 09:20:54.38ID:vCDU6YAu0 秀逸なのはリメイク含む1、2、7
面白いのは4、5、リベ1、8
いまいちなのが0、リメイク含む3、リベ2
駄作6
かな
面白いのは4、5、リベ1、8
いまいちなのが0、リメイク含む3、リベ2
駄作6
かな
673名無しさん@恐縮です
2022/02/17(木) 09:50:40.22ID:gHTaGiMa0 >>669
せめてコンテニュリプレイできたらまだいいんだけどな
せめてコンテニュリプレイできたらまだいいんだけどな
674名無しさん@恐縮です
2022/02/17(木) 09:57:46.75ID:C6uh0okW0 そうねセーブが無限だったらまだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【大阪市西成】小学生7人事故 逮捕男「苦労していない人が嫌だっった」と供述 [煮卵★]
- 37年ひきこもる息子、支えてきた母が限界に…「生きていても希望がない」 [おっさん友の会★]
- 【速報】川崎市バッグ死体遺棄事件、遺体は行方不明の岡崎彩咲陽さん20歳と判明 元交際相手の男の自宅で発見 男はきょう帰国 [ぐれ★]
- 堀江貴文氏、GWの東京駅の自販機行列で女性の行動に疑問「行列できてるのに小銭を10円単位で入れて…どういう神経してんだろ」 [muffin★]
- 【兵庫】セルフレジ悪用疑い 尼崎市の無職女(35)「100回ほどやった」…買い物かご満杯、購入履歴は「100円未満1点」 [ぐれ★]
- 就職氷河期世代(39〜54歳)、今も不安定な仕事や失業は80万人「違う時期に生まれたかった」 国民民主、民間・公務員への採用提言 ★2 [お断り★]
- 暇空茜 法律に強いんだってすごいわね。 [382895459]
- 【石破速報】小学生に車で突っ込んだ矢沢勇希(28)「苦労せず生きている人が嫌」と動機を供述 [931948549]
- バチャ豚殺す🏡
- 【動画】長野の駐車場殺人暴走ババア、想像の3倍は暴走 [455679766]
- セブンで>>5と>>10を買ってくる
- 外人「なぜ日本人は"宗教"を異常に嫌うの?」 [516767907]