X



【芸能】YouTuberヒカルはなぜバカにされたのか… 芸能人とYouTuberは互いにマウントをとり合っている?★2 [jinjin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001jinjin ★
垢版 |
2022/02/13(日) 15:24:43.45ID:CAP_USER9
ヒカルはなぜバカにされたのか 芸能人とYouTuberは互いにマウントをとり合っている?


人気YouTuberのヒカルさんが、テレビに出演する芸人にバカにされた経験があると動画で語り、話題となっています。

ヒカルさんをバカにした芸人の正体は明かされていませんが、この話題に乗った芸人が、「犯人は俺だ!」と名乗り出るジョーク動画などもあり、ムーブメントとなっています。

今回の騒動は、もしかしたらヒカルさんの話題作りである可能性もありますが、実際のところ、ある程度メディアに露出したことがあるYouTuberは、芸能関係者に下に見られる体験をしています。
ここ2〜3年で、だいぶマシになりましたが、従来の感覚の芸能人や芸能関係者は、YouTuberのことを「ただの素人」とみなして内心下に見ていることも多かったように思います。


「テレビに出られる人」の人数は限られています。テレビのチャンネルも、番組の数も決まっており、司会もレギュラーも準レギュラーもゲストも、限られた人数しか登場できません。
番組の演者の席は限られており、椅子取りゲームのようにタレントや芸能人はその席を狙って競争しています。

アイドルも、オーディションを勝ち抜いた人しかメンバーになれず、さらに番組に登場できる人はメンバー内の競争に勝ち抜いた人です。
ドラマも映画も、大勢の女優や俳優の中から選ばれなければ、役をもらえません。CMに出るのも同じです。

芸人さんも司会の方も、コメンテーターもタレントも俳優も女優も、全ての人が激しい競争を勝ち抜いて「選ばれた」から演者として登場できるのです。
下積みが長かったり、苦労をして席を勝ち取った方も大勢います。「テレビに出たい人」の人数が多いからです。


つまり、特定のテレビ番組に出たいと思った場合、その番組に出ている誰かの席を横取りするだけの実力がなければいけません。
そういう視点で見ると、なにげないコメントやトークの面白さなど、演者たちがキャスティングされた理由がよくわかります。
とにかく、テレビに出ている人々は苛烈な競争の中で、多くの人の中から「選ばれた人」なのです。


一方、YouTuberはどうでしょうか。
YouTuberは、誰でもなれます。手に持っているスマホやPCで、アカウントを作り、チャンネルを作成したその瞬間から、YouTuberになれるのです(公式の正確な定義は、動画を1本でも投稿したら、YouTuberと名乗ることができます)。

YouTuberになるのに、オーディションも競争もありません。競争に参加するのは、YouTuberになってからです。
「誰でもなれる」YouTuberを、「選ばれた人しか登場できない」芸能人が内心下に見ていたとしても、納得ができる部分もあります。


そして、YouTuberは視聴者との距離が近い存在です。いろんな意味で距離が近いのです。
ルックスも芸能人ほどの美男美女やモデル級の体形ではなく、学校にいそうなルックスで友達や憧れの先輩のようなポジションの方が、メークや服装が参考になります。

トークも芸人ほど面白いわけでなはくても、「クラスの面白い子」レベルでも人気になれます。
視聴者と距離感の近い存在であるからこそ、どうしても芸能関係者にとっては「素人」と思われる部分も多々あります。

インフルエンサーが芸能関係者に下に見られた時に思うことは「私たちの方が稼いでいる」です。
冒頭のヒカルさんも動画で語っていましたが、芸能人の収入は、YouTuberやインスタグラマーなどのインフルエンサーの収入よりも少ないことが多いのです。

この点において、お互いに下に見るという事態が発生します。芸能人は多くの競争の中で選ばれた人であり、テレビに出ていることは、いわばトロフィーです。
人気YouTuberも素人の中から勝ち上がっており、稼ぐ金額も芸能人よりも多いのですが、トロフィーとまではいきません。


例えインスタグラムで人気になっても、雑誌に登場しないと「モデル」という「称号」が得られないのと同様で、YouTubeで人気になっても、女優や俳優やモデルや芸人とは異なる、インフルエンサーという枠からは出られないのです。
芸能関係者は「称号」、YouTuberは「収入」という異なる観点からお互いにマウントをとっている状態とも言えます。この関係が変化するかは、若い世代の価値観にもよりますが、YouTuberと芸能人が異なる存在であることには変わりありません。
YouTuberも芸能人も、それぞれ異なる存在で、それぞれにすごいのは事実です。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6fbbf869cf532d9c437ec852e5ab126da236f461?page=1


前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644722966/
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/13(日) 15:25:39.19ID:GjSCVcLe0
とんでもなくカネ持ってるこいつの勝ち
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/13(日) 15:27:58.50ID:54xg1Yzf0
自営業と大企業務めみたいなものかな
個人の方がお金ある場合もあるけど
社会一般の見方はまた違うからな
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/13(日) 15:28:03.00ID:enOS2yrq0
世代間抗争
俺ら世代が最高をやり合ってるだけ

芸能界  40代以上
YouTube 20〜30代
TikTok  10代以下
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/13(日) 15:28:22.61ID:xnw2D9an0
目くそ鼻くそだから
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/13(日) 15:29:01.02ID:Cqi/aahG0
TVでは何も出来ないのにカネ持ってる俺の勝ちとマウント取ったから反撃食らっただけだろ
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/13(日) 15:29:14.98ID:123EZMtT0
ヒカルこれはやられたよな
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/13(日) 15:29:40.51ID:GB12RoMm0
稼いでるだけならヤクザのトップもAV業界トップも同じじゃん
社会から尊敬されるのは「稼いでる」というものさしじゃないから
YouTuberも社会の迷惑とばかににされないようすこしは社会貢献をしろよ
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/13(日) 15:29:52.46ID:/p37bXFu0
芸人はバカにしていない。プロレスやろうとしただけ
そこでヒカルが逃げた挙げ句自分のチャンネルでイキってる様が世間からバカにされてる
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/13(日) 15:29:58.16ID:enOS2yrq0
>>3
それが違うのよ
YouTuberのゴールはテレビではなく、YouTubeでの成功の継続
YouTuberはテレビで活躍する適正持ってないからテレビにいっても活躍できないだろうけど、
そもそも目指してもいない時代になった
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/13(日) 15:30:03.75ID:d2ve2Dow0
そもそも中堅芸人が言った「芸人のトップはダウンタウンだから」はマウント取る発言か?ヒカルが「ウチらのトップはヒカキンですよ」て返したら済む話しだろ?
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/13(日) 15:30:07.93ID:FxH0FV2Q0
>>1
ゆたぼんがデカくなったらヒカルみたいになんだろうなってみんな思ってるからだろ
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/13(日) 15:30:13.82ID:bF/YHDKH0
バカにしたわけでもなくプロレスなら乗りますよってことだったのに
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/13(日) 15:30:38.03ID:9jF1fP4I0
自分の好き勝手に編集出来る人間とある程度のリスクを背負って行動しなきゃいけない人間の違いでしょ。
環境的には後者のほうが間違いなく鍛えられるからね。
よくまぁそれでテレビ出て爪痕残すとか言えたね?w
ってバカにされてるだけだし、悪ノリされてした事と言えば言い訳を動画で流して金儲けしただけだから。
そういう部分をバカにされてるんだし、YouTuberがテレビに適応出来ないのはヒカキンで実証済みだからな
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/13(日) 15:30:46.01ID:Mnj/C98n0
芸人には良くも悪くも「人を笑わせる」ことが根底にあるけど
Youtuberにはそういうのが無いからお金か再生数が基準になって
勝った負けたに異常にこだわるよね
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/13(日) 15:30:47.07ID:123EZMtT0
なんでヒカルテレビ出れないんだ
渡部出すくらいならヒカル出してみてよ
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/13(日) 15:30:49.96ID:k7DnMRgY0
バカにされたんじゃなくネタ振ってくれたのに返せなかったお前が悪いのでは?
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/13(日) 15:31:54.72ID:9jF1fP4I0
>>16
その全てを見下してるからヒカル的には許せないんだろうな。まぁ宮迫見て芸人なんてチョロいとなったんだろうが
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/13(日) 15:32:00.19ID:At8lfxNh0
YouTubeは面白いプラットフォームだけど、広告単価が高すぎて倫理観歪んできてる気はするよ
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/13(日) 15:32:37.50ID:Tos31Idu0
ヒカル信者はアンチテレビのネット万能者世代なのに当のヒカルは年取って自身の限界悟って社会的信用と新規顧客欲しいからテレビに向かいたいから相性最悪なのな
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/13(日) 15:32:38.97ID:v/XJlPvl0
くおらああああああ

おまえらああああああああヒカルさんをバカにするなあああああw
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/13(日) 15:32:55.60ID:enOS2yrq0
正直5ちゃんの高齢化の凄まじさを感じる
俺も5ちゃん歴長いけど、他の媒体との空気感の違いがすごい
5ちゃんや芸能界世代はもう世間の全年齢をカバーしてないのよ
テレビしかなかった自体は好きな若手タレント見るためにベテランの番組見る必要があったけど、
今は若いYouTuberだけのチャンネル見れば済むからベテランを見る必要がなくなった
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/13(日) 15:34:54.40ID:m8oGDm9p0
>>15
普通のYouTuberだとな
でもヒカルはテレビっ子でテレビ大好きでゴールはテレビタレントだから
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/13(日) 15:35:06.63ID:3zgkVrvr0
【日韓外相会談】林外相、元徴用工・慰安婦問題は「韓国側が責任を持って対応を」 [2/13] [昆虫図鑑★]
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/13(日) 15:35:12.79ID:enOS2yrq0
>>18
例えばこれがヒカルのでっち上げの嘘ならまあその通り
この可能性はゼロじゃない

ただ事実だとするならヒカルはその芸人個人に言ったのであって、プロレス目的ではないことになる
大量の芸人が寄ってたかってあれこれ言う中で芸人ノリで返せるわけないしそんな狙いあるとは思えん
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/13(日) 15:35:21.19ID:Z+eiNSDK0
バカだからだろ
金もあって全勝や…って金あるとこしか勝ってねぇ
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/13(日) 15:35:22.61ID:U2oEJAS80
テレビでいけるトーク力あるって
烏滸がましくて芸人でもよう言わないからね
痛い子カテゴリで扱われちゃうよな
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/13(日) 15:36:23.54ID:Tos31Idu0
>>5
YouTube神格化世代が孤立してるだけで若年層も高齢層も媒体に対してはフラットに付き合う傾向にあるんだがな
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/13(日) 15:36:31.57ID:enOS2yrq0
>>31
いやテレビなんてゴールにしてないだろ
発言見る限りYouTuberとしての成功の継続とビジネスが目的
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/13(日) 15:37:02.34ID:v7Kysx/q0
>>33
そんなことをコンテンツにしてるところがバカにされてるのかと

まぁ同レベルの芸人もゴロゴロしてるけど、そいつらは芸人の底辺だから・・・
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/13(日) 15:37:15.08ID:8V63Rwwm0
芸人は基本演者であって己の笑いのセンスが試され

Youtuberには映像コンテンツに対する総合力が試される、演者、音楽、効果音、そして画像編集、すべてを取り仕切るのでどちらかといえば

ディレクターやプロデューサーに近い

なので演者だけの人と比べるのはおかしい。

戦国大名で言えば一人大名であり個人テレビ局を経営している謂わば社長さん。チューバ―同士のコラボは良く聞くけどあれは個人テレビ局同士が企画した。と見ればわかりやすい
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/13(日) 15:37:19.79ID:L1HVrv620
ヒカルおもちゃにされて、ちょっとダサく見えるようにはなった
ヒカルにとっていたかった。けど芸人軍団はよってたかってだからな
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/13(日) 15:37:50.47ID:IzClo6Wr0
どっちも、BlockTube入れてるしw
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/13(日) 15:37:53.69ID:hcI27zYI0
そらそうなるだろ。

TVは元締めがいてそれに従わないと仕事できない。
その元締め抜きで商売を脅かすyoutuberの存在を苦々しく思っているだろう。
元締めの顔色を、TVタレントが伺わないで済む訳がない。
TVタレントを憐れんでやるべき。
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/13(日) 15:38:00.57ID:D5R6dd4m0
しらんてw
仲間内で騒いでるだけやろ
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/13(日) 15:38:28.71ID:lvqszwL/0
浪人生を演者として雇って画面に出しておいて1ヶ月もしないうちにその人物の悪口を動画で言っちゃっててありえないとおもった。
気に入らないことあるときその場で言わずになんで何百万人もの前で言うんだろう。
ヒカル嫌いだわ。
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/13(日) 15:38:41.06ID:Tos31Idu0
YouTuberも先行者利益が尽きて加齢と共に若手に押されてじり貧になるのは避けられないから社会的地位を欲しがるのは自然な流れなんだがな
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/13(日) 15:39:27.38ID:icaNaJAS0
ヒカル→注目集めてアクセス増ファンにもイキりアピール出来て満足
芸人→いじりのネタに出来て満足
ヒカルファン及びアンチ及び野次馬→大好きなレスバの燃料に出来て満足

みんな幸せな優しい世界だね!
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/13(日) 15:39:28.17ID:enOS2yrq0
>>36
いや違うね
媒体をYouTubeとTikTokで分けたけど、正しくはこうだ

40代以上 芸能界
30代以下 ネット媒体

YouTubeは永遠じゃなくてどこかで廃れるだろうけど、テレビ回帰ではなく、別のネット媒体に取って代わられるだけ
たった4、5チャンネルしかなくて、その時間にテレビの前に張り付いてないテレビの時代は終わってる

いや芸能界の方が実力があるって?
それはテレビしかなかった時代のベテランだけね
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/13(日) 15:39:49.98ID:6681t9oP0
ヒカルは金で番組買えばいいじゃん
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/13(日) 15:39:59.77ID:Fnr7zLLr0
どりゃあああああああああああああああああああ
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/13(日) 15:40:22.76ID:DXvCdqNn0
バカにされたんだとしたら、それは名前にピーを入れたからでしょうね。
あそこまで真っ赤になっていてピーはダメだわ。
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/13(日) 15:41:07.04ID:XFlgreb+0
>>50
ゆうけど今回ネット時代の芸人に完全敗北しましたやんw
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/13(日) 15:43:46.95ID:enOS2yrq0
>>56
芸人40超えばかりのベテランやん
あとヒカルが標的にしたのは一人なのに、
大量の芸人VSヒカル一人で芸人勝ちの論法はさすがにないわ
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/13(日) 15:44:37.87ID:FhyXkax40
このマウント合戦稼いだもん勝ちやで
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/13(日) 15:44:37.89ID:enOS2yrq0
>>59
もう国民全員が知るスターは出てこない時代になる
テレビしかない時代だったからこそスーパースターができた
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/13(日) 15:44:40.99ID:Af06AM340
乃木坂の子だって芸人の急なフリに応えてスベらされるんだぞ
テレビタレントやるには打たれ弱すぎ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/13(日) 15:45:18.34ID:3L6bz+Kf0
>>57
上か下とかの極論じゃなくてテレビにも出れてYouTubeもやれる方がYouTube一本でやるより安心よね
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/13(日) 15:45:24.02ID:6VJGTw4x0
テレビ芸人の連携の取れた集団リンチに引いた
ああやって若い目を詰むからテレビ芸人の顔ぶれってほとんど変わらないんだな
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/13(日) 15:45:25.25ID:UHOL4+i10
お笑い芸人は「お笑い芸人に憧れオジサン」にしか人気ないだろw
唯一のご自慢の年収もYouTuberに抜かれ、元々の見てくれの悪さで遊ぶ女もYouTuberに取られたw
未だにテレビに齧り付いてるお笑い芸人なんて昭和初期の映画スターみたいなもんで、もう終わりだよw
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/13(日) 15:45:48.07ID:ZVR3WWM50
>>61
今後の稼ぎ失ったやつの負け
つまり芸能界と切れたヒカルの負け
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/13(日) 15:45:51.16ID:Tos31Idu0
>>50
芸能界とテレビの関係学んで出直して来いとしか言えねえなテレビアンチが思うほど芸能界とネットは対立してねえよ
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/13(日) 15:45:55.09ID:5aMb4ciD0
別に馬鹿にしてなくね?
ネタとして美味しく頂いただけであって、馬鹿にしてる訳じゃないと思うけど

そりゃまあ恐れてはないよ、恐れてないのは確かだけど
だからって馬鹿にしてる訳でもないだろ
YouTuber社会と芸人社会じゃ構造まったく違うんだから必要以上に恐れはしないだろ、そりゃ
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/13(日) 15:46:13.04ID:JuraH3mo0
金があるやつに対して嫉妬心を持つってのはみっともない。
金があるからと自尊心を持つってのはもっとみっともない。
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/13(日) 15:47:45.93ID:uYhl/UVR0
>>1
テレビ芸人さんや吉本芸人連中さんは
元テレビ芸人さんの吉本ごり押しだった闇迫さんのyoutubeの師匠の迷惑炎上系ユーチューバーさんとプロレスするまで落ちぶれたか
テレビ芸能界は完全にオワコンまっしぐらですわな。
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/13(日) 15:47:46.51ID:kyrrMHdW0
>>57
下ならばテレビでトップを取ったらいい
したといいながら出て来れないからバカにされてる
ヒカルがマウントをとるにはテレビでもトップを取るしかない
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/13(日) 15:48:48.92ID:3L6bz+Kf0
>>72
ヒカル信者もヒカルのこの動画爆笑とかこの企画いいから芸人よりすごいとか出して欲しかった
金と知名度ばっかでダルい
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/13(日) 15:49:28.92ID:Z2ArXuBU0
芸人もユーチューバーも選民意識ハンパないからな
特に芸人なんて素人に採点されること気に入らなく思ってるだろ、それが透けてみえて興ざめ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/13(日) 15:49:34.80ID:PERp/zxD0
で結局、小馬鹿にしてた芸人って誰だったの?
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/13(日) 15:51:25.30ID:1wHCVoK60
ユーチューバー()なんて関わった時点で負け
ガン無視するに限る
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/13(日) 15:52:41.41ID:f1Kelql3O
× 芸能人とYouTuberは互いにマウントをとり合っている

○ アホ芸人と素人の低能YouTuberは互いにマウントをとり合っている

つまり下らないバカの極み(笑)
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/13(日) 15:53:19.59ID:vW0vBcce0
金あるならそればら撒いてタレント使う側になればいいのにね
ペコペコしてくれるよ
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/13(日) 15:54:59.31ID:NFQvXWyb0
>>1
金儲けや社会的ステイタスを得るのが目的で、
単なる功利主義者に銭ゲバで
YouTubeの動画作成とか、活動は手段に過ぎず、
本心では好きではない場合は、
ヒカルやメンタリストダイゴみたいに
悪目立ちしたり、
劣等感丸出しのマウントを取る酷いコメントしちゃうね。

元々youtubeが好きでやってるヒカキンとか、
こんな失敗せーへんやろーし。
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/13(日) 15:55:51.85ID:D5YxadKK0
すべての面で勝ってるヒカルさんの返しまだ?
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/13(日) 15:56:24.46ID:2uj63miI0
ヒカル信者がなんか勘違いしてるのは今時どんな年寄りだろうとYouTube見てない人なんてあんまりいないでしょ

今時のテレビはボタン一つでYouTube映るからもう引退した年寄りみたいな人ほど趣味ものや欲しいもののレビューや歴史や語学や片付け方とかの学習ものみたいなYouTubeよく見てるよ

ただヒカルみたいな内輪でワチャワチャやってるYouTuberはとてもじゃないけど“おとなの鑑賞に耐えるもの”ではないから見てないってだけで…
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/13(日) 15:56:35.81ID:7s74rJRU0
芸人も別に本気でバカにはしてないのでは
面白さを優先する性なだけで
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/13(日) 15:58:29.55ID:l8x76W920
芸人間で犯人探ししてたらそもそも犯人がいないことに気付いてヒカルに恥かかそうとからかいだしたらヒカルが大事になる前に詫び入れたってとこか
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/13(日) 15:58:35.86ID:v/TTEvMr0
いや、その競争が今の芸能界には欠落していて、あるのは談合だけなんだよ

記事でも言ってるが「席は限られている」。こーゆー「限られた資源」を分配するのが昔から日本はうまい

だから結果としてエンタメ業界の質は停滞し、それがネトフリなんかで世界にあばきだされる
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/13(日) 16:00:23.36ID:akessFYw0
>>60
ヒカルが名前を出さないのが悪いな
中途半端なんだよ、言われたその場で言い返せず、後から告発しても名前を出さない

>>62
大谷とか藤井とかスーパースターは出てきてるやろ
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/13(日) 16:00:47.27ID:PIrT/Tvc0
畑が似ていて縄張り意識が一番強いのは芸人事務所だろうな
YouTuberは半芸人みたいな系統が殆どだし
世間一般には永らく続いた「"松本人志の時代"から→HIKAKINの時代になった」って世代交代や時代変革の印象が強い
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/13(日) 16:01:32.76ID:123EZMtT0
ヒカルの方が年収凄いんだろうけど
どれだけ持続するかは気になるね
まあヒカルをコケにした芸人軍団もどれだけ先があるかはわからんが
しかしブクロとかいう奴ウザイな。こいつクズなんでしょ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/13(日) 16:01:43.73ID:jLQI78dn0
雑な作り話に芸人出したからでしょ
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/13(日) 16:01:53.30ID:ej0jrBM+0
しょんべんハゲ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況