X



【芸能】石橋貴明語るユーチューブの可能性 現在のテレビは「全部同じ」「昔には戻らない」 [爆笑ゴリラ★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2022/02/11(金) 20:07:44.12ID:CAP_USER9
2/11(金) 18:09配信
東スポWeb

石橋貴明(東スポWeb)

「とんねるず」石橋貴明(60)が10日、自身のユーチューブチャンネルを更新。21歳年下のディレクターとの対談でテレビとユーチューブをはじめとしたインターネットでの発信の違いについて持論を展開した。

 石橋は「そのくらいの歳って一番試したくなるでしょ、自分の力を」と中学校3年生のころに友達と素人オーディション番組に応募し、出演した過去を回想。高校受験を控えていたこともあり学校では教員から猛反対され、居残り学習をさせられたという。

 しかし、石橋の父が学校に交渉。「個人の自由みたいなものを学校側に訴えてねじふせましたね。(学校には)散々めちゃくちゃ言われてましたけど、後に自分の職業になるわけですからね」と父に感謝した。

「いつの時代も子供の自由を奪うのは大人ですからね。あそこで潰されてたら今の職業になってなかったかもしれない」とした石橋。ディレクターから当時ユーチューブがあったらと問われると「(ユーチューバーに)なってたでしょうね」と即答した。

 石橋は今の若者がユーチューブなどインターネットを使い発信していくことについて「すごくいいんじゃないですか。可能性っていう部分のハードルはものすごく昔より下がってるわけですよ」と分析。「昔は(歌手や芸人、アイドルになる)手段すらわからなかったわけですよ。誰かに弟子入りしなきゃいけないのかとか」と振り返った。

 その上で「踏まなきゃいけないルールと言うか、ホップステップがいらない。いきなりジャンプできる。わざわざ東京、大阪、ニューヨーク、ロサンゼルス、ロンドンに行かなくてもその場所からロケットが打ち上げられる。そういう意味では可能性は無限に広がってると思うんですよ」と力説した。

 自身は長年テレビ業界で生きてきたが、近年はレギュラー番組の終了とともにユーチューブへのシフトチェンジ。今後テレビかインターネット、どちらで発信したいか問われると「場所はどこでもいいかな」と回答。現在のテレビ番組は多くのチェックが入っているために「結局完成したものは全部同じになってしまうよね」とし、「(テレビは)昔みたいな方向に戻らないと思う」と語った。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220211-03991187-tospoweb-000-3-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a506d60dfe26534d0f0c7d27c4eeefaaf8a3258
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 13:53:08.84ID:LYvsrXB80
在京5社在阪5社が吉本の株主ってつまり吉本の弱点だからどんどん攻めた方がいい
特に在京5社が一斉に吉本株手放したら吉本に激震走るぞw
楽しみだわ
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 13:54:24.33ID:IVaCtr4G0
こいつを面白いと思ったことが一度もない
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 13:55:19.62ID:exzOJ3yb0
>>232
佐々木
井口
吉井
ハリウッドスター石橋派だろ
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 13:55:27.96ID:CZayDp2Y0
なんか20年前に水曜どうでしょうが流行したときにヒゲが言ってたことそのまんまだが
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 13:59:18.02ID:zroHWYg90
石橋はこう見えてノミの心臓なんだよ
たけしと共演したとき借りてきた猫みたいに喋れなくて痛々しくて見てらんなかったほど
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 14:00:08.31ID:LHrXURRL0
ここまで嫌われて人気もないのによく生き残れたほうだろw
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 14:04:00.38ID:9FdofAyu0
正月に久しぶりにこいつ出た番組見たんだけどもなんでこんなに声出なくなってんの?
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 14:10:13.65ID:Nz3ZKU3Z0
>>867
お前もとんねるず信者なら結構な歳なんだろ?
そんな小学生みたいなレスばっかしてどうすんのよ
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 14:12:02.24ID:g4i+xr370
価値観アップデートした結果が水曜日のいじめタウンで若手芸人に落とし穴()
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 14:12:28.05ID:nD4A/JAV0
>>1
YouTubeも最近は爆買い、大食い、ドッキリ、キャンプとかどれも同じようなのばっかりじゃね?
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 14:12:34.27ID:BEtS8UuR0
>>744
やっぱキミって「じっしょく!!(変な顔」で大笑いしたりするの?

こういうのが大人のレスなのかー
なるほどなーwwa
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 14:13:09.38ID:trujdBRY0
>>860
2/12 #TVer ランキング(ドラマ除く)
1.#水曜日のダウンタウン
2.#クセスゴ
3.#人志松本の酒のツマミになる話

ダウンタウンはYouTubeやらなくても普通にネット方面にも通用してるからな
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 14:16:17.43ID:lR3YQZzq0
おかげでしたのやつようつべにあるけどやっぱ面白いわ〜
マッコイが総合演出になってからのやつ
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 14:18:30.69ID:gWMk1yCc0
>>874
マッコイさんお疲れ様っす
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 14:21:51.97ID:mROKetlm0
>>12
その前の〇〇48は5ちゃんで水着スレ系多くね?
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 14:54:55.16ID:XI/Nv09M0
余分な要素を切り落として短時間で味が濃厚なYoutube
金はかかってるけど放送時間枠いっぱいまで引き伸ばされて味が薄いテレビのバラエティ

よっぽど時間持て余してなければテレビなんか観ない
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 15:08:19.45ID:keqErWhB0
とんねるずは素人番組でブレークしたコンビだからな
そりゃユーチューバーと親和性あるわ
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 15:09:16.82ID:sQlfbK2i0
まあ、後輩の芸人を坊主にしたりなんて芸風は今じゃアウトだよな。

それが面白いと思ってるとしたらヤバいよ。
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 15:10:37.04ID:PoLGJLsD0
保毛尾田保毛男で謝罪させられるとかテレビは終わってるよ
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 15:18:31.95ID:gm7Svuwa0
石橋叩いてる人はyoutube始めた江川卓は叩かないの?
テレビいう洗脳装置に出ている人こそ至高なんでしょ?
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 15:19:10.69ID:ZrnvGDub0
テレビは規制で雁字搦めになってしまったしな、規制が弱いネット配信の方が圧倒的に有利よ
受けるかどうかは置いといて、その辺の一般人でも配信できるから裾野が広い
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 15:24:16.47ID:R4zeojdC0
youtubeも素人が同じようなことしてるだけで大して変わらんだろ
プロ?が参入して後追いで蹴散らせるか素人に埋もれるかの違いしかない
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 15:27:33.19ID:CxVu9o2I0
>>480
ぐるナイのゴチもずーーっとやってるし、食わず嫌いは続けて欲しかった。
トーク番組としてすごく好きだったし。
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 15:28:04.43ID:Uix0H03e0
無茶やってナンボの芸(厳密には決して芸ではない)だったから
制約だらけになったら無理だよね。時代のおおらかさが存在を
許した。ユーチューブは時代という下駄を履かせてもらえない。
裸一貫の実力が問われる。
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 15:38:49.36ID:r5/BxUCL0
>>885
江川は好きだが石橋は大嫌いだわ
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 15:40:25.46ID:uMhdl0DQ0
>>883
パワハラ芸を無くしたダウンタウンは権力を握り、変わらなかったとんねるずはフェードアウト
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 16:13:53.88ID:ICvSCoZW0
昔はよかったよなあ
あんなこともこんなこともしたよな
楽しかったよなあ(遠い目)

石橋もファンもこういう人種
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 16:19:58.79ID:L09+BmEL0
テレビから戦力外通告されてクビ切られたくせにYouTube行って何すんのかと思ったら
テレビでもう飽きられたような前時代の古臭い事やってるもんだからどんどん再生数落ちてく始末
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 16:23:22.82ID:PQxJtWHj0
南原ヒロミとも三馬身は開いてる
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 16:28:38.19ID:szTGvftL0
>>309
真逆
テレビ局が吉本の大株主様

テレビ局にとっては吉本は子会社みたいなもの
吉本芸人を安価で酷使しやすいから使われる
吉本はテレビ局に逆らえない

大株主テレビ局様>>>>>>>>>>テレビ局様の下僕吉本
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 16:28:48.05ID:a+e3XWie0
バイク事故起こした後にたけしも同じ事言ってたな
石橋も地上波に関われなくなってジジイ化したな
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 16:32:06.23ID:trdY88+z0
>>877
それな
自分の配信してる動画
100人ちょっとしか再生数ないのにcmついたわ
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 16:42:16.56ID:Uix0H03e0
>>895
それだ!「戦力外通告」のパロディ。自虐だがこれはウケる。
石橋がプライド捨てられるかどうかだがw
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 16:42:29.48ID:Uix0H03e0
>>895
それだ!「戦力外通告」のパロディ。自虐だがこれはウケる。
石橋がプライド捨てられるかどうかだがw
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 16:45:33.98ID:exm06JLD0
現役のメジャーリーガーですら
ハリウッドのおかげで知られてるタカさん
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 16:51:26.51ID:7XmsKaMS0
>>887
とんねるず世代なら江川知ってる
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 17:04:36.86ID:EbhcRgjI0
定岡馬鹿にして悦に浸ってるのって、志茂田景樹イジメて喜んでた南原と被るな
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 17:04:48.22ID:NedGiekv0
YouTubeもそのうち規制厳しくなる。間違いなく。
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 17:06:04.71ID:7XmsKaMS0
石橋は人間力あるからな(悪ガキ気質で嫌われもするが)
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 17:10:52.76ID:Nz3ZKU3Z0
>>908
その内というか既にある意味ではテレビより厳しいよ
ただその厳しい部分がテレビとは違うってだけ
性的表現や差別などに関してはテレビなんかよりはるかに厳しい。
反ワク煽って一発BANとかね
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 17:33:13.75ID:Q2DQW9UL0
貴ちゃんねるずは那須川の動画以降、急に再生回数が少なくたったな。165万人も登録者いるのに5ヶ月も100万再生いってないんだな
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 17:34:51.45ID:GoWRwRgY0
テレビは色々とえるさくなったが
時代の流れに対応できたウンナンとダウンタウン、対応できなかったとんねるず
の差が今に現れている
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 17:37:35.77ID:ucUNnJAd0
若い人は若い演者の動画を見るだろう
ある意味仕方ないことだな。俺ですら年下の20代くらいの動画を見ているよ
同年代にも少し上にも、面白い奴なんて一人もいない
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 17:45:13.55ID:J8emDLUL0
テレビとユーチューブ両方で天下とったからこそ言えることだね
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 17:45:42.43ID:RcDfrmiE0
>>891
同年代のおじいちゃん?
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 17:47:30.63ID:RcDfrmiE0
>>913
一般人の20代のを見てるの?w
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 17:48:31.44ID:/+4lh72R0
>>912
牙を抜いてテレビに媚びただけじゃん
ウンナンはもとからつまんないからどうでもいいけど昔の尖ってたダウンタウン好きからするともうなんの魅力もないわ
ほんとにやりたい事するならYouTubeでもいいとわかった石橋の方が時代の流れに対応できてるよ
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 17:48:56.02ID:IrptFuWI0
ノリタケは未だにバリバリ地上波タレントやってるというのに…
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 17:50:15.59ID:ucUNnJAd0
>>917
細けーなw20代には限らん
一般人の動画は見ない。それこそヒカルやゆゆうたが俺の年代でも見やすいわな
まあでも天心とか、プロゲーマーとかでは20代が多いよ
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 17:52:08.46ID:oafOfr/70
お笑いか、グルメか、クイズか
芸人のクイズ番組とか、クソほど面白くないんだよな
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 17:57:31.12ID:7XmsKaMS0
>>913
俺は逆だな
アラサー未満に面白さ感じることは多くない
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 17:58:33.34ID:mWZiXW8p0
たけしやタモリ、さんまや松本、浜田、ウッチャンあたりがテレビやめてYouTubeに転向ってなったら業界的に大騒ぎになるだろうけど
とんねるずの場合は「まぁそれしかないよね」って空気だったのが惨めだったwww
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 18:02:53.05ID:YDMhIbrQ0
>>919
てか木梨は石橋社長の事務所辞めて独立してからの方が仕事増えてね
石橋は芸能事務所の社長としても無能だな
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 18:04:59.18ID:OvXV+3ZF0
全部同じ。そうだと思う
アイドルグループだらけでつまらない。

飽きた
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 18:11:00.85ID:GbtOGwzc0
この人の分析は鋭いよね
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 18:14:51.38ID:GbtOGwzc0
>>924
お前のあげてるメンツがtubeで何もできなさそうなのしかいないんだけどww
tubeで強いのはサンドみたいなネタ芸人か企画が面白い芸人のいずれか
タモリ?本物の老人がtubeで何ができるよ?
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 18:28:09.23ID:d5hr2m9J0
タモリが料理チャンネルとか始めたら観ちゃうだろ
媒体に拘らずにどこで発信したっていいというのは正しいと思う
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 18:33:37.64ID:FBiVHCGo0
松本人志、さんまあたりYouTubeやったら石橋の登録人数超えるだろ
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 18:35:20.61ID:rAfXUQBz0
石橋60歳(笑)
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 18:38:45.41ID:C7ZrKc6m0
>>746
今の吉本系のイジりやイビリ・ボケツッコミがウザい刺々しい笑いよりも、70年代のザ・ドリフターズ
の笑いの方が子どもや年寄りにウケるのは実証済み。
当時のPTAや教育関係者は苦情で子どもに悪影響とか散々言われたけど今のイジメとイビリな
吉本系のお笑いよりはマシだと思っている。
しかし今のお笑いに対してはそういった苦情が無いのもまた不思議。
電通と吉本興業がそんなの伏せろ!!と指示出しているのではと思ってしまう。
一昨年の春に新型コロナで志村けんさんが亡くなった後は各局で追悼番組が放送されたけど
今の子どもは吉本系のお笑い芸人よりも志村けん(ドリフターズ)の方がずっと好きな感じで
アイーン!とか真似したりtwitterやインスタグラムで結構話題になっていた。
(70年代の8時だよ!!全員集合のDVDを借りて見る子ども結構居たりして腹抱えて笑い転げて
今の子どもに人気があるという。また、今ユーチューバーで子どもに大人気なヒカキンも実は
志村けんの大ファンで得意なボイパやハロー!!ブンブンユーチューブ!!って面白いリアク
ションも志村けんのリアクションをヒントにして取り入れたという)
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 18:39:04.58ID:w58zKQgQ0
木梨がいなかったら今頃石橋なんて底辺の土方だっただろうな
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 20:09:52.33ID:AurRMIhj0
10名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイ dfb1-HFkB)2022/02/12(土) 20:05:54.13ID:nYEdnRab0
後輩芸人が寝ている所をバリカンで刈ってゲラゲラ笑う石橋
後輩芸人がコロナに感染したのを知って玄関先に食べ物を置いて帰る木梨
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 20:21:55.29ID:C7ZrKc6m0
>>70
家政婦のミタって東日本大震災の有った2011年頃じゃなかった?
この年は夏にアナログ放送からデジタル放送へ切り替わりやフジテレビデモが有ったり、
島田紳助がテレビに出演出来なくなったり色々有った年でもあった。
まだYouTubeが子どもや学生に根付く前で辛うじてテレビを観ていた末期の頃だったはず。
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 20:26:23.32ID:z4sMntl80
広告代理店のやつとかも半沢とかが数字取ると
テレビはまだまだイケるとか言い出すんだよな
超異例の話なだけなのに
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 20:31:02.23ID:FDxBuWgq0
YouTubeの再生数もやばいな
石橋オワコン
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 20:39:12.04ID:C7ZrKc6m0
>>102
確か1989年の8月お盆休み期間だったけど、どこの局か忘れたが山奥の洞窟の中で食事を絶ち
石の台の上で両手で拝みながらミイラになった男達のドキュメンタリーなんか当時は中学生で
すごい衝撃受けたけど、テレビの画面一杯にそのミイラを写していて体が茶色く変色し上半身一部
ドロドロと溶けてかなりグロだった。
もちろんそんなドキュメンタリーなんかも今じゃ不可能だろうな。
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 20:45:42.05ID:z4sMntl80
昔のテレビは岡田有希子が死んだ日とかに
まだ血の掃除もしてないうちから梨元がサンミュージック(自殺現場)に突撃して
社長にインタビューしたりしてたからな

迷惑系ユーチューバーでもそんな事しないよ
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 21:20:52.39ID:X9DOLaQY0
>>926
からの脇腹強打と山口メンバーの防波堤からMTBで消波ブロックに落下は甲乙つけがたい
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 21:40:16.71ID:SiURtBeL0
パワハラ、モラハラ、セクハラで笑いを取ってきた昭和の遺物みたいな芸能人だからな
そりゃ仕事もなくなるわな
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 22:05:34.59ID:8/jOuqTi0
夜の10時か11時頃に石橋がスポーツ選手なりと落ち着いて対談してる番組って需要あると思うんだけど何でやらないんだろ
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 22:10:56.13ID:bQd7lMWT0
>>949
需要がないから
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況