X



【音楽】ロックの殿堂、ファン投票開始1週間でエミネムが首位に躍り出る [湛然★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2022/02/09(水) 23:01:51.36ID:CAP_USER9
ロックの殿堂、ファン投票開始1週間でエミネムが首位に躍り出る
2022.2.9 13:52 BARKS
https://www.barks.jp/news/?id=1000214996


先週(2月2日)2022年度のロックの殿堂候補が発表されてすぐ、オンラインによるファン投票がスタートしたが、1週間弱が経過し、首位が入れ替わった。

開始当時はパット・ベネターがトップで、ドリー・パートンやデュラン・デュランが続いていたが、8日時点でエミネムが14万以上の票を集め、首位に躍り出た。2位にデュラン・デュラン、3位にパット・ベネター、4位にドリー・パートン、5位にユーリズミックスが入っている。

殿堂入りするミュージシャンは、歴史家、音楽業界従事者、アーティストなど1,000人以上からの投票により決まるが、そこに、ファン投票の上位5アーティストへ“ファンからの一票”が加えられる。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/09(水) 23:02:46.14ID:w/DRhCiV0
エミネムはフェイク
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/09(水) 23:07:11.48ID:F6Zqavbx0
>>3
ロックンロールの殿堂だからほとんどのミュージシャンはロックンロールじゃない
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/09(水) 23:11:10.62ID:EgEFohOw0
ボンジョビどこだよ
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/09(水) 23:12:39.05ID:hsJIBBy40
エミネム自体は嫌いじゃないが
ファン投票というのは無意味だということだw
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/09(水) 23:15:41.30ID:AcS9mt7T0
>>1
ロック?
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/09(水) 23:17:43.76ID:Qr0XvCva0
ロック?
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/09(水) 23:19:47.14ID:p03Nm7h30
投票締め切りが4月29日とは先が長すぎ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/09(水) 23:21:45.54ID:66aNE4xA0
ルーズユアセルフの一発屋
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/09(水) 23:21:49.30ID:+18JTmSh0
デュラン・デュランはビッグ・イン・日本の一発屋
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/09(水) 23:28:31.32ID:XaXr5pED0
米津とかいう前髪勘違い馬鹿あいつ完全に飽きられたっぽいな
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/09(水) 23:39:21.22ID:USWjJpWj0?2BP(1000)

モーターヘッド入れてあげたい
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/09(水) 23:40:31.31ID:ORBiTwvj0
エミネムはラッパーだから新鮮なのかな
ジューダスプリーストじゃあもう数えきれない程の称号を得てるだろうし
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/09(水) 23:43:19.11ID:+18JTmSh0
>>18
なんでだよ!
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/09(水) 23:45:07.48ID:p03Nm7h30
ジューダス・プリーストが受賞すると
戻りたいけど相手にしてもらえないKKさんの立場がややこしくなりそう
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/10(木) 00:47:37.99ID:SjX+f5qx0
Duranやっと正当に評価されるようになったか
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/10(木) 00:50:11.15ID:5MOyF2wa0?2BP(1000)

>>20
ダメ?
レミーもフィルシーも他界したし、スラッシュメタルムーブメントの布石を作った功績もあるし、メタルにもパンクにも愛されたバンドだもん
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/10(木) 00:54:47.92ID:Q3cXJ/Hb0
当時Duran Duran好きだったけどセブンアンドザラグドタイガーのアルバムジャケットに散りばめられたピラミッドに目玉の写真見ると
イルミナティが背後にいると分かって40年後の今本当にがっかりしてるけど
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/10(木) 01:14:59.92ID:2XM5W9vE0
エミネムって昔のゲーセンにあったドンキーコングが好きなんだよな
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/10(木) 01:22:23.92ID:OdW1aFnL0
音楽はジャンルを問わず
心が踊るようなサウンドが優れていると言える
エミネムのサウンドはルーズ・ユアセルフのように
ロックテイストでありながら心が踊らされるものが多い
それはデュラン・デュランについても言える
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/10(木) 01:32:02.93ID:Aqk4SnCl0
もうすぐ還暦の爺だが、昔から「ロックの殿堂」に
何の意味があるのか、全くもって意味不明
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/10(木) 02:41:25.22ID:i1hiU0NT0
>>1
ヒップホップが強い時代だからこの面子なら妥当か
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/10(木) 02:43:09.15ID:qzlR8PVj0
ニルヴァーナ
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/10(木) 02:43:38.40ID:i1hiU0NT0
>>19
ヒップホップはもうロックの殿堂の常連だよ
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/10(木) 02:46:49.79ID:i1hiU0NT0
>>22
抜けたバンドに頼り切りのバンド名はX-WILDやディアノのKILLERSと同様やるせない気持ちになるな
でも内容は最近の本家よりも開き直っていて良かった
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/10(木) 02:51:16.73ID:i1hiU0NT0
>>31
アカデミー賞がメタル部門作ったように人気はあるのに業界ではなんとなく格下に扱われてるやつにも陽を当てようってのが土台にありそう
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/10(木) 02:52:06.28ID:i1hiU0NT0
アカデミーじゃなくてグラミーだったわ訂正
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/10(木) 02:58:14.26ID:jnwVyPAQ0
>>3
ロックの殿堂は音楽のジャンル関係ないよ
過去にはニーナシモン、ABBA、ボブマーリーとかロック畑ではない人達も普通に殿堂入りしてるし
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/10(木) 02:58:20.18ID:6s342pFd0
ヒップホップ信者どもはロックは終わったとか言ってたくせにエミネムに投票してんのか?w
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/10(木) 03:03:40.05ID:g5udQS0KO
>>38
いや関係あるね
ロックに多大な影響を与えた人が選ばれてる
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/10(木) 03:07:58.27ID:g5udQS0KO
ちげーよバカだな
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/10(木) 03:10:09.89ID:24T/FPjU0
エミネムよりニルヴァーナのほうがトップ曲のYoutubeの再生回数は多い
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/10(木) 03:11:10.23ID:24T/FPjU0
ニルヴァーナより一曲の再生回数が多い音楽家はジャスティンビーバーだけ
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/10(木) 03:51:47.16ID:LFByyz6W0
数年後ブリトニーが殿堂入りするとか海外のツイッターで見た
まあ若い時は可愛かったし世界をロックしたって意味ではそうだな
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/10(木) 06:50:00.54ID:XnWnbynV0
ファン投票するんか
ならロックかと言われると?マークつく人を候補にすんなやと思う
ケイト・ブッシュなんかいつまで経っても入らないだろ
さすがにレジェンドに対して失礼だろ
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/10(木) 07:51:58.84ID:lrhI9D5i0
>>27
気づくの遅すぎ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況