X



【ゲーム】求む!「オフラインで80時間以上遊べるゲーム」 あなたなら何をオススメしますか? [ひぃぃ★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2022/02/06(日) 20:20:20.49ID:CAP_USER9
何十時間も遊べるゲーム。今の時代、そういうのは山ほど存在している。っていうかゲーム好きな人にとっては、昔から「これさえあれば永遠に籠城できるわ」と思えるタイトルなんて、いくつも見当がつくことだろう。

ただ、何も知識がない状態から、そういう最高なスルメゲーを引き当てるのはなかなか難しい。実際に色んなアドバイスを受けて購入し、遊んでみて初めて「これは下手すると一生モノだ」と感じるゲームに出会えるものである。(文:松本ミゾレ)

■ハードは問わず!とにかく長時間楽しめるゲームを!

先日、5ちゃんねるに「【急募】80時間以上遊べるゲーム」というスレッドが立っていた。ハードは不問だが、いくつか条件があって、それがまずオフラインの1人用であること。そしてやり込み要素というものを抜きにしたもの。さらにハクスラみたく、一生同じことをしているようなものではないというのがその条件。

となると一気に迷ってしまうところだ。1人で遊べて、やり込み要素に依存せず、ハクスラではない遊び方……となると、僕としては物凄いシンプルに麻雀のシミュレーションソフトを推したくなってしまう。

がっつり遊んで気付いたら朝……ってタイプじゃないけど、意外と毎日「半荘1回やるか」ぐらいで10分は消化できるし。最近のは勝率とか平均和了回数とかが記録されるものもあるので、ずっと遊んでいると自分の打ち方とかも見えてきて、時間をかける甲斐というのもある。

同じようにオセロ、将棋とかのゲームをやってみるのもいいんじゃないかなぁ、と。あと、テトリスとかね。一見そんなに複雑じゃないけど奥深くて毎日遊んでも飽きないのって、こういう昔ながらのゲームになるのではないだろうか。

■「『英雄伝説 軌跡』シリーズ。多分1000時間くらいかかるぞ」

で、実際このスレッドではどういったゲームのタイトルが挙げられているのか。前述のやや厳しい条件を突破して、なお面白くて80時間は遊べるゲームとはどういったものなのか。

寄せられた書き込みを、いくつか引用させていただきたい。

 「『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』」
 「『英雄伝説 軌跡』シリーズ。多分1000時間くらいかかるぞ」
 「『ドラゴンクエストXI』最近始めたわ。50時間でやっと半分くらいまで来たわ」
 「『JUDGE EYES:死神の遺言』」

オンラインじゃなくてハクスラもダメッて条件があるのに『原神』や『fallout』を挙げまくってる人が結構多くて「こいつら人の話聞けよ…」ってなっちゃったけど、まあ仕方ないね。

スレ主がこの中のどれかに「お、これは」と思ってくれることを祈るけど、果たしてどうなることか。僕が一番最近クリアしたオフラインのゲームが『スーパーロボット大戦30』だったけど、あれも恐らく80時間も遊んでない気がする。今回割とサクサク進んだし。

意外とやり込み要素とかじゃなく、純粋にプレイして80時間以上かかっちゃうゲームって、今のオフラインゲーではあんまり多くないような。そんなこともないのかな。「これはめちゃくちゃ時間かかるぞ! しかも面白いからやれ!」というタイトルをご存じの方、是非僕のTwitterのアカウントとかにご教示願いたい。遊んでみるので。

2022年2月6日 6時0分 キャリコネニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/21630884/

画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/b/f/bff96_1591_98a8f412_277f8975.jpg

関連スレ
【急募】80時間以上遊べるゲーム
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1629091771/
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 22:08:47.70ID:aiD4hnGi0
スカイリムはさすがに古い。
面倒くさいから嫌になる人は多いと思うわ。ヌルゲーだし
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 22:08:53.18ID:Oie51G110
今月の新作オープンワールドやればいいと思うよ。
どのゲームも骨太で長く遊ぶにはちょうどいいと思うよ。
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 22:08:54.40ID:ES8qpX9K0
いい年したおっさんが兎に角ゲームをやりたくて仕事を定時で終わらす為に頑張ったゲームがゼルダbotwです

頼むお前ら、バットで上手く俺の頭をホームランしてbotwの記憶だけ消してくれ
本当にまっさらな所からゼルダをやりたい
やったことない人がうらやましいレベル
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 22:08:54.64ID:N0t9tO9r0
MODアリのSkyrim
もうロープレはこれだけで良いわ
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 22:08:57.62ID:hyWX/NPH0
龍が如く維新
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 22:08:59.68ID:fquCsVQX0
>>25
例えば、クリアまでは30時間だけど
アイテム・エネミー図鑑の全埋めとかしたら100時間かかるよって言われても
それはアウトってことだろ
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 22:09:05.74ID:F+cpOu8o0
なんかソーサリアンやりたくなった
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 22:09:08.96ID:9zDBwaBG0
>>306
トルネコ3はめっちゃはまってやった
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 22:09:14.87ID:5CNK4iAE0
>>845
て、なるよなw
ベタだの予定調和だの言われようが実際そうなんだからどうしようもないw
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 22:09:48.95ID:uYgrNhC50
ps2のやきゅつく3
打点や安打数の通算記録は割と更新出来るんだが
王の通算HRはゲームですら抜くの厳しい
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 22:10:09.84ID:sfaJ0xtG0
>>843
この手のスカイリムが高尚だとか思ってる頭花畑満開のゴミが推奨してるんですわ

忙しい一般人なら、ある程度道筋を誘導してくれるドラクエのようなゲームの方がストレスなく楽しめるの
スカイリムは無職か趣味がゲームオンリーで彼女や家庭を持ってないゲームにだけ時間が割ける人しか向いてないので注意
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 22:10:26.86ID:5oxjfLqH0
>>730 PS2の4は同じくらいやり込んだわw今でもあれば暇潰しできるよね。名前変えたりもできるし、自分で縛り作って遊べるし。

チャンピオンジョッキーになってからは全然ダメだけど…。
あとはギャロップレーサー5!
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 22:10:28.78ID:47yoS1pqO
ダビスタ全盛期はそれぐらい普通にやってたやつ多いだろう
あとトルネコとか
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 22:10:42.34ID:2P5Vns6e0
ヴァルハラ210時間やってるけどまだ終わらん
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 22:10:52.15ID:E1uP4xtJ0
kenshiだな
1000時間でようやく初心者卒業と言われるゲーム
何故そう言われるのかはやってみたらわかる
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 22:11:12.21ID:TFlVaS750
>>712
最序盤で放り投げてて笑う
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 22:11:52.26ID:ONl5o12S0
TVテニス
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 22:11:58.02ID:LnuF2TEk0
スカイリムは思い出補正が凄いでしょ 戦闘が圧倒的につまらなすぎる
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 22:11:59.73ID:IHIcHqsI0
ドラクエは7を最後にやってない身で11sやって、面白かったけど、ドラクエらしい感動は皆無だったな。
あんなのドラクエじゃない。
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 22:12:26.67ID:B0Yvb1JX0
>>2
それならフォールアウトシリーズもだな。
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 22:13:16.06ID:fquCsVQX0
>>826
一人で気楽にやりたいんじゃね
オンラインで他人に気を遣いたくないってタイプ
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 22:13:16.40ID:9zDBwaBG0
長くやったやつといえばドラクエビルダーズ2
トルネコ3
ペルソナ5Rとドラクエ11は時間がかかりすぎて疲れるからクリアしたらすぐやめた
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 22:13:23.06ID:qS+OYJLQ0
>>1
ぞーく。
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 22:13:41.15ID:AMGu6rvf0
今、ジュラシックワールドエボリューション2を60時間ぐらいやってるわ
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 22:14:02.77ID:aiD4hnGi0
ウィッチャー3も戦闘つまんなかったな。
ドラゴンエイジインクイジションの方が好きだった
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 22:14:06.02ID:B0Yvb1JX0
>>842
あれは雰囲気ゲーだからな。
なりきりで世界見て回るの好きな人には刺さる
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 22:14:15.15ID:Nwkm6tGe0
スカイリムはMODを入れないと遊べたもんじゃない糞ゲーだから何とも言えない
デッドセルズとか1,000円で買えてかなり遊べたなぁ
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 22:14:18.21ID:5CNK4iAE0
>>863
被害妄想やばいなwww
スカイリムやfalloutが好き、で完結してる話で誰もその後に
「一方ドラクエ等JRPGは〜」なんてディスってる奴見た事無いしそもそも比較対象ですらないw
何かを肯定=暗にそれ以外を否定、て解釈する思考回路のやばい人間なんかw
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 22:14:20.18ID:EcMja3nD0
>>827
できる。ちなPSVR以外にもOculusとかでもできる。まじテレビでやってたのがバカらしくなるくらい感動するからめっちゃオススメ
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 22:14:23.97ID:sfaJ0xtG0
>>872
5時間ぐらいでやめたからね
システムに重量制限があるのを知ってたら絶対に買ってなかった
アイテム所持に重量制限システムがあるゲームに当たり無し
重量制限に何の面白味もないし、ただ面倒でストレスを与えるだけのシステムを導入するクソ開発人のゴミゲーなんてたかが知れてるから、この先もつまんねーだろうねってことで見限った
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 22:14:46.30ID:AVtCmjA40
キングダムハーツ1.5+2.5
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 22:15:09.63ID:9/s3JAus0
ドキドキ文芸部+
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 22:15:24.03ID:GqMv1t9S0
HOI4してたら時間いくらあっても足りない
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 22:15:24.65ID:ndllaWEF0
1.ブラッドボーン
2.ダクソ3
3.ドラゴンズドグマ
4.Saints Raw 4
5.Banished

1.2.ブラボ・ダクソ オフでの周回も面白い、戦闘も納得できる、レベル固定で周回しても最初は苦労したボス戦が簡単になってしまった
3.ドグマ、没入感が一番ある、戦闘は上の2つは納得の出来だが、ドグマの戦闘没入感・演出はそれらをうわまわる
4.Saints Raw 4、洋ゲーアクションRPGと思えないほど戦闘が面白い直観的、キャラメイクも楽しい、他人のキャラメイクデータもつかえる
移動が楽でスーパーマンみたいに超高層ビルをジャンプでひとっ飛び、町の端から端まで飛んでいける、またGTAみたいに自動車強奪もできる
5.Banished、街づくりゲームしない俺がめちゃくちゃはまった、コツコツ作った街を台風や疫病、火事で壊滅寸前に追い込まれる悔しみ
1人で開発されたゲーム(音楽は製作者の弟ものが使用されているらしい)
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 22:15:29.85ID:sfaJ0xtG0
>>895
ドラクエでもやってろwwwってレスに対しての反論なんだが、お前は知能に障害をお持ちの方ですか?
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 22:15:50.04ID:L26L2BSZ0
スカイリムもbotyもやったし面白かったけどオープンワールド系は80時間に到達する前にふとした瞬間に冷めてやらなくなるんだよなぁ
延々やってしまうのはやっぱローグライクだな
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 22:16:04.11ID:/AYL1z800
シレン8
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 22:16:06.24ID:cj5+29ky0
P5はうんざりするほど長くてピラミッドで投げた
プレイ時間長くなりゃいいってもんじゃないわ
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 22:16:27.67ID:9zDBwaBG0
年取ったせいかゲームってクリアしたらもう疲れてできないやり込みまでできないな
せっかくサガフロンティアPS4で買ったのに3人クリアしたところでそのまま
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 22:16:29.06ID:TFlVaS750
>>898
重量制限が嫌いなだけで
中身をちゃんと見てないということだな
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 22:16:34.19ID:fquCsVQX0
>>896
そう思えないってことだろ
そういうとこで他人に考え方を変えたらいいって言っても不毛だぞ
お前が嫌いなことを好きになる努力しろって言われても何言ってんだこいつって思うっしょ
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 22:17:24.41ID:ES8qpX9K0
ツシマは時代が時代じゃなきゃ、観光客に溢れかえってたんだろうな
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 22:17:43.74ID:aTe72BtR0
ゴーストオブツシマとかかなり遊べるらしいけどストーリーサッと読み進めて終えたわ
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 22:17:54.17ID:3ooE72YK0
Fate/stay night
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 22:18:09.59ID:K3XmGpIy0
育成をやり込むというのなら、どのゲームでもいいんじゃ・・・・。
というか、やり方次第で遊べるだろうに。
縛りプレイとかさ。
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 22:18:22.38ID:9/s3JAus0
ブレイドストーム百年戦争&ナイトメア
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 22:18:33.03ID:IAenBDrd0
20年前なら以下のゲームをオススメした
・バイオハザードシリーズ
・メタルギアソリッドシリーズ
・ダビスタ
友達とやるなら
・桃鉄
・いただきストリート
・スポーツ系の対戦
だが しかし!
今オススメのゲームがあるか?と言えば・・・ナイ!(即答:0.12秒)
Because I love you だからさ
ではなくて もう20年近くゲームをしてないからさ( ̄ー ̄)ニヤリ
あっ!
今しているゲームが一つだけあった
それは・・・【5chに長文を書くことさw】
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 22:19:01.44ID:5CNK4iAE0
>>906
>この手のスカイリムが高尚だとか思ってる頭花畑満開のゴミ
スマン、ここだけに対するレスなw
前後のやり取りとか知らんがお前さんのこの思考回路に対してなw
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 22:19:34.70ID:NQD2v7QU0
>>848
そう思うけどあんまり出てこないなww
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 22:19:35.31ID:IHIcHqsI0
>>916
いやそうじゃなくて、他人と会話ゼロのオンラインゲームもあるよっていいたいのさ。
それが理由ならね。
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 22:19:36.68ID:TFlVaS750
>>926
これ
選んで拾えばそれほど不合理じゃない
ドラクエ感覚で拾ったらすぐ詰む
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 22:19:47.10ID:5q2HTIXJ0
Switchで面白いゲームねぇかなぁ
スマブラはオンライン、敵強すぎて辞めたし
ゼルダは買ったきりやってねぇw
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 22:19:53.59ID:35bJ4WK20
>>1
貝獣物語かドラクエ7
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 22:19:54.68ID:4GAN2+950
牧場物語!最近のは知らん
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 22:20:38.00ID:EkslvpjG0
ドラクエ7だな
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 22:20:50.40ID:sfaJ0xtG0
>>913
中身をちゃんと見ていない、じゃなくて「中身を見るまでもない」な
アイテム所持に重量制限があるってことは、つまりアイテムを拾うたびに取捨選択が始まるわけだ
それは多大なストレスでしかなく、それが何の面白さに繋がるのかも理解できない
理解できないシステムを組み込む腐れ脳みそをお持ちの開発陣が作るゲームはプレイするに価しない
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 22:21:17.30ID:Mtufm3dV0
>>896
ドラクエ10だってほとんど一人で遊べるのにね
いまだにオフライン待ってるおっさんの多いこと
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 22:21:45.35ID:VAGlaW840
やり込みなしって条件がよう分からんな
サイドクエストとかダメならオープンワールドゲーは厳しいよな
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 22:21:46.82ID:TFlVaS750
>>943
その程度で全否定すんなよ
しょーもない
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 22:22:10.63ID:sfaJ0xtG0
>>934
前後のやりとりがあっての会話だろうが
馬鹿かお前は
会話は前後関係が一番大事で、会話の中の一部分を切り取っての批判とか愚の骨頂
もう一度言うぞ、馬ーー鹿ーーかーーお前は?
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 22:22:22.00ID:I2PKuk0b0
信長の野望

創造PKは3000時間以上プレイしている

シミュレーションゲームだが、ほんとおすすめ
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 22:22:25.46ID:Lq8GF73U0
数独
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況