X



【ゲーム】求む!「オフラインで80時間以上遊べるゲーム」 あなたなら何をオススメしますか? [ひぃぃ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2022/02/06(日) 20:20:20.49ID:CAP_USER9
何十時間も遊べるゲーム。今の時代、そういうのは山ほど存在している。っていうかゲーム好きな人にとっては、昔から「これさえあれば永遠に籠城できるわ」と思えるタイトルなんて、いくつも見当がつくことだろう。

ただ、何も知識がない状態から、そういう最高なスルメゲーを引き当てるのはなかなか難しい。実際に色んなアドバイスを受けて購入し、遊んでみて初めて「これは下手すると一生モノだ」と感じるゲームに出会えるものである。(文:松本ミゾレ)

■ハードは問わず!とにかく長時間楽しめるゲームを!

先日、5ちゃんねるに「【急募】80時間以上遊べるゲーム」というスレッドが立っていた。ハードは不問だが、いくつか条件があって、それがまずオフラインの1人用であること。そしてやり込み要素というものを抜きにしたもの。さらにハクスラみたく、一生同じことをしているようなものではないというのがその条件。

となると一気に迷ってしまうところだ。1人で遊べて、やり込み要素に依存せず、ハクスラではない遊び方……となると、僕としては物凄いシンプルに麻雀のシミュレーションソフトを推したくなってしまう。

がっつり遊んで気付いたら朝……ってタイプじゃないけど、意外と毎日「半荘1回やるか」ぐらいで10分は消化できるし。最近のは勝率とか平均和了回数とかが記録されるものもあるので、ずっと遊んでいると自分の打ち方とかも見えてきて、時間をかける甲斐というのもある。

同じようにオセロ、将棋とかのゲームをやってみるのもいいんじゃないかなぁ、と。あと、テトリスとかね。一見そんなに複雑じゃないけど奥深くて毎日遊んでも飽きないのって、こういう昔ながらのゲームになるのではないだろうか。

■「『英雄伝説 軌跡』シリーズ。多分1000時間くらいかかるぞ」

で、実際このスレッドではどういったゲームのタイトルが挙げられているのか。前述のやや厳しい条件を突破して、なお面白くて80時間は遊べるゲームとはどういったものなのか。

寄せられた書き込みを、いくつか引用させていただきたい。

 「『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』」
 「『英雄伝説 軌跡』シリーズ。多分1000時間くらいかかるぞ」
 「『ドラゴンクエストXI』最近始めたわ。50時間でやっと半分くらいまで来たわ」
 「『JUDGE EYES:死神の遺言』」

オンラインじゃなくてハクスラもダメッて条件があるのに『原神』や『fallout』を挙げまくってる人が結構多くて「こいつら人の話聞けよ…」ってなっちゃったけど、まあ仕方ないね。

スレ主がこの中のどれかに「お、これは」と思ってくれることを祈るけど、果たしてどうなることか。僕が一番最近クリアしたオフラインのゲームが『スーパーロボット大戦30』だったけど、あれも恐らく80時間も遊んでない気がする。今回割とサクサク進んだし。

意外とやり込み要素とかじゃなく、純粋にプレイして80時間以上かかっちゃうゲームって、今のオフラインゲーではあんまり多くないような。そんなこともないのかな。「これはめちゃくちゃ時間かかるぞ! しかも面白いからやれ!」というタイトルをご存じの方、是非僕のTwitterのアカウントとかにご教示願いたい。遊んでみるので。

2022年2月6日 6時0分 キャリコネニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/21630884/

画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/b/f/bff96_1591_98a8f412_277f8975.jpg

関連スレ
【急募】80時間以上遊べるゲーム
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1629091771/
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 20:21:33.17ID:GUZt6U9s0
F F10
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 20:21:45.21ID:g0pAfaEo0
三國志9
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 20:22:42.28ID:der3Eczr0
何もない。ゲームなんてすんな。もしくは寝てろよアホが。
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 20:23:43.71ID:NhW9Vma00
いくつか条件があって、それがまずオフラインの1人用であること。そしてやり込み要素というものを抜きにしたもの。さらにハクスラみたく、一生同じことをしているようなものではないというのがその条件。

ハクスラややりこみ要素抜きって
それ抜いて楽しいゲームないやろ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 20:23:49.72ID:IzgK8zZa0
ウィッチャー3じゃね?
サイドクエストまでやってたらいつ終わるんだこのゲームって感じ
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 20:24:02.24ID:LhUt8Lv/0
チャンピオンシップロードランナー
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 20:24:17.22ID:fT8ZUpoI0
GTAシリーズ
あとシヴィライゼーションエボリューション
は今でもやってるわw1時間ちょっとで終わるから丁度いい
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 20:24:22.83ID:9KELZQeb0
ファミコンとスーファミのダビスタ
80時間とか余裕
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 20:24:28.76ID:JF8u8P4D0
P5Rは余裕で100時間行ける
それだけおもろい
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 20:25:28.73ID:Q9myqYLC0
やり込みがダメって条件が意味不明
80時間も遊んだらやり込んでんるじゃん
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 20:25:39.03ID:C0JkLr3o0
PS4のskyrimSE買ったけどMOD使えなくなってもうすぐ一年になるんだけどその後どうなったかな・・・
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 20:26:01.86ID:c34zIVa50
シミレーション系はアウト?
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 20:26:04.55ID:pejQ2Gyj0
パラドゲー
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 20:26:10.20ID:WRvEs6D+0
算数ドリル
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 20:26:14.92ID:gJimTIwK0
ウィザードリィ
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 20:26:24.49ID:3iD5fQJ20
あつ森
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 20:26:28.33ID:qo0sAvRZ0
>>2
チー牛以外興味もねえ
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 20:26:36.00ID:eUiJs2Rj0
昔のダビスタ
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 20:26:47.60ID:EvRL1ixD0
フォールアウト4とスカイリム
できることなら記憶を消して永久に最初からやりたい
続編が出ないので仕方なく、今はフォールアウト76を殆ど課金のプライベートワールドでやってる
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 20:27:24.40ID:buOYZgK/0
スカイリムはドラクエの世界をリアル3Dにした感じでRPG好きなら絶対はまる
探索する場所の多さが異常
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 20:27:53.74ID:9HBGgyZl0
ドラクエ11はたしかに長時間遊べる
全員レベル99まで上げて300時間以上遊んでさすがにちょっと飽きたけど
今でも時々鍛冶やったりクジラに乗って素材集めやったりしてる
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 20:27:54.22ID:CGU4+Oxn0
ヘネマラソン
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 20:28:04.08ID:J94uwo8U0
>>30
civilizationシリーズなんて何千時間も遊べるよな。
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 20:28:31.57ID:eGtGr8av0
ウィッチャー3
スカイリム
ホライゾン
鉄板3作品
セールなら1500円で100時間以上遊べる
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 20:28:52.03ID:A1EaayWI0
シレン
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 20:29:19.62ID:ScnUAWf60
やり込みがダメ、同じ様なことし続けるのダメってなるとそんなにやれるゲームなくね?
ひたすら繰り返すからこそひたすら遊べるもんじゃね?
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 20:29:33.10ID:SgRL4+5v0
時間の無駄
だから無知になる
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 20:29:33.47ID:TLjd+rYj0
やりこみゲーといえばディスガイア一択だろ
しかしながら最新の奴だけはゴミだからそれ以外な
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 20:29:35.34ID:6tLlHZfh0
野球好きならパワプロの栄冠ナイン、サッカー好きならウイイレのマスターリーグ
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 20:29:40.29ID:qOC8CcFk0
ボーダーランズ2は1000時間以上遊んだな
ハクスラ系なら長く遊べるだろ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 20:30:04.91ID:ptmZ0HLG0
三国志
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 20:30:05.16ID:B1uOks3c0
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド
ウィッチャー3
ゼノブレイド
デトロイトビカムヒューマン
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 20:30:18.88ID:PuaFQHld0
ゴーストオブツシマ
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 20:30:28.28ID:4wZmwxln0
スマブラ、ブレワイ、ゼノブレ、ゼノブレ2、ドラクエ11
家のSwitchはこれだけ80時間超えてた
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 20:30:29.84ID:9HBGgyZl0
パズルなら80時間以上遊べるのは多いと思う
立体ピクロスは何回遊んだか覚えてないぐらい繰り返し遊んでる
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 20:30:32.99ID:6pd9/YUO0
マリオカート
ぷよぷよ
ダービースタリオン
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 20:30:43.01ID:ES8qpX9K0
botw
civ
シティーズスカイライン
DIABLO3

ここ何年間かは100時間越えはこれだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況