ギャル曽根、おでんの旨味が増す“ちょい足し”に反響 「初めて知った…」
ギャル曽根が、普段家で作っているというおでんのレシピを紹介。意外な調味料や食材が登場し、今回も多くの反響が。
2022/02/01 04:15 衣笠 あい
https://sirabee.com/2022/02/01/20162789895/
大食いタレントのギャル曽根が、自身のYouTubeチャンネル『ごはんは残さず食べましょう』を更新。ちょっとした工夫で格段においしくなる「おでんのレシピ」を紹介し、今回も大好評となっている。
■「オイスターソース」で旨味アップ
動画で紹介されているレシピは、実際にギャル曽根が家で作っているおでんのレシピだそうで、下準備としてまず、牛すじと隠し包丁を入れた大根、昆布を鍋に投入。
その後、「(うちのおでんは)甘めなんですよ。なので、みりんを入れます」と言ってみりん、白だし、水を入れ、さらに「ここにオイスターソース! オイスターソースには、魚介の旨味が詰まってるんで」とオイスターソースも加えていく。
■栄養面を考え野菜も入れる
ギャル曽根は、「巾着って、自分で作ったほうがおいしいんですよ!」と切り出し、餅巾着も手作り。鶏ひき肉に人参などを加えて肉団子を作り、巾着にお餅と一緒に入れて作っていく。
余った肉団子は、フライパンで焼いてからおでんの具として加え、先程炊いた大根などの具材に、はんぺんやさつま揚げなどの練り物などをたっぷり追加。
さらに、「子供がいるから、栄養価上げたいなって。おでんって、そんなに栄養ないじゃないですか」と、肉団子を作る際に余った人参や、椎茸も土鍋に入れスタッフたちを感心させた。
■「歴代1位!」スタッフ大絶賛
オイスターソースを加えたり、家族の健康を考えて野菜が入っていたりと、アイディアと愛情がたっぷり詰まった、ギャル曽根流おでん。
調理中には、驚くスタッフも多かったオイスターソースについても、試食すると「これがオイスターのウマさ…おでんの概念変わる」とスタッフたちから驚く声が。また、「コンビニのおでんをイメージしていたけど、全然違う」「もっとコクがあって甘味もあるし…」「歴代1位かも!」と絶賛する声が続出した。
■視聴者からも感謝の声
すぐに真似できそうな簡単なレシピと分かりやすい解説に、視聴者からも「おでんの出汁にオイスターソースなんて初めて知った!? 本当に曽根ちゃんのレシピはためになる」「概念にとらわれず、自分流の味付けでスタッフさんを唸らせる曽根ちゃんって、やっぱり凄いです」といったコメントが多数。
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
●【絶品】ギャル曽根がとんでもないものを生み出した!だし汁が効いたおでん
https://www.youtube.com/watch?v=sYP4L-olmP8
(文/Sirabee 編集部・衣笠 あい)
【芸能】ギャル曽根、おでんの旨味が増す“ちょい足し”に反響 「初めて知った…」 [湛然★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1湛然 ★
2022/02/01(火) 06:53:52.09ID:CAP_USER92022/02/01(火) 06:56:39.31ID:f2g3eoTT0
オイスターは考えもしなかった
2022/02/01(火) 06:56:43.33ID:Z04reJ5c0
おでんの概念が変わっちゃあかんやろ
2022/02/01(火) 06:57:24.51ID:sVWygxkY0
そんなのよりアゴ出汁使えばおけ
2022/02/01(火) 06:57:59.22ID:j8bqYKP60
短時間で作るときはいつも入れてる
2022/02/01(火) 07:00:57.35ID:yNq9CtIa0
下品極まりない無駄飯食い
2022/02/01(火) 07:01:07.65ID:U4kT5O0q0
結構量入れんとあかんかったような
8名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 07:02:17.99ID:emigHJXx0 リュウジの真似やろ
2022/02/01(火) 07:03:18.03ID:+xzuUxdb0
牡蠣の旨味はグルタミン酸の固まりだからね。
他の旨味成分とかけ合わせたらどうなるか?は興味深い所
他の旨味成分とかけ合わせたらどうなるか?は興味深い所
2022/02/01(火) 07:03:52.61ID:pRewmxus0
ラフロイグ
2022/02/01(火) 07:04:08.32ID:v0OWR64H0
家事えもんが随分昔にやってた
12名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 07:04:15.05ID:gRXbgGOe0 ほうれん草のゴマ和えにちょっと足したりする
2022/02/01(火) 07:06:06.64ID:sqTOyhp+0
野菜はロールキャベツとトマト入れたり
2022/02/01(火) 07:06:13.07ID:FRGnze5N0
曽根さんギャルは外そうか
今は太った大飯食らいのおばちゃん
今は太った大飯食らいのおばちゃん
2022/02/01(火) 07:06:30.92ID:Mtyq43tB0
知るかよ
2022/02/01(火) 07:07:01.48ID:R2Wf1+xG0
これ昔から有名では
https://cookpad.com/recipe/198480
https://cookpad.com/recipe/198480
2022/02/01(火) 07:07:18.74ID:irNvas1Y0
オイスターソースは汁の色が暗くなるし甘くなる
そんな変な事せずにちゃんとした練り物探して作った方が3倍美味しくなる
そんな変な事せずにちゃんとした練り物探して作った方が3倍美味しくなる
18名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 07:08:02.61ID:WVZc+R7g0 おでんは自炊だと意外に金がかかるからコンビニでピンポイントで買った方が安上がり
2022/02/01(火) 07:10:23.93ID:1anW4l330
コチュジャンのほうが美味しいよ
2022/02/01(火) 07:10:37.01ID:2JXPLec80
胃袋を掴むと家庭崩壊しないねぇ
別に掴むのは男でも女でも構わないけど
別に掴むのは男でも女でも構わないけど
21名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 07:10:58.28ID:fOVu+pKP0 老いにしきの
22名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 07:11:26.93ID:1OcR6q8D0 モルヒネでもいれる?
2022/02/01(火) 07:13:08.91ID:761LnL9E0
>>17
そんなことわかった上で手間だからやってんだろ、、
そんなことわかった上で手間だからやってんだろ、、
2022/02/01(火) 07:13:26.67ID:TfaBQq450
お前らはご飯と食べるの?
25名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 07:13:38.38ID:SfzE0Ve40 白だしを調味料のように言うのやめろ味覚障害共
2022/02/01(火) 07:13:43.54ID:xrGQxcjB0
俺はお好み焼きの甘いソースが嫌いなので、
普通の中濃ソースにオイスターソース足したので食ってるわ
こっちのが旨いよ
普通の中濃ソースにオイスターソース足したので食ってるわ
こっちのが旨いよ
2022/02/01(火) 07:14:27.63ID:oIaYg7pR0
この穀潰しが
2022/02/01(火) 07:14:40.58ID:qgieN2xv0
和食料理で結構使われてるからな
2022/02/01(火) 07:14:48.10ID:Y3mUpMxy0
言ってるのがギャル曽根じゃなかったらブチ切れ案件だわ。邪道だが説得力ある
30名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 07:15:09.11ID:SlcH6pVZ02022/02/01(火) 07:15:38.52ID:dUxyECqn0
2022/02/01(火) 07:16:40.87ID:EkwqlF/r0
生クリームいれるとおいしいよ
やったことないけど
やったことないけど
2022/02/01(火) 07:20:47.02ID:xrGQxcjB0
34名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 07:20:51.32ID:zrjHOhYZ0 おでんおかずにならないからキライ
2022/02/01(火) 07:21:24.15ID:o9DU7PTF0
焼きそばの粉ソースが余る。
他の使い道は?
他の使い道は?
2022/02/01(火) 07:21:28.87ID:xrGQxcjB0
>>34
最後うどんで食うのだ
最後うどんで食うのだ
37名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 07:22:51.27ID:SlcH6pVZ0 >>35
カレーにでもぶちこめ
カレーにでもぶちこめ
38名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 07:23:14.68ID:cmHo47Gd0 こんなん昔から有名やで
2022/02/01(火) 07:23:20.09ID:IDwk+get0
白だし入れときゃなんでも旨い
2022/02/01(火) 07:25:23.92ID:Cxkhzz1t0
>>35
入浴剤に
入浴剤に
41名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 07:26:21.16ID:f/gqyC6/0 この人のマネしてコストコのティラミスとか冷凍して食べたけど
所詮アイスクリームに叶わないし
なんかアレンジの失敗例ばかりなんだよな
オイスターソースじゃねーよな求めてるのは
本物の煮込んだおでんだよな
所詮アイスクリームに叶わないし
なんかアレンジの失敗例ばかりなんだよな
オイスターソースじゃねーよな求めてるのは
本物の煮込んだおでんだよな
2022/02/01(火) 07:27:03.64ID:Vc3bZ0nl0
ゆうこりんに説教してて吹いた
ギャル曽根は芸能人としても女としてもさすがに格下だろ
旦那に逃げられなかったマウントクソワロ
ギャル曽根は芸能人としても女としてもさすがに格下だろ
旦那に逃げられなかったマウントクソワロ
43名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 07:27:23.55ID:ieqimX2X0 大食いそろそろ止めたら?
最近太りましたね
最近太りましたね
44名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 07:27:41.78ID:ifjatcmt0 オイスターソースはミートソースとピザソースを作る時は絶対入れてる
甘いおでんは好みじゃないけどオイスターソースは今度やってみよう
甘いおでんは好みじゃないけどオイスターソースは今度やってみよう
2022/02/01(火) 07:28:37.37ID:8cIYOQEW0
オイスターソースでつくるおでんってククパドでも一番人気だよね
2022/02/01(火) 07:28:54.57ID:Vc3bZ0nl0
醤油ラーメンとかも
オイスターソースでコクだししててむかつく
大昔のあっさり味食いたい
オイスターソースでコクだししててむかつく
大昔のあっさり味食いたい
2022/02/01(火) 07:29:30.98ID:UrZEB8zI0
ギャル要素もちょい足してみようか
2022/02/01(火) 07:29:53.02ID:H5RB1Bxl0
人としてはいいがメイクが嫌
2022/02/01(火) 07:30:08.77ID:dUxyECqn0
50名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 07:30:58.09ID:d+Kz360z0 常識じゃん つか 醤油のかわりにオイスターソースつかうのよ つかクックパッドのパクリやんwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2022/02/01(火) 07:31:41.24ID:PDbyVxiv0
>>33
そうだよ
練り物は値段によって味も歯ごたえも全く違うから
高級な練り物を入れた本当に美味いおでんはそこそこ高級料理
嫌味でなく違いが分からない方が幸せかもしれない
だがギャル曽根のは大根の下茹でをしない時点で家庭料理だからそこはどうでもいい
そうだよ
練り物は値段によって味も歯ごたえも全く違うから
高級な練り物を入れた本当に美味いおでんはそこそこ高級料理
嫌味でなく違いが分からない方が幸せかもしれない
だがギャル曽根のは大根の下茹でをしない時点で家庭料理だからそこはどうでもいい
2022/02/01(火) 07:31:53.07ID:oxI+Kit+0
メイクには触れてやるなよ
絶対性格いいし好ましい人柄やん
絶対性格いいし好ましい人柄やん
2022/02/01(火) 07:32:30.62ID:5UP3db+z0
オイスターソースは10年前からテッパン
2022/02/01(火) 07:33:58.55ID:5UP3db+z0
え
大根下茹でしないと固いでしょ
大根下茹でしないと固いでしょ
55名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 07:34:52.56ID:hI7ZRvAj0 >>34
関西の某企業行った時社員食堂におでん定食あって頼んでみたが本当にご飯が進まない、ちなみにもう一つのランチはうどん定食で同僚がそっちを頼んだが素うどんで二人して笑った
関西の某企業行った時社員食堂におでん定食あって頼んでみたが本当にご飯が進まない、ちなみにもう一つのランチはうどん定食で同僚がそっちを頼んだが素うどんで二人して笑った
56名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 07:38:29.78ID:6pMiDym+0 おでんおかずで白飯食える?
2022/02/01(火) 07:39:29.87ID:EWF5S8kp0
牡蠣醤油じゃあかんのか
2022/02/01(火) 07:41:43.19ID:zE//56020
有吉ゼミでちょい足ししたのかとオモタw
2022/02/01(火) 07:42:47.50ID:L6h8hgSy0
「おでん オイスターソース」で軽く検索したら2013年にはもう紹介されてたな
どうせ一人暮らしだし2人分ぐらいで試しに作ってみるか
好みじゃなくても翌日はどうにでもアレンジききそうだし
どうせ一人暮らしだし2人分ぐらいで試しに作ってみるか
好みじゃなくても翌日はどうにでもアレンジききそうだし
2022/02/01(火) 07:43:51.87ID:6XW4vmQ+0
>>51
そんな高級素材おでんに入れるの勿体なくないか?
そんな高級素材おでんに入れるの勿体なくないか?
61名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 07:45:50.42ID:6UnadsqS0 煮物にはマヨネーズだろ
62名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 07:46:12.16ID:6UnadsqS0 煮物にはマヨネーズだろ
2022/02/01(火) 07:46:18.88ID:fsWheqOe0
味云々言う割りには咀嚼回数少なめで味わいもせずに飲み込んでるじゃん
2022/02/01(火) 07:46:46.01ID:A5VONPQq0
65名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 07:48:25.08ID:Xg2jqojV02022/02/01(火) 07:48:54.54ID:tYRXDT2p0
ギャルでもないし、曽根でもない。
67名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 07:49:15.10ID:Mu7o0DoV0 カレー粉入れとけ
2022/02/01(火) 07:49:35.61ID:58CdUfsG0
白菜しいたけに〜んじん
69名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 07:51:09.58ID:KwnInNoK0 おれ昆布とカツオとかで出汁とってるけど具の中に同胞されてる顆粒も入れた
中に入っている化学調味料のせいか知らんがお店の味に近づいたw
中に入っている化学調味料のせいか知らんがお店の味に近づいたw
70名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 07:52:35.25ID:cSITAsSk071名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 07:53:49.39ID:sw4jfy/n0 ギャル曽根って外国の整形失敗したババアの顔してるよな
2022/02/01(火) 07:54:02.55ID:i3timYaz0
>>24
母が作る場合は飯のおかずとして出されたから大人になって自分で作るまでおでんは本当に嫌いだった
母が作る場合は飯のおかずとして出されたから大人になって自分で作るまでおでんは本当に嫌いだった
2022/02/01(火) 07:54:37.01ID:7+X6y69C0
オイスターソースは有名
10年以上前からどこぞのレシピにある
10年以上前からどこぞのレシピにある
2022/02/01(火) 07:55:37.50ID:PDbyVxiv0
75名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 07:56:22.91ID:U9W9fOZh0 おでんにあご出汁がうまいよ
2022/02/01(火) 07:56:30.49ID:iJQA34wO0
オイスターソースたかいんじゃ
2022/02/01(火) 07:57:15.38ID:BMtlari20
ご飯と味噌汁以外はおかずとして認識してたからおでんでも特に気にしたことなかったな
ウインナーとかロールキャベツという肉が入ってたからかもしれんが
ウインナーとかロールキャベツという肉が入ってたからかもしれんが
78名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 07:57:19.63ID:o21Pb2160 甘味のあるおでんつゆは嫌だなぁ
2022/02/01(火) 07:57:39.67ID:bxXCec+n0
昨日ちょうどおでん作ったとこけど、「おでん 隠し味」で検索して出てきたレシピ紹介サイトに「オイスターソース」って書いてあったので入れたとこだ
ギャル曽根が見たのも自分と同じサイトだろうな
ギャル曽根が見たのも自分と同じサイトだろうな
2022/02/01(火) 07:58:22.43ID:NxSshh9d0
牡蠣アレルギーでオイスターソースもだめな俺は
81名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 07:58:49.30ID:QdB56o9V0 そんな高価でもなくめちゃくちゃ美味いはんぺん屋が近所にあるから昔からコンビニのおでんに必ず入れてる
味がえげつないんだよ
てか適当に煮るだけで美味いから楽
味がえげつないんだよ
てか適当に煮るだけで美味いから楽
82名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 07:58:55.81ID:D4BJzjYn0 うま調じゃないのかよ
2022/02/01(火) 08:00:44.64ID:PDbyVxiv0
>>78
俺も嫌だが一部地方の練り物や醤油を入れるとそれだけで甘くなるから好みだろうね
俺も嫌だが一部地方の練り物や醤油を入れるとそれだけで甘くなるから好みだろうね
2022/02/01(火) 08:01:42.79ID:j9QlTUKL0
バルサミコ入れるとうまくなるぞ
2022/02/01(火) 08:02:32.58ID:VuP7WmFa0
2022/02/01(火) 08:03:21.73ID:KLXvnW2d0
まだ大食いは健在なのか!?
87名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 08:04:04.36ID:S9I4rpBx0 焼酎用のシークワーサーを酔った勢いで入れたら
これは、イケた!
これは、イケた!
88名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 08:04:25.21ID:34qB7jXG0 市販のおでん出汁で充分
2022/02/01(火) 08:05:07.46ID:cBgBJDqB0
土鍋に味噌をたっぷり入れて煮込んだら美味しいよ
90名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 08:05:46.71ID:S9I4rpBx0 >>31
はんぺんなんて食ってる奴が偉そうな
はんぺんなんて食ってる奴が偉そうな
2022/02/01(火) 08:07:22.21ID:b1hJrX1T0
>>9
ギャル曽根は、おでんの具材に鶏つくねと椎茸つかってるから、イノシン酸とグアニル酸の旨味も加わっているわけで、理にかなった旨さにはなってるはず
ギャル曽根は、おでんの具材に鶏つくねと椎茸つかってるから、イノシン酸とグアニル酸の旨味も加わっているわけで、理にかなった旨さにはなってるはず
2022/02/01(火) 08:07:23.14ID:ytV+nFsL0
オイスターソースて結構万能よね
2022/02/01(火) 08:07:42.54ID:30JGy/aE0
オイスターソース入りはもう数年前からあるのに
2022/02/01(火) 08:08:37.04ID:8B3lt5eO0
95名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 08:08:53.87ID:AEP9m9yk0 これはすでに常識だと思っていた。
ここを見たら、意外と知られてないんだな。
おでんの出汁にオイスターソース、手間をかけずにおいしくなる。
ここを見たら、意外と知られてないんだな。
おでんの出汁にオイスターソース、手間をかけずにおいしくなる。
2022/02/01(火) 08:10:32.93ID:/0VV7XhI0
>>42
現状あの騒動でママタレとしちゃ完全にギャル曽根のほうが上になってるでしょ。ゴールデンでギャル曽根はまだまだ使われてるし
現状あの騒動でママタレとしちゃ完全にギャル曽根のほうが上になってるでしょ。ゴールデンでギャル曽根はまだまだ使われてるし
97名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 08:11:30.92ID:regm/kY00 手早く美味しいもの作るオカンの知恵だね
98名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 08:12:26.06ID:jCSxyCT/0 オイスター・カキフレイムというペンネームで
ギャグ漫画持ち込んでたの思い出した
元気かなアリスター
ギャグ漫画持ち込んでたの思い出した
元気かなアリスター
2022/02/01(火) 08:12:52.53ID:b1hJrX1T0
>>31
いい歳こいて他人の食べ方にケチつける人間にはなりたくないわ
いい歳こいて他人の食べ方にケチつける人間にはなりたくないわ
100名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 08:13:04.13ID:regm/kY00 >>96
変なことせずタレント兼業主婦に徹してるし飯食べる以外にも飯作らせても上手なんだから使いやすいよね
変なことせずタレント兼業主婦に徹してるし飯食べる以外にも飯作らせても上手なんだから使いやすいよね
101名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 08:14:21.20ID:Quv8jK3u0 うちの嫁はシャウエッセン入れるのでおでん全体がほんのりドイツ
102名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 08:14:27.41ID:6KPR018b0 >>91
へー
へー
103名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 08:14:42.67ID:a36jCunO0 オイスターソースで作るおでんって有名だと思ってた
104名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 08:14:47.50ID:lD0GGV6Z0 調理師免許持ってるもんね
105名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 08:15:01.96ID:2CIpAufZ0 そのおでんだしは飲めるの?
106名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 08:15:49.88ID:Tj3BnxTW0 >>1
>オイスターソースには、魚介の旨味が詰まってる
カキだけじゃね?
カキ以外の魚介類も入ってるの?
>オイスターソースには、魚介の旨味が詰まってる
カキだけじゃね?
カキ以外の魚介類も入ってるの?
107名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 08:15:59.69ID:61+/seYx0 先におでんって文字を見たから
ギャル味噌って何だよと思った
ギャル味噌って何だよと思った
108名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 08:16:49.29ID:njH6C3ni0 いまや
ギャルでも曽根でも無いってネタ好き
ギャルでも曽根でも無いってネタ好き
109名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 08:17:28.28ID:droFuGWQ0 >>49
言いすぎよ山岡さん
言いすぎよ山岡さん
110名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 08:17:37.42ID:dFdWK2sr0 cookpadのオイスターソースと顆粒だしのおでんレシピがコンビニおでんそのもので旨い
それ以来ウチはこのレシピ
それ以来ウチはこのレシピ
111名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 08:18:14.75ID:aCjtTV1i0 カキタレ
112名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 08:18:54.73ID:F8Y8ksigO113名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 08:19:33.65ID:S9I4rpBx0114名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 08:20:12.24ID:FJWYAa9m0 からしか七味のオーソドックスで十分だわ
115名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 08:20:32.51ID:CwWcMoia0 うちは昔からゆず味噌ちょいつけ
116名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 08:22:00.28ID:KwnInNoK0 >>111
オイスターだけに?
オイスターだけに?
117名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 08:22:33.85ID:z9UyOuTw0 牡蠣醤油を使いんちゃい
118名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 08:23:26.43ID:teWJ8cXE0 うちはオイスターソースドバドバ入れておでんの煮汁作るからどうやって入れないで作るのか知りたい
119名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 08:23:31.22ID:nHojZWVm0 オイスター入れるの小倉優子が数年前に披露してた
どっちも好きじゃないしどうでもいいが
この二人仲良いんだよな確か
どっちも好きじゃないしどうでもいいが
この二人仲良いんだよな確か
120名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 08:24:20.67ID:AEP9m9yk0 >>113
ただの野菜炒めに、普段から入れてる。ラーメンにも入れる。
ただの野菜炒めに、普段から入れてる。ラーメンにも入れる。
121名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 08:25:08.81ID:USvWvO3K0122名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 08:25:50.86ID:CL3He1qs0 だし粉ぶっかけるんじゃないのね
123名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 08:26:01.14ID:5X67dV9H0 日本人じゃないんだろう
124名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 08:27:50.93ID:teWJ8cXE0 >>113
炒めものにも中華スープにも煮物やちゃんぽんの隠し味にも結構何にでも使う
炒めものにも中華スープにも煮物やちゃんぽんの隠し味にも結構何にでも使う
125名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 08:28:06.46ID:5X67dV9H0 あんなに魚の練り物入れるのに栄養価がとか、魚介の旨味がとかアホの極み
じゃあ別の料理にしろドアホ
じゃあ別の料理にしろドアホ
126名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 08:28:40.32ID:QdB56o9V0 >>113
焼きそばに入れる
焼きそばに入れる
127名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 08:28:41.11ID:5CZuGV2l0 は?
おでんにオイスターソースって随分昔にクックパッドで見たけど
そのレシピはオイスターソースのみだった気がするけど
パクリレシピを堂々と公言すんなよ
おでんにオイスターソースって随分昔にクックパッドで見たけど
そのレシピはオイスターソースのみだった気がするけど
パクリレシピを堂々と公言すんなよ
128名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 08:28:57.32ID:zrjHOhYZ0129名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 08:29:57.03ID:5CZuGV2l0 今検索したらオイスターソースのみじゃなかったわ
あと普通に「おでん」って入れると関連ワードでオイスターソースって出てきて、それで調べると検索結果の1番上にクックパッドのそのレシピ出てくる
あと普通に「おでん」って入れると関連ワードでオイスターソースって出てきて、それで調べると検索結果の1番上にクックパッドのそのレシピ出てくる
130名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 08:31:00.86ID:2xnnxXfU0131名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 08:31:01.78ID:TKIBM5AU0 >>122
静岡おでんってやつ?
静岡おでんってやつ?
132名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 08:32:17.83ID:LpAXnz8I0 どんだけ入れてんの?
旨調とかオイスターソースとか
量がピンと来ない
旨調とかオイスターソースとか
量がピンと来ない
133名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 08:33:24.97ID:CL3He1qs0 >>131そう
なんかわからないけど中毒性があった
なんかわからないけど中毒性があった
134名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 08:34:52.54ID:keijrT620 >>41
まぁ主婦の時短アイデアなのかもな。
オイスターソースの代わりに、
貝類に多く含まれるコハク酸を多く含むしじみやあさりとポトフによく使われる野菜類をおでんに入れてみるとかかな。
美味しくはなると思う。
まぁ主婦の時短アイデアなのかもな。
オイスターソースの代わりに、
貝類に多く含まれるコハク酸を多く含むしじみやあさりとポトフによく使われる野菜類をおでんに入れてみるとかかな。
美味しくはなると思う。
135名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 08:35:05.76ID:8lzfetFY0 適当に作れるから後で名古屋の味噌ダレつけるのが良いぞ。
じゃあ湯でイイじゃんってなるけど、だし汁で煮てないと美味しくない謎。
じゃあ湯でイイじゃんってなるけど、だし汁で煮てないと美味しくない謎。
136名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 08:35:43.50ID:HEbrortY0 オイスターソースって野菜炒めに入れても不味くなるので使い道がない
137名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 08:35:55.73ID:0a2GVeiH0 ナンプラーでも良さそう
138名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 08:37:49.81ID:TKIBM5AU0139名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 08:38:45.22ID:MMpJg3p60 こいつは食べる量だけの専門家なんだから
料理の質や味に口を出すな
料理の質や味に口を出すな
140名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 08:39:19.05ID:b1hJrX1T0141名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 08:39:49.57ID:vsmdb2fi0 >>113
家族が好きだから餃子よくするんだけど下味はオイスターソースと醤油少しだけで決まる
家族が好きだから餃子よくするんだけど下味はオイスターソースと醤油少しだけで決まる
142名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 08:41:09.21ID:Z3VXwW9h0 オイスターソース おでん でググったら山程レシピ出てくるのに、何でギャル曽根が考えついた事になってるんだ
143名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 08:41:41.51ID:p89/U4tK0 この人も大食いの仕事の後は吐いてんの?
144名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 08:42:51.87ID:vual33Sg0 >>140
牡蠣にオイスターソースって隠れてないというか…
牡蠣にオイスターソースって隠れてないというか…
145名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 08:43:10.98ID:aFTVajsZ0 >>109
上手いな君
上手いな君
146名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 08:44:04.56ID:aFTVajsZ0147名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 08:45:50.21ID:Tj3BnxTW0 >>49
おまえこそわかってないわ
おまえこそわかってないわ
148113
2022/02/01(火) 08:46:29.36ID:S9I4rpBx0 オイスターソース使ってる人の自慢は、いいってw
149名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 08:47:06.42ID:mnGnjvZo0 イノシン酸が多いおでんにグルタミン酸ナトリウムが多いオイスターソースを入れるのは理にかなってるんだけど、臭みが有るから成分が近いハイミーで良いんだけどな
なんなら味の素がグルタミン酸が97%有るからそれでいい
なんなら味の素がグルタミン酸が97%有るからそれでいい
150名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 08:47:39.41ID:Tj3BnxTW0 >>148
使ってないとか言い出したから使ってるよってレスが集まっただけだろアホか
使ってないとか言い出したから使ってるよってレスが集まっただけだろアホか
151名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 08:48:02.52ID:QihY5mlw0 周富徳がよく使ってた牡蠣ソース
それで知った
それで知った
152名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 08:48:27.22ID:IUATQfv20 おでんにオイスターはむしろあるあるだろ
153名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 08:49:40.17ID:T1i4RIpE0 普通にめんつゆでいいんだよ
昆布も鰹も入ってるからさ
昆布のみなら練り物の動物性の旨味が必要だけどそんなことするよりめんつゆ使えばいいだけ
昆布も鰹も入ってるからさ
昆布のみなら練り物の動物性の旨味が必要だけどそんなことするよりめんつゆ使えばいいだけ
154名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 08:49:52.27ID:q/xRBOTd0 刻みネギを入れれば何でもうまくなる
155名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 08:50:02.75ID:qb1zf0k00 ウスターソースが今日消費期限切れでがっつり余らしてるんだがなんかいい料理ありやすかね
なんなら全部(500mlくらい)使う勢いで
なんなら全部(500mlくらい)使う勢いで
156名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 08:51:52.92ID:KwnInNoK0 何であれオイスターソースは一本あれば重宝するよな
157名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 08:52:37.80ID:3dRWOuUR0 牛すじは関東じゃあんまりなじみがないかな
煮込むと美味いけど臭いし
煮込むと美味いけど臭いし
158名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 08:53:28.69ID:I3x7yCQU0 おでんに焼いた餅入れたら普通に美味しかった
159名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 08:53:32.15ID:Tj3BnxTW0 おでんならちくわぶ最強
160名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 08:53:45.75ID:7Dzyq6hg0 旨味なんて練り物から出る出汁だけで十分
161名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 08:55:39.17ID:mPW+cZ2r0 >>17
数ヶ月前から使い始めたけど
最初は自分もあなたと同じ感想だった
しばらくして単に入れすぎだと思って、
小さじ3分の1もないくらいチョロッとだけにしたら
他の味は邪魔しないし見た目も変わらないのに
味に深みが出た
今は入れないと物足りない体になった
数ヶ月前から使い始めたけど
最初は自分もあなたと同じ感想だった
しばらくして単に入れすぎだと思って、
小さじ3分の1もないくらいチョロッとだけにしたら
他の味は邪魔しないし見た目も変わらないのに
味に深みが出た
今は入れないと物足りない体になった
162名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 08:56:31.44ID:fkTWb2830 本当にいいものを食ってる人は
こんなところで他人をディスったりはしない
こんなところで他人をディスったりはしない
163名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 08:57:21.28ID:3dRWOuUR0164名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 08:57:59.46ID:lSw6h7QU0 料理チャンネルはアイデアのリサイクルしやすいからいいよね
2013年11月
NHKあさイチでも話題!おでんに「オイスターソース」の隠し味
2013年11月
NHKあさイチでも話題!おでんに「オイスターソース」の隠し味
165名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 08:58:14.36ID:3dRWOuUR0 163は>>155あて
166名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 08:58:42.34ID:7kBNeFTx0 簡単だよ
おでんは作ってすぐには食べない
一晩冷蔵庫に寝かすだけで抜群にうまくなる
おでんは作ってすぐには食べない
一晩冷蔵庫に寝かすだけで抜群にうまくなる
167名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 08:59:05.52ID:MNO26bVF0168名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 09:00:28.39ID:KwnInNoK0169名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 09:00:35.32ID:QY1rLf0y0 白だし使うのに昆布入れるのか
170名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 09:04:51.62ID:viCQ4mGx0171名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 09:05:04.85ID:6HJrBAtf0 我が家のおでんの味付けはオイスターソースと塩だけ
172名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 09:05:45.00ID:mnGnjvZo0173名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 09:06:20.68ID:S9I4rpBx0 >今は入れないと物足りない体になった
そういえば中国で料理に薬物混ぜてた店が摘発されたな
味は1本道に拘らないで色々やればいいのに
白だしに昆布たしたり鶏をたしたり、その日の気分で
そういえば中国で料理に薬物混ぜてた店が摘発されたな
味は1本道に拘らないで色々やればいいのに
白だしに昆布たしたり鶏をたしたり、その日の気分で
174名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 09:09:15.57ID:JzPbxxDR0 おでんも寄せ鍋も粉末のうどん出汁をベースにつくるとほぼ失敗しない。
175名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 09:11:03.65ID:5qZ8RVYH0176名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 09:11:39.37ID:Tj3BnxTW0177名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 09:12:40.27ID:kgqa7b3a0 栄養面を考えてるとか書いてるから動画見てきたら化調ゴリゴリで草
ふざけてんのかよ
ふざけてんのかよ
178名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 09:12:50.26ID:oIaYg7pR0 この無駄飯食らいが
179名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 09:14:33.10ID:qaJBwctp0 友人呼んで宅飲みしたときおでんを作ったけど結構高いものについた
普通に枝豆と野菜スティックと焼酎のほうがいいと思った
普通に枝豆と野菜スティックと焼酎のほうがいいと思った
180名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 09:15:43.05ID:3zpAUiBf0 おでんにタコとロールキャベツを入れると美味しい
181名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 09:16:32.53ID:tiEm+rRF0 これまで食べた中で一番美味いとか、
とにかく美味いしか言わない、
馬鹿タレントの定番の言葉でしかない。
とにかく美味いしか言わない、
馬鹿タレントの定番の言葉でしかない。
182名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 09:16:37.61ID:KMzfKSVv0 他の大食いタレントはほぼ消えたのに
なんでギャル曽根だけ生き残ったんだろう
なんでギャル曽根だけ生き残ったんだろう
183名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 09:17:05.80ID:luEAigE00 ご飯は無理せず残すようにしている。
昭和生まれだから、給食も食べきるまで居残りさせられた時代で、残すのは食に携わった人や命に対する不敬であると教え込まれて育った。
それを鵜呑みにして、いつも無理して食べ、慢性的に胃が痛くてヒョロガリだったが、自分が「ちょうどいい」と思うだけしか食べないようにしたら、健康になったのはもちろん何故か肉付きもよくなった。
外食でも注文するとき、ちゃんと量を少なめで、と言う。
昭和生まれだから、給食も食べきるまで居残りさせられた時代で、残すのは食に携わった人や命に対する不敬であると教え込まれて育った。
それを鵜呑みにして、いつも無理して食べ、慢性的に胃が痛くてヒョロガリだったが、自分が「ちょうどいい」と思うだけしか食べないようにしたら、健康になったのはもちろん何故か肉付きもよくなった。
外食でも注文するとき、ちゃんと量を少なめで、と言う。
184名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 09:18:57.90ID:W95hhiG70 酒石酸醤油じゃないと満足できない相撲取りみたいになるぞw
185名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 09:18:59.59ID:SwlfZhXk0 >>1
えっ・・・常識・
えっ・・・常識・
186名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 09:19:48.84ID:Ta4nF4bI0 昔おでんレシピ検索すると一番最初にオイスターソースのやつ出てきたからそれで作ってる
187名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 09:22:34.54ID:Gh2q8FDk0 >>177
化学調味料の何が悪いの?
化学調味料の何が悪いの?
188名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 09:33:12.87ID:vaSBhM500 チューブのおろしニンニクを半分くらいぶち込む
189名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 09:33:59.08ID:0RxXj8S90 オイスターソースおでんやってみたけど合わなかった
というかもうおでんじゃなくなってた
オイスターポトフみたいな
個人的には味の素で旨味だけ足すのがいい
というかもうおでんじゃなくなってた
オイスターポトフみたいな
個人的には味の素で旨味だけ足すのがいい
190名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 09:35:26.32ID:qgLOHU030 大食い系とか食い放題系の芸人は総じて食い散らかしてるようにしか見えないが、ギャル曽根は食べかとも綺麗で俺の中では好感度高いな
反対イメージ最悪は佐々木健介とその嫁
不快感極まりない
反対イメージ最悪は佐々木健介とその嫁
不快感極まりない
191名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 09:35:29.82ID:kJClBGpR0 >>31
一週間後お宅へ伺えば本物が食べられるのか
一週間後お宅へ伺えば本物が食べられるのか
192名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 09:37:27.78ID:leNkgRAZ0 >>189
オイスターソース入れ過ぎなのでは…
オイスターソース入れ過ぎなのでは…
193名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 09:38:07.81ID:Ok7WmTu10 オイスターソースは家にもあるな
どう使うべきなのか分からん
ブルドックソース的なものとは違うようだが
どう使うべきなのか分からん
ブルドックソース的なものとは違うようだが
194名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 09:40:58.79ID:gGuMsWPx0 どまず
195名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 09:41:00.98ID:6eN1uylH0 おでんて味うっすいほうがいい
味噌でもタレでも後からつければいいんだし
味噌でもタレでも後からつければいいんだし
196名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 09:42:57.29ID:6eN1uylH0197名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 09:48:43.90ID:SuRI5Xtd0 オイスターソースとごま油は何に入れても外れない
もちろん量次第だけども
もちろん量次第だけども
198名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 09:50:31.98ID:OEcXjegt0199名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 09:52:11.60ID:nFt2L86a0 >>173
リアルにドーピングコンソメってあるのね
リアルにドーピングコンソメってあるのね
200名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 09:52:25.19ID:+WFcxzRQ0 隠し包丁を入れたコンニャクを人肌に暖めてからギャル曽根をオカズにして使おうか
201名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 09:52:33.31ID:MNO26bVF0 >>178
このキチガイが
このキチガイが
202名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 09:55:57.48ID:5UP3db+z0 >>66
ホントやん!
ホントやん!
203名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 09:56:49.30ID:xsd0e9hh0 黒いオイスターソースが多いけど、
コーミのオイスターソースは茶系の灰色
黒いのに比べてとろみは少ないが、
下記由来の味と香りが強く美味しい
コーミは東海地区メインなので入手性が悪いが
生協のオイスターソースはコーミ製のものが多い
コーミのオイスターソースは茶系の灰色
黒いのに比べてとろみは少ないが、
下記由来の味と香りが強く美味しい
コーミは東海地区メインなので入手性が悪いが
生協のオイスターソースはコーミ製のものが多い
204名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 09:56:55.10ID:3PvQGSQd0 老舗は牡蠣醤油入れておでん作るんだよな
庶民は牡蠣醤油なんて高級品使ってられないからオイスターソースで代用すんのよ
おでんの素なんて買わなくていい
白だしとオイスターソースで充分
庶民は牡蠣醤油なんて高級品使ってられないからオイスターソースで代用すんのよ
おでんの素なんて買わなくていい
白だしとオイスターソースで充分
205名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 09:57:12.54ID:SuhZ/jr80 おでんにオイスターソースなんて定番中の定番やろ
206名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 09:59:35.95ID:j3MtOhS/0 一時期アドバイザーやって繁殖店作った経験からすると隠し味はウンコ混ぜるのオススメ
有名評論家が舌にピリリとくる旨さとか絶賛してくれる
有名評論家が舌にピリリとくる旨さとか絶賛してくれる
207名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 10:00:11.96ID:fmhPM4Ce0 明日またここに来てください
本物のオイスターソースをご馳走しますよ
本物のオイスターソースをご馳走しますよ
208名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 10:01:52.59ID:fqnjhKxB0 それはもはやおでんではないのでは?
209名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 10:02:16.11ID:7+fnhtcA0 おでん栄養あるだろ
ニンジンとかカボチャみたいな緑黄色野菜大量に食えるし
ニンジンとかカボチャみたいな緑黄色野菜大量に食えるし
210名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 10:03:07.88ID:fmhPM4Ce0 オイスターソースをちょい足しするとうまくなる料理は次のうちのどれ?
サッポロ一番塩ラーメン
サッポロ一番味噌ラーメン
サッポロ一番醤油ラーメン
チキンラーメン
サッポロ一番塩ラーメン
サッポロ一番味噌ラーメン
サッポロ一番醤油ラーメン
チキンラーメン
211名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 10:04:11.63ID:SqwzArAo0 薬味はからしもいいが柚子胡椒
212名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 10:06:08.92ID:xVruaqa90 菅原が引退する前にもう一度だけ大会出てほしい
213名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 10:10:56.18ID:hMU3JrbP0 コイツは何を食ってもウマイしか言わないから
214名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 10:13:44.47ID:Cu9HqAvI0 最近は何でもかんでもレシピにオイスターソース入れるよな
実質うま味調味料だから間違いではないんだが
実質うま味調味料だから間違いではないんだが
215名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 10:15:44.35ID:g58J0Hjg0 玉ねぎ1個丸々入れたらええ
216名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 10:18:04.54ID:7kBNeFTx0 >>182
そりゃ見た目がかわいいからな
そりゃ見た目がかわいいからな
217名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 10:21:33.55ID:KZ64JiBz0 >>209
ニンジンカボチャ?
ニンジンカボチャ?
218名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 10:29:08.73ID:dwhcOJRy0 >>214
嫌ですよね…
嫌ですよね…
219名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 10:30:21.44ID:AEP9m9yk0 >>155
ウスターソースで、豚のかたまり肉を煮込む。
ウスターソースで、豚のかたまり肉を煮込む。
220名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 10:35:24.17ID:ikBmgawz0 味の素の鰹と昆布の合わせ出汁をカップラーメンに入れたら
めっちゃ美味くなるで
めっちゃ美味くなるで
221名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 10:49:11.71ID:nnBKEML10 カレーのルーにオイスターソースをちょっと入れると美味しくなるよ
麻婆豆腐も豆板醤と甜麺醤だけじゃなくオイスターソース少々で美味しさが増す
迷ったら使ってみると良いよ、オイスターソースは万能調味料
麻婆豆腐も豆板醤と甜麺醤だけじゃなくオイスターソース少々で美味しさが増す
迷ったら使ってみると良いよ、オイスターソースは万能調味料
222名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 10:58:35.72ID:w2vvFwby0223名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 11:07:48.32ID:IH++RZLx0 こんどやってみるか
224名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 11:08:19.34ID:2WFOQu8p0 おでんにオイスターソースは15年前から定番だったぞ
225名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 11:08:38.34ID:Lo3ieebr0 ひとくち目食べて ’んー’って言うのが
ア〇ルしたときの女の声に似てていつも興奮するw
ア〇ルしたときの女の声に似てていつも興奮するw
226名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 11:14:28.12ID:IxVbX6gN0 >>8
リュウジはなんでも白だし入れるな
リュウジはなんでも白だし入れるな
227名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 11:15:14.95ID:mPW+cZ2r0 A 味噌、オイスターソース
B 味の素、めんつゆ、オイスターソース
Aのうちどちらかと、Bを作りたい味に合わせて調整する
これで大抵の汁物はいい味に仕上がる
まあ俺みたいな貧乏人仕様だけどねw
B 味の素、めんつゆ、オイスターソース
Aのうちどちらかと、Bを作りたい味に合わせて調整する
これで大抵の汁物はいい味に仕上がる
まあ俺みたいな貧乏人仕様だけどねw
228名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 11:15:53.80ID:mPW+cZ2r0 >>227
Aは味噌、コンソメ・・
Aは味噌、コンソメ・・
229名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 11:24:42.41ID:6qwKUePR0 動脈硬化が凄そう
230名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 11:33:47.17ID:9jFKiL/40 オイスターソースは昔から有名な隠し味だろ
231名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 11:36:17.73ID:sPOikXti0 おでんの残り汁にカレー
232名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 11:49:50.73ID:QQYB8L4f0 おでん家で作るやつなんておらんやろ
233名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 11:50:57.99ID:zivkNBeo0 やっぱりオイスターソースじゃん
234名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 11:55:00.25ID:AOMTgqdY0 スーパーでセットで売ってるやつあるじゃん
あのスープに入れても合うかな?
あのスープに入れても合うかな?
235名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 11:58:25.43ID:Q1IP/+0w0 >>234
牡蠣エキス入りだったりするよ
牡蠣エキス入りだったりするよ
236名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 12:14:31.17ID:Rlco+Xzx0 ギャル曽根といえば品番NHDT-502。
https://google.jp/search?safe=off&tbs=isz%3Alt%2Cislt%3Axga&tbm=isch&q=%22nhdt+502%22&filter=0
沢尻エリカといえば品番EMU-030。
https://google.jp/search?safe=off&tbs=isz%3Alt%2Cislt%3Axga&tbm=isch&q=%22emu+030%22&filter=0
https://google.jp/search?safe=off&tbs=isz%3Alt%2Cislt%3Axga&tbm=isch&q=%22nhdt+502%22&filter=0
沢尻エリカといえば品番EMU-030。
https://google.jp/search?safe=off&tbs=isz%3Alt%2Cislt%3Axga&tbm=isch&q=%22emu+030%22&filter=0
237名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 12:16:33.49ID:/JNlE7IA0238名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 12:18:26.74ID:nBuhzPM+0 おでんの味付けはヒガシマルのうどんスープ一択
239名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 12:19:09.07ID:KcVXUJ3V0 ケチャップを入れる俺は異常
240名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 12:21:08.40ID:qBc4jP0P0 野菜?
ジャガイモ入れてる
ジャガイモ入れてる
241名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 12:22:13.03ID:/JNlE7IA0242名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 12:27:04.96ID:ZzgjEDp80 >>35
ゆで玉子にまぶしといてソース味玉
ゆで玉子にまぶしといてソース味玉
243名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 12:28:20.14ID:/JNlE7IA0244名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 12:35:28.21ID:djIs3sWO0 何度も使いきれずに捨てたが
何の料理にでも結構隠し味になるのか
今度から使ってみるわ
何の料理にでも結構隠し味になるのか
今度から使ってみるわ
245名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 12:42:56.12ID:yNpNY5v+0 >>54
そんなことはない
そんなことはない
246名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 13:06:59.59ID:2U170r/M0 オイスターソースって隠し味とかちょい足し味のド定番じゃね?
247名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 13:10:04.20ID:s9Wbn6H40 >>35
ドライカレー
ドライカレー
248名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 13:59:36.36ID:ij6gXBu40 おでんのだしにオイスターソースは結構昔にゆうこりんがやってたの見たことある気がする
249名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 13:59:36.37ID:Tj3BnxTW0 >>35
化粧品のファンデーションとして
化粧品のファンデーションとして
250名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 14:00:43.41ID:Mpial6ss0 オイスターソースは入れんが、牡蠣を入れる。
グツグツ一緒には煮込まず、途中で入れて少し煮たらすぐ取り出して食べる。
ダシが結構出るから、牡蠣嫌いな人だと厳しいが。
取り出した牡蠣は、つけて味噌かけて味噌とかを少しつけて食べると美味しい。
グツグツ一緒には煮込まず、途中で入れて少し煮たらすぐ取り出して食べる。
ダシが結構出るから、牡蠣嫌いな人だと厳しいが。
取り出した牡蠣は、つけて味噌かけて味噌とかを少しつけて食べると美味しい。
251名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 14:10:17.90ID:1pTyMcMa0 とりあえず野菜大量にブチこめばうまくなるってのは正しい
252名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 14:16:25.67ID:DVPiziXS0 オイスタソース入れると中華風味にならないか
253名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 14:18:37.79ID:lqPDQSZJ0 煮崩れしない具で作って翌日にはんぺんとか追加するのが至高
254名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 14:28:18.42ID:mMlix68g0 おでんは牛すじ串とタコ串入れると格別にうまくなる
おためしあれ
おためしあれ
255名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 14:31:12.77ID:P/H836Om0 オイスターはクックパッドおでんの不動の一位だしな
ところでギャルでも曽根でもないギャル曽根さん
ところでギャルでも曽根でもないギャル曽根さん
256名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 14:39:53.52ID:irr6Qe980 この人のレシピってずいぶん前からクックパッドに載ってるレシピばかりだよね
257名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 15:25:27.33ID:eIwOSjH20 >>49>>51
昭和はちゃんとしたオデンタネを置いてる魚屋があって、
値段もそこまで高いもんじゃなかった。
またスーパーでも買えた。
大手メーカーのは明らかに美味しくなかった。
しかしそんな魚屋も消えていき、魚も獲れなくなり本格派のタネはどんどん高級品になって
スーパーからも姿を消した。
そして大手メーカーのオデンもけっこう美味しくなっていた。
オデンの産地ですら本物のオデンを庶民が口にする文化は消えた
昭和はちゃんとしたオデンタネを置いてる魚屋があって、
値段もそこまで高いもんじゃなかった。
またスーパーでも買えた。
大手メーカーのは明らかに美味しくなかった。
しかしそんな魚屋も消えていき、魚も獲れなくなり本格派のタネはどんどん高級品になって
スーパーからも姿を消した。
そして大手メーカーのオデンもけっこう美味しくなっていた。
オデンの産地ですら本物のオデンを庶民が口にする文化は消えた
258名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 15:34:25.38ID:R1CCcLJe0 スレ見て意外だったけど結構みんなちゃんと料理してるんだな
見習わねーと
見習わねーと
259名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 15:44:07.65ID:JPQDZWSK0 砂糖でいいだろ
たいてい上手くなる
たいてい上手くなる
260名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 15:45:56.93ID:wX0b/3nr0 子供のころ、屋台のおでん屋さんが回ってきた
父親に連れられて良く一緒に食べたな
いま考えれば衛生上の問題があったろうが、あのおでんが一番、美味しかった
オヤジさん手作りの練り物は本当に美味しかった
父親に連れられて良く一緒に食べたな
いま考えれば衛生上の問題があったろうが、あのおでんが一番、美味しかった
オヤジさん手作りの練り物は本当に美味しかった
261名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 15:47:39.07ID:zS0fW9St0 クックパッドのやつね、知ってる
262名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 15:49:18.18ID:duAszxhf0 甘いおでんとか気持ち悪い
263名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 16:03:43.44ID:HKIrufXM0 牡蠣はほぼ食えないからオイスターソースも使った事ないんだけど生臭さとかは無いもんなの?
264名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 17:13:45.28ID:3dOZWRu/0 >>154
それはない
それはない
265名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 17:22:53.95ID:xrVwI9R20266名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 17:25:24.48ID:MA5p4qUB0 オイスターがなければウスター使えばいいじゃない
267名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 17:29:07.97ID:vW/VzkcA0 大食いの人って度を越えた食べ方して身体に良くないのによくTVにながせるよな!
未成年が真似して体調壊したらどう責任もつの?
未成年が真似して体調壊したらどう責任もつの?
268名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 23:30:34.17ID:3i14Vm+G0 自分もずいぶん前からやってるしクックパッドにも載ってるよな
269名無しさん@恐縮です
2022/02/02(水) 00:38:23.61ID:RYEdm/+o0 この人は体内の免疫細胞がコロナウィルスも食べてそう。たぶん発症しない。
270名無しさん@恐縮です
2022/02/02(水) 08:56:36.11ID:F4yEnOWy0 俺のマイブームおでんは
じゃがいも、にんじん、皮剥きトマト、ロールキャベツ、シャウエッセン
豆な
じゃがいも、にんじん、皮剥きトマト、ロールキャベツ、シャウエッセン
豆な
271名無しさん@恐縮です
2022/02/02(水) 13:30:58.38ID:suzga580O >>270
ポトフだなw 旨そうだけど
ポトフだなw 旨そうだけど
272名無しさん@恐縮です
2022/02/02(水) 18:54:49.03ID:52c+QcM50 大食いの人は好きでやってるんだから勝手にしろよと思うが
そういうひとに
芸人とかアイドルとかがチームで挑戦!とか
むっちゃ血糖値急上昇してそうで
見ててぶっ倒れないかハラハラする
そういうひとに
芸人とかアイドルとかがチームで挑戦!とか
むっちゃ血糖値急上昇してそうで
見ててぶっ倒れないかハラハラする
273名無しさん@恐縮です
2022/02/02(水) 18:57:49.08ID:rM7GBF4J0 でも俺が作ると不味くなる不思議
274名無しさん@恐縮です
2022/02/02(水) 19:10:14.15ID:G2taJpRb0 おでんの汁に具のゆで卵の黄身をとくのはダメだろ
そのときがピークだから食べきれないと厳しいからってのかと思った
そのときがピークだから食べきれないと厳しいからってのかと思った
275名無しさん@恐縮です
2022/02/02(水) 19:13:00.57ID:AAs47lNB0 マヨネーズ最強
どんな食材にもあう
どんな食材にもあう
276名無しさん@恐縮です
2022/02/02(水) 21:14:08.15ID:S9wt49de0 この人何日も煮詰め過ぎ過ぎたおでんの出汁の匂いしそう
277名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 03:53:16.74ID:B+rP8M160 タバスコも割と合う
278名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 03:59:53.25ID:X9opnWiR0 オイスター入れると何でもおいしくなるけど、味に慣れと飽きが来るからしょっちゅう使うなと教えられた
279名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 04:07:12.75ID:VBjMULxL0280名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 17:31:57.11ID:14UauFAc0281名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 17:37:22.73ID:rC65DQLZ0 コクが出るのでウチでは鶏肉(できれば骨付き)
282名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 22:51:12.33ID:kvkTApCk0 動脈硬化凄そう
283名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 22:53:41.57ID:QjSGUFvB0 最近は何でもかんでもオイスターソース
一般の料理番組もオイスターソースだらけ
牡蠣アレルギーの来客に食わせて死亡事故を起こす奴が出そうで怖いわ
一般の料理番組もオイスターソースだらけ
牡蠣アレルギーの来客に食わせて死亡事故を起こす奴が出そうで怖いわ
284名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 22:57:55.81ID:sM73wjvV0 >>168
性の喜びみたいに言うなwww
性の喜びみたいに言うなwww
285名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 22:58:44.92ID:Qpp8fVJb0 かつおと昆布の出汁とみりん酒醤油
薬味は辛子味噌
これだけで良い
後は練り物と牛スジを入れればちょうど良い味になる
オイスターで安易に旨味出すのは邪道 マヨネーズ入れるようなもの
時間ないなら、コンビニで買ったほうがベター
薬味は辛子味噌
これだけで良い
後は練り物と牛スジを入れればちょうど良い味になる
オイスターで安易に旨味出すのは邪道 マヨネーズ入れるようなもの
時間ないなら、コンビニで買ったほうがベター
286名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 22:59:39.36ID:CeBfThMZ0 予想通りお前らのウンチクスレだったw
287名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 23:41:01.36ID:oiy+XAco0 芸名ババ曽根にしろや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 国民・玉木代表が山尾志桜里氏を注意 「女系天皇」巡るX投稿で [蚤の市★]
- 「富士山七合目で動けなくなっている」20代の男性2人 富士山で遭難か SNSの投稿見つけ通報 救助費用の自己負担求める声上がるなか… [ぐれ★]
- 【永野芽郁】ドラマ『キャスター』打ち上げで「スクープを撮る役柄なのに、私が撮られてしまいました…」と自虐ネタ、会場を和ませる [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【訃報】漫画家の原田久仁信さん、心筋梗塞で死去 73歳 「プロレススーパースター列伝」など [シャチ★]
- パトカーが追跡中のオートバイが転倒 29歳男性が意識不明 騒音鳴らして走行 停止に応じず〈仙台〉 [香味焙煎★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち鬼武者🧪★8
- 【閲覧注意】大阪万博の虫さん問題、ガチでやばい状況になってる模様。木造リングの柱に大量の虫😱 [931948549]
- 【お笑いジャップ】正倉院で宝物として保管されてた象牙、ただの鯨の骨だった🥹 [616817505]
- 年下の女の子とデートかイチャイチャか婚活したい
- 【悲報】氷河期世代、完全に見捨てられる。自民党「壊れた大人を治すよりも、強い子どもを育てる方が容易」 [383063292]
- 次期総理候補の高市早苗氏「執行部はアホ」→「ビックリ😳そんな発言はしていません」 [271912485]