>>897
だから豚論争じゃなくて
野球は逃げ道がまだ複数用意されてるって

野球はDAZN抜きだと
パリーグはベースボールLIVEが500円程
楽天主体で楽天TV700円程
セリーグの場合
巨人はHulu、ジータスで1000円程
横浜はニコニコ動画で無料、プレミアが500円程
広島中日横浜はアマプラ、Jスポで2000円程
ヤクルトはフジテレビワンで1000円程
阪神は虎テレで600円程
あと野球は全体的にはまだBS中継がある

そりゃDAZN3000円は高いよ
映画ネット動画でも2000円位
サッカーは逃げ道がほぼないのが厳しい。
DAZNに毒まんじゅう食わしたドコモの動向で話が変わる
昔のdocomo for DAZNの契約が相当docomo有利に契約されているという可能性大なので
その尻拭いを誰がかぶるかのはなしで豚論争じゃあない