1/23(日) 17:21
配信
中日スポーツ
御嶽海が13場所ぶり3度目の優勝!結びの一番で横綱・照ノ富士を退ける 大関昇進目安の直近3場所33勝にも到達【大相撲初場所】
13場所ぶり3度目の優勝を果たした御嶽海
◇23日 大相撲初場所千秋楽(東京・両国国技館)
関脇御嶽海(29)=出羽海=が2019年秋場所以来13場所ぶり3度目の優勝を果たした。結びの一番で横綱照ノ富士(30)=伊勢ケ浜=に勝ち、13勝2敗で優勝を決めた。
今場所の御嶽海は前に出る相撲で、初日から9連勝。10日目に北勝富士、12日目に阿武咲に土を付けられたが、14日目を終え、12勝2敗で単独トップに立っていた。照ノ富士には7連敗中だったが、「自分の相撲を取れば大丈夫です」と自信を見せていたように、その言葉通り見事に退けた。
昭和以降では三役在位28場所(関脇18場所)は歴代6位、三役連続在位17場所は歴代2位(現在は10場所連続)。関脇の地位での優勝3回は史上初。三役では十分すぎるほどの実績で、大関候補といわれて久しいが、この日の白星で大関昇進の目安とされる直近3場所33勝にも到達した。
中日スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/693fb69d00285156196bf8f24b2014ebbeedaadc
探検
【相撲】御嶽海が13場所ぶり3度目の優勝! 結びの一番で横綱・照ノ富士を退ける 大関昇進目安の直近3場所33勝にも到達 [豆次郎★]
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1豆次郎 ★
2022/01/23(日) 17:23:57.77ID:CAP_USER92022/01/23(日) 17:24:54.69ID:raQhKwDh0
はさ
2022/01/23(日) 17:25:00.47ID:Movuppcp0
テルは膝がもうダメか
4名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:25:12.08ID:dLFb2SlV0 御嶽海優勝オメ
3回目は凄いよ。横綱のブタノ関寛さんより多いんだからw
3回目は凄いよ。横綱のブタノ関寛さんより多いんだからw
2022/01/23(日) 17:25:17.67ID:xkFck0Q90
御嶽大関おめでとう
照は膝限界かな
次の場所までによくなるといいけど
照は膝限界かな
次の場所までによくなるといいけど
6名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:25:20.92ID:8Gezezj/0 初場所だとどうして伏兵が勝つのですか?
7名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:25:27.76ID:Nfh7mmRN0 マルガリータ歓喜
2022/01/23(日) 17:25:37.07ID:EZeI0biN0
膝と踵
2022/01/23(日) 17:25:39.67ID:75rmX5Yw0
照は巴戦したくないからわざと負けたろ
2022/01/23(日) 17:25:41.76ID:WiBD4l5s0
貴は呪われたしこ名
11名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:25:51.03ID:Gvpy77kG0 マルガリータ!
12名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:26:00.95ID:WDQWyRP/0 マルガリタ大喜び
13名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:26:06.19ID:OcYSTjdx0 マルガリータ!マルガリータ!
2022/01/23(日) 17:26:10.83ID:EZeI0biN0
巴戦見たかったな
2022/01/23(日) 17:26:12.83ID:R9DyOx7C0
御嶽海は横綱になる?
2022/01/23(日) 17:26:34.10ID:A78Uu5wj0
何だかなあ
2022/01/23(日) 17:26:41.46ID:khEUPagj0
なるほど右の踵浮かせてるな
2022/01/23(日) 17:26:44.13ID:GLg4o3wj0
次の日、テルは引退した
19名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:26:47.66ID:M3ukmS0H0 相撲は正式には国技ではない
20名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:26:51.05ID:WYStTEjx0 こんな奴大関にしたらまた96大関になるだけだな
2022/01/23(日) 17:26:51.53ID:XwmbVcM90
御嶽海 オメ
2022/01/23(日) 17:26:57.63ID:P6HbcBWp0
照ノ富士がダメすぎんだよ
23名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:26:57.80ID:ZqFZ5vyE0 何でこの人は頬が黒いの?
2022/01/23(日) 17:27:02.24ID:aaFeRi1X0
照は膝がどうしようもないのかな
明生戦の後に気にしてるとは言われてたけどここまで後半失速するとは
明生戦の後に気にしてるとは言われてたけどここまで後半失速するとは
2022/01/23(日) 17:27:05.53ID:bQEOZTWn0
母マルガリータ
26名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:27:07.45ID:bZinSEuj0 テル、膝が限界かな
心配だわ
心配だわ
2022/01/23(日) 17:27:07.87ID:RPvG8pLI0
優勝のこつはみんなが優勝を期待しなかったことだな
28名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:27:12.36ID:wWiknQ4F0 長野県民大喜び
29名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:27:12.91ID:bZUfbyNl0 バカな客が声出していて呆れた
2022/01/23(日) 17:27:21.76ID:gZMeMP9P0
これが白鵬だったらイケズの限りを尽くしてずるい事やりまくるのにTELの富士は偉いな
2022/01/23(日) 17:27:24.17ID:3cuFuzCB0
>>10
貴ノ浪「えっ」
貴ノ浪「えっ」
2022/01/23(日) 17:27:25.89ID:kN+Ohg/S0
雷電以来の信州出身大関誕生だ!
2022/01/23(日) 17:27:31.17ID:aTeYDMPR0
大事な所で観客は声出すなよ
2022/01/23(日) 17:27:32.04ID:Q2n3mNSp0
膝限界なんだろうな思ったら踵もやばいのか照ノ富士
2022/01/23(日) 17:27:35.31ID:BN3LmNRQ0
照ノ富士は膝痛めてる?
36名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:27:36.35ID:RnaMEMHF0 これが続かないのが御嶽海なんだよな
37名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:27:43.98ID:7Ob2APyW0 >>20
こんな奴て優勝3回もしてるんだぞ
こんな奴て優勝3回もしてるんだぞ
38名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:27:50.06ID:qrOYFaXq0 土俵際踏ん張れずに、力抜くしかなかったな。
まあ仕方ない。
まあ仕方ない。
39名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:27:58.25ID:4OOcC5dT0 意見が割れてるみたいだね
全勝もしくは1敗なら昇進みたいな事を先に決めちゃってたから。
次の場所で13勝以上ならでってなりそうな流れ
全勝もしくは1敗なら昇進みたいな事を先に決めちゃってたから。
次の場所で13勝以上ならでってなりそうな流れ
2022/01/23(日) 17:27:59.43ID:aaFeRi1X0
雷電以来の大関は笑うわ
2022/01/23(日) 17:28:03.47ID:3cuFuzCB0
>>24
昨日今日は完全に最後力抜いてる、休むんじゃないかな
昨日今日は完全に最後力抜いてる、休むんじゃないかな
42名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:28:19.06ID:OcYSTjdx0 満身創痍だな照ノ富士は
43名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:28:19.67ID:ip0azUip0 二場所前が9勝と今一なことと、
今場所は照ノ富士が怪我で力出せないから勝てたってことで、
大関昇進見送りの可能性もあるな
今場所は照ノ富士が怪我で力出せないから勝てたってことで、
大関昇進見送りの可能性もあるな
2022/01/23(日) 17:28:26.52ID:vAp/BWGk0
大関昇進前がピークの日本人力士
45名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:28:36.83ID:RnaMEMHF02022/01/23(日) 17:28:58.54ID:3cuFuzCB0
雷電は制度的になれなかっただけで大横綱相当の成績なんだよな
2022/01/23(日) 17:29:02.28ID:unrl5l/j0
照ノ富士の無気力相撲って罰則ないの?
2022/01/23(日) 17:29:12.78ID:R8Wk7iay0
>>9
最低あと二番取るとなるとダメージの蓄積大きそうだしね
最低あと二番取るとなるとダメージの蓄積大きそうだしね
49名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:29:14.56ID:4OOcC5dT0 雷電てネタにされがちだが実際はかなり強い大関だったんだぞ。
横綱になる実力迄は無かったが十分に大関の器よ
横綱になる実力迄は無かったが十分に大関の器よ
2022/01/23(日) 17:29:31.10ID:rYm0XwPl0
3場所33勝の基準に全部2ケタ勝利を加えないとダメだろ
9勝が混じってるとまぐれにしか見えない
9勝が混じってるとまぐれにしか見えない
51名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:29:34.12ID:qrOYFaXq0 照ノ富士は途中でエルボーかましてる。
汚い奴だ、白鵬みたいなやつだな。
汚い奴だ、白鵬みたいなやつだな。
52名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:29:44.46ID:bZUfbyNl0 序二段 朝阪神Vやねん
2022/01/23(日) 17:29:46.59ID:1HUXhEte0
レーデンも喜んどるわ
2022/01/23(日) 17:29:52.05ID:Movuppcp0
2人カド番だから上げちゃっていいんじゃないの
すぐ落ちそうだけど
すぐ落ちそうだけど
2022/01/23(日) 17:30:13.42ID:3/HB5keD0
九月場所の9勝をどう見るかだけど優勝したから御祝儀で昇進ありかな
56名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:30:21.73ID:7KGMZhY70 >>27
正代「そうだな」
正代「そうだな」
57名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:30:25.38ID:Ed+iMphs0 御嵩海は一時期目が腫れて変な二重になって人相変わってなかったっけ
2022/01/23(日) 17:30:40.04ID:dnvCvQRR0
巴も含めてやる気なかったんやろ>テル
2022/01/23(日) 17:30:59.58ID:53E/mpey0
時代は、熱海と手計兄弟と丹治兄弟と欧勝海が作る。
2022/01/23(日) 17:31:00.82ID:tkyo++AU0
大関から先がなかなか難しい
その頃になれば長年の蓄積されたダメージで身体のどこかしら痛み出して来る
照ノ富士ももう身体が限界じゃないか?
その頃になれば長年の蓄積されたダメージで身体のどこかしら痛み出して来る
照ノ富士ももう身体が限界じゃないか?
61名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:31:16.28ID:RnaMEMHF0 決定戦見たかったな
2022/01/23(日) 17:31:21.14ID:aWRMscri0
痛めた右のかかとを最後は土俵につけてなかったもんな
2022/01/23(日) 17:31:41.99ID:hpJpaKT20
デーモン小暮かと思った
64名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:31:41.94ID:bZUfbyNl0 国歌演奏
心の中でご唱和ください
心の中でご唱和ください
2022/01/23(日) 17:31:43.78ID:M7qsSR2L0
大関おめでとう、上手い取り口やったね
2022/01/23(日) 17:31:45.74ID:xy4VNBC00
テルの膝が死んでるのは昨日の取り組みみて分かったわ
2022/01/23(日) 17:32:06.67ID:rYm0XwPl0
2022/01/23(日) 17:32:21.73ID:xfnIxTp60
大関になったら正代がふたりになるだけじゃないかね
69名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:32:26.86ID:BeFXAIKL0 優勝はマルガリータ
70名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:32:29.57ID:HC1bRHTT0 大関二人が不甲斐ないからな
とっとと新大関昇進させた方が良い
とっとと新大関昇進させた方が良い
2022/01/23(日) 17:32:30.40ID:HtrectCN0
マルガリータトレンド入ってて草
2022/01/23(日) 17:32:33.05ID:7kNwhfbi0
理事会招集決定
2022/01/23(日) 17:32:33.98ID:aWRMscri0
>>23
血行の悪いデブは顔が黒くなる
血行の悪いデブは顔が黒くなる
74名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:32:50.96ID:rDhxtlNw0 >>23
安田大サーカスのデブも頬が黒いよな
安田大サーカスのデブも頬が黒いよな
75名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:32:53.28ID:ip0azUip0 ついに大関昇進か
2022/01/23(日) 17:32:56.73ID:Movuppcp0
大関決まったか
77名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:32:59.52ID:RnaMEMHF0 やっと大関か
78名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:33:00.61ID:1xvFxjNF0 御嶽海は国歌の巌となりてを岩音鳴りてと思ってそう
2022/01/23(日) 17:33:02.53ID:VrBr/hYU0
大関キター
2022/01/23(日) 17:33:03.94ID:mTQ6bDux0
御嶽海→昇進
貴景負→陥落
でおけ
貴景負→陥落
でおけ
2022/01/23(日) 17:33:32.44ID:bZ2imI+O0
次の場所は誰でも優勝候補だな
照は終わった
照は終わった
2022/01/23(日) 17:33:42.18ID:aWRMscri0
まあ大関昇進に妥当だよ
めったに休まないしな
めったに休まないしな
83名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:33:43.27ID:pUp7ao9T0 照ノ富士に勝ったのか
すごいね、おめでとう
すごいね、おめでとう
84名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:33:45.68ID:mAFIp58v0 照の膝はずっと言われてるんでついにダメかなぐらい
85名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:33:55.97ID:d0kdolYb0 みーちゃんやっと名誉関脇卒業なんだなあ
おめでとう(´;ω;`)ウゥゥ
おめでとう(´;ω;`)ウゥゥ
86名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:34:10.62ID:ecJlEpk80 長野県出身としては雷電以来の大関
87名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:34:11.40ID:5fNKwGG/0 稀勢の里の優勝回数抜いてしまった
88名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:34:20.99ID:H9vEilkr0 >>1
日本相撲協会審判部の伊勢ケ浜審判部長(元横綱旭富士)が、関脇御嶽海(29=出羽海)の大関昇進を諮る
臨時理事会の招集を八角理事長(元横綱北勝海)に要請し、了承された。
26日の臨時理事会、春場所の番付編成会議を経て正式に決定する。
大関昇進となれば、長野県出身では1795年の雷電以来、227年ぶりとなる。
東洋大出身では初めてとなる。
日本相撲協会審判部の伊勢ケ浜審判部長(元横綱旭富士)が、関脇御嶽海(29=出羽海)の大関昇進を諮る
臨時理事会の招集を八角理事長(元横綱北勝海)に要請し、了承された。
26日の臨時理事会、春場所の番付編成会議を経て正式に決定する。
大関昇進となれば、長野県出身では1795年の雷電以来、227年ぶりとなる。
東洋大出身では初めてとなる。
2022/01/23(日) 17:34:21.70ID:DdTF/o7/0
優勝込なら誰も文句は言えないだろう
昇進おめでとうございます
昇進おめでとうございます
2022/01/23(日) 17:34:22.14ID:JJtOet+v0
>>66
12日に痛めた踵らしいよ
12日に痛めた踵らしいよ
2022/01/23(日) 17:34:34.85ID:GuOuMA0j0
照ノ富士は、かかとを痛めたと言ってたやん
2022/01/23(日) 17:34:57.69ID:W44Lc4kb0
メイショウマルガリータ
2022/01/23(日) 17:34:59.83ID:lsXTuzdY0
横綱は膝もそうだけど、12日目に足を怪我してたみたい
2022/01/23(日) 17:35:05.27ID:1HUXhEte0
後ろのツルツルちゃんは武双山か?
95名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:35:08.97ID:wWiknQ4F0 https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2022012200703
御嶽海「明日、見ていてください」 大相撲初場所14日目談話 再び単独首位に
2022/01/22 18:46
大相撲の東関脇御嶽海(木曽郡上松町出身)は22日、東京・両国国技館で行われた初場所14日目で、西前…
(残り339文字/全文390文字)
御嶽海「明日、見ていてください」 大相撲初場所14日目談話 再び単独首位に
2022/01/22 18:46
大相撲の東関脇御嶽海(木曽郡上松町出身)は22日、東京・両国国技館で行われた初場所14日目で、西前…
(残り339文字/全文390文字)
96名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:35:08.99ID:qVfY/9Bt02022/01/23(日) 17:35:19.11ID:WW8bRmc00
大関がカド番ばかりだからな
2022/01/23(日) 17:35:24.18ID:GLg4o3wj0
横綱がいる状況で優勝は初めて?
99名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:35:27.19ID:8Gezezj/0 明生と隆の勝
今年はどっちか初優勝期待
今年はどっちか初優勝期待
100名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:35:29.48ID:gJvW6N2G0 是非とも来場所10番勝てばでお願いします
御嶽海には関脇が似合う
御嶽海には関脇が似合う
101名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:35:46.42ID:hU4Tnupe0 >>47
ヒザが悪いからしょうがない
ヒザが悪いからしょうがない
102名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:35:53.23ID:WYStTEjx0 >>70
不甲斐ないのが3人になるだけ
不甲斐ないのが3人になるだけ
103名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:35:54.40ID:0s+qYsXC0 御嶽海→大関昇進
貴景勝→横綱昇進
でおけ
貴景勝→横綱昇進
でおけ
104名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:35:59.35ID:Syz5Bhu30 マルガリータキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
105名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:36:13.02ID:Movuppcp0 マルガリータ
106名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:36:22.44ID:EKCMJMu80 照は膝だけじゃなくて踵も痛めてたんじゃそりゃ踏ん張れないわな
巴戦になってたらぶっ壊れてたから
1回で決まってよかったわ
巴戦になってたらぶっ壊れてたから
1回で決まってよかったわ
107名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:36:29.36ID:agbennHA0 嫌だーーーーー
108名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:36:42.17ID:zqs32ZRV0 前々回が9勝だからなー
もう一場所待っても良い気が
もう一場所待っても良い気が
109名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:36:47.12ID:LpXKsBe30 https://i.imgur.com/K05UCW9.jpg
マルガリータ関おめでとう
マルガリータ関おめでとう
110名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:36:50.32ID:mAFIp58v0 御嶽海の昇進より正代の処遇の方が気になるわ
来場所二桁勝てなかったら降格させて欲しいぐらいクソ
来場所二桁勝てなかったら降格させて欲しいぐらいクソ
111名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:37:07.35ID:HnpsH31C0 >>35
安美錦が言うには踵だと
安美錦が言うには踵だと
112名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:37:08.10ID:Zi3fP2K20 >>49
雷電が弱いと思ってる人間1人もいねーよw
雷電が弱いと思ってる人間1人もいねーよw
113名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:37:09.94ID:Syz5Bhu30 1位琴錦 34場所(関脇23小結11)
2位魁皇 32場所(関脇21小結11)
3位武双山 31場所(関脇20小結11)
4位長谷川 30場所(関脇21小結9)
琴光喜 30場所(関脇22小結8)
6位御嶽海 28場所(関脇18小結10)
7位高見山 27場所(関脇8小結19)
安芸乃島 27場所(関脇12小結15)
9位貴闘力 26場所(関脇15小結11)
若の里 26場所(関脇17小結9)
2位魁皇 32場所(関脇21小結11)
3位武双山 31場所(関脇20小結11)
4位長谷川 30場所(関脇21小結9)
琴光喜 30場所(関脇22小結8)
6位御嶽海 28場所(関脇18小結10)
7位高見山 27場所(関脇8小結19)
安芸乃島 27場所(関脇12小結15)
9位貴闘力 26場所(関脇15小結11)
若の里 26場所(関脇17小結9)
114名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:37:22.04ID:jcjP8bvL0 >>102
毎場所三人の内一人くらいしっかりするやろ
毎場所三人の内一人くらいしっかりするやろ
115名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:37:27.41ID:X5LUmxO60 ここで上げても正代の二の舞だろな
116名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:37:31.16ID:sYy/WZ2l0 照ノ富士は膝じゃないぞ
踵だぞ
踵だぞ
117名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:37:34.04ID:2PxMVm3/0 来場所の結果次第では大関が居なくなるから、身丈海大関昇進は確実か?
118名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:37:34.90ID:OcYSTjdx0 勝沼さんの言うように大関になってムラっけ無くなれば良いな
119名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:37:35.81ID:td0Dvf7P0 もう1場所みろよー。日本人に甘過ぎ
120名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:37:54.16ID:5fNKwGG/0 >>43
正代は2場所前がハチナナでも昇進している
正代は2場所前がハチナナでも昇進している
121名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:38:04.23ID:ip0azUip0 もしかして御嶽海今年は横綱昇進の大チャンスなんじゃねーの
122名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:38:34.88ID:Zkl6mghH0 関脇で横綱破って優勝なら、直近3場所30勝でも大関昇進だわ
123名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:38:46.80ID:bZ2imI+O0 阿炎も近い
二場所 準優勝やし
二場所 準優勝やし
124名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:38:48.84ID:HnpsH31C0 >>117
もう臨時理事会招集したってよ
もう臨時理事会招集したってよ
125名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:38:59.45ID:PMVnFPp10 出羽の海部屋で大関だと理事は確実で理事長も狙える
126名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:39:02.55ID:7kNwhfbi0 >>113
これは令和の琴錦
これは令和の琴錦
127名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:39:02.99ID:FBQOLo7R0 臨時理事会要請ってもう昇進確実とみていいんだっけ?
128名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:39:04.64ID:V7b8Sv3G0 御嶽海は弱い時めっちゃ弱いからなあ
大関にしたら正代みたいになりそう
大関にしたら正代みたいになりそう
129名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:39:05.84ID:MySiXPOi0 すげえな
名前知らないのにいつのまにか3回優勝とかあかんよ
名前知らないのにいつのまにか3回優勝とかあかんよ
130名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:39:23.65ID:VrBr/hYU0 歴代大関
千代大海
出島
武双山
雅山
魁皇
栃東
琴欧洲
琴光喜
把瑠都
琴奨菊
豪栄道
高安
栃ノ心
貴景勝
朝乃山
正代
御嶽海(予定)
千代大海
出島
武双山
雅山
魁皇
栃東
琴欧洲
琴光喜
把瑠都
琴奨菊
豪栄道
高安
栃ノ心
貴景勝
朝乃山
正代
御嶽海(予定)
131名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:40:08.12ID:kgT5puqz0 ジャスティン!
132名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:40:08.25ID:mAFIp58v0 >>114
朝乃山落ちる前から貴景勝しか仕事してなかった感
朝乃山落ちる前から貴景勝しか仕事してなかった感
133名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:40:09.05ID:wWiknQ4F0 https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/202201230000357.html
御嶽海大関昇進へ 審判部が臨時理事会要請 長野県出身227年ぶり
[2022年1月23日17時26分]
<大相撲初場所>◇千秋楽◇23日◇東京・両国国技館
日本相撲協会審判部の伊勢ケ浜審判部長(元横綱旭富士)が、
関脇御嶽海(29=出羽海)の大関昇進をはかる臨時理事会の招集を八角理事長(元横綱北勝海)に要請し、了承された。
26日の臨時理事会、春場所の番付編成会議を経て正式に決定する。
大関昇進となれば、長野県出身では1795年の雷電以来、227年ぶりとなる。東洋大出身では初めてだ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%B7%E9%9B%BB%E7%88%B2%E5%8F%B3%E3%82%A8%E9%96%80
雷電 爲右エ門(為右衛門、らいでん ためえもん、1767年(明和4年)1月 - 1825年(文政8年)4月9日(旧暦2月21日))は、
信濃国小県郡大石村(現・長野県東御市大石)出身の元大相撲力士。本名は関 太郎吉(せき たろうきち)。
現役生活21年、江戸本場所在籍36場所(大関在位27場所)で、
通算黒星が10個、勝率.962の大相撲史上未曾有の最強力士とされている。
なお、本文中の日付は全て旧暦である。
御嶽海大関昇進へ 審判部が臨時理事会要請 長野県出身227年ぶり
[2022年1月23日17時26分]
<大相撲初場所>◇千秋楽◇23日◇東京・両国国技館
日本相撲協会審判部の伊勢ケ浜審判部長(元横綱旭富士)が、
関脇御嶽海(29=出羽海)の大関昇進をはかる臨時理事会の招集を八角理事長(元横綱北勝海)に要請し、了承された。
26日の臨時理事会、春場所の番付編成会議を経て正式に決定する。
大関昇進となれば、長野県出身では1795年の雷電以来、227年ぶりとなる。東洋大出身では初めてだ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%B7%E9%9B%BB%E7%88%B2%E5%8F%B3%E3%82%A8%E9%96%80
雷電 爲右エ門(為右衛門、らいでん ためえもん、1767年(明和4年)1月 - 1825年(文政8年)4月9日(旧暦2月21日))は、
信濃国小県郡大石村(現・長野県東御市大石)出身の元大相撲力士。本名は関 太郎吉(せき たろうきち)。
現役生活21年、江戸本場所在籍36場所(大関在位27場所)で、
通算黒星が10個、勝率.962の大相撲史上未曾有の最強力士とされている。
なお、本文中の日付は全て旧暦である。
134名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:40:11.68ID:HnpsH31C0135名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:40:16.87ID:OcYSTjdx0 珍しいw泣いてる
136名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:40:44.68ID:j+tyRLMw0137名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:41:25.91ID:eQ75Nxtd0 北の富士ちゃんがマルゲリータのファンだと言ってた(笑)。
138名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:41:26.53ID:+Tl9s6Ej0 大関になってもカド番繰り返すタイプ?
139名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:41:44.35ID:1HUXhEte0 来場所は綱取りになるのか
140名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:41:52.71ID:aWRMscri0 クールなミタッケーが珍しく泣いてたな
141名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:42:03.21ID:UAD4yaEq0 なんか
前よりも真面目になったなぁ
チャラ男が薄まった
前よりも真面目になったなぁ
チャラ男が薄まった
142名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:42:04.51ID:UAD4yaEq0 なんか
前よりも真面目になったなぁ
チャラ男が薄まった
前よりも真面目になったなぁ
チャラ男が薄まった
143名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:42:29.42ID:12axdRFu0 照ノ富士は膝が故障しているみたいだから今後が心配だな
144名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:42:45.48ID:baboXXEi0 モンゴルの次はフィリピンか
145名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:42:54.24ID:hpJpaKT20 御嶽海も今年でもう30だからな
146名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:43:19.44ID:YDNakDyP0 早く新横綱出てこないと照ノ富士がもたないな。
147名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:43:28.34ID:1yl6tuUo0 >>130
本来なら、豪栄道の次がみーたんだったのに。
本来なら、豪栄道の次がみーたんだったのに。
148名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:43:45.34ID:7z6G8O2e0 >>20
魁皇「誰が87大関じゃ」
魁皇「誰が87大関じゃ」
149名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:43:50.03ID:4fmxqsFL0 なんか照ノ富士の負け方がねえ
踵とか言ってるけどちょっと酷すぎる
勝ってる時と全然違う
踵とか言ってるけどちょっと酷すぎる
勝ってる時と全然違う
150名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:43:55.63ID:Eijz1zE+0 >>144
日本人
日本人
151名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:43:57.08ID:oey5373U0 照ノ富士を応援してるけど今回は膝が辛そうだから諦めた
巴戦になると阿炎が有利になりそうだったから御嶽海が勝って良かったおめでとう!
巴戦になると阿炎が有利になりそうだったから御嶽海が勝って良かったおめでとう!
152名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:44:03.20ID:2PxMVm3/0 横綱もあるかと思ったが、もう29歳なのか
三十路で横綱になっても長生きは厳しそう…
三十路で横綱になっても長生きは厳しそう…
153名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:44:29.49ID:LpXKsBe30 大関昇進することで全休しやすくなったからあと3回は優勝しそうだな
154名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:44:29.75ID:E/oKNaa40 優勝しないのに横綱とかいたのに
三勝とかすげーな
三勝とかすげーな
155名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:44:30.23ID:OcYSTjdx0 阿炎も落ち着いたなさすがにw
156名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:44:42.99ID:z/iTo/vW0 阿炎が来場所12ぐらい勝ったらどうなるの?
157名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:44:58.59ID:R7luUY+V0 王鵬、7-3で優勝争いに絡むかと思いきやそこから5連敗で十両陥落とかメンタル弱すぎる
祖父の前にまず貴闘力の図太さを見習え
祖父の前にまず貴闘力の図太さを見習え
158名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:45:13.86ID:1xvFxjNF0 >>148
優勝5回だぞ!
優勝5回だぞ!
159名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:45:16.55ID:dLFb2SlV0 景勝&正代のダサコンビが陥落しそうだし
御嶽みたいにグダグダながら地位をしっかり守るタイプを昇進させるのは良いだろう
御嶽みたいにグダグダながら地位をしっかり守るタイプを昇進させるのは良いだろう
160名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:45:20.35ID:LpXKsBe30 >>156
三役で3場所33勝が条件
三役で3場所33勝が条件
161名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:45:25.58ID:XpvS5nx70 おめでとう
でも大関を維持するのが大変な実力に見えるねえ・・・
でも大関を維持するのが大変な実力に見えるねえ・・・
162名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:45:34.15ID:SOlP4VS50 今上位陣でまともな力士照ノ富士だけだから33勝では物足りないわ
163名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:45:52.19ID:0MzVvz5y0 すでに稀勢の里の優勝賞回数を超えてしまった
164名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:45:53.98ID:1yl6tuUo0 >>31
成仏してください
成仏してください
165名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:46:02.13ID:LpXKsBe30 >>162
まともなのが上にいないなら上に上げるしかないだろバカ
まともなのが上にいないなら上に上げるしかないだろバカ
166名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:46:06.14ID:VHostein0 照は立ち合いからよくなかった
御嶽海の完勝
御嶽海の完勝
167名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:46:08.48ID:jcjP8bvL0 朝乃山がさっさと横綱になってりゃなあ
膝ボロボロの横綱
突き押ししか出来ない大関1
クソ弱でそこはかとなく顔がムカつく大関2
練習嫌いでスタミナない大関3
テルがまだ頑張ってくれてるからいいものの
膝ボロボロの横綱
突き押ししか出来ない大関1
クソ弱でそこはかとなく顔がムカつく大関2
練習嫌いでスタミナない大関3
テルがまだ頑張ってくれてるからいいものの
168名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:46:35.86ID:X5LUmxO60 ドルジ甥が大化けするから次の横綱は問題ない
北青鵬も上がってくるし
ウバ桜と大鵬の孫も本格化しそうだし
北青鵬も上がってくるし
ウバ桜と大鵬の孫も本格化しそうだし
169名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:46:39.96ID:1yl6tuUo0 >>152
照ノ富士世代は遅咲きなんだよ。白のせいで。
照ノ富士世代は遅咲きなんだよ。白のせいで。
170名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:46:41.84ID:q07NA0Ni0 >>167
朝乃山は三大関以下
朝乃山は三大関以下
171名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:46:47.07ID:VrBr/hYU0172名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:47:28.76ID:N5Cwxmld0 >>6
先日のどすこい研で取り上げてたから見ておいで
先日のどすこい研で取り上げてたから見ておいで
173名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:47:46.29ID:H39SB71h0 ミーちゃんやるやん!
174名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:47:59.85ID:hpJpaKT20 >>167
朝乃山のここ一番での弱さじゃ100%無理
朝乃山のここ一番での弱さじゃ100%無理
175名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:48:14.89ID:XpvS5nx70 組ませないために指も入らないほど強く締めるキツフンが流行りだしてから押し相撲が有利になったけど、
こすいやりかたで支持できんねえ・・・
キツフンで実力以上に星を稼いだ琴奨菊が悪い流れを作ったわ
御嶽海もその流れの力士の一人
こすいやりかたで支持できんねえ・・・
キツフンで実力以上に星を稼いだ琴奨菊が悪い流れを作ったわ
御嶽海もその流れの力士の一人
176名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:48:35.30ID:FBQOLo7R0 今の大関陣が不安定なだけに頑張ってもらいたいね
177名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:48:47.74ID:VrBr/hYU0 >>163
あと10年生まれるの遅かったらな
あと10年生まれるの遅かったらな
178名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:48:48.14ID:RnaMEMHF0 アビは一皮剥けたな
謹慎がいいお灸になった
謹慎がいいお灸になった
179名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:48:53.96ID:JX/rR2WV0 この後キャバクラ行くの?
180名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:49:05.66ID:1HUXhEte0 AVイが強くなりそうか
181名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:49:13.41ID:1xvFxjNF0 貴景勝とキャラ被ってるけど御嶽海の方が出世は早かったんだよなぁ
182名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:49:34.52ID:6xWtBM3X0 照ノ富士も含めて上が空っぽになって下が押し出されただけだからなあ
御嶽海は高安と同時期に大関に上がってればよかったけど、今更なあ
御嶽海は高安と同時期に大関に上がってればよかったけど、今更なあ
183名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:49:50.34ID:7kNwhfbi0 舞の海が調子乗るなこりゃ
「私の時代は〜」とか言って今日も勝昭から「俺もいたんだけどな」って注意されてたし
「私の時代は〜」とか言って今日も勝昭から「俺もいたんだけどな」って注意されてたし
184名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:49:54.37ID:S+5iYqMr0 >>152
御嶽海本人が稽古嫌い&強さ不安定なのがね その割りに勝ち越し率高いけど
御嶽海本人が稽古嫌い&強さ不安定なのがね その割りに勝ち越し率高いけど
185名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:49:59.64ID:agbennHA0186名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:50:15.85ID:rAMZVGbU0 御嶽優勝&大関とりあえずおめ
キャバの山は、まだ出てこれないんだっけ?
キャバの山は、まだ出てこれないんだっけ?
187名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:50:26.52ID:X5LUmxO60 お袋がキャバ経営してる場合
帰省もNGなのかな
帰省もNGなのかな
188名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:50:36.51ID:5EEHhzcl0 >>150
フィリピンとのハーフ
フィリピンとのハーフ
189名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:50:52.64ID:UPLrg2W40 >>150
ハーフ
ハーフ
190名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:51:03.58ID:Bzt4+jLd0 >>178
朝乃山も戻って一皮むけたら、休んだら絶好調みたいな流れになって巡業の在り方とか考え直す機会になって欲しいわ
朝乃山も戻って一皮むけたら、休んだら絶好調みたいな流れになって巡業の在り方とか考え直す機会になって欲しいわ
191名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:51:21.55ID:Movuppcp0 みんな満足に稽古できないから
御嶽海と条件が同じになったw
御嶽海と条件が同じになったw
192名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:51:35.12ID:cW/Jb1m20 照ちゃん数場所休んでダメなら引退かな?
どっちにしろ短命に終わりそうだね
どっちにしろ短命に終わりそうだね
193名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:51:38.59ID:jqeCKHUk0 今日は溜席の妖精居なかったかな?
194名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:51:42.94ID:i/hUCQX10 3度目の正直どこじゃないな
まぁ白鵬が辞めてようやくって感じだろ
まぁ白鵬が辞めてようやくって感じだろ
195名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:51:43.41ID:M7qsSR2L0 正代は次で陥落しそう
貴景勝は押ししかないから波が大きすぎ
てことで御嶽海に期待
阿炎も楽しみ、腕が長くて伸びてくるから相手が取りにくそう
貴景勝は押ししかないから波が大きすぎ
てことで御嶽海に期待
阿炎も楽しみ、腕が長くて伸びてくるから相手が取りにくそう
196名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:51:54.90ID:SVVLkH/W0 照ノ富士くん早速引退^^
197名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:52:14.14ID:GrecLKY80 安曇野インター出たとこのうどん屋さん
歓喜の涙。おめでとう!
歓喜の涙。おめでとう!
198名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:52:14.27ID:RnaMEMHF0 エンホウはもう研究し尽くされてオワコンなん?
199名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:52:43.93ID:vVX+20vd0200名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:53:03.71ID:SOlP4VS50 >>165
あほやろ それやると弱い大関が誕生するやんけ
あほやろ それやると弱い大関が誕生するやんけ
201名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:53:05.52ID:7kNwhfbi0 アビは師匠が寺尾と豊真将と言う超ストイックな2人なのにキャバ通いするのが謎だった
やっと師匠を見習って相撲に専念するようになった
やっと師匠を見習って相撲に専念するようになった
202名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:53:12.27ID:0Iabo5Zz0 照ノ富士ほんま愛想ねえなぁ 御嵩海の腕振り払っとるやん
203名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:53:29.95ID:OcYSTjdx0204名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:53:38.53ID:12axdRFu0 照ノ富士は白鵬みたくしばらく休場すべきだな
205名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:53:50.07ID:RnaMEMHF0 横綱になれそうな大関が1人もいないがなあ
206名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:53:58.79ID:qVfY/9Bt0 >>167
兄弟子XENONが引退して胸毛伸び放題の幕内優勝に縁のない元大関1
怪力は健在だがテル以上に膝が壊れてて幕内下位もしんどい元大関2
緊急事態宣言中キャバクラ逝って嘘つかなければ今でも大関だった元大関3
兄弟子XENONが引退して胸毛伸び放題の幕内優勝に縁のない元大関1
怪力は健在だがテル以上に膝が壊れてて幕内下位もしんどい元大関2
緊急事態宣言中キャバクラ逝って嘘つかなければ今でも大関だった元大関3
207名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:53:59.73ID:gdmJCJZE0 ばんじゃーい∩(・ω・)∩
208名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:54:15.21ID:dI8vjub+0209名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:54:15.72ID:agbennHA0 来場所、新大関&カド番大関2人かあ、、
貴景勝頑張れ!!
貴景勝頑張れ!!
210名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:54:23.82ID:HC1bRHTT0 照の一人勝ちは続くなんて記事があったけど、そんな事も言ってられないほど膝の状態は良くない様だな
211名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:54:43.53ID:IDXZ8ded0 御嶽海は安定感がないのがなあ…
次もフタケタ勝利できれば大関もアリだろうが
次もフタケタ勝利できれば大関もアリだろうが
212名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:54:44.70ID:X3d/Sy7O0 大関得意の小手投げ
213名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:54:47.72ID:HnpsH31C0214名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:54:57.07ID:rAMZVGbU0 >>204
今までの頑張り考えれば、一度長期休暇取る程度は全然許されるわな
今までの頑張り考えれば、一度長期休暇取る程度は全然許されるわな
215名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:55:20.75ID:BvyBDodu0 来場所カド番2人でどちらも負け越すと最悪誰か繰り上げで大関にしなくちゃならなくなるから御嶽海の大関昇進は確定でしょ。何だったら今日負けてても昇進だったと思うよ。
216名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:55:26.12ID:XpvS5nx70 >>212
ヤットデタデタデタマーン
ヤットデタデタデタマーン
217名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:55:48.09ID:m9lYr6rk0 牛や!牛祭りや!
218名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:55:51.45ID:MOSupOXi0 >>167
朝の山とか正代よりも弱いだろ
朝の山とか正代よりも弱いだろ
219名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:55:57.05ID:mAFIp58v0 >>190
怪我はちゃんと治して復帰がいいという流れも出来つつあるからもう一息だな
怪我はちゃんと治して復帰がいいという流れも出来つつあるからもう一息だな
220名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:56:18.04ID:HC1bRHTT0221名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:56:30.42ID:erXcQ2TL0 雷電以来の長野県出身大関の誕生
222名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:56:36.98ID:FY2RQH8Z0 照ノ富士弱すぎない?
横綱なのに11-4とかゆるされないだろ
引退勧告でるんじゃ
横綱なのに11-4とかゆるされないだろ
引退勧告でるんじゃ
223名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:56:40.78ID:UiT0PQo+0 膝がわるいからな照ノ富士は
勝てないわ
勝てないわ
224名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:56:52.95ID:beaemg0q0 >>23
糖尿病の特徴
糖尿病の特徴
225名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:57:03.11ID:6SidcWeQ0 照ノ富士はボロボロやな
226名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:57:22.07ID:OcYSTjdx0 ライデンと言ったらザナドゥ
227名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:57:47.71ID:5UW52ZxD0 勝沼
みょうせい→めいせい、ですね。
マルガリータ→よく覚えてますね?→ファンですから
www
みょうせい→めいせい、ですね。
マルガリータ→よく覚えてますね?→ファンですから
www
228名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:57:57.07ID:MOSupOXi0 照ノ富士は次休め
無理に出て終盤に連敗しゃ萎える
無理に出て終盤に連敗しゃ萎える
229名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:58:16.27ID:Syz5Bhu30230名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:58:20.42ID:hgF0Y5ge0 テルはかかと痛めたって言ってたから、休めば大丈夫だろう
231名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:58:34.28ID:Gl8YdZDN0 表彰式くらい帰らず座ってられないのかね
232名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:58:38.68ID:CIR6FLuU0 テルはもう休め
限界までよくやったろ
限界までよくやったろ
233名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:59:17.23ID:IDXZ8ded0 >>229
キセはなんかこういう役場の人いるよねって感じになったなw
キセはなんかこういう役場の人いるよねって感じになったなw
234名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:59:28.35ID:aWRMscri0235名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:59:31.49ID:7kNwhfbi0 若嶋津痩せちゃったなぁ
236名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 17:59:39.99ID:0j8BW3b/0 今、関取で2m級のやついる?
いわゆるソップ型と言われる細マッチョもおらんし、アンコ型と呼ばれる低身長のずんぐりむっくりか、小兵しかおらんやんか?
白鵬はバランス良かったよね
190センチ代で、贅肉も少なく、150キロそこそこを維持しててさ、運動神経抜群
あれが全勝優秀して引退したら、もう伝説になっちゃった
最強が最強のまま引退してさ、相撲には一区切りついちゃったんだよ
あんなんもう、何十年かは出てこないわ
いわゆるソップ型と言われる細マッチョもおらんし、アンコ型と呼ばれる低身長のずんぐりむっくりか、小兵しかおらんやんか?
白鵬はバランス良かったよね
190センチ代で、贅肉も少なく、150キロそこそこを維持しててさ、運動神経抜群
あれが全勝優秀して引退したら、もう伝説になっちゃった
最強が最強のまま引退してさ、相撲には一区切りついちゃったんだよ
あんなんもう、何十年かは出てこないわ
237名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:00:00.23ID:r1WV9CAf0 雷電のwikiだと戦闘機の方が先に来る
238名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:00:50.51ID:qIe5vcBx0 えっ、御嶽山ってフィリピンとのハーフなのか
初めて知ったわ、そう言われるとそんなお顔だな
初めて知ったわ、そう言われるとそんなお顔だな
239名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:01:05.02ID:kuVGqKoo0 雷電の戦績ワロタ
240名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:01:08.84ID:aWRMscri0 >>168
来場所から関取になる熱海富士も注目
来場所から関取になる熱海富士も注目
241名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:01:43.94ID:o8RUQkaR0 優勝と大関がかかってるのに何で最後力抜いたんだ?
242名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:01:48.46ID:OcYSTjdx0 >>238
高安も
高安も
243名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:01:53.57ID:hgF0Y5ge0244名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:02:01.81ID:91jizNp50 >>234
お母さん感情豊かでかわいいよねw
お母さん感情豊かでかわいいよねw
245名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:02:33.41ID:qJovq7Am0 >>222
10場所連続で11勝に届かなかった横綱がつい最近いたらしいが
10場所連続で11勝に届かなかった横綱がつい最近いたらしいが
246名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:02:39.46ID:aWRMscri0 >>184
相撲センスが抜群なゆえの怠け癖なんだよね
相撲センスが抜群なゆえの怠け癖なんだよね
247名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:02:40.88ID:GuOuMA0j0 >>241
何を言ってるのか
何を言ってるのか
248名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:02:45.48ID:apHuKzoi0 照ノ富士ヒザ限界、貴景勝クビ足首、正代取り口の問題で
御嶽海阿炎時代がくるのかコレ?
高安はコネー?
御嶽海阿炎時代がくるのかコレ?
高安はコネー?
249名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:03:17.89ID:kuVGqKoo0 マルガリータは佇まいが異様に日本人っぽい
250名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:03:56.50ID:xnoD380l0 勝昭はマルガリータさんのファン
251名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:04:05.38ID:5yIya6Sh0 長野市民は嬉しいだろうな大関になって
一方で山雅市民はぐぬぬだろ パルセイロがJ2昇格したらさらにぐぬぬだな
一方で山雅市民はぐぬぬだろ パルセイロがJ2昇格したらさらにぐぬぬだな
252名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:04:12.52ID:CWhJ49lh0 マルガリータ
253名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:04:20.08ID:x/mNLQcr0 まーたピンパブの整形ババアがはしゃいでたな
ジャパユキさんが前面にしゃしゃり出て息子は恥ずかしくないのか
ジャパユキさんが前面にしゃしゃり出て息子は恥ずかしくないのか
254名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:04:29.76ID:aWRMscri0 >>222
12日目に踵を怪我するまでは万全の内容だったが
12日目に踵を怪我するまでは万全の内容だったが
255名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:04:35.38ID:FBQOLo7R0 雷電や谷風は勝率がすごすぎる。
256名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:04:38.84ID:OcYSTjdx0 >>248
高安は腰がダメ
高安は腰がダメ
257名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:05:07.25ID:sGa+NgeL0 白鵬がいないからできたようなもん
258名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:05:10.96ID:5itE34C70 >>32
コロナ自粛の最中に出歩いてジョニ団まで落ちたやつか?(´・ω・`)
コロナ自粛の最中に出歩いてジョニ団まで落ちたやつか?(´・ω・`)
259名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:05:25.92ID:kuVGqKoo0 御嶽はドルジに似てるんだよな
観が良いと言うかセンスがあるというか
観が良いと言うかセンスがあるというか
260名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:06:12.88ID:eB09Vz6h0 ママ、携帯ばかり見てちゃダメよ
息子ちゃんの晴れ姿をその目で見る方が大切じゃないの?
息子ちゃんの晴れ姿をその目で見る方が大切じゃないの?
261名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:06:19.86ID:5yIya6Sh0 >>253
過去にフィリピンパブでぼったくられたの?
過去にフィリピンパブでぼったくられたの?
262名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:06:26.79ID:cwv5H0/l0 さようなら照ノ富士
263名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:06:35.66ID:jUpumhNX0 >>52
下の名前が虎キチは笑うわ
下の名前が虎キチは笑うわ
264名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:06:41.19ID:IqMAG5ks0 御嶽海は引かなきゃほんと強い。安定した大関になるんじゃねえの?
265名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:07:16.20ID:p9hfYJ2E0 >>9
膝やっちゃったから巴戦出れませんってのは避けたかっただろうな
膝やっちゃったから巴戦出れませんってのは避けたかっただろうな
266名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:07:22.32ID:kYs7WawH0 白鵬消えてからマジで盛り上がらなくなったなあ
267名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:07:44.55ID:JX/rR2WV0 >>32
信州って言うやつって長野市に敵対心持ってるって聞いたけどほんと?
信州って言うやつって長野市に敵対心持ってるって聞いたけどほんと?
268名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:08:00.52ID:5yIya6Sh0 >>264
少なくともまさよと貴よりは勝てるし稼働するだろう 弱いし怪我ばかりするデブの大関よりマシ
少なくともまさよと貴よりは勝てるし稼働するだろう 弱いし怪我ばかりするデブの大関よりマシ
269名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:08:40.87ID:MmCTLX5Z0 >>222
今イキリ散らしている伊勢ヶ濱は現役時にハチナナとかやってたけどな
今イキリ散らしている伊勢ヶ濱は現役時にハチナナとかやってたけどな
270名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:08:44.66ID:Da7ZfWCy0 >>264
横綱一番手だな
横綱一番手だな
271名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:08:53.31ID:IDXZ8ded0 >>251
山雅市民??
山雅市民??
272名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:08:58.34ID:kuVGqKoo0 >>49
かなり強いというか史上最強だろw
かなり強いというか史上最強だろw
273名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:09:10.17ID:Z8fFwf0V0 >>23
お病気
お病気
274名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:09:57.84ID:1HUXhEte0275名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:10:20.98ID:shsKkX6r0 4敗もする横綱に横綱審議委員会様も激おこ?
276名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:11:03.26ID:JfiZ8O/n0 >>50
輪島 12-3 8-7 13-2
曙 13-2 8-7 13-2
輪島 12-3 8-7 13-2
曙 13-2 8-7 13-2
277名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:11:24.12ID:ekUrpLG80 御嶽海は休場ないけど安定感もないからな
来場所の様子見てじゃないか
来場所の様子見てじゃないか
278名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:11:50.35ID:qGJyqO9z0 >>44
朝も正もそうだったな・・・
朝も正もそうだったな・・・
279名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:11:57.59ID:IqMAG5ks0 しかし照は膝やばそうだね。来場所はお休みかもな
280名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:12:15.01ID:vgX2c3EL0 今日のハイライトは舞の海の暴露だろw
281名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:12:20.19ID:quIX6flJ0 >>1
規定を満たしたら上げるしかないな
規定を満たしたら上げるしかないな
282名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:12:48.18ID:K54H9O+p0 まぁ松本市民は長野県を「ながの」って言わないのは本当。
御嶽海は長野市民ではなく、木曽郡。
松本のほうが近いよ
御嶽海は長野市民ではなく、木曽郡。
松本のほうが近いよ
283名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:13:01.03ID:SfbOZww30284名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:13:33.13ID:8VPpMUSx0 デブすぎてダメなんだよな
285名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:13:33.43ID:AAk8NCsn0 金色のヤツは誰なん?
286名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:13:44.52ID:/CNztvqP0 >>274
松本だから信州っていうんだろ
松本だから信州っていうんだろ
287名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:13:47.92ID:JfiZ8O/n0288名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:13:51.43ID:iwWY+Bvi0 大関ってだいたい見かけ倒しやしな
289名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:14:29.02ID:5yIya6Sh0 >>271
済まぬJリーグ感覚で書いちゃうのよね 松本市民ですか 今年はJ3で松本VS長野のダービーあるから楽しみ
済まぬJリーグ感覚で書いちゃうのよね 松本市民ですか 今年はJ3で松本VS長野のダービーあるから楽しみ
290名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:15:09.76ID:aCJ4dTkR0 祝福ムードに水をさすようだけど
御嶽は9-6大関臭がもうすでにただよってる
来場所10勝したら大関でよかったんじゃないの?
御嶽は9-6大関臭がもうすでにただよってる
来場所10勝したら大関でよかったんじゃないの?
291名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:16:01.07ID:YXLQVU1J0 >>3
かかと痛めてたとか
かかと痛めてたとか
292名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:16:10.81ID:A00EXktN0 横綱 ☆照ノ富士 ○○○○○●○○○○○●○●●
大関 ★貴景勝_ ○●●やややややややややややや
大関 ★正代__ ○○●○●●●○●●●○●●○
関脇 ☆御嶽海_ ○○○○○○○○○●○●○○○ 優勝/技能賞
関脇 ★隆の勝_ ●○○●●○○●○○●●●●○
小結 ★明生__ ●○○●○●●●○●●○●●●
小結 ★大栄翔_ ●●○●○●○●●●●○○○○
大関 ★貴景勝_ ○●●やややややややややややや
大関 ★正代__ ○○●○●●●○●●●○●●○
関脇 ☆御嶽海_ ○○○○○○○○○●○●○○○ 優勝/技能賞
関脇 ★隆の勝_ ●○○●●○○●○○●●●●○
小結 ★明生__ ●○○●○●●●○●●○●●●
小結 ★大栄翔_ ●●○●○●○●●●●○○○○
293名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:16:58.68ID:WBOSMsCb0 いい名前だな
ちょっと国籍不明だが子供でも覚えやすい
ちょっと国籍不明だが子供でも覚えやすい
294名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:17:04.36ID:K54H9O+p0295名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:17:04.10ID:aCJ4dTkR0296名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:17:49.73ID:kuVGqKoo0 御嶽はめったに負け越さないから長く居座る事になるだろう
297名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:18:16.49ID:p9hfYJ2E0298名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:18:19.27ID:WSt6cxva0 欠場ばかりの大関陣だから一枚くらい増やしておかないと
興行成績に響くからな
まがり間違っても横綱にはならん
興行成績に響くからな
まがり間違っても横綱にはならん
299名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:19:39.68ID:X5LUmxO60300名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:20:01.90ID:s7GRj7cf0 頭が照!
301名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:20:47.66ID:IDXZ8ded0302名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:21:20.58ID:5j9UIYC90 照ノ富士はもう引退一直線だろ
膝が持たないし、日本人力士は膝壊しに行っていい
膝が持たないし、日本人力士は膝壊しに行っていい
303名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:21:43.04ID:FALGr4Lx0 三役在位28場所で、2場所連続で2桁勝利したのは初めて
今まで安定はしていたが、強さは時折しか見せなかった感じだな
今まで安定はしていたが、強さは時折しか見せなかった感じだな
304名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:21:47.03ID:wmFHy8DW0305名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:21:55.72ID:y5Q0ZOG80 遠藤は頼むからもうちょっとやる気出そうぜ…
306名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:22:12.01ID:K54H9O+p0 >>301
雷電の名前が出るのはうれしい?
雷電の名前が出るのはうれしい?
307名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:22:34.05ID:xZwa0+I00 平幕取りこぼすクセは何とかならんのかね。せいぜいクンロクだろうな
308名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:22:40.79ID:tdtDLXHb0 関脇として3場所連続10勝以上かつ計31勝以上という基準にすればいい
大関から横綱になるのに最短2場所でこの基準は最短3場所になってしまうが仕方ない
関脇として高いパフォーマンスを続けることができなければ大関としてもやっていけない
大関から横綱になるのに最短2場所でこの基準は最短3場所になってしまうが仕方ない
関脇として高いパフォーマンスを続けることができなければ大関としてもやっていけない
309名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:22:44.37ID:47Lz3TJL0 御嶽海が優勝?またまたご冗談を…
え?本当に勝ったの?おめでとうございます
え?本当に勝ったの?おめでとうございます
310名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:22:47.06ID:3H07hbU40 御嶽海の相撲は厳しいから良いね
負ける時は無抵抗だけど
負ける時は無抵抗だけど
311名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:23:07.79ID:3H07hbU40 >>309
大関も決まったよ
大関も決まったよ
312名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:23:53.45ID:RyLqJO4H0313名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:23:57.27ID:qPeVaDad0 なんでこの人デーモン小暮みたいなメイクしてんの?
314名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:24:01.83ID:GuOuMA0j0 照ノ富士引退後は歴代で最長の横綱空位時代が訪れる気がするのは俺だけだろうか
315名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:24:21.59ID:FALGr4Lx0316名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:24:23.86ID:47Lz3TJL0 >>311
キャバの山なんかもう戻ってこなくてもいいね!
キャバの山なんかもう戻ってこなくてもいいね!
317名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:25:12.83ID:3H07hbU40318名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:25:33.07ID:IDXZ8ded0 >>306
昔の人すぎてなんとも…
昔の人すぎてなんとも…
319名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:25:51.84ID:q01mDr/+0 >>314
木村庄之助もずーーーーと居ないんだぜ
木村庄之助もずーーーーと居ないんだぜ
320名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:25:56.13ID:DwC7qhwr0 押し相撲で安定感がない貴景勝
大勝することが稀で優勝争いにはほとんど絡まない正代と御嶽海
大勝することが稀で優勝争いにはほとんど絡まない正代と御嶽海
321名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:26:25.36ID:llMCLbpe0322名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:26:41.24ID:K54H9O+p0 >>317
東信の誇りだねw
東信の誇りだねw
323名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:27:07.61ID:PG4PxOrd0 出場する以上は最高の状態と抜群の成績を求められるのが横綱なら
大関にはせめて常に10勝を求めてほしい
9勝以下の翌場所負け越したら一発転落で
大関にはせめて常に10勝を求めてほしい
9勝以下の翌場所負け越したら一発転落で
324名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:27:09.81ID:OcYSTjdx0 >>320
御嶽海3回目の優勝なんですけど?
御嶽海3回目の優勝なんですけど?
325名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:27:42.58ID:X7x+QYTt0 御嶽海って押し相撲だったはずだけど、四つにも取れるんだね
326名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:27:57.57ID:dnzjou6Q0 >>7
何年か前までは香里奈に似た美人の母ちゃんだったな
何年か前までは香里奈に似た美人の母ちゃんだったな
327名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:28:03.58ID:3H07hbU40 >>318
そうだけど最強力士といえば雷電
そうだけど最強力士といえば雷電
328名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:28:22.20ID:HnpsH31C0 >>314
基本それはまずいので無理矢理にでも引っ張る
基本それはまずいので無理矢理にでも引っ張る
329名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:28:41.16ID:3H07hbU40 >>326
なんであんな美人の母ちゃんからこんなんが生まれるん
なんであんな美人の母ちゃんからこんなんが生まれるん
330名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:28:55.10ID:T9JS/asa0 >>280
親い人の結婚式へも行けないのはさすがにどうよ?と思った
親い人の結婚式へも行けないのはさすがにどうよ?と思った
331名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:29:29.56ID:PkXLHeah0332名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:29:51.46ID:AZ+aKajr0 御嶽海優勝より、マルガリータさん見れて幸せ
333名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:29:57.93ID:tdtDLXHb0 押し相撲なんて言い方やめて「デブ相撲」といえばいい
組み合っての力比べもできない今の相撲
組み合っての力比べもできない今の相撲
334名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:30:22.45ID:YxRhxEqR0 これで将来の出羽海親方が
元関脇御嶽海じゃなく元大関御嶽海になって
協会一同ホッとしてるな
元関脇御嶽海じゃなく元大関御嶽海になって
協会一同ホッとしてるな
335名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:30:47.06ID:sUt0MTKY0 スレの伸びがさみしいな
336名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:30:55.82ID:7kNwhfbi0 御嶽海は琴光喜っぽい相撲センスを感じる
ああいうのは天性の才能なんだろうな
ああいうのは天性の才能なんだろうな
337名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:31:03.73ID:w6NB+k7i0 ワイの翠富士が勝ち越してよかった
338名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:31:24.69ID:v1/Jyvjk0 北の富士のマルガリータ!が一番見所だったwww
339名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:31:44.01ID:JktXrRUx0 照ノ富士は、あれだけ膝にサポーター巻いてるし、どうしても腰が高く浮いちゃうんだよな。
1 1勝は最低限の仕事はしたと思うけど。
1 1勝は最低限の仕事はしたと思うけど。
340名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:31:49.78ID:C2oKVY4N0 琴ノ若って将来性どうなの?
341名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:32:10.57ID:TDkicanV0 正代みたくならなきゃいいけど
342名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:32:24.56ID:dnzjou6Q0 前よりガチンコが多くなって大関陥落も珍しくないからな。大変な時代だよ
343名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:32:57.39ID:5j9UIYC90 >>335
芸スポは反五輪左翼(立憲ブルージャパン)に乗っ取られて以来スポーツスレは伸びなくなった
芸スポは反五輪左翼(立憲ブルージャパン)に乗っ取られて以来スポーツスレは伸びなくなった
344名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:33:38.08ID:Gm9b99UR0 御嶽海将来理事長にでもなったら面白いな
345名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:33:40.08ID:K54H9O+p0 曙が横綱だった時代に比べりゃ相撲らしくなってるよ
346名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:33:52.62ID:sUt0MTKY0 >>290
いきなり負け越し有り得るぞ
いきなり負け越し有り得るぞ
347名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:34:41.09ID:K54H9O+p0 >>346
新大関なんだから、そりゃそうだ、としか言いようがないね
新大関なんだから、そりゃそうだ、としか言いようがないね
348名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:34:44.35ID:bgvRtnVY0 御嶽海は関脇でしかないのに横綱に何もさせずに完勝してるのがワラタ
やっぱり上位になると全然強くねぇなあいつ
やっぱり上位になると全然強くねぇなあいつ
349名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:35:04.11ID:wd3S8n5H0 新大関って言ってもなあ、正代みたいな2場所に1回8勝したらいいって大関になりかねんと思うわ
350名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:35:52.60ID:WSt6cxva0 毎場所クンロクで十分だけど
実際には序盤中盤で取りこぼしたら、翌場所頑張りゃいいやと欠場するからなあ
実際には序盤中盤で取りこぼしたら、翌場所頑張りゃいいやと欠場するからなあ
351名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:36:07.18ID:3H07hbU40352名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:36:37.79ID:aOB20dJ10 「マルガリータさんのファン」って飲み屋のオヤジ
353名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:37:18.63ID:LkRJ8qkP0 >>346
御嶽海はなかなか負け越さないのが長所やからそれは大丈夫だろう
御嶽海はなかなか負け越さないのが長所やからそれは大丈夫だろう
354名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:37:20.21ID:dnzjou6Q0 >>313
内臓悪いのかな、って気はする。頬の黒ずみだろ?
内臓悪いのかな、って気はする。頬の黒ずみだろ?
356名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:37:54.98ID:JkEqZ8IZ0357名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:38:03.42ID:qGJyqO9z0 >>344
御嶽という提督かと 一瞬
御嶽という提督かと 一瞬
358名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:38:59.09ID:WDQWyRP/0 野球の稲葉も黒かったろ
359名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:39:22.92ID:fHYpHBXk0 相撲部史上最強がモンゴル人ってギャグ過ぎるだろw
360名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:40:19.56ID:8+L8fIuw0 照ノ富士は膝が終わった感じするな
361名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:41:01.79ID:JGmAEP6/0 剣翔が空き巣に入られたニュースは?
362名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:41:27.56ID:Gm9b99UR0 御嶽海は滅多に欠場しないから
クンロクだろうが、それを続けられるなら貴重だわ
クンロクだろうが、それを続けられるなら貴重だわ
363名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:42:03.85ID:q01mDr/+0 >>359
大鵬のお父さんウクライナ人だけど?
大鵬のお父さんウクライナ人だけど?
364名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:42:09.90ID:q/6yMpUI0 正代out 御嶽inか
365名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:42:39.89ID:LDOArZDH0 テルの相撲はビンタやエルボーが無いから見てて気分が良いよ
366名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:43:05.30ID:K54H9O+p0 今のままだったら、いつも苦戦する3,4人それから取りこぼし、好調や横綱に黒星で
9、10個白星取れたら及第点かな?
9、10個白星取れたら及第点かな?
367名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:43:22.73ID:WDQWyRP/0 照ノ富士はかかとを怪我したって言ってたけど
368名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:43:38.06ID:3H07hbU40369名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:44:30.43ID:tdtDLXHb0 照ノ富士は白足袋履いてるのを見て今場所は無いなというのは明白だったけど、今後まで引きずらなければいいが
370名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:44:39.67ID:Yn1O1EUl0 貴景勝は起点の9勝が理由で1度見送られてるのに御嶽海は起点9勝でも昇進OKとかどういう事?
師匠が貴乃花であるか無いかであからさま過ぎるだろ
師匠が貴乃花であるか無いかであからさま過ぎるだろ
371名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:45:28.74ID:ThiJW4r20 >>363
で?
で?
372名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:45:41.56ID:gsSINHe50 3月も御嶽海優勝して 綱取り5月 みたいなー
373名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:45:47.45ID:Yn1O1EUl0374名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:46:08.24ID:AmtqidYp0375名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:46:21.99ID:YA5JpPn00 >>371
で?って?
で?って?
376名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:46:27.65ID:Qo916M+p0 久しぶりに相撲みたけど遠藤はまだ大関にあがってないんだな
377名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:46:44.78ID:112jooGb0 >>364
まだ来場所は貴景勝共大関だよw
まだ来場所は貴景勝共大関だよw
378名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:47:20.98ID:LpXKsBe30 照ノ富士は大関で1回優勝だけで横綱だったよな?
379名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:47:26.70ID:1A2gQhV+0 >>373
モンゴル人は五年サボれる
モンゴル人は五年サボれる
380名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:47:28.64ID:5j9UIYC90381名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:47:39.88ID:H0t9vlCW0 >>363
だから?
だから?
382名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:47:43.29ID:112jooGb0 >>376
大怪我で壊れちゃったけど相変わらず調子いい時は凄い相撲とる
大怪我で壊れちゃったけど相変わらず調子いい時は凄い相撲とる
383名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:47:49.63ID:3H07hbU40384名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:48:00.63ID:OcYSTjdx0 >>381
飛行機飛ばしてんの?
飛行機飛ばしてんの?
385名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:48:11.54ID:X7x+QYTt0 来年の今頃は、
横綱:照ノ富士
大関:御嶽海、豊昇龍
※照ノ富士は休場の繰り返しで延命中
横綱:照ノ富士
大関:御嶽海、豊昇龍
※照ノ富士は休場の繰り返しで延命中
386名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:48:18.41ID:AZ+aKajr0387名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:48:30.40ID:YxRhxEqR0 >>340
大怪我さえしなければ大関にはなりそう
大怪我さえしなければ大関にはなりそう
388名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:48:34.13ID:h4Q1x7Ct0 関脇で3回優勝してて草
389名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:48:53.59ID:7edc/INp0 >>363
それがどうした?
それがどうした?
390名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:49:11.57ID:jugC6ljm0 >>385
あ鵬
あ鵬
391名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:49:24.54ID:Yn1O1EUl0 >>380
お前が世の中に必要無いんだから今すぐ自殺しろよ差別主義者が
お前が世の中に必要無いんだから今すぐ自殺しろよ差別主義者が
392名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:49:25.82ID:5j9UIYC90 >>386
チョン
チョン
393名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:49:34.32ID:gsSINHe50 >>378
14勝1敗の次点があったから
14勝1敗の次点があったから
394名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:49:42.04ID:+vFKjYtS0 >>386
貴乃花差別
貴乃花差別
395名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:49:46.55ID:YA5JpPn00 必死なやついるな?
396名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:49:51.59ID:3H07hbU40397名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:50:07.16ID:ReqxUBw40 >>391
チョン
チョン
398名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:50:19.81ID:112jooGb0 横綱引退、貴景勝怪我で陥落、正代普通に負けて陥落
御嶽海大関一人になるとかありそうでヤバい
御嶽海大関一人になるとかありそうでヤバい
399名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:50:37.56ID:aOB20dJ10 マルガリータさんはサービス精神旺盛な人で
知ってる人はみんな一緒に写真撮る
うちにもかざってある
知ってる人はみんな一緒に写真撮る
うちにもかざってある
400名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:51:26.13ID:IuDnnq+S0 >>380
途中休場なら長期でいいって理屈も分からんが貴乃花は7場所連続全休してるよ
途中休場なら長期でいいって理屈も分からんが貴乃花は7場所連続全休してるよ
401名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:52:16.28ID:QbF1q1tB0 >>400
人気者なら許される
人気者なら許される
402名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:52:21.80ID:Yn1O1EUl0403名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:53:25.56ID:3H07hbU40 正代は自信なくしてるのが心配
あと一息なんだけど
あと一息なんだけど
404名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:53:52.09ID:K54H9O+p0 >>402
基準が変わるのが伝統だよw
基準が変わるのが伝統だよw
405名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:53:52.77ID:2oZP+jok0 これ盛り上がったろうな
406名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:54:36.51ID:3H07hbU40 アビはさっさと大関なりそうだな
407名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:55:19.05ID:CQd7xXQo0 >>20
関脇に居続けられる方が邪魔だよ
関脇に居続けられる方が邪魔だよ
408名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:55:20.42ID:X5LUmxO60409名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:55:28.13ID:JwFq7jTF0410名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:56:12.00ID:K54H9O+p0 >>406
御嶽海とアビは仲良しらしいね、この二人の対決はこれから楽しみ
御嶽海とアビは仲良しらしいね、この二人の対決はこれから楽しみ
411名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:57:12.75ID:1f0f4gxO0 実はマルガリータのファンです
412名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:57:30.24ID:cvrgG1U70 >>15
むり
むり
413名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:57:38.76ID:X5LUmxO60 横綱で言うと玉の海と元理事長の三重ノ海が朝鮮系
相撲でナショナリズムなんてちゃんちゃらおかしい
相撲でナショナリズムなんてちゃんちゃらおかしい
414名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:58:13.34ID:FY2RQH8Z0 豊昇龍が大関になってるとか冗談で笑わせるのは勘弁してくれw
あんな掛け投げ相撲で大関になれるわけないだろ
せいぜい今の霧馬山みたいなポジションに落ち着く
あんな掛け投げ相撲で大関になれるわけないだろ
せいぜい今の霧馬山みたいなポジションに落ち着く
415名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:58:36.37ID:U88SofiX0 ワクチン4回目開始のイスラエル、人口比コロナ感染者数で世界一に
Israel world #1 in daily COVID cases per capita
https://www.timesofisrael.com/israel-world-1-in-daily-covid-cases-per-capita-exposed-schoolkids-wont-quarantine/amp/
Israel world #1 in daily COVID cases per capita
https://www.timesofisrael.com/israel-world-1-in-daily-covid-cases-per-capita-exposed-schoolkids-wont-quarantine/amp/
416名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 18:58:59.12ID:o7FfQPq40 ある国にあるプロリーグが世界最強だと
その競技は「国技」となる、という定義でいいんじゃないか
その競技は「国技」となる、という定義でいいんじゃないか
417名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 19:00:52.85ID:AZ+aKajr0 >>415
イスラエルってワクチン先進国なのになんで?
イスラエルってワクチン先進国なのになんで?
418名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 19:01:01.93ID:dI8vjub+0 顔が弱そう
419名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 19:02:18.83ID:3H07hbU40420名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 19:02:55.85ID:ElKyxgid0 >>338
ファンとか言ってたな
ファンとか言ってたな
421名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 19:03:35.67ID:o1qm1Kbw0 相撲は国技じゃないよ
勝手に国技って名乗ってるだけ
江戸時代は囲碁が国技だったらしい
相撲は見世物興行だった
勝手に国技って名乗ってるだけ
江戸時代は囲碁が国技だったらしい
相撲は見世物興行だった
422名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 19:03:42.32ID:RnaMEMHF0 >>411
さっき北の富士がそれ言ってたら、アナウンサーめっちゃウケてたなw
さっき北の富士がそれ言ってたら、アナウンサーめっちゃウケてたなw
423名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 19:04:09.80ID:aUtJpJ6Q0 >>32
いえ、わたしはここが居心地良いんで辞退します
いえ、わたしはここが居心地良いんで辞退します
424名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 19:04:13.74ID:SEao4gEx0 御嶽海って強いときと弱いときの差が激しいから、安定した成績は望めないだろうな
425名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 19:04:31.37ID:tfH6HHam0 >>41
明日から全員休みだがw
明日から全員休みだがw
426名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 19:04:32.23ID:3oyitXbN0 勝昭力士の名前も忘れるくせにな…
427名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 19:05:55.52ID:3H07hbU40428名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 19:06:05.01ID:o1qm1Kbw0 御嶽海はもう3回優勝してる
稀勢の里は2回しか優勝してない
稀勢の里は2回しか優勝してない
429名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 19:06:19.62ID:AV+ALOjc0 勝昭来場所もきてくれー
秀平イラネ
秀平イラネ
430名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 19:06:39.08ID:aOB20dJ10 マルガリータさんメチャクチャ良い人だからお
431名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 19:06:56.76ID:AZ+aKajr0 >>426
マルガリータの名前だけ覚えてるとか北の富士らしいじゃん
マルガリータの名前だけ覚えてるとか北の富士らしいじゃん
432名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 19:07:25.95ID:U5HEIOww0 外国人ハーフか
433名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 19:07:37.96ID:3H07hbU40 >>421
相撲は大相撲の前は神社の境内でやってたんじゃね
相撲は大相撲の前は神社の境内でやってたんじゃね
434名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 19:08:14.66ID:yj9EKrhjO435名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 19:08:49.54ID:tfH6HHam0436名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 19:08:57.00ID:K54H9O+p0 >>433
今でも大相撲以外は大概神社でやる
今でも大相撲以外は大概神社でやる
437名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 19:10:23.92ID:53E/mpey0 荒篤山 もフィリピンハーフだよ。
438名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 19:11:05.11ID:c9ZgXy0u0 >>428
相手のレベルが違う
相手のレベルが違う
439名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 19:11:09.54ID:x3Qz9AId0 今の幕内上位って、20年前の十両くらいのレベルなんじゃないの?
それくらい迫力ないんだけど、、、
それくらい迫力ないんだけど、、、
440名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 19:11:25.09ID:3H07hbU40 >>436
もともと神様と関係あるもんね
もともと神様と関係あるもんね
441名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 19:12:44.30ID:ktlADsOR0 おんたけちゃんすげー
442名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 19:13:04.11ID:JXPtqmz10 御嶽海はフィリピン生まれで4歳まではフィリピンにいたんだな
443名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 19:15:20.25ID:RnaMEMHF0 母ちゃんハーフなのか
ミタケはクウォーターじゃん
ミタケはクウォーターじゃん
444名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 19:15:37.88ID:WSt6cxva0 江戸時代は寺社奉行の管轄区域で相撲興行をしてた
寺社内だからって別に神事としてやってたわけじゃないぞ
寺社内だからって別に神事としてやってたわけじゃないぞ
445名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 19:17:09.98ID:o1qm1Kbw0 旧両国国技館を作る時に
「名前どうしよう?」
「目立つように国技館にしちゃえ」
みたいなノリで名付けたらしい
「名前どうしよう?」
「目立つように国技館にしちゃえ」
みたいなノリで名付けたらしい
446名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 19:17:27.52ID:RnaMEMHF0 >>444
女人禁制も明治になってからのでっち上げ伝統なんだっけ?
女人禁制も明治になってからのでっち上げ伝統なんだっけ?
447名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 19:17:28.35ID:tfH6HHam0448名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 19:19:16.70ID:K54H9O+p0 >>446
女人観戦禁止っていうの聞いたことあるけど、それも嘘?
女人観戦禁止っていうの聞いたことあるけど、それも嘘?
449名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 19:19:32.86ID:3H07hbU40 >>446
でも今女相撲ってあるじゃん
でも今女相撲ってあるじゃん
450名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 19:20:36.43ID:Krt+n5ke0451名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 19:20:59.86ID:soLyCJhi0 テルの脚が心配だぜ
452名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 19:24:17.98ID:zMxNMqMo0 貴景勝よりクソ弱い御嶽海が優勝するとか異常だろ
大関止まりの関取は不要だなんだわ
大関止まりの関取は不要だなんだわ
453名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 19:25:09.47ID:/1LJsafd0 もう照ノ富士は膝が限界だな
あれはもう治療とか関係なく引退間近だろ
今日完全に最後力抜いてたしね
あれはもう治療とか関係なく引退間近だろ
今日完全に最後力抜いてたしね
454名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 19:26:09.83ID:Nohy/q6A0 >>453
優勝しようと思ったら3番かたなあかんから、もう本割の時点でやる気なかっただろうな
優勝しようと思ったら3番かたなあかんから、もう本割の時点でやる気なかっただろうな
455名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 19:26:42.95ID:YxRhxEqR0 >>398
そうなったらマジで御嶽海理事長あるな
そうなったらマジで御嶽海理事長あるな
456名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 19:27:21.37ID:AZ+aKajr0457名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 19:29:04.24ID:eMJstpaY0 日本人力士の優勝は2021年1月以来1年ぶり
458名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 19:29:07.84ID:HXgbynp/0 大関互助会復活まったなし
459名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 19:31:53.56ID:3u47rwPU0 >>456
誰がっていう問題じゃないだろ
誰がっていう問題じゃないだろ
460名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 19:34:17.92ID:sozGhKX30 >>444
江戸時代の神社仏閣は役所の戸籍係・住民票係みたいなものだしな
江戸時代の神社仏閣は役所の戸籍係・住民票係みたいなものだしな
461名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 19:34:48.61ID:rFkIa/7C0 照ノ富士だめになったら
横綱どうすんの?
横綱どうすんの?
462名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 19:35:25.22ID:AZ+aKajr0463名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 19:37:01.79ID:Gm9b99UR0 >>461
別に横綱はいなくていいから
別に横綱はいなくていいから
464名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 19:39:50.99ID:ber9kota0 来場所横綱で良いんじゃね
465名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 19:39:58.52ID:ibxdto/a0 御嶽海おめ
正代は今日の一番良かったから改めて来場所期待しとる
正代は今日の一番良かったから改めて来場所期待しとる
466名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 19:41:15.69ID:vyLJCj2u0 >>461
朝乃山辺りが阿炎みたく心入れ替えたら強くなるんでないの?
朝乃山辺りが阿炎みたく心入れ替えたら強くなるんでないの?
467名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 19:42:45.79ID:+BDaNxg30 純日本人が勝てない大相撲;;
468名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 19:42:58.40ID:3qAIuHQp0 もう一場所様子みたいわそれで11勝したら文句無し
469名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 19:46:24.52ID:idQni70V0 朝青龍の甥は三役あるな
随分なスピード出世だわ
随分なスピード出世だわ
470名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 19:47:40.13ID:SStwhoRV0 照ノ富士は膝の調子悪いのか無理しないもんなぁ。変な落ち方したら致命傷になるし即引退。
よく横綱張ってるわ。
よく横綱張ってるわ。
471名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 19:47:56.97ID:wcOrNuuO0 うんこブリブリ絶好調です!
472名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 19:49:28.98ID:33mSBDUf0 昨日今日ヤオくさかったな
473名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 19:50:07.92ID:tdtDLXHb0474名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 19:50:23.06ID:33mSBDUf0 >>466
阿炎は心入れかえたの?
阿炎は心入れかえたの?
475名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 19:50:38.98ID:ePME+W250 テル膝逝ってたからな
短命横綱か
短命横綱か
476名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 19:51:38.12ID:AZ+aKajr0477名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 19:53:04.34ID:SStwhoRV0 >>460
寺子屋あるし、学校兼市役所的な施設だったみたいだね。
寺子屋あるし、学校兼市役所的な施設だったみたいだね。
478名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 19:53:13.43ID:qRI1meua0479名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 19:53:26.24ID:OcYSTjdx0 >>475
踵も怪我したってさ
踵も怪我したってさ
480名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 19:53:28.53ID:y59at0jY0 星取りだから、上位がいないと自然と上がれる仕組み。
今年中にあと一人くらい大関になれそうだがな
今年中にあと一人くらい大関になれそうだがな
481名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 19:53:57.27ID:33mSBDUf0 >>444
たしかにそうだな型抜きやりんご飴が神事じゃないのと同じか
たしかにそうだな型抜きやりんご飴が神事じゃないのと同じか
482名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 19:54:11.53ID:dlq/6NSO0 照ノ富士はあっさり負けたと思ったら昨日かかと怪我したとか言ってたな
483名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 19:54:25.82ID:8tnkFJIo0 このまま一気に横綱までかけ登れ!
484名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 19:54:34.56ID:1HUXhEte0485名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 19:54:37.44ID:ePME+W250 案の定テルが短命で悲しい
満身創痍でガチればこうなるわ
満身創痍でガチればこうなるわ
486名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 19:55:11.70ID:fcT6XLpj0 照が引退したら横綱なしか。
四横綱短命のジンクスすごいな。
四横綱やめとけばよかったのに。
四横綱短命のジンクスすごいな。
四横綱やめとけばよかったのに。
487名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 19:57:41.63ID:9PieqaKa0 貴景勝もケガが多くてホントのところ限界近いんだろう。
今場所は初日が良かったからこりゃ行くなと思ったらあっさりで拍子抜けだし。
今場所は初日が良かったからこりゃ行くなと思ったらあっさりで拍子抜けだし。
488名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 19:58:23.34ID:SStwhoRV0 >>460
初詣、夏祭りの縁日等相撲大会も地域の見せ物興行の一つだったんだろね。まぁ娯楽としては楽しいわ。
初詣、夏祭りの縁日等相撲大会も地域の見せ物興行の一つだったんだろね。まぁ娯楽としては楽しいわ。
489名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 19:59:55.06ID:JwFq7jTF0490名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 20:00:24.61ID:K54H9O+p0 お神楽が見世物興行になってる出雲みたいな地域もあるし線引はむずかしい
491名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 20:00:41.38ID:EvFxHVkR0 神事ってのは明治政府が裸祭りの相撲は野蛮でけしからん
一律禁止ってしようとしたのを、相撲好きの偉い人達が神事がどうこうって理屈をつけて
生き残ったという歴史 昔の相撲は祭りの見世物でプロレスみたいなもの
女相撲もあったけど野蛮でけしからんということで禁止に
一律禁止ってしようとしたのを、相撲好きの偉い人達が神事がどうこうって理屈をつけて
生き残ったという歴史 昔の相撲は祭りの見世物でプロレスみたいなもの
女相撲もあったけど野蛮でけしからんということで禁止に
492名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 20:02:19.08ID:m4mrqhrs0 照の最後の輝きもここまでか・・・
493名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 20:02:25.76ID:8FBbUGdB0 場所前は伊勢ケ浜が全勝優勝なら昇進の話が出るんじゃないか、みたいな言い方だったから意見割れるかと思ったが昇進の方向になったのか。良かったな。
494名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 20:02:32.69ID:3yPthpY20 御嶽海は独身?
マルガリータさんがやたらクローズアップされるからさ。
マルガリータさんがやたらクローズアップされるからさ。
495名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 20:04:00.39ID:qRI1meua0496名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 20:04:03.07ID:gc/753050 虚無時代
青白時代
白時代
四横綱時代
白時代
虚無時代
白鵬いなかったらどうなってんだろう
青白時代
白時代
四横綱時代
白時代
虚無時代
白鵬いなかったらどうなってんだろう
497名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 20:04:36.99ID:K54H9O+p0498名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 20:04:38.61ID:GPciO3Cf0 どこまで墜ちるか楽しみたいから
余計な助言をするな
余計な助言をするな
499名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 20:04:45.55ID:iyo/hT6c0 関脇以下で三回優勝って他にはいなさそう
500名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 20:05:46.92ID:B4ucgbqK0 >>496
白鵬いない方が相撲盛り上がってただろう
白鵬いない方が相撲盛り上がってただろう
501名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 20:05:54.49ID:4Zu4+Q5Y0 >>482
十二日目じゃなかった?
十二日目じゃなかった?
502名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 20:06:03.09ID:ao7cJV+n0 >>15
ないない
ないない
503名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 20:06:18.08ID:ePME+W250504名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 20:06:23.91ID:1f0f4gxO0 >>422
クルクル舞の海も一瞬笑ってたよ
クルクル舞の海も一瞬笑ってたよ
505名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 20:07:43.93ID:6UJp1z5a0506名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 20:09:32.69ID:SStwhoRV0507名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 20:10:07.93ID:9reOgn7t0508名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 20:10:24.68ID:fppkK1JX0509名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 20:11:45.87ID:Qs0a/7iS0 相撲協会は「新弟子希望者が減っている」と嘆く暇があるのなら、さっさとまわしの下へのスパッツ着用を認めろよ。
510名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 20:13:54.50ID:fppkK1JX0 >>328
テルリンは1年くらい球場しても許されそうね
テルリンは1年くらい球場しても許されそうね
511名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 20:14:56.07ID:fppkK1JX0 >>335
ニワカでも知ってる白鵬いなくなったしな
ニワカでも知ってる白鵬いなくなったしな
512名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 20:16:14.27ID:W8oFSE8A0513名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 20:16:14.32ID:7UMV4QBB0 解説の舞の海の「2年前に上がれてた」というコメントにはげどう
514名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 20:16:17.07ID:SStwhoRV0 今の子供達は相撲しないだろ、もう海外勢だけでちょろっと日本人だけでいいわ。レベルが下がるよりよほどマシや。
515名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 20:16:57.41ID:6r/k6ZC/0 ここから一気に駆け上がれるか見もの。 やっと運が向いてきたんだから横綱になってほしいなあ。
516名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 20:18:17.08ID:I75HdEgD0 毎日土俵下にいる座った姿勢がいい女の人は何者?
十両あたりから終わりまでずっといるけどさ
十両あたりから終わりまでずっといるけどさ
517名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 20:18:25.16ID:SStwhoRV0 >>507
えっ?横綱あったんかいな?いやないやろ。
えっ?横綱あったんかいな?いやないやろ。
518名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 20:18:25.88ID:fppkK1JX0519名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 20:19:07.67ID:K54H9O+p0520名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 20:19:55.25ID:fppkK1JX0 >>450
新米親方だから高級時計つけてないな
新米親方だから高級時計つけてないな
521名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 20:20:24.00ID:j26OLwDy0 >>503
エルボー横綱イメージ悪すぎ
エルボー横綱イメージ悪すぎ
522名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 20:22:25.22ID:JXPtqmz10 >>499
照ノ富士が3回優勝してるな
照ノ富士が3回優勝してるな
523名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 20:23:40.30ID:ezV4JZt00 雷電のスペックが把瑠都と同じとか、あの時代にどうしろとw
524名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 20:24:22.42ID:SStwhoRV0 >>518
サッカーが国技みたいな国もあるしなぁ、そりゃスポーツで飯食うって江戸時代は相撲しかなかったやん。野球も職業野球って見下げられてた訳で。でもなくなりはしないと思うわ。
サッカーが国技みたいな国もあるしなぁ、そりゃスポーツで飯食うって江戸時代は相撲しかなかったやん。野球も職業野球って見下げられてた訳で。でもなくなりはしないと思うわ。
525名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 20:24:56.38ID:hnsXt/+S0 よしよし!互助会粉砕じゃあ!
526名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 20:25:31.31ID:kWRYs2MR0 照ノ富士はもう限界だろうな。数場所休んで、治らなかったら引退だろう。
正代は来場所は厳しいかも。まあ陥落しても 栃ノ心や高安みたいに細々とやったらいい。
御嶽海、おめでとう。
6勝、8勝、6勝、8勝と14勝16敗ペースの勝率5割以下でも大関で居られる地位を得た。貴景勝と互助会で
無理しないように。
正代は来場所は厳しいかも。まあ陥落しても 栃ノ心や高安みたいに細々とやったらいい。
御嶽海、おめでとう。
6勝、8勝、6勝、8勝と14勝16敗ペースの勝率5割以下でも大関で居られる地位を得た。貴景勝と互助会で
無理しないように。
527名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 20:25:40.73ID:5yIya6Sh0 >>514
全国の高校生力士全部合わせても数百人だからね ドマイナー化したから それでもひとつの部屋に外人一人まで
もう日本人の大横綱なんて貴乃花で終わりだろう 正代みたいなのでも大関なんだからどんだけレベル低下してんだか
全国の高校生力士全部合わせても数百人だからね ドマイナー化したから それでもひとつの部屋に外人一人まで
もう日本人の大横綱なんて貴乃花で終わりだろう 正代みたいなのでも大関なんだからどんだけレベル低下してんだか
528名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 20:26:15.61ID:pxC81Ugm0529名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 20:26:55.54ID:TLjnWtVu0530名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 20:27:22.36ID:jUEf6oe80 >>517
雷電の師匠やってた谷風は横綱ですが
雷電の師匠やってた谷風は横綱ですが
531名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 20:28:17.26ID:5yIya6Sh0 >>513
実況板はボロカスだったわ 小結止まりのおまいうの嵐 しゅうへい嫌われ過ぎ 話も面白くねえし
実況板はボロカスだったわ 小結止まりのおまいうの嵐 しゅうへい嫌われ過ぎ 話も面白くねえし
532名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 20:28:38.74ID:pxC81Ugm0 >>497
目線よりも、生活からあまりにも乖離したら変化が許容されるってとこでは?
目線よりも、生活からあまりにも乖離したら変化が許容されるってとこでは?
533名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 20:28:53.90ID:S+5iYqMr0534名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 20:29:38.30ID:pxC81Ugm0 >>529
吉田家だかから認められてないと、代数に入らないのでは?
吉田家だかから認められてないと、代数に入らないのでは?
535名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 20:29:41.85ID:g1tHa30M0 どうせモンゴル人でしょ?
536名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 20:30:45.21ID:Krt+n5ke0537名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 20:32:39.45ID:5yIya6Sh0 >>528
実際小錦や高見山は人気あったし性格もよかったよね 異質すぎるのが朝青龍と白鵬なだけで
モンゴル出身でも性格は大人しい人ばかりなのに 白鵬が嫌われてるのは個人の問題だもんな
それでも白鵬批判するとブチ切れるやつが芸スポにいる差別だ貴乃花がああだこうだ わけわからんわ
実際小錦や高見山は人気あったし性格もよかったよね 異質すぎるのが朝青龍と白鵬なだけで
モンゴル出身でも性格は大人しい人ばかりなのに 白鵬が嫌われてるのは個人の問題だもんな
それでも白鵬批判するとブチ切れるやつが芸スポにいる差別だ貴乃花がああだこうだ わけわからんわ
538名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 20:34:02.33ID:JwFq7jTF0539名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 20:35:46.44ID:nsRas2zD0 ミーたんはついに大関になるのかな
正代や貴景勝では心もとないし
正代や貴景勝では心もとないし
540名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 20:36:11.40ID:d23vRObX0 白鵬が引退した今、一番人気は御嶽海だからね
それも断トツ
それも断トツ
541名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 20:36:37.98ID:gjqZjH6N0 マルガリータさんは何する人?
542名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 20:39:30.81ID:SUUrlNm+0 このスレに出てる雷電って終末のワルキューレに出てきたあの力士の事?
543名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 20:39:43.11ID:SStwhoRV0 >>527
全く同感。相撲って自分でやっても見ても面白い批判できる単純スポーツはなくならないとは思う。見て面白いが全てやが。
全く同感。相撲って自分でやっても見ても面白い批判できる単純スポーツはなくならないとは思う。見て面白いが全てやが。
544名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 20:41:50.43ID:3iXC1wrv0 >>540
白鵬は一番不人気w
白鵬は一番不人気w
545名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 20:42:16.84ID:A7YO77qk0 照ノ富士は阿炎に負けたときにかかと炒めたらしいね
546名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 20:45:48.58ID:EvFxHVkR0 >>537
小錦と曙は当時脅迫状送られるのが日常茶飯事だったし、
外国人規制を親方や協会が裏で決めたし、外国人は横綱になれないようにすべきとか
公然と言われてめっちゃヒールだった 白鵬なんて声援あるだけまし
小錦と曙は当時脅迫状送られるのが日常茶飯事だったし、
外国人規制を親方や協会が裏で決めたし、外国人は横綱になれないようにすべきとか
公然と言われてめっちゃヒールだった 白鵬なんて声援あるだけまし
547名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 20:45:51.96ID:Gm9b99UR0 >>527
十両で年俸1000万円越えだっていう情報をもっと広めた方がいいな
十両で年俸1000万円越えだっていう情報をもっと広めた方がいいな
548名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 20:46:43.37ID:rf1iFvnK0 なんかあっさり負けた照ノ富士はもしかしてまた膝やらかして引退フラグでも立ったん?
549名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 20:47:15.15ID:SStwhoRV0 でも、勝てば観衆の目の前でお金貰えるスポーツって凄いわ。そりゃ野球もホームラン打てば商品貰えるが、ちょっと違う。
550名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 20:47:27.17ID:qVfY/9Bt0 >>370
当時の貴景勝の場合は小結で1回幕内優勝したけど関脇1場所しか経験していない
で3場所通算33勝だが直近場所は11勝で優勝していない
今場所の御嶽海の場合は3場所通算33勝で同じだが直近場所優勝
三役通算28場所(関脇18場所)で過去に幕内優勝2回
今場所の御嶽海は貴景勝みたいにもう一場所様子見するケースではないのは確か
当時の貴景勝の場合は小結で1回幕内優勝したけど関脇1場所しか経験していない
で3場所通算33勝だが直近場所は11勝で優勝していない
今場所の御嶽海の場合は3場所通算33勝で同じだが直近場所優勝
三役通算28場所(関脇18場所)で過去に幕内優勝2回
今場所の御嶽海は貴景勝みたいにもう一場所様子見するケースではないのは確か
551名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 20:48:12.20ID:zqc59k4A0552名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 20:49:50.13ID:EvFxHVkR0553名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 20:49:50.76ID:v5WWaeHz0 個人的には、今場所は良い相撲が多かった印象
でも照ノ富士はまた悪化してるのかなあ
でも照ノ富士はまた悪化してるのかなあ
554名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 20:50:20.50ID:7xT82K0w0 >>538
弱い大関作ってもそいつも陥落していなくなるだけだろバカ
弱い大関作ってもそいつも陥落していなくなるだけだろバカ
555名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 20:50:47.93ID:uhlG4k7I0 照は2勤1休ペースが正しい気がするなぁ
556名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 20:50:51.08ID:eNlg6R7H0 勝昭「マルガリータ!」
557名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 20:52:02.75ID:EvFxHVkR0 大関ってなるのは難しいけど維持はぬるいんだよ
558名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 20:52:20.54ID:K54H9O+p0559名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 20:52:38.05ID:jxOKm4fV0 >>550
12勝で昇進予定だったろ御嶽海は
12勝で昇進予定だったろ御嶽海は
560名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 20:52:49.15ID:5yIya6Sh0 >>547
今の時代じゃたった1千万円ぽっちだよ それ貰える前にタコ部屋で無給で奴隷生活よ だから入門者も激減すんのよ親方株のほうが儲かるっておかしいよ
昔は強そうな悪いガキが相撲部屋に行くパターンもあったけどそれが今は総合格闘技に代わってる感もある
今の時代じゃたった1千万円ぽっちだよ それ貰える前にタコ部屋で無給で奴隷生活よ だから入門者も激減すんのよ親方株のほうが儲かるっておかしいよ
昔は強そうな悪いガキが相撲部屋に行くパターンもあったけどそれが今は総合格闘技に代わってる感もある
561名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 20:53:00.97ID:sm/gdIcz0 琴ノ若は、お父ちゃんとそっくりやな
幕内下位だと成績いいけど、上に上がるとさっぱり
幕内下位だと成績いいけど、上に上がるとさっぱり
562名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 20:53:08.00ID:eNlg6R7H0 >>168
甥ドルは年内に大関あるで
甥ドルは年内に大関あるで
563名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 20:53:37.56ID:1hRYufUM0 照は足腰に力が全然入ってなかったな
しんどいなら1回出たら1回休むスタイルでいいんじゃない
しんどいなら1回出たら1回休むスタイルでいいんじゃない
564名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 20:53:54.70ID:Gm9b99UR0 >>550
8-11-13優勝で上がった例(正代)が直近である以上、9-11-13優勝の御嶽海を上げない理由はないわな
8-11-13優勝で上がった例(正代)が直近である以上、9-11-13優勝の御嶽海を上げない理由はないわな
565名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 20:54:58.08ID:VK0lPwu90 おめでとうございます。
優勝御嵩海関
お母ちゃん可愛いキャンキャン大喜び可愛い
優勝御嵩海関
お母ちゃん可愛いキャンキャン大喜び可愛い
566名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 20:55:30.77ID:FBQOLo7R0 豊昇龍、琴ノ若、頑張ったな。
成長が見えると今後楽しみになる。
成長が見えると今後楽しみになる。
567名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 20:56:01.48ID:dhH+5d3Q0 優勝と大関昇進内定おめでとう!
568名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 20:56:04.12ID:QYI2wbiZ0 関脇で3回優勝は史上初って褒めてないよね
569名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 20:56:17.42ID:Gm9b99UR0 >>560
総合格闘技のことしらんけど、1000万円稼げるのって何人いるんかね
総合格闘技のことしらんけど、1000万円稼げるのって何人いるんかね
570名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 20:56:18.23ID:pS7rm/wn0 >>167
朝信者ってリアルでもこんな奴ばかり
朝信者ってリアルでもこんな奴ばかり
571名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 20:56:58.96ID:TIErB/cq0 10勝→11勝→5勝
11勝→9勝→8勝
9勝→13勝→9勝→7勝
9勝→12勝→6勝
11勝→10勝→8勝→7勝
これまでこんな成績だったのに、大関に上げても駄目でしょ、9勝止まりの大関はもういらない
11勝→9勝→8勝
9勝→13勝→9勝→7勝
9勝→12勝→6勝
11勝→10勝→8勝→7勝
これまでこんな成績だったのに、大関に上げても駄目でしょ、9勝止まりの大関はもういらない
572名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 20:57:00.16ID:SStwhoRV0 戦前は国技館に柱あって見にくいから天井に吊る、大鵬の誤審でビデオ判定採用とか相撲協会は意外と柔軟なんよな、興行界では吉本やジャニーズなど比較にならんからな。
573名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 20:57:16.40ID:eNlg6R7H0574名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 20:57:58.15ID:K54H9O+p0 大勝ちしない9-6大関
学生相撲出身のアイドル力士
御嶽海の立ち位置はそのへんが収まりがいい
学生相撲出身のアイドル力士
御嶽海の立ち位置はそのへんが収まりがいい
575名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 20:58:16.01ID:S2B7lZwI0 >>386
中身スッカラカンのバカは黙っとけ
中身スッカラカンのバカは黙っとけ
576名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 20:58:26.04ID:895R5KHK0 三度も優勝して大関じゃなかった力士なんて今までいたか?
577名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 20:58:43.30ID:QYI2wbiZ0 >>571
2場所連続で負け越さなきゃいいだけの簡単なお仕事
2場所連続で負け越さなきゃいいだけの簡単なお仕事
578名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 20:59:21.24ID:pS7rm/wn0 照は次休めよ
膝がやばい
膝がやばい
579名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 20:59:35.26ID:uhlG4k7I0 >>574
安定した突き押し大関で晩年初期〜中期の千代大海っぽい
安定した突き押し大関で晩年初期〜中期の千代大海っぽい
580名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 21:00:19.41ID:K54H9O+p0 >>579
うん。そのへんが一番しっくりする
うん。そのへんが一番しっくりする
581名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 21:00:42.18ID:IQx0EE7i0 日替わりで大関が負けてた当時の悪夢再来か
582名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 21:00:45.42ID:38vcKF3I0 うちの近所に雷電の墓があるんだけどどういうこと?ちなみに千葉県佐倉市。
583名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 21:00:52.81ID:Gm9b99UR0 >>571
それどこの数字抜き出してんの?
それどこの数字抜き出してんの?
584名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 21:00:57.53ID:895R5KHK0 >>32
御嶽海はフィリピン産まれですが
御嶽海はフィリピン産まれですが
585名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 21:01:06.23ID:v5WWaeHz0 プロ野球もサッカーも見なくなったし
最初から、興行格闘技系は論外なのに
大相撲は最近また、面白さを再確認してる
なぜか?は、不明w
最初から、興行格闘技系は論外なのに
大相撲は最近また、面白さを再確認してる
なぜか?は、不明w
586名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 21:01:49.90ID:EvFxHVkR0 大関は8勝を二場所に一回するだけで維持できてしまうんだ
後は負け越しでもおk
一番緩い特権をもった番付なんだ
後は負け越しでもおk
一番緩い特権をもった番付なんだ
587名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 21:02:19.11ID:5w3riFae0588名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 21:02:22.42ID:S+5iYqMr0589名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 21:02:35.59ID:j26OLwDy0 横綱に上がるような力士以外は大関なんて弱いのばかり
御嶽海でなんの問題もない
元大関なんてゴロゴロいるし
御嶽海でなんの問題もない
元大関なんてゴロゴロいるし
590名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 21:02:51.18ID:K54H9O+p0 >>586
照ノ富士はそれでも落ちたけどね、ケガだけど
照ノ富士はそれでも落ちたけどね、ケガだけど
591名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 21:05:11.62ID:40o3UAED0 御嶽海はちゃんと稽古やるようになったって本当か?
592名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 21:06:06.65ID:uhlG4k7I0593名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 21:07:30.57ID:K54H9O+p0594名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 21:07:32.22ID:EvFxHVkR0 公傷制度があったころは酷かったらしいね
大関は組み合わせると3場所に一回勝ち越せばいいから 平幕レベルの強さでも余裕で維持できる
大関は組み合わせると3場所に一回勝ち越せばいいから 平幕レベルの強さでも余裕で維持できる
595名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 21:07:59.09ID:5yIya6Sh0 >>569
今はプロスポーツが昔より増えたしグローバル化もしたし 相撲の給料なんてほんとやっすいよ
卓球とかバスケなんかもプロ化しちゃったから益々相撲に入る子も減る一方だね
つべで一番稼いでる朝倉未来が10億だからそこそこ再生数あればファイトマネー含めて1千万円クラスなんて結構いるんじゃないか
ボクシングは井上クラスで一試合一億 村田で数千万円くらいか プロレスより高いだろうが相撲が安すぎて夢がない
今はプロスポーツが昔より増えたしグローバル化もしたし 相撲の給料なんてほんとやっすいよ
卓球とかバスケなんかもプロ化しちゃったから益々相撲に入る子も減る一方だね
つべで一番稼いでる朝倉未来が10億だからそこそこ再生数あればファイトマネー含めて1千万円クラスなんて結構いるんじゃないか
ボクシングは井上クラスで一試合一億 村田で数千万円くらいか プロレスより高いだろうが相撲が安すぎて夢がない
596名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 21:07:59.81ID:XXmqo+QX0 照ノ富士は10日目以降は膝を痛めて前に出て行けなくなってたからね。
597名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 21:08:29.19ID:9t2IMsHJ0 >>167
朝乃山に夢見すぎだろ
朝乃山に夢見すぎだろ
598名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 21:08:40.70ID:wfcxQ1Hm0599名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 21:09:34.79ID:nJeMAa7i0 相撲やってたのか、今知った
600名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 21:10:18.54ID:895R5KHK0601名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 21:10:56.77ID:uhlG4k7I0 稽古つうか相撲がこの半年で丹念になってんだよね
それでもテル相手だと研究不足が露呈してたが
左で押っ付けて動きながら前褌遠くして諸差しになってからも肘張って振らせなかった
単純な稽古量じゃなくて相撲センスから技術を拡張してくような形の稽古が出来るようになったんじゃね?
なんか誰かブレインが良そう
それでもテル相手だと研究不足が露呈してたが
左で押っ付けて動きながら前褌遠くして諸差しになってからも肘張って振らせなかった
単純な稽古量じゃなくて相撲センスから技術を拡張してくような形の稽古が出来るようになったんじゃね?
なんか誰かブレインが良そう
602名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 21:11:03.73ID:K54H9O+p0 昔ならヒョロガリ中学生でも入門さえすりゃ飯は食える。それで満足の時代も有ったんだよ
603名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 21:11:49.41ID:895R5KHK0 >>601
マショーじゃね
マショーじゃね
604名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 21:12:42.57ID:EvFxHVkR0 相撲は副業もSNSも禁止だからプロレスラーより金ない
昔みたいにタニマチがいっぱいいて脱税しまくりなら稼げたんだろうけど
昔みたいにタニマチがいっぱいいて脱税しまくりなら稼げたんだろうけど
605名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 21:13:14.85ID:uhlG4k7I0 >>603
親方になっても恐ろしい子……
親方になっても恐ろしい子……
606名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 21:13:30.05ID:wfcxQ1Hm0 >>580
千代大海かぁ、強かったが彼横綱やったらどうかなぁ。
千代大海かぁ、強かったが彼横綱やったらどうかなぁ。
607名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 21:14:54.72ID:kuVGqKoo0 御嶽今まで負け越したの3、4回しか無いんじゃね
608名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 21:15:26.16ID:nJeMAa7i0 最近の子どもは相撲してるの見かけないわ
昔は学校にも土俵があったり、
土俵がなくても子どもが相撲やってたな
相撲やってたっていうのは、
相撲部や相撲クラブではない普通の子どもが
昔は学校にも土俵があったり、
土俵がなくても子どもが相撲やってたな
相撲やってたっていうのは、
相撲部や相撲クラブではない普通の子どもが
609名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 21:15:50.14ID:xvlnpODW0 やっと大関か
610名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 21:16:26.57ID:wfcxQ1Hm0 >>572
追記、野球界でリクエスト判定は最近やもんな。
追記、野球界でリクエスト判定は最近やもんな。
611名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 21:17:24.44ID:+ZF9R6qR0 >>600
ナイナイ
ナイナイ
612名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 21:17:47.31ID:lS5imv7U0 >>608
とりあえず着衣相撲を普及させないとな。子供にフンドシ付けさせて土俵に上げようなんて考える前に
とりあえず着衣相撲を普及させないとな。子供にフンドシ付けさせて土俵に上げようなんて考える前に
613名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 21:20:12.30ID:sHjF4j8s0 >>202
ほんとだ
ほんとだ
614名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 21:20:21.15ID:xgXLtqtO0 ごごくうみとかあえんとか知らん奴ばっかりや
615名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 21:20:58.15ID:895R5KHK0 >>614
天空海って力士もいるよ
天空海って力士もいるよ
616名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 21:21:51.72ID:JbQvyAvE0617名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 21:22:45.00ID:a0GHTRXeO 文献によると雷電はバック転ができたとある
ちなみに196センチ160キロ
ちなみに196センチ160キロ
618名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 21:25:00.38ID:lS5imv7U0 >>617
把瑠都と同じ体格でそれは凄いな。
把瑠都と同じ体格でそれは凄いな。
619名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 21:25:15.36ID:YxRhxEqR0620名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 21:25:15.87ID:9LGHOVOB0 >>617
まじかよ人間ではないなw
まじかよ人間ではないなw
621名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 21:27:38.69ID:EKCMJMu80 なんだかんだ白鵬みたいな強くて憎たらしい力士が出てこないと盛り上がらんね
照ノ富士はそういうタイプじゃないし
照ノ富士はそういうタイプじゃないし
622名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 21:27:47.23ID:Gm9b99UR0 >>607
41場所中9回
41場所中9回
623名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 21:28:17.85ID:wfcxQ1Hm0 >>608
子供の頃相撲って勝ち負けよりプレイが面白かったわ。相手のズボンのベルトが回し的な。見てるが側も楽しかった。
子供の頃相撲って勝ち負けよりプレイが面白かったわ。相手のズボンのベルトが回し的な。見てるが側も楽しかった。
624名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 21:29:08.38ID:OcYSTjdx0625名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 21:29:42.24ID:lS5imv7U0 >>620
江戸時代は大谷翔平が相撲取ってたんだろう
江戸時代は大谷翔平が相撲取ってたんだろう
626名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 21:30:41.15ID:5yIya6Sh0 >>602
相撲は中卒 野球は高卒からっていう時代はもう終わったのかもしれんな 御嶽海も大学卒で幕下二場所通過
サッカーなんか大卒がある程度プロユースと大学で鍛えたやつがいきなりプロでも通用してるし 叩き上げが出てこない時代
16歳からスタートして20歳くらいで横綱なんてもう白鵬で終わりだろうな そういう力士もまた見たいけど
相撲は中卒 野球は高卒からっていう時代はもう終わったのかもしれんな 御嶽海も大学卒で幕下二場所通過
サッカーなんか大卒がある程度プロユースと大学で鍛えたやつがいきなりプロでも通用してるし 叩き上げが出てこない時代
16歳からスタートして20歳くらいで横綱なんてもう白鵬で終わりだろうな そういう力士もまた見たいけど
627名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 21:31:31.45ID:czu8d/XL0 >>621
イラネ
イラネ
628名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 21:32:14.83ID:UPLrg2W40 >>489
何この合の子???
何この合の子???
629名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 21:32:17.50ID:HqAWAa8S0 三役場所数から関脇の実績十分、優勝回数3回
横綱破っての当場所優勝で三場所合計33勝
横綱大関が3人しかいない
最近の甘めの昇進傾向といい
まあ上げるしかないな
横綱破っての当場所優勝で三場所合計33勝
横綱大関が3人しかいない
最近の甘めの昇進傾向といい
まあ上げるしかないな
630名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 21:32:20.82ID:K54H9O+p0 なんか最近桜とか菊とか花とか華やかさのあるシコ名が少ない気がする
今、好きなシコ名は朝弁慶。
今、好きなシコ名は朝弁慶。
631名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 21:32:53.14ID:TymAd5LS0 今が全盛期なら横綱になれそうな元大関ゴロゴロいるよな
632名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 21:33:04.30ID:wfcxQ1Hm0633名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 21:33:11.36ID:9LGHOVOB0 >>625
まさしく今大谷の体重調べてたよw大谷身長193体重95キロだった3センチ高く65キロ太れば雷電と同じ
まさしく今大谷の体重調べてたよw大谷身長193体重95キロだった3センチ高く65キロ太れば雷電と同じ
634名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 21:33:40.41ID:OcYSTjdx0 >>628
くだらない書き込みするのやめなさいよ
くだらない書き込みするのやめなさいよ
635名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 21:34:42.59ID:MWX4H4Zu0 照は年内もつかどうか
休場が続くようになったら引退しそう
休場が続くようになったら引退しそう
636名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 21:35:19.69ID:9LGHOVOB0 猪木も190センチあったのなデカイな
637名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 21:35:23.58ID:5yIya6Sh0638名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 21:35:33.52ID:qVfY/9Bt0 >>582
雷電爲右エ門の妻八重の実家がその界隈だったような
雷電爲右エ門の妻八重の実家がその界隈だったような
639名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 21:36:27.94ID:b6qCCHmR0 まーた8-7大関が増えるん?
640名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 21:37:56.47ID:9LGHOVOB0 雷電って四股名カッコいいよなその頃竜電は何やってんの
641名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 21:38:57.87ID:0pBwHZkj0 カド番大関大量生産やめ
642名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 21:39:16.92ID:47Lz3TJL0 >>630
朝だけ弁慶、みたいで好きじゃない
朝だけ弁慶、みたいで好きじゃない
643名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 21:39:52.98ID:apHuKzoi0 推しの正代が壊れていく
朝乃山元気かな
朝乃山元気かな
644名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 21:40:00.31ID:HqAWAa8S0645名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 21:40:01.83ID:wfcxQ1Hm0 海外のアメフトとかラグビー選手スカウトしたらいいのに。そりゃ凄いやろ。
646名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 21:41:27.70ID:TymAd5LS0 琴なんたら系は読みづらいし覚えづらいし脈絡分からないしで苦手
647名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 21:41:49.50ID:9LGHOVOB0 相撲って単純明快で階級なし海外の興行主が格闘技としてやりだしたら人気でるね
648名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 21:42:10.57ID:aFvxP7Zx0 >>637
一強横綱ほどツマランものはない
一強横綱ほどツマランものはない
649名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 21:42:20.48ID:r1WV9CAf0 そもそも雷電の時代にバック転の概念もないだろ
650名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 21:43:03.78ID:OcYSTjdx0651名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 21:43:50.18ID:OcYSTjdx0 >>649
とんぼ返りじゃ無いの?
とんぼ返りじゃ無いの?
652名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 21:43:52.12ID:O6LiEHRy0 御嶽海有償したし山川も今年はホームラン王奪還だな
653名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 21:44:01.62ID:kSxlwb020 >>325
だから安定してる。貴景勝は低身長短い手足の押し相撲だから不安定
だから安定してる。貴景勝は低身長短い手足の押し相撲だから不安定
654名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 21:44:13.98ID:tdtDLXHb0 負け越しor休場とハチナナを交互に繰り返していたら、関脇以下なら1年くらいで幕下落ち
だけど大関に上がれば地位を維持できる
その点でもやっぱり大関は特権なんだよ
だけど大関に上がれば地位を維持できる
その点でもやっぱり大関は特権なんだよ
655名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 21:44:26.52ID:wmaQguDR0 >>20
今の大関の無様さを考えると、安定の96だって相当素晴らしいけどな。
今の大関の無様さを考えると、安定の96だって相当素晴らしいけどな。
656名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 21:44:41.89ID:9LGHOVOB0 江戸時代の相撲取りは藩やら武士のはしくれだしメンツやら半端なかったろうな今とは全然違うかと下手したら命の掛け合い
657名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 21:44:47.87ID:47Lz3TJL0658名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 21:45:09.70ID:sHjF4j8s0659名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 21:46:33.61ID:sHjF4j8s0660名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 21:46:42.74ID:9LGHOVOB0 >>657
そうそう格闘技で階級ないのは相撲くらいじよゃないかな
そうそう格闘技で階級ないのは相撲くらいじよゃないかな
661名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 21:46:59.42ID:eMJstpaY0662名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 21:47:15.27ID:9LGHOVOB0 >>659
そうそう儀礼なしね
そうそう儀礼なしね
663名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 21:48:04.52ID:kuVGqKoo0664名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 21:49:49.97ID:9LGHOVOB0 >>663
そうなんだ知らんだまさしく人間じゃないよねカッコいいな昔から雷電気になってたんだ
そうなんだ知らんだまさしく人間じゃないよねカッコいいな昔から雷電気になってたんだ
665名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 21:50:06.29ID:RyLqJO4H0666名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 21:50:52.70ID:cNwpD77y0 八百長が堂々とテレビでやって
それを楽しむ国民性
それを楽しむ国民性
667名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 21:51:37.22ID:sHjF4j8s0 >>661
昔は、小学校、中学校、神社なんかの
グラウンド、広場なんかにどこでもあったよ。
まあ、町中に柔道場や剣道場なんかを
たくさんあった時代だけど。
戦争に負けたとはいいながら
武道とか格闘技とかの素地があったんだろうね、時代的に
昔は、小学校、中学校、神社なんかの
グラウンド、広場なんかにどこでもあったよ。
まあ、町中に柔道場や剣道場なんかを
たくさんあった時代だけど。
戦争に負けたとはいいながら
武道とか格闘技とかの素地があったんだろうね、時代的に
668名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 21:52:26.22ID:5P2fdftl0 御嶽、綱なるかもな
あびも大関なりそう
あびも大関なりそう
669名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 21:52:40.23ID:sHjF4j8s0 身体や精神が弱くなってるだけじゃなくて
頭も弱くなってるのかもなw
頭も弱くなってるのかもなw
670名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 21:52:52.20ID:9LGHOVOB0 >>666
だね、まだやってたんだと貴源治ばらしちゃった
だね、まだやってたんだと貴源治ばらしちゃった
671名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 21:53:54.38ID:I+OPKwnU0 こりゃついに長野パルセイロも昇格するかもなw
672名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 21:55:33.54ID:7BoFSR7H0 あれ白鵬どうした?
休場だっけ
休場だっけ
673名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 21:56:19.74ID:7BoFSR7H0 >>667
爺さん早く成仏してください
爺さん早く成仏してください
674名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 21:56:24.65ID:9LGHOVOB0 モンゴルはほとんど八百やってる意外だったのは玉鷲はやってないと鶴竜もやってたからな
675名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 21:59:30.36ID:lS5imv7U0 >>661,673
こいつら朝鮮人?
こいつら朝鮮人?
676名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 22:00:10.82ID:sHjF4j8s0 >>673
そうしますわw
まあ、白鵬や朝青龍なんかにつけてるイチャモンなんかを見てると
日本人はもういダメだねw
勝とうと工夫したり、努力したりするでもない
鍛錬するでもない
くいだらなイチャモンをつけてバッシング、引き下ろしなんかを
するだけ。
情けない連中よ
そうしますわw
まあ、白鵬や朝青龍なんかにつけてるイチャモンなんかを見てると
日本人はもういダメだねw
勝とうと工夫したり、努力したりするでもない
鍛錬するでもない
くいだらなイチャモンをつけてバッシング、引き下ろしなんかを
するだけ。
情けない連中よ
677名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 22:02:10.19ID:p+rjiBBe0 相撲やってたんだ
678名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 22:03:00.98ID:sHjF4j8s0 下らない興行的な演出のために
伝統だ、神事だ^都合よく利用だけでして、
自分たちはまったく頭も努力もしない。
伝統だ、神事だ^都合よく利用だけでして、
自分たちはまったく頭も努力もしない。
679名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 22:04:42.48ID:sHjF4j8s0 >>678
頭を使ったり
頭を使ったり
680名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 22:04:56.21ID:Ppsvn7gD0 >>15
大関になるのが3年遅かった
大関になるのが3年遅かった
681名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 22:05:33.65ID:zCyk/wiv0 テルル全然踏ん張れてなかったな
来場所まで膝と踵治せるかなー
来場所まで膝と踵治せるかなー
682名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 22:06:16.00ID:V2NJztSs0 >>676
白鵬は糞すぎだろ
白鵬は糞すぎだろ
683名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 22:06:42.85ID:MoHjd+Kk0 体重制限したほうがいい
みんな膝を痛める
みんな膝を痛める
684名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 22:07:20.34ID:sozGhKX30 >>673
はいはいクソガキさん
はいはいクソガキさん
685名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 22:09:32.63ID:dkb2r/cV0 >>673
キモいよ普通に
キモいよ普通に
686名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 22:13:12.25ID:hXmuCLiq0687名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 22:14:33.50ID:o7FfQPq40688名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 22:15:40.97ID:Syz5Bhu30689名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 22:16:33.73ID:HfkOUZB10 押し相撲タイプが増えたのが何でだろうね
照ノ富士にとっては厳しいな。押し相撲相手だと膝に負担がかかるし
照ノ富士にとっては厳しいな。押し相撲相手だと膝に負担がかかるし
690名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 22:18:26.96ID:grhlOebS0 野球相撲して遊んでました夏は川に行きます冬は山に行きますこんなん都会出身の人信じられんやろ
ほぼ河童やで
ほぼ河童やで
691名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 22:18:33.16ID:7BoFSR7H0 >>687
飯田は地名関係無いよ
飯田は地名関係無いよ
692名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 22:19:46.33ID:7BoFSR7H0 >>685
オメエがキモいよ
オメエがキモいよ
693名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 22:20:41.11ID:K54H9O+p0 >>690
木曽の若者っていう時点で絶滅危惧種。保護対象
木曽の若者っていう時点で絶滅危惧種。保護対象
694名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 22:22:16.17ID:ffCh7A4X0 青や白は金儲けにしか興味ないから 八百長もエルボーも何でもあり
それが横綱の様式美に合わないのに気にもかけない だから薄汚い
特に白はリンチ暴行起こした時クビにすべきだった
それが横綱の様式美に合わないのに気にもかけない だから薄汚い
特に白はリンチ暴行起こした時クビにすべきだった
695名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 22:23:36.53ID:grhlOebS0 雷電の伝統があってなんでそんな弱かったんや長野県
696名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 22:27:59.64ID:VrBr/hYU0697名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 22:29:33.65ID:4qyYX1gH0 相撲史上最強はモンゴル人なんだぞ
そんなもんを誰が有り難がって見るかよ
そんなもんを誰が有り難がって見るかよ
698名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 22:30:39.93ID:9gLpGgI+0 史上最低
だろ
だろ
699名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 22:32:40.02ID:dLFb2SlV0 御嶽海は賢いから白鵬を尊敬している
700名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 22:34:08.66ID:Ih4VT3S00 そりゃそう言うしか無いだろ
701名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 22:36:23.52ID:C04nAl7R0 本当に芯のある大関にするならもう一場所待つべきだった
もう割崩しばかりで大関互助会もままならん状況なんだし
もう割崩しばかりで大関互助会もままならん状況なんだし
702名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 22:40:35.91ID:K54H9O+p0 大関横綱という地位に上がれば相撲人気を背負って立つ存在
言い方は悪いが実力より人気の評価が上になるんだよ
言い方は悪いが実力より人気の評価が上になるんだよ
703名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 22:43:25.55ID:R8YzqtnK0 >>647
DAZNとかで海外視聴できれば大化けできるコンテンツ
DAZNとかで海外視聴できれば大化けできるコンテンツ
704名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 22:44:14.38ID:Syz5Bhu30 >>476
照ノ富士は12日の明生戦で肩透かし喰らって土俵下に落ちた時に右足踵を痛めて踏ん張れなかった
照ノ富士は12日の明生戦で肩透かし喰らって土俵下に落ちた時に右足踵を痛めて踏ん張れなかった
705名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 22:44:29.20ID:oU+wapPD0 >>621
ドルジみたいなの欲しいなぁ
ドルジみたいなの欲しいなぁ
706名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 22:45:56.34ID:2sLA9jng0707名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 22:46:55.38ID:9LGHOVOB0 >>696
そうそう確かに人数がいるとは思った、がしかしそれに伴いランク基準も明確にしてサバイバルさせたらガチンコで面白いと思う日本の相撲も上に上がればギャラ上がるししかし日本じゃ部屋があり星のやりとりやらしがらみありすぎて下がでにくい環境ギャンブルにして八尾失くせば良いのにギャンブルになれば八尾は犯罪だしボート選手は逮捕実刑になった列みたら相撲から八尾は無くなるのにね
そうそう確かに人数がいるとは思った、がしかしそれに伴いランク基準も明確にしてサバイバルさせたらガチンコで面白いと思う日本の相撲も上に上がればギャラ上がるししかし日本じゃ部屋があり星のやりとりやらしがらみありすぎて下がでにくい環境ギャンブルにして八尾失くせば良いのにギャンブルになれば八尾は犯罪だしボート選手は逮捕実刑になった列みたら相撲から八尾は無くなるのにね
708名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 22:56:50.91ID:JwFq7jTF0 >>554
凄まじい頭の悪さ
凄まじい頭の悪さ
709名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 22:58:56.15ID:aJRSewpE0710名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 22:59:36.54ID:kuVGqKoo0 つか江戸時代も地方興行してたんだなw
移動歩きとか鬼だな
移動歩きとか鬼だな
711名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 23:00:15.49ID:proepUMj0712名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 23:00:55.53ID:Krt+n5ke0 >>699
もともとマルガリータさんが白鵬ファンなんだって
もともとマルガリータさんが白鵬ファンなんだって
713名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 23:02:17.15ID:MTa2t33T0 テルはやっぱり一昨日どこか痛めたのか
惜しかったな
惜しかったな
714名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 23:02:38.34ID:oo4fel+L0 >>43
ねーよ。次の次の場所、大関不在になる可能性だってあるのに
横綱破って優勝。目安の33勝も満たしてる。上げない理由が逆にない。上がった後は、たまに二けた、基本はクンロク、8-7になってもしらんけど
ねーよ。次の次の場所、大関不在になる可能性だってあるのに
横綱破って優勝。目安の33勝も満たしてる。上げない理由が逆にない。上がった後は、たまに二けた、基本はクンロク、8-7になってもしらんけど
715名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 23:04:41.78ID:aJRSewpE0 照ノ富士はまずいなぁ、これ以上の故障はアカンやろ。
716名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 23:05:29.72ID:YxRhxEqR0717名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 23:05:34.03ID:aAft0VWO0 年末には豊昇龍が大関になると思う
718名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 23:06:11.73ID:RnaMEMHF0 来場所はまたクンロクに戻ってなきゃいいが
719名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 23:07:07.51ID:oo4fel+L0 もう今の正代は、前頭エレベーター程度の実力しかないからな。大関に留まらせてはいけないわ
720名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 23:07:44.49ID:K54H9O+p0721名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 23:07:46.35ID:895R5KHK0 >>630
朝阪神虎吉
朝阪神虎吉
722名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 23:08:24.84ID:bQqy55mQ0 相撲わからん人でも名前知ってるって力士がいない代わりに
相撲戦国時代になりそうでワクワクする
相撲戦国時代になりそうでワクワクする
723名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 23:08:41.72ID:5yIya6Sh0 >>676
日本人で一括りすんな 相撲入門者なんか絶滅危惧種だぞ ガタイがあって運動神経いい子はみんな他のスポーツやんのよ
まさか北の湖や千代の富士や貴乃花の時期と同じくらい入門者いると思ってねえか
そら昔なら北尾みたいな逸材が黙ってても来てくれたさ 今は輝みたいなデカいだけが取り柄のやつしかいねえんだから
日本人で一括りすんな 相撲入門者なんか絶滅危惧種だぞ ガタイがあって運動神経いい子はみんな他のスポーツやんのよ
まさか北の湖や千代の富士や貴乃花の時期と同じくらい入門者いると思ってねえか
そら昔なら北尾みたいな逸材が黙ってても来てくれたさ 今は輝みたいなデカいだけが取り柄のやつしかいねえんだから
724名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 23:08:44.70ID:WC5+9uCy0 本来NGのはずのニーブレスつけてても負ける糞横綱
見てみぬふりする協会も糞オブ糞
見てみぬふりする協会も糞オブ糞
725名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 23:09:22.02ID:895R5KHK0 >>723
輝がデカいのはおっぱい
輝がデカいのはおっぱい
726名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 23:09:34.21ID:K54H9O+p0 >>721
その四股名笑ったわ。どこの人?
その四股名笑ったわ。どこの人?
727名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 23:10:49.74ID:5yIya6Sh0 >>725
碧山と琴の若には勝てない なんであんなだらしない乳になるんだろ
碧山と琴の若には勝てない なんであんなだらしない乳になるんだろ
728名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 23:11:19.24ID:2jPVJAKk0 照ノ富士と御嶽海は仲良しだから照も多少忖度したのかもしれない
729名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 23:11:28.99ID:FBQOLo7R0 朝阪神は今場所序二段優勝したんだよな
期待しておこう
期待しておこう
730名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 23:17:27.39ID:JtAPtJyz0 御嶽海は追い打ちしないから好きだわ
無駄に土俵下に落とそうってしないしソッと手を添えるとこに優しさを感じる
無駄に土俵下に落とそうってしないしソッと手を添えるとこに優しさを感じる
731名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 23:17:57.83ID:2PxMVm3/0 御嶽海の大関昇進は置いといて正代をどうするのか
このままだと来場所大関から落ちるが、何が原因なんだ?メンタルか?
このままだと来場所大関から落ちるが、何が原因なんだ?メンタルか?
732名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 23:18:57.53ID:JtAPtJyz0733名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 23:23:54.04ID:/YKoOBi30 千秋楽に唯一の横綱大関戦が組まれなかったって?何故そんなことになった??
734名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 23:24:28.17ID:fppkK1JX0735名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 23:24:29.40ID:/YKoOBi30 >>732
どう見ても朝青龍より小物
どう見ても朝青龍より小物
736名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 23:25:41.36ID:/YKoOBi30 どう見ても来年照ノ富士は居ねえからな
満身創痍でよく頑張ってるけどさ
満身創痍でよく頑張ってるけどさ
737名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 23:26:38.58ID:2PxMVm3/0 そういや次は春場所かと思ったが、その前に大相撲トーナメントがあるんだっけか
開催されるか知らんが
開催されるか知らんが
738名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 23:27:26.47ID:2jPVJAKk0 関脇がいなくなるから若隆景が新関脇まで上がりそうだな
正代戦の勇み足がなければ二桁勝ってたし、毎回相手を研究して考えて相撲してるのが伝わってきて好きだわ
正代戦の勇み足がなければ二桁勝ってたし、毎回相手を研究して考えて相撲してるのが伝わってきて好きだわ
739名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 23:29:18.49ID:Im2WEKZM0 照さんはちょっとモチベーション落ちてきたか
740名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 23:30:55.46ID:895R5KHK0741名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 23:32:22.57ID:BmghTCdy0 丸刈りー太
742名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 23:34:43.72ID:aWRMscri0 テリーは肘に兇器をしこんでほしい
743名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 23:38:38.71ID:YehuMT6k0 >>15
次の横綱は豊昇龍だよ
次の横綱は豊昇龍だよ
744名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 23:40:08.14ID:r2Q+KUfB0 >>8
バンテリン
バンテリン
745名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 23:44:00.96ID:C9e2MB7Y0 >>743
ハイハイ
ハイハイ
746名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 23:52:31.63ID:pS7rm/wn0 相撲はまず見た目がデブでモテなさそうだし
素っ裸にまわししかないからこれからも競技人口は厳しいだろうな
見てる分には面白いけどな
素っ裸にまわししかないからこれからも競技人口は厳しいだろうな
見てる分には面白いけどな
747名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 23:54:41.38ID:U0FCcFui0 >>697
纒まれば戦争最強もモンゴル人。でも気まぐれで直ぐ馬に乗り勝手に方方へ出かけてしまう。
纒まれば戦争最強もモンゴル人。でも気まぐれで直ぐ馬に乗り勝手に方方へ出かけてしまう。
748名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 23:57:09.29ID:EwrEQabT0 一人横綱
現大関がなかなかしっかりしない。
キャスト不足で御嶽海に
強い大関誕生からの綱とり待望論。
現大関がなかなかしっかりしない。
キャスト不足で御嶽海に
強い大関誕生からの綱とり待望論。
749名無しさん@恐縮です
2022/01/23(日) 23:59:04.90ID:t0cCWNHi0 >>167
朝乃山がさっさと横綱になってりゃなあ
膝ボロボロの横綱
(ただし朝乃山は膝ボロ横綱に1回も勝ててない)
突き押ししか出来ない大関1
(それでも朝乃山よりも優勝してるし強い)
クソ弱でそこはかとなく顔がムカつく大関2
(クソ弱でも朝乃山よりも大関在籍は長い)
練習嫌いでスタミナない大関3
(キャバクラ行って嘘ついてる朝乃山よりも100倍真面目)
テルがまだ頑張ってくれてるからいいものの
朝乃山がさっさと横綱になってりゃなあ
膝ボロボロの横綱
(ただし朝乃山は膝ボロ横綱に1回も勝ててない)
突き押ししか出来ない大関1
(それでも朝乃山よりも優勝してるし強い)
クソ弱でそこはかとなく顔がムカつく大関2
(クソ弱でも朝乃山よりも大関在籍は長い)
練習嫌いでスタミナない大関3
(キャバクラ行って嘘ついてる朝乃山よりも100倍真面目)
テルがまだ頑張ってくれてるからいいものの
750名無しさん@恐縮です
2022/01/24(月) 00:00:11.84ID:KcuAAWp30 強いのに関脇止まりって人たまにいるけど卒業したな
751名無しさん@恐縮です
2022/01/24(月) 00:01:07.99ID:hAH+944n0 >>734
それが八百長蔓延る要因のひとつなんだよな地位を守るだけの関取ばかり どこの世界に現役より引退後のほうが金貰えるプロスポーツがあるんだよって話
相撲部屋制度とか何もかも時代遅れのシステム NHKが傾いたら安泰なんて言ってらんないし
いずれ力士の半分が貧乏な国から連れてきた外国人だらけになるかもね サッカーならともかく相撲でそれは白けると思うていうか衰退するわ
それが八百長蔓延る要因のひとつなんだよな地位を守るだけの関取ばかり どこの世界に現役より引退後のほうが金貰えるプロスポーツがあるんだよって話
相撲部屋制度とか何もかも時代遅れのシステム NHKが傾いたら安泰なんて言ってらんないし
いずれ力士の半分が貧乏な国から連れてきた外国人だらけになるかもね サッカーならともかく相撲でそれは白けると思うていうか衰退するわ
752名無しさん@恐縮です
2022/01/24(月) 00:02:30.23ID:q8x8xNL60 ダサい力士といえば7〜8年前は稀勢、豪栄、栃煌だったが
こいつらは昇進できそうでなかなか出来ない人間で御嶽にある意味似ていた
こいつらは昇進できそうでなかなか出来ない人間で御嶽にある意味似ていた
753名無しさん@恐縮です
2022/01/24(月) 00:05:51.18ID:CJY0BgJr0 >>752
お前さんがこの世で一番ダサくてキモいけどな
お前さんがこの世で一番ダサくてキモいけどな
754名無しさん@恐縮です
2022/01/24(月) 00:06:19.45ID:4e2GPT950 >>752
一番ダサイのはモンゴル互助会
一番ダサイのはモンゴル互助会
755名無しさん@恐縮です
2022/01/24(月) 00:07:07.12ID:doRvnWFq0756名無しさん@恐縮です
2022/01/24(月) 00:16:19.96ID:aZ+o6m590 まーショーですからね w優勝とか無いですよ w
757名無しさん@恐縮です
2022/01/24(月) 00:17:38.91ID:2tiPSnpc0 >>167
信者きっしょ
信者きっしょ
758名無しさん@恐縮です
2022/01/24(月) 00:24:36.62ID:28+UGgiI0 4日前に実況で白鵬が言ってた、これから幕内にでてくる勢いがある複数名って誰なんだろ
759名無しさん@恐縮です
2022/01/24(月) 00:43:11.82ID:IV7ljbxO0 学士横綱は輪島ただ一人。
御嶽海は来場所から仲間入りする学士大関ではTOPの成績
だが、学士力士様にそんなに多くを望むな、もう天井まで来たんだなくらいの目でみてやれ
御嶽海は来場所から仲間入りする学士大関ではTOPの成績
だが、学士力士様にそんなに多くを望むな、もう天井まで来たんだなくらいの目でみてやれ
760名無しさん@恐縮です
2022/01/24(月) 00:57:15.81ID:GLFZgXO60 >>197
こうちゃん?
こうちゃん?
761名無しさん@恐縮です
2022/01/24(月) 00:58:47.31ID:GLFZgXO60 >>282
木曽は松本ナンバーだからね
木曽は松本ナンバーだからね
762名無しさん@恐縮です
2022/01/24(月) 00:59:02.29ID:aWcYGksJ0 >>496
次の時代は豊昇龍が担ってくれるだろう
次の時代は豊昇龍が担ってくれるだろう
763名無しさん@恐縮です
2022/01/24(月) 00:59:59.15ID:VaEGnVww0 また不人気時代かよ
764名無しさん@恐縮です
2022/01/24(月) 01:07:14.18ID:J1Awd4LN0 若隆景、豊昇龍、阿武咲には期待してる
琴ノ若はエロくてダメだ
琴ノ若はエロくてダメだ
765名無しさん@恐縮です
2022/01/24(月) 01:15:25.19ID:hAH+944n0 5ちゃんは高齢化してるというのに相撲スレは1スレも消化しないまま終わりそう どんだけ人気落ちてんだよ
多分世間の相撲に興味無い人なんか今の横綱大関名前すら知らんぞ 相撲協会も少しは危機感もてっての
多分世間の相撲に興味無い人なんか今の横綱大関名前すら知らんぞ 相撲協会も少しは危機感もてっての
766名無しさん@恐縮です
2022/01/24(月) 01:16:41.68ID:qTpoIHyn0 優勝決定巴戦で阿炎の高速ツッパリ見たかった
767名無しさん@恐縮です
2022/01/24(月) 01:24:35.85ID:SRIm66wJ0 阿武咲はもう無理じゃね せいぜい遠藤レベル
若隆景はもうちょっといけそう
豊昇龍王鵬は期待しかない
若隆景はもうちょっといけそう
豊昇龍王鵬は期待しかない
768名無しさん@恐縮です
2022/01/24(月) 01:48:51.22ID:VbrWwEo80769名無しさん@恐縮です
2022/01/24(月) 01:52:25.83ID:YAlEq7N2O 白「御嶽もそろそろ優勝したいかな?」
御「はい」
白「じゃ、お前膝痛いことにして星落としなさい」
照「はい」
白「私の内弟子のアイツもそろそろ活躍させたいなぁ」
八「はい」
御「はい」
白「じゃ、お前膝痛いことにして星落としなさい」
照「はい」
白「私の内弟子のアイツもそろそろ活躍させたいなぁ」
八「はい」
770名無しさん@恐縮です
2022/01/24(月) 01:58:56.20ID:XjUWp2Bx0 弱すぎる横綱
今年中に引退式だわ
今年中に引退式だわ
771名無しさん@恐縮です
2022/01/24(月) 02:12:17.39ID:myQ18m6l0772名無しさん@恐縮です
2022/01/24(月) 03:34:30.52ID:q1pShj0O0 やはりモンゴル 土 人 だからか態度が悪かったな
773名無しさん@恐縮です
2022/01/24(月) 03:39:03.24ID:CXWUj1Nc0 ようやくか
ここ5年で三役から落ちたの2場所だけだったからな
ここ5年で三役から落ちたの2場所だけだったからな
774名無しさん@恐縮です
2022/01/24(月) 04:08:39.52ID:/acUyu7l0 次の期待は豊昇龍と琴ノ若
775名無しさん@恐縮です
2022/01/24(月) 04:46:22.08ID:Yr1XLGKm0 八百長か
776名無しさん@恐縮です
2022/01/24(月) 04:54:08.15ID:UOvPNwd30 しかし、老害たちは
高校部活人口800人台の競技で良く騒げるな
マイナースポーツ中のマイナースポーツじゃん
メジャースポーツで活躍するゴロゴロいる日本で
さすがに頭おかしすぎるわ
高校部活人口800人台の競技で良く騒げるな
マイナースポーツ中のマイナースポーツじゃん
メジャースポーツで活躍するゴロゴロいる日本で
さすがに頭おかしすぎるわ
777名無しさん@恐縮です
2022/01/24(月) 05:06:25.57ID:UOvPNwd30 相撲やラグビーあたりは
マジで老害による老害のためのガラパゴス報道の究極だからな
マジで老害による老害のためのガラパゴス報道の究極だからな
778名無しさん@恐縮です
2022/01/24(月) 05:26:24.73ID:QxMLQ62m0779名無しさん@恐縮です
2022/01/24(月) 05:27:57.60ID:/DdbIyEE0780名無しさん@恐縮です
2022/01/24(月) 05:28:24.36ID:hxtnuimI0 純日本人の弱いこと
781名無しさん@恐縮です
2022/01/24(月) 05:30:49.17ID:/acUyu7l0 >>776
歌舞伎みたいなもの
歌舞伎みたいなもの
782名無しさん@恐縮です
2022/01/24(月) 05:58:56.22ID:+QHI1gzF0 フィジカルエリートが他のスポーツ行っちゃうからしょうがないだろ
モンゴルとはそこが違う
モンゴルとはそこが違う
783名無しさん@恐縮です
2022/01/24(月) 06:03:03.84ID:UOvPNwd30 モンゴルってそもそもスポーツ弱小国だぞ
日本もアジアじゃ特異的にメジャースポーツ強いが
世界だと中堅くらいだが
日本もアジアじゃ特異的にメジャースポーツ強いが
世界だと中堅くらいだが
784名無しさん@恐縮です
2022/01/24(月) 06:03:28.82ID:cEHcTww20 御嶽海は高安みたいに、強い時と弱い時の差がありすぎると思ってたけど、最近は安定してきたのか
785名無しさん@恐縮です
2022/01/24(月) 06:03:52.93ID:UOvPNwd30786名無しさん@恐縮です
2022/01/24(月) 06:11:02.41ID:UOvPNwd30 女子ゴルフとかも超マイナースポーツなのに
頭のおかしい老害が騒いでいて迷惑なんだよな
アジア人競技だしアメリカだとメジャーでも
最終日の視聴者数ですら100万人割れ当たり前だからな
女子ボーリングや大学女子ソフトボール以下の人気だからな
老害が好きな競技はまじで大抵マイナースポーツだからな
頭のおかしい老害が騒いでいて迷惑なんだよな
アジア人競技だしアメリカだとメジャーでも
最終日の視聴者数ですら100万人割れ当たり前だからな
女子ボーリングや大学女子ソフトボール以下の人気だからな
老害が好きな競技はまじで大抵マイナースポーツだからな
787名無しさん@恐縮です
2022/01/24(月) 06:11:53.09ID:UOvPNwd30 松山とかは凄いが
女子ゴルフのメジャーとか
バトミントンレベルの価値なのに
本当、老害は物の価値も理解してないからな
女子ゴルフのメジャーとか
バトミントンレベルの価値なのに
本当、老害は物の価値も理解してないからな
788名無しさん@恐縮です
2022/01/24(月) 06:13:18.73ID:FOcc7Al60 丸刈りーた!!
789名無しさん@恐縮です
2022/01/24(月) 06:16:06.90ID:UOvPNwd30 正直、老害は日本の恥だからな
相撲だの女子ゴルフだのおかしなガラパゴス競技ばかり持ち上げるし
NBA選手すらいる日本でマイナースポーツだのごり押しせんでええわ
恥ずかしいからな
ワタナビとか富永応援しろよ、馬鹿の老害がよ
相撲だの女子ゴルフだのおかしなガラパゴス競技ばかり持ち上げるし
NBA選手すらいる日本でマイナースポーツだのごり押しせんでええわ
恥ずかしいからな
ワタナビとか富永応援しろよ、馬鹿の老害がよ
790名無しさん@恐縮です
2022/01/24(月) 06:46:43.29ID:4yKu/mA10791名無しさん@恐縮です
2022/01/24(月) 06:48:22.03ID:WW/wWZbz0 二場所連続優勝で横綱なら来場所チャンスやな、テル景勝怪我で正代劣化なら敵なしだわ、AVIだけ注意しとけば余裕
792名無しさん@恐縮です
2022/01/24(月) 06:53:13.03ID:mtxe5xkk0 グラッチェ、セニョールセニョリータ!
793名無しさん@恐縮です
2022/01/24(月) 07:01:44.36ID:s59CaqDs0794名無しさん@恐縮です
2022/01/24(月) 07:26:37.58ID:CF5Jt0hG0 みーくんは関脇でフラフラやらせてるより今回ちゃちゃっと大関に上げて責任持たせた方がビシッとするだろ
そんなに怪我するタイプじゃないし
そんなに怪我するタイプじゃないし
795名無しさん@恐縮です
2022/01/24(月) 07:31:26.69ID:U+AN7kGS0 >>791
豪栄道からの日本人力士の大関昇進後を見ればそんな期待は出来ない
豪栄道からの日本人力士の大関昇進後を見ればそんな期待は出来ない
796名無しさん@恐縮です
2022/01/24(月) 07:36:17.66ID:IUUJx1RF0 長野県は県内の地域別単位で仲悪いからのう
797名無しさん@恐縮です
2022/01/24(月) 08:06:30.98ID:NhFKLvoh0 大関の価値なさすぎる。2場所連続10勝達成しなければどんどん落とせ
798名無しさん@恐縮です
2022/01/24(月) 08:27:08.49ID:arTvGdEa0 来場所は8勝7敗
799名無しさん@恐縮です
2022/01/24(月) 08:55:37.34ID:4yUJvvS2O またカド番常連大関の誕生か
800名無しさん@恐縮です
2022/01/24(月) 09:17:46.58ID:PyJ5Mb3g0 >>9
確かに その可能性はあるな
確かに その可能性はあるな
801名無しさん@恐縮です
2022/01/24(月) 09:30:03.87ID:O+qHl+Mj0 昨日は御嶽海のお母さんフィリピン人が中継で映されまくっててそれ見て思ってんだけど、アイヌ人とフィリピン人って似てるんじゃね?
アイヌの起源はフィリピンとか南方系にあるのではないかな?D系のY染色体はともかくとして
アイヌの起源はフィリピンとか南方系にあるのではないかな?D系のY染色体はともかくとして
802名無しさん@恐縮です
2022/01/24(月) 09:35:27.74ID:9njlDqV40 照ノ富士は明らかにコンディション不良だったのに
横綱だと出場強いられるから気の毒だったな
御嶽は弱いとは思わないが今場所はラッキー
横綱だと出場強いられるから気の毒だったな
御嶽は弱いとは思わないが今場所はラッキー
803名無しさん@恐縮です
2022/01/24(月) 09:40:44.42ID:HRc5kt060804名無しさん@恐縮です
2022/01/24(月) 09:47:03.52ID:87vQIpxf0 >>783
モンゴルは過去五輪で30個しかメダル取れてないが、その内訳が柔道11、レスリング10、ボクシング7、射撃2というのは特筆される 殴り合いや取っ組み合いに強い人が多い
モンゴルは過去五輪で30個しかメダル取れてないが、その内訳が柔道11、レスリング10、ボクシング7、射撃2というのは特筆される 殴り合いや取っ組み合いに強い人が多い
805名無しさん@恐縮です
2022/01/24(月) 09:56:47.08ID:PyJ5Mb3g0806名無しさん@恐縮です
2022/01/24(月) 10:01:17.26ID:PyJ5Mb3g0807名無しさん@恐縮です
2022/01/24(月) 10:01:34.93ID:5P/odUWa0 >>6
年始で星の売買がリセットされてまずは皆売買を行わずにスタートするから。
年始で星の売買がリセットされてまずは皆売買を行わずにスタートするから。
808名無しさん@恐縮です
2022/01/24(月) 10:03:42.99ID:8JDUrRa60809名無しさん@恐縮です
2022/01/24(月) 10:07:14.05ID:opfsgw3t0 いつの間にか王鵬が負け越しててびっくりしたwどっか痛めたのか?
810名無しさん@恐縮です
2022/01/24(月) 10:19:59.89ID:qcRMmdoS0 次の場所に全勝優勝して横綱になるはず
811名無しさん@恐縮です
2022/01/24(月) 10:36:30.05ID:eRglbVVr0 >>797
ネタで言っているんだろうけど歴代の大関ほぼ全滅するよ
ネタで言っているんだろうけど歴代の大関ほぼ全滅するよ
812名無しさん@恐縮です
2022/01/24(月) 10:45:58.07ID:o2MpHDYG0 >>804
乗馬とかアーチェリーとか上手そうなのに意外
乗馬とかアーチェリーとか上手そうなのに意外
813名無しさん@恐縮です
2022/01/24(月) 11:20:10.58ID:7adblBJ80 >>810
大関で二場所連続優勝、若しくは優勝に準ずるじゃないと綱取れないぞ
大関で二場所連続優勝、若しくは優勝に準ずるじゃないと綱取れないぞ
814名無しさん@恐縮です
2022/01/24(月) 11:29:59.84ID:opfsgw3t0 >>804
柔道でモンゴルの選手が鈴木桂治にも勝って金っていうのがあった。あの時は相撲だけじゃなく柔道もモンゴルに負けてやベーなと思ったな
柔道でモンゴルの選手が鈴木桂治にも勝って金っていうのがあった。あの時は相撲だけじゃなく柔道もモンゴルに負けてやベーなと思ったな
815名無しさん@恐縮です
2022/01/24(月) 11:31:59.76ID:/wueVWSB0 >>814
あの足取り名人がモンゴル柔道唯一の金メダル
あの足取り名人がモンゴル柔道唯一の金メダル
816名無しさん@恐縮です
2022/01/24(月) 11:37:24.92ID:9yP5e5CD0 >>814
鈴木監督に勝って金とかそいつがモンゴルで一番すごいじゃん
鈴木監督に勝って金とかそいつがモンゴルで一番すごいじゃん
817名無しさん@恐縮です
2022/01/24(月) 12:08:18.35ID:urH+U4cR0818名無しさん@恐縮です
2022/01/24(月) 12:17:41.11ID:/4QwrLzn0819名無しさん@恐縮です
2022/01/24(月) 12:20:17.79ID:WBo+hczi0 これで大関にならなかったらそれはそれで大記録
関脇以下で終わって三回優勝という
関脇以下で終わって三回優勝という
820名無しさん@恐縮です
2022/01/24(月) 12:33:05.50ID:sZNgAe4E0 若隆景って3回言ってみて
821名無しさん@恐縮です
2022/01/24(月) 12:33:39.21ID:nrZ5A8Ro0822名無しさん@恐縮です
2022/01/24(月) 12:38:36.56ID:F6EZg6II0823名無しさん@恐縮です
2022/01/24(月) 12:41:04.74ID:67Toi0pD0 関脇で三回優勝ってある意味不名誉な記録だよな
まあ上がれて良かった
まあ上がれて良かった
824名無しさん@恐縮です
2022/01/24(月) 12:46:53.36ID:ygs7HjJP0 そういえばGADは?引退してから見てないが
825名無しさん@恐縮です
2022/01/24(月) 12:50:06.99ID:0hEoHHLP0 好不調の波が大きいってことだからね
舞の海にも2年遅いって言われてたね
実力は折り紙付きなんだから更に上を目指して欲しい
舞の海にも2年遅いって言われてたね
実力は折り紙付きなんだから更に上を目指して欲しい
826名無しさん@恐縮です
2022/01/24(月) 14:04:05.78ID:CJY0BgJr0 照ノ富士は復活後一気に横綱になっといて良かったな
これであと1年は安泰だろ
これであと1年は安泰だろ
827名無しさん@恐縮です
2022/01/24(月) 14:08:03.57ID:AL1gkXZI0 >>817
稀勢の里は武双山に近いんだよないろいろと
稀勢の里は武双山に近いんだよないろいろと
828名無しさん@恐縮です
2022/01/24(月) 15:02:32.09ID:jEVGb8qY0 >>824
もうすぐ断髪式だよ
もうすぐ断髪式だよ
829名無しさん@恐縮です
2022/01/24(月) 15:09:58.78ID:MmUDMskt0 >>804
モンゴル相撲上がりだからモンゴル人は四つ相撲が〜、ってよく言うけど
見てる感じ幼少時代やってた柔道レスリングがルーツなだけじゃねーかなって思ってる
豊昇龍が今場所やってた足技の連発とか柔道経験者からすると
ほとんど柔道の大内から内股への連絡技鉄板パターンにしか見えなかった
モンゴル相撲上がりだからモンゴル人は四つ相撲が〜、ってよく言うけど
見てる感じ幼少時代やってた柔道レスリングがルーツなだけじゃねーかなって思ってる
豊昇龍が今場所やってた足技の連発とか柔道経験者からすると
ほとんど柔道の大内から内股への連絡技鉄板パターンにしか見えなかった
830名無しさん@恐縮です
2022/01/24(月) 15:42:20.82ID:UOvPNwd30 >>804
つか、柔道やレスリングとか日本じゃ運動出来ない奴がやる競技だろ
モンゴルはスポーツ弱小国な現実を直視せんと
相撲とか高校部活人口800人台で
とっくに廃れた競技でジジイたちが騒いでいるだけという
老害って本当仕方ねえな
メジャースポーツで活躍する選手ゴロゴロいる日本で
マイナースポーツで騒ぐなっての
女子ゴルフとかも恥ずかしいんだよな
アジア人競技でアメリカで超絶不人気なのに
ジジババの感性は本当死んでいる
つか、柔道やレスリングとか日本じゃ運動出来ない奴がやる競技だろ
モンゴルはスポーツ弱小国な現実を直視せんと
相撲とか高校部活人口800人台で
とっくに廃れた競技でジジイたちが騒いでいるだけという
老害って本当仕方ねえな
メジャースポーツで活躍する選手ゴロゴロいる日本で
マイナースポーツで騒ぐなっての
女子ゴルフとかも恥ずかしいんだよな
アジア人競技でアメリカで超絶不人気なのに
ジジババの感性は本当死んでいる
831名無しさん@恐縮です
2022/01/24(月) 15:43:34.00ID:UOvPNwd30832名無しさん@恐縮です
2022/01/24(月) 15:44:52.83ID:o0bDHnnZ0 豊昇龍はもともとレスリング留学だったし
833名無しさん@恐縮です
2022/01/24(月) 15:46:23.47ID:UOvPNwd30 相撲なんて日本のスポーツ界でも最下層で
そもそもアスリート界隈からスポーツ扱いされてねえのに
ジジババの思い入れだけでごり押しされているという恐ろしい状況だからな
老害社会の象徴だろ
ゴルフに松山、テニスに錦織、サッカーに富安、バスケにワタナビとか
アジアのトップオブトップの選手がいる日本で
相撲とか騒ぐなっての
日本社会の停滞ってマジでガラパゴス老人たちのせいだろ
価値のあるものを何も理解していない
そもそもアスリート界隈からスポーツ扱いされてねえのに
ジジババの思い入れだけでごり押しされているという恐ろしい状況だからな
老害社会の象徴だろ
ゴルフに松山、テニスに錦織、サッカーに富安、バスケにワタナビとか
アジアのトップオブトップの選手がいる日本で
相撲とか騒ぐなっての
日本社会の停滞ってマジでガラパゴス老人たちのせいだろ
価値のあるものを何も理解していない
834名無しさん@恐縮です
2022/01/24(月) 15:50:37.53ID:UOvPNwd30 日本なんて金の動く分野のスポーツ強いのに
ジジババのせいで変なスポーツばかりごり押しされるからな
とりあえず、女子ゴルフ、相撲、卓球とか
ガラパゴス競技はまじで卒業しておけよ、アホのジジババ
日本の足を引っ張り続けるんじゃねえぞ、老害どもが
ジジババのせいで変なスポーツばかりごり押しされるからな
とりあえず、女子ゴルフ、相撲、卓球とか
ガラパゴス競技はまじで卒業しておけよ、アホのジジババ
日本の足を引っ張り続けるんじゃねえぞ、老害どもが
835名無しさん@恐縮です
2022/01/24(月) 16:06:44.29ID:S5zPZr0wO >>778そうなんだ
機会あったら行ってみたいな
機会あったら行ってみたいな
836名無しさん@恐縮です
2022/01/24(月) 16:08:51.23ID:S5zPZr0wO837名無しさん@恐縮です
2022/01/24(月) 16:17:18.42ID:UOvPNwd30838名無しさん@恐縮です
2022/01/24(月) 16:21:25.97ID:UOvPNwd30 ジジババの頃と違って
世界のメジャースポーツで日本人が活躍するの当たり前の時代だし
アップデートしろよ
あと何度も言うが女子ゴルフはマイナースポーツの中でも
かなり下の部類の糞競技だから騒ぐなよ
そもそもアジア人が強い時点でマイナースポーツだと気が付けよ
世界のメジャースポーツで日本人が活躍するの当たり前の時代だし
アップデートしろよ
あと何度も言うが女子ゴルフはマイナースポーツの中でも
かなり下の部類の糞競技だから騒ぐなよ
そもそもアジア人が強い時点でマイナースポーツだと気が付けよ
839名無しさん@恐縮です
2022/01/24(月) 16:30:33.82ID:SRIm66wJ0 競技人口が多い少ないとか関係ない
稼げるスポーツには才能が集まる
稼げるスポーツには才能が集まる
840名無しさん@恐縮です
2022/01/24(月) 16:33:32.69ID:G4TPhxLR0 まったく稼げないだろ相撲とか
841名無しさん@恐縮です
2022/01/24(月) 16:35:14.39ID:f9fUdw8a0 >>836力士は打たれ強いが持久力がない
842名無しさん@恐縮です
2022/01/24(月) 16:41:18.94ID:FPupRqNq0 分散型でいいよ
南米あたりのサッカーモノカルチャーの惨めさに比べたら
日本も最近のサッカー部は入部したがいいが試合に1回も出られず学業ばかりおろそかになり学生生活をムダにしたとか増えてるらしいからサッカーモノカルチャー化してきてるが
(昔サッカーは野球をそれで叩いていたはずなんだが)
あとマイナースポーツなんて
アメリカ 野球、アメフト
フランス フェンシング、ブレイクダンス
カナダ ホッケー
イギリス 自転車
とか普通にあるじゃん
イタリアなんかサッカーモノカルチャーになりすぎたのにサッカー弱くなりお家芸自体死んだじゃないかよ…
これがいいの?わたしはいやだ。
南米あたりのサッカーモノカルチャーの惨めさに比べたら
日本も最近のサッカー部は入部したがいいが試合に1回も出られず学業ばかりおろそかになり学生生活をムダにしたとか増えてるらしいからサッカーモノカルチャー化してきてるが
(昔サッカーは野球をそれで叩いていたはずなんだが)
あとマイナースポーツなんて
アメリカ 野球、アメフト
フランス フェンシング、ブレイクダンス
カナダ ホッケー
イギリス 自転車
とか普通にあるじゃん
イタリアなんかサッカーモノカルチャーになりすぎたのにサッカー弱くなりお家芸自体死んだじゃないかよ…
これがいいの?わたしはいやだ。
843名無しさん@恐縮です
2022/01/24(月) 16:48:13.89ID:ItZE96Nz0844名無しさん@恐縮です
2022/01/24(月) 16:53:05.64ID:CCNphIMt0 休場すると断髪式に出られないの?
845名無しさん@恐縮です
2022/01/24(月) 17:05:36.54ID:UOvPNwd30 >>839
相撲は全然稼げないじゃん
相撲は全然稼げないじゃん
846名無しさん@恐縮です
2022/01/24(月) 17:07:16.55ID:UOvPNwd30 >>842
君のようなジジイってボクシングが何故かメジャースポーツだと勘違いしていたりとか
20世紀で知識と待っているからな
ボクシングがメジャーだったのは、マイク・タイソンとかあの時代くらいまで
以降は北米でボクシングはマイナースポーツ
パッキャオとかアメリカ人は誰も知らんよ
君のようなジジイってボクシングが何故かメジャースポーツだと勘違いしていたりとか
20世紀で知識と待っているからな
ボクシングがメジャーだったのは、マイク・タイソンとかあの時代くらいまで
以降は北米でボクシングはマイナースポーツ
パッキャオとかアメリカ人は誰も知らんよ
847名無しさん@恐縮です
2022/01/24(月) 17:17:18.21ID:UOvPNwd30 相撲で年俸1500万円以上はだいたい70人くらいだろ?
Jリーグだと333人だぞ
Jリーグだと333人だぞ
848名無しさん@恐縮です
2022/01/24(月) 17:18:15.53ID:sFzaWhYB0849名無しさん@恐縮です
2022/01/24(月) 17:24:40.50ID:asbqIS6R0 八百長出来レース
850名無しさん@恐縮です
2022/01/24(月) 17:25:21.91ID:asbqIS6R0 照ノ富士が負ける訳が無い
八百長
八百長
851名無しさん@恐縮です
2022/01/24(月) 17:46:57.34ID:7G8MF9oV0852名無しさん@恐縮です
2022/01/24(月) 18:04:14.19ID:MmUDMskt0 >>847
相撲は現役時代の収入よりむしろ親方株と生涯雇用がでかい
その代わりある程度以上の結果残す必要あるけど、定年まで一定の収入に困ることがなくなる
まぁでも大半が早死するから健康面考えたら微妙なところだな
相撲は現役時代の収入よりむしろ親方株と生涯雇用がでかい
その代わりある程度以上の結果残す必要あるけど、定年まで一定の収入に困ることがなくなる
まぁでも大半が早死するから健康面考えたら微妙なところだな
853名無しさん@恐縮です
2022/01/24(月) 19:02:24.34ID:9yP5e5CD0 相撲なんて50代でだいたい死ぬ競技なのにそのわりに年収1000万は安すぎる
もっと年収高くしないと
有望な子供は相撲なんて選ばないよ
もっと年収高くしないと
有望な子供は相撲なんて選ばないよ
854名無しさん@恐縮です
2022/01/24(月) 19:41:13.33ID:hxisJbvr0 いよいよ来場所から照ノ富士の連続休場始まりそうだな
855名無しさん@恐縮です
2022/01/24(月) 20:10:40.30ID:H8HsU55Z0 >>851
かなり昔元ヤクザで作家の安部譲二が、大関若羽黒とケンカして張り手でボコボコにされたらしいな
かなり昔元ヤクザで作家の安部譲二が、大関若羽黒とケンカして張り手でボコボコにされたらしいな
856名無しさん@恐縮です
2022/01/24(月) 20:45:19.31ID:q2xIYfWx0 >>853
年収高ければ高いほどいい事ばかりというもんでもない
1億円稼ぐと半分ぐらいは所得税住民税社会保険料とかで国に持っていかれるからな
それよりも年収1000万円でもタニマチが飯や酒からキャバクラソープまで面倒見てくれて
全てタニマチ持ちで金払わず「ごっつあんです」してればいい相撲はある意味おいしい職業
年収高ければ高いほどいい事ばかりというもんでもない
1億円稼ぐと半分ぐらいは所得税住民税社会保険料とかで国に持っていかれるからな
それよりも年収1000万円でもタニマチが飯や酒からキャバクラソープまで面倒見てくれて
全てタニマチ持ちで金払わず「ごっつあんです」してればいい相撲はある意味おいしい職業
857名無しさん@恐縮です
2022/01/24(月) 20:50:20.57ID:xdiv5VpN0 >>43
次9勝や10勝で上げたらぽかーんとなるんじゃね?
次9勝や10勝で上げたらぽかーんとなるんじゃね?
858名無しさん@恐縮です
2022/01/24(月) 22:18:13.81ID:XHq3jI8k0859名無しさん@恐縮です
2022/01/24(月) 22:24:05.36ID:XHq3jI8k0860名無しさん@恐縮です
2022/01/24(月) 22:27:09.42ID:XHq3jI8k0 >>823
ひょっとして関脇で三回優勝は珍記録?
ひょっとして関脇で三回優勝は珍記録?
861名無しさん@恐縮です
2022/01/24(月) 22:32:38.90ID:XHq3jI8k0862名無しさん@恐縮です
2022/01/24(月) 22:53:12.34ID:jH/Kd4w30 >>860
史上初だな
史上初だな
863名無しさん@恐縮です
2022/01/24(月) 23:09:32.07ID:8vkWlsEu0 >>859
サイード・モラエイでググれ
サイード・モラエイでググれ
864名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 02:07:44.42ID:36u9Uv6C0 >>862
調べたら関脇以下で三度優勝した力士は他に照ノ富士だけだった
朝汐(朝潮ではない)と琴錦、男女の川、貴乃花、魁傑、佐田の山が二回
照ノ富士は一回は幕尻優勝なので
「関脇で三回」となると御嶽海だけだな
調べたら関脇以下で三度優勝した力士は他に照ノ富士だけだった
朝汐(朝潮ではない)と琴錦、男女の川、貴乃花、魁傑、佐田の山が二回
照ノ富士は一回は幕尻優勝なので
「関脇で三回」となると御嶽海だけだな
865名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 02:52:25.21ID:uF4nyT3D0 御嶽海は巡業の稽古で怪我したフリして土俵降りてサボってたの見てしまってからあまり好きじゃない
白鵬が引退してから本気出してきたのも賢いんだけど何だかなって感じ
白鵬が引退してから本気出してきたのも賢いんだけど何だかなって感じ
866名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 07:30:18.11ID:OXu8tDSj0 稽古しないから横綱は無理だろ
867名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 11:04:57.54ID:LzLNsZzq0 貴は陥落
868名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 11:14:39.34ID:gelhuxyx0 白豚は八百屋
869名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 18:22:50.32ID:T6zr57BqO870名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 18:47:58.92ID:xw7sSVYn0871名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 19:57:38.07ID:+0etTlHO0 正代ダサ也
貴景勝豚信
この2人は陥落を待たず関脇相当としていい
貴景勝豚信
この2人は陥落を待たず関脇相当としていい
872名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 20:01:25.80ID:mErmI6pI0 白豚ダサ翔
カス竜豚三郎
この2人は追放していい
カス竜豚三郎
この2人は追放していい
873名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 21:24:40.22ID:QZq1Qhoa0 現役力士の優勝回数
6回 照ノ富士(最高位:横綱)
3回 御嶽海(最高位:大関)
2回 貴景勝(最高位:大関)
1回 栃ノ心(最高位:大関)
1回 朝乃山(最高位:大関)
1回 正代(最高位:大関)
1回 玉鷲(最高位:関脇)
1回 大栄翔(最高位:関脇)
1回 コ勝龍(最高位:前2)
優勝回数で考えると御嶽海は大関上位〜横綱ぐらいのポジション
歴代横綱で御嶽海以下の優勝回数の力士は戦後でも7人ほど居たりする
6回 照ノ富士(最高位:横綱)
3回 御嶽海(最高位:大関)
2回 貴景勝(最高位:大関)
1回 栃ノ心(最高位:大関)
1回 朝乃山(最高位:大関)
1回 正代(最高位:大関)
1回 玉鷲(最高位:関脇)
1回 大栄翔(最高位:関脇)
1回 コ勝龍(最高位:前2)
優勝回数で考えると御嶽海は大関上位〜横綱ぐらいのポジション
歴代横綱で御嶽海以下の優勝回数の力士は戦後でも7人ほど居たりする
874名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 21:29:21.43ID:j3t7OCab0 優勝回数と実力が比例してないことがよくわかる一覧だな
875名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 21:31:11.77ID:+0etTlHO0876名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 21:33:22.61ID:rd88COpI0 御嶽海は今場所確変しただけ
豪栄道の確変みたいなもん
豪栄道の確変みたいなもん
877名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 21:35:26.16ID:pHuZuecX0 先場所同じ質問されて御嶽海がナンバー2だと言えるかどうか
来場所元に戻ってるよ
来場所元に戻ってるよ
878名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 22:00:30.29ID:5xMjytsd0 12勝で優勝する事もあれば全勝優勝もあるし優勝回数よりは場所ごとに何勝してるかが相対的により強さの指針になる
14勝何回とか13勝何回とか、そう見ていくと御嶽海は優勝の場所だけ確変してるという事が続いてるのがよく分かる
14勝何回とか13勝何回とか、そう見ていくと御嶽海は優勝の場所だけ確変してるという事が続いてるのがよく分かる
879名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 22:06:20.59ID:+0etTlHO0 ただの推測だけど御嶽海って多少ヤオもやってたんじゃないかな?
星取見てると、あまりにも7勝〜9勝が多すぎるしそれで延々と3役をキープしていた
稽古不足で体力がないとか、ムラッ気があるとか言われてるけど
中盤連敗しても終盤になると必ず帳尻を合わせてくるのが御嶽海
まあ訳わからん力士ではあるが、技量が高いの事実
星取見てると、あまりにも7勝〜9勝が多すぎるしそれで延々と3役をキープしていた
稽古不足で体力がないとか、ムラッ気があるとか言われてるけど
中盤連敗しても終盤になると必ず帳尻を合わせてくるのが御嶽海
まあ訳わからん力士ではあるが、技量が高いの事実
880名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 22:12:09.37ID:p3f2pBRJ0 >>879
星取表見てるだけでそういう推測書き込むの止めといた方がいいと思うけど
星取表見てるだけでそういう推測書き込むの止めといた方がいいと思うけど
881名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 22:13:42.70ID:NuxEijlm0 少なくとも千秋楽の照はヤオかどうかはともかく、やる気も勝つ気も無かったよな
882名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 22:15:25.10ID:dWfqIpwL0 関脇と対戦せずに優勝とかすごくアホらしい
883名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 22:30:35.06ID:iFVsRskk0884名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 00:49:37.36ID:cqDu+Rs50 自分は稽古場にも顔出さず安芸乃島に苦言を呈されてたのによく言えるな
>しかし貴乃花は中野新橋の部屋には常駐せず、品川区に新築した豪邸に、
>1995年に結婚した8歳上の元フジテレビ・アナウンサーの夫人とともに住んで、部屋へ通勤した。
>03年、朝稽古に姿を見せない貴乃花への不満を安芸乃島が口にし、それが本人の耳に入った。
>元来よくはなかった2人の関係は、これを機に修復不能となった
>しかし貴乃花は中野新橋の部屋には常駐せず、品川区に新築した豪邸に、
>1995年に結婚した8歳上の元フジテレビ・アナウンサーの夫人とともに住んで、部屋へ通勤した。
>03年、朝稽古に姿を見せない貴乃花への不満を安芸乃島が口にし、それが本人の耳に入った。
>元来よくはなかった2人の関係は、これを機に修復不能となった
885名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 00:57:35.70ID:cZUh+l/R0 >>884
その後に部屋に住み始めてるがどうした?
その後に部屋に住み始めてるがどうした?
886名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 01:00:12.29ID:NtSVg0wD0887名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 02:08:02.26ID:yiFjRf5l0 いい歳こいてマザコンなのがなぁ
888名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 02:12:57.13ID:CSod0pbf0 >>44
千代大海はほんとに期待したがこれだった。
千代大海はほんとに期待したがこれだった。
889名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 02:15:01.91ID:7aCwCLVg0 結婚相手でもなければマザコンなんてどうでもいいだろ
あんな母ちゃんだったらマザコンにもなるわw
あんな母ちゃんだったらマザコンにもなるわw
890名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 02:20:11.12ID:CSod0pbf0 >>873
日本人横綱の最後が貴乃花なのは当分変わりそうにないな。
日本人横綱の最後が貴乃花なのは当分変わりそうにないな。
891名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 02:25:53.00ID:F22fCl9f0 稀勢
892名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 03:36:28.56ID:6S4Rj7sJ0 ガルマリータ
893名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 03:43:52.89ID:ngpkQ3PG0 そういや相撲全く見なくなって
やってるのすら知らなかったわ
やってるのすら知らなかったわ
894名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 04:41:05.19ID:5fT/ataJ0 >>848
あれは前頭の天龍が「横綱はこんなもんじゃないんだ」とエゲツない攻めをしてて、本職のプロレスラーを震え上がらせてたんだし
あれは前頭の天龍が「横綱はこんなもんじゃないんだ」とエゲツない攻めをしてて、本職のプロレスラーを震え上がらせてたんだし
895名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 04:42:22.54ID:WeR7TjcP0 >>890
Xe。。。
Xe。。。
896名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 04:51:07.33ID:j2Rv1ODH0 結局外国人横綱と対等以上に張り合えたのって貴乃花が最後か
もうその時代を知らない人が増えてきたな
もうその時代を知らない人が増えてきたな
897名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 07:27:03.89ID:R0snb2/40 既存の大関がもうダメだからとりあえず上げようってことだろうな
899名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 07:36:04.45ID:6QJu9C170 今の大関2人も大関になったときはそりゃ強かったんだよ
900名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 07:43:16.78ID:fWGj+nZs0901名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 07:53:45.63ID:sDPOYfCy0 あんなのに期待してる時点でお察し
902名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 08:09:41.92ID:/T6fQPR10 熱海富士とかいるぞ
北青鵬がコロナ騒ぎで足踏みしてる間に新十両決めた
北青鵬がコロナ騒ぎで足踏みしてる間に新十両決めた
903名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 10:03:39.54ID:IQGi9F7D0904名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 12:31:56.47ID:OoldwrOf0 御嶽海のような翔をリスペクトする人間なら上を狙えるかもな
905名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 12:32:37.04ID:fWGj+nZs0906名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 12:39:21.72ID:vAffocSc0 体が大きくならない千代翔馬二世
907名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 18:21:21.07ID:+Jt63FaB0 >>888
奴はワンチャン昇進だったからな。先に上がるやつがいただろうと。
奴はワンチャン昇進だったからな。先に上がるやつがいただろうと。
908名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 12:13:13.53ID:1bmkSxvc0 結婚してたんかよ
909名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 13:09:02.25ID:zu3MYESb0 みーくんの夜の取組はどうなんだろ?
910名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 15:04:05.03ID:5AIM0tp30 それで今場所張り切ってたのか
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 【コメ高騰】都内のスーパーに「青森県産のコメ」が急増 価格も割安 何故なのか? [シャチ★]
- 【カスハラ?】万博会場で腕組み怒鳴る男性の前で警備員が“土下座”…動画撮影者「『土下座しろ』という大きい声が」 [ぐれ★]
- 【群馬】生活保護利用者を「あいつらはくず」 相談窓口の闇、桐生市役所内からの証言も ★2 [nita★]
- 橋下徹氏 生放送で挑発 「万博を批判してた人達、もっともっと批判してください。ちょっと静かですよ」 入場者数が50万人突破で [冬月記者★]
- 【日テレ】「ダウンタウンDX」放送終了 32年の歴史に幕 「ダウンタウンのお2人より…総合的に判断」★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- BYD、日本専用の軽EVを26年投入 国内4割市場狙う ★2 [蚤の市★]
- ┃┃←こういう目のキャラwwwww
- __イーロン、トランプ政権を去る準備ができている [827565401]
- ダウ、マイナス1000ドル!ドル円130台目前!マンデー到来間近 [219241683]
- chmate、通信量3倍か 【ギガ泥棒】 [233330393]
- なんJで頼まれたV豚のお🏡
- 万博の椅子、グロすぎて炎上wwwwwwwwww [551743856]