X



「天下統一」歴代の戦国武将大名、総合ランキング決まる 年収も1005億円と判明★2 [牛丼★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001牛丼 ★
垢版 |
2022/01/22(土) 17:38:27.68ID:CAP_USER9
豊臣秀吉徳川家康織田信長上杉謙信武田信玄
このお題は投票により総合ランキングが決定

戦国時代に活躍した「戦国武将・大名」は、大河ドラマや歴史の教科書などにより、現代の人々にも馴染み深い存在です。楽市楽座を実施して経済を重視したと言われている型破りの戦国武将「織田信長」をはじめ、女性だったという説も存在する不敗の軍神「上杉謙信」、奥州の覇者と言われている隻眼の戦国武将「伊達政宗」などがランクイン

最終更新日: 2022/01/21

1分でわかる「戦国武将・大名」

戦国時代に活躍した、武将・大名
「応仁の乱」によって幕府の権力が失墜したために、全国で武将&大名が乱立した「戦国時代」は、自分の土地を広げようと下克上を狙った戦が頻繁に行われる戦乱の時代でした。明確な線引きは存在しませんが、日本の15世紀〜16世紀の時代区分を戦国時代と呼ぶことが多いです。そんな戦国時代に登場する「戦国武将」は、足軽や武士などで構成された軍勢を率いる人物のことを指します。一方、領地を多く治めている戦国武将を「戦国大名」と呼ぶことがありますが、武将とのはっきりとした違いはありません。

戦国武将・大名ランキング

1位 織田信長
2位 徳川家康
3位 上杉謙信
4位 豊臣秀吉
5位 武田信玄
6位 真田幸村(真田信繁)
7位 大谷吉継
8位 毛利元就
9位 石田三成
10位 真田昌幸

https://ranking.net/rankings/best-sengoku-busho#js-result

信長・秀吉・家康「天下人」の意外な“年収"事情

 1石は、当時の成人男性一人が1年間に食べる米の量(約150キロ)を指しました。現在では1キロあたり500円ほどで米を買えますが、戦国時代は稲の品種改良も進んでいないので収穫量が少なく、1キロ500円というわけにはいかなそうです。

 便宜上、戦国時代の米を1キロ1000円と仮定したところ、1石=150キロの米=15万円、1万石=1500トンの米=15億円。つまり、信長は年貢米だけで255億〜375億円相当を稼いでいたことがわかります。

■秀吉の“年収”はいくら? 

 次に、秀吉について見ていきましょう。彼の直轄領は220万石といわれ、年貢米のうち秀吉の取り分は約37万石=年収555億円。信長と同じく金山・銀山を有する土地を直轄領に選んだ点から、秀吉がいかに信長の支配のシステムを踏襲しようとしていたかがわかりますね。また、信長・秀吉の“コメより黄金”というモットーからは、“戦が強い武将は経済にも強い”と再確認できるようです。

 最後は家康について見ていきましょう。信長と秀吉の二人がこねた“天下餅”を食べた真の勝者・家康ですが、その資金力は信長や秀吉の比ではなかったようです。豊臣家を滅ぼし、その所領を吸収した後の家康の直轄領は400万石にも上りました。その年貢米からの取り分だけでも約67万石=年収1005億円もあったのです。
★抜粋
https://news.yahoo.co.jp/articles/7de195943aa393aed07bf9a29f36bee90125e261
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1642759193/
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 17:39:43.67ID:y0OlWKja0
独眼竜が最強だろ
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 17:40:48.15ID:9E1M1wxZ0
そういう計算っていつものことながら全く腑に落ちない話になるな
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 17:41:58.48ID:6PUaPJDO0
能力単体なら毛利がぶっちぎり1位なんじゃ
2位が信長
そういうランキングじゃないのけ
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 17:42:12.79ID:Qkak2Oia0
真田幸村は戦国武将であっても戦国大名じゃないよね?
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 17:43:16.84ID:9mYNXn5c0
戦後ディスカウントの激しい太閤さんと加藤清正。
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 17:43:28.40ID:tlto+ZX70
全員あずみに殺される
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 17:43:33.59ID:obWDIvOj0
1位 上杉謙信
2位 武田信玄
3位 毛利元就
4位 信長
5位 秀吉
6位 家康
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 17:44:24.81ID:obWDIvOj0
>>5
元就は九州進出失敗してるからね
大友に撃退されてるから
それが評価が低い
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 17:45:08.02ID:obWDIvOj0
秀吉なんて信長の天下盗んだだけ
山崎の戦いと賤ケ岳の戦いしか苦労してない
家康は関ヶ原の戦いしか苦労してないし
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 17:45:51.90ID:8EAexhmK0
戦国時代でも経済力=軍事力と言うのは基本的には正しいと思うが
もしも大坂冬の陣の時点で
大阪城に徳川家の総石高と金銀の所有量を上回る金塊があったとしても
諸大名はいまさら寝返るだろうか
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 17:47:54.42ID:gvpsX3rz0
三好さんはいつも不人気ね
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 17:48:18.23ID:LX+XFu690
>>2
戦が弱すぎ、自己プロデュース力は1位
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 17:49:23.74ID:s+1jeIaf0
コメで数百億とか残りを膨大な干物とかどぶろくとか
生さかなしかし今みたいな醤油のねえ時代にもらっても
なんだかなあ
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 17:49:34.60ID:xrFenouH0
明智光秀だろ。織田信長殺しに行くメンタルの強さよ。

何で死なないの?ランキングだと島津義弘。数々の死線を突破して天寿を全うした。
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 17:50:31.43ID:71OpOUF70
武家の収入ってそこから配下の家来の俸禄も分配するからそう多くないからな。
今みたいに節約で家来を雇わないのも難しい。
戦乱の無くなった江戸時代でも禄高に応じた常時兵力っててものが決められていて家来がいないといざ軍役という時に兵力を出せないので常に家来を抱える必要があった。
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 17:51:09.69ID:uAAgc2rJ0
これ個人所得じゃなくて領地全体の年間予算てことだろ
こっから行政コスト引いたら個人ではいくらになるのやら
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 17:52:42.72ID:3zpaWXKV0
大名でも無いやつが天下統一ランキングに入ってどうするの?
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 17:52:49.36ID:xrFenouH0
>>17
三好家は、将軍殺しやら、はらわた天井に叩きつけなど逸話がホラーだもん。
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 17:53:48.39ID:20thUWDk0
個人的な年収じゃなくて国家予算だろ
その金で人件費とか武器買うんだし
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 17:54:41.98ID:71OpOUF70
>>22
そうなんだよな。
一万石クラスの大名なんて一応俗に言う殿様だけど本当に自由になる金なんて知れてるから。
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 17:54:59.61ID:k2EBrHWW0
>>21
そこで徴税と徴兵を国の柱にしたのか明治政府は
知らんけど
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 17:55:50.14ID:u6IF1z/v0
本多忠勝が最強の部将と聞いたんだが。
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 17:55:57.79ID:8npd8Jvb0
>>34
BL腐女子票よ
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 17:56:30.53ID:6myMBnB10
【徳川家康が唯一恐れた男一覧】

秋山信友  朝日姫  石田三成  今川義元  上杉景勝 宇喜多秀家  
大久保彦佐  大久保長安  大政所  お江与 織田信秀  織田信長  
片倉景綱  加藤清正  北政所 吉川広家  小早川秀秋  後陽成天皇
真田信繁  真田昌幸  島左近  島津義弘  伊達政宗  武田勝頼
武田信玄  立花宗茂  築山御前  徳川家康  徳川信康 徳川秀忠
豊臣秀吉  豊臣秀頼  直江兼続  福島正則 古田織部  本多重次
本多正信  前田利家  松平忠輝 山内一豊  山県昌景  結城秀康  淀君
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 17:56:42.10ID:4JfpPd570
近年は謙信の人気高いよな
昔は信玄の方が人気の武将だった気がする
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 17:56:49.58ID:OOYJzLNa0
本願寺とか比叡山の宗教派も相当な財力と武力を持ってた?
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 17:57:03.37ID:977uPVIs0
>>30
現代ならそうだろうけど
独裁者系ならチトーかな
ナチスパルチザンで追い出し
スターリン脅した男
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 17:57:14.78ID:fhdA10pf0
705名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 20:58:00.97ID:Ozlq868s0
家康と徳川家の鎖国の功罪はある
超内需国家の原型を作ったからなぁ
悪い意味では=退廃と隣り合わせ 徳川の世の百世に意味なし 無為の時代でもあった…
今の日本の精神構造の雛型を作っている
現状維持こそすべて

796名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 21:12:39.33ID:Ozlq868s0
秀吉の外征も半島沿いに行くから問題で、
当時の日本はヨーロッパのような造船技術がないだけで、
スペインの対抗馬のイギリスあたりと友好関係築いて、軍事技術を導入すれば、
フィリピンからスペインを追い出し…
すくなくとも第二次世界大戦よりは戦力は充実している なにせ当時はアメリカもアメリカの空母もない
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 17:57:40.73ID:PGZ1M/0M0
>>36
盛るほど家康秀吉信長が強くなるからしょうがない
真田の強さはどれだけ大きくしても良い
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 17:57:53.36ID:a50dH59n0
>>18
伊達の鉄砲騎馬隊ってのはどうだったんだろ?大阪の陣で鴫野の上杉鉄砲隊とどっちが戦果あげたのだろ?
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 18:00:43.76ID:/L/HaPqY0
>>20
島津義弘は立派な武将だと思うんだが称えるとなぜかアンチが出てくる
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 18:00:53.11ID:pCNGiTu10
1キロ1000円どころか1万くらいしそう
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 18:04:10.52ID:hzE0XWeq0
九州の貿易してたとこはどうだろ
朝倉や尼子の経済力も気になる
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 18:04:59.51ID:b+PgWiTq0
創価学会は国民には増税を課し、自身はその税金を投入した公共事業で儲けている。
が、自身は脱税で世界的問題にもなったパナマ文書にも名前があがっている

つまり、お前ら増税、俺脱税を地でいっている
ついでに税金で大儲け🤤

オリンピックや助成金事務手数料中抜きパソナも、天理の談合で問題になった太陽光も、不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗🤗🤗🤗
https://i.imgur.com/ZJBS3ca.jpg
https://i.imgur.com/rqfP6yr.jpg
https://i.imgur.com/0CvX5ni.jpg
https://i.imgur.com/byoOAAX.png
https://i.imgur.com/Oxo2BtY.jpg
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 18:06:20.18ID:bnNeapan0
負けてられんな
俺も発表するわ

女性声優大しゅきランキング

1位 花澤香菜
2位 茅野愛衣
3位 阿澄佳奈
4位 堀江由衣
5位 小倉唯
6位 豊崎愛生
7位 戸松遥
8位 伊藤かな恵
9位 楠木ともり
10位 黒沢ともよ
11位 富田美憂
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 18:06:30.32ID:zeXbW1Vy0
戦国時代の経済で比べるなら版図は大したこと無いが大内義隆のほうが裕福だろう
その頃はまだ中国と交易が認められていた時代だったし
ポトシ銀山と並び称される大森銀山も保有していた

大寧寺の変以降は明の海禁政策と倭寇討伐によって日本は経済制裁のような状態に陥っており
仕方なく石高を使わざるを得なくなったほど経済後退が著しかったし
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 18:09:10.71ID:73J9Y2y70
戦国大名ベスト10に、同性との性関係があった人が何人もいるんだろ。
日本って、すごい国だよなぁ
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 18:09:51.62ID:GSAbysXh0
>>58
加藤清正の虎狩りとか絶賛されてない?
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 18:11:00.59ID:eNfc77580
つかさ、6位真田幸村ってところにおかしいことに気づけ。
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 18:11:28.26ID:977uPVIs0
>>59
ローマ皇帝男色ばかりだけど
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 18:12:13.81ID:GSAbysXh0
>>62
大谷が元就より上もなかなか
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 18:13:27.02ID:71OpOUF70
基本軍人であり生産活動していない7パーセントほどの武家が生産された半分以上の米を年貢米として徴税してたわけだがその米が回り回って雇用を産んでいた。
明治以前の日本は米によって経済が回っていた。
米相場というものがあり明治以前でも資本主義経済に移行するための地盤がしっかりと出来ていた。
武士の体面のためには節約の為金を出さないということも出来ず普通の武士が蓄財するのは難しかった。
実質武士は軍人としてより行政を行う世襲制公務員層に変化していった。
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 18:14:20.01ID:3AufmUgM0
信長だけは唯一無二だな
あとは誰でも出来たろ
幕府開いた家康も次点ですごいかな
他は誰でもいいかな
0071ぴーす
垢版 |
2022/01/22(土) 18:15:07.67ID:DLDiKest0
武将ランクと領主ランクでわければいい
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 18:17:31.18ID:71OpOUF70
>>59
明治以前の日本人はホモには寛容だぞ。
個人の趣向って事で容認されていた。
西洋のキリスト教の考えが入ってきて偏見が始まったのと徴兵で人が集まる軍の中でホモを認めると士気が下がるので避けられられる様になった。
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 18:19:09.73ID:hXnLL6N80
蒲生氏郷は???
ねえねえ、蒲生氏郷は???
蒲生氏郷は?蒲生氏郷は???
そうです私が蒲生氏郷狂信者おじさんです
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 18:20:40.88ID:SEYM+OJ50
名古屋人としては明智光秀を許すわけにはいかない
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 18:20:52.77ID:71OpOUF70
>>69
家康が唯一無比だぞ。
一代で成り上がった武将よりも250年間続くシステムの基礎を作った家康と徳川譜代の家臣団は最強。
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 18:21:03.06ID:GP3k92Y50
火器があれば女小供でも人は殺せるからね
牛産地である近畿・瀬戸内の軟弱な男たちが坂東武者や甲州武士のように馬上で長刀、手槍、弓矢を巧みに使いこなすのは到底無理だ
中世以前の中国地方が武芸達者な東男と獰猛な九州男子の草刈り場だったのも仕方がない

岡山県出身の歴史学者磯田さんは戦国時代は九州が一番ハイレベルで、弱いのは畿内だと言ってるな
そりゃただでさえ獰猛で弓矢巧者の九州男子に鉄砲まで持たせたら無敵だろう
鉄砲火薬等を入手し易いという圧倒的有利な条件があっても弱かったのが近畿・瀬戸内
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 18:22:39.71ID:3AufmUgM0
>>78
言いたいことはわかるがそもそも家康じゃ天下統一無理でしょ
だから信長次点で家康と言ってる
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 18:24:50.75ID:KGLzm6K10
>>69
小大名なら全部自分で指揮できるが
天下を争う武将は家臣を上手く操るのも
大事な要素だろ
0083ぴーす
垢版 |
2022/01/22(土) 18:25:38.33ID:DLDiKest0
>>73

ホモじゃなくて若衆道ね。少年をつけまわしたり襲ったので規制され幕末ごろに
ようやく駆逐された
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 18:27:44.71ID:iKBClH0g0
>>60
ナムナム成仏しろよ
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 18:35:35.58ID:g2Z+VmOT0
尼子経久は毛利元就より格上の存在
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 18:36:16.01ID:oi1p0HMo0
>>1
スレタイ詐欺
元サイト見れば分かるけど人気ランキングです
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 18:37:50.72ID:EvWfnTSq0
お前らって全然近代史知らないのになんでそんなに戦国時代詳しいの?
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 18:38:31.76ID:oi1p0HMo0
>>1
この「人気ランキング」から分かることは大河の影響が何気に大きい
花の慶次の影響は昔に比べ薄れつつある
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 18:39:07.81ID:g2Z+VmOT0
信長や信玄謙信なんかは親父が優秀だったってのもある
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 18:39:50.72ID:nrhxROb/0
島左近だろ
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 18:40:36.82ID:U7w5LEL60
経済力っても税収やんか。

福島正則が、同じく大名に出世した友達が晩飯のオカズを一品増やしたときいたら「テメェは堕落した!」と怒った話もあるわな
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 18:41:29.35ID:MjJSGZhF0
家康はすごいケチだったらしい
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 18:41:58.86ID:yaiVbE6f0
勘合貿易を取り仕切ってた大内氏は収入多いだろ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 18:44:39.00ID:ZAt6pLAY0
ウンコ狸が2位とかw
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 18:45:00.00ID:oi1p0HMo0
>>1
>戦国武将・大名の人気ランキング!最も愛される戦国時代の武将は?
豊臣秀吉徳川家康織田信長上杉謙信武田信玄
このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数
101
投票参加者数
1,983
投票数
12,503

タイトルで意味が全く違くなってくるがあえてタイトルを抜くのがポイント
人気ランキングなのに総合能力ランキングだと勘違いした皆が明後日の議論を繰り返しスレ主()はそれを見て喜ぶ
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 18:46:47.15ID:QPa1tij00
何で上杉謙信みたいな田舎侍が上位に入ってるの?
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 18:46:56.97ID:yJSxYC5T0
>>65
大谷はフィジカルモンスター
戦国時代からだからな
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 18:48:47.70ID:yJSxYC5T0
>>78
でも日本って一旦平和になると平安時代みたいに200年は続くよね
家康じゃなくても続いたんじゃね
家康はむしろ地方困窮化したし
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 18:48:47.76ID:hXnLL6N80
>>92
長渕剛の「ジープ」www
まああの歌作った時に後年の自分を皮肉る歌になるとは予想してなかったろうな
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 18:48:52.38ID:SAzwZbtZ0
武田家は信玄公以外の親類衆がこぞって無能揃いなのが最後まで響いた
武将には山県昌景や馬場信春、真田昌幸辺りの戦・政両刀の有能者が居たのに
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 18:50:53.45ID:hXnLL6N80
>>92
>>100
間違えた、「友よ」だったw
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 18:54:24.88ID:Fw8i/O5u0
>>78
システムの基礎作ったのは家康じゃなくて家光だろ
家康なんて幕府開いて早々に秀忠に将軍職譲ってるし
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 18:54:51.89ID:wNy6WeVN0
何だかんだ260年の天下泰平の世を築いた徳川家康には敵わないよ
明確な日本のアイデンティティが出来たのも江戸時代
そして260年の時を経て島津と毛利がリベンジするってのが胸熱だよな
自ら、侍の世の中を犠牲にして
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 18:55:11.09ID:aN71k1Tr0
大名と武将が一辺倒な時点でニワカ丸出し
信長の野望からやり直してこいハゲって感じ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 18:56:23.51ID:bdoP3JcF0
そういや個人の戦闘力最強って誰なんかな
信長も大概強かったそうだが
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 19:00:30.07ID:bdoP3JcF0
>>108
仰ることはわかるけどいわゆる武将 偉いさん 大名クラスでってこと
中国の話になるが天下人になりかけ系だと項羽がワンマンアーミー味があるというか
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 19:01:15.76ID:g2Z+VmOT0
>>107
剣豪将軍足利義輝じゃない
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 19:06:11.59ID:bdoP3JcF0
>>111
剣豪将軍は個人の武勇に優れていた可能性は高いわな
wiki等で「実はそうでもなかったのでは」説があって
逆張りじゃねぇのともおもうし
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 19:16:03.25ID:q+zEWKaa0
>>85
信長の東方政策(東国政策)の最前線にいたのが
家康で武田北条に何かと防波堤のような扱われを
されていたからな
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 19:16:36.60ID:bdoP3JcF0
>>115
ああ柳生家があったかぁ
オレの無知がさく裂してもうしわけない
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 19:20:20.63ID:ILMYX3+s0
>>107
性格に問題はあるが腕の立ち後に将軍家指南役となる小野典膳を返り討ちにし弟子にした伊藤一刀斉はかなり強いと思う。
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 19:21:20.62ID:waPMt90X0
信長はそもそもそのあたりのヤンキーのボスみたいなところあるから
腕には覚えあるだろな
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 19:22:02.18ID:Be5yJS0N0
立花宗茂がいないじゃん
なにこれ。
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 19:22:21.53ID:bdoP3JcF0
レスの質問に誠実に答えてくれるのが多くて正直絶頂しそうだわw
これだから5ちゃんねるはやめられん
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 19:30:57.54ID:CRPwLjJ50
俺のやってた信長の野望だと毛利元就、立花道雪、真田幸隆、村上武吉、上杉謙信が強いわ
秀吉も家康も大名になれない
武田も謙信が強すぎて毎回滅ぼされて信玄は浪人
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 19:38:42.87ID:02UBJdaG0
港の収入なんかも考慮して欲しい
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 19:38:55.21ID:waPMt90X0
北条は影武者に騙されるわ真田軍記でボロカス扱われるわで強いイメージがなかなかなあ
なお氏康は杉良太郎のイメージが抜けない
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 19:40:50.77ID:bdoP3JcF0
そういやなんで北条家は豊臣秀吉の傘下に下らなかったんだっけ
そこらも馬鹿だからわからん
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 19:41:06.98ID:bGy4A3GS0
1位〜5位はいつも同じ顔ぶれ
ただその時の風潮で
順位に変動があるのみ
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 19:45:01.48ID:t5eEgH5J0
1位豊臣秀吉
2位織田信長
3位徳川家康
4位毛利元就
5位上杉謙信
6位武田信玄
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 19:46:37.71ID:TO6Htnym0
7位の大谷って初めて聞いた
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 19:47:51.01ID:t5eEgH5J0
>>137
石田三成の盟友らしい
たぶん過大評価
なんか人気がある
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 19:49:41.71ID:fBOiq6w80
農民の子から国王に上り詰めたのは世界史でも秀吉だけ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 19:50:51.59ID:bdoP3JcF0
大谷刑部はドラマとかで覆面して神輿に担がれるパターンが
多いから「なんだこいつは」ってなって知名度があがった感じやろ
有能だけど病気でパっとしない感じだったが関ケ原で目立ちましたって感じ
昨日「全然活躍してない関ケ原の戦いで速攻やられてた」ていわれてたわ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 19:51:04.76ID:t5eEgH5J0
>>139
そこまで好きでもないが豊臣秀吉は認めざるを得ない
一番凄いと思うわ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 19:54:17.94ID:lJqKaUXZ0
年収じゃねーだろ
トヨタの粗利がそのままモリゾウの収入になるとか思ってるのかw?
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 19:55:25.57ID:bdoP3JcF0
日本史における成り上がり度でエグいのは野口英世らしい
ガチの極貧から偉人に成り上がった人は基本いないそうで
秀吉ですら出自から天下人になった度は物凄いが農家としては
割と良い出なのではといわれとるし
0148おむすび革命'07 ◆AgA/7ZvQ3k
垢版 |
2022/01/22(土) 19:55:35.90ID:H2PJ7JP00
>>1
イメージだけ、雰囲気だけやな
「武将・大名ランキング」つーよりも「大河ドラマ人気ランキング」
しょーもな
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 19:55:50.33ID:TO6Htnym0
剣術極めたところで、実際の戦じゃほとんど意味ないんだろ?
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 19:56:22.79ID:EOViy3ZT0
>>60
戦闘力が高くても動員兵力が低いと活躍できない上動員兵力は基本固定で有力武将は大名滅ぼしてもほぼ味方にならないので
信長の野望基準だと意外な武将が主力になるゲームだったな

稲葉一鉄とか
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 19:57:29.95ID:4FZKEBP/0
1(中)大友義統
2(二)三好長治
3(三)斎藤龍興
4(一)織田信雄
5(捕)龍造寺政家
6(右)久武親直
7(遊)畠山義綱
8(左)宮部長房
9(投)一条兼定
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 19:58:17.55ID:fBOiq6w80
大谷吉継 人気なのは
吉継の顔から垂れた病汁が茶碗に
その病汁の入った茶を三成が飲み干した(大河ドラマ)
関ケ原で裏切らなかった 寡兵ながら奮闘した
そんなところかな
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 19:58:55.62ID:TO6Htnym0
>>147
野口英世と伊藤博文はクズってなんかで聞いたことある
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 19:59:24.79ID:D3C7hSmL0
伊達政宗の過大評価が終わったと思ったら今度は真田幸村か
まあ大谷吉継は問題外だけど
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 20:00:34.77ID:t5eEgH5J0
真田の親父凄い人だね。真田幸村こと信繁もなかなかだ
ただドラマとか甲冑や六文銭とかもカッコイイ補正もあるからね
真田親子をどのくらいの評価をしたら良いのか
真田は活躍はしてるけど、位的には伊達政宗の方が上なのかな
たしかに前田とか北条とかもいるしね。長宗我部とか立花宗茂もカッコイイらしいね
そういえば島津も強いしな。加藤清正も。
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 20:02:56.58ID:2lBJybE70
もしも家臣だったらどこに付けば精神衛生上良さそう?
北条家あたりはどう?
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 20:03:48.65ID:t5eEgH5J0
黒田官兵衛、竹中半兵衛、山本勘助、後藤又兵衛とかも武将なの
黒田は武将なのかね。参謀はランクインさせて良いのかよくわからない
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 20:07:02.30ID:fBOiq6w80
秀吉も朝鮮に出兵する力を家康に向けてたらなあ
理由や大義名分なんてどうにでもなるやろし
動員出来るのは家康6万秀吉30万ぐらいか
圧倒してるわ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 20:07:15.05ID:8iAoIY/t0
秀吉だろな
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 20:07:48.79ID:hEE/1qvs0
実は室町期には、火縄銃だけではなく海外の先端土木技術も日本に入って来て、街道や堤防整備も日本中で盛んになってるから、戦争も多発したが、空前絶後の経済成長をして、人口は増加してる。
しかも漢方薬の製造方法も入ったらしく、平均寿命も伸びてるぞ。
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 20:08:49.97ID:zCYJPE8r0
家康は 三方ヶ原で散々に打ちのめされてウンコ漏らした後に
あの信玄が病死、天下統一目前の信長が謀反され自決死
秀吉が病死、豊臣家の後見役だった利家が病死
三成がまんまと暴発し反三成派の豊臣恩顧の大名まで味方にして天下取りへ
その後、目の上のタンコブだった加藤清正が二条城での秀頼、家康会見後に病死
大阪の陣では攻めあぐねてたが大筒効果で城内主戦派抑えて和議に持ち込み即効堀埋めるで
ほぼ豊臣自滅で滅亡へ
だからな後世の人が作ったにせよ
泣かぬなら鳴くまで待とうホトトギスはまさに名言といえる
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 20:09:08.78ID:bdoP3JcF0
秀吉が家康を倒さなかったのは地震が原因って話あったけど
オレはなるほどと思ったで
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 20:12:50.91ID:rZz8N8N00
>>155
伊藤博文は女遊びが酷かったが妻がよくできた人で嫉妬するどころか家に連れ帰った女に労いの言葉をかけて面倒を見てたからたいして問題ならなかった、しかし岩倉具視の娘を襲ったら新聞に書かれて総理を辞任した。
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 20:14:06.10ID:q+zEWKaa0
北条の年貢率て4公6民ぐらいだよね
旧北条領に移封された徳川すら仰天の税率
だが豊臣領は7公3民の超重税。おかげで桃山文化の
発展の原動力の一部になったが民は疲弊。
徳川の時代になっても北条税率は引き継がれた
おかげで江戸時代の庶民は比較的地味だが余裕の
ある暮らしができた。
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 20:16:51.26ID:Fw8i/O5u0
毛利元就が低いのもそうだが小早川隆景が入ってないのも納得いかないな
戦国1の軍師は小早川隆景か黒田官兵衛だろうに
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 20:18:37.99ID:t5eEgH5J0
真田って小さな方な武将や大名だよね
そこがロマンなんだろうけど
豊臣についてとかも良いんだけど
もっと真田だけでズバズバ武田、上杉、徳川、北条、伊達、今川、織田とかも破ってっていうなら超凄かったね
知恵使って生き残り考えるのはうまいけど、しょうがないけどそんなに戦に勝っていって勢力範囲拡大したわけじゃないでしょ
織田信長はそこら辺が凄いし。
中国地方は強かったのかよくわからないけど、毛利元就の方が凄くないか。勢力拡大していく感じ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 20:18:44.80ID:Z3lSkrcw0
秀吉は信長の悪口を本人に伝わるぐらい言いまくってたけど信長はあまり注意しなかったらしい
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 20:21:03.00ID:t5eEgH5J0
加藤清正がカッコよすぎるんだよな
築城も凄いし
朝鮮出兵でも1人で奥の方ズバズバ行ったみたいで驚いた
さすが虎退治もするだけあるな
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 20:24:07.76ID:waPMt90X0
藤堂高虎とか昔の評判に比べどんどん上がった感じ好きだわ
技術者集団説よい
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 20:27:16.71ID:VRYduaX20
>>176
爺さんは信玄が惨敗した敵を調略したし、
親父はとりあえず徳川を撃退したし、
兄はお家をちゃんと残したのだけれど、
信繁は大坂の陣の一点突破しか活躍がないけど、江戸時代の読み物、講談とかで、
義経と並ぶ人気者だからなあ。
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 20:28:47.37ID:rZamAmtR0
そもそも、信長軍は戦争にあんまり強くなかったよな
今川相手の桶狭間以外は圧倒的兵力差で何とか勝ってるだけで、寡兵によくやられてる
姉川だって三河兵が頑張ったからよかったけど
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 20:29:32.49ID:bdoP3JcF0
結果論だけど秀長が男子を作りまくらなかった時点でジエンドだったな豊臣家
無論秀長は空気読んでお家騒動無い様にそうしたんだろうけど
難しい話だわ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 20:34:54.19ID:msXNA5lm0
戦国武将なんて結局李舜臣と戦ったら負けるのだからつまらん
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 20:35:59.45ID:VRYduaX20
>>144
劉備は百姓ではなかったな。
爺さん、父親は役人だし、どっかの塾に行って、ばくちとかばっかりしてたし。
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 20:36:13.22ID:4sXG0unr0
真田昌幸は最初の主君である武田信玄を生涯において敬愛し、絶対の忠誠を誓っていた。
天正13年(1585年)12月に昌幸は信玄の墓所を自領である真田郷内に再興しようとした。

また『真武内伝』によると昌幸は信玄に幼少期から仕え、信玄全盛期の軍略や外交を見て模範にしていたとされる。
同書によると、秀吉と昌幸が碁を打っていた際、秀吉が「信玄は身構えばかりする人だった」と評した。
それに対して昌幸は「信玄公は敵を攻めて多くの城を取ったが、合戦に手を取る事なくして勝ちを取ったもので、
敵に押しつけをした事は一度もない」と答えたと伝わる。
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 20:37:09.62ID:t5eEgH5J0
>>182
爺さんや親父凄いんだな
信繁は大坂の陣のその活躍と、現代も幸村って名前も面白くてカッコイイ人気もあったな
江戸時代とかヒーロー的な書物があって人気になったのか
源義経もか。南北朝時代の新田義貞も人気にさせてあかあげたら良かったのにw楠木正成の方は結構人気だな
石田三成と大谷吉継も判官贔屓というか、忠誠とか負け戦だけど最後まで戦ったとかで人気を上げたね
西郷隆盛や土方歳三もだけど。
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 20:37:16.59ID:BUpBmm9e0
真田幸村は圧倒的不利な状況で最後まで諦めず
家康をあと一歩まで追い詰める大活躍と
散り際の見事さでロマンがあって人気なのはわかるが
石田三成はよく分からん優秀ではあったろうが
豊臣への忠誠心かね
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 20:38:25.51ID:TO6Htnym0
>>185
「良い、、、センス?」
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 20:38:29.69ID:bdoP3JcF0
世界史に置いてのいきなり大抜擢なら男性は韓信女性はジャンヌダルクだよ
出自が怪しいからの天下人は基本少しずつ偉くなっていってる
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 20:38:31.90ID:0b9KWyxt0
なんやシステムソフトちゃうんか
真田信繁ておま、ほんまに一発屋やんか。いや好きやけど
ないわ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 20:39:10.98ID:kMLNolmb0
鎌倉時代から今日まで生き残ってタクシー会社やってるあそこが最強だろ
やり直しだ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 20:39:33.47ID:xrFenouH0
>>183
その桶狭間が誰にも真似出来ないから織田信長がスゴいんだぞ。
ジャイアントキリングで真っ先に思い浮かぶ戦いだからな。
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 20:41:15.75ID:gSihHf8i0
>>188
草鞋を売ってたのは史実らしいけど伯父が裕福で援助して貰ってたんだっけ?
ただの貧農なら盧植に師事したり公孫賛と知り合いになったり無理だし
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 20:41:32.73ID:71OpOUF70
>>103
それを言うと徳川譜代家臣団が優秀なんだろな。
時代が降るとダメダメな集団に成り果てるがな。
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 20:42:55.06ID:0b9KWyxt0
信長はあれが凄かった。浅井を破った余勢で越前の大大名
朝倉氏を一気呵成に攻め滅ぼした電撃作戦。好きじゃないけど
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 20:44:02.31ID:VRYduaX20
>>191
軍師で多勢に無勢で立ち向かった系は人気があって
楠木もそうなんだけど、
明治政府の南朝正統政策で、さらに持ち上げられた人だからなあ。
それなのにパッとしない新田君は……徳川は新田の分家を名乗ったのにねえ。

南北朝なら北畠顕家がかっこええわあ。
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 20:45:07.20ID:oaw/Zmlj0
で、なんのランキングなの?
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 20:47:10.87ID:t5eEgH5J0
大河ドラマやった方がいいと思う人物

立花宗茂←そんなに凄くてカッコイイなら

加藤清正←猿のジジイみたいな感じじゃなくてカッコよく加藤清正主人公でしっかり生涯をやって欲しい

伊藤博文←女好きとかもわかるけど、日本の初代内閣総理大臣をしっかり生涯をやって欲しい
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 20:47:58.52ID:VRYduaX20
>>103
あれは、将軍を世襲しますよってな意思表示で、
死ぬまでは、駿府で大御所政治してたやないか?
秀忠も家光に家督を譲ってからも、まねて大御所やっとたし。
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 20:48:16.77ID:Jt0T0MBO0
秀吉は、上杉謙信と武田信玄をぜひ部下に迎えたかったって言ってた。
この二人が生きてれば関ケ原はこの二人で争うことになっただろうね。
石田三成と上杉謙信が組んで、武田信玄が徳川家康を従える構図。
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 20:48:35.76ID:b6n94i350
北条氏康?だったかは嫌儲だよね?
領民想って年貢半分以上ガメらないとかドンだけだよ
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 20:48:37.31ID:msXNA5lm0
>>202
金剛山は三万弱程度ではとても包囲できない山だよ、そこで100日ほど耐えてもたいしたことない
湊川前の京都にわざと誘い込む策と言い湊川での犬死と言い戦下手を過大評価しても仕方ない
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 20:48:49.58ID:0b9KWyxt0
大河ドラマってそんなもん上杉鷹山公以外にないやろ
まあ今の治世(知性)の暗黒ぶりがいやでも浮かび上がっちゃうからな
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 20:52:12.00ID:Cs/DQgfU0
島津がねえな。島津が
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 20:52:46.60ID:bLjU27YA0
>>208
楠木正成が活躍した太平記って中華の軍記物の劣化コピーやん
史実的には何をした人なのかよくわからん
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 20:52:58.65ID:t5eEgH5J0
>>202
お主詳しいな。俺は軽く上部を知るくらいしかしないから
北畠顕家か。調べとくわ
平安、鎌倉時代も北条とか伊東、比企とか結構面白いな
そもそも源氏、平氏とはなんぞや。っていうのも調べたら面白い。どこまで真実かはわからなかったり諸説あるけど
天皇もだけど日本史って色々繋がってたり、こっちだ、いやこっちだって争いなんだな。まあ面白いわ
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 20:56:46.70ID:qW+pjO1y0
>>213
徳川の世が終わってから
天皇に忠義を尽くした人としてヨイショされた人だからね
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 20:58:06.21ID:jgtrHQrt0
>>145
ナポレオン裏切ったベルナドットは
今のスウェーデン王家の始祖
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 21:00:08.65ID:r3ze8Y7g0
真田とか大谷が毛利元就より上なの笑うわ
なんなのこれ?w
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 21:00:43.34ID:VRYduaX20
>>139
あと、ちょっとシステムが違うからあれだけど、
奴隷からローマ皇帝になったのも、いなかったか?
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 21:02:02.60ID:7TMRCc/T0
安房守「ずしゅうぅぅ わぬしは わぬしと奴は!!」
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 21:02:51.40ID:fBOiq6w80
豊臣家没落の始まりになった関ケ原の戦いで家康側についた
豊臣恩顧の代表的人物の加藤清正がかっこいいだと 恩を仇で返した恩知らずだろ
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 21:03:43.83ID:rZz8N8N00
>>217
乞食坊主から出世した朱元璋だな。
軍師の劉基は諸葛亮公明のモデルになった人や。
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 21:05:12.36ID:t5eEgH5J0
https://youtu.be/sgPOhIQAjXk
加藤清正の生涯面白すぎるよ。濃密
加藤清正と石田三成って目線で見ても面白いわ
なんで大河ドラマで加藤清正をやらないのか
脇役の猿男みたいなのやめないと
この人主人公でやったらめちゃくちゃ面白いよ
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 21:05:55.77ID:zCYJPE8r0
戦国武将で一括りで止めとけば良いのに、その後に大名付け色分けしてるから
こんがらがってる奴もいるな
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 21:07:34.73ID:NeLMEtI90
信長は実際の能力というより華が段違いだと思う
男前で有能でドラマチックな人生
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 21:25:21.73ID:obWDIvOj0
>>201
浅井と朝倉って
雑魚じゃねえの?
強いのか?
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 21:27:32.01ID:YP9rae5x0
秀吉➡種無しなのに他人の子の秀頼を贔屓にして血が繋がってる秀次と子供を皆殺しアホ
三成・淀殿➡豊臣を守ろうとして滅亡させるアホ
加藤清正・福島正則その他豊臣恩顧➡家康に乗せられて豊臣を滅亡させたアホ
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 21:30:23.54ID:hQYfv96M0
うちの田舎が戦国時代佐竹領でたまに探検遊びしてた裏山が天然の城塞だと最近知った
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 21:30:33.23ID:obWDIvOj0
秀吉なんて信長の地盤受け継いだだけじゃん
山崎の戦いと賤ケ岳の戦いしか苦労してないし
家康は関ヶ原の戦いしか苦労してない
秀吉はたった2回の戦争に勝って天下取っただけ
家康は1回の戦争に勝って天下取っただけ
信長より落ちるよ
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 21:31:01.04ID:xrHzqrYj0
米1キロを1000円に仮定ってのがなんの根拠もなくヤッてるのか根拠はあるが説明はしないってスタンスなのか
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 21:31:20.40ID:t5eEgH5J0
このランキングに加藤清正がランクインしないのがおかしいだろ
武将や大名の定義がよくわからないが
大河ドラマでやるかやらないかも大きく影響しすぎていると思う。
大谷吉継や真田が人気もわかるけどね
なら加藤清正も出てこないとおかしいのよ
色々実力高いよ加藤清正公
やっぱり豊臣方に忠誠を尽くしたんだっていうので石田三成と大谷吉継の株は上がってるのかな
加藤清正が生きてたら大坂の陣はどうしたのかって妄想するのも面白いね。妄想は意味ないだろうけど
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 21:31:22.50ID:o8eoPbCn0
歴史ヲタきめえ
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 21:31:56.80ID:fBOiq6w80
>>230
秀頼➡母親のいいなりのアホボン
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 21:34:58.59ID:yZPdINA20
信長と帰蝶(「斎藤道三」の娘)、秀吉とおね、家康と阿茶局との間に
男児が生まれて、長生きしたら
父と同等かそれ以上の武将になったかもなあ

信長と帰蝶の息子は、裏切られ度が父や母方の祖父より酷いかもしれんがw
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 21:35:40.47ID:t2d/hrhc0
6位と7位がマイナーな武将すぎて知名度が無い
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 21:37:24.84ID:VRYduaX20
>>229
姉川の後、志賀の陣では優勢だったんだが、
そこで一気にいかんで、織田からの和睦申し入れに
OKしちゃうあたりがダメダメだった。
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 21:38:14.34ID:dQmKBTKc0
>>234
幕府方として戦うだろうけど、秀頼の命だけは助かるようにあれこれ手を尽くす
秀忠がそれを受け入れるかは分かんないけど
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 21:41:06.56ID:obWDIvOj0
>>239
浅井と朝倉って初期の方は強かったのか?
姉川と志賀の陣の時
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 21:45:15.24ID:obWDIvOj0
>>242
劉邦ってたった1回だけ
勝って天下統一したのか?
韓信が各地の大名倒しまくって
天下統一したんじゃなかった?
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 21:45:38.59ID:t5eEgH5J0
>>240
良い話だな
加藤清正が徳川方には付くが秀吉殿の為にってなにか恩義をって取り持ったり報いようとするって良いねえ
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 21:46:16.27ID:JeBunFSH0
こいつらって銃つかってたのになんで江戸で一旦
剣の時代になってもうたん?
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 21:51:40.06ID:rBjTvUfC0
>>1
イーロンマスク「全員雑魚」
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 21:53:33.07ID:VRYduaX20
>>245
幕府が銃にうるさかった。
そんなんで、幕末に海外から銃を輸入するまで火縄銃から進歩もせんかった。
まあ、国内の火打石の質も悪かったので、フリントロック式も無理だったようだけど。
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 21:56:50.82ID:VJDsZy7m0
>>245
火縄銃は連射できない命中精度低いから、一発撃った後間合いを詰められたら切りあいになるよ
これは西洋も同じで前装のライフリングされてないマスケット銃の時代は騎兵でサーベル振り回して突撃とかが普通にやってる
ナポレオンなんかここぞという時に騎兵部隊を敵陣に突撃させてサーベル振り回させてる

後装式のライフル銃が普及するのは幕末直前くらい南北戦争から普仏戦争の時代になると連射性が増して
剣を振り回すような戦いはなくなる
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 22:02:29.54ID:H8wQw0JkO
1 武田信玄
2 独眼竜政宗
3 秀吉
4 麒麟がくる
5 江〜姫たちの戦国〜

大河OPベスト5
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 22:07:46.59ID:HK+t6/vn0
津軽為信は実は恩を忘れないいいやつ
大河になりませんかねぇ?


・為信が着手して信枚が完成させた弘前城には、「館神」という守り神の社があった。この社は稲荷社であったが、実はその稲荷様の後ろに厨子があり、その厨子は一度も開かれることがなく、「館神」はその中に安置されていると言われていた。明治になってその「開かずの宮」の扉が開けられると、中には豊臣秀吉の木像が入っていた。為信は、幕府による改易の危険を顧みずに、津軽家を大名にしてくれた秀吉を城内に祀っていたのである。

・石田三成 次男:石田重成 - 関ヶ原の戦い後、津軽信建の助力で畿内を脱出。津軽氏に匿われ、杉山源吾を名乗る。後に弘前藩家老職となり、子孫は津軽家臣として数家に分かれた。

・石田三成 三女:辰姫 - 高台院養女。弘前藩第2代藩主・津軽信枚の正室、後に満天姫(家康養女)降嫁により側室に降格したが、産んだ子は第3代藩主(津軽信義)となった。さらに女系を通じ雅楽頭酒井家などに三成の血を伝えている。
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 22:08:38.39ID:ERItUhxK0
あ、大名限定じゃねぇのか
一人だけ場違い感がすごかったからよく読んでなかったわ

ということはただの認知度人気ランキングだな
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 22:09:22.97ID:JeBunFSH0
なるほどな、レスくれたかたありがとう
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 22:13:54.92ID:VRYduaX20
>>254
奥羽でちまちま南部と争ってたくらいしか見せ場が……
津軽平野取りと、小田原に南部より先についたあたりで、
お話が終わってしまいますわ。
九戸さんのほうが、華々しく散ってくれそう。他の逸話知らんけど。
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 22:19:13.39ID:ITgAZrkT0
>>31
お手元金だっけ?藩主一家の個人的な財布。一万石クラスだと三十両とかって見た覚えがある。
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 22:21:50.39ID:YcTEy8bT0
>>11
江戸時代だし
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 22:26:54.36ID:CFtMVpV20
>>2
戦いもせず
秀吉に土下座して謝った男だぞ
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 22:27:21.68ID:YcTEy8bT0
江戸時代になってくると
一石 = 一両 = 約10万円換算

千両箱や千両役者の 千両 = 約1億円
加賀120万石 = 年収 約1200億円
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 22:28:13.20ID:CFtMVpV20
>>202
新田は分倍河原の英雄だぞ
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 22:28:32.93ID:g7XBbJTc0
昔は信玄の方が謙信より高い傾向だったけど、最近は謙信優勢だな。研究が進んで
ただの戦バカじゃないことが分かってきたからだね。経済のセンスもあったから
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 22:37:23.53ID:ROTysD6H0
>>217
前漢を興した劉邦が農家の出と言われとるね
まあ秀吉の父親は下級武士だったという説もあるし真実はどうかは分からん
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 22:37:32.53ID:fdwpaIgX0
>>269
イチローもガンダムも
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 22:38:14.81ID:jgtrHQrt0
>>269
家康による清州越しから
今の名古屋できあがったから徳川のおかげでいまがある
織田の天下だったらもう少し岐阜が栄えてただろうけど
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 22:38:14.69ID:g7XBbJTc0
>>269
結局、三英傑軸に戦国史は周っていくからな。当然その縁で有名武将もその部下とかになるし
本拠地をどんどん移動してくのは革新的だな。やっぱ最初にやった信長が凄いと思う
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 22:41:51.37ID:t5eEgH5J0
戦国大名なんてみんな性格悪いというか非情なこともやってて当たり前とも思うんだけどさ
豊臣秀吉が一番凄いとは思うんだよね。やっぱり農民から成り上がったからか
頭が良い。この頭が良いというのが処世術とかそういう点で。
あと部下が優秀になってきたらうまく飛ばしたりしてるでしょ
こういうまあ正直狡賢いなとか性格の悪さも感じるんだけど、自分の立場を安全にしとく能力も凄いなと
けどそれでも慕ってるというか尊敬してるのか、最後まで忠義を果たそうって部下も多かったわけだし
なんか凄いのよ。俺的には最強1位は秀吉
人心掌握術というかそういう人間の心理を巧みに読んで言い方悪いと利用もしたりするんだが、頭良いなあって。クレバー

信長の方が日本人は好きな人が多いんだろうな。あんなに残酷さや野蛮さがあっても。なんかある意味公平でもあるしね
カリスマ性というか憧れるんだろうね。信長の野望もあるし
まあなんていうか信長の目線は凄いよな。俯瞰的というか先見の明があるというか
黒人の弥助のエピソードも凄いな。まあ信長はカッコイイとは思う。日本人には珍しいタイプ
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 22:43:49.94ID:YP9rae5x0
戦国イケメンランキング

1位 奥村助右衛門
2位 森蘭丸
3位 宇喜多秀家
4位 前田慶次
5位 細川忠興
6位 斎藤道三
7位 明智光秀
8位 斎藤義龍
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 22:44:47.69ID:fBOiq6w80
大きな戦でたいした戦功も無いのに秀吉の親友というだけで百万石の前田家
関ケ原後たいした戦功も無いのに更に20万石加増の前田家
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 22:45:33.72ID:raHPS/Js0
戦国武将なんて年収以外にも殺人の権利があったり今のIT社長とは比べ物にならないよ
信長とか朝晩7人人を殺して食べたんだろ
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 22:46:06.05ID:mc7gtj4mO
曹操や劉備入れたらどうなる?
もちろん比較が難しいのは承知で

単に一騎討ちの強さだけなら上杉謙信や前田慶次でも呂布には勝てなかったろう
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 22:47:08.70ID:sHqCGrEJ0
米で金銭換算するのって古いよなぁ
昔はもっと価値があったからな
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 22:47:20.41ID:g7XBbJTc0
>>277
実直な人柄だけで出世した感じだな。稀有な運を持ってるw 秀吉死後も利家の目が黒いうちは
家康も関が原おこせなかったからな。若い武将の信頼も厚いから、それなりの重みは持ってた人なんだろう
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 22:47:59.03ID:SHFEH1PD0
秀吉は金山銀山の収入入れないといかんだろ
大坂城にどれだけ溜め込んでいたと思っているのか
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 22:50:33.79ID:fBOiq6w80
>>285
ナポレオンのロバよりはまし
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 22:52:51.90ID:fhdA10pf0
>>277
ニワカだな
初級者ですと自白してるようなものだ
前田家は関ヶ原以前に徳川に付いたろう まつが自ら人質に志願してる
初級らしく書き込めよ
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 22:55:00.94ID:jgtrHQrt0
>>285
中華屈指の名君光武帝は
最初牛に乗ってた
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 22:56:31.18ID:OujKr3xE0
北条さんは
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 22:58:31.31ID:ROTysD6H0
>>285
というかモンゴル帝国が使っていた蒙古馬だって在来馬と大きさは
大して変わらんかったし当時としては世界標準のサイズだぞ
競馬で使う足長のサラブレットが生まれたのは18世紀
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 23:01:15.75ID:g7XBbJTc0
>>292
めちゃくちゃな所が面白いw 信玄なんか手堅いし分かりやすい有能武将だもんな
謙信は何考えてる分らん。分らんけど強い。
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 23:04:59.20ID:9e7yZ2YU0
ノブヤボやってたけど大谷吉継って誰それ状態だわ頭巾被ってるグラフィックの人?
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 23:10:10.50ID:D/rAnvRw0
大河風林火山で、勘助が晴信に長尾景虎とはどういう男かって聞かれて、
あれは武将ではごさりませぬ。坊主にございまするって言ってのが面白かったw
行動原理が一般の戦国武将とちょっとちゃうのよな。政治方針としては幕府を支えるって保守思想なんだろうが
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 23:11:01.59ID:fBOiq6w80
>>290
もちろん凄いよ伊勢新九郎(北条早雲)は
ランキングにっ入っててもおかしくない
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 23:17:24.02ID:ROTysD6H0
>>296
中国大返しって毛利と講和してすぐ引き返せたのが凄いのであって
移動に掛かった距離を見たらいたって標準的な日数だよ
例えば今川義元が尾張攻略で駿府から約150キロ離れた沓掛城に
到着するのに掛かった日数が5日間
日割りすると数万の大軍でも1日30キロは進軍出来る計算になる
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 23:17:28.13ID:+6JVWdKh0
>>1
なんで秀吉のバカ息子は身長が190超えの巨人だったの?
当時の服や甲冑とかで分かるけど
秀吉はチビなのに
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 23:22:35.19ID:5Dz4zdZX0
ここまでスレをザーッと読んできたけど
齊藤道三を挙げてる人が皆無だな
道三こそ、凄いと思うけどな
何で人気が無いのか
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 23:23:22.69ID:VRYduaX20
>>302
秀吉の実子じゃないだの、浅井の方は大きいから、母方の遺伝だの
いろいろ言われておりまする
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 23:33:58.25ID:MeX+FviK0
武将の評価ってスタート地点も時代も違うから一概に評価もし辛いよね
大名から地方統一、小勢力から一国統一、家臣が主家を乗っ取って、みたいな
下剋上の機運の時に成り上がるのと、ある程度勢力分布固まってから成り上がるのじゃ難易度も変わるし
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 23:41:10.48ID:kQWAEbwsO
>>307
もちろん運も含めての評価だよ
仮に秀吉が九州や東北で産まれたら商人で終わっただろうね
とは言っても英才だから桁外れの財は成しただろうけど
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 23:48:23.82ID:9E1M1wxZ0
>>289
あの頃めちゃくちゃ馬不足なんだよな
馬の値段が何倍何十倍にもなったらしい
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 23:50:07.43ID:trZV+vYf0
>>2
最強とは言えないがビジュアルは1位だなカッコ良すぎる
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 23:57:48.60ID:FYcpgHbR0
強さだけなら謙信は負けなしの軍神だけど
天下?
信長の弱すぎる兵はなんなんだろなランキングに入るのが不思議なレベルだろ普通に
ヒュギア?スケートのが子孫というのを信じるくらいのレベル
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 23:58:49.44ID:g7XBbJTc0
天下を制するような武将って運は絶対必要だよな。信長の桶狭間や金ヶ崎退き口、信玄謙信死のタイミング
秀吉の人生は言うに及ばずw 家康も人質時代生き延びたこと、天正大地震とか伊賀越えとか色々
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 00:21:16.26ID:7qnZ73N10
信玄とか謙信とか本人の評価のみを考えたら最高のタイミングで死んだんじゃないか
ある意味勝ち逃げというかね
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 00:24:44.68ID:CkfATK+s0
>>257
確かに一代で津軽を興して、小田原に南部より早くついて本領安堵勝ち取るまでがピークだな
あとは他の小藩にもよくあるエピソードで、おんな城主みたいな展開
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 00:31:28.05ID:xYBo55rX0
>>314
どっちも後の世代のことは考えてないよな
武田なんかはとくに負の遺産多すぎて勝頼にとってハードモードすぎた
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 00:34:43.12ID:CkfATK+s0
最近は勝頼無能説は否定されつつあるな
外様の彼はどう頑張ってもあの状況はムリゲー的な
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 00:40:36.66ID:cB2TYqbL0
謙信は足利将軍復権が目標だから義昭追放後は信長と敵対するしかなかったんだろうけど
信玄に関してはよう分からんな。家康の度重なる嫌がらせにブチギレての西上作戦という説もある。
勝頼は被害者。。。
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 00:52:50.21ID:H2Z0h5Lh0
>>313
家康の今川時代は割と優遇されてるだろ。
義元からちゃんと一字貰ってるし、雪斎につけてくれるし、
今川から嫁もくれてるんだぜ。
まあ、あのままだと、領地替えで他に飛ばされる可能性はあったけど。
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 01:27:02.20ID:HJtg79Tf0
伊達政宗だの真田幸村だのより
蒲生レオン氏郷の方が凄いんじゃないか
豊臣政権下で徳川・毛利に次ぐ3位の92万石の大大名になったのに
知名度低すぎる
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 02:44:10.61ID:ZycIhleJ0
>>328
いちいち説明せんが3人ともぜんぜん違うかなw
ともかく乱世の親ガチャなんてたいしたことないってこった
それが下剋上が世の常だった戦国時代ってもんだろ
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 02:45:18.32ID:K2ZK9Nho0
織田、家康、秀吉と戦はたいして強くないよな
上杉謙信が武神レベルで実質、無敗だからだろうけど
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 02:52:14.85ID:hQiT7KA90
>>331
領土争いという観点から見て
信玄の勝ち
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 02:54:16.89ID:jWoN3zhr0
>>13
いくさなんか極力避けるもんだよ
手当たりしだいに戦うようなやつはすぐ滅ぶ
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 02:56:55.37ID:XoAT8TqU0
密貿易や海賊を独自でやってた島津が1位だろ
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 02:59:43.12ID:XOecFdkY0
>>301
今川軍は全軍が駿府から出陣した訳じゃないんだがw
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 03:02:39.84ID:XOecFdkY0
>>323
人望は凄まじくあったけど
いかんせん、金が無かった。
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 03:10:13.37ID:jWoN3zhr0
なんだかんだ生まれによる地理的要因は大きい
信長でも津軽の武将だったら無理だろう
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 03:12:00.67ID:AEqV0Vrv0
>>330
家康の家臣団と秀吉の家臣団を見れば親が大事なのは分かるよ
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 03:14:49.64ID:D0o99Wfn0
>>97
鎌倉時代から続く、関東守護の名門だぞ
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 03:16:21.10ID:YaxgyzWx0
は?三好長慶は?六角定頼は? 伊達?上杉?は?これ突っ込んでくれと言ってるのか?
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 03:17:13.92ID:m0YSbwWP0
>>1
1kg500円って魚沼コシヒカリより高いぞ
普通にブランド米として食われてる米で400円前後
安い外食の不味いブレンド米で200円くらい
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 03:18:22.13ID:mEdaIVp+0
諏訪勝頼は復権してねえな
一茂は上杉の子孫だろ

まあバカはバカだけに強いってのを地で行ってるけど
余りにも愚か過ぎて、敵視されなかった
ワザと昼行燈やってたわけでなく普通に無能だった
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 03:21:28.35ID:CVGkBIuM0
家康→秀吉→信長でトップ3は確定として、4位が難しいよな
学者は三好長慶を選びそう
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 03:23:15.76ID:XoAT8TqU0
戦闘力自体は糞弱い織田軍で天下取れる一歩手前まで逝ったのは
地の利と強運と財力に尽きる
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 03:24:37.48ID:CVGkBIuM0
>>343
「戦国時代」の定義次第では、細川政元も入って良いな
「中央政権の支配者」という意味では、細川政元→細川高国・六角定頼→細川晴元・三好長慶→信長秀吉家康になるし
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 03:30:55.94ID:dkZAqQKT0
>>3
まあ分かり易く現在に換算してるだけだからねぇ
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 03:35:52.06ID:ZycIhleJ0
>>338
何言ってるかわからんしもう寝るわw
>>340
ちょっと強く言い過ぎたな
まあ俺はもともと>>326に一言言いたかっただけだから
あの時代なら生まれはまったく関係ないなんて思ってないよ。極論バカはくだらんよね
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 03:38:59.63ID:LIZpCNkB0
>>1
戦国大名のランキングって詳しくない自分でも分かるくらい有名人がランクインしてるけど、歴史マニアから見ても御三家はダントツなのかな?マニアックな武将が入ってきてもおかしくなさそうだけど
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 03:40:30.08ID:c0MqfzTn0
>>346
三好長慶は優しすぎる。言い換えれば甘すぎる。下克上を嫌うせい足利に逆らわれ続けたからな。
信長だったら直ぐ殺してただろ。
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 03:46:32.70ID:XOecFdkY0
>>342
当時の武田の勢力なら当時の弱小勢力の徳川とか一瞬で屠れたのに
なんで信玄は死ぬ直前までほっていたのか理解に苦しむ。
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 03:50:00.57ID:XoAT8TqU0
>>354
背後に上杉
これに尽きる
上杉という最大の強敵がいなかったら
武田はとっくに徳川はもとより織田も軽く蹴散らして京に上って天下取ってる
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 03:53:20.81ID:XOecFdkY0
上杉なんて武田領に攻め込むだけの余力ねーし。
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 04:06:41.71ID:02NqbI1b0
武田は信州の小国連合
上杉も越後の土豪連合

出てこられても、自分の勢力圏の隣国まで
天下をどうこうできる機動性はない
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 04:18:10.67ID:XtZhJtcM0
のぶニャがだとこれらの有名どころは却って出番が少なかった
その分姫が前線で大暴れ
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 04:22:27.38ID:kNcFe0H50
普通の大名「のんびり領国経営するで^^」

キチガイ戦国大名「おまえいい所住んでるな、よこせ殺すぞ」

普通の大名「ひぇぇぇキチガイや^^;」


一般人は大変だったろうなぁ・・・・ノッブ、ヒッデ、ヤッス
こいつら愛知県民はキチガイだわ
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 04:27:42.37ID:vaaH9ZBh0
>>355
武田が北信濃取りにこなけりゃ上杉に武田とやり合う理由はないだろ
武田が南進が無理筋だったんで北にいってぶつかり合っただけ
強引に南進したら今川北条に潰されてた
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 04:28:24.45ID:HGbIvenV0
三英傑上杉武田毛利伊達のエピソードは正直飽きたから殿堂入りしてもらってそれ以外をピックアップしてもらいたいな
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 04:43:16.71ID:Bhw7Vpwn0
吉川広家のアホバカ関ヶ原は毛利にとって最大級の
チャンスだったのよこんなチャンス二度と無いよ
毛利にとって東軍が勝つのと西軍が勝つんじゃ
西軍が勝つ方が100万倍いいからな総大将だから
現実は東軍が勝って120万石から37万石に領地
を減らされて改易寸前になってる間抜けもいいとこ
それもこれも吉川広家が余計なことしたせいや
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 04:43:40.64ID:PLsahVHS0
>>314
世間では運がいいのは信長と言われてる
都合よく死んだから信長の暗殺説もあるからな
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 04:56:04.83ID:HaD0tDeQ0
>>1
どいつもこいつも視野が狭すぎるわもっとグローバルな視野で考えろよ

秀吉は朝鮮明天竺を支配するつもりやったんやぞ
後陽成天皇を北京に住まわせ自分は寧波で住むとか具体的な計画を練ってた
失敗はしたもののそれが後の大東亜共栄圏につながった
秀吉ほど後世への影響力が強いのは他におらん

秀吉がいなければ日本はフィリピンみたいに男は殺され女はレイプされてキリスト教国になって
今頃お前らは浅黒い土人に成り下がってたんやぞ

これを防いだ秀吉はぶっちぎりの日本の英雄だ
当時ここまで国際感覚があった秀吉は凄すぎるわ
覚えとけ視野の狭い井の中の蛙どもw
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 04:58:03.04ID:oL/Mgi+Q0
信長はあそこで死んだのがちょうど限界だろうね。秀吉も本音ではわからないからあとは
敵ばかり。ワンマン社長につきあってられんわ、とみんな思ってたと思う。
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 04:59:20.09ID:HaD0tDeQ0
今の日本はWW2後GHQに支配されてチョンに間接統治されてるから

秀吉は不当な評価を受けてるが

世界を席巻するDSに抵抗した最初の日本人は秀吉だよ

キリスト教を追い出したのも秀吉

日本人奴隷を止めさせたのも秀吉

これほどの英雄はおらん
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 05:02:46.43ID:HeaDDrI50
上杉謙信は新潟で始まり終わったのに 米沢うつってから
まるで米沢出身みたいな扱いなの 米沢の道の駅思ったから
米沢嫌い
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 05:02:47.35ID:oL/Mgi+Q0
>>20
そろそろ自分が殺られると思えばなんだって
やるでしょ。
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 05:03:32.06ID:HaD0tDeQ0
朝鮮出兵も日本国内にはびこるキリシタン大名を掃除するため

だから朝鮮は冬寒いのに東北や北陸の大名でなく九州の大名ばかり送った

それで戦に勝てば儲けもの

負けてもキリシタン大名を殺せるという二段構えや

どっち転んでも協力者を失った宣教師は日本にいすわることができず

追い出せると踏んだ太閤はんはさすがやでw
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 05:07:11.63ID:oL/Mgi+Q0
>>21
現代と同じ。家来を多く見せかけてなか抜き
をしてた。だから農民が元足軽とか多い。
そんなのが明治に下級武士として出てきた
けどほとんど嘘くさい。
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 05:09:15.12ID:62TGaBrE0
>>314
逃げる判断ができるかどうかが大事かと
信忠なんで岐阜にむかわなかったんだろ
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 05:09:44.01ID:xIUJQZmN0
芸スポの人はスポーツ映画アニメは好きなのわかるけど、歴史も好きなんやな
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 05:10:12.19ID:H2Z0h5Lh0
>>341
謙信は長尾で、上杉憲正の養子になっただけなの。
長尾は坂東八平氏で、没落していた時に上杉の配下になったのがご縁。
ちなみに上杉は藤原姓。
上杉憲正は、川越で北条に負けて、その後越後に身を寄せたが、
別行動で逃げてた息子が死んだことで、
長尾景虎を養子にしたのよん。
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 05:10:19.75ID:HaD0tDeQ0
コロナばらまいてるのもDS

ワクチンうちまくってるのもDS

軍産複合体や金融機関を牛耳ってるのもDS

ユダヤ、バチカン、欧州ロイヤルに支配されてるこの世界で抵抗した最初の日本人

それは豊臣秀吉

今の日本のクソ政治家にすらできない
DSの犬の政治家とマスゴミども

秀吉がおらんかったら日本はアートの島とかカモフラージュされた直島みたいに
エプスタイン島ばっかになっとるわ

それで日本のガキは誘拐されてローマ法王らレプティリアンどもの生贄としてペドフィリアになっとるんや

秀吉こそ救国の父なんだよ
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 05:17:23.26ID:oL/Mgi+Q0
>>67
米をお金代わりにするのが簡単だから。
選択肢を作らせない。他国の情報が庶民に
知られるのを恐れた。世襲に変化したのは
大名クラス。ほとんどの大名が維新のとき
金を持ち逃げした。その連中の力を分散さ
せるため仕方なく世襲公務員という褒美で
ごまかした。軍人は下級武士のあたり。
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 05:20:28.61ID:oL/Mgi+Q0
>>31
だから大名の内職が多い。塩を作ったり。
ひそかに外国と貿易したり。幕府に本当の
事を報告するわけないだろ。
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 05:27:29.84ID:H2Z0h5Lh0
>>67
武士は給料が米なんだが、一度決まれば出世しないとベースアップがないから、
物価が上がろうと米価が下がろうと、給料は変わらずやねん。
江戸時代は、米本位だけど、中後期は貨幣経済が発達していくので、
中低級の武士は代を重ねるたびに、実質給料が下がっていくという……。
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 05:28:35.60ID:oL/Mgi+Q0
>>69
信長が押さえたといっても中部地方だけ。
それも表面上従っているがいつ崩れても
おかしくない状態。もう戦争はいいだろう
というときに家康がその果実をもらった。
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 05:35:28.10ID:oL/Mgi+Q0
>>79
坂東武者って1000年頃かな。九州はその
場所が当時の中心の中部地方から離れており
独立国のように他国と貿易できたから。近畿は
農業である程度暮らせたから。
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 05:37:45.63ID:oL/Mgi+Q0
>>97
上杉はもと関東。神奈川。
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 05:37:57.65ID:HaD0tDeQ0
スペインとポルトガルがトルデリシャス条約を結んで
計画したデマルカシオンを打破した秀吉は日本のぶっちぎりの英雄だよ

さすがのスペインとポルトガルも大量の銃で武装した日本に勝てないと踏むや
フィリピンや中南米を侵略したように自力で攻めるのを諦めて
日本を中国にぶつけて漁夫の利を得ようと朝鮮出兵を促した

秀吉はそれに乗ったフリしてキリシタン大名を朝鮮に送って掃除する
勝っても負けても協力者を失った宣教師は日本に残れず追い出される
そりゃフロイトは秀吉になるわなw

対照的に坂本龍馬はフリーメイソンの武器商人トーマス・グラバーのパシリなんだよ
そりゃ今の日本はDSに支配されてるんだから坂本龍馬が一番の「英雄」になるわなwww
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 05:39:41.75ID:d2R8irgb0
信長は戦に弱い連中を統率してあそこまで登り詰めたのが大したものなのである
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 05:39:45.36ID:HbUUf3aT0
>>352
これ元サイト見れば分かるけど人気ランキングだから知名度が一番の要因になるだろうね
だからマニアックな武将は外れる
そして大河の影響がでかい事がよく分かる
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 05:48:55.30ID:Lz6tdRLj0
裏切者のイメージ強いからかもしれんけど明智ってこういうのはいらないよな
信長討った功績しかないけど逆に言えば信長殺したのもこいつなわけで
それだけで10位には入りそうなもんだが
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 05:49:03.72ID:oL/Mgi+Q0
>>228
信長のいいところはその残虐性。戦でもさ
ほど勝率は高くない。暗殺が多かった。
部下を支配したのは末端の足軽にも総取り
という略奪を大幅に許した。強姦OK。
ノブだけじゃないけどね。
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 05:49:53.26ID:HaD0tDeQ0
信長は目先の利益にとびついて南蛮貿易を始めたミーハー

宣教師の真の狙いまで見抜けなかった凡人よ

きゃつらの真意を見抜いて追い出した秀吉の慧眼よ
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 05:55:21.49ID:TUrEKWnV0
信玄も謙信も過大評価すぎだろ
病死したから織田に滅ぼされなかっただけ
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 06:02:54.11ID:HaD0tDeQ0
日銀の筆頭株主は誰?
これに気付いた時、この国が誰の物か分かるよ
そして秀吉がいかに偉大だったか分かる

ペリーも東インド会社が送り込んだ
東インド会社は誰が作ったの?

こういった基本的なことに気付けばこの世界は昔から誰が支配してきたか
それが今のコロナやワクチンにもつながってることに気付く

そして知れば知るほど秀吉がいかに偉大か分かる
国対国で考えてる常識に縛られた凡人には秀吉の慧眼は理解できないよ
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 06:03:23.02ID:lyavBBLr0
・前田慶次 松  風 4尺7寸(約142p)

・本田忠勝 三国黒 4尺9寸(約148p)

・武田信虎 鬼鹿毛 4尺8寸(約145p)


当時のサラブレッド約152cm

戦国時代の馬=ポニーは嘘
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 06:03:56.71ID:HaD0tDeQ0
曹操の名言

燕雀安くんぞ鴻鵠の志を知らんや

まさにコレ

凡人のお前らに天下人の真意など100%分かるはずがないw
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 06:09:31.55ID:d2R8irgb0
上杉武田は当時から評価大なのでしょうがねえっす
怖すぎっていう
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 06:11:41.15ID:78ZVhGNf0
>>392
これは孔明の罠
絶対につっこまんぞ!
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 06:16:38.54ID:78ZVhGNf0
>>1
こういうのて知名度だけじゃなくて、ある程度の功績を残した武将が選ばれるんだよな。
でもかっこよさで言えば、どれだけ自分の意志を貫いて生きたかってことだと思うから
明智光秀、石田三成、小田氏治がかっこいいと思うようになった。
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 06:22:46.88ID:gzEPCRho0
武田も上杉も北条も天下なんか取れなかった
天下狙えたのは織田だけ
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 06:24:28.47ID:d2R8irgb0
例えば真田信繁を激賞したのは島津はじめその他略、要するに当時の人間であって
現代の人間が云々言っても無意味である
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 06:27:05.77ID:/AZSNADA0
浅井宗滴が無いとかニワカランキングだな
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 06:28:05.95ID:amzJnnXG0
>>112
義輝は剣豪の弟子ってだけで免許皆伝でもないし
弟子ってだけなら今川氏真もそうだし
大名クラスで免許皆伝なら北畠具教が有名だな
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 06:45:43.38ID:M+eXtFTp0
>>399
ツッコミ待ちなんですかね…
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 06:55:10.60ID:d2R8irgb0
真田 信繁(さなだ のぶしげ)は、安土桃山時代から江戸時代初期にかけての武将、大名。
真田昌幸の次男。通称は左衛門佐で、輩行名は源二郎(源次郎)。真田 幸村の名で広く知られている。

豊臣方の武将として大坂夏の陣において徳川家康の本陣まで攻め込んだ勇敢な活躍が、
江戸幕府や諸大名家の各史料に記録され、「日本一の兵(ひのもといちのつわもの)」と評されるなどした。

後世、そこから軍記物、講談、草双紙(絵本)などが創作され、
さらに明治-大正期に立川文庫の講談文庫本が幅広く読まれると、
真田十勇士を従える英雄的武将というイメージで、庶民にも広く知られる存在となった。
今でも多くの人に愛され続けている。

「真田幸村」の名が広く知られているが、「信繁」が正しい。
直筆の書状を始め、生前の確かな史料で「幸村」の名が使われているものは無い。
花押から死の前日まで「信繁」と名乗っていたことが確認できる。
幸村と署名された古文書が若干見られるが、いずれも明らかな偽文書である。

「幸村」の名が見られるようになったのは夏の陣が終わってから60年近く経った、
寛文12年(1672年)に刊行された軍記物の『難波戦記』がその初出であるとされる。
『難波戦記』では幸村の名乗りで登場するが、この名乗りを実際に使用した形跡はなく、
大坂入り後の書状でも「信繁」を用いている。

篠原幸久は論文で、武田信玄の同母弟に典厩信繁がおり、
難波戦記の作者らには真田信繁の活躍を描く効果上、その旧主家一門の著名な同名者の呼称を避ける意図があり、
信繁の名乗りが否定されて幸村が案出されたのであろうと主張する。


幸村!幸村!幸村呼ばわりがすっかり定着したが実に失礼な事である
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 07:02:00.06ID:ZycIhleJ0
>>397
現代人の視点を捨てることだな
そもそも天下布武なんて発想自体が信長にしか出来ない
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 07:17:59.40ID:d2R8irgb0
武田 信繁(たけだ のぶしげ)は、戦国時代の武将。甲斐武田氏18代・武田信虎の子で、武田信玄の同母弟。

官職である左馬助の唐名から「典厩(てんきゅう)」と呼ばれ、嫡子・武田信豊も典厩を名乗ったため、後世「古典厩」と記される。
武田二十四将においては武田家の副将として位置づけられている。

合戦の際には信玄名代として軍事指揮権を発動し、衆を統制する立場で出陣していたと考えられている。
永禄4年(1561年)9月10日、第4次川中島の戦いで討死する。享年37。

武田氏では晴信をはじめ一族には文人的業績を残している人物がいるが、
信繁は永禄元年(1558年)、99箇条の家訓を作成し、嫡子信豊に対し与えている。
これは序文を長禅寺住職の春国光新が撰文しており、内容も『論語』をはじめ中国古典から引用された箇所があり、
信繁の教養を物語るものとして注目されている。

信玄は、戦死した信繁の遺体を抱くと号泣したと伝えられ、敵軍の上杉謙信らからもその死は惜しまれたという。
武田家臣団からも「惜しみても尚惜しむべし」と評され、もし信繁が生きていたら、後年の信玄と武田義信の対立はなかったと
いわれるほどである。真田昌幸は後に生まれた次男に「信繁」と名づけている。

江戸時代においても「まことの武将」との評価があるほど人気があり、
嫡子武田信豊に残した99ヶ条にわたる『武田信繁家訓』(甲州法度之次第の原型)は、江戸時代の武士の心得として広く
読み継がれた。

江戸時代の儒学者である室鳩巣は、
「天文、永禄の間に至って賢と称すべき人あり。甲州武田信玄公の弟、古典厩信繁公なり」と賞賛している。(『駿台雑話』)
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 07:58:45.61ID:LSzTLMZ50
>>302
秀吉の嫁の家系はみんなデカイ
嫁の親父も180とかだったはずあの時代に180は大男
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 09:00:16.96ID:vd0OgHdj0
伊達なし!
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 09:03:28.92ID:jSGZDo6c0
>>3
資本主義が発達してないからな

人の労働の単価が安いから
そっちで計算したら高額でそう
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 09:05:04.85ID:HaD0tDeQ0
>>302
そりゃ天下の台所で育てばな
大塩平八郎も217cmあったらしいしw
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 09:12:35.27ID:uSZ0jde70
前スレ見てたら、未だに斎藤道三や北条早雲が一代の成り上がりなんて
カビの生えたような旧説を信じてそうなバカがいた
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 09:18:56.26ID:aOB20dJ10
たまに川中島の古戦場で特盛りザル蕎麦食ってプラネタリウム行って散歩してる
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 09:36:36.51ID:PmocB3U+0
家康が天下取ったから石高が〜みたいなこと書いてるけど秀吉の生前から既に家康の石高の方が上だったんだが。しかし秀吉は商人押さえてたから圧倒的な資金力があった。
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 09:44:00.49ID:CQd7xXQo0
多くの人間は織田の財力の源泉
知らないからなぁ

まあ現代にも言えるけど、
食うに困らない国ってのは大きい。
東海道に強豪が多いのもそのまんま。
洪水に悩むくらい水は豊富
雪はおおむね降らないから
冷害リスク皆無で米が素直に獲れる
大都市が近いから商品作物で儲かる
芋焼酎とかきりたんぽ、保存食諸々、
面倒臭い加工食品は要らない。
交通量が多い≒商機も多い

日本の端っこやら豪雪地帯やら
それだけでかなりの不利。
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 10:21:53.74ID:nVR4GeDx0
日本の戦国時代も三国志もだいたい100年間ぐらいでそれぐらいがちょうど1人の中心人物から前後2〜3代ぐらいの時代絵巻としては語りやすいのか。中国の春秋戦国時代なんか500年間以上戦乱の時代やってて長い。でも最終盤の秦の統一は20〜30年ぐらいでサクサク進んだ。コミックのキングダムは長いけど
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 10:48:44.33ID:MbbykLfX0
>>86
それはない
全ての能力において元就より劣る
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 11:04:12.04ID:DbMVsK860
>>3
それ
安すぎるし
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 11:05:10.19ID:K58pY1eK0
何故、織田信長・徳川家康らが高評価なのか分からない。
織田信長や家康が四国や九州最南端、とうほぐなどに生まれてたら
100%天下なんて取れてないでしょ。
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 11:09:16.12ID:4W9E0+uH0
上杉謙信は合戦無敗という都市伝説レベルの話あるけど実際どうだったの?
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 11:11:00.56ID:DbMVsK860
戦場においては無敗と言っていいと思う
政治では違うけど
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 11:22:50.72ID:MmCTLX5Z0
>>414
秀吉は全国の金山銀山収入が別にあるし、更に豊臣一族や家臣の石高も別だからね
家康は一族家臣全部ひっくるめた総数でこれだけ
それでも2位の毛利の倍だけど
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 11:55:07.87ID:NqNoxtmC0
>>234
梅毒罹って鼻落ちた武将もねえ・・・
一般的には野卑な人物という印象
一度付いたイメージを覆すのは難しい

伊達政宗とか役者のイメージでみんな勝手に長身と妄想してるけど
実は当時の平均身長(159cm)
でも創作作品の伊達政宗は若手長身イケメンのイメージしかないよね
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 12:01:04.66ID:VRJ4rlid0
>>421
せめて大和一国の大名だったらなあ。
いや、大好きで信貴山城址もちゃんと登って行ったけどね
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 12:04:01.71ID:iSn9rPoU0
伊達政宗が10年早く産まれていたら全員ワンパンだから。
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 12:05:45.99ID:VRJ4rlid0
>>75
ちゃんと日野城址と松坂城址と会津若松城には
行ったんだろうな?
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 12:07:02.48ID:VRJ4rlid0
豊臣秀長と蒲生氏郷が生きてたら徳川家康は天下取ってないよなあ
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 12:07:41.52ID:DbMVsK860
>>430
だろうね
秀長だけでも難しかったと思う
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 12:08:43.79ID:MbbykLfX0
蒲生氏郷は好きだけど家康の能力を甘く見てた感はある
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 12:09:56.18ID:ks1L0eXG0
あほかよwww
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 12:13:12.21ID:hW4EaCpY0
>>2
ハッタリ番長
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 12:16:38.70ID:AT49KIOu0
>>430
あと前田利家な
池田恒興とか生きてたら
またちがったかも
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 12:22:32.98ID:EBs3smPi0
長野県はトップ10には入る名将がだいたい来てるから因んだ温泉が多い
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 12:25:47.72ID:ZnDJpHQg0
なんで真田?
なにか功績あったか?
足利や源平もランク外みたいだし、好きな武将ランキングか?
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 12:26:11.68ID:UhBZafe50
秀吉は何をして信長の草履取りまでのし上がったのかわからないよね
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 12:27:52.14ID:EBs3smPi0
>>438
トップ10に入る人は全員真田のお知り合いか親族
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 12:33:19.02ID:8Gezezj/0
こういう考察はどうよ?
北条が早々に秀吉に臣従してたら家康は天下を獲れてない
そうなったら北条の天下の目もあった
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 12:36:26.25ID:rdeIwj/n0
>>406
秀吉の弟の秀長は標準身長だったらしい。
秀吉の身長が伸びなかったのは、成長期に放浪して栄養不足だったからじゃないかねぇ?
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 12:39:41.88ID:EtYpFPo30
>>440
そんなの腐るほどいるじゃん
今川や源なんて全員と知り合いみたいなものだし
それが功績だと思うとか、お前みたいな馬鹿が石田や真田に票入れてるんだな
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 12:43:56.99ID:LPVE4njD0
>>5
単体能力なんてスポーツじゃあるまいし比べれないだろ
結果でランキングするしかない。
だから家康秀吉信長が1〜3なのは間違いない
そしてこの3人も世界の英雄と比べると弱い
戦国時代なんて結局ただの内戦だからね
諸外国相手に暴れ回って支配地域拡大したわけじゃないから。
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 12:44:08.04ID:WkU6fQBD0
>>441
天下と言うよりはまた戦国の世に戻る気がする
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 13:12:10.07ID:AT49KIOu0
>>441
それはあるわ
北条が早めに臣従してたら
家康は死んでたかもね
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 13:16:38.64ID:0jwGR6MI0
信長と秀吉が好きというのは解るが家康だけは好きになれない
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 13:21:24.62ID:Zo3J9ghE0
家康って温厚狸みたいなイメージだけどかなり短気だったらしいな
信長のほうが家康より温厚だったみたい
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 13:51:38.24ID:LPVE4njD0
>>448
そりゃダントツで信長やろ
年貢3.7やで
秀吉が4.6
家康が6.4
しかも好きなだけ開墾してオッケー。
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 14:15:49.77ID:xf1Mbomt0
秀吉はC1a1系の部族である事が明らかになっている。
つまり猿田彦の系列なのである。
沖縄港川人が
古代から日本に張り巡らせた
物流のネットワークを活かして、
遂に天下人となった。
ソレが豊臣秀吉と言えるだろう。
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 14:25:13.54ID:rhS1x8wE0
>>439
信長の草履取りしていたというのが既に妄想んなんだけど
現代人の戦国武将の知識はこういう妄想の
積み重ねでできている
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 14:48:37.02ID:JtuDs2Ua0
>>450
どうせ負けるから城にこもってろって家来に言われても飛び出して信玄にケンカ売りに行ってるしな
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 15:08:17.72ID:4BiLS9V+0
>>455
あれだけ信玄に敵対行動してようやく織田まで引っ張ったのにいざ信玄が来たら引きこもるんじゃ家康の威信が死ぬ
三河に織田の援軍が散らばってて信玄は手を出せなかったし、三方ヶ原は午後5時に日没する時期に午後4時に開戦してすぐに撤退して追撃を許さなかったから最善の行動をしてる
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 16:12:07.84ID:AT49KIOu0
>>454
秀吉と家康は地盤受け継いだだけだし
秀吉や山崎の戦いと賤ケ岳の戦いしか苦労してないし
家康に関しては関ヶ原の戦い1戦だけだしね
信長は戦いが多すぎる
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 16:53:59.72ID:lejXx1PX0
>>455
小説家の宮城谷昌光の説では三河松平氏は籠城しない癖があるらしい
北条早雲が今川の大軍を率いて攻めてきたときにも出戦して勝ってるし
清康の死の直後に織田信秀が攻めてきたときにも少数で城から打って出て撃退してる
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 17:02:34.69ID:nDnHALhf0
>>1
豊臣有限会社の収入であって秀吉の年収じゃねえじゃん
アホすぎて下らない
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 17:02:38.92ID:JTzmrQaD0
>>13
家康は三河一向一揆、三方原、姉川、長篠、小牧・長久手と苦戦した戦いばかり
特に三河一向一揆と小牧・長久手は危なかった
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 17:19:45.05ID:nDnHALhf0
三方ヶ原も武田が徳川を相手と思ってれば終わりだったやろ
ただ武田的には徳川ってのは織田潰せば早晩問題外の存在になる徹底度の相手でしかないから
時間と戦力惜しんでスルーしただけの事
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 18:10:52.75ID:2TmJdImp0
加藤清正と福島正則はもっと評価されるべきなのに糞大河のせいでアホな猪武者みたいな役回りだもんな。
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 18:20:43.08ID:HbUUf3aT0
>>438
元サイト見てこい
まさに好きな武将ランキングなんだわ

総合ランキングと言うスレタイに釣られる奴がどれだけいるかと言うスレなんだわ
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 19:45:21.21ID:tjGC2Ubn0
手元に、日本銀行を筆頭に26社が並ぶ手書きのリストがある。
これが収められているのは『昭和十一年度 宮内省豫算案』という極秘文書だ。
ペンで「内大臣」とあるから、当時の牧野伸顕内大臣に説明するために書かれたものだろう。
当時の皇室には5000人近い職員がいた。
現在、眞子さまの皇籍離脱で渡される約1億4000万円が問題になっているが、当時は臣籍降下すると貰えたお金は28億円だった。
血の系譜を狭めるために11宮家が皇籍離脱させられ、資産のほとんどが課税というかたちで国庫に入れられた。
昭和20年にGHQが公表した皇室の資産は15億9061万円。
今なら4兆円になるだろう。
ここから現金1500万円だけ残されて戦後の皇室が始まったのである。
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 20:35:07.76ID:6/Vw7OI/0
>>466
あそこで徳川滅ぼすまでいかなくても遠江落とすくらいしてればな
スルーして三河いっちゃったのが後に…
信玄のやったことやらなかったことが全部裏目に出て勝頼に伸し掛かって武田家滅亡までいったのは面白い
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 21:36:05.71ID:LEydzm1L0
景勝という姉の子な養子がいるのに
対立関係に戻った北条からもらった養子の景虎をそのままにしたのが不思議
ガチホモ謙信が、景勝より人当たりの良くイケメンな景虎を
気に入り過ぎたことが影響したか
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 21:36:17.97ID:ZycIhleJ0
>>476
いやあまり参考にはしないほうがいいwなんの根拠もない主張なんて以ての外だが
有名な戦や天下分け目な事件も解釈は様々だから
歴史的な事実や事件があったんだってくらいにしとけw
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 21:45:15.86ID:BWw8FPU60
やはりここは
日本のヴラド・ツェペシと称される
最上義光公でありましょうや
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 21:50:12.43ID:Xb3seduSO
>>439
足軽ながらも算術の才を認められて頭角を表したんだよ
そして機転が効くからと小隊を任されるまでになった
そこからは皆さんが知るとおり
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 21:59:36.63ID:Xb3seduSO
>>441
それ面白いかも
北条からしてみれば古くからの同盟関係で
親戚筋の今川家の再興とかで大義名分も作れる
東西から挟撃されたら流石に持たないわな
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 22:10:23.35ID:Xb3seduSO
>>468
言うても福島さんの酒勝負は本当の話なんでしょ
あれを聞いたら馬鹿殿様の印象が強くなるよ
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 22:22:57.77ID:8Gezezj/0
改めて勉強してみると信長亡き後の北条は日本最大の大名だった(秀吉は別として)
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 22:45:53.70ID:BrbrSC5+0
>>477
服部半蔵って有名人も輩出してるが、徳川にはゲリラ部隊がいた。彼等が武田軍の食糧補給隊を襲撃して、武田の行動範囲は信濃や駿河に近い場所しか行けなくなっていた。
浜松で戦争が泥沼化したら、武田軍に餓死者が出てしまう。だから信玄の健康とは関係なく、三河の山奥に進むしか無かった
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 23:41:09.57ID:SU8DZkM30
俺は生まれる時代を間違えたな。戦国時代に生まれてれば大名になってたぜ!
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 00:04:16.11ID:7mMSMoBD0
>>420
臼井城で白井浄三に敗北してる
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 00:25:28.08ID:Am8YKc0I0
>>478
謙信は変人だからな。普通に公平に扱うことが義だと思っていたのでは。
まあ景勝って無口で不愛想な男だったみたいだから、普通に景虎に好意を持ったのかもだがw
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 00:28:57.57ID:rVJACB8j0
北条の旧領を貰う前の家康が135万石だから
滅亡する前の北条がその時点で最大石高であってる
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 00:54:35.09ID:nfpXPTGe0
毛利元就だろ
実力が有りすぎて面白味が無いのかな
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 00:58:20.20ID:wZeXF/Sx0
人気高過ぎて大名と勘違いされている幸村
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 00:58:25.46ID:e0bnK2S+0
織田・上杉+α連合軍VS三好長慶(長生き、嫡男生存)軍が見たかった
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 01:12:56.52ID:Am8YKc0I0
>>499
一発屋とか揶揄されることもあるが、アウェーで寄せ集め足軽使っての勝利は凄い
しかもブランクと経験不足だからなw めっちゃセンスあった武将なのは間違いない
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 03:29:21.69ID:qiL2/WQ/0
そうか幸村は人気は高いが大名ではないな
でもメチャ戦上手で統率力あって有能だし大名になってておかしくない
つくづく不運というか悲劇の武将だよね
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 04:13:02.71ID:xGh0dYnI0
>>336
関ケ原戦の時に家康率いる徳川軍は江戸から約300キロ離れた岡崎に8日間で到着している
大軍でも街道が整備されていたら1日平均35キロ程は普通に移動出来るんよ
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 06:01:35.66ID:epud8f8a0
>>468
まさのりは酒が入ってないときは名将
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 06:57:23.57ID:3VYl5guK0
本能寺は家康もニアピンしてんだよな
同じくの穴山は国への帰り方間違えて死んだし
ほんと生存能力無限大の男よ
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 07:13:59.33ID:NFC6sOb40
>>506
歴史の敗者になったから知られてないだけで
本能寺の変後に明智に味方した奴はいる
近江の京極高次、若狭の武田元明、丹後の一色義定
嫁が淀殿やお江の姉妹だった京極以外は生き残れなかったから知られてなくても仕方ないけど
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 07:45:12.72ID:dlEH1mJY0
隙あらば自分の浅い知識をひけらかしたい奴っているよねw
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 07:49:10.95ID:mtPN8l7q0
>>468
大河を見てないが、あの二人はアホ
結局徳川に滅ぼされてやんの
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 07:59:13.29ID:Nmn6fu5D0
>>6
1万9000石の所領があったから一応大名だぞ
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 08:01:06.05ID:utj7/nza0
>>1
6位 真田幸村(真田信繁)

まず幸村と書いてる時点でTBSドラマ水戸黄門やテレビ朝日ドラマ暴れん坊将軍
みたいに、創作のイメージが強いだけじゃん。
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 08:06:49.50ID:utj7/nza0
>>514
真田信繁自身が幸村名乗ったことがない。
真田の死後、徳川幕府の風刺として真田信繁を元に
幸村という名前付けて昔徳川に挑んだ武将が〜って物語作っただけ。
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 08:11:02.71ID:wZeXF/Sx0
幸村は歌舞伎の演題に成ったり真田十勇士なんて創作されるくらいだから
日本の歴史上一番メディアミックスされた人なんだよな
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 08:15:25.52ID:uwKPJMtY0
埋蔵金は何処へ
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 08:16:03.21ID:1pBtrqJT0
>>510
ひけらかして指摘されて恥かいた方が儲けもんだろ
それとも何か?リアルで恥かいた方がいいのか?
顔も見えないし自分が特定される訳でもない
お前みたいに歴史を学ばないし、恥を恐れるのがヤツがクソだせぇw
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 08:17:41.32ID:utj7/nza0
>>521
大名でも天下取りしたわけでもないのに
無駄に評価されてるのが幸村な。

真田信者が必死なだけで。
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 08:19:37.23ID:1pBtrqJT0
>>524
話題に入りたいのに入れないキッズ
だせぇんだよwバーカ
ひけらかすだってよ!みんな知ってるような
知識を持ち寄って遊んでるんだぞバーカバーカ🤣
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 08:19:47.67ID:mtPN8l7q0
>>524
最初はそのくらいでいいのよ
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 08:22:08.80ID:SVoNBNEH0
幸村は元祖ビジュアル系だから(甲冑的に)
300年くらい前に幸村の価値って決まっちゃって
そっから変わんないんだよね
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 08:26:32.50ID:/gKBiOiw0
>>527
甲冑ビジュアル系の元祖は政宗じゃないか
あのラスボス感は中2心をくすぐってやまない
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 08:27:40.68ID:SVoNBNEH0
>>528
あの人はジェームス三木のお陰ですわ
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 08:40:51.25ID:tW4CvOUK0
>>478
今の説は後継は景勝に決まっていた
景勝は上田長尾家に権力集中と他上杉家と国衆軽視
それに反発した上杉一門が謙信死んだ後に下克上しようとしたのか乱に発展しただけ
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 09:35:16.86ID:I39WtaDM0
織田信長の人気はせいぜいここ20年ほどから
残虐非道なイメージでトップ10ではあっても今のように3位以上になるような支持はなかった
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 09:52:38.20ID:Yj/D+ECr0
昔は秀吉が人気だったと聞いたな
立身出世のサクセスストーリーに庶民が自分の姿を重ねて夢を見たんだろうか
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 10:16:08.62ID:IApCEyTW0
>>510
しかもゲームやアニメで仕入れたものw
歴史書なんて1行も読めない文盲の珍説が見事に並んでいる
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 10:44:42.52ID:psl+fK600
>>531
>>532
まじで?
信長って昔は人気なかったのか?
日本の高度成長時代は秀吉が
1番人気だったとか 庶民の夢を
そのまま体現した人だからね 家康は人気ないのか?
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 10:47:33.41ID:Fz6g3Zb50
伊達政宗が10年早く生まれてたら天下を統一してたという話は本当ですか?
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 10:59:48.41ID:DlW56iXN0
上杉景勝は部下の前で生涯一度も笑ったことも冗談を言ったことも無かったとか
あと上杉討伐に来た家康が関ヶ原が起きて引き返すときに直江兼続らが散々追討ちを進言したのに「追討ちは義に反する」とか言ってしなかったり
謙信の影に隠れてるけど相当な変人
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 11:06:08.51ID:+NY7ls0V0
>>491
人間不信なっとるわw
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 11:09:24.54ID:/qMpB8rI0
>>468
小早川秀秋
・関ヶ原前から徳川に味方すると決める
・自領の周りは西軍ばかりで、東軍と表明したら確実に滅ぼされるから西軍を表明
・西軍に加担し続けると危ういから途中で病気と偽り畿内で物見遊山(無断の戦線離脱のため、軍法会議もんなほどかなり危うい判断)
・東軍が岐阜入りしたら突然動き出す(その間に東軍とやり取り)
・陣取っていた西軍武将を追い出して一番良い所に陣取る

なんたる度胸と胆力の名将か
関ヶ原本戦前に小早川の東軍内通がバレてた書状から通説の関ヶ原本戦とは違い、
今では東軍に合流しようとした小早川を追撃したのが関ヶ原本戦の始まりとする説もある
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 11:12:23.10ID:psl+fK600
>>536
まじで? 上杉討伐の時に
反転した家康を追い討ちしなかったのか?
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 11:35:30.91ID:8WeeW/Ca0
>>536,539
無理だろw
追う相手の家康がいた小山って栃木県の南端だぜ?
徒歩の時代に会津から敵地の栃木県横断するために猛スピードで突っ切って追うのか?
徳川も移動してるから追い付くの超大変w
しかも城を落とさず
兵糧はどうするのか
最初から栃木県横断の距離があるのに猛スピードで走らせて兵士もクタクタ
そこに徳川が反転したらどう戦うんだよ
城も落とさずに来ているなら四方敵地ど真ん中だから現実的じゃないw
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 12:45:47.59ID:c0GdMzer0
>>536
景勝に男子が生まれたとき「五十二になりて(子ができるとはなあ)」と機嫌よく笑ったことが「三公外史」にある
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 13:50:18.95ID:jO/OlB6v0
>>501
一発屋ってのはさすがに言ってる奴がアホ
冬の陣で出丸作って戦略レベルで秀でた所見せて、夏の陣で野戦で家康本陣を潰走させる
強さ見せた
2度の戦で別種の強み見せたのを一発と理解してしまうのは大坂の陣だから1回!なんて
理解になってしまう知能低い奴
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 14:45:14.98ID:8CPwQohg0
>>490
石高だったら島津とか伊達より北条ではないか
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 15:49:56.61ID:xGh0dYnI0
>>532
秀吉人気って永らく徳川の治世が続いたのでそれに反発する
大衆心理が既に江戸時代の頃からあったんだと思うわ

判官贔屓の言葉の由来も源義経から来ているらしいし
日本人って成功者より悲劇的な終わりを迎えた武将や一族のほうに
肩入れしやすい性質があるのかもしれない
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 15:51:54.11ID:e0bnK2S+0
15世紀以降の西欧やロシアのこと考えると、
まずは秀吉は朝鮮や明じゃなくて、
蝦夷や樺太、シベリア方面や台湾や東南アジア、オセアニア方面に
拡張すること考えりゃ良かったなあ
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 19:49:24.49ID:tZVdhzre0
真田家って今や伊達の血統なんだろ?
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 20:06:23.41ID:UZ/v5PTz0
>>550
徳川幕府になってから沖縄や北海道を領土にしたけど、当時の沖縄は石高で10万石未満。北海道なんて寒すぎて当時の技術では米作できない不毛の地だった。あまり魅力は無かったみたい。

江戸時代に北海道警備のために各藩からも武士を動員してたらしいけど、不毛の地の警備だから予算的に厳しかったみたい。
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 20:19:00.74ID:1LDvfL5t0
石高なんて適当だよ
津軽藩は、秀吉時代に検地に来た前田利家前田慶次を騙したし、徳川時代も幕府を騙した
津軽平野マジで米どころ

関ヶ原後の
川中島に加増で転封話も華麗に拒否して微増で手を打ったw
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 20:44:31.62ID:4R2mfmzL0
>>534
1965年放映の大河ドラマ『太閤記』では、高橋幸治演じる信長が大人気で視聴者から助命嘆願運動が起きたとかw
結局本能寺の変の回が大幅に遅らされたらしいw
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 21:49:00.39ID:xGh0dYnI0
>>554
ロシアが今あれだけの領土を有するのも地の利があっただけでなく
他の国が見向きもしない寒くて作物の育たない不毛の地
だったからというのも大きいだろうね
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 21:56:00.19ID:8d6ftDLk0
>>551
昔の人はマジで米食う
昭和の半ばくらいまでは、日本はすごい食ってた
今の1人当たりの米消費量はその頃の半分くらい
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 22:55:33.29ID:Am8YKc0I0
>>558
粗食のイメージがある宮沢賢治でも、一日玄米四合と味噌と少しの野菜ってあるなw
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 23:12:42.85ID:Wy3PnrWD0
ググれば出てくるけど江戸時代の食事見ると米が凄い量だよ
おかずが塩と味噌と梅干しとかガチなやつ
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 23:36:47.46ID:rVJACB8j0
江戸の成人男子 米1日(朝と夕)5合 
旧日本軍兵士 米1日5合
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 23:45:03.84ID:IOTHP1Nu0
能力値なんて目に見えないし、主観が多々入るからな

結果で見るなら家康>秀吉>信長の順
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 23:52:55.82ID:KeUy0FUl0
>>3
信長という、無能反日犯罪者は、
そもそも天下統一すら、出来て
無いのに、一位の訳が無いわな!!


圧倒的に秀吉が金を持ってただろうし
天下統一も、秀吉が果たしたし、
欧州からの、侵略も防ぎ、日本人の
奴隷化も阻止した、あの時代一番の
優秀、有能なリーダー!!
日本人の為に日本を護った為政者!

それとは反対に、白ダニ犯罪者どもに
アフリカのクソ無能バカ為政者の様に
市民を奴隷に引き渡し、植民地にさせ
ようとした信長の反日犯罪者ぶりよ!!

それを、見ていた秀吉が全てを阻止し、
日本を護った!!!










 
0567sage
垢版 |
2022/01/24(月) 23:54:54.03ID:KeUy0FUl0
>>547www

信長という、無能反日犯罪者は、
そもそも天下統一すら、出来て
無いのに、一位の訳が無いわな!!


圧倒的に秀吉が金を持ってただろうし
天下統一も、秀吉が果たしたし、
欧州からの、侵略も防ぎ、日本人の
奴隷化も阻止した、あの時代一番の
優秀、有能なリーダー!!
日本人の為に日本を護った為政者!

それとは反対に、白ダニ犯罪者どもに
アフリカのクソ無能バカ為政者の様に
市民を奴隷に引き渡し、植民地にさせ
ようとした信長の反日犯罪者ぶりよ!!

それを、見ていた秀吉が全てを阻止し、
日本を護った!!!










 
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 00:13:41.40ID:PGOLDGTO0
信長が天下統一して海外拡張路線だった方が、
日本にとって良かったののかな?
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 00:36:43.96ID:JPu98kt20
>>568
日本の天下すら取れなかった信長じゃ海外は無理やろ
どうせ身内から裏切られる
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 00:43:39.23ID:JPu98kt20
信長のままだったら日本が植民地にされてた可能性もある
植民地支配の尖兵の宣教師とキリシタン入れまくってたから、内乱で国が割れた隙に植民地化

光秀が信長倒して、秀吉がキリシタン追放して良かったよ
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 01:22:55.61ID:NFU4xUOg0
信長は別にイエズス会保護してたわけじゃないからな
信長公記でも宣教師呼び出して高山右近を説得しないとおまえら滅ぼすぞって脅してる
交易で利害関係悪化したら簡単に切り捨ててただろ
秀吉の大阪城も唐入りも太閤検地も信長の戦略のコピーだからバテレン追放令にいたる流れは信長でも同じことになったと考えられる
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 02:20:34.53ID:W/u+rxhZ0
>>535
大嘘です
戦が下手な政宗なんかじゃお話にならないです
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 02:32:04.82ID:BgltsJFp0
便宜上・・・
こういう計算はそこが一番大切だろw
さらに集めた米は配ってたんだぞ?
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 02:44:29.95ID:z9c/QgPN0
FC信長の野望で
征服していきやすい薩摩の島津で始めるのがデフォ
たしか歳も若かった気がする。
武田信玄とか初期値高いけど、すぐ死んじゃうんだよ。
信長は実質周りに抜け出すのが大変。
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 05:24:49.69ID:zrzQjiRy0
坂本龍馬が戦国武将だったら天下取ってた
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 06:11:59.28ID:jBUcWHJ50
>>495
そういう根拠の乏しい数字ならそうだけど
領内統治状況とか開発状況からしたらそうとも言い難い
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 06:15:05.30ID:jBUcWHJ50
>>502
大名になってもおかしくないとか意味がわからない
ロマンを語りたいならわかる
昌幸と後の信幸は大名で信繁は親族
それだけだ
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 06:24:23.67ID:jBUcWHJ50
>>13
こういう色々かじった知識でドヤって一刀両断する人面白いね
それなりに知識あるから余計に面白い
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 06:26:17.05ID:jBUcWHJ50
>>580
領土の広さだけで石高換算してる方が馬鹿だろ
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 06:26:56.05ID:jBUcWHJ50
>>582
それが面白いんじゃんw
色々満載で
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 06:27:14.68ID:pFbgNwUy0
>>583
こういう色々かじった知識でドヤって一刀両断する人面白いね
それなりに知識あるから余計に面白い
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 06:29:45.79ID:XnFMW/EK0
>>585
どう見ても知識ないから
無茶苦茶な事言ってるだけやんww
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 06:37:34.37ID:WHm4h2Pf0
戦だけでいったら立花宗茂最強
国内でも海外でも実績ありの軍神さん
個人能力も鉄砲、刀、弓の免許皆伝とパーフェクト
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 06:43:42.39ID:D0a2Fi6J0
>>544
そんな局地戦で語られましても
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 06:47:01.91ID:8S7+A79Z0
歴史をすこしでも勉強すると
織田信長がいかに他の大名のパクリをしていたことが判るよなぁ
これが良いと思ったのを取り入れるのはすごいと思うがすこしがっかり
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 06:49:31.78ID:F0KoYlsf0
 
 
 
歴史関連で面白いのは、「都合のいいほうには決め付けるバカ」がいることなんだよな
 
 
「三段撃ちがあったかどうかは分からない」
 
分からないのに、「無かった」と断言するバカの類
 
 
あったかどうかも分かってないのに、自分に都合のいいほうにだけは断言する
 
 
政治屋やマスコミと同じマヌケ
 
 
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 06:58:14.10ID:F0KoYlsf0
 
 
 
忠臣蔵もそう
 
あっさい頭で、現代の価値観で考えて、「テロリストだ」とか言うやつ
 
 
本当にそうか?本当にそうか?本当にそうか?と、証拠を積み重ねて出した結論なのではなく
 
いきなりテロリストという答えに飛んでしまうんで、昔はそういう方法でよかったのだ、
 
っていう簡単なことさえ理解できないバカ
 
 
 
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 06:58:19.39ID:QKVbaqxD0
なんだかんだで幸村
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 07:16:20.69ID:4bJdG2JD0
>>584
自分で言ってること矛盾してんじゃん
お前みたいなのが一番歴史向いてねーわハゲ
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 11:41:17.36ID:AUWamzQbO
当時の財力と動員力を維持してるのは本願寺だけなんだよな
宗教は強い
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 12:59:45.77ID:PhJzU7r00
グローバルな視点で見ても秀吉のスケールの大きさは他を寄せ付けない
日教組がGHQの犬だから秀吉は正確に評価されてない
代わりにフリーメイソンの犬の坂本龍馬なんかを英雄視してるクソっぷり

日本のために日本の方を向いて政治してたのが秀吉

今の日本の政治家は皆DSの犬ども
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 13:07:00.19ID:PhJzU7r00
小泉、竹中、安部、菅、山口、岸田、林、橋下、松井、吉村・・・
どいつもこいつも私腹を肥やすことばっか考えて日本の方を見て政治してない
エセ保守なりすまし保守ビジネス保守なだけ

世界はロスチャイルドやロックフェラーのようなユダヤによって支配され
米民主党と中国共産党が蜜月関係でありプロレスをやってるだけ
バイデンが当選した時点で尖閣と台湾は中国のものになると決まってた

ってかロスチャイルド世界統一政府を作るために日本はアジア連合の一部として
中国に吸収される運命なんだよ

そのために今日も媚中政治家どもがせっせと中国様のご機嫌ばかり伺ってやがる

少しは秀吉みたいに日本の方を向いて政治やってみろ売国奴どもが
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 18:19:33.85ID:KluYL+pF0
武田信玄と上杉謙信は過大評価
まあ政権に関わる歴史に何も関わってない地方の雑魚専だから歴史の教科書から消されそうなんだっけ?
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 19:25:37.16ID:3e6dsHeb0
>>49
島津の講談話を間に受けたバカな信者が島津age、他の武将sageしまくったせいでとばっちり食らったからな
立花宗茂なんかも同じような被害を被ってる
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 21:40:13.85ID:QkK+wjLL0
>>602
逆に過小評価の筆頭格は三好長慶ではなかろうか
最盛期に中央政権を樹立し13か国にまで版図を広げた大大名なのに
泰平の世以降は信長、秀吉の功績に上書きされてしまった感がある
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 22:14:15.51ID:UTYwEQzx0
俺も戦国時代に生まれ、信長や秀吉、家康と戦をしたかったな(。・ω・)y-゚゚゚
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 22:20:32.11ID:1NWo3QbU0
信玄謙信がいなかったら戦国史が何と味気なくなってしまうことか。面白い方がいいわ
後に天下取った家康がウンコ漏らしたなんてエピは味があるじゃないかw
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 00:04:56.43ID:F7b6/LiY0
戦国から安土桃山時代にかけ、グローバリズムの下でポルトガル人宣教師が日本人を奴隷として売り飛ばし大いに利益を上げていた。
キリシタン大名のお墨付きのおかげで、「自由に」日本人を買い付け他国に売り飛ばすことができた。
ポルトガルへの輸送の途上では、日本人奴隷は縛られ、手錠・南京錠および首輪によってお互いにつなぎ合わされた。
日本人奴隷は死なない限り、鞭で殴打され、鎖で緊縛され、高温に熱した蝋や脂肪を皮膚に注がれたりと、
ポルトガル人所有者らに虐待された。
ポルトガル人は日本人奴隷が自分の財産であることを示すために焼き印も用いていた。
豊臣秀吉がこうした極悪非道の奴隷貿易を潰すことができたのは、
天下統一を果たし「国家権力」を使うことが可能になったからだった。
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 00:08:39.96ID:WYw0bgnZ0
>>595
もののけ姫
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 00:17:38.31ID:inX4vPtQ0
お遊びランキングとは言え、親子で入ってる真田は凄いな 
昌幸が後3年生きてたら、徳川の天下もどうなってたか分からんと思うと同時に、国内ガタガタで外国にやられてた気もする
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 00:19:57.40ID:97d0paqb0
真田はありえんwあれは家康が手こずった相手だから過大に流布したんだよ
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 00:21:59.46ID:oBuHvQiP0
豊臣を滅亡させた淀殿
大野長治の子供なのに秀頼を秀吉の子供と嘘をつきそのせいで秀次は切腹
前田が徳川に目を付けられて一戦交えようとしたときは協力を拒否
関ヶ原を家臣同士の内輪揉めくらいにしか思っておらず石田三成の秀頼出陣を拒否秀頼が西軍にいれば西軍は勝っていたと思われる
冬の陣で東軍の大砲にビビって講和に応じて堀を埋められる
夏の陣では秀頼を戦場に出して欲しいという真田信繁の要請を拒否真田は討ち死にして敗戦決定
織田と浅井の血を引いてるせいかプライドばかり高く徳川の天下なのに時勢が読めず余計なことばかりして結果豊臣を滅ぼしたバカ
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 00:26:17.54ID:8TOY57F70
創作だろうけど謙信を嘆かせたという智謀の塊真田幸隆とその弟でキチガイじみた強さの矢沢頼綱から始まって
真田一族ってチート揃い過ぎだろ
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 00:34:47.69ID:WYw0bgnZ0
>>613
淀殿は豊臣家なんてどうでもよかったんだろうね
自分と秀頼さえよければいいという
ただそういう考えでは自分も秀頼も死ぬことになってしまった
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 00:38:49.56ID:C3WFDmhp0
信繁とかいう謎評価の塊

>>12
大友といっても全盛期道雪さんVS隆元だからなぁ・・・まぁ毛利がそれほど強くないのは同意だが

にしても、早死やらがあるとはいえ氏康とか氏綱とか晴久とか長慶とか直家とかもっと評価してもいいと思うんだが
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 00:38:51.51ID:jJTe9axT0
オマイラの熱量だけは伝わったわ
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 01:02:35.01ID:k5JCBrby0
豊臣滅亡させたのは秀吉自身って気もするけどね
秀次殺しちゃったしその後小早川秀秋を後見につけるでもないし
豊臣政権続けるには秀頼の基盤が弱すぎ
豊臣家としては秀吉亡き後の戦略がまったく無さすぎた
生き残るには大阪城出て家康の配下になるか貴族としてやっていくくらいじゃないかな
あの状況で武家の統領続けたいとか思ったら浪人諸共一掃されちゃうのも已む無し
力がないのに権力は欲しいとか無理でしょ
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 09:01:59.08ID:ts7Gmtl60
近年の研究によって信繁が秀吉の馬廻衆であり
昌幸とは別に1万9000石の知行を有していたことがわかっている。
信繁は豊臣政権から伏見城の普請役を課され
大坂・伏見に屋敷を与えられるなど独立した大名として遇されていた
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 09:12:41.79ID:VrlQ1B6j0
>>607
なお秀吉がやったバテレン追放は畿内のみ
宣教師には危害加えるなと言って、南蛮貿易は利益優先で継続
大名のキリシタンは改宗しろといったが禁教はしてない
禁教したのは江戸幕府から
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 09:28:24.15ID:7XQovjuB0
>>623
そうやってソースも確認しないで都合のいいネット情報を
鵜呑みにするのが初心者モロ出しなんだよw
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 16:18:34.91ID:WD5C5u/T0
🤣
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 16:45:46.17ID:0TCPhy0G0
>>75
蒲生氏郷は信長が重用する傾向がある脳筋マン系の一人だからちょっと評価しにくい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況