X



DAZNの大幅値上げ(1925円→3000円)にファン騒然!★6 [ネギうどん★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ネギうどん ★
垢版 |
2022/01/21(金) 21:05:44.95ID:CAP_USER9
 明治安田生命Jリーグや海外サッカー、プロ野球などスポーツの定額制動画配信サービスを手がける『DAZN』の月額料金値上げに、多くの日本国内のスポーツファンが動揺しているようだ。

 DAZNは2016年8月23日に日本国内でのスポーツ動画配信サービスを開始。2017シーズンからJリーグの試合中継を手がけているほか、プレミアリーグやラ・リーガなど欧州主要リーグの配信を次々と開始。2018年になると、プロ野球のライブ配信も始めており、以降はテニスやモータースポーツ、ラグビー、アメリカンフットボールなど数多くのスポーツ中継を行っている。

 その中、DAZNは今月21日、契約者に対して来月22日からの値上げ実施を案内。「DAZNは2016年8月のDAZNサービス開始以来、明治安田生命Jリーグ、プロ野球、サッカーの日本代表選などを配信し、またDAZNオリジナルコンテンツも配信させていただいておりますが、今後もより一層プレミアムなスポーツ体験をお届けするため料金改定をいたします。新料金は本年2月22日(火)より順次適用となります」という文面で契約者にメールを送信。今回の料金改定で月額1925円(税込み)から3000円になるという。

 これには、日本国内のスポーツファンから「どうしよ…」、「高すぎ」と反発の声が上がっている。また、サッカーファンからは「CL放映権とれよ」、「サッカーファン減る気する」というコメントもSNSで寄せられている。

 なお、DAZNは昨年9月にアジアサッカー連盟(AFC)と2028年までの長期契約を締結。W杯予選やAFCアジアカップ、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)など、AFC主催全試合の放映権を獲得している。これにより、FIFAワールドカップ・カタール大会のアジア最終予選の日本代表戦アウェイゲームが地上波で放送されなくなったことによる日本国内でのサッカーファン減少を危惧する声が上がっていた。

https://football-tribe.com/japan/2022/01/21/235105/

前スレ https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1642756900/
★1 2022/01/21(金) 11:53:46.06
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1642733626/
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 01:06:56.78ID:Lh3pU/ir0
19250円が27000円になっただけだから
月額600円くらいしか値上げされtないぞ
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 01:07:20.91ID:wjHrk91t0
解約祭り
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 01:07:29.46ID:jDjpMz9i0
F1や野球を見られない代わりに2000円のプランを出すか
解約か

二択なんだよな
ダウンロードや録画もできない、すぐに見られなくなる、気楽なのぞき見サービスに3000円は無い
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 01:08:31.95ID:0rL3QnWu0
海外も同様に上げるのなら
向こうの利用者の反応はもっとシビアでは?
0857くろもん ◆IrmWJHGPjM
垢版 |
2022/01/22(土) 01:08:56.13ID:Nl1+Kuxo0
ほとんどの人が年間プラン
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 01:09:18.54ID:BJXBZKjQ0
Jリーグに価値の何倍もの金払ったからしょうがない
頑張って払ってあげれば?w
0859くろもん ◆IrmWJHGPjM
垢版 |
2022/01/22(土) 01:09:45.60ID:Nl1+Kuxo0
ほとんどの人が年間プラン だろうね。
一気に金を集める上手いやり方だな。
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 01:09:53.96ID:wjHrk91t0
過去にWWEがPPV特番を有料化(月々のレギュラーCh と二重取りになる)したことで大幅に日本人ファンを減らした実績がある
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 01:10:36.69ID:dnfr31Rg0
別板で中の人がいたが
当初は2500円に値上げする予定だったが
先週3000円に決まったらしい
無料視聴廃止の件も 公式アナウンス前に廃止って書いてた
ドコモには通常料金で請求してるみたいやぞ
ドコモが差額分を負担してるみたい
なので980円からの値上げは ドコモの決断で決まる
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 01:11:31.30ID:WEqIJ/x40
>>862
ドコモすげー
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 01:11:35.26ID:jDjpMz9i0
年間契約するなら
3〜5月、9〜11月の半年だけ契約すればいい
この時期はJリーグも海外サッカーもやってるから契約する価値がある
それ以外の時期は見るものが無い><
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 01:12:06.91ID:8FZanHLI0
独占放送を阻止したNPBのほうが賢かったな。
それでも巨人だけで年間20億円の契約だし
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 01:12:15.05ID:jMCjdmfc0
自国のサッカーすら見られない時代がくる
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 01:12:46.19ID:kCgJfMc/0
はい終わったwww
日本サッカー終了wwww
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 01:12:54.96ID:NGNmryJF0
興味があるスポーツしか見ないのに3000円払うバカはいないだろう
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 01:14:24.09ID:jDjpMz9i0
>>866
野球の放映権料は無料ですよ
独占放映権以外は無料
どこでも見られるものに価値はない
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 01:15:44.89ID:bnPsSh/l0
スペインなんかメッシクリロナもいないもはやローカルリーグに過ぎない。もちろんプレミアだけは価値があるけど3000は高すぎだな。

思えばCL撤退がDAZNの没落の発端だったな。コロナで大会中断していたのに正規の値段払えないって理由だったと思うけど、CL撤退したためにキラーコンテンツ失い会員数激減でまたコンテンツを失うの悪循環。そして今回の大幅に値上げ。もうダメだな
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 01:16:29.55ID:HJuJNPXy0
1000円で大騒ぎするなってやつもいるけど、無駄な出費を抑えるにはサブスクを見直せってのが鉄板だからな
いきなり1000円値上げっていくらなんでも調子に乗りすぎ
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 01:16:39.33ID:0rL3QnWu0
真面目に書くけど
もしどうしても月額3000円が譲れないなら
DAZN側は向こう何年間は料金上げませんと確約すべきでしょう

今後5〜6年は値上げしないとかさ
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 01:17:37.45ID:KrN0qhI30
「DAZN for docomo」月額1,750円から2,750円に値上げ。既存ユーザーは980円継続。
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 01:18:47.75ID:8FZanHLI0
ドコモの980円も値上げしたら
携帯自体を楽天かなんかに乗り換えだな。
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 01:19:09.33ID:wjHrk91t0
>>875
アマプラとKindle&MusicのUnlimited全部入ってもおつりがくる
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 01:23:04.97ID:2lBJybE70
>>862
DAZNが頭下げてdocomoに安く提供してる説とdocomoが差額を払ってる説あるけどどっちなのか
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 01:23:50.52ID:WEqIJ/x40
>>878
自分は980円ユーザーじゃないけど
これは続けてほしいかな
ネタとして面白いからw
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 01:25:49.75ID:2lBJybE70
外資はこれがあるからこわいんだよな
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 01:26:48.27ID:Bo82lhCo0
大量にコンテンツだけ増やして値上げって
酷い話だな
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 01:27:39.06ID:3mIVjqtb0
サッカーなんて欧州チャンピオンリーグとワールドカップ以外見る価値ないやん
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 01:28:00.30ID:Bo82lhCo0
JリーグはDAZNから撤退してくれ
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 01:28:09.35ID:edTEHCpp0
>>854
F1や野球みたいに稼いでるコンテンツがなくなったらサッカーはワールドカップの放映権の絡みで2000円どころか3000円でもサービス提供できない
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 01:28:22.67ID:kCgJfMc/0
>>891
まぁ明らかにこれだよね
去年コロナでgdってるときに店じまいすべきだったのに
ハナっから成功の見込みないコンコルド事業だったんだから
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 01:28:34.17ID:Myikdwlt0
元々、ギリギリの経営をしていたからな。上げざるを得なくなったのだろう
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 01:28:40.81ID:C8aseyiF0
>>124
問い合わせからメールしたら
確認メールの後、daznの方から解約手続きしてくれたよ
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 01:29:20.78ID:2lBJybE70
>>891
ボーダフォンと同じ運命たどりそうだな
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 01:29:55.69ID:3OiirV6l0
もうテレビとかサブスクのチャンネル多すぎて観る時間ないだろ
携帯とかの料金プランと同じで解約しないめんどくさがりとかバカから搾り取るだけ搾り取る算段だろな
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 01:30:46.03ID:gbQA4LYe0
ドコモユーザーは安いらしいけど、ドコモ自体が高いんじゃないの?
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 01:31:55.56ID:GkCok0g+0
>>26
>DAZNと手を組んで共存共栄右肩上がり戦略は早くも破たんしました

かといってDAZNが離れたら2ステージ制復活待ったなしだろ
チャンピオンシップトーナメントとかやりかねんよ
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 01:32:12.97ID:pO0FkQRv0
Netflixみたいに画質で値段分けるとかもないのか
サブスクで3000円か
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 01:32:38.90ID:2lBJybE70
Amazonプライムが放映権獲得してほしいわ
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 01:33:19.94ID:k+KFvhlI0
各競技のシーズンオフの解約率がすごいんだろうな
まあそりゃそうか
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 01:33:40.34ID:xIWkTpuo0
代表がいらなすぎたな
どう見てもあんなの獲得したせいで値上げしただろ
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 01:33:58.17ID:8FZanHLI0
スポーツは基本的にライブだから
アマプラやdTVのように500円とか無理でしょ。
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 01:34:07.73ID:pO0FkQRv0
サッカーは週に一回しか試合ないぞw
高いわ
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 01:34:21.60ID:2lBJybE70
F1と海外サッカーが高そう
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 01:34:33.84ID:JeBunFSH0
今はapexとかdbdとかの神ゲーが無料とか2000円一回ぽっきりとかなんて
エンタメは大変だよ。サッカー好きの俺でもゲームと読書と格闘技観戦の次ぐらいの
優先順位に後回し。これに加えて数年後にはコロナもピークすぎればリアルの飲みとかもすることになる。
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 01:35:02.06ID:8FZanHLI0
>>909
逆に撤退してくれたほうが助かるでしょ。
以前のようにスカパーとかで見られる。
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 01:35:57.82ID:JeBunFSH0
>>914
しかも時差えげつないから案外見ないことも珍しくないって言う
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 01:36:18.77ID:FgT6vP7d0
>>917
アホですな
スカパーがどんだけ高かったか
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 01:36:35.17ID:JeBunFSH0
>>909
Jリーグはどうなるんだろうな
ダゾーンと一緒にイギリスいくんじゃないの
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 01:36:56.99ID:kCgJfMc/0
>>909
むしろ撤退してくれないとJはジリ貧で死ぬだけだぞ
新規がほぼ100%入ってこなくなる
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 01:37:26.79ID:nn9cXka60
代表戦のアウェーもあんだよなー
ちょっと面倒くさい値段だな
今なんて内田篤人のしか見てねーしなぁ
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 01:37:51.31ID:WEqIJ/x40
>>909
大幅縮小になるかもね
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 01:38:09.26ID:kCgJfMc/0
パリーグTVが右肩狩りで収益あげてる
JもDAZNのおかげで自前で放送素材つくれるようになったんだろ?
DAZN無くなったら腰据えて自分で配信事業やってくしかないわな
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 01:39:37.61ID:2lBJybE70
Jリーグなんてディビジョンによって画質落とされたり解説なかったりそこでも差別化されてるのに価格は一緒っておかしいな
サポにはディビジョンなんて関係ないのに
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 01:39:58.26ID:JeBunFSH0
アマプラなんかは比較的良心的
少なくとも今のところは
外資全てがゴミではないし日本企業も少なからず似たようなもんやろ
今はそんだけの力がないだけで
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 01:40:28.09ID:kCgJfMc/0
>>928
お使いしか出来ない底辺人間のお駄賃をかすめ取ってるだけで投資も糞もないから撤退しないんじゃね?
配達員の社会保険料払えってまっとうな事言い出す政治家でも出てこない限りそのままでしょ
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 01:40:58.00ID:xSl2lLoE0
>>929
上目指せば?
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 01:41:34.44ID:FgT6vP7d0
DAZNが撤退したらアマプラやネットフリックスが買うよ
テレビ時代に戻るのはありえない
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 01:42:10.17ID:5ACyOTOk0
カズが見られなくなって解約が相次いだから値上げしたんだろうな
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 01:43:23.24ID:kCgJfMc/0
>>934
アベマに投げ売りが精々じゃね?w
Jの連中に自前で配信事業やる胆力ないだろうしな
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 01:43:45.29ID:FgT6vP7d0
スカパーはもうビジネスモデルとして長くないだろ
そうなったらテレビしか使えない焼き豚老人がごっそり焼け死ぬ
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 01:43:55.40ID:WBgEg/AR0
DAZNが撤退したらJリーグは2ステージ制になってヅラエスタはスペインに帰っちゃうよ
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 01:46:41.85ID:fzDuGfTt0
ひどい値上げだな
あとAmazon fire stickのDAZNボタンが邪魔過ぎる
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 01:46:45.43ID:2lBJybE70
ディレクTVが撤退した時はFMWってプロレス団体がガチで4んだ
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 01:48:06.22ID:sZkkB5hs0
解約したいがアーセナルが毎週楽しみでなあ。冨安含めいい若手揃いすぎ
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 01:49:01.37ID:iRoAjExK0
>>928
そりゃねぇわ
ライダーへの支払い額最下位
客へのクーポンバラマキの廃止
なのに相変わらず余裕の業者トップ
他社は身売りや撤退ばかりで一社独占に近づいてるぞ
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 01:50:49.02ID:LCrAGptT0
月額
イギリス1200円
オーストラリア250円
アメリカ950円(年間契約)

こんな感じか?
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 01:55:48.93ID:YyTJfWaY0
でも巨人に
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況