X



DAZNの大幅値上げ(1925円→3000円)にファン騒然!★3 [ネギうどん★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ネギうどん ★
垢版 |
2022/01/21(金) 14:15:13.48ID:CAP_USER9
 明治安田生命Jリーグや海外サッカー、プロ野球などスポーツの定額制動画配信サービスを手がける『DAZN』の月額料金値上げに、多くの日本国内のスポーツファンが動揺しているようだ。

 DAZNは2016年8月23日に日本国内でのスポーツ動画配信サービスを開始。2017シーズンからJリーグの試合中継を手がけているほか、プレミアリーグやラ・リーガなど欧州主要リーグの配信を次々と開始。2018年になると、プロ野球のライブ配信も始めており、以降はテニスやモータースポーツ、ラグビー、アメリカンフットボールなど数多くのスポーツ中継を行っている。

 その中、DAZNは今月21日、契約者に対して来月22日からの値上げ実施を案内。「DAZNは2016年8月のDAZNサービス開始以来、明治安田生命Jリーグ、プロ野球、サッカーの日本代表選などを配信し、またDAZNオリジナルコンテンツも配信させていただいておりますが、今後もより一層プレミアムなスポーツ体験をお届けするため料金改定をいたします。新料金は本年2月22日(火)より順次適用となります」という文面で契約者にメールを送信。今回の料金改定で月額1925円(税込み)から3000円になるという。

 これには、日本国内のスポーツファンから「どうしよ…」、「高すぎ」と反発の声が上がっている。また、サッカーファンからは「CL放映権とれよ」、「サッカーファン減る気する」というコメントもSNSで寄せられている。

 なお、DAZNは昨年9月にアジアサッカー連盟(AFC)と2028年までの長期契約を締結。W杯予選やAFCアジアカップ、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)など、AFC主催全試合の放映権を獲得している。これにより、FIFAワールドカップ・カタール大会のアジア最終予選の日本代表戦アウェイゲームが地上波で放送されなくなったことによる日本国内でのサッカーファン減少を危惧する声が上がっていた。

https://football-tribe.com/japan/2022/01/21/235105/

前スレ https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1642737259/
★1 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1642733626/
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 15:38:30.06ID:grJ4mVMP0
>>840
ブスばっか草
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 15:38:33.55ID:50k3VLjz0
コロナで観客動員見込めんから配信で儲けたいんじゃなかろうか興行主
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 15:38:44.70ID:FBLV4d8Z0
>>832
欧米ではマイナー競技は誰もスポーツ目的で見てない
目的のほとんどがギャンブルや
その為に見てる
詳しくなると美味しい瞬間は必ずあるからな
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 15:38:54.84ID:KtkqWFYz0
90年代から税リーグをささえてきたスポンサー企業もこれで目が覚めただろうな
サッカー文化こんなが落ちぶれてまで
サッカーに喜んで金出してるわけがないしな
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 15:38:57.38ID:PZBKNEC50
CLプレミアリーガだけでええんやマジで
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 15:39:02.80ID:uTF1I6Kf0
>>830
英語実況のほうがありがたい
スカパーは二ヶ国語放送だけは評価する

何だかんだ環境変わっても、月1万までなら海外サッカーに払うよ
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 15:39:03.30ID:MGWmxCik0
DAZNの価格:DAZNの契約はいくらですか?


DAZNの契約料は国によって大きく異なります。北米では提供するコンテンツの多さから月額20ドルの課金を正当化していますが、
イギリスとオーストラリアではそれぞれ月額7.99ポンドと2.99ドルの価格帯に現在留まっています。
これはおそらく、これらの地域でその名簿に多くのイベントを追加すると上昇します.



この価格で、加入者はハイライト、リプレイ、舞台裏の特集、ライブニューレポート、サービス独自のショーも見ることができる
- 加えて、もちろん、それが捕捉したライブイベント. DAZNの場合、契約はないので、いつでも解約することができる。


1年間利用できるサービスがあれば、そちらを利用する方がお得です。米国では $99.99 で12ヶ月間縛られるが月額にすると8.33ドルで長期的に見るとはるかに安い
https://www.techradar.com/news/what-is-dazn-price-subscriptions-live-stream

日本が世界一高いんじゃね?
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 15:39:11.14ID:59MC+TFU0
980円組が据え置きで安堵しているのがDAZN衰退の象徴
ソシャゲのサ終見えているけどあと2年はもつ的なものなのだろうけど
その人らが残っても結局3000円組が脱落するから更にやばい状況になるのに
アマプラは500円出しておけば安堵だけどDAZNの980円出しておけばは完全に危険なんだよ
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 15:39:13.26ID:xJImJSBa0
>>851
かげちゃんはかわいいぞ怒
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 15:39:24.72ID:90/UQPd20
>>824
スポナビが500円で潰れたこと忘れたのかよw
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 15:39:24.74ID:LYtugD2Z0
DAZN未加入野球コンプサカ豚じいさん、イライラ
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 15:39:26.28ID:AEVUrW4I0
>>844
嘘松捏造くんワロタ

っていうかこの話題に対して値上げは分かってた!社会人として常識!!って反応するお前、明らかなガイジだよなw
ズレてるンだわ
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 15:39:31.96ID:RQlm/Z5g0
>>841
ありゃ要らねえよねえ
それよりスカパーでやっていた「アンチクライマックス」レベルのドキュメント作れやって
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 15:39:48.74ID:ukk8kg2m0
>>778
スカパーの方が良かったよ
・半額技で激安
・天皇杯観れる
・遅延がない
・放送トラブルがない
・ハイライトや特集が豪華
・素晴らしい地域密着とファンサービス
・録画できる

DAZNが勝てるのって何?
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 15:40:01.68ID:8KJ3THd90
たっか
jリーグと海外分けで安くしてくれよ
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 15:40:13.11ID:pwNpqOlv0
>>866
クリケットと野球は似て非なるものぞ
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 15:40:16.24ID:F5vLeuqt0
ダゾーンのサイト言ったが値上げの情報なんて書いていなかったぞ
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 15:40:22.74ID:iMuwkSqB0
>>530
これは観客動員とかで計算したのか?Jはリピーター率かなり高いから実際の人数はこの5分の1でもいればいい方だぞ
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 15:40:26.83ID:wbr+Qq1z0
>>857
英語実況歓迎で月1万払えるなら国内スポーツは関係なく楽しめるねw
そういう人には今の高速通信文化は最適だよ
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 15:40:43.79ID:uFMT+eat0
中途半端だな
1万円にしろよ
歩きスマホが減っていい
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 15:40:48.63ID:r4JjbWeU0
>>859
据え置きって確定じゃないのでは?
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 15:40:55.32ID:Hj/OxnWT0
>>824
俺もどっちかってと野球寄りだから、シーズンオフの半年に月額払うのがアホらしくて辞めちゃった
980円だから今思えばめちゃくちゃ安いけど、それでも割高に感じたな
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 15:41:25.57ID:XeuqA9ew0
日本のユーザーがわかってないなw
欧米では通用しても日本ではこの値上げは通用しないよ
退会者続出で撤退か再値下げの二択に追い込まれる
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 15:41:32.89ID:1qxNEeHI0
>>31
これだわ
録画できんのに月3000円はねーわ
ネトフリやアマプラも入ってるのにWOWOW入ってるのは録画用やからな
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 15:41:34.28ID:aLrX6kTC0
>>2
ソッコー社員書き込み
スレ立つと思って待ち構えてたんだろなぁ
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 15:41:35.61ID:3is8BdsO0
あとダゾーン金払う価値ないんだよな
今は知らんが前はしょっちゅうクルクルしてたし金払ってるのにまともに見れん
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 15:41:38.01ID:y8ZxFFBj0
>>868
うんぶり
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 15:41:48.16ID:90/UQPd20
>>868
何言ってるんだ?
>>2これだけ見れるし半額技なんて貧乏臭いことしねぇわ
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 15:41:49.21ID:t5tHHNI70
こうゆうサブスク動画サイトは安くて見る奴が多くなったから夜のゴールデンタイムになると回線がやたら遅くなるから値上げに大賛成!
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 15:41:57.93ID:V8q0zHwC0
無事サッカーファン日本から駆逐されたな
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 15:42:00.40ID:grJ4mVMP0
>>879
シーズンオフも払わなきゃいけないんだ
いつでも解約できないのやだね
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 15:42:10.11ID:/0JGpg8A0
みんな一旦やめればいいのさ。DAZNが考え直すか、新しい業者が出てくる
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 15:42:30.20ID:77HnwtTU0
スカパーとwowowoは画質は良いからね
昔から見てるならそこは絶対に気になるはずなんだが
なぜか昔に比べたらいいと言ってる奴にかぎって画質の違いを知らないという
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 15:42:36.43ID:1LXoeNoL0
違法中華サイトしかねーな
クラブ名が面白い鹿島角鹿とかセンスある
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 15:42:37.56ID:uFMT+eat0
>>868
ICをバターでこすってタダで視聴できたしな
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 15:42:56.68ID:V8q0zHwC0
Jリーグファンとして地獄の値段でしかない
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 15:43:02.74ID:duCOUW1v0
いきなり大幅値上げって
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 15:43:28.29ID:9u0ui7g20
スカパーは録画して3倍速、5倍速で試合を観てたけど
DAZNはそれができないから観られる試合数が限られるんでマジ(゚听)イラネ
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 15:43:29.76ID:JtH/Uvwe0
>>880
もうすでにリアルタイムで年パス売れまくり、今季は逆に増えるな
そしてこれを見て年パスは3万ぐらいに抑えれば来季もみんな年パスを買うだろう
実際今の年パスも毎月払うより2ヶ月分安いし
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 15:43:34.47ID:77HnwtTU0
本国より高いからなw
アメリカ企業の奴らと違って日本が貧乏になってるの知らない説あるで
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 15:43:36.21ID:/jWGOHrH0
1900円はまだ高いから1000円に値下げしたら入ろうと思ってた俺はこれで完全に入れなくなった
俺みたいな客を失うのはいいのか?DAZNよ
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 15:44:00.71ID:v7oTtN1E0
>>836
というよりサッカーの国際試合中継を言い値で買い取ったしわ寄せ
以前であればテレビ局と競合してたがテレビ局が高騰しすぎて撤退したからな
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 15:44:10.75ID:7UHhm+iz0
>>894
やすw
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 15:44:11.29ID:/Jx0UihW0
>>860
まさしくこういう層のための値上げだろ
日向坂採用でサッカー新規増えたからな
それこそ日向坂オタクとかから金搾り取れるから値上げ
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 15:44:32.30ID:LAWgIObZ0
おれ、思うんだけどさ、地上波のテレビが廃れた原因の一つとして、世間の人がテレビに倫理を求めすぎたってのがあると思う。
世の中、綺麗事だけでまわっていかないんだよ。無菌状態をめざしても誰も得しない。
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 15:44:55.63ID:wbr+Qq1z0
>>903
今加入してる人が年パス買ってるだけで
これまで加入してこなかったライト層がいきなり年パスは買わないだろうから、増えはしないと思うぞ
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 15:45:00.73ID:OYZFCWCO0
>>908
一般人からしたらバカみたいに高いけどなー
たかがスポーツ見るのに何千円も出すとかありえない。
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 15:45:01.58ID:nvulM4eV0
ダゾーン独占を喜んでたバカサカ豚w

結局その金を誰が払わされるのかまで知恵が回らなかったw

(≧▽≦)
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 15:45:24.21ID:6IEchIgu0
>>859
>>878
DAZNはドコモに正規料金請求してるとのことだからどのみち980円維持はない
つまりドコモの負担でやってるだけ
ドコモも国内携帯市場頭打ちで厳しいから据え置きなんて考えられない
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 15:45:34.82ID:n3DIJm/Z0
3000円出してあの画質と遅延じゃ我慢できなくね
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 15:45:46.30ID:7GGgzqxC0
>>840
某2名に無駄金払ってる皺寄せが値上げ要因か
>>894
DAZNプレミアならホーム中継も観れるの?
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 15:45:48.84ID:AD0rXDgp0
【天然ガス】 日韓がまた対立? 日本海で見つかった天然ガス層の所有者は…=韓国ネット 「半分もらえたらラッキー」 [01/21] [荒波φ★] 
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 15:45:53.19ID:ukk8kg2m0
この値上げを観ても消費者のこと考えてない
もうユーザー獲得より今の既存客から吸い上げた方が利益になると踏んだわけだ
それらを吸い上げた先はどうなると思う?
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 15:45:55.53ID:KtkqWFYz0
サッカーが大人気だった90年代から税リーグなんかサカ豚にも馬鹿にされてた不人気リーグだからなw

だから、税リーグがサッカー文化をオワコンにさせたジョーカーみたいなことすんだよw
DAZNと独占なんかしたせいで海外サッカーと日本代表まで税リーグと同じマニア化させた罪は大きいだろ
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 15:46:10.73ID:uFMT+eat0
無駄な出費を削ろうとするとDAZNが候補に挙がる。
おまえら老後2千万円問題に直面することを今から考えとけよ
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 15:46:11.24ID:pwNpqOlv0
>>913
歴代視聴率を上から追っていけばそんなことはないことがよくわかるよ
ゲス内容好んでる一部のキチガイは断じて総意ではない
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 15:46:13.64ID:qpkrgKcr0
DAZN「AFC高額で取ってきてやったからお前ら分担して払えよ!」
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 15:46:18.42ID:v7oTtN1E0
>>873
そのうち書くよ
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 15:46:26.74ID:iRafK2il0
サッカーはニワカ歓送ですな
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 15:46:34.81ID:AEVUrW4I0
>>918
ドコモを1980円、それ以外は据え置きにすれば無事解決だな
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 15:46:36.89ID:NiqrKm740
スカパー野球セットは2000円位でみれるのにw
サッカー人気のなさがわかったねw
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 15:46:38.91ID:wbr+Qq1z0
>>913
いや、単純に偏向報道やりすぎて信用度がなくなっただけ

倫理を求めるのは何十年も前から変わらない
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 15:46:40.08ID:W17DVIQK0
これを高いと言っちゃうジャップには呆れるな
労働時間に換算したら10分くらいで稼げる程度の値上げだろうに
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 15:46:56.71ID:Akb7QoZ80
これ終わりやろ
こんなもん誰が利用するの?
サッカーファンですら躊躇する価格、赤字だからってやりすぎ
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 15:47:34.73ID:vEt39ka90
しょうがないよ、アベノミクスで黒田が円安誘導して以上は
悪性インフレは覚悟すべきだったんだよ
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 15:47:37.31ID:wbr+Qq1z0
>>932
ドコモの980円組の中にはライト層が相当含まれるから
本体の値上げより簡単に離脱者を生み出す
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 15:47:39.23ID:OYZFCWCO0
>>920
だって見るだけだろ?1000円だから入ってるけど
3000円出してまで見たいと思わない。
その金で運動でもしに行った方が身体に良いんじゃねw
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 15:47:47.82ID:XGDzuz0z0
景気が良くなってないのに
色んな所で値上げしてるが
それが社員に還元されるわけでもない
財政出動しないと令和大不況くるね
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 15:47:50.31ID:77HnwtTU0
>>913
公共の電波だからね
好きにやりたいなら有料放送でやるしかない時代
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 15:47:51.74ID:YdxknuyH0
これ、Auの通知がやらかしたんかな?
ホントはもっと後で発表する予定だったとか
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 15:47:55.85ID:90/UQPd20
>>908
野球含め、スカパーより遙かに多くのコンテンツが見れて税込3000円なんだから高くないだろ。
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 15:48:04.14ID:7GGgzqxC0
>>929
中東支配でACLはさらに罰ゲーム化する
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 15:48:04.18ID:AEVUrW4I0
>>940
見えないデータを語るなよ
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 15:48:04.24ID:Uvr/Llml0
1980円でも結局マニアしか登録しない
マニアしかいないなら値上げしてもいいやん
って話やろ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況