X



【芸能】 深津絵里、NHK朝ドラ『カムカムエヴリバディ』視聴率で「上白石萌音編」を圧倒の“秘密”は [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/01/12(水) 18:15:19.49ID:CAP_USER9
深津絵里、NHK朝ドラ『カムカムエヴリバディ』視聴率で「上白石萌音編」を圧倒の“秘密”は「実年齢マイナス30歳」に見せる超敏腕「専属LOVEスタイリスト」白山春久氏!

2022.01.11 10:52 更新  
文:日刊大衆編集部

『カムカムエヴリバディ』2代目ヒロイン・雉真るいを演じる深津絵里。画像は朝ドラ『カムカムエヴリバディ』公式インスタグラムアカウント「@asadora_bk_nhk」より
https://taishu.jp/articles/-/99626?page=1

 NHK連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』では、2021年12月23放送回から、2世代目ヒロイン・深津絵里(48)が演じる、雉真るいへと物語の主人公が交代。年始も1月3日から放送が始まり、早くも1週間が経った。

「上白石萌音さん(23)が演じたヒロイン・安子編の視聴率は右肩上がりで、週間平均の世帯視聴率は第1週が15.5%(ビデオリサーチ調べ/関東地区/以下同)でスタートし、最終週となる第8週は17.1%で幕を閉じました。ですが、深津さんのるい編はそれをいきなり上回ったんです。世帯視聴率17.9%という同ドラマ最高視聴率を更新。絶好のリスタートを切りました」(テレビ誌ライター)

 るい編の物語は1962年・大阪が舞台。雉真家から離れて、1人で大阪に出てきたるいはクリーニング店で働き始め、店主夫妻の村田雄浩(61)演じる竹村平助と濱田マリ(53)演じる竹村和子と、慣れない仕事ながら楽しい生活を過ごす。

 風間俊介(38)が演じる弁護士を目指す青年・片桐春彦とのデートや、オダギリジョー(46)が演じる、クリーニング店の客として訪れたトランペット奏者の大月錠太郎との恋の駆け引きなど、心が躍る展開が繰り広げられている。

「上白石萌音が主演した安子編の最終週では、誤解から“I hate you(私はあなたが大嫌い)”という言葉を娘のるいが母・安子に言ってしまい、安子はるいを岡山の雉真家に残して、村雨辰剛(33)演じるロバート・ローズウッドと渡米してしまうという衝撃的かつ辛い展開が続きました。ですから、戦後である1962年から始まり、岡山から、新天地の大阪で明るい空気感のストーリーが進むるい編は視聴者に歓迎されたいるようですね。

 また、実年齢48歳の深津が18歳のヒロインを演じていることが話題になっていますよね」(前同)

 そしてさらに、実年齢より30歳も若いヒロインを演じる深津を支える、スタイリストとヘアメイクのチームが話題になっているのだ。

次ページ:「専属スタイリスト&ヘアメイク」チームで支える深津の「実年齢マイナス30歳」
https://taishu.jp/articles/-/99626?page=2
2名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/12(水) 18:16:22.34ID:2Mme6qhB0
賦活マンセー
2022/01/12(水) 18:17:01.57ID:M/H0xfs00
うん、美人さんしとるなw
2022/01/12(水) 18:18:17.43ID:236kshk00
ジョーがあのガキだったという衝撃
5名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/12(水) 18:18:25.65ID:3PnRHHUZ0
ジョーも深津も年齢設定に無理があるなw
2022/01/12(水) 18:19:01.38ID:WdthPCpt0
じじいばばあ役を見込んでるから仕方ない
2022/01/12(水) 18:19:32.26ID:/XWixGXd0
3月からの川栄李奈はプレッシャーだなww
2022/01/12(水) 18:19:49.81ID:DgLkwtJC0
モネと比べたらなんだって視聴率あがるわさー
9名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/12(水) 18:20:53.89ID:r58ABKFx0
深津は何かレア感があるよな
10名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/12(水) 18:21:04.41ID:UP0wNdB90
子役から20ぐらいの若い娘に成長した姿になるだけでも違和感あるのに演じてるのが
のババアなんで面食らったわ映像もボカシいれまくりで基本白っぽい感じやし
それでも慣れてくると50のババアが可愛らしく見えてくるから不思議
深津絵里が凄いんかな
2022/01/12(水) 18:21:29.57ID:kEXfH+cK0
モネの時に人が死に過ぎたんだよ
時代的に仕方ないとはいえ
12名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/12(水) 18:22:32.11ID:wlssBi/m0
出てるのはおっさんおばさんばっかだから演技に安定感がある
13名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/12(水) 18:23:22.04ID:fq14FKCm0
それは安子編の最後の方がジェットコースターと言われるほど展開早くて盛り上がったから
るい編の最初が視聴率上がったのは当たり前
どっちにしても大差ないし大して数字良くない
2022/01/12(水) 18:23:51.41ID:RvyEAbMK0
クリーニング屋の掛け合いも安心する
朝ドラはこういうのでいいんだよ
2022/01/12(水) 18:24:04.62ID:thPt7XpE0
深津は今日のピッチングで始球式やるだろう。
サッチモちゃん ええやん
16名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/12(水) 18:24:07.69ID:fq14FKCm0
>>11
モネは1人も死んでないぞw
冒頭で婆さんがすでに死んでただけ
2022/01/12(水) 18:24:19.83ID:zImvyfzX0
0.8ポイントって
言うほど圧倒か?
2022/01/12(水) 18:25:10.78ID:mgm0uLKX0
まあ、40代とかそれ以降も演じるなら仕方がない。
20代が年寄を演じるのもまたあれだし…
2022/01/12(水) 18:25:11.59ID:UhTCU44Z0
いや、上白石萌音のが高い
2022/01/12(水) 18:25:16.39ID:lsnDEiR70
圧倒?
最近負けとらん?
21名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/12(水) 18:25:58.14ID:SXId05FR0
深津絵里は鼻につかない演技だから良いのかもな
良い感じで年取ってるな
22名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/12(水) 18:26:17.31ID:fq14FKCm0
>>18
若い子が年寄り演じた方がまだマシ
さすがに市川実日子が大学生ってアホすぎ
2022/01/12(水) 18:26:23.52ID:ONaSEYdy0
深津絵里は今でこそ年食ってしまったけど
20代の頃のドラマとかまじで深津絵里が出てるから絶対見ようってぐらいほんと魅力的な女優だった
2022/01/12(水) 18:27:14.93ID:fNLYUnA/0
上白石編は生々しかった
深津編はTHEドラマって感じ
25名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/12(水) 18:27:24.55ID:fq14FKCm0
すごいよな毎日この手の深津称賛記事が何個も書かれてる
49歳が18歳を演じてる違和感を徹底的に隠すようにw
26名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/12(水) 18:28:03.48ID:OsmL/B4C0
顔のレベルがまず違うから
2022/01/12(水) 18:28:11.29ID:iZv0lT+h0
深津絵里は今は設定の都合上前髪があるが、今までは前髪なしやヒッツメで顔面丸出し、ソバカスが透けるような化粧で芸能界を渡ってきた強者
若干口元に歪みがあるけど、最近の芸能人みたいに所謂盛ることをしなくても美しい稀有な人
そういう人は老人になっても美しい
2022/01/12(水) 18:28:14.32ID:Jiq9/zlv0
そこまで歳の違和感はないけどな
若い子の老けメイクの方がおかしい
29名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/12(水) 18:28:41.09ID:TMZwafFl0
深津絵里編は本当に毎日が楽しみすぎて録画溜めを始めた。
朝ドラを連ドラ予約してまで見るのは今回が初めて。
彼女を見ているだけで幸せな気分になる。
30名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/12(水) 18:28:46.30ID:1KGRpUfl0
上白石の時はドキドキさせられたけど 今は静かな展開で今ひとつ面白みに欠けるしオダギリの演技がつまらんな
31名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/12(水) 18:29:01.13ID:7IGz4+fy0
こいつと屁こき女の違いがよく分からん
2022/01/12(水) 18:29:21.18ID:e40tkEsmO
深津絵里編楽しみにしてたけど上白石編の方が面白かった
33名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/12(水) 18:29:24.35ID:fq14FKCm0
深津とオダギリと市川に何の矛盾も感じないアホが面白い連呼してるんだろw
34名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/12(水) 18:29:52.20ID:fq14FKCm0
>>29 ←こういうのがわかりやすい工作員w
2022/01/12(水) 18:31:12.54ID:xPllQ+000
若干フレッシュさに欠けるけど
絵面が綺麗だわ 。
オダギリジョーはああいうとらえどころの無い
男の役が似合うね
2022/01/12(水) 18:31:17.56ID:DzzFMPkS0
深津絵里は昔と変わらず美人なんだが
いかんせん首回りに老いの影がなあ
37名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/12(水) 18:34:09.73ID:lrRUzLyo0
49歳が18歳演じてるのは普通に気持ち悪いだろ
深津と同年代で「18歳に見えて共感できるわ」って持ち上げてるババアは
70代の倍賞美津子や宮本信子が「わたし40代です」と演じて
「あなたたちと同じ年の40代ぐらいに見えるねw」って言われても平気なんかの
2022/01/12(水) 18:34:21.07ID:qSq/Vf9K0
安子編が面白かったから
るい編もそのうち面白くなると思って見てる
朝ドラって相当つまらないとかじゃない限り
ほとんどの人が惰性で見続けるんじゃない?
2022/01/12(水) 18:34:35.36ID:v7mN8V6b0
原田知世と深津絵里は
年取っても透明感残っててすごいなと思う
40名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/12(水) 18:34:53.04ID:TMZwafFl0
工作員って言われたw
深津絵里好きの主婦なんだけどw
2022/01/12(水) 18:35:55.89ID:WhL5x3LO0
>>9
今日BSで主演映画「岸辺の旅」黒沢清やってたんだけど、実況スレでその話出てた
「踊る」から10年間で1本ぐらいしかTVドラマ出てなくない?
2022/01/12(水) 18:36:06.15ID:tUdt/ab40
長いこと休んでたしあんまり出過ぎてないのもいいんだと思う
2022/01/12(水) 18:36:37.54ID:7tr3nZ9L0
>>30
悪質スト担w
44名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/12(水) 18:37:17.45ID:8sDkV+kd0
>>16
おかえりモネじゃなく上白石萌音の時って意味だと思う
安子編
2022/01/12(水) 18:37:59.91ID:2NVER20t0
深津と比較するのはこくだろ
ひでえ記事やな
2022/01/12(水) 18:38:05.95ID:7xT9XcM+0
先週の3日に箱根の裏でわざわざ放送して
8%台という数字出してしまって平均一気に下げちまったからな
馬鹿としか言いようがない
47名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/12(水) 18:38:11.02ID:TMZwafFl0
>>42
映画ばかり出てるからドラマに出てないのかな?
また連ドラいっぱい出て欲しいと強く思ったよ
2022/01/12(水) 18:38:15.15ID:WhL5x3LO0
>>37
劇中でいまの年齢言うわけじゃないので、全員30代と思って見てる
49名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/12(水) 18:38:31.56ID:DhojAje00
深津絵里にライト当て杉だろ
白くて観ていて目がチカチカする
2022/01/12(水) 18:38:49.85ID:Mhp7K5N+0
>>47
一時は舞台によく出てたよね
2022/01/12(水) 18:39:08.78ID:Bxq8Wzic0
>>47
週刊誌に親の介護があったと書かれてた
52名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/12(水) 18:39:34.76ID:OBmMY/6I0
オダギリジョーの色気よ
2022/01/12(水) 18:40:06.86ID:DYZ0vpAk0
深っちゃんはあさイチなんて出てくれないよね…
2022/01/12(水) 18:40:33.27ID:DzzFMPkS0
>>37
「葵徳川三代」で小川真由美の淀殿や岩下志麻の江を観てこい
話はそれからだ
2022/01/12(水) 18:40:36.23ID:ZgewDP7V0
大阪編の方が断然好きだけど視聴率は岡山編と大して変わらないじゃん
20%行ってるなら圧倒だけどアミューズ提灯記事って言われてもしゃーないぞ
2022/01/12(水) 18:40:42.58ID:2NVER20t0
深津フジに出てよ
お前ら忘れてるかもしれんけど
実写ナンバーワン踊るは 織田裕二と深津絵里
2022/01/12(水) 18:40:48.65ID:d2QDD3kF0
キャリアが違うから比較するのはかわいそうだけど、若さ以外上白石が勝っているものがないから仕方ないよ
58名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/12(水) 18:41:20.15ID:STpoCUt40
深津の透明感とか声は好きだが、顔は西田尚美のほうがタイプだ。
2022/01/12(水) 18:42:09.00ID:IrwUGVBX0
深津はちゃんと上手いし可愛いけども
肝心のストーリーと演出が深津編に入ってトーンダウンしたな
視聴率も下がってきてるだろ
2022/01/12(水) 18:42:13.56ID:Mhp7K5N+0
>>53
プレミアムトーク出てくれないかな?金曜日だっけ
2022/01/12(水) 18:44:34.73ID:ONaSEYdy0
>>37
吉永小百合が20歳の主人公の母親役こないだやってなかったっけ
普通にきれいって言われてたわ
2022/01/12(水) 18:44:53.12ID:lsnDEiR70
>>57
fusianasanもひどい
老眼が進んだんじゃないか?
2022/01/12(水) 18:45:37.56ID:5qRdSEh30
何日か前に深津絵里の乳首で抜いてしまった
2022/01/12(水) 18:46:56.97ID:cOXOdijf0
高齢化社会ハンパねえって感じ
ヒロイン逆で良かったんじゃ
2022/01/12(水) 18:47:07.72ID:5tilWEQs0
もかちゃんの方が可愛い
2022/01/12(水) 18:50:25.06ID:3sj/kh5v0
妙にホワイトアウトしてるんで見るのやめた
67名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/12(水) 18:51:22.02ID:UgyH5blA0
下げてるがな
2022/01/12(水) 18:52:01.54ID:Q1AGq6tq0
深津絵里もオダギリジョーももうすぐ50かよ
2022/01/12(水) 18:52:22.75ID:8NmyeaUi0
深津編はテンポがトロいかったるい
70名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/12(水) 18:52:26.16ID:4uWFnYOM0
とうとう朝ドラって20%きったんだw
NHKきびしいねーw
ちょっと何の話かよくわからないからなwww
だれの感情移入もできないというwww
特殊すぎねw
2022/01/12(水) 18:52:36.55ID:GUmLAorJ0
大阪スタジオ朝ドラに名作なし
72名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/12(水) 18:52:52.27ID:UgyH5blA0
第10週視聴率15.4%
最新をなぜ無視する?
73名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/12(水) 18:52:56.62ID:2Mme6qhB0
毎日毎日出る謎の深津マンセー記事
2022/01/12(水) 18:53:07.46ID:SlRX2j7e0
上白石萌音さんは良い子感がちょっとしんどいから苦手
実際良い子なんだろうけど
2022/01/12(水) 18:53:35.38ID:BZ4vRJIV0
萌音が戦中戦後の人に見えないが、深っちゃんは今のところ見事に昭和してるから
2022/01/12(水) 18:53:45.18ID:FpOZbnu50
>>1

アプリだと読めねーんだよ
2022/01/12(水) 18:54:18.28ID:Z83UbtD20
>>37
ちょんの間なら普通
78名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/12(水) 18:54:49.49ID:NUXfTQ9S0
>>58
自分が好きな女優トップ2だわ
どっちも好きだから比べてほしくないくらい好き
2022/01/12(水) 18:55:17.63ID:8NmyeaUi0
そばかす多めでアップがきつかった割にはその後老化してないのは凄いけど
80名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/12(水) 18:55:45.41ID:BicBqFPS0
朝ドラで戦争編が面白かった試しがない
アンコの話がつまらな過ぎて何時切ろうかばっか考えてたわ
その苦行から開放されて何の変哲もないルイの話が面白く感じる
何なら毎朝ちょっと楽しみなぐらいだわ
振り子の原理やね
81名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/12(水) 18:56:24.28ID:P4MvPNxC0
画面がもやもやしてる
モヤモヤエブリバティ
82名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/12(水) 18:57:10.33ID:iSsoi0L/0
圧倒って程でも・・・
2022/01/12(水) 18:57:53.40ID:cTkKUviE0
話が明るいからやろ
84名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/12(水) 18:58:36.72ID:1BZHsjym0
安子編の末期を観てたら鬱になってもおかしくない内容だった。今のところるい編はエグく無いし。ジョーがゲス野郎だったとかなら面白くなってくる。
2022/01/12(水) 18:58:53.14ID:PzFFkxoa0
深津絵里とオダギリジョーは結ばれないんだろうな
あの2人から川栄が産まれる訳ない
86名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/12(水) 18:58:55.88ID:BicBqFPS0
>>37
独眼竜正宗では46の岩下志麻が16歳役で出てたぞ
87名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/12(水) 18:59:13.99ID:2kTw4RES0
爆笑太田が上黒石萌音とか言ってるのはこの番組のせいか
88名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/12(水) 19:00:26.79ID:aW9wI2wo0
上白石萌音のせいじゃなくて
パンパンを題材にしていたから視聴率が低かったんだろう
2022/01/12(水) 19:00:46.07ID:fq14FKCm0
>>87
特にこのドラマでは黒くないぞ
2022/01/12(水) 19:00:52.13ID:2GcOFrKc0
そりゃ、団塊Jrは人口多いから
91名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/12(水) 19:00:56.59ID:1BZHsjym0
>>63
悪魔のKISSでも悪人でもB地区は見なかったけど、何処で見られるのだろう?
2022/01/12(水) 19:02:29.84ID:ONaSEYdy0
>>91
なんだっけか
舞台で黒いキャミソール姿で演技するやつで見えてたような
2022/01/12(水) 19:02:40.26ID:mc7IEDEb0
かみなんたらもえなんかより
久々の深っちゃん見たいに決まってんだろ
94名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/12(水) 19:02:49.25ID:y6oFWsjL0
清楚系おばさんは仕草も可愛くて
歳が分からなくなるわw
95名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/12(水) 19:03:52.60ID:BYar+uHv0
深津絵里出てくるまで地獄だったわ
2022/01/12(水) 19:03:56.23ID:yIwmMZZT0
こういうご時世だから、ハッピーな朝ドラを見たいんだよ
97名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/12(水) 19:04:14.47ID:NfIFA3Tt0
>1

これはさすがにアミューズの工作記事すぎるだろ
2022/01/12(水) 19:05:26.75ID:cWQokKng0
AV感があるからかな
99名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/12(水) 19:05:29.90ID:GOfKM9Go0
さすがにふかっちゃんのぶりっ子が痛々しいんだよなぁ
2022/01/12(水) 19:05:36.16ID:gUySe8dP0
萌音の時は話が深くて毎回夢中になって見たが、
深津の今も楽しく見てるけど適当に見ている
101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/12(水) 19:05:49.65ID:/7X4DZQS0
深津絵里も
元々は売れない
B級アイドル歌手だったの
知らんやろ
102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/12(水) 19:06:04.52ID:dOUuwaE30
上白石は姉も妹も結構なブスなのに、番組出たら共演者から可愛いと持ち上げられるから視聴者はウンザリしてるのよ
2022/01/12(水) 19:06:22.27ID:KJuulDiU0
工作員じゃないけど深津絵里はマジで可愛い
最近の女優がブサイクになってきただけかもしれないけど
演技は勿論大事だけど主演女優はやっぱり顔も大事だと思う
昔の方が綺麗でスタイル良い女優が多かった気がする
2022/01/12(水) 19:07:48.51ID:cswzynnP0
エロい
2022/01/12(水) 19:08:47.58ID:h6dKrgP40
萌音編はストーリーが鬱
深津編は三丁目の夕日みたいで良き 
2022/01/12(水) 19:08:49.47ID:ONaSEYdy0
>>58
西田尚美と中島ひろ子は
奥さん役やって最終的にストレスから夫を惨殺する犯人役にぴったりなイメージがあって怖いんだよな・・・
107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/12(水) 19:08:55.97ID:uHaQf+nn0
萌音じゃなくて「おかえりモネ」の方だろ
回りくどい嫌味かw
2022/01/12(水) 19:09:28.70ID:hG05+cHG0
いけすかない感じかと思ったが可哀想だったな母ちゃん
また出てくるんだろうな
2022/01/12(水) 19:09:53.10ID:lPsaJpC10
最初は違和感あったけど今は馴染んでいる
2022/01/12(水) 19:09:59.40ID:QUnhMyY+0
川栄編で大爆死と
111あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2022/01/12(水) 19:12:41.77ID:EIcyoVEO0
>>58
うん
2022/01/12(水) 19:14:01.91ID:KOwHEjDa0
ボーイッシュ売りはどんなに素材がよくても成功しない
例外は内田有紀ぐらい
2022/01/12(水) 19:14:02.30ID:EIcyoVEO0
オダギリジョーの有無だと思う
2022/01/12(水) 19:14:44.68ID:lbEtlJ/N0
ペース配分めちゃくちゃ
あんこ編はダイジェストみたいだったのに今は土曜だけ見ればいいかなって感じ
116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/12(水) 19:15:03.25ID:m1wX87DN0
深津の絶対に顔にほうれい線をつくりませんって根性のせーけーには感服する
117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/12(水) 19:15:34.79ID:HHMgtI9n0
上白石萌音はザ・優等生って雰囲気が苦手
雰囲気だけじゃなく実際にそうであるらしい事も苦手な理由
コンフィデンスマンjpの長澤まさみくらいはちゃけた演技も出来るなら
気持ちは変わるかもだけど
118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/12(水) 19:16:15.10ID:/WGsIAsA0
「悪人」の深津はめちゃいい
2022/01/12(水) 19:16:34.69ID:Gi+aN4+70
若いブスよりただのババア
2022/01/12(水) 19:16:48.79ID:/2kwrrUY0
美人BBA>>>越えられない壁>>>老け顔のブス
それだけのこと
2022/01/12(水) 19:17:20.11ID:+tqTlEL50
>>7
そこは母親か祖母に大物を脇に据えてカバーかな
122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/12(水) 19:17:22.90ID:m1wX87DN0
>>101
ここはグリーンウッド
2022/01/12(水) 19:17:31.61ID:2GcOFrKc0
相方の高原里絵はどこ行った
124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/12(水) 19:18:24.69ID:QAX9m3cq0
るいが可愛すぎる
125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/12(水) 19:19:01.74ID:1ZhWHzri0
>>1
そりゃ、女優キャリアが全然違うしww
126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/12(水) 19:19:04.02ID:r4vB95eo0
深津ちゃんとオダギリジョー見てるだけで癒される
市川実日子も好き
127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/12(水) 19:20:22.64ID:HwbDGH9d0
真のヒロインである深津の美貌を引き立てるために見た目の冴えない若手二人を
起用したくせに(´・ω・`)
2022/01/12(水) 19:21:00.17ID:EIcyoVEO0
>>116
何人か自分の周囲にもあのぐらいの年齢でほうれい線ない人いるからなあ 整形まではわからん
レーザーはあててるらしいけど
129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/12(水) 19:21:44.16ID:EQ1u9bjP0
あんな良い母親が子供を捨ててアメリカに逃げるかね
130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/12(水) 19:22:01.94ID:nZvRj6uz0
深津編は面白い視聴率もよくなってるらしいでもそれは上白石編も面白かったから
131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/12(水) 19:22:11.07ID:HwbDGH9d0
>>128
若いのにほうれい線がひどい人ってあれ何なんだろう
元デブとかでもないのに
2022/01/12(水) 19:22:44.46ID:rg9+gKlU0
中年のラブストーリーぶりはちょっと痛いけど
大阪からは話が明るくていいと思う
このままずっと平和ならいいのに
2022/01/12(水) 19:23:55.07ID:aCZHhWqM0
深津編2ヶ月もやるの?
川栄1ヶ月か?
134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/12(水) 19:24:50.29ID:3Gk5JnE90
久しぶりに見たな。
50前とは思えない。
2022/01/12(水) 19:24:52.76ID:1aFu0gt00
あれが深津絵里だと気が付くまで一週間かかった
136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/12(水) 19:25:00.10ID:HwbDGH9d0
>>129
戦争未亡人って再婚もせずに女手一つで子供育てた人も多くて
旦那がシベリアでちゃっかりロシア人の現地妻こさえてた奥さんですらそうで
よぼよぼで帰って来た旦那を受け入れてあげてたのに
あんなに愛してた稔さんの子供置いて庭師と渡米ってあんこっていったい(´・ω・`)
2022/01/12(水) 19:25:31.57ID:sDvhT1aM0
>>131
ほうれい線は骨格や歯並びが影響するからどうにもならないんよ
138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/12(水) 19:25:49.87ID:mN4gb/dL0
>>72
それは3日の8.7%で平均が下がった特殊な例だからかな?
139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/12(水) 19:25:56.05ID:kAnW1l9z0
濱田マリって一番演技自然で上手い俳優だと思う
2022/01/12(水) 19:26:35.15ID:LupZEDCc0
怖いもの見たさだと思う(´・ω・`)
2022/01/12(水) 19:26:38.47ID:mnqVKyGo0
>>5
ベリーの人(43歳)もな
2022/01/12(水) 19:27:17.95ID:QKsIvef30
>>69
本当それ
ビジュアルは深津編のがいいけど ストーリーは上白石編のが楽しめた
143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/12(水) 19:27:49.53ID:W1U567dj0
深津だけならまだしもオダギリとか市川だからな
144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/12(水) 19:27:53.47ID:qq6rCCWn0
>>133
8週間づつ
2022/01/12(水) 19:28:17.75ID:nyPMRFfs0
>>131
頬の肉が硬い奴は若くても垂れる
2022/01/12(水) 19:28:52.36ID:Aog8iig60
深津絵里よりオダギリジョーが良い味出してて好き
2022/01/12(水) 19:29:14.21ID:GP4kRCA90
深津絵里の母親が上白石萌音だと再会はなしの設定か
見た目の年齢差は隠せん
148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/12(水) 19:29:24.49ID:18r3lH6A0
>>130
そう思う。
安子編の序盤は近年稀に見る傑作だったと思う。
今は、まあ普通の安定した朝ドラ。
149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/12(水) 19:30:01.16ID:UtnU4IpN0
>>1
アミュ工怖いわ!
清原果耶がボロボロにしたのを
15%から17%まだ上げたのは
上白石萌音だがな。
深津絵里になってから
横ばいかやや下げてるよ。
150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/12(水) 19:30:34.11ID:LfKqw+P30
なんか、別の朝ドラになってしまったわ・・・(;´・ω・)
2022/01/12(水) 19:30:48.79ID:ubPFUsZc0
>>136
渡米したのは仕方ないって視聴者が納得するような理由が用意されてると思うよ
152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/12(水) 19:31:56.20ID:lDBpAUID0
>>40
飯作れババァ
2022/01/12(水) 19:31:56.37ID:TerELvUa0
朝っぱらからテレビ観てる年金受給者羨ましいな
2022/01/12(水) 19:32:27.07ID:PQl3m3Mk0
顔だろ
2022/01/12(水) 19:34:20.74ID:YYfMVwLL0
大差なくても持ち上げられる
2022/01/12(水) 19:34:58.55ID:mnqVKyGo0
>>57
流石に英語力では萌音に勝てないだろう
2022/01/12(水) 19:35:07.54ID:XxS/9Mw+0
おかえりモネは全然面白くなくて途中から見なくなったが、カムカムは面白いな。続きが待ち遠しくなる。
2022/01/12(水) 19:37:39.96ID:Bw4n7nmj0
>>34
アホの極みだなお前は
3部にも出ることを想定してる人は年齢高い人を選んてるんだよ
そんなこともわからずにヘイトを吐くのは馬鹿丸出し
2022/01/12(水) 19:38:58.55ID:Bw4n7nmj0
>>71
出たよ大阪ヘイト
2022/01/12(水) 19:39:30.81ID:f6GW7hDa0
言うほど圧倒か?
161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/12(水) 19:40:35.38ID:HwbDGH9d0
紅白でおちょさんが無かったことにされてるのがちょっぴり気の毒だったけど
ヒロイン本人の記憶からも抹消されてそう
2022/01/12(水) 19:40:39.87ID:fi9noLYu0
このドラマが傑作か?
おちょやん、モネが酷すぎたからよく見えるだけで並より少し良い程度のもんだよ
今のところまんぷく、エール以下は間違いない
当然あさが来たとは比較する必要もない
2022/01/12(水) 19:41:20.88ID:klMnZBUu0
演技うますぎと思った
2022/01/12(水) 19:41:35.05ID:8vXiVOef0
安子のほんわかおっとり感を楽しんでたのでヒロイン代わってからは
あんま見てないな。深津さん嫌いではないが20代役はちょっと・・・
165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/12(水) 19:42:03.24ID:eKTAxo8l0
低視聴率俳優のオダギリジョーが出てるのに……謎だ!
2022/01/12(水) 19:42:41.50ID:raqPZAWM0
ひっかけ橋がポルトヨーロッパに美化されてるからなあ
2022/01/12(水) 19:42:55.68ID:dbID/yQu0
すみれさん
2022/01/12(水) 19:44:40.21ID:mc7IEDEb0
深っちゃんええなぁもっとテレビ出てくれ
2022/01/12(水) 19:44:57.78ID:rapvrbvn0
>>164
回想シーンでちらほら安子でてくるよ
170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/12(水) 19:46:04.56ID:IcWZaEfR0
>>78
甲乙つけ難いどちらも素敵な女優さんですね
171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/12(水) 19:46:07.90ID:i/eNTX0F0
>>52
ほんとほんと

久々に癖のない純粋な男前役で嬉しいわ
172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/12(水) 19:48:45.03ID:BETHfoEz0
ふかっちゃんは白髪染めしてるのかな してるよね
2022/01/12(水) 19:48:51.65ID:OixFcjtN0
日に日に18歳に見えてくる、、、不思議
174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/12(水) 19:49:22.93ID:IcWZaEfR0
>>106
たしかに裏がある感じ分かるw
深津絵里や堀内敬子は最後まで騙され続けて馬鹿を見るタイプって感じ。
175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/12(水) 19:50:03.71ID:6BOpKiYj0
死ぬシーンが一切ないのがいい。前回清原果耶なんて演技上手くて素晴らしかったけどストーリー最低。今回は役者もストーリーもいい。オダギリジョーってチャラい役多いけど、優しくて真面目な役に心が温まるわ。
176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/12(水) 19:50:27.62ID:W1U567dj0
ぶっちゃけ深津とオダギリじゃなかったらもっと数字上がってる
市川は論外
177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/12(水) 19:50:29.34ID:HKmCLkm20
役者だからだろ
2022/01/12(水) 19:50:50.10ID:8vXiVOef0
>>169
そうなんだありがとう!土曜の総集編を予約しとこう
2022/01/12(水) 19:51:42.70ID:52BHIs1kO
深津絵里かわいいから見てるだけで癒される
久しぶりに満月のくちづけのDVDも見返しちゃった
若い時から全然変わってない
ほんとかわいい
180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/12(水) 19:51:49.71ID:6BOpKiYj0
>>37
演技が上手い役者だと雰囲気出せるんだよ。それが役者だからね。
2022/01/12(水) 19:54:17.76ID:pAWFGsMw0
ようつべで2000年にやってたきらきらひかるのSPドラマみたけど、
当時そんなでもなかったけどクソ可愛くてビビった。
ショートであれはやべえ。
2022/01/12(水) 19:56:50.20ID:0YYsQsjG0
>>164
おかえりモネはないのかな

アメリカで行方不明ってことはないよね


いきなり、宮崎美子が出てきたりしないかな
2022/01/12(水) 19:57:13.86ID:KflKCMB30
そらゴリ押しブス姉妹のどっちかより深津絵里見たいわい
2022/01/12(水) 20:01:50.46ID:Hxnk9Ui/0
>>57
若さで勝ってるっていうよりただ上白石萌音が深津絵里より若いってだけ
2022/01/12(水) 20:02:32.92ID:tC9e+8bw0
>>1
最高視聴率出したのは上白石編の最終回がインパクトでかくてその翌日だったからだろ
確かに深っちゃんは可愛いけど
2022/01/12(水) 20:04:53.19ID:1/Vu8/bK0
深津編は動きなさすぎ登場人物少なすぎじゃないか
187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/12(水) 20:10:10.45ID:1bCbKn3E0
手柄横取りおばさん=深津絵里
凄い出しゃばりで自信満々な中年女優様
若いヒロイン女優たちに嫉妬してそうだな
2022/01/12(水) 20:14:39.73ID:6KSZX6va0
上白石がジワジワ上げてきた遺産を
食いつぶしてる様にしか見えんよ
189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/12(水) 20:16:00.88ID:LwWm0BrE0
段階Jr.世代は分母が多いから美人のレベルが高い
今の若い子らは数が少ない中から選ばないといけないからアレだよな
190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/12(水) 20:18:48.78ID:SUukT6iJ0
1代目の方がテンポよくて好きだった
2022/01/12(水) 20:19:45.16ID:ViNPHpVn0
ヘアカタログとか出てた頃
すごくブスでこんな人がモデルなのかとビックリした
2022/01/12(水) 20:19:48.03ID:ghAKLrdH0
可愛い役もクールな役もぶさかわな役も薄幸な役も
色んな役を演じきれる安心感
193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/12(水) 20:19:49.12ID:HwbDGH9d0
>>172
昔あき竹城が白髪染めしてなくて地毛って言ってたから60過ぎでも黒黒してる人は
いるようだよ
194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/12(水) 20:20:01.95ID:ka6BgP2n0
>>188
中年俳優ばかりだからシワシワ上げてきたのかとオモタ
2022/01/12(水) 20:20:03.24ID:ge7By0WT0
>>39
最近の原田知世は劣化して透明感が薄れたな
2022/01/12(水) 20:20:20.10ID:rgsqUrm70
安子編の方がおもしろかった。
るい編になってから、普通の朝ドラに戻ってしまった。
2022/01/12(水) 20:22:33.44ID:UEqC3jTE0
深津絵里ってまだ結婚してないよな?
もったいないよなぁ。
2022/01/12(水) 20:22:40.98ID:q20PCvnt0
>>1
アミューズの姫の深津絵里が復活できてよかった
2022/01/12(水) 20:24:02.85ID:MKhe3quW0
劇団の女性に好きな芸能人は?と聞かれた時に深津絵里と答えたら、その返答はズルいと言われたな。
2022/01/12(水) 20:27:15.46ID:oe0Jh2pa0
萌音とか深津とか関係なくストーリーは安子編の方がドキドキして面白かった
2022/01/12(水) 20:29:54.44ID:qCJyaueI0
>>197
内縁的な人がいるらしいけど籍は入れない主義なのかもね
子供は無理そうだし
2022/01/12(水) 20:31:34.64ID:SDuqgngK0
ふかっちゃんが衝撃に可愛すぎて見始めたわwふかっちゃん史上最強クラスの可愛さ
2022/01/12(水) 20:34:09.78ID:lMK9IRpz0
ふかっちゃんの「恋ノチカラ」めちゃ好きよ
204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/12(水) 20:37:42.93ID:ukk/9o1E0
岡山弁がかわいいのよ
2022/01/12(水) 20:40:14.14ID:iVCeQfSs0
安子編はあれだけ駆け足だったのに
るい編は随分ゆっくりなんだね
これなら安子が渡米するやむを得ない理由をやれただろうに
206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/12(水) 20:40:36.75ID:ShDPV2se0
紅白で稔さんの反応が薄かった!
2022/01/12(水) 20:41:54.34ID:rKZioGz60
アンコ編はテンポのいい作りは良かったけど、話が面白くなかった
面白いキャラもいなかったし
そこらヘんが改善された
2022/01/12(水) 20:42:24.10ID:lBWrrfk50
室井さん!!俺はアンタの命令を聞く!!室井さぁぁぉぁん!
2022/01/12(水) 20:44:45.86ID:NZKHWrMF0
モネの低空飛行を上白石が上昇気流に乗せて
期待の深津登場だったけどガッカリで下がってるもんだと思ってたわ
2022/01/12(水) 20:45:57.73ID:7jkz03PQ0
踊る大捜査線は大ヒットしたし視聴率持ってるな
2022/01/12(水) 20:46:37.52ID:g8A5Z6v20
深津絵里より市川って人の方がタイプなんだけど、同じって人を実況でも見た事ない
212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/12(水) 20:46:41.22ID:dcfC5qOh0
YOUのクソ演技に挫折した
今は週末一気見
213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/12(水) 20:47:56.66ID:W1U567dj0
>>209
数字はモネとほぼ変わらんぞ
214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/12(水) 20:50:52.92ID:rIlT2xhh0
見てられるけどほかの朝ドラと違って核がない
何に向かってるのか分からない
2022/01/12(水) 20:51:33.83ID:twCKfqCO0
圧倒の秘密?

顔だろ
2022/01/12(水) 20:53:14.11ID:twCKfqCO0
>>39
原田知世は劣化知らずという先入観で救われてるだけ
去年映画の宣伝でバラエティ出るの見たら、シワシワの乾燥したお婆さんだったぞ
本人は若いつもりの服装してたけど
2022/01/12(水) 20:53:43.40ID:Msk3XT1+0
あれほど豪華共演者でこの右肩下がりでは清原って全然数字持ってないんだろうな
https://i.imgur.com/9l9GXJc.png
218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/12(水) 20:54:20.29ID:bcumq0rQ0
政子やればよかったのに
2022/01/12(水) 20:58:49.87ID:b1q8Bp2W0
>>217
あのずーっと暗い感じの内容じゃあ上がる要素無いわ
2022/01/12(水) 20:59:53.88ID:6hu75/e20
上白石パートが好きだったけどラストが酷過ぎたわ
221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/12(水) 21:00:29.48ID:DuufKe5H0
ハイハイいつもの戦時ものねってかんじだったけど
塁がクリーニング店に立つようになってからはガッツリみてる
ああいう事件のからまない推理謎解き好きだから
2022/01/12(水) 21:02:04.41ID:1/Vu8/bK0
気の置ける友人役とかいればいいのに
るいちゃん、友達いないもんね・・・
223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/12(水) 21:02:19.11ID:YOv5zjcD0
ゴリ押し女優と本物の女優の差やろ
2022/01/12(水) 21:02:30.29ID:Msk3XT1+0
カムカムなんか共演者はショボいし主だった人は亡くなったか別離してて、今なんか深津とオダギリだけで見せてる
2022/01/12(水) 21:04:08.26ID:wYPUXO/f0
最初は無理があると思ったが最近は深津ちゃんの10代役が違和感無くなってきたw
しかもジョーってあの時の子供だったんだな
226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/12(水) 21:04:33.48ID:SUukT6iJ0
正直深津パートはろくにお話が始まってない気が
2022/01/12(水) 21:07:47.92ID:eh+DH1q00
深津、2001年のカバチタレ!のコメディチックなキャラと
超ショートヘアーのイメージがいまだに抜けないわ
228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/12(水) 21:09:34.49ID:hBw5yDGq0
従来の安心安全の朝ドラ回帰と深津で視聴者を引っ張っている
2022/01/12(水) 21:15:26.10ID:yRHapijA0
恋ノチカラ
230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/12(水) 21:18:05.17ID:Kd47NPXN0
>>226
急におかもネになったよね。
231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/12(水) 21:18:30.22ID:j7Lcw+O00
母:上白石萌音 娘:深津絵里
232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/12(水) 21:19:58.58ID:Kd47NPXN0
踊る は大好きで観てたけど、深津絵里はそんなに好きじゃないからか
るい編になってから、脱落してる。
実況は楽しいからたまに様子見に来るけど、全然ストーリー進んでないのねw
2022/01/12(水) 21:21:18.97ID:cRKr1VQ/0
またアミューズ上げ
234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/12(水) 21:21:27.81ID:RFuM8yiR0
いつになったら叔父さん役の濱田岳は出てくるんだ
235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/12(水) 21:25:27.53ID:rmGjHR2a0
>>101
アイドル冬の時代突入期のソロアイドルだしな
和久井映見と大成したB級アイドル出身2人
2022/01/12(水) 21:32:44.77ID:Ckpvtt850
深津絵里
生年月日: 1973年1月11日 (年齢 49歳)
2022/01/12(水) 21:40:10.12ID:f6GW7hDa0
>>220
なんであんな終わり方にしたんだろうか
色々破綻してたような
238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/12(水) 21:41:19.28ID:1bCbKn3E0
>>101
30年40年くらい前の昭和のアイドル体型だね
顔デカくて手足が短くて5頭身でモサい
今の時代じゃ芸能人になれないレベル
239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/12(水) 21:44:17.85ID:01xfO7540
ごり押し川栄で爆下げ
2022/01/12(水) 21:44:43.71ID:SDwXKKLr0
I hate you言ってた子から深津絵里になるとは思えないw
241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/12(水) 21:49:16.65ID:FkHdWrsv0
大阪が舞台ちゅうたら大阪人見るからちゃうの
242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/12(水) 21:49:43.72ID:1bCbKn3E0
昭和のB級C級アイドルが大好きな爺婆たちのアイドルなんだね深津絵里って
2022/01/12(水) 21:51:53.95ID:XW7mTrjF0
>>14
良い意味で、
TBS・石井ふく子ドラマの世界。
肝っ玉母さん→ありがとう→渡る世間
2022/01/12(水) 21:53:17.04ID:/HtYHYHv0
萌音編は前振りだろ各エピソードはそれほど目新しくないし
深津編が主なのは描き方から明らか
2022/01/12(水) 21:55:36.24ID:s/QfL7ht0
>>152
黙れ子供部屋ジジイ
2022/01/12(水) 21:55:37.29ID:zYn9S3E30
知らなかったけどFKTはいい演技するんだな
彼女の代表作教えて!
247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/12(水) 21:56:16.82ID:bg/vlaHe0
深津絵里、オダギリジョー、市川実日子、氷河期世代が、20年前から未だに自分探し続けてるように見えてしまい、非常に気持ち悪い。
早乙女太一がまだまともに見える。
2022/01/12(水) 21:57:04.09ID:XW7mTrjF0
>>183
4月から妹が妹役で出るよ!
2022/01/12(水) 22:00:52.10ID:Vg49wnEM0
だって可愛いもんね るいちゃん18歳。
2022/01/12(水) 22:03:09.96ID:haHc3zzV0
>>235
3回改名してるよね
2022/01/12(水) 22:03:17.17ID:IW4lj56E0
大河にしろ朝ドラにしろ提灯記事が酷いな
2022/01/12(水) 22:05:45.01ID:J1DuD0ID0
萩尾望都「トーマの心臓」を翻案した映画「1999年の夏休み」よかったな。
1999年が遥か先の未来だったころ公開された映画だけど、つるペタで
少年役がよく合ってた。
253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/12(水) 22:07:17.74ID:5jtwsrZF0
阿川佐和子や市毛良枝系統。
このタイプは60くらいまでは美人でいける。
2022/01/12(水) 22:08:07.10ID:qCJyaueI0
>>237
脚本家の人が悪い人って定義付けて書かない人らしいから
YOUや岡田娘を悪人にして娘と別れさせればヒロインらしく感情移入できるんだろうがYOUにしても岡田娘にしても良い部分を描いたもんだから今んとこ安子が稔忘れて外人に股開いたパンスケにしか見えないよね
まだ完結してないからフォローがあるんかもしれんが
2022/01/12(水) 22:11:41.72ID:/J0qDbiI0
>>201
このドラマでも深津専属のスタイリストとして付いてる人みたいね
2022/01/12(水) 22:13:02.96ID:sgiv/Bw30
上白石が終わってから見るようになった
2022/01/12(水) 22:15:14.49ID:J1DuD0ID0
最近はサンドイッチ作るCMと映画やってたみたいでドラマ出てなかったけど
達郎のクリスマスイブのCMの最初の人だし踊る大捜査線にも出てたよね。
予備校ブギとか、カバチタレとか、好きだったな。
2022/01/12(水) 22:16:43.52ID:DzzFMPkS0
>>246
一般的知名度で言えば「踊る大捜査線」なんだろうな
あとは「(ハル)」や「きらきらひかる」など
2022/01/12(水) 22:22:48.92ID:NW31/9110
>>254
ロバートが要らんかった
2022/01/12(水) 22:23:32.50ID:F1prVe+L0
深津さんこの時代にクルーソックスは発売されてませんでしたから。三つ折りの白いソックスくらいしか無かった。
2022/01/12(水) 22:24:10.27ID:/uPgx5UM0
主役じゃないけど成田離婚のふかっちゃんが好き
2022/01/12(水) 22:25:26.11ID:F1prVe+L0
アミューズだから工作員大量発生してるなw
2022/01/12(水) 22:29:02.72ID:ONaSEYdy0
今調べてたらもう一度見たかった福山の番組にと深津絵里が出てる対談動画あったわ
17年前だからこのとき32歳か・・・
これぐらいからドラマほぼ出なくなったんだよな、まじでこの全盛期頃にバンバン出てほしかった

https://www.bilibili.com/video/BV1Tx411W7ED/
264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/12(水) 22:34:01.48ID:rmGjHR2a0
>>246
冬になると恋ノチカラよく再放送してたイメージ
2022/01/12(水) 22:35:17.75ID:1hH3wuEU0
おたじよー46なの!?
わかすぎ
2022/01/12(水) 22:35:45.84ID:jkC7po6x0
恋のチカラもカバチタレもきらきらひかるも大好き
267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/12(水) 22:37:19.72ID:2tXNVxhr0
おちょやんとモネの影響があるっても平均19%まで持ち直さないと話にならんよ
エールまでは平均20%以上は維持してきたんだからさ
2022/01/12(水) 22:38:07.97ID:zD5mBkBG0
>>262
清原モネ子の時も大量にいたけど視聴率は上がらなかったな
2022/01/12(水) 22:39:25.33ID:UjlYsiXJ0
悪魔のkiss面白かったけど、あれは常盤貴子の事務所が買ってしまったからもう放送出来ないんだよね残念
2022/01/12(水) 22:40:43.08ID:/2kwrrUY0
上白石BBAどもが、深津絵里ディスりはじめてて草
2022/01/12(水) 22:40:52.88ID:ZgewDP7V0
なんで急に朝ドラ出ようって思ったんだろう
色々話聞きたいから朝イチとか出てほしいけどなんか出てくれなさそう
2022/01/12(水) 22:41:39.28ID:zD5mBkBG0
上白石萌音 38話16.40
深津絵里  11話16.43
2022/01/12(水) 22:42:13.52ID:xpwQeiMV0
この後、川栄だっけな
視聴率ただ下がると思う
274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/12(水) 22:42:20.07ID:/6lSqURk0
>>254
岡田なんて段田の葬式の際のたった1カットで極悪人になってるぞ
ちりとてはよかったがカムカム褒めるのは無理有りすぎる
それがモネだとアミューズの工作で深津は違うって事になる不可解
275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/12(水) 22:45:28.82ID:k0T+C3Y90
安子編は、少女から母になった安子が女の表情を見せるのにドキドキさせられた
上白石さん演技上手いわ

深津さんは共演者も全員実年齢より若い役をやっているのもいいんだろうね
役者の年齢が気にならなくなっててびっくり
2022/01/12(水) 22:46:13.30ID:/2kwrrUY0
>>273
それは間違いないw
清原や上白石はブスだが腐っても女優だが、川栄じゃ何一つ魅力がないw
2022/01/12(水) 22:48:15.44ID:wBQrvEtj0
>>246
カバチタレ
2022/01/12(水) 22:50:04.71ID:FLgblFf/0
るい編の方がコメディタッチで気軽に見られる
安子編はちょっと目を離した隙に家族が全滅したり
1カット変わっただけで子供が生まれたり
時空が歪んでた
2022/01/12(水) 22:50:32.43ID:m8Xujyfu0
ポリコレ女優とか朝ドラ老人には理解不能だろ
2022/01/12(水) 22:53:52.71ID:GV4q7ikt0
市川実日子も深津絵里もコスプレに見えてくる、ちょっと入り込み辛い
2022/01/12(水) 22:54:45.59ID:BbGbj9i20
三人ヒロインだけど例えば萌音と深津絵里の役が入れ替わってたらそこで一気に視聴者離れたと思う。川栄はまだ分からないけど
深津絵里がテレビに出てる事自体が久々だから楽しみにしてる人も多いし、戦前戦後直ぐの地味な役なら魅力が半減した ジョーだのベリーだの横文字OKになって服も何もかも明るくなった時に深津絵里がドーンと来たからそれだけで良い
282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/12(水) 23:27:28.50ID:9hA1kXGa0
>>162
まんぷく、朝が来た以外にもゲゲゲの女房とか、マッサンとか
ここ暫くの朝ドラ、当たりが多いんだよな
カーネーションとかいろいろとありすぎて名前全部思い出すの無理だが
あとおちょやんはよかったと思う
カムカムは今の流れが一番いい
安子編の最後の方は重すぎて見てるのマジできつかった
283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/12(水) 23:28:46.54ID:D6fNHKZ00
妹に才能吸い取られちゃったね
284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/12(水) 23:29:59.63ID:J074VQnR0
上白石は見てて不快になるブスだけど、深津さんは綺麗だから
285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/12(水) 23:30:37.03ID:FEox+QQH0
モネ編は朝ドラなのに重い暗い話が多かった。戦争敗戦だからしゃーない

深津編は今のところ明るくて楽しくて笑いもある
2022/01/12(水) 23:36:33.24ID:V/JZZhig0
>>284
数字は0.6くらいしか差がない
つまり容姿もその程度の差
2022/01/12(水) 23:45:20.23ID:sCan/u7D0
安子編の最高視聴率17.7だから誤差程度にしか変わらないけどなにこの仕込み記事wおばさんとおじさん達が一生懸命持ち上げてるの?カムカム公式SNSで深津絵里とオダジョー人気ないのバレてるのにw
2022/01/12(水) 23:58:53.71ID:3q3oRaxU0
えんぴつねずみ
2022/01/13(木) 00:01:54.33ID:WZptg0MK0
>>101
高原絵里
2022/01/13(木) 00:11:23.46ID:YesyMAxn0
深津絵里は川栄編にも出演するみたいだから
るい編のラスト回は安子編ラスト回みたいな盛り上がりはしないんだろうな・・・
あん時はBS放送の時点で既に盛り上がってたもんな
2022/01/13(木) 00:13:54.20ID:gLnuwpbW0
前作までの呪縛を解いた萌音ちゃんの演技力は秀逸てこと。
2022/01/13(木) 00:24:49.93ID:qUkEI7gu0
>>287
ジャニオタが組織で動いてるだけだろ
本当キモい
2022/01/13(木) 00:27:11.28ID:/HEFLSGN0
>>39
声も透き通ってかわいい
2022/01/13(木) 00:37:10.78ID:5U1IwXAx0
深津は踊るの時のパッツンパッツンも今の折れそうなスリムボディも素晴らしい。
仲間由紀恵は加齢に痩せたら老けが隠せなくなった。難しいよ。

踊るのコメンタリーで製作者が深津をパッツンパッツンと臆することなく言ってて調子乗ってるなあと思ったものだが年を経ても魅力的だわね。
2022/01/13(木) 00:37:26.72ID:+Np80Ng80
>>1
こういう「視聴率ガー」の言うこと聞いてたら次は失敗するし、視聴者的にも面白くない番組が増える一方でメリットがない
2022/01/13(木) 00:38:07.22ID:j5/BhGPm0
当たり前
朝からちんちくりんブスなんて見たくない
アップキツ過ぎた
297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 00:43:04.32ID:P1/Hrpj10
そりゃ上白石よりはるかに可愛いからだろ
2022/01/13(木) 00:46:10.23ID:py+SZza80
>>172
白髪は遺伝
父方は祖父と兄弟は60過ぎてから少し生え始めた
70過ぎた今でもパッと見じゃ分からないぐらいしか生えてない
もしかしたら自分の方が多いかもw
2022/01/13(木) 00:52:57.73ID:vPa8HBW80
>>297
実際は視聴率は変わらん
なら萌音と深津の容姿も変わらん
300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 00:54:11.25ID:t4EZU9B+0
るい役の深津絵里の心の声のナレーションが上手すぎるんよ
あれが魅力
2022/01/13(木) 00:58:15.86ID:MpUbJzY10
我慢できずにネタバレを探して見てしまうくらいおもしろい
2022/01/13(木) 00:59:09.81ID:oHNzZdF20
岡山をはじめとする中国の言葉も男言葉と女言葉があるのに、るいは心の中ならまだしも他人相手でも男言葉を喋ってて、ものすごくガサツな女に見えてしまうんよねえ。
2022/01/13(木) 01:00:20.95ID:eiuH1pqr0
というか深っちゃんが若い役やってて違和感ないのは
AV見過ぎとるからやろうな
何でこんな公共電波でかわいそうなことやっとんのだ
NHKはあほなのか
2022/01/13(木) 01:08:21.46ID:AadyH/VM0
>>292
人気ない言い訳か
見苦しい
2022/01/13(木) 01:24:12.94ID:d0/hblu00
圧倒するなら視聴率20%くらい取ってもらわないと
2022/01/13(木) 01:27:20.78ID:a17nt/Sc0
上白石がハードル下げたから良く見えるだけでまだまだ惨い
2022/01/13(木) 01:32:00.88ID:beJpxYLc0
深っちゃんまたドラマやってくれよぉ
2022/01/13(木) 01:33:14.20ID:lrC1lOE90
>>306
安子編の平均は前作よりわずかに上がったらしい
最初から深津でやって前作の16%からどこまで上がるか見てみたかった
2022/01/13(木) 01:34:56.39ID:Bhg87yB40
なぜ48が小娘を演じているのだ
310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 01:39:53.93ID:xy/55JT30
>>309
日本女の平均年齢が50だからだろ
2022/01/13(木) 01:42:32.17ID:cvbK/cEF0
顔の伸びたお婆さんが18才とかいくらなんでも無理ありすぎるよw
312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 01:44:53.34ID:BCpVoK+00
ジョーが出てから話しが安定した
2022/01/13(木) 01:57:42.89ID:gsUSvBng0
>>309
川栄が出てくれば年相応になるんだろ
314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 02:02:00.98ID:mavJkp3q0
安子編が面白かったから見続けてるよ
正直まだ上白石時代を超える盛り上がりはない、期待しつつ待ってるよ
2022/01/13(木) 02:28:05.93ID:Ow6+F7wz0
深津絵里の歌が聴きたい
2022/01/13(木) 03:26:09.52ID:0CfHlp6a0
外国のドラマ見てると日本の熟女女優は世界一綺麗と断言出来るね 
向こうは40代でシワシワだわ
日本は凄い
2022/01/13(木) 03:30:52.96ID:0CfHlp6a0
日本の塾女は世界屈指だな

深津絵里 広末涼子
常盤貴子 江角マキコ
藤原紀香 伊東美咲
天海祐希 高岡早紀
石田ゆり子 

アダルトは見ないから知らないけどきっときれいな人は多いだろ
2022/01/13(木) 03:33:27.71ID:/+/qsMF40
>>316
そうだとしても昔の女優の40-50代時の方が綺麗
黒柳徹子とかも本当に綺麗
深津絵里とか今見ても顔のびたなとしか思えないわ
2022/01/13(木) 03:36:40.46ID:JbQP0MzX0
>>37
吉永小百合はどーなのよ
2022/01/13(木) 03:40:07.54ID:JbQP0MzX0
>>80
カーネーションで
戦時中にささやかなおしゃれを
皆に提供してた
ヒロインが、婦人会と戦った場面は
面白かったなあ。
321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 03:45:25.30ID:PCGOMV7c0
上白石姉妹ってどこがよくてあっちにもこっちにも顔出してんのかよくわかんないわ
しかもそこそこ被る佇まいだし
事務所のちから?
2022/01/13(木) 04:04:35.44ID:Ow6+F7wz0
本当ならば最初から最後まで深津絵里で
ラ・ランド的なミュージカル的な朝ドラで良かった
323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 04:09:50.13ID:OlxvcMcD0
>>230
提灯記事までおかえりモネ化してきた。
324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 04:13:59.07ID:oXVXMlMP0
20歳の娘が48歳って
ジョジョでもありえない設定
逆なんだよ配役が
325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 04:20:02.64ID:RiJQSvRY0
昨日急にサッチモちゃん関西弁になってなかった?
2022/01/13(木) 04:26:35.06ID:gsUSvBng0
>>321
東宝芸能だから力はあるんだろうけど 姉は佐藤健とのドラマが当たったのが大きいんだろ あれ以降良く見かける
327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 04:30:34.02ID:6eygcnNt0
上白石萌音より深津絵里の方が観たいと思わせる
2022/01/13(木) 04:53:38.76ID:W8fyLFyz0
深っちゃんは別に美人でもないんだけど可愛く見える
上白石からのギャップもあるんだろうが
2022/01/13(木) 05:11:47.73ID:2ceT/7Yz0
(ハル)の深津絵里は可愛い
2022/01/13(木) 05:12:34.00ID:7WoLikzX0
>>246
比例は
2022/01/13(木) 05:15:03.65ID:0CfHlp6a0
>>318
そんなことないだろ、数少なすぎる
俺挙げたのなんか一部だよ
他にもたくさんいるし
332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 05:17:45.48ID:DQUzWnSo0
上白石の実の母ちゃんと深津ってどっちが年上だろう?
2022/01/13(木) 05:46:54.75ID:2jCkcszq0
朝から暗い話勘弁勘弁
毎回のように太平洋戦争突入すんのやめろや
2022/01/13(木) 05:55:05.66ID:7WoLikzX0
>>330
れいわ
335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 06:05:55.86ID:soQBweNo0
視聴率はそんな変わってない、固定の視聴者が観てる感じ
一週間は萌音編も深津絵里編もだいたい2年だから、進みが遅いというよりは
戦中戦後が大変だったか描く事柄が多いだけ、るい編は戦後すぐの大変な記憶が人生を左右しているけど
比べるとめちゃくちゃ平和なんだろう
336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 06:07:40.58ID:i9hYPGry0
>>328
上白石は姉妹そろって明らかにブスだからな。
337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 06:09:08.02ID:Zcboi+PL0
るい編は、正直退屈だわな、安子編の方が良かった
視聴率的にも、前作の視聴離れを戻した上白石の功績はデカいよ
338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 06:13:06.70ID:soQBweNo0
戦争がなかったら安子編も退屈な日常だと思うよ
設定で和菓子を学ぶとかでも、退屈な気がする
2022/01/13(木) 06:15:05.09ID:A9PdEFOj0
>>272
ちょw
2022/01/13(木) 06:17:14.55ID:6Ot1vYYV0
年食っても深津の方が可愛いもんな
てかもうアラフィフってびっくり
341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 06:20:02.54ID:dSVMRjS10
単純に深津絵里は人気があるってだけだろ
2022/01/13(木) 06:30:38.05ID:7WoLikzX0
>>334
消費税は
343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 06:31:36.68ID:pcuDPPLs0
深津絵里が出てきてから見てるわ
2022/01/13(木) 06:31:51.32ID:A9PdEFOj0
こんご視聴者層の高齢化にあわせて40代おばさんヒロインだらけになるのか
345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 06:33:00.64ID:Z+2JBGE90
深津絵里にはアッパレやってくれ
2022/01/13(木) 06:52:49.51ID:nJF/70aL0
>>17
要するに切り替えの流れで上がったとしか
2022/01/13(木) 06:59:02.08ID:bE3unaJo0
>>321
事務所の力は朝ドラに演技棒19歳と49歳を19歳役に押し込んで毎日提灯記事書かせるアミューズの方がある
2022/01/13(木) 07:24:48.55ID:7WoLikzX0
>>342
廃止
2022/01/13(木) 07:48:43.78ID:+6lj4cVa0
>>5
さすがに40歳代後半は無理があるが
昭和30年代の20歳前後はの見た目は今の30歳前後だったよ。
2022/01/13(木) 08:03:54.15ID:8afWjTfm0
深津てここ10年あまりテレビ見ないけど干されてた感はないよな
セーブしてた?
2022/01/13(木) 08:06:38.49ID:63oR1TD80
真田丸好発進とかるい編が圧倒とか
提灯記事が酷すぎるわw
2022/01/13(木) 08:20:23.22ID:Gs6QV/7f0
>>350
親の介護で仕事をセーブしてたらしい
2022/01/13(木) 08:40:35.92ID:Mk3vHIyC0
>>337
安子編はジェットコースタードラマだった
354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 08:42:04.41ID:HY/iEl5n0
これ終わったら普通に年相応の役でドラマ出て欲しいわ
2022/01/13(木) 08:44:26.28ID:CfUvH1jE0
きらきらひかるは面白い
2022/01/13(木) 08:45:56.01ID:Yfs8KGRK0
市川実日子が出演してるドラマは結構当たりがある
2022/01/13(木) 08:51:38.55ID:Wr5QXotC0
圧倒w
脚本上、見せ場の少ないパートで物足りないんだけど
ちゃんと見て書いてる?
358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 08:51:55.73ID:F/tc9FPZ0
>>354
その前にこのドラマの終盤で年相応の役になるよ
359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 08:53:19.01ID:O9/RM9WB0
ドラクエ5のぱくり
2022/01/13(木) 09:00:54.63ID:+6lj4cVa0
https://i.imgur.com/Sgdoobd.jpg
2022/01/13(木) 09:04:57.42ID:Elro/oQ+0
>>5
若手がと言うか、今の若い20代がほぼ全員子供だから。
20歳位を無理なく演じさせようとするとどうしても30代半ば以降の役者になる。

俺も40代だけど、実際行動や容姿を考えればすごく幼い。
昔で言う20代くらいだと思うよ。
2022/01/13(木) 09:07:19.26ID:sorHpohI0
話の内容が暗いか明るいかの差だけだよ
今のところ上手かったのは上白石で、気味が悪いのは深津に十代を演じさせた配役
2022/01/13(木) 09:07:50.90ID:+6lj4cVa0
美空ひばり20歳
https://i.imgur.com/CZAeRT4.jpg
364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 09:19:05.55ID:cuoBsRCH0
18には見えないがかなり若く見えるのは確か
だがスピード展開で大恋愛して生きるのも大変だった母親の時とまるで違う
平和な時代に特になりたいものもなくジャズ喫茶とイケメンたちとクリーニング屋夫婦と
仲良く楽しくわちゃわちゃしてるだけなので
おじさんおばさんの若作りコントがどうしても気になる
2022/01/13(木) 09:22:15.93ID:Iwq1mkaF0
そもそも深津ターンは俳優陣が豪華すぎるんだが
2022/01/13(木) 09:22:56.90ID:XosWy9ni0
称賛しか許されない感じ草
若者コスプレの中年男女による恋愛パート長すぎ
367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 09:42:50.30ID:EckzNZRG0
るいの10代は芦田愛菜あたりがやれば感情移入出来たと思う
深津絵里だとわざとらしい演技が気になってノイズすぎる
しゃべり方がトロ過ぎるのって演出下手なのか深津の演技が下手なのかどっちか
2022/01/13(木) 09:52:11.51ID:zeC0Tz3EO
主演には
必ずひとつでも魅力があるものだが
上白石には無かったからなぁ
369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 10:39:14.25ID:jt8Azczy0
この人、凄いわ
遠くを眺めてる時の顔、一瞬、子供時代のるいが
母親に額を見せて「I hate you」って言った時の顔とダブった
子役の子とここまで顔が似せられるって普通に凄い
2022/01/13(木) 10:41:18.42ID:RluHC0uQ0
>>70
とうとうってw
二作前のおちょやんから20%切ってるわw
2022/01/13(木) 11:09:57.78ID:Gz5SziFR0
上白石編から視聴率1%程度しか上がってないから圧倒ってほどでもないな
372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 11:43:19.27ID:yI64mfIQ0
>>1
上白石萌音岡山編までは
朝ドラ史上最高傑作。
深津絵里大阪編からは普通の朝ドラ。
これが正当な評価。
373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 11:46:32.99ID:fxbihcRh0
川栄に交代した途端に数字下がるんだろうなw
374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 12:02:50.14ID:HY/iEl5n0
川栄になっても、深津はしばらく出っぱなしみたいだから、どうだろうな
375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 12:10:18.66ID:6kEnaThH0
萌音出演の最後の回から見たくなくなった。
2022/01/13(木) 12:17:38.37ID:xZsRYL5G0
深津絵里は踊る大捜査のイメージしか残ってなかった
2022/01/13(木) 12:17:39.52ID:4j3p3lhO0
ベリー役の市川実日子には
市川実和子と市川和日子という姉がいるらしい

名前がややこしすぎるやろ
2022/01/13(木) 12:20:11.05ID:RlBhglo10
るいは英語喋るところないのかな
379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 12:34:00.62ID:nghQt58y0
>>361
男で幼いのは社会経験を積んで無いから
2022/01/13(木) 12:40:05.17ID:RaW+IlbB0
圧倒なら平均18%たまに19%川栄登場時には20%くらいになってほしい
381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 12:43:09.99ID:Q0XTRaho0
>>377
そういや気だるそうな色っぽいお姉さんいたな
今何やってんだろ
2022/01/13(木) 12:46:43.74ID:A7/XrtGX0
深津絵里好きだけどアミューズは自分のタレント上げる為に他の人や作品を貶めるよね
2022/01/13(木) 12:53:11.01ID:f1uynyOa0
>>382
萌音を絡めるとアンチが食いついて深津絶賛でコメントしたり
5でスレ立てしても300もレスが付くから
アミューズの上白石萌音比較記事はまだまだ続くよ
384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 13:08:09.34ID:IW4sMp/Y0
なんちゃって美人と本物の美人との違いでしょ
2022/01/13(木) 13:57:54.98ID:AK+NxZY70
>>382
清原の時はもっとひどかったな
2022/01/13(木) 14:16:06.75ID:IOT7sllv0
>>364
そんな感じでもう見なくなった
2022/01/13(木) 14:20:46.69ID:LNRqVqbk0
深津絵里の人気の凄さよw
若い時はそうでもなかったけど歳とってからの方が魅力的に感じる
2022/01/13(木) 14:26:09.23ID:q1hhAnG70
深津絵里人気?老人中年にってこと?
若者はしらけてるけど
2022/01/13(木) 14:38:54.65ID:RuNpBvob0
若い子朝ドラなんて観るの?
390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 14:50:58.22ID:iKTKLePG0
るい編が本編で安子編はイントロ、ひなた編は後日譚なんだろ
2022/01/13(木) 15:05:16.83ID:jSb8JbKp0
リアル18歳の深津絵里

https://youtu.be/iUmTrRV1jyw
2022/01/13(木) 18:09:01.27ID:y5eWuDqn0
ジョーがあのときの少年だったとか、説明しすぎないとこが良い
2022/01/13(木) 19:12:35.60ID:Gs6QV/7f0
なんか今日プロポーズされてたやんw
ベリーに変な嫌がらせされるかと思ってたけど違ったか
394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 21:55:49.38ID:cuoBsRCH0
るい編がメインになるからって無理矢理変な結末で上白石編閉じたのに
このまんまジョーとくっついたらるい編って何の問題もなく何がしたかったかワカランな
単に母子の確執云々の話だけでくっつく相手は男前なトランペット吹きでしたとかそれだけなのか
別にるいが何か夢ややりたい職業があるわけでもないのに恋愛パートもこれじゃつまらんすぎじゃないか
まだ何かどんでん返しがあってジョーと上手くいかなくなるとか何かあるのか
395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 21:58:30.02ID:A9X1D/020
戦争は見たくないしね

深津絵里さん最高だわ
396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 22:02:58.08ID:iUbj8Ha00
>>364
楽しみにしてたんだけど見た目は美しくなったけど内容はつまらないので脱落したまま
復帰しなかった
2022/01/13(木) 22:04:47.67ID:6YeAYnAQ0
深津絵里を思い出そうとするとホラン千秋が邪魔をする
398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 22:06:04.29ID:iUbj8Ha00
今は相撲で中断してるけど純ちゃんの応援歌は中高年の俳優がすごく上品で
若手ははつらつしてる
当時のはつらつとした若手が若作り中年俳優になってしまって上品さが受け継がれてなくて
残念今の若手は子供っぽいのになんかはつらつさがない
2022/01/13(木) 22:06:30.00ID:jt8P61pB0
上白石編の方がオモロかったよ。
2022/01/13(木) 22:07:03.57ID:3EEPb6Un0
演じる人は変わるが
ルイはほぼ全部にでてくる人とみた
2022/01/13(木) 22:21:31.80ID:u/EzWNvP0
>>399
高齢者は知ってる俳優が出ていて
人情物でコミカルで見やすくて
うるさくなくて見逃してもなんとなくついていけるドラマが好き
なので深津のほうが16%後半から17%で安定したと思う
なので朝っぱらから超高速展開でどの時代の話なのか西暦を見ないと分からない喜怒哀楽揺すぶられる安子編のドラマは疲れたから視聴率が乱高下したんだろう
昭和19年生まれの親はカタカナの題名のドラマも避けるし和暦じゃ無いとピンとこない
402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 22:30:43.18ID:WbBIbufs0
音石明?
403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 22:34:16.95ID:Y+XQLGpL0
>>117
「スタートアップ・ガールズ」見とけ
はっちゃけた上白石萌音が見られる
2022/01/13(木) 22:42:22.02ID:5a2nI82r0
>>376
おれは恋のチカラのイメージが強い
中3のとき再放送見るために塾サボって帰ってきた親に怒られた思い出
2022/01/13(木) 22:55:37.77ID:D7FS5mRp0
>>23
きらきらひかるすごく好きだった
何に出ても良い演技するよね
2022/01/13(木) 23:19:44.51ID:JcI1uBMB0
>>401
そもそも安子編と視聴率変わってないよ
この変な上げ記事がおかしい
407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 23:59:42.41ID:F/4zeUCE0
ゴリ押し姉妹 上白石萌音 紅白、朝ドラ、視聴率 大爆死!
408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 00:18:33.38ID:9Sh0fggJ0
上手く説明できんけど深津編は圧倒的にオモロイ。
くっさいセリフのジャズ軍団のおかげやで。
市川実日子ら男女四人で海岸ドライブって『ジ、エクストリーム、スキヤキ』かい
409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 00:21:52.76ID:WZKbkhEH0
深津に合わせて周りの同年代の人らも歳食った俳優使ってるから、いったい何を見せられてる状態だわ。早く時を進めてあげて欲しい
2022/01/14(金) 00:33:47.03ID:MMUohQmB0
>>409
無理して見なくてよくね?
俺はるい編になってスパッと切ってそれっきり見てないわ
安子編の最後が酷すぎた
2022/01/14(金) 00:58:51.87ID:VKFfb9qS0
みのるが出てた頃は上白石編のが好きかな
2022/01/14(金) 01:11:53.81ID:2VYdhxd30
視聴率はほぼ大して変わらんぞ
413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 02:01:14.07ID:dG18hQjr0
ジョーくんとアメリカ行って、お母さんと会えて和解できたらいいなあ
414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 02:05:19.56ID:c2fAf3kR0
全然圧倒してないんですけどw
2022/01/14(金) 02:25:43.71ID:t4Tf6ewP0
ただただ痛い主人公とダラダラ流れる日常
クリーニング屋とジャズバー以外の展開がない
話の根幹だったはずのラジオ英語講座はもう亡き者となった
なんじゃこりゃぁな脚本
深津痛い
2022/01/14(金) 03:57:39.42ID:HJgEXD040
クリーニング屋との子供が川栄李奈
417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 04:00:19.06ID:cFGhdrch0
深津絵里になってから見てるわ
深津絵里かわいいな
418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 04:11:49.17ID:x8Dgn1JD0
今思えばおかえりモネとは一体何だったんだ…
2022/01/14(金) 04:18:58.37ID:R9bm1aA60
>>353
顔も話し方もきもいのにどこに需要があるんだろこの人
2022/01/14(金) 04:20:10.46ID:R9bm1aA60
>>415
朝ドラでヘビロテしてる明治〜戦中戦後じゃない現代舞台の朝ドラのなかじゃ屈指のできだよ
421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 04:45:21.87ID:AP+Uid240
>>406
おかえりモネの時は最低視聴率だした時に「史上最高傑作」って記事が出た。
慰安婦像を建てまくれば嘘も事実になるとか、そういう感覚の人間が書かせてるんだろ。
2022/01/14(金) 05:59:16.47ID:fKGb+mv80
>>415
カムカムというラジオ講座は歴史上でも、終わってるんだろ
しかし、今後も英語は関係してくるかと?
子供のころに勉強してるしな
423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 06:23:42.24ID:iCEYvqai0
英語が出てくるのはトミーとかジョー、クリーニングだけになったな
2022/01/14(金) 06:25:51.73ID:VbhSPCan0
>>423
ルイアームストロングの曲歌ってたじゃん
2022/01/14(金) 06:33:06.97ID:N6zGk6t20
1分も見たことない
2022/01/14(金) 07:03:08.54ID:C3OVTBtZ0
>>419
るい編は単調すぎる昭和30年代が青春の人には好評なんだろうけど
深津のひそひそ声が婆様みたいで物語に入り込めないし顔も演技してない時は実年齢49歳に見えてギョッとするわ
でもアンタみたいにキモいとかゴリ押しなんて言わないけどね
427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 07:25:30.13ID:6wFIZkXL0
岡山が舞台なのがだめだったんだと思う。
岡山県民の陰鬱な性格、岡山弁の陰鬱な響きは朝から見たいと思わないもんね。
今の楽しくて気持ちいい大阪が舞台のストーリーは朝から明るい気持ちになれるからいいよ。
2022/01/14(金) 07:32:17.80ID:2Ssjxc5q0
深津やオダジョーの年齢が気になる人は
アニメも「絵やん」って思って見てるの?
2022/01/14(金) 07:41:26.79ID:R9bm1aA60
>>421
視聴率はともかくドラマは傑作だったよ
2022/01/14(金) 07:42:58.15ID:R9bm1aA60
>>419

>>353じゃなくて>>356
2022/01/14(金) 08:19:52.25ID:ZJlxi/Py0
>>418
ヒロインのPV
2022/01/14(金) 09:03:15.71ID:2GRvzgMM0
庶民が主人公なので恋愛がメインになりますとか言ってるんで
このダラダラが見せ所なんだろうな
大して面白くもないがこういうのが好きな人も多いのか
2022/01/14(金) 09:55:17.06ID:234PpTmv0
>>376
女の場合は?
2022/01/14(金) 10:48:48.25ID:qPYgq7t20
今朝のはキュンキュンしたわ!
2022/01/14(金) 11:17:58.19ID:vHFnuQVU0
「深津絵里、18才です」
「おいおい」
436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 11:54:25.47ID:PZZwIDzp0
カムカムで検索したら、ヤスコ・タチバナになってるな
これって
2022/01/14(金) 12:06:20.62ID:TJ6uYNwz0
はやく深津編終わって欲しい
おばさんがウジウジぶりぶりしててイライラする
喪女の願望みたいなのが詰まった脚本にも吐き気がする
2022/01/14(金) 12:08:57.61ID:dzEQEqrC0
これアメリカから母親(宮崎美子)が帰国して
和解すんだろ?
2022/01/14(金) 12:10:57.59ID:4zDAVVFO0
市川実日子いいよなあ

深津絵里が好きで深夜版見てみたら
市川が気になった
オダギリジョーも中心人物なのに真ん中に出ず
刺身のツマみたいな演技がうまい

でも題材は音楽とかじゃなく
もっと普通の働く人がいいなあ
2022/01/14(金) 12:29:49.19ID:LLX3Seov0
>>438
今の公共放送様だと、やりかねないと思うのが恐ろしいw
2022/01/14(金) 12:49:00.58ID:08Zh8xFq0
>>435
吐き気がするようなドラマをなんでわざわざ見てるんだ?
見なきゃいいだろw余程暇なのか?
2022/01/14(金) 13:25:36.04ID:WdA91Vpq0
>>441
アンカー間違ってない?
2022/01/14(金) 14:02:17.57ID:w6EFVs7A0
中年同士の恋愛にしか見えんw
2022/01/14(金) 14:05:55.87ID:7YB8vqi/0
中年以上じゃないと良さがわからないるい編
早乙女太一とオダジョー同じシーンだと肌感違いすぎてアラフィフバレしてる
2022/01/14(金) 14:55:49.38ID:LHfheIXK0
あしたからスカパできらきらひかる見れるぜ
446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 15:01:27.30ID:5xX7IfRK0
49歳と45歳に18歳の恋する少女と20代の青年の役させて
キャッキャウフフしてるのの良さが分かる中年にはなりたくない・・・
2022/01/14(金) 15:02:27.17ID:zHsFILud0
>>1
【朝ドラ】カムカムエヴリバディ:第10週視聴率15.4% ジョーらジャズ喫茶の面々と交流 よみがえる安子との記憶
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1641895525/
2022/01/14(金) 15:16:59.02ID:vHFnuQVU0
>>446
家の柱にでもそう書いとけ
どうせなるんだから
しかも、君はジジババでもないのに朝ドラ見てるんだから将来そうなる素質は十分にある
449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 16:05:55.68ID:vcSk6+It0
>>418
坂口の棒演技が酷すぎた
2022/01/14(金) 16:32:20.12ID:9mbjj8vO0
深津になってから物語が冗長気味になっているのが残念
2022/01/14(金) 16:46:20.44ID:IJxg8DXs0
>>443
子供たちにアベックいじりされてるシーンとかもやっぱ年齢が邪魔してたわw
2022/01/14(金) 17:04:18.53ID:2w+92ADR0
>>450
ジジババにはちょうどいいから受けいいかも
2022/01/14(金) 17:08:09.03ID:FvRek9n40
そりゃ上白石萌音がブス過ぎるからや
2022/01/14(金) 17:33:55.14ID:5+49U6fg0
バカ殿がこのドラマ見たら尺八が鳴り響いて怒り狂うな
455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 19:41:51.78ID:AP+Uid240
>>454
あぁ、るい=由紀さおりだったら観ていてこっちが居心地悪くなることはなかったかも。
2022/01/14(金) 19:43:32.72ID:pOLrka0I0
額のキズ治すの拒否したの自分なのにトラウマにしてるのがよく分からん
2022/01/14(金) 19:53:50.99ID:gcLemxVw0
もう上白石っての終わったの???出遅れたか
458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 21:02:25.50ID:0nO3PAWf0
パンのCMを変えたのは悪手だな
深津のほうがいいじゃん
459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 21:05:07.08ID:PmU5OnOt0
深津絵里だと見入ってしまう魅力がある。
上白石萌音は、不細工
2022/01/14(金) 21:14:42.23ID:DfnRCdB50
なぜ深津絵里オタのおばさん達は若い子の誹謗中傷せずにはいられないのか
2022/01/14(金) 21:16:21.01ID:pOLrka0I0
>>459
愛嬌はある気がする
全く抜けないけど
462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 21:19:50.40ID:A/glmiG+0
>>453
さすがに酷いね
463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 21:31:00.46ID:XjQOcfYc0
安子編が良かったから続けて見てるけどるい編は今の所普通の朝ドラだな
おかモネに比べたらヒロインに不快感ないからまだ見れる
2022/01/14(金) 21:39:10.54ID:xIIomR3h0
>>460
清原果耶ヲタだよ
2022/01/14(金) 21:39:17.69ID:vLUvM9/v0
>>460
オバさんは上白石萌音のアンチだけど深津のヲタではない
Twitterの深津ヲタは萌音編も普通に見て居た人が大半
2022/01/14(金) 21:39:52.60ID:2Ssjxc5q0
>>453
チョソドラマでも観とけババア
2022/01/14(金) 21:45:32.45ID:7S6CZX/X0
元アミューズの佐藤健のヲタから嫉妬叩きされ
アミューズ清原果耶のヲタから敵視され
アンチがアミューズ深津絵里を利用して萌音叩き
上白石萌音はアミューズとは相性が悪い
2022/01/14(金) 22:04:25.66ID:xIIomR3h0
>>467
佐藤健主演の社会派映画の真犯人役は原作で男だったのに映画化の際に無理やり女に替えられて清原にされたな
そういえば神木隆之介の3月のライオンにも清原か押し込まれてた
469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 00:18:47.69ID:UTCgeKqt0
両想いってのはやっぱりお互い気づくもんなのかな。
告白ってそういう何となく行けそうな時にしかすべきではないと思う?
でも私みたいな可愛くない人間だと両想いという関係が難しいからチャレンジするしかないんだよねw
2022/01/15(土) 00:46:22.46ID:lSQBTimn0
>>469
好きって言ってくる人のことは気になるもんやで
なんとも思ってない人でも夢に出てきたら気になっちゃうだろ、それよりもずっと直接的に好意を寄せられるんだから
2022/01/15(土) 01:43:53.57ID:OILdguX20
>>455
そりゃそうだ
2022/01/15(土) 01:57:00.60ID:Wkuj2IWf0
>>425
言ってる事がよくわからんけど
長く続いてるシリーズなんかは声優の高齢化で声に年齢を感じるときはある
2022/01/15(土) 01:58:47.91ID:Wkuj2IWf0
>>425じゃなくて>>428
2022/01/15(土) 02:15:33.57ID:H+C3uYtI0
深津絵里に似てる新人と思ったら
深津絵里か
年齢設定キツいな
2022/01/15(土) 09:28:35.10ID:IGr9UTUH0
トランペット少年はジョーだったけど、たちばなのおはぎを盗んだ少年はその後商売に成功した設定でるい編かひなた編で登場するんだろうか?
476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 09:30:14.33ID:HdyGTN7G0
>>141
すげぇ…
2022/01/15(土) 09:31:00.46ID:IGr9UTUH0
>>60
これまでは朝ドラ最終週近くに主演が出るのが定番だったけど、
今回はヒロイン3人だから上白石萌音はすでに出たよね
だからるい編の終わり近くに出るんじゃね?
2022/01/15(土) 09:49:16.54ID:n7HILSXM0
有望な若手はいないの?
何もお母さんの年代の人に娘役やらせなくても
2022/01/15(土) 09:53:32.07ID:wvg5XMOZ0
脚本家とプロデューサーが深津のファンで深津18歳を見たかったらしい
2022/01/15(土) 12:16:48.94ID:OILdguX20
バカ殿「18歳が命の母Aを飲んでピップエレキバンを貼ってる筈ないぞ!」
481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 13:53:50.35ID:iBTZUp5F0
深津絵里嫌いだったけど演技力すごくて好きになってしまった
なんかピュアで可愛い るいちゃん。
2022/01/15(土) 13:55:10.83ID:iBTZUp5F0
ベリーも田代まさしに似ていて面白くて好きだわ
あの頬のコケた感じの怖い顔であのファッションいいね
2022/01/15(土) 14:09:08.95ID:LdKJH3nd0
舞台に慣れてりゃ大人が子供演じるなんて別に気にならんのやけどね。
女の一生みたいな芝居、独りが演じるんだから。
2022/01/15(土) 14:15:38.03ID:wvg5XMOZ0
舞台は2時間半が上演時間なら女の一生のうち少女までは40分くらいまでじゃない
10日間以上映像として10代を50歳に近い人がやるのは違和感ある
2022/01/15(土) 14:16:04.11ID:ArdQVvff0
ベリーって竹を割ったような性格でわかりやすくていいやつじゃん
2022/01/15(土) 14:16:46.76ID:rK/z1HpQ0
>>484
逆に自分は最初ベリーにギョッとしたが
最近好きになってきたww
2022/01/15(土) 14:17:23.08ID:rK/z1HpQ0
これってこの世界観に慣れてきたのかね
最初は厳しーなと思ったんだがw
2022/01/15(土) 14:36:05.20ID:nO0mgoJ40
ベリーの一途さを見るとちょっと可哀相だね。
489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 15:00:25.09ID:SZe58iUe0
事実上の夫
白山氏のギャラが高すぎて
深津絵里は起用しづらい
2022/01/15(土) 15:07:47.89ID:1Y2CLWL10
小学生の子供があっさりと母親を見捨てる不自然さでナンジャコリャと見る気が失せた
しかもわざわざ英語で
2022/01/15(土) 16:22:41.18ID:pR29NUnv0
>>70
BSもあるし再放送もあるからねぇ…
2022/01/15(土) 17:51:31.22ID:Wkuj2IWf0
安子編のるいも深津が演じていたなら舞台って言い訳もわかるがな
2022/01/15(土) 18:33:28.61ID:Zew4NYPu0
>>490
それ伏線だぞ
2022/01/15(土) 19:03:19.06ID:r+WQgqZF0
圧倒ってほどでもないだろ
ヨイショが過ぎる
2022/01/15(土) 20:00:52.06ID:2Ce4PPOr0
オープニングの疑が不快
終わるころまで見ない
いいぇぇぇぇぇぇっぇぇぇ
496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 23:09:34.32ID:4sqiTIkt0
>>490
まだ小さい子供が不機嫌になったくらいで
母親が過剰に反応してるのがなんだかなぁと思ったな
あとあのくらいの子が傷が母親のせいと思ったりするのかと
497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 23:15:32.18ID:iSqZ95dy0
深津絵里の同級生だが
大分の糞田舎の中学校で
中二で何かのグランプリを取って
校内をヤンキー気取りで歩いてて糞生意気な女だった
学校内で既に彼氏を作ってた
2022/01/15(土) 23:15:48.84ID:SlU+ssRtO
たまたま見たけど めちゃクソ可愛かった
2022/01/15(土) 23:29:48.60ID:0jSRTDuN0
若いブスより綺麗なBBAか
2022/01/16(日) 01:07:14.88ID:mmt+JfpT0
>>497
ブスの僻み笑う
2022/01/16(日) 01:39:20.75ID:ZWo7mYL30
>>468
よくわからんが
3月のライオンは女キャラが一杯出てくる漫画だぞ
2022/01/16(日) 02:45:20.34ID:xkPOzlra0
>>496
脚本家が相当おかしいと思う
2022/01/16(日) 07:40:30.53ID:GjFRDLH10
>>86
春日局で大原麗子もそんな感じで、自分は当時高校生だったから15に見えねーと思ってたけど母親は見えると言ってた
2022/01/16(日) 07:57:17.48ID:d+qPRZxW0
ぐぬぬ。
2022/01/16(日) 10:25:58.71ID:HPdqlYHb0
後期高齢者か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況