X



【王将戦】藤井聡太竜王が先勝 最年少5冠へ好発進 渡辺王将との激闘制す [爆笑ゴリラ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2022/01/10(月) 19:33:09.78ID:CAP_USER9
1/10(月) 19:29
日刊スポーツ

【王将戦】藤井聡太竜王が先勝 最年少5冠へ好発進 渡辺王将との激闘制す
封じ手の開封前に初日の指し手を再現する藤井聡太竜王(日本将棋連盟提供)
将棋の史上最年少4冠、藤井聡太竜王(王位・叡王・棋聖=19)が10日、王将奪取と5冠獲得に好スタートを切った。9日午前9時からの2日制で行われていた第71期ALSOK杯王将戦7番勝負第1局(静岡県掛川市「掛川城 二の丸茶室」)で、渡辺明王将(名人・棋王=37)を下した。王将戦掛川対局6戦全勝の冬将軍を攻略して、開幕局を制した。

今年の将棋界を占う、史上初の3冠対4冠の注目シリーズは、初戦から双方1分将棋となる死闘となった。相掛かりの出だしは、9日の昼食休憩(午後0時30分から1時間)前後の42手目、後手渡辺の手番になるとガクンとペースが落ちた。お互いに時間を消費して1手1手考える。9日午後6時の封じ手まで、進んだのはわずか5手。いつ開戦してもおかしくない状態にはなっていた。

超スローペースを引き継いだ2日目は、再開された午前9時から小競り合いが続いた。時間と神経を削り合うジャブの応酬だ。渡辺の小刻みな攻めを巧みにかわす。難解なねじり合いの混戦だ。

午後6時30分すぎに始まった本格的な寄せ合いから抜け出した藤井が、最後の最後に押し切った。死闘の末にもぎ取った幸先よい1勝が、5冠達成への足掛かりになりそうだ。

一気に連勝するか? 渡辺がタイにするか? 第2局は1月22、23日、大阪府高槻市「山水館」で行われる。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220110-31100823-nksports-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/f725606dd1fca3cd6d759173834cb2e44f4cae70
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 00:55:58.29ID:WBBIx3Ws0
>413
羽生さんは子供いるでしょ
いずれも4歳半の時に子供将棋で対局して
「才能が無いから棋士にはなるな」と言ったらしいけど
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 00:57:54.16ID:Oy/B8hVe0
中卒に負けたハゲ
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 00:58:41.75ID:DcWBgkJ30
1戦くらいならワンチャンあるけど藤井に7戦4勝とか無理ゲーやろ
これもう向こう10年藤井全冠とかなるんちゃうん
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 00:59:41.86ID:DskPGHqT0
>>165
言い出したのは久保な
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 01:05:49.00ID:RUkdjYiG0
>>899

疑惑は晴れたわけではない。
不問に付すということだ。
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 01:07:06.23ID:D4lvPmYw0
8冠獲って将棋にある程度満足したらチェス行くだろう
ポーカー大会のほうが出て欲しいけど
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 01:07:32.85ID:HFTJtxGM0
呪術廻戦SP 起首雷同編に批判殺到!許せない! KingGnu 逆夢 領域展開 じゅじゅつかいせん 劇場版呪術廻戦0 芥見下々 あくたみげげ 虎杖悠仁 いたどりゆうじ

https://youtu.be/oNdXl9fa8vY
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 01:09:03.56ID:V5fUF8zu0
今は全部でなんかんよ。8か?
本当ニコニコが余計なことをしてくれたわ
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 01:09:22.21ID:RUkdjYiG0
掛川から出てる天浜線にエヴァンゲリオン号が登場したんだけれど、早速脱線した。

掛川はお茶が美味いし富士山も県内。
富士山静岡空港も近くていいところだよ。
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 01:14:52.04ID:QnCQ36UR0
名人対竜王だっけ?
あれ渡辺って今は名人じゃないのか
今だれだっけ?
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 01:20:22.54ID:fXHMZ9xD0
>>913
渡辺は名人だけど王将戦なので「渡辺王将」と呼んでる
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 01:37:49.46ID:jzOLwm+V0
藤井君、コロナで時間ある時研究してたらしいけど、5冠とかなったら予選も少なくなってもっと研究しそうだな
完全に未知の世界に行って誰も手がつけられなくなるんじゃないの
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 01:40:00.47ID:qd67dv1L0
どんだけ〜〜
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 01:40:44.59ID:qd67dv1L0
>>917
コロナも味方につけちゃう藤井くん、さすがだな
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 01:58:34.25ID:c1yjQhdH0
藤井くんは今タイトル何なに持って四冠なの?
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 02:01:36.07ID:IEFG5BJF0
そういやこのハゲにスマホで
カンニングしてますってチクられた奴
今どのくらいのとこいるの?
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 02:05:55.68ID:5olFMzAl0
>>633
それもコンピューターに指摘されなきゃ気づかないレベルの間違いなわけでしょ
事実として勝ってるのだし、人間レベルでは間違いとは言えないと思う
アマチュアでも気付けるような間違いを繰り返してたらトッププロに勝てるわけないんだし
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 02:11:46.17ID:sBVWRXnf0
木村さんが朝から晩までずっと解説するより
youtubeで棋譜解説するだけの方が儲かるなんだろうなこれ?
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 02:26:40.12ID:21ZavtNO0
>>915
金銀銅メダル制にしてメダリストとして価値を与えれば、藤井くん以外にも脚光当たるかも
フィギュアスケートみたいに
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 02:40:52.94ID:e3xJoIGS0
動きがない
美しさもない
小さい
根暗、地味

どうやろうがこんなのが人気が出るはずがない
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 02:44:02.30ID:e3xJoIGS0
>>924
95同歩はふつーに間違い
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 02:44:38.52ID:evJjf5+S0
>>920
ヤバい
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 03:22:22.69ID:lcRQW1EO0
名人はもう勝てそうにないね
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 03:24:37.92ID:BLxf/doq0
藤井四冠(41)▲8六歩  
渡辺王将の△1八飛車が最後まで死滅

藤井四冠天才だ。
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 03:27:41.32ID:AI8ctVax0
現状持ち時間が多い&七番勝負もしくは五番勝負で藤井が負けるイメージがわかないな
早打ちルールや一発勝負なら取りこぼしもあると思うけど
タイトル戦で一発勝負が無い以上近い将来八冠になりそう
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 03:28:33.62ID:uSbiTjml0
>>933
森内が頭抱えた奇手が生きたんか…
もうAIに手を染めた魔太郎でも手も足も出ないな
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 03:36:37.23ID:hWxwefTL0
>>165
冤罪の上にブーメランだったんだっけ
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 04:05:55.99ID:gFX+zQFo0
>>875
タイトルが3つ以上になって全冠独占したのは
升田幸三
名人戦、九段戦(後の十段戦→廃止されて竜王戦創設)、王将戦 史上初三冠
大山康晴
名人戦、十段戦、王将戦、王位戦、棋聖戦 史上初五冠
羽生
名人戦、竜王戦、王将戦、王位戦、棋聖戦、棋王戦、王座戦 史上初七冠
の3人だけかな。
その後、叡王戦が創設されてタイトルは8つになった
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 04:11:21.69ID:4H+s7taZ0
藤井竜王がレーテング点数から言ってダントツなのは分かるが
負けないな、こんなのは自分が知ってる大山、中原、谷川、羽生、渡辺
各時代の第一人者にいないよ、負けない大山だって藤井に比べたら霞むな
番勝負で何とか勝ってた様にしか見えないな藤井の前のトップは
もう他の棋士は女とかで将棋が上の空になる藤井の自滅を待つしかないんじゃないの?
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 04:19:41.90ID:39o6oxjR0
>>813
youtubeだと無条件で信用しちゃう層が少なからずいるんだよな
もはや宗教の構図だよ
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 04:33:18.23ID:Uv4qd9p30
鬼強の先手番の藤井に大熱戦するんだからナベは好調
藤井が奪取するにしても2番くらいは勝つんじゃないの
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 04:48:20.87ID:/3ylzvNS0
>>15
両者1分将棋に入ってから特に大きな差を感じたなあ。藤井竜王の終盤力の高さは前人未到の領域。
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 04:52:37.30ID:fG5RfYRu0
もう止められんな
ライバル登場は下の世代に期待

谷川羽生のような年齢差なら今10歳前後か
大山中原のような年齢差ならまだ産まれてない
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 05:12:48.11ID:fXHMZ9xD0
藤井は小学生のころから将棋界に名前が轟いていた
今そんな子はいないので藤井のライバルがいるとしたら幼稚園児以下
今そこら辺でベビーカーに乗せられてる奴がそうかもしれない
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 05:14:07.25ID:ngBtjzeF0
同世代のライバルがいたら盛り上がるんだけどな
羽生の周りには個性豊かな棋士が多くて楽しめた
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 05:18:57.39ID:CeuzmrMv0
あれだけ作戦を準備してた名人が、
勝てなかった。
もう1分将棋にはならないだろうね。
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 05:23:33.05ID:cd4b+guI0
そもそも8六歩を昼休憩の数分前のわざわざ指してるからなぁ
時間攻め、駆け引きをしない正々堂々さというより、わざと不利を背負うレベル
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 05:23:54.69ID:VsGgqxHt0
ギリギリ食い下がってるナベと豊島いなかったらやばかったな将棋界
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 05:33:40.46ID:hGnsVZjB0
>>810
この人は普段から信者を増やす地道な活動をずっと続けているから
すぐに真似できるとは思わないほうがいいんじゃないかな
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 05:35:51.93ID:BNUzLr1Z0
強いな

藤井は、もう相手いないけど、自分との戦いだろうな
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 05:39:23.65ID:5ZPpBlyG0
藤井が勝ったよりもクソナベが負けたことが嬉しい
人をハメようとするようなやつはさっさと引退しろ
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 05:41:23.71ID:wJAgrqUD0
めっちゃ弱いじゃん
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 05:43:07.88ID:cAhBdu040
渡辺ってラスボスクラスの実力者だろ?
藤井ってそんなに強かったんか
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 05:56:42.56ID:q8K5Gbqe0
>>960
世代的に恵まれただけで、団塊ジュニアなら佐藤会長と同格くらいだろう。
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 05:57:13.28ID:CeuzmrMv0
8六歩
升田幸三賞だね
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 05:57:47.01ID:gMXzkyNN0
>>960
強いとか実力者とかいっても
現在の渡辺は、藤井と違って
AIの指しの、さらに上をいく指しが
現時点では、できないのかも、しれない
そのちがいが、あるかもしれない
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 06:16:12.24ID:EDG/EW6/0
藤井さんは大山先生以来の大物だろうな
69歳で死ぬまでA級とか羽生さんも当然そうだと思ってたけど違ったよ
大山さん1923年3月13日生、藤井さん2002年7月19日生
だと80年に一人って事だな
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 06:18:17.68ID:pG2X52mi0
藤井君は賞金だけじゃなくてグッズも売れてるしな
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 06:20:12.82ID:6E+YvKMp0
実際に成績がいい人ってあんまり頭の回転が速く見えないものが多いものだ
むしろ頭の回転が遅く見えるw

見るからに頭の回転が速そうなのは
学業成績すごく悪いとかが七割がただねw
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 06:31:44.13ID:7/+Dx5JS0
あれだけ長引いても藤井に致命的なミスがない
紙一重に見えてかなり越えられない程の差があるように感じた
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 06:34:32.99ID:e3euPNmy0
最年少よりおもろいのをだせるかどうかや藤井くん歴史に残るやつをたのむでこえてくれー
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 06:43:25.59ID:hNIzgEbr0
暗記タイプの渡辺さんは、
1分将棋になったら藤井くんには勝てんだろ。
勝てても5回に1回ぐらいか。
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 06:43:48.00ID:8MwyHrnV0
将棋ファンってこれからも藤井聡太が勝つたびに
この手のスレでai越え!生涯a級!とかお決まりのレスをし続けるの?
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 06:49:52.08ID:HF0GQ5k50
名人香落が半世紀ぶりに実現するかも知れん、
これはまじ見ものだぞ!
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 06:59:52.55ID:yxPsM5wW0
将棋ファンが騒ぐならいいけど将棋のルールすら知らないのが藤井聡太の昼飯がなんだけど騒ぐのは笑うけどにわかファンも取り入れなきゃね
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 07:02:37.70ID:bPrY6PHu0
藤井竜王 午前のおやつ「お茶のケーキ」過去最速の売れ行き(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c9f8fa49990d3145237a9db22db493d6a8560a3

藤井竜王の手提げバッグに問い合わせ急増、桜島モチーフの非売品(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc551b8c119acf697fb84b1d4cc88348f1ab8cc1
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 07:11:10.91ID:E+8szI9i0
藤井がいなかったらこいつのせいで将棋界終わってたよな
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 07:22:19.73ID:25JlOmNu0
>>976
渡辺の勝機はこれが嫌で藤井が動揺するしかないな。
対局前に「次はお盆で裸踊りらしいぞ」とでも耳打ちしとけw
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 07:29:04.03ID:wheYKEnC0
藤井くんって将棋ファン以外にはあまり有名じゃない人に時々負けてない?最近でも
タイトル戦じゃないところで
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 07:32:07.74ID:i1yJrdGQ0
そら負ける
勝率8割「も」あるけど、8割「しか」ないから10回に2回は負ける
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 07:38:54.68ID:YVyWEROl0
名局賞決まりだろうな
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 07:41:36.93ID:YVyWEROl0
>>981
タイトル戦に金属探知機入れるだけで良かったんだよ
ナベに非はない
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 07:43:43.88ID:Cxnviozg0
すげー将棋だったよ
この二人の将棋は勝った負けたを超えたところにあるな
馬鹿はナベが負けることばっか喜んでるけど
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 07:50:20.58ID:mfp33ZJt0
ヤバイのは将棋の力は20代の間は伸びるということだ
藤井は19歳だから、まだあと何段階か変身を残してる
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 07:52:46.31ID:1EO8Ffua0
あっちゅう間に絶対王者なったな
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 07:53:48.84ID:mfp33ZJt0
藤井が大人になって、酒や女におぼれて将棋をおろそかにするようになるくらいしか
ナベには勝機がない

(ビッグタイトルかかってない将棋なら勝てるかもしれんが)
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 07:53:59.83ID:3JB1TLfa0
無双過ぎてつまらなくなってきた
早く次の猛者出てきて欲しい
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 08:18:47.50ID:XzVuEMFb0
人生初の1000
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況