X



【北京五輪】ワシントン・ポストが全米に視聴ボイコット£案「誰でもできるし、する必要がある」 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/12/30(木) 07:34:37.82ID:CAP_USER9
12/30(木) 5:15配信
東スポWeb

ワシントン・ポストは視聴ボイコット≠提案する(ロイター)

 約1か月後に開幕する北京五輪の外交ボイコットを表明した米国で、新たな作戦≠ェ展開しそうだ。

 中国ではかねて人権問題が指摘され、女子テニスの彭帥が中国の張高麗元副首相に性的関係を強要されたと告発した後に消息不明となった問題は世界中で注目を集めた。その後、国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長が彭帥とテレビ電話を行って問題なしをアピール。しかし、IOCの対応に違和感を持つ声も多く、米国、オーストラリア、英国、カナダが外交ボイコットに踏み切った。

 そうした中、米高級紙「ワシントン・ポスト」はコラムで「北京五輪は誰でもボイコットできる。誰もがする必要がある」と主張。そして「これは最強のジェスチャーではないが、何もしないよりはましだ。幸いなことに世界で最も抑圧的な政権が主催する大イベントのボイコットはすべての米国民ができること」と、誰でも実行可能≠ネ方法を挙げた。

「それは簡単なことで、NBCの放送が始まったら見ないことだ。ストリーミング(ネット上に接続しての視聴)も同様。代わりに本を読んだり散歩しよう。何をするにしても視聴率に貢献しないことだ」

 同局は五輪の放映権について、IOCと2032年まで約7800億円の契約を結んでいる。米国民が視聴ボイコット≠実行すれば、大スポンサーへの打撃は必至。しかも米国で最も多く発行されている同紙の提案≠セけに影響力は計り知れない。

 これをきっかけに不買運動≠ェ加速するのか…。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211230-03897674-tospoweb-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/63680a823d4d3e16c157ee42ba34f67037fea682
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 08:23:39.67ID:CDp12lFV0
>>58
アメリカは日本と違ってメディア同士が批判し合ったりとか平然とする
日本のマスコミ同士の馴れ合いがむしろおかしい
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 08:24:30.86ID:FkGgF4PR0
アメリカ「NFL、カレッジフットボールのアメフトだけ観ればそれで十分」
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 08:26:35.62ID:0j53z98C0
米国民「思い知ったか!」
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 08:27:22.98ID:CDp12lFV0
>>102
アメリカ国内の差別は個人の問題であって国家政策の問題ではない
それに対して中国で行われているのは国家の政策としての民族浄化であって差別と同列に扱って良い問題ではない
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 08:28:10.00ID:FL2lftw10
公式スポンサー製品のボイコットが適切や
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 08:28:56.18ID:uoTP63gl0
選手が参加してるのに今更感が強い
何年も前からわかっていたことだし
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 08:29:03.76ID:zy0Ivnsk0
もともとテレビ観ない俺だけがボイコット出来てないわな
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 08:29:49.36ID:vFHy4hGi0
>>108
アメリカ市民は、公式スポンサーの不買運動をしないのかな
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 08:32:44.97ID:echoXyTF0
元々視聴率が悪くてスポーツシーズンの10月から外されて
真夏の8月なんかにやる羽目になったんだろ
良い機会だからもうオリンピックなんて放送辞めたら?
バッハなんぞの金もうけに付き合う必要はない
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 08:34:38.21ID:V71RlI0H0
>>113
議員さんが名指しで批判してたわな。スポンサーについては。

トヨタやパナソニックも、北京五輪の協賛企業を非難−米上院議員 - Bloomberg 2021年12月9日
www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-12-09/R3TKZHT0AFB701
 米共和党のルビオ上院議員は、トヨタ自動車とパナソニック、ブリヂストンを含む
北京冬季五輪のスポンサー(協賛企業)に書簡を送り、これらの企業が中国の
新疆ウイグル自治区で起きている「ジェノサイド(民族大量虐殺)」を無視していると
非難した。
 書簡の送付先企業には、サムスン電子とビザ、アリババグループ、アリアンツ、
コカ・コーラ、インテル、プロクター・アンド・ギャンブル(P&G)、オメガ、
エアビーアンドビー、アトスが含まれる。
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 08:35:21.49ID:5VbPEiiA0
自民党のせいで板挟みで滅ぶww
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 08:35:30.22ID:Fw8aZnlP0
>>3
最初に言い出したのはIOC自身だよ。
だけど実際は最も政治的なのはIOCで、
各委員会は国家権力とズブズブの関係、
幹部委員は中国共産党から幾ら貰っていることか。
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 08:36:46.16ID:mms4ysg20
>>1
ネトウヨは当然視聴ボイコットするよね!
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 08:38:20.09ID:V71RlI0H0
>>114
 一度出来てしまった「利権」に、群がる人々の数は「膨大」だから
いくら政治力と腕力がある「ボッタクリ男爵(Baron Von Ripper-off)」の一存でも
変えるのは難しいと思う。
 「主要参加国」が集まって、「ボイコット」を盾に「IOC(国際オリンピック委員会)」に
改革を迫るとかしないと、難しいんじゃないかな。
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 08:39:01.80ID:+LiBnQmt0
金出してるのアメリカの会社だろ
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 08:40:50.69ID:Ekc5iRvP0
>>121
ネトウヨでも五輪反対してたパヨでもないけど、
東京五輪の競技を見たのはニュースくらいだったわ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 08:40:56.95ID:YlZYECRf0
元々アメリカ人てオリンピック見てないイメージなんだが
アメリカのために時間帯変えさせるほどだからやっぱ見てんのかな
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 08:41:59.07ID:CgZhS8RH0
>>1
アメさんもアホなこと言ってんなw
軍国日本笑えへんぞ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 08:46:16.21ID:mcHADcQo0
>>1
五輪の最大スポンサー=NBC
米のTV
NBCが商業五輪の象徴
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 08:46:30.13ID:V71RlI0H0
「IOC(国際オリンピック委員会)」の収入の「約7割」が「放映権料」
全体に占める「半分」を「米NBC」が支払っている。
IOC最大のタニマチは「米NBC」

東京オリンピック中止なら、テレビ局やスポンサー企業に打撃|ニューズウィーク日本版
www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/03/post-92621.php
IOCが2013〜16年に得た57億ドルの収入のうち、約73%はテレビの放映権料だった。
その半分近くを占めるのが米NBCが払った放送権料だ。
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 08:46:55.12ID:JYfNgdgE0
>>128
冗談抜きで無いよ
雪見た事ないアメリカ人って結構いる
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 08:49:22.93ID:l+c9xQhH0
元より見る気ないが
一応のオリンピックの理念としては政治絡めるなみたいな感じじゃねーの?
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 08:49:25.05ID:mcHADcQo0
>>128
アイスホッケーが一番人気だが
米+カナダのスター選手は北京へ行かない
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 08:49:32.75ID:V71RlI0H0
>>126
「オリンピック」の事が世界で一番「大好き」なのがアメリカ人って話だしな。
現地に行って観戦している人の数が一番多いって話だし。
テレビで見ている人たちも多いし。でもまあ、今年はあまり盛り上がらなかったらしいが。
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 08:51:30.84ID:lYOmwgvt0
4. スポーツをすることは人権の 1 つである。 すべての個人はいかなる種類の差別も受けること
なく、オリンピック精神に基づき、スポーツをする機会を与えられなければならない。 オリンピッ
ク精神においては友情、 連帯、 フェアプレーの精神とともに相互理解が求められる。
5. オリンピック ・ ムーブメントにおけるスポーツ団体は、 スポーツが社会の枠組みの中で営まれ
ることを理解し、 政治的に中立でなければならない。 スポーツ団体は自律の権利と義務を持
つ。 自律には競技規則を自由に定め管理すること、 自身の組織の構成とガバナンスについ
て決定すること、 外部からのいかなる影響も受けずに選挙を実施する権利、 および良好な
ガバナンスの原則を確実に適用する責任が含まれる。
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 08:53:25.34ID:mcHADcQo0
>>137
北京冬季五輪
日本企業の最大スポンサーは
トヨタ自動車
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 08:55:46.18ID:a2MpOXWB0
新聞屋が偉そうに
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 08:56:00.92ID:QuKvWo4G0
冬五輪はもともと黒人選手が極端に少なくて差別なんだよな
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 08:56:32.78ID:aav/644+0
それをされると困るのはアメリカのTV局とスポンサーでは
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 08:56:51.77ID:re6l68J70
>>139
いや世界最大拠出金だし
パナソニックもベスト5
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 08:57:07.00ID:Z28z3wDy0
なんや?また選手叩きの流れになるんか?
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 08:57:54.26ID:c0SdBrA90
民間企業が何を言おうが自由だ
それが民主主義だからな
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 08:58:01.63ID:niZuNBib0
日本のバカサヨも東京五輪でこれを期待してたけど国民のほとんどが観ちゃいましたwwwww
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 08:58:45.74ID:Halkr4rD0
むしろ中国という国がかつて地球上に存在してたことを記憶に残すために見たいな
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 09:01:01.34ID:qkexOWEk0
アメリカ人は元々五輪なんて見てないじゃん
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 09:02:11.89ID:OjE3j7+c0
言われなくてもどうせ見ない
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 09:04:07.35ID:bBVhu1vM0
これNBCだけの問題じゃないんだよな
オリンピックイヤーはアメリカのエンタメ業界と広告代理店が一丸となって対オリンピック体制になるから
普通はオリンピック期間中はアメリカ国内でも大規模なイベントやらないし主要な映画も公開しないことになってる

逆に言うとオリンピックの視聴率落としたければ裏でオリンピックより視聴率取れそうなのやればいいんだけど
アメリカのテレビ局にそんな根性はないだろうな
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 09:04:26.03ID:uvb/KNqv0
てか選手もボイコットしろよ

ウイグル人の命よりシナチス勲章メダルの方が大事なのかよ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 09:04:33.41ID:re6l68J70
>>132
スポーツと政治は別だと
中国共産党日本工作員がほざくが
政治と対比させるのは詭弁で論理すり替えだよ

対比するなら
スポーツと人権で
中国人権抑圧ジェノサイドでボイコットか
スポーツと生命で
武漢コロナウィルス拡散で今も責任回避でボイコットか
スポーツと平和で
尖閣沖縄・日本への武力恫喝でボイコット
が正しい対比だと思います。
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 09:05:50.04ID:YSWJ3Kxt0
オリンピックとか全く興味無いがメディアに見ろ見るなって言われたくないな
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 09:07:22.22ID:3Pn9QZiu0
ワシントンポストって大統領選の時に堂々とガセネタ記事にしてたとこだし思想がおかしい
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 09:08:00.89ID:CRlJRjUw0
>>1
そんなことしたって、すでに支払われている放映権料は戻ってこないから一緒。
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 09:08:15.70ID:clp/uFlM0
つまらん攻撃だな、出来れば選手が人権の重みを知って自主的に不参加して下さるといいのだがな
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 09:09:38.15ID:L3oGNeNu0
こんなおかしい政策に国民がついていくの?
みんな中国と仲良くしたいだろ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 09:13:11.12ID:UQa23FDo0
NHLの選手派遣しないし、ほぼ昼夜逆転の時差だし元々大して関心無いんじゃないの
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 09:15:18.48ID:N4st5dCt0
>>9
今更だが細々と買い物ボイコット中。
無印良品は気に入っていたがウイグルの悲惨さを知れば買う気も失せる。
日本製品を買っているが、これこそが「良品」だと改めて感じる。
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 09:15:58.99ID:nIru1nsZ0
放映権買った自国の局が真っ青になるだけで中国は困らないんでは
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 09:17:24.54ID:8mQEY4Aq0
だいたいアメリカの資本が主でやってる大会だろw
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 09:18:32.88ID:lUmA6CYt0
>>1
羽生結弦の演技の後にくまのプーさんが飛ぶ所とか見てみたいけど、五輪はぬいぐるみ投げ禁止なのかな?
応援の旗にプーさんや、コスプレのプーさんはありなのだろうか
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 09:22:05.65ID:EF+7BHkH0
何でそんな馬鹿なことを言い出したんだ
外交ボイコットを考え出した意味を無視してる
ドタマ悪過ぎワシントンポスト
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 09:22:56.86ID:/C7Wxrn50
>>3
虐殺や民族浄化は政治とは言わないだろ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 09:23:51.63ID:Tqvi4HST0
はっきり行って北京オリンピックに出場する選手もアタマおかしいんだよ。
「民族虐殺、強制労働、人権侵害、独裁国家の中国に行って皆様に感動を”与えますから”」
とかキチガイだろ?
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 09:24:17.72ID:SIW8RHsI0
>>10
むしろ孤立化させないと
確信犯なのは北と同じ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 09:27:19.52ID:fZJKNO/h0
>>172
関係あるだろ
選手は人質みたいなものだしね
スポンサーと各国際スポーツ団体と国家に縛られてる
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 09:27:45.21ID:24Tzi4I80
これを機にサイボーグオリンピックを一足先に開催してアメリカの伝統としたらどうだろう
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 09:30:56.58ID:MnvuQ87m0
>>65
意外と見ないよ
国民的スポーツとして見ているのはカナダ、スウェーデン、フィンランド
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 09:31:37.58ID:2GxBkqm30
>>117
ルビオってトランプに大敗北した無能じゃん
討論会で互いのチンコの大きさを議論して凄い悪評負ったアホやで?
日本で言えば水脈とかそこらへんだよw
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 09:33:34.85ID:kuRaxP5P0
東京オリンピックでもバッハとともに大きな顔していたNBCが真っ青になる
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 09:34:16.58ID:m7DVwyUK0
>>15
アメリカ企業半分以下だな。
だから言えるのか?
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 09:35:58.52ID:PHZrB/sy0
5年以内に中国は本気で台湾を盗りに来る
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 09:36:11.03ID:6UbpOvZH0
>>1
それは違うと思う
アメリカ人の言うことには納得いかないこと多々あるな
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 09:37:02.85ID:FkGgF4PR0
アメリカ国内ではMLBはおろかNBAすらカレッジフットボール以下の人気、収益しかない
アメフトとその他スポーツぐらい差がある
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 09:37:23.56ID:uvb/KNqv0
>>161
五毛氏ね
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 09:38:21.23ID:uvb/KNqv0
>>166
プーさん投げた時点で収容所行きからの空綺麗だろw
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 09:39:37.94ID:uvb/KNqv0
>>172
選手も命がけだぞ

西安で出血熱が流行してる

もしもかかったら中国はメンツが潰れるからその選手を帰国させないだろうな
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 09:39:56.44ID:mvdhm8D60
東京中止派が静かだなあ
乗じて北京中止活動で騒げばいいのに
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 09:39:56.64ID:mvdhm8D60
東京中止派が静かだなあ
乗じて北京中止活動で騒げばいいのに
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 09:40:50.61ID:1Lho5IFU0
>>3みたいに歴史を知らん人が出てくるんだなあ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 09:41:22.81ID:TVt+uyIi0
多様性とか言いながら

平気でこういう押し付けを言ってくるのが欧米の上級
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 09:42:55.33ID:ql54Zuxd0
参加した日本人選手って帰国したらちゃんと隔離期間あるのかしら
あと、帰国者って自分の荷物の消毒とかしてないの?
国内の日本人にもしもの影響が無いようにって気持ちは無いのかな
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 09:50:43.32ID:va6WctPW0
ワシントン・ポストはネトウヨ紙だからこういうだろ。
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 09:56:02.32ID:EUPAZ1QA0
ワシントンポスト読むのだけは拒否するわ
どうせ御用新聞
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 10:00:33.01ID:Za0H0rq70
>>164
金銭的な面ではそうだけど視聴数が少ない=大会の失敗を印象付けられるので面子を大切にする中国としては痛いという考えかと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況