X



<子供たちのサッカー離れ>少子化よりYouTubeの影響?「少年野球を笑ってられません」小学生の将来なりたい職業でも上位の常連 [Egg★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2021/12/28(火) 12:21:29.31ID:CAP_USER9
 多くのスポーツ競技はマイナーに分類される。五輪のときにメダルをとれば、瞬間的には盛りあがるが、どこも次世代の選手確保は悩みの種だ。しかし日本では野球とサッカーだけは別格で、取り組む子どもの確保に悩まされる事は無いだろうと思われていたが、近年はどちらも競技人口、とくに若年層の減少に悩まされている。俳人で著作家の日野百草氏が、少年サッカークラブのコーチに少子化と子どものサッカー人気について聞いた

 * * *
「いま、コロナ関係なくサッカーで子ども集めるのって大変なんです、少年野球を笑ってられません」

 関東の少年サッカークラブでボランティアをしている50代のコーチが語る。サッカーは子どもの人気スポーツ、小学生の将来なりたい職業でも野球選手や医師とともに長年上位の常連だ。確かに少年野球人口が減っているという報道はよく聞くが、子どもたちのサッカーもそうなのか。

「調べてみればわかります。サッカーする子どもは確実に減ってますよ」

 野球サッカー何でもござれの運動場、ボロボロのベンチに腰掛け、実際に手元のタブレットから公益財団法人日本サッカー協会(JFA)登録で調べてみると確かに減っていた。一ファンである筆者が思う以上に減っていた。野球はともかくサッカーは安泰と思っていたが数字は嘘をつかない。

「小学生は4種に当たるのですが、この通りです」

 基本、公式戦に出場するには学校の部活であれ地域クラブであれ日本サッカー協会(以下、JFA)への登録が義務づけられている。一般社会人や大学生が第1種、高校生が第2種、中学生が第3種、そして小学生が第4種となる。その4種を見ると2014年に31万5,178人、しかしその5年後の2019年には26万9,314人で5万人近くの減少と、コロナ禍と関係なくサッカーに取り組む子どもたちが減っていることがわかる。そのコロナ禍の2020年は25万3,745人。しかし小学校で辞めてしまう子もいるが中学から始める子もいるはずで、そちらも期待できるはず。

「さらに減りますよ。中学生は3種登録です」

 中学生・第3種は2014年が26万8,518人、その5年後の2019年は22万9,537人とこれまた4万人近くが減っている。2020年は20万5,771人。

「近々3種は20万人切ると思います」
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 20:24:49.92ID:N5CKKJhu0
>>675
やきうは今年最高の平均視聴率が視聴率28%だったじゃん
サッカーは今年最高の平均視聴率が30%だったのに
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 20:25:12.62ID:bP32nGXr0
>>671
TV局がどの選手を特集するかはTV局が決めること
サッカーも悔しかったらだれか特集されればいいじゃん。野球以外だとNBAの八村や全米で優勝した松山もかなり特集されてるけど?
サッカーは口先だけな奴ばっか。口だけ人気って言ってもまともな根拠を出さない
それぽっちだがそれに負けてる冨安や久保君に謝れ
お前サッカーバカにしてるだろ
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 20:25:42.54ID:v7dCmLd60
今年の巨人戦ナイターの平均視聴率が史上初の6%代という伝説級の低視聴率だったんだよね
もう放送する価値ゼロだろ
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 20:27:19.72ID:bP32nGXr0
>>676
野球は34%と37%ですが?お前大丈夫?
分割ってならサッカーはニュージーランド戦分割出した数字でサッカーファンは喜んでたよ
俺は別に分割はいいと思うけどね。サッカーは前半後半分けるのが普通だし野球も試合内容によっては分けるのも普通
紅白も2部とかあるしね
単純にあれだろ。野球の分割は許せない、サッカーは分割でも喜ぶっていうアホだろお前
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 20:28:10.30ID:BrnsATti0
自由にクラブチーム選べるけど残酷なほど実力で分けられて小学生にして自分に将来性が無いことをつきつけられるからなあ
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 20:29:04.87ID:N5CKKJhu0
>>679
34%と37%?なんで1試合を分割してんの?www

サッカーは試合前試合後にCMまで全て含めて30%越えたけど、やきうは同じ条件で28%だもんなwww
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 20:29:47.00ID:bP32nGXr0
>>678
それに負けてるJのリーグ優勝決定戦や天皇杯を馬鹿にしてる?
2.2%や2.1%はショックよ。川崎って言ったら三笘、田中碧、旗手、守田など海外デビューが多いチームでこの数字しか取れない
巨人が0ならそれ以下のJはマイナスってことになる
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 20:33:58.29ID:N5CKKJhu0
>>682
Jリーグは54チームあるけど、
たった12チームで有利なはずのヤキウのデーゲーム視聴率は隠蔽しまくりで30試合以上**%(計測不能)だったやんwww
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 20:35:29.86ID:bP32nGXr0
>>683
それならサッカーもその時間帯でやればいいだけだが?
言い訳乙
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 20:41:19.39ID:bP32nGXr0
>>684
チーム数は一切関係ないよ
もし、チーム数が少ない方が有利って思うんならJへいえばいい。サポが分散化されるから減らした方がって
NPBは12球団、Jは54チームっていつの時代の人間?J1が20クラブ、J2が22クラブ、J3が16クラブだから55は超えてない?
お前は算数もできないの?
あとJ3は15なんて言うなよ。いわきFCがJへ参入したからね
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 20:41:53.02ID:C7HbAzs30
田舎の公立高校は、サッカーでも新人戦や1年大会だと単独チーム参加厳しい話をよく聞くよ
強豪チームは2軍、3軍まであるみたいだけどねぇ

野球はほぼ壊滅状態だけど、子供いなけりゃしょうがないよな
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 20:42:50.24ID:bP32nGXr0
684名無しさん@恐縮です2021/12/30(木) 20:33:58.29ID:N5CKKJhu0>>687
>>682
Jリーグは54チームあるけど、

はい、サッカーの全クラブ数をまともに言えないサカ豚です
ちなみに来シーズンからいわきFCが来るのでJ3も沼化されると予想される
松本、愛媛、北九州、相模原にいわきFCと本当J3はレベルが上がる。さらに次の年はFC大阪も来るかもね
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 20:43:13.51ID:PglzBjF70
>>679


37%って274分間中91分の切り取り視聴率だけどwwww

分割なしの平均視聴率ならば

サッカー準決勝  世帯30.8% → コア29.7%

男子マラソン   世帯29.0% → コア13.4%

野球決勝金メダル 世帯28.5% → コア20.8%
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 20:43:52.09ID:KZz/tHpv0
なんか五十歩百歩というか、どんぐりの背比べというか……。

野球もサッカーも、ついでに言うならバスケもバレーもラグビーも、球技という球技、特に団体競技がもうオワコンなんだよ。平等に価値がない。

3年後を見ておくといい。どの球技もさらなる減少、それも減少速度は加速するから。
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 20:46:11.59ID:N5CKKJhu0
>>687
いや焼き豚がよく貼ってる調査結果でも、歴史の長いプロ野球のファンはJリーグの2.6倍いるんだよな?
Jリーグサポは更にそこから54分割されるから1チームあたりのファンは、2.6倍且つ12分割しかされないヤキウに比べて圧倒的に少ないんだよ。

これだけ有利なのに、なんでやきうの視聴率はゴールデンでさえ隠蔽してんの?
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 20:46:32.03ID:bP32nGXr0
>>690
(1)37・0%「野球男子決勝・日本×アメリカ」(8月7日後8・34、91分、NHK総合)
(2)31・4%「陸上・男子マラソン」(8月8日前8・05、93分、NHK総合)
(1)30・8%「サッカー男子準決勝・日本×スペイン」(8月3日後7・40、185分、日本テレビ)
(2)26・9%「サッカー男子準々決勝・日本×ニュージーランド 後半〜PK戦」(7月31日後7・30、69分、NHK総合)

サッカーも後半からPKまでの視聴率がランキングに乗ってるのによく言えるね
俺は別にいいと思うがな。サッカーのあの試合は湘南谷が良く頑張ってくれた(心臓に悪い試合だが勝てて良かった)
サッカーも野球も状況によって分割あるは当たり前。
素直に言えば?僕は野球が嫌いなので野球だけは分割許せませんって
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 20:47:25.26ID:N5CKKJhu0
>>693
分割しないとサッカーに勝てないヤキウかわいそうwww

分割なしサッカー30%
分割なしやきう28%www
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 20:49:41.20ID:bP32nGXr0
>>691
こういう平等なフェアな目で見れる人って今は少ないからね
サカ豚はサッカーが有利な条件を持ってくるし逆もしかり

>>692
歴史はサッカーも歴史あるスポーツだよ。ただ先にプロリーグを設立したのはNPBの野球
サッカーも歴史はあるがJ自体は30年も歴史がない。でもそれって言い訳にしかないんだよね。それならJも80年前にプロリーグ設立すればよかった
隠蔽に関してはサッカーもやってるからね。なんとも言えないね
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 20:51:36.24ID:N5CKKJhu0
>>695
言い訳って、
NPBファンはJリーグファンより2.6倍いるのにあれこれ言い訳して視聴率隠蔽を誤魔化してる焼き豚のことじゃね?
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 20:52:38.44ID:uqubecUw0
>>678
加重平均表か。
見たいけど数字有る?
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 20:53:48.77ID:bP32nGXr0
>>694
試合部分では34%って言ってるが?
そもそも18時台って試合やってないけど頭大丈夫?

試合前半(後7・30〜8・29)は世帯30・4%、試合終了後(後10・05〜10・8)は世帯34・4%

あとお前Jのクラブ数もまともに言えないお前がサッカーを擁護しないでほしいね
マジで不愉快だから。54クラブって何年前だよ
今年のJ1は20、J2は22、J3は15にいわきFCが追加 どう考えても54超えてる件
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 20:54:25.85ID:kpKzRxRk0
>>675
おまえこそスレタイ読めよwww
子供たちのサッカー離れって書いてあるだろwwwww
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 20:54:56.58ID:v7dCmLd60
大谷報道の弊害だろな

サッカー等の他の競技は元から報道自体が少ないから別に露出料は変わってないが
大谷ばかり報道する事によって日本の野球の報道量は激減した
もう日本で野球やってる奴なんて誰も知らないし皆無関心になってしまった
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 20:55:30.83ID:N5CKKJhu0
>>698
どつして試合部分だけ抜き出してるのw
サッカーは試合部分どころかCMまで全て含めて30%越えてるけどw
やきうはNHKだからCMもなかったわけだがサッカーと同じく1番組トータルで28%www
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 20:57:17.32ID:HW4HzY6y0
>>700
大谷が大不振とか再起不能の怪我したらどうするんだろね
焼きうんこの報道とかゴリ押しのやり方ってリスクがでかいんだよね
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 20:57:20.03ID:kpKzRxRk0
視聴率の話は視聴率のスレでやれ
少年団サッカーについて語らないやつは不用
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 20:57:30.79ID:bP32nGXr0
>>696
へーJって何試合も地上波でやってるけど数字が出ない試合あるんだがどういうことだ?
サッカーのチーム数もまともに言えないお前さんさ、それどういうことだ?

さすがに54チームは失礼すぎる。J3も来年は18クラブと激戦が予想される。正直松本山雅という人気クラブがJ3なんて誰も思わん
こういう自称サッカー好きが腹立つんだよね。
なんでクラブ数も言えないんだろう?俺は毎年J3楽しいけどね。4年連続で増えてるしマジで60超えたらどうなるかと思うと怖い
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 20:59:21.47ID:N5CKKJhu0
>>704
なんでやきうって、Jリーグの2.6倍ファンがいると言いつつこんなに視聴率隠蔽してんの?

https://i.imgur.com/LKgn4tT.jpg
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 21:03:12.87ID:MhTOzNvH0
>>97
>Jリーグ 878万人(▼220万人)

クラブ数はどんどん増えているのにファンは激減しているJリーグ
振り向けばBリーグがすぐそこまできている
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 21:03:26.39ID:bP32nGXr0
>>701
だが数字で出た数字がすべて
結果、野球が34及び37%となった。もし、それが嫌なら視聴率を出す会社にでも電話したら?
結果、東京五輪で一番視聴率が高いのは野球。その現状は変わらない
サッカーはどんなに頑張っても31%が限界。野球は試合が注目され34%など高視聴率を獲得

五輪でサッカーが野球より下になったのが相当悔しいんだろうね。これだから頭の悪いサッカー好きは困る
事実から逃げる
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 21:04:10.36ID:9u8WrPqe0
>>668
こいつアホだな
ソッコー>>670書かれて黙っちゃったw
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 21:04:22.27ID:v7dCmLd60
子供の失明原因の50%が野球だからね
この少子化で子供を大事にする時代に野球やらせる親って情弱の馬鹿家庭だけだし
だから貧乏家庭の半グレみたいな連中しか集まらなくなった

野球の競技人口が半減したのに犯罪件数はガンガン増えてるのもこれが原因だし
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 21:05:29.72ID:N5CKKJhu0
>>709
そう。数字がすべて。分割ゲームなんて意味がないんだよね。

1番組を分割せずサッカーは30%、やきうは28%という数字がすべてなんだよね。
来年もサッカーに確実に負けるヤキウかわいそうwww
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 21:06:04.70ID:bP32nGXr0
>>706
JリーグがBリーグがすぐ迫る位置まで落ちてるんだ?
お前は危機感ないの?
視聴率隠ぺいね。サッカーって色んな地元TV局が中継やってるけど出さない理由は?
結構地元TV局やってるんだよね。だけど数字が出ないという
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 21:06:34.86ID:HW4HzY6y0
>>709
地元開催をいいことに五輪サッカー決勝をサブチャン送りにしてまでやっと作り出したゴールデンの28%
もう二度と無理だろね
深夜帯のW杯は50%近く視聴率取るのに
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 21:08:03.99ID:bP32nGXr0
>>713
そう。数字がすべて

その結果、野球は34〜37%という高視聴率が出た。サッカーはいくら探しても31%が限界
つまりサッカーは野球に負けた。その事実は変わらない
ちなみにサッカーもニュージーランドで分割した試合もランキングに乗せてる時点で説得力がない
サッカーは分割してても正義なので見ない振りですか
頭沸いてますね
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 21:08:47.78ID:kpKzRxRk0
>>712
ごめん
団はIMEが勝手に候補にした
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 21:09:30.23ID:kpKzRxRk0
>>716
ニュージーランド戦の視聴率など関係ない
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 21:10:54.51ID:bP32nGXr0
>>713
競技の視聴率1位は7日にNHK総合で放送した野球の男子決勝「日本×アメリカ」。前半は30.4%で、“侍ジャパン”が金メダルを決めた後半(午後8時34分から)は37%に達した。試合後に行われた「表彰式」も22.2%を記録している。

 2位は8日の午前8時5分からNHK総合で放送した陸上男子マラソンの31.4%。3位は3日に日本テレビが放送したサッカー男子準決勝「日本×スペイン」で30.8%だった。

 他にも7月31日のサッカー男子準々決勝「日本×ニュージーランド」(26.9%)、8月5日の卓球女子団体決勝「日本×中国」(26.3%)、4日の野球男子準決勝「日本×韓国」(26.2%)など20%台後半の番組も続出した。

こんなのが出てる以上、何言っても説得力がないよ
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 21:12:26.30ID:PglzBjF70
>>709 君は与えられたニュースはすべて正しいと思ってしまうようなリテラシーの低い人間ですか?
何事も疑いの目を持って物事を深く見ないと馬鹿にされますよ
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 21:12:57.72ID:bP32nGXr0
>>710
それまんま自称サッカー通のこと?
今年の長友や香川の成績はって指摘したら逃げたやつの事ね
ちなみに俺はサッカーも好きなのでレジェンドって書き込みはしている。だが今シーズンの成績は大谷>長友(代表でまだ結果が出てない)
そういえば長友さんも大谷君のこと褒めてたね、今の若きサッカー選手に彼みたいな逸材はいないみたいなw
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 21:13:44.27ID:kpKzRxRk0
>>719
そんなこたーどうでもいいから少年サッカーの話しろよ
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 21:14:45.27ID:N5CKKJhu0
>>716
なんで30%の話してるのにニュージーランドガーとか言ってるのw
数字がすべてw

サッカー最高視聴率30%>やきう最高視聴率28%

>>714
やきうはバスケに中体連競技人口で抜かれたけどwww
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 21:15:35.91ID:N5CKKJhu0
>>721
Instagramのフォロワー数自慢しておいて香川真司のフォロワー数知らなかったのかよwwwwwwwww
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 21:15:49.80ID:bP32nGXr0
>>718
サッカーも分割してる証拠出したまでよ。だからサッカーも野球も分割してるという事実を指摘したまで
ちなみに自分はサッカーも前半と後半分けるべしと思うけどね。サッカーも野球ほどではないが試合時間長いからな

>>720
だがこういう記事が出てる以上、言い訳はできない
野球が五輪で一番視聴率取れたってあちこち来るからね
俺はサッカーの方が好きだから上であってほしいけど今年は野球でいいと思ってるが、パリでは野球、ソフト、空手はないんだしサッカーがトップになるチャンス
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 21:17:07.31ID:AFXp5Dyu0
日本で一番接しやすい国内プロスポーツはパ・リーグ
わざわざDAZNに入らないと観れないのがJリーグ
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 21:17:37.95ID:kpKzRxRk0
>>726
ロアッソ熊本サポwww
サッカー好きwww

ただの視豚じゃねえか
少年サッカーの話しろよ
スレタイ読めねえのか?
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 21:17:58.16ID:N5CKKJhu0
>>726
な、分割っておかしいだろ?
だからサッカー30%>やきう28%なんだよ

ちな本場の分割
【悲報】デイリーと東スポが侍ジャパンの17分間の視聴率で記事配信【優良誤認】
https://i.imgur.com/4GYY079.jpg
「野球男子オープニングラウンド・日本×ドミニカ」
・NHK総合 15:05〜の17分間
世帯14.0%、個人7.3%、 ←ここだけで記事化w
・NHK総合 14:05〜
世帯11.6%、個人6.0%
・NHK総合 13:05〜
世帯10.5%、個人5.4%
・NHK総合 12:20〜
世帯11.5%、個人6.0%
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 21:18:29.24ID:bP32nGXr0
>>723
なんでサッカーの分割はスルーするんですかね。【1番組を分割せず】という嘘をお前が言ったから教えてあげたんだよ
サッカーも分割してるという事実
そうそう数字がすべて

野球の34%>>>>>>サッカーの31%という事実は変わらない

なおJリーグはBリーグ並みに人気が落ちてる様子
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 21:19:58.02ID:kpKzRxRk0
少年サッカーの人口減少について

五輪の視聴率ガー
分割ガー

マジ基地ですか?
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 21:20:18.19ID:N5CKKJhu0
>>730
なんでヤキウの17分間の分割はスルーするんですかねw

そして君も俺も「分割はおかしい」で意見が合致しているじゃないか!
ならば
分割なしサッカー30>分割なしヤキウ28

これが最終結論じゃんwww
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 21:21:51.82ID:N5CKKJhu0
コロナでサッカーが終わると焼き豚が言ってたのに、

アメリカマイナーリーグのチームが40チーム消滅、
日本でも女子プロ野球が消滅、

来年から可能と言っていた16球団構想も動きなしwwwwww
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 21:22:03.53ID:bP32nGXr0
>>725
俺は香川はレジェンドって書き込みしてるがスルーか?
今シーズンの成績を指摘したら逃げる時点で情弱ワロス

>>729
な?分割はおかしいだろ?
サッカーもある試合は後半からPKのみを出してる以上、他競技の分割は叩けないからな

悲報 侍ジャパン悲願の金メダル! 米国との決勝戦の視聴率は37・0% 瞬間最高は44・2%

7日夜にNHK総合で生中継された「東京オリンピック 野球決勝 日本×アメリカ」(後8・34〜10・05)の平均世帯視聴率が37・0(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが10日、分かった。

って発表してしまう
なおサカ豚はこれ見て発狂したご様子
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 21:22:26.62ID:rzS7SKc00
サッカーは人口の減少は問題になってないから

野球は次々少年野球が解散して中学高校の部活も人数が集まらなくて助っ人だとか合同チームとか末期状態ですよね

サッカーモーじゃねえよww
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 21:23:11.53ID:TeEZnJQg0
どんだけネガキャンしても意味ないの虚しいな
そりゃあ新庄人気でないわけだわw
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 21:23:44.30ID:v7dCmLd60
>>734
野球のプロチームって世界に200チームも無いからね
その内の40チームが消滅という大事件なのに焼き豚が騒がないのが不思議
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 21:24:09.93ID:N5CKKJhu0
>>735
MVP取ったのに香川真司のフォロワー抜けなかったんですねwwwwww

分割なしだと
サッカーは30.8%だね。やきうの28%より上でした。

質問するから逃げずに答えてね。
来年のヤキウの視聴率はサッカーに勝てそう?
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 21:24:20.64ID:kpKzRxRk0
視聴率の話なんて話逸らしてるだけじゃねえか
それが少年サッカーに何の関係があるんだよ
バカじゃねえの?
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 21:24:42.88ID:bP32nGXr0
>>732

なんでサッカーも分割してるのにスルーするんですかねw

そして君も俺も『分割はおかしい』と合致をしているのに
そこで大事なのはどう発表したか、野球が37%と発表してしまった以上どうしようもない

ならば
両者分割してしまった以上、お互い様ってなる
ならどう発表したかで上下決めるべしじゃないか?
つまり野球37>サッカー31

これが最終結論じゃねーかwww
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 21:26:26.71ID:N5CKKJhu0
>>741
分割しないのが正解なんでしょ?
ならばサッカー30%>>>やきう28%
じゃんw

逃げずに>>739の質問に答えてねぇ〜w
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 21:27:39.51ID:bP32nGXr0
>>739

つまり香川の話題をすると逃げるってことですね
俺の指摘はフォロワーと今シーズンの成績を言った、だが君は校舎から逃げる始末

両者分割してしまった以上はお互い様が事実
つまり
どう発表したかが大事となる
その結果、サッカーは31%に対し野球は37%となった、つまり野球が上となる

質問はこっちが先にしてる
逃げずに答えてね
来年のサッカーの視聴率は野球に勝てそう?
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 21:29:44.56ID:bP32nGXr0
>>742
サッカーが一切分割してないならそれが正解
だがサッカーも分割してしまった以上は出てる数字が正解なんでしょ?
ならば野球37%>>>サッカー31%
じゃんw

逃げずに答えて>>743の質問答えてねーww
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 21:30:22.08ID:N5CKKJhu0
>>743
今シーズンいくら活躍しても香川真司のフォロワー数抜けなかったんすねwww

やきうのMVPの価値ひくぅwwwwww

はい逃げずに答えようね!
来年のヤキウの視聴率はサッカーに勝てそう?
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 21:31:20.46ID:N5CKKJhu0
>>744
一切分割しないと
サッカー30%>やきう28%

「17分間の分割は惨め」君と同じ意見だよwww
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 21:32:10.09ID:PEq/0Ka10
>>2
日本のスポーツの練習は楽しくない。
それだけ。
人間関係も支配的な上下関係。
練習はスパルタ。
そりゃ離れるよ
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 21:32:15.72ID:KZz/tHpv0
>>736
うん、運動部、特に団体競技全般がその流れなんだ。そして団体競技の大半は球技。

少子化が理由とされるけど、それ以外に、学校では先生に部活動指導の余力がなくなったこと、
地域では、他人の子供を指導するリスクの激増で指導者不足。

この状況はもう覆しようがない。
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 21:33:09.49ID:NBrqUVw30
>>740
今の子達ってテレビで代表戦とか見ないからな
野球もそうだが必死に視聴率云々でアピールしたところで、見てるのはおっさん達だから
今の子はYouTubeでスーパープレイ見たりするのが主流だよ
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 21:33:22.22ID:hPOnNxlT0
ほんとに運動能力高い子はサッカーなんかやらねえしな
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 21:35:48.03ID:bP32nGXr0
>>745
つまりフォロワーがあっても活躍できる根拠を述べることができないんですね。君本当にサッカー好きなの?

サッカー選手の存在の価値ひくゥwwwwww

はい君こそ逃げずに語ろうね
来年のサッカーの視聴率は野球に勝てそう?
サッカーが一切分割してないなら分割なしでやるは普通。だが分割した競技の分際で他競技は分割おかしいはないわな
早く答えて。サッカー<野球になった原因なんだと思う?
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 21:37:14.13ID:9u8WrPqe0
>>751
オウム返ししてる時点で俺に負けてるよw
香川真司>大谷翔平

サッカー30%>やきう28%

来年こそサッカーの視聴率に勝てると高らかに宣言してくれョwww
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 21:37:59.21ID:bP32nGXr0
>>746
日本語理解できてなくて草
一切分割してないってサッカーもやってるけど?
出た数字が野球が37%>サッカー31%

「後半からPK」の数字を出してしまった以上こう書かれても仕方ないよ。君と同じ意見だよw
両者の出た数字で勝負するしかない。でも君はサッカー有利に語ろうとするからその数字はなかったことにしたいだけ
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 21:39:14.25ID:9u8WrPqe0
>>753
一切分割してないスペイン戦30%

分割しなかったやきうの今年の最高視聴率って何%だったの?笑
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 21:39:44.01ID:bP32nGXr0
>>752
事実を指摘してるに対しオウムがーって言ってる時点で君は俺に負けてるよ
つまり今シーズンの成績及び話題は大谷>香川

野球37%>サッカー31%

来年こそ野球の視聴率に勝てると高らかに宣言してよwww
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 21:41:24.77ID:9u8WrPqe0
>>756
フォロワー数の話出しておいて香川真司に負けてると知ったID:bP32nGXr0
かわいそうっすwww

分割しないとサッカーに勝てないやきうw
分割なしサッカー30>分割なしやきう28

分割いかんよなw
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 21:42:00.02ID:pWoW/xXy0
ユニホーム着て背中にボール背負って歩いてる子が
片手にスイッチ持ってると、すごい時代だなとは思った。
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 21:42:36.03ID:bP32nGXr0
>>754
その試合はしてないがそれ以外で分割したので許してねってやつか?

分割しなかったってまずサッカーも分割せずに常に出すようにしてから言おうな?笑

野球の37%が君のダメージに大きく来てるね
つまりサッカーの分割は許してねだけど野球はダメってやつね。本当頭沸いてるね
ちなみに俺はお互い分割してる以上、お互い出した数字で上下でいいけどね。
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 21:44:14.09ID:9u8WrPqe0
>>759
37%ってなにwww
分割して持ってきた数字なのかなwww

分割なしサッカー30>分割なしやきう28

分割はダメだと言いつつ謎の37%という数字ばかり連呼してる糞矛盾野郎ID:bP32nGXr0笑
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 21:45:49.90ID:bP32nGXr0
>>757

なんか今シーズンの話を持ち出すと逃げ負けてると知ったID:9u8WrPqe0
可哀そうな奴だなwww

サッカーも分割してるけどそれは見ない振りして無理してでもサッカーの有利な条件でないと勝てないサッカー
五輪視聴率野球37%>サッカー31%

分割はいかんって意見一致してるだけで君はサッカーには甘く野球には厳しいのはわかるね
俺が言ってるよ。分割はいかん。だけどサッカーもやってる以上お互い出た数字で上下で決めるw
ずるはあかんなーw
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 21:47:45.12ID:fxwAotnD0
子供の野球離れは申告だが、超TOPクラスの選手のレベルは年々上がってるね。
特に投手の球速。
いずれにしても、TOPクラスの身体能力を持った少数の、英才教育が出来るかが鍵
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 21:48:11.42ID:bP32nGXr0
>>760
7日夜にNHK総合で生中継された「東京オリンピック 野球決勝 日本×アメリカ」(後8・34〜10・05)の平均世帯視聴率が37・0(ビデオリサーチ調べ、関東地区)
って出てますけど?笑
ビデオリサーチにでもクレームの電話でも入れれば笑

実際に出た野球が37%>サッカーが31%

分割はダメと言いつつサッカーの分割はスルーし野球だけ何故か分割がーとか言ってる糞矛盾やろうID:9u8WrPqe0笑
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 21:49:51.74ID:9u8WrPqe0
>>761
ニュージーランド戦が最高視聴率叩き出してたならば
さすがの俺も「分割して最高視聴率なんて恥ずかしくて仕方ない」と思ったが、サッカーの最高視聴率は分割皆無のスペイン戦の30%ですよ

でもねやきうの最高視聴率は
「分割しまくった五輪アメリカ戦の28%(爆笑)」なんですよwww

サッカーと同等ではないけどおまけで比較してあげてもコレなんだよねw

分割なしサッカー30>分割なしヤキウ28笑
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 21:50:53.11ID:9u8WrPqe0
>>763
分割しないと勝てないんすかw
37%って274分中91分間の分割抜き出し視聴率やんwww

分割のうえに抜き出しwww
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 21:51:26.20ID:bP32nGXr0
サッカーが常に五輪中分割なしでいうなら糞矛盾野郎ID:9u8WrPqe0もわかるが説得力がないなー
こうしてビデオリサーチで37%やっちまった以上はどうしようもない

この話題から永遠に逃げるID:9u8WrPqe0笑
ID:9u8WrPqe0

そうそうサッカーの54クラブって何年前のJの話ですかね
俺はわからんなー。J1に20、J2に22、J3に15+いわきFCだからね。明らかに55超えてる件
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 21:51:43.58ID:OsktqXMB0
>>764
野球ファンじゃないけどサッカーファンて何でこんなキショいんだ?
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 21:52:49.33ID:HW4HzY6y0
>>762
長期的には競技はレベルアップするもんだし
陸上100mだってカール・ルイスの頃は10秒切るか切らないかだったけど今じゃ9秒5とかになってる
ただそれだけの話
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 21:53:41.86ID:S2iKyfe20
>>768
なんで焼き豚って堂々と野球ファンですと名乗れないんだろう😅
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 21:55:23.18ID:OsktqXMB0
>>770
お前ガイジか?
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 21:56:11.32ID:bP32nGXr0
>>764
ニュージーランド戦で最高視聴率とかはともかくサッカーも分割してしまった事実は変わらない
分割皆無のスペイン戦の前にビデオリサーチ上で野球が37%を出した
そもそも視聴率自体あやふやなもの。ならお互い出た数字で上下決めるは普通
俺も分割が恥ずかしいけどビデオリサーチなどで37%といろいろ出てる以上どうしようもないしそれを主張は当然だ

でもねサッカーの場合は分割してしまった以上は説得力がないんだよ

【朗報】侍ジャパン、日本VS.アメリカ決勝戦の視聴率37%!. 瞬間最高は44.2%!. 東京五輪全競技でトップの数字
と出てるからね

同等って何ですかね。君だとサッカーにいい条件野球に悪い条件しか考えてない
比較ってならサッカーが毎試合分割なしにすべしだった

出た数字が野球が37%>サッカー31%笑
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 21:56:17.99ID:fxwAotnD0
>>765
>スピードガンを調整するだけの簡単なお仕事です

最近は、トラックマンやラプソードと言う、
極めて精度の高い測定器(球速以外に回転数、回転軸も計測)が増えてるようだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況