12/27(月) 15:46
デイリースポーツ
梅宮アンナ 極寒の中、自宅給湯器が壊れる「最悪数カ月風呂なし生活になるかも」
梅宮アンナ
タレントの梅宮アンナが26日、インスタグラムを更新し、自宅の給湯器が故障し、風呂に入れなくなったことを明かした。
寒さが厳しさを増した26日、アンナは「いや〜年末に大変な事が起きました!!なんと、我が家のエコキュート『給湯器』壊れた模様。どうやら寿命かな お湯が出なーい 最悪です」と投稿した。
年末であること、部品の一つである半導体が品薄であることから「今、世の中は、半導体問題は、あちらこちらで起きているので、覚悟はしています。最悪数ヶ月は、我が家、シャワー、風呂なし生活になるかもしれません」と覚悟を決めている。
友人たちからは、家のお風呂を使ってと言われていると言い「有難いですね 涙出ます」と感謝した。
一夜明けたこの日は「給湯器に関してですが、ブースターの一部が作動しない状態だそうです。本日、その部品を取り扱う業者さんと、連絡がつけば、先の見通しがつく、そんな状態です」と説明。ファンからは「風邪をひかないように」と心配の声が上がっていた。
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211227-00000111-dal-000-3-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/5902d2e367f9e79c7c0bb1915644b7958c7efc0a
【芸能】梅宮アンナ 極寒の中、自宅給湯器が壊れる「最悪数カ月風呂なし生活になるかも」 [爆笑ゴリラ★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1爆笑ゴリラ ★
2021/12/27(月) 16:38:35.42ID:CAP_USER92名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 16:39:33.09ID:MPX4Stq10 毎日風呂入っていても臭そうな顔してる
3名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 16:39:33.09ID:tGwKMFLO0 銭湯へ通えば済む話
はい論破
はい論破
4名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 16:39:54.48ID:X8xF+0dv0 ウォッシャー液と水道水で体洗ってろ
2021/12/27(月) 16:40:01.54ID:bN6Ai/t40
知らんがな
6名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 16:41:03.82ID:ucZuEi4H0 金があればホテルでも大型銭湯でもあるだろ
都会に住んでいるならば心配ないよなw
都会に住んでいるならば心配ないよなw
2021/12/27(月) 16:41:08.81ID:VjWW7g610
どう言って欲しいのか分からん
大変だね、とか、心配です、とかなんか?
言われたところで何になるの?
大変だね、とか、心配です、とかなんか?
言われたところで何になるの?
2021/12/27(月) 16:41:13.19ID:dI25KNpz0
もつなんか必死でしょ?
9名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 16:41:16.38ID:UPtFozFL0 給湯器なんて直ぐに治るし交換できますよ
馬鹿かこいつは
馬鹿かこいつは
10名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 16:41:48.39ID:QAJ38hHF0 親の顔が見たいわ
2021/12/27(月) 16:41:50.77ID:lEcPnUqU0
サウナでも行けばいいだろ
12名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 16:41:54.97ID:p66jXInz0 スーパー銭湯とかいくらでもあるだろw
13名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 16:41:57.01ID:R3wNUQA40 俺のところ来いよ
2021/12/27(月) 16:42:05.34ID:zHtbEaXT0
2月ぐらいまでホテル暮らしでも余裕やろ?
15名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 16:42:32.90ID:tyAIzuYq0 大げさだなあ
数ヶ月なんてありえないだろ
数ヶ月なんてありえないだろ
2021/12/27(月) 16:42:43.67ID:AXKMrkAW0
給湯器の半導体も不足してるんだ
給湯機そのものも品薄よね?
給湯機そのものも品薄よね?
17名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 16:42:55.85ID:d85ZqBZN0 うちは翌日速攻で部品取り寄せて直してくれた
めっちゃ感謝
めっちゃ感謝
2021/12/27(月) 16:43:09.03ID:25AmJpGK0
選手村の給湯器外して貸し出すらしいぞ
19名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 16:43:15.99ID:kSvnGUB80 今どこ住んでんのよ?
辰夫が住んでたとこ?
辰夫が住んでたとこ?
2021/12/27(月) 16:43:19.22ID:5VDnGoob0
知り合いの家も壊れそうだけどその場合は半導体問題で春まで入荷がないから困ったと言ってたよ
給湯器の種類によってはあるのかな?
給湯器の種類によってはあるのかな?
21名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 16:43:35.85ID:4jm3cm3M0 そんなに時間掛からんだろ
金ないのかな?
金ないのかな?
2021/12/27(月) 16:43:39.46ID:VzjuwCvT0
2021/12/27(月) 16:43:45.07ID:oEsYDg620
罰があったな
2021/12/27(月) 16:43:46.69ID:LTeITs0/0
自民が創価と連立を続けるワケ
自民政府が公共事業の発注→創価企業で中抜き→一般人が安値で労働
そして、中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金に🤤
これが続くと、税金は上がり、給料減り続ける
中抜きパソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗
https://i.imgur.com/2YLtjAu.jpg
https://i.imgur.com/xFa4mjP.png
https://i.imgur.com/EbNgvXr.jpg
https://i.imgur.com/lNb7oq9.png
https://i.imgur.com/B8whXlC.png
https://i.imgur.com/8aB87uA.jpg
自民政府が公共事業の発注→創価企業で中抜き→一般人が安値で労働
そして、中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金に🤤
これが続くと、税金は上がり、給料減り続ける
中抜きパソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗
https://i.imgur.com/2YLtjAu.jpg
https://i.imgur.com/xFa4mjP.png
https://i.imgur.com/EbNgvXr.jpg
https://i.imgur.com/lNb7oq9.png
https://i.imgur.com/B8whXlC.png
https://i.imgur.com/8aB87uA.jpg
25名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 16:43:48.74ID:hLk5rvFI0 ワロタwwwwwwマジか
2021/12/27(月) 16:43:53.74ID:vzb+uru30
>>15
そうでもないらしい
そうでもないらしい
2021/12/27(月) 16:43:58.08ID:6ukV78Y30
お便所のシャワーなら温水出るだろ
2021/12/27(月) 16:44:01.52ID:/jkz84J/0
2021/12/27(月) 16:44:04.87ID:Iq1/iXkw0
ストレーナー清掃すれば大体直るよ
30名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 16:44:08.09ID:d85ZqBZN0 半導体だったらやばいんか
2021/12/27(月) 16:44:15.35ID:wheO6Kb20
半導体が無事なら修理で直るだろ。
2021/12/27(月) 16:44:19.09ID:N1R/rNwU0
今給湯器手に入らないんだよね
数倍の値段出せば手に入るが夏くらいから全く市場に出回ってないらしい
数倍の値段出せば手に入るが夏くらいから全く市場に出回ってないらしい
2021/12/27(月) 16:44:23.59ID:zpdecZEe0
34名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 16:44:42.86ID:h4VhhY/502021/12/27(月) 16:44:52.89ID:fL4Pgxtw0
>>9
ニュースを知らんのか
ニュースを知らんのか
36名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 16:44:53.98ID:9/gwqofw0 部品交換などと言うケチなことせずに新品買えばいいやん
胃酸が数十億はあるだろ
胃酸が数十億はあるだろ
37名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 16:45:10.08ID:29sOZjn70 これニュースになってたね
今、給湯器壊れたら修理できないし、品薄で新品購入もできないそうだ
この時期にお風呂に入れないのは温まれずに辛い
今、給湯器壊れたら修理できないし、品薄で新品購入もできないそうだ
この時期にお風呂に入れないのは温まれずに辛い
2021/12/27(月) 16:45:22.56ID:UnVXGxgN0
風呂バンズ?買っとけ
無いよりマシだと思います
無いよりマシだと思います
2021/12/27(月) 16:45:32.71ID:P81p5oA40
トイレの便器とかも在庫無いって話だからな
2021/12/27(月) 16:45:40.33ID:cr8KRdFA0
日本の半導体政策を批判
41名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 16:46:06.15ID:XPgSudGG0 10月に変えたけど本当に在庫無いって言ってた
うちのはたまたま支店に在庫があったってつけに来てくれた
うちのはたまたま支店に在庫があったってつけに来てくれた
2021/12/27(月) 16:46:07.90ID:VE1qr1TF0
幸薄臭が半端ないよなw
43名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 16:46:08.29ID:qDZ17sqE0 銭湯行けば良いだけじゃん
44名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 16:46:12.54ID:cBNu5zNa02021/12/27(月) 16:46:14.12ID:LWmz9Yi40
給湯器って何であんなに高いんだ?
工事費込みで当たり前のように15万以上するよな
工事費込みで当たり前のように15万以上するよな
46名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 16:46:18.12ID:d85ZqBZN0 ほんま今故障はキツイ
お湯出た時涙出たわ
お湯出た時涙出たわ
2021/12/27(月) 16:46:29.64ID:h2kGZoqY0
ジムのシャワーでええやろ
2021/12/27(月) 16:46:34.26ID:KC5uf6p80
給湯器不足で新築の家も引き渡し出来ない所があるらしいね
49名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 16:46:43.15ID:1Qi9NbwS0 MILFポルノで考えたら超上玉だよ
母ちゃんも70過ぎても綺麗な顔してたし、あと20年は安泰
母ちゃんも70過ぎても綺麗な顔してたし、あと20年は安泰
2021/12/27(月) 16:46:59.67ID:NkjF14qm0
ホテルで暮らせよ
2021/12/27(月) 16:47:04.51ID:lmw9Z3fD0
この人なら温泉施設もジムの風呂も通えるだろ
52名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 16:47:05.12ID:LL0ezxuB0 温泉旅館で暮らせば上げ膳据え膳で風呂は入り放題
2021/12/27(月) 16:47:15.46ID:ACOQEmET0
不幸話ばっかり
54名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 16:47:26.49ID:xniol64A0 財力的に友達の世話にならなくても、全く問題なくどうとでも出来るクラスの人。
でも面倒くさいね。
でも面倒くさいね。
2021/12/27(月) 16:47:32.00ID:xlnTZjXC0
カセットボンベって便利なものが
2021/12/27(月) 16:47:32.61ID:WjIu+SUB0
銭湯行けよ
2021/12/27(月) 16:47:33.34ID:pcxSpcHA0
臭いのか
58名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 16:47:39.88ID:f2CDMwa60 ↓羽賀研二が
2021/12/27(月) 16:47:40.04ID:YLRoSvRt0
銭湯の前で風呂桶持ってワンショットで好感度アップ
2021/12/27(月) 16:47:51.35ID:90LwVqO00
うちは9月頃壊れたから新品だわ
2021/12/27(月) 16:47:55.44ID:DSKH+jti0
極寒なんていうから北海道東部にでも移住したのかと思った
62名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 16:47:55.63ID:BsdEluEs0 金持ちってシャワーずっと出しっぱなしだよな
20分ぐらいは出し続けてる
20分ぐらいは出し続けてる
63名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 16:47:58.21ID:8zDmRYmG0 みんな思ってるかもしれませんが「ザマァ」禁止
2021/12/27(月) 16:47:59.27ID:ZUTmMH980
この時期に故障するとめんどいよな
2021/12/27(月) 16:48:01.45ID:9XwW/j530
知らんがな、いやマジで
2021/12/27(月) 16:48:15.30ID:iJ8LZN/h0
匂い嗅ぎたい
2021/12/27(月) 16:48:22.15ID:azRiP8AxO
>>45
10〜15年くらい持つしそんなでもない
10〜15年くらい持つしそんなでもない
68名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 16:48:38.33ID:cBNu5zNa069名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 16:48:43.11ID:4kEsLGde0 >>19
真鶴にいるのかな
真鶴にいるのかな
2021/12/27(月) 16:48:46.55ID:/jkz84J/0
高価格帯のなら在庫あるかも
金は持ってるだろうしケチらなきゃ何とかなるのでは
金は持ってるだろうしケチらなきゃ何とかなるのでは
2021/12/27(月) 16:48:55.84ID:EN2UFCv/0
2021/12/27(月) 16:49:03.28ID:TVwgUUif0
>>2
おもくそ中傷ワロた
おもくそ中傷ワロた
2021/12/27(月) 16:49:08.19ID:qgSXnuKV0
今、給湯器の部品が入ってこないんだってさ
74名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 16:49:09.07ID:VzEQ+hUC0 いつも文句を言ってるな
75名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 16:49:09.92ID:VzEQ+hUC0 いつも文句を言ってるな
2021/12/27(月) 16:49:34.17ID:KTH5PcdL0
銭湯行ったらええがな
2021/12/27(月) 16:49:37.36ID:YU/NTYs80
ウオッシャー液の呪いだろwww
2021/12/27(月) 16:49:43.42ID:QdzcuMfv0
>>9
ひょっとして昭和の給湯器を想像してるのか?
ひょっとして昭和の給湯器を想像してるのか?
2021/12/27(月) 16:50:14.16ID:dY6H6CKM0
アンナはあれだが自宅の給湯器使えないのはきついな
80名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 16:50:15.49ID:gZtbCX7P0 今部品ないんだっけ
2021/12/27(月) 16:50:15.92ID:/f+MIKt60
給湯器手に入んないのか
知れて良かったありがと
知れて良かったありがと
2021/12/27(月) 16:50:35.67ID:l5wtxuPY0
もし女優の青空ひかりちゃんなら同情するけど、アンナじゃ可哀想とも思わんな、レンチンした蒸しタオルで身体拭いてろよ
2021/12/27(月) 16:50:46.27ID:2bY1DlIy0
現在、給湯器は品薄状態
渋谷の新居は諦めて
あの見晴らしの良い真鶴の実家で過ごすしかないな
渋谷の新居は諦めて
あの見晴らしの良い真鶴の実家で過ごすしかないな
2021/12/27(月) 16:50:56.37ID:+4oDH+KM0
暖房と給湯一体型のやつは在庫ない場合あるからねノーリツのやつは他の会社のに変えられないし風呂焚き機能の有無の2種類しかないから冬壊れて在庫ないとまじでヤバい値段も45万くらいするし代替え機種ないから殿様商売
85名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 16:50:58.28ID:UV4KWOC802021/12/27(月) 16:51:00.30ID:9lSuJJ550
今は確かに給湯器不足だが流石にこの人くらいのコネがあったら確保出来そうだがなあ
87名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 16:51:03.30ID:vKrPhYEt0 梅宮アンナの自宅って、TVで紹介されていた、海が一望できる辰夫の別荘か。
あそこに住んでるそうだから、修理を呼ぶのも、銭湯とかに行くのも大変そう。
あそこに住んでるそうだから、修理を呼ぶのも、銭湯とかに行くのも大変そう。
88名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 16:51:03.50ID:Z8S/pD820 どうでもいい
2021/12/27(月) 16:51:03.52ID:wSR6qr3Z0
>>9
去年から受注生産のような状態
去年から受注生産のような状態
2021/12/27(月) 16:51:07.82ID:9LfDymvb0
タレントならスポーツジム通えばサウナ銭湯代経費にならんか?
91名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 16:51:13.63ID:5On5NiHQ0 この女て私生活の切り売りしかないんじゃね?
2021/12/27(月) 16:51:15.54ID:EN2UFCv/0
風呂もだけど朝顔を洗う時も水しか出ないのか
冬は辛いな
冬は辛いな
93名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 16:51:58.04ID:OtgQIGi00 夏に給湯器壊れて変えたんだけど35万くらいかかったな
痛い出費だったわ
痛い出費だったわ
94名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 16:51:58.06ID:29sOZjn70 うちはオール電化だから安心
しかし停電になったら地獄
しかし停電になったら地獄
95名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 16:52:08.59ID:P/Lae3J60 >>友人たちからは、家のお風呂を使ってと言われていると言い
思ってもないくせにこういうこと言ってくる女ほんと嫌い
で、本当に借りようとしたらええ…ってなるんだから
思ってもないくせにこういうこと言ってくる女ほんと嫌い
で、本当に借りようとしたらええ…ってなるんだから
96名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 16:52:10.20ID:LL0ezxuB0 陰気なネタばかりで根が暗いのだろうな。
「やった〜!温泉三昧だ」とか、ポジティブシンキングになれよ。
「やった〜!温泉三昧だ」とか、ポジティブシンキングになれよ。
97名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 16:52:10.90ID:cBNu5zNa098名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 16:52:19.62ID:oPX6a3RX0 停車した車のウォッシャー液があるやん
99名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 16:52:26.31ID:92gL+H4o0 賃貸だからすぐ直してもらったが壊れた給湯器は恐ろしく古かった
ガチャリと回して種火にしてお湯出るか毎回確認が大変だった
ガチャリと回して種火にしてお湯出るか毎回確認が大変だった
100名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 16:52:29.84ID:FpBl96B80 田舎に住んで薪で風呂を炊く
これ、今では田舎でも違法かな
これ、今では田舎でも違法かな
101名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 16:52:38.74ID:AoJolVTH0 普通に凍結
午後には99%治るパターン
午後には99%治るパターン
102名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 16:52:57.61ID:VbGXQO+I0 どうせ治るまでホテルぐらしだろ
103名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 16:53:00.26ID:NkjF14qm0 電化製品全般が品薄かな。家具もそうかな
104名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 16:53:13.45ID:ub5Oo1c+0 香水付けとけ
105名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 16:53:17.28ID:Ohw+wDZB0 安ホテルなら普通に暮らせる金があるのでは?
なに?「大変ですね」「かわいそう」とか構って欲しいのか?
なに?「大変ですね」「かわいそう」とか構って欲しいのか?
106名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 16:53:24.97ID:prQHQWVq0 日本人じゃカセットボンベの給湯器売ってないよね
コールマンの奴欲しいけど
コールマンの奴欲しいけど
107名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 16:53:33.80ID:+Wk9gDcf0 >>94
この3流タレント、エコキュートが壊れたっていうとるがな。
この3流タレント、エコキュートが壊れたっていうとるがな。
108名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 16:53:35.48ID:n4yHyC7y0 ガス給湯器不足で、五輪選手村設置の給湯器1400台を貸出 2021年12月27日
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1377499.html
コロナ禍の影響で、国内では給湯器の需給逼迫が全国規模で発生している。
これを受け、東京2020組織委員会と東京都は、東京2020大会の選手村に設置されている給湯器約1,400台の貸し出しを決定した。
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1377499.html
コロナ禍の影響で、国内では給湯器の需給逼迫が全国規模で発生している。
これを受け、東京2020組織委員会と東京都は、東京2020大会の選手村に設置されている給湯器約1,400台の貸し出しを決定した。
109名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 16:53:40.65ID:8JFUNb9X0 給湯器って製造ラインも中止とかじゃなかったっけ???
「給水方式」「燃焼方式」とかにもよって設置の可否とかありそうだから
マジで数カ月待ちなんじゃないか?
「給水方式」「燃焼方式」とかにもよって設置の可否とかありそうだから
マジで数カ月待ちなんじゃないか?
110名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 16:54:01.51ID:CXTQLOFf0 >>7
欲求が満たされるんだよ 多くの女性はこれを求めてる
的確なアドバイスや端的な正解など糞食らえなんだ
「うそー大変だねー」「カワイソーうちのお風呂使って!(いつでも良いとは言ってない)」 これ こういうのを求めてる
欲求が満たされるんだよ 多くの女性はこれを求めてる
的確なアドバイスや端的な正解など糞食らえなんだ
「うそー大変だねー」「カワイソーうちのお風呂使って!(いつでも良いとは言ってない)」 これ こういうのを求めてる
111名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 16:54:04.21ID:uEfVd6aD0 さっきニュースで都内は給湯器1400台無償で貸与するって言ってたな。半導体不足で給湯器が足りないみたい。
112名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 16:54:24.75ID:ffeDxT050 >>9
お前が想像してる給湯器じゃないよお爺ちゃん
お前が想像してる給湯器じゃないよお爺ちゃん
113名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 16:54:24.86ID:BiPxfDG20 ジャップは給湯器すら買えなくなったのかい?
落ちぶれたねえジャップ
落ちぶれたねえジャップ
114名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 16:54:45.90ID:5q7Fhu3K0115名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 16:54:49.82ID:ZKA5hTjy0 料金は馬鹿高いけど災害時も最強なプロパン大正義
116名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 16:54:56.70ID:cUI4fEAP0 あーよりによって今か
まあ一番いいのは修理できるまでホテル暮らしだよな
まあ一番いいのは修理できるまでホテル暮らしだよな
117名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 16:55:16.58ID:MSLOtqgC0 半導体以外の部分が壊れてたら即修理できたのにな
118名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 16:55:22.93ID:Ygnex6dA0 俺は夏から寝室のエアコンが壊れているけど、なんとかなる
119名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 16:55:29.50ID:NII2/kYv0 瞬間湯沸かし器の中古探せば
120名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 16:55:39.34ID:HtnygOGc0 >>9
おじいちゃん反論まだ?
おじいちゃん反論まだ?
121名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 16:55:41.45ID:mgSZMuv70 >>2
ひでぇこと言うなw
ひでぇこと言うなw
122名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 16:55:58.26ID:Ss8Vvl5G0 ケンモメンがニュースを見てないだけではなく ソースすら読まないというのが
よくわかるスレだな
よくわかるスレだな
123名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 16:56:09.25ID:29sOZjn70124名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 16:56:12.90ID:7zbpd3eA0 実家に帰ればいいし、こいつの財力なら毎日ホテル暮らしでもいいくらいだ
125名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 16:56:16.62ID:HbPakyJu0 >>9
1年前の今頃に給湯器壊れてガス屋に頼んだら、仕入れまでに日数かかるから
手持ちの中古を仮設として取り付けてくれた、お代は結構ですと言ってサービスで。
すごく有り難かったよ。 15年頑張ってくれた給湯器と親切なガス屋さんには感謝しかないw
1年前の今頃に給湯器壊れてガス屋に頼んだら、仕入れまでに日数かかるから
手持ちの中古を仮設として取り付けてくれた、お代は結構ですと言ってサービスで。
すごく有り難かったよ。 15年頑張ってくれた給湯器と親切なガス屋さんには感謝しかないw
126名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 16:56:26.09ID:GeP2sqeE0 半導体不足で瞬間湯沸かし器も品薄らしいな。
127名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 16:56:27.26ID:dJk6YxPr0 このスレ見て給湯器がそんなに品薄状態なんだと知ったわ
128名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 16:56:30.84ID:hEVmOxX10 七輪の炭火で湯沸かしで行水
マジ話が停電対策としている
マジ話が停電対策としている
129名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 16:56:52.65ID:NII2/kYv0 スーパー風呂バンスとか
130名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 16:56:55.91ID:BIvDuwct0 東日本大震災直後の計画停電やってる頃に給湯器壊れてひどい思いしたなぁ。
あのご時世だったので修理部品の納期未定とか言われたときの絶望感。
直接の被災者よりは相当にマシだけど、夜に温まれないだけでもかなりつらかった。
あのご時世だったので修理部品の納期未定とか言われたときの絶望感。
直接の被災者よりは相当にマシだけど、夜に温まれないだけでもかなりつらかった。
131名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 16:57:00.63ID:pwvhA6ZL0 >>15
真冬を前に…給湯器が買えない 品薄が深刻に、6カ月以上待ちも
https://news.yahoo.co.jp/articles/e2799ff50d5eb90c81392c537ec81a67a30abc91
真冬を前に…給湯器が買えない 品薄が深刻に、6カ月以上待ちも
https://news.yahoo.co.jp/articles/e2799ff50d5eb90c81392c537ec81a67a30abc91
132名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 16:57:02.65ID:a1Cd8JZd0 あんな男と写真集出したりするからぁ
133名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 16:57:13.98ID:IRkU6QO60 うちも秋に壊れて新品に変えたけど
その時にもう新品ならあるけど修理の部品がないって言われたわ
その時にもう新品ならあるけど修理の部品がないって言われたわ
134名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 16:57:41.03ID:NII2/kYv0 応急の代わりはいくらでもある
135名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 16:57:46.07ID:Tc7mUw1M0 どうせホテル暮らしするくせに
136名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 16:57:54.65ID:sUF5GcY/0 辰夫がいないと何もできないのかよ
137名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 16:58:10.65ID:h3SSHZru0 今回は誰のせいにするの?
138名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 16:58:11.05ID:TMXJE7vI0 今年の夏壊れた時も既に在庫不足で選択肢少なかったから今だと更に大変なんだろうな
139名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 16:58:12.44ID:Q31wpbhW0 スポーツジムでシャワー浴びればよろし
140名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 16:58:16.63ID:aAU5FMEw0 ざまあwww
141名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 16:58:21.31ID:qgSXnuKV0 そう思うと昔の人ってすごいよな
寒い冬でも冷たい水で顔を洗って洗濯していたんだもんな
寒い冬でも冷たい水で顔を洗って洗濯していたんだもんな
142名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 16:58:22.30ID:ncZlrd1I0 わが家は3日くらいで交換工事できたぞ?
143名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 16:58:24.92ID:mGsnIURp0 どこの国の話かと思ったが。
日本で半導体不足でそんなことが起こり得るんだな。
結局、必須のものを他国に頼るとそうなる。
今後、資源の奪い合いはより厳しくなるのだから、日本国民の生命を財産を守る
政治を行って欲しいものだな。
日本で半導体不足でそんなことが起こり得るんだな。
結局、必須のものを他国に頼るとそうなる。
今後、資源の奪い合いはより厳しくなるのだから、日本国民の生命を財産を守る
政治を行って欲しいものだな。
144名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 16:58:28.79ID:76YJ2MAS0 旭川市民「極寒?せやな」
145名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 16:58:29.40ID:oewjDhwo0 温泉を掘りなさい
146名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 16:58:40.81ID:7nSylhZv0 スーパー銭湯行けば良い
147名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 16:58:51.71ID:TgDnmqUh0 ジム行ってんじゃないの、はい論破
148名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 16:58:51.86ID:4XEWYfJp0 因果応報と言う奴だ。
149名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 16:59:08.85ID:u2H/WWjs0 優遇措置の駆け込みで新築買った人たち大変だね、ちゃんと工程通り引渡せるんだろうか
150名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 16:59:11.87ID:c5frDbua0 予備持っとけよ
151名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 16:59:16.94ID:OIzW8XZh0 かまってチヤーン
152名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 16:59:24.71ID:cBNu5zNa0153名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 16:59:37.70ID:sIik97m/0154名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 16:59:50.60ID:0IyrI03F0 クラウディアー!
155名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:00:03.90ID:cDKPp/UD0 >>1
うちに泊まりに来ればいい
うちに泊まりに来ればいい
156名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:00:16.84ID:TeBftraI0 立浪に買ってもらえよ
157名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:00:30.11ID:XXxApa350 スポーツジム会員なれば解決
158名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:00:31.51ID:48Qj3gaR0 200L浴槽に寸胴4つの熱湯でいい湯加減だぞ
給湯器は耐用年数に比べて保守部品の在庫年数がマヌケ過ぎるわ
給湯器は耐用年数に比べて保守部品の在庫年数がマヌケ過ぎるわ
159名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:00:41.00ID:sWnxYvkf0 うちも壊れてんのかなぁ
風呂入れるのに1時間30分かかるわ
15:30に溜まる予定で予約しても実際に溜まるのは17時
風呂入れるのに1時間30分かかるわ
15:30に溜まる予定で予約しても実際に溜まるのは17時
160名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:00:47.42ID:OI0DnEag0 ガイジ
161名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:00:53.59ID:Kmbpm+E00 >>6
そいかあ、俺自分家がそうなったらどうしようか考えたんだけどビジネスホテルで数日しのげるな
そいかあ、俺自分家がそうなったらどうしようか考えたんだけどビジネスホテルで数日しのげるな
162名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:01:03.25ID:0IyrI03F0 今壊れたら入荷が春先って言ってたからな、入ってる最中に壊れたらこの時期は割と致命傷
163名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:01:11.56ID:/sNJVZ8u0 20年使った石油給湯器、まだ使えそうだったけどいきなり壊れたら困るから3月に買い替えた
なのに11月に雷が直撃してリモコン壊れて4日ほど風呂入れなかったw
なのに11月に雷が直撃してリモコン壊れて4日ほど風呂入れなかったw
164名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:01:20.56ID:uKo8+b9h0 >>1
金払って直してもらえ
金払って直してもらえ
165名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:01:29.81ID:I+w8QTlL0 えり好みしすぎ
安いやつならいくらでもあるわ
安いやつならいくらでもあるわ
166名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:01:34.03ID:vrjmHHLX0 一週間に1〜2度ぐらい友達か知り合いの家でお風呂入らせてもらえばいいんじゃないの?ホテルでもいいけど。
167名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:01:35.30ID:bmcYphOq0 >>9
品薄で給湯機盗難が起こっているの知ってますかー
品薄で給湯機盗難が起こっているの知ってますかー
168名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:01:36.96ID:O58c2LdK0169名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:01:37.37ID:+7D9ZnhK0 去年の俺んちだな
170名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:01:37.91ID:QGR9b4Ek0 どうせジム行ったりしてるんだろうからそこで風呂入れるだろ
171名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:01:41.51ID:Ig2eMif+0 エコキュートは燃焼効率を従来よりも上げてる代わりに交換部品が多く必要でその結果壊れやすいんだよな
これはエコキュートに変えようか判断してた時に知ったわ
これはエコキュートに変えようか判断してた時に知ったわ
172名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:01:41.71ID:IMN6wpUP0 工事現場で使うバケツに突っ込んで湯沸かすあれを買うんだ
173名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:02:06.98ID:ewh7Z4aw0 師走しかも大晦日直前にボイラーが壊れる話しはよく聞くね
絶対⏰タイマー仕掛けられてるでしょ?
絶対⏰タイマー仕掛けられてるでしょ?
174名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:02:08.71ID:atDymLwR0 風呂用にワンルームマンションでも借りればいい
175名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:02:13.30ID:PDeQk5J50 昭和の古いやつらはやっぱいいよな、故障に強い
洗濯機でもどこか壊れててもぶるんぶるん回るしな
洗濯機でもどこか壊れててもぶるんぶるん回るしな
176名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:02:25.64ID:TH3o+DSO0 コロナ禍で“給湯器”が品薄…入荷まで「1週間から半年」の店も 海外工場のロックダウンで部品の供給滞る
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e6e0eb9a3eb52f40b8425ca30af501df148aaaf
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e6e0eb9a3eb52f40b8425ca30af501df148aaaf
177名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:02:40.32ID:iGEn3d4y0 フロントガラスにへばりついてウォッシャー液かけてもらえよ
178名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:02:54.54ID:+7D9ZnhK0 金持ちは余裕でしょ
すぐに修理してもらえ
すぐに修理してもらえ
179名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:03:02.49ID:JuBk59VS0 >>153
今は高気密住宅が多いからストーブは使えなくなってきている
今は高気密住宅が多いからストーブは使えなくなってきている
180名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:03:03.72ID:PzJ3M8Gm0 >>147
朝顔洗ったりしないのか?
朝顔洗ったりしないのか?
181名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:03:08.34ID:Tucea+4G0 お前ホテルに連泊するぐらいの金は余裕であるだろ・・・・・
182名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:03:09.29ID:NM7bDMUT0 真鶴の実家は温泉付き?
実家に帰れば良いじゃん
実家に帰れば良いじゃん
183名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:03:13.95ID:XrXBfT0I0 近所に騒音を撒き散らすエコキュートなんか使うなボケ
184名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:03:51.94ID:SczlFy9+0 銭湯行けよ金あんねやろ
185名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:03:58.74ID:Rar1jbNb0 ルイ14世は一生に2回しか風呂に入らなかったからOK
186名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:03:58.64ID:Ksi5CgpA0 銭湯も知らんのか
187名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:04:09.51ID:NkjF14qm0 家の風呂が広く普及したのが1980年代じゃないかな。
それ以前にも当然給湯器はあったけど、庶民のレベルだと意外と歴史は浅いよね。
それ以前にも当然給湯器はあったけど、庶民のレベルだと意外と歴史は浅いよね。
188名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:04:09.82ID:+7D9ZnhK0 シャワーも無理なん?
189名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:04:12.68ID:Zkf8NpuF0 五右衛門風呂買って薪燃やしなさい
190名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:04:12.94ID:7f+GQwON0 投げ込み式ヒーターを使えば、シャワー程度に使える湯が作れる
洗濯機用ポンプとシャワーヘッドを組み合わせてなんとかしろ
洗濯機用ポンプとシャワーヘッドを組み合わせてなんとかしろ
191名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:04:12.88ID:NM7bDMUT0192名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:04:14.00ID:XiaLfiM+0193名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:04:19.53ID:VbGXQO+I0 もう49歳か
うちに来ても入れてやるかどうか微妙
うちに来ても入れてやるかどうか微妙
194名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:04:33.08ID:NF7id7b00 みなさんこんなのに米して優しいねーー
195名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:04:39.82ID:bmcYphOq0 >>173
マーフィーの法則
マーフィーの法則
196名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:04:39.84ID:Ffi9rZYe0 ガスコンロも品薄だったな
こっちはまだ代替できる手段多そうだけど
こっちはまだ代替できる手段多そうだけど
197名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:05:09.00ID:+7D9ZnhK0 金持ちのご近所さんが貸してくれるやろ
198名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:05:09.63ID:XrXBfT0I0 うちも3年前の正月は風呂無しだった
199名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:05:10.22ID:IMN6wpUP0 こういう人らってホテル暮らし始めるだろ
200名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:05:17.41ID:4yOx63wL0 アンナとお風呂でセックスしたい
201名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:05:30.50ID:UrFaegh00 寿命?寒さで?何で壊れたんだ
風呂難民は今多いよな
風呂難民は今多いよな
202名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:06:03.27ID:8JFUNb9X0 3年程前にぶっ壊れた時にノーリツの新品に変えてもらったんだけど
2017年製の在庫が余ってたから発送だけの時間で済んだ
けど到着するまで風呂使えないのは困りまくったよ。
嘲笑うようなレスあるけど冬場に部品すらないとか絶望すぎる問題だからなこれ?
2017年製の在庫が余ってたから発送だけの時間で済んだ
けど到着するまで風呂使えないのは困りまくったよ。
嘲笑うようなレスあるけど冬場に部品すらないとか絶望すぎる問題だからなこれ?
203名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:06:06.39ID:z+hf9ERj0 マンション屋上に五右衛門風呂設置で解決。
もしくは引っ越し。
80年代以前なら半導体なしの給湯器も製造されていたけどもはや入手ムリ。
もしくは引っ越し。
80年代以前なら半導体なしの給湯器も製造されていたけどもはや入手ムリ。
204名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:06:06.55ID:iGEn3d4y0 >>187
もっと前からガス給湯器で普及してんだろ
もっと前からガス給湯器で普及してんだろ
205名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:06:10.05ID:+7D9ZnhK0 スーパー銭湯に行け
206名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:06:34.62ID:mRvR/l080 先月交換したばかり
オンライン見積り2件目で即納
かなりラッキーだったみたい
一件目は、物によっては来年3月納品とか言ってた
オンライン見積り2件目で即納
かなりラッキーだったみたい
一件目は、物によっては来年3月納品とか言ってた
207名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:06:55.86ID:Y4qMe7bM0 給湯器は7年で壊れるようになってる
208名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:07:05.28ID:puFGlpcE0 >>10
シワは多いが同じ顔
シワは多いが同じ顔
209名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:07:05.32ID:8N9p0YYQ0 ちょうど壊れる時期なんだよな
うちもちょい前に壊れたわ
うちもちょい前に壊れたわ
210名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:07:14.92ID:+7D9ZnhK0 台所で頭洗って
濡れタオルで体ふけ
濡れタオルで体ふけ
211名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:07:15.50ID:fD5N61Kk0 町の配管屋さんとかガス屋さんに頼んでガス給湯器を臨時で付けてもらうくらいの稼ぎはあるでしょ。
212名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:07:17.39ID:ANKwu/6u0 体はおしぼりで我慢できるけど洗髪が難しいね。
水不要のシャンプーはあるけど洗浄力は低そうだし。
水不要のシャンプーはあるけど洗浄力は低そうだし。
213名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:07:20.34ID:JDDtp64D0 メーカーに発注しても納期未定よw
発注残が大量に残ってるだろうからなかなかまわってこない
発注残が大量に残ってるだろうからなかなかまわってこない
214名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:07:49.47ID:Ig2eMif+0 まさか半導体が無くなるなんて状況は予想してないと思うから
交換が多く必要でも燃焼効率が高いエコキュートを選ぶわな
交換が多く必要でも燃焼効率が高いエコキュートを選ぶわな
215名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:08:05.86ID:8N9p0YYQ0 逆に冬だからラッキーだよな
汗もさほどかかんし
汗もさほどかかんし
216名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:08:10.44ID:+7D9ZnhK0 ハワイに飛べ。
217名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:08:11.92ID:TBsiSP030 風呂は銭湯通いでどうにかなるけど
ちょっとした洗い物や洗面所使う時にお湯がでないのは困るな
ちょっとした洗い物や洗面所使う時にお湯がでないのは困るな
218名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:08:15.45ID:V5gKiwhL0 去年壊れてやかんとケトルで1週間乗り切ったわ
219名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:08:16.38ID:TUMP38510 実際壊れたら漫喫かスポーツクラブに通うかになるのかな
220名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:08:22.16ID:6CagghjI0 くっさ
221名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:08:23.89ID:Sk4HS/Nt0222名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:08:43.95ID:qCK1w7ts0 >>125
名前を聞いて一字もらって子供につけなさい
名前を聞いて一字もらって子供につけなさい
223名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:08:51.01ID:iGEn3d4y0 >>197
親ならまだしもアンナはSNSで独自理論書かれるから怖くて貸せないだろうな
親ならまだしもアンナはSNSで独自理論書かれるから怖くて貸せないだろうな
224名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:08:53.79ID:zgtWhFXB0 ワロタw
まさに自分の所と同じだわ
電話かけたら生産縮小で湯沸かし器の在庫がないとか
なので、特例で通販(他所)で仕入れた湯沸かし器でも工事費のみで設置してくれるってさ。
まさに自分の所と同じだわ
電話かけたら生産縮小で湯沸かし器の在庫がないとか
なので、特例で通販(他所)で仕入れた湯沸かし器でも工事費のみで設置してくれるってさ。
225名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:08:58.76ID:zuGUou5O0 >>219
ジムがいいよね
ジムがいいよね
226名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:09:00.67ID:9qDVTRPu0 友人たち「え?社交辞令だよ・・・」
227名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:09:03.31ID:/4vo7XkW0 >>9
大人気で羨ましいw
大人気で羨ましいw
228名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:09:25.62ID:iAob8Jd10 こういう時はシンプルな構造の石油ボイラーの方がいい
プラグ周辺の煤を掃除すればたいていは強引に作動する
プラグ周辺の煤を掃除すればたいていは強引に作動する
229名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:09:28.84ID:KMnkj/nb0 まぁ、実家を頼れば済む話だよね。
とは言え、半導体問題が絡んでいるので数か月と言うのは大変だよね。
ちなみに私の家でも10月に故障が見受けられ、翌日には交換しました。
10月頃はこの手の話は挙がってなかったので在庫はまだあったんだと思います。
とは言え、半導体問題が絡んでいるので数か月と言うのは大変だよね。
ちなみに私の家でも10月に故障が見受けられ、翌日には交換しました。
10月頃はこの手の話は挙がってなかったので在庫はまだあったんだと思います。
230名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:09:29.42ID:7qTLJWop0 給湯器不足とかいう嘘みたいな話だもんな今
アンナだからなんとも思わないけど普通の人が今給湯器壊れたら同情する
アンナだからなんとも思わないけど普通の人が今給湯器壊れたら同情する
231名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:09:43.00ID:ngTsP2tD0 どうせ男と合っていて自宅の風呂入る暇ないだら
232名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:09:43.51ID:3VJo/gly0233名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:09:47.73ID:6ukV78Y30 スポクラ銭湯代わりに通ってるジジババに混ぜてもらえ
234名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:10:00.14ID:tQL9wT7r0 実家もあるし友達もいるんでしょ
友達いなくて実家も銭湯も遠くて車なしの人よりましまし
友達いなくて実家も銭湯も遠くて車なしの人よりましまし
235名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:10:01.60ID:b1CehUne0236名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:10:04.44ID:AjZASjW10 ガチでどこにも在庫無いから選手村に着いてた給湯器をむしり取って着けてるような状況だしな
237名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:10:11.28ID:h38axjF/0 パナソニック製ならワンチャンあるかも
238名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:10:18.89ID:DsjOf5lf0 江戸時代は
お湯なんてでないしな
昔の農民は糞を塗って暖めたもんよ
💩
お湯なんてでないしな
昔の農民は糞を塗って暖めたもんよ
💩
239名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:10:19.19ID:gmhVO1TQ0240名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:10:21.74ID:oYS1q7tZ0 今壊れたら半年待ちとかなんだってな
自分も不安になったわ
うちの給湯器が半導体不足解消されるまで壊れませんように
自分も不安になったわ
うちの給湯器が半導体不足解消されるまで壊れませんように
241名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:10:28.30ID:D5DAHEmR0 わしもそれで2週間風呂入れんかったわ!
貧乏で銭湯も行かれへんから台所でお湯わかしてバケツに入れて洗髪や!
ほんま冬の寒い日に懲りたわ!!!
貧乏で銭湯も行かれへんから台所でお湯わかしてバケツに入れて洗髪や!
ほんま冬の寒い日に懲りたわ!!!
242名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:10:32.15ID:cTcR0Y1y0 ケガで入院したけど1か月近くシャワーも浴びれなかったよ
看護師達が忙しいみたいで
おしぼりでふけるのも週1か2程度で洗髪は週1程度
身体より髪洗えないのがキツかった
看護師達が忙しいみたいで
おしぼりでふけるのも週1か2程度で洗髪は週1程度
身体より髪洗えないのがキツかった
243名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:10:33.78ID:k33bOvTt0 真冬でも水風呂の俺の給湯器は多分動くよ。
つかってないからわからんど。
このまえ試験運転したらちゃんとお湯でた。
つかってないからわからんど。
このまえ試験運転したらちゃんとお湯でた。
244名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:10:39.79ID:1Qi9NbwS0 クラウディア、アンナ、もう18ぐらいの娘と4人で家族風呂に入ったら楽しいと思う
245名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:10:44.12ID:ewh7Z4aw0 師走しかも大晦日直前にボイラーが壊れる話しはよく聞くね
絶対⏰タイマー仕掛けられてるでしょ?
絶対⏰タイマー仕掛けられてるでしょ?
246名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:10:51.20ID:chMa+Fn/0 >>10
黒く塗りつぶされてます
黒く塗りつぶされてます
247名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:10:54.77ID:MuBlJCtq0 これは本当にただの自分に関するつぶやきなんだから記事にしてやるなよ
かまってちゃんに仕立て上げたいのか
かまってちゃんに仕立て上げたいのか
248名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:11:29.73ID:bkxt0/TW0 家は電気温水器壊れて二週間銭湯に通った。業者に頼んで25万で新品になったな
249名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:11:29.66ID:vnTl6Ef70 今給湯器はホント品薄なんだね
うちも待たされてる
なんなら家族でスポーツクラブ入ろうか検討中
うちも待たされてる
なんなら家族でスポーツクラブ入ろうか検討中
250名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:11:40.95ID:Edl3Xw8S0 うちは25年前の給湯器だからヤバイ
エラー出たらコンセント引き抜いて騙し騙し使ってるけど、夏のうちに買いかえるべきだったな
エラー出たらコンセント引き抜いて騙し騙し使ってるけど、夏のうちに買いかえるべきだったな
251名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:11:46.05ID:KMnkj/nb0 >>227
何が羨ましいのかと思いきや、安価を辿ったら吹いてしまったw
何が羨ましいのかと思いきや、安価を辿ったら吹いてしまったw
252名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:12:10.00ID:nh28i63Y0 半導体不足のせいでこんな商品ですら品薄らしいな
253名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:12:31.81ID:k33bOvTt0 >>249
ホームセンターで大量の売られてるけど。
ホームセンターで大量の売られてるけど。
254名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:12:39.21ID:aD/A8uKm0 夏は冷蔵庫とエアコンが壊れて
冬は給湯器とエアコンが壊れるよな
冬は給湯器とエアコンが壊れるよな
255名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:12:42.82ID:nj+NYp+Y0 ウチも昨年給湯器が壊れて2か月間銭湯に通った。
256名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:12:57.66ID:ZUTmMH980 給湯器みたいなしょぼいコンピュータに
今不足してる最新の半導体使ってるわけ無いだろ
Switchですらゴミ半導体だから生産余裕なのに
PS5みたいた最新のものだけだよ足りないのは
今不足してる最新の半導体使ってるわけ無いだろ
Switchですらゴミ半導体だから生産余裕なのに
PS5みたいた最新のものだけだよ足りないのは
257名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:13:14.08ID:zgtWhFXB0258名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:13:29.35ID:bkxt0/TW0 >>250
エラー出るとそのうち水しか出なくなるぞ笑 この時期に止まるとヤバい
エラー出るとそのうち水しか出なくなるぞ笑 この時期に止まるとヤバい
259名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:13:30.21ID:5T6X4PJY0 >>9
いいなあ
いいなあ
260名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:13:56.05ID:fVOq4WHr0 半導体不足で給湯器は業者ですら直ぐには入手困難だからタイミングが悪いな
261名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:13:58.29ID:oYS1q7tZ0 万が一の時のために銭湯が近所にあると安心だな
うちは歩いて10分以上かかるわ
行きはいいとしても帰りですっかり冷たくなってしまうわ
うちは歩いて10分以上かかるわ
行きはいいとしても帰りですっかり冷たくなってしまうわ
262名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:14:04.58ID:k33bOvTt0 今日も水風呂だけど、
給湯器があるという安心感はあるよね。
ガス代基本料金だけだけど。
給湯器があるという安心感はあるよね。
ガス代基本料金だけだけど。
263名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:14:05.27ID:5geKek340 アンナのいう通りで半導体の仕入れどころか作るところから待たないといけないから絶望的。芸能人だから銭湯も行けないし、知り合いにお風呂もらいにいかないとだな。
264名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:14:09.82ID:qqCxId3h0 クルーザーに風呂付いてんだろ?
265名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:14:13.57ID:+qLly/K20 風呂入ってない外人の臭さは兵器
266名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:14:21.10ID:E3jidJyR0 修理は時間がかかるって聞くけど新品でも手に入らないのか?
金なら持ってるだろうに
金なら持ってるだろうに
267名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:14:28.41ID:V5gKiwhL0 >>250
穴が2つの古いタイプだと、工事費が結構かかる
穴が2つの古いタイプだと、工事費が結構かかる
268名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:14:34.35ID:RrDjbBhq0 灯油コンロで、
10リットルの巨大夜間でお湯沸かして
身体拭くといい
10リットルの巨大夜間でお湯沸かして
身体拭くといい
269名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:14:38.87ID:NtRpF6z10 風呂入ってても臭そう
270名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:14:42.45ID:LUip/0yr0 そこで、冬でも温水の出る太陽熱温水器を導入ですよ
271名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:14:44.86ID:zuGUou5O0 風呂とか冬は入らなくてもいいよな
272名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:14:46.01ID:O7NATrQ70 「湯メイク」とか「湯沸かし太郎」みたいな、電気で沸かせる器具を買っとけ。
湯が沸くまで時間はかかるが、給湯機が壊れたときの代用だと思えば、案外使える。
つか、光熱費が安いんで、ウチは風呂には湯メイク使ってるよ。
湯が沸くまで時間はかかるが、給湯機が壊れたときの代用だと思えば、案外使える。
つか、光熱費が安いんで、ウチは風呂には湯メイク使ってるよ。
273名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:14:50.92ID:eGoDIa4K0 >>173
気温の変化が悪さする
気温の変化が悪さする
274名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:14:50.90ID:cBNu5zNa0275名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:14:55.22ID:ktf9qMO70 どうせこれ言い訳して温泉三昧するんやろ
276名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:14:56.34ID:JpUNzMVM0 家の給湯器は数年前くらい前に交換したな
給湯器を交換するまでは水しか出ないから
シャワーも水、体を洗う時も水で我慢してた
給湯器を交換するまでは水しか出ないから
シャワーも水、体を洗う時も水で我慢してた
277名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:14:57.23ID:7AEQuSE/0 うちもマンション全体が大修繕工事に入ってベランダで洗濯物干すの制限されてんのに
このタイミングで風呂場の乾燥機が故障してすげー困ってる
このタイミングで風呂場の乾燥機が故障してすげー困ってる
278名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:15:04.08ID:N64TRJjP0 もうオ○ンコ使わないから3日に一度銭湯に行けば良いよ
279名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:15:04.77ID:fBseWS3a0 大きな鍋に熱湯炊いて水と混ぜて湯浴みすればいい
280名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:15:13.64ID:G8RTCmt60 そんなことをいちいちSNSに出して、関心をひこうという、どうでもいい芸能人のみみっちさ。
281名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:15:16.57ID:DLX1KL3V0 事前に準備しておけよ…
282名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:15:28.00ID:P88H40R90 おいらか気に食わない対応したら全部ネットにぶちまけてファンネル飛ばすぞって脅しかけてるようにしかとれん
283名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:15:28.04ID:81wK0zpN0284名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:15:34.39ID:k33bOvTt0 ほったらかしだと壊れる。
ときどきは、ほそいノズルいれてススをすってやらんとな。
故障の原因は汚れだよ。
ちゃんと清掃すれば半永久につかえる。
ときどきは、ほそいノズルいれてススをすってやらんとな。
故障の原因は汚れだよ。
ちゃんと清掃すれば半永久につかえる。
285名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:15:36.39ID:sVdNz/GP0 15万とか35万とかみんななんでそんな安いん
うちは45〜50万とか言われるんやけど
マンションだからかな
うちは45〜50万とか言われるんやけど
マンションだからかな
286名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:15:41.99ID:zuGUou5O0 うちはガスなんだが
関係ない?
関係ない?
287名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:15:46.19ID:Ct0ZN8Qd0 「絶対に、壊れてはいけないものなんだけど」
288名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:15:48.28ID:lFA7GC+Z0 今給湯器が品不足で待ちが大変みたいだな
2か月待ちとかあるみたい
暖かいお湯が出る生活に慣れちゃうと
冷水は耐えられませんわ
2か月待ちとかあるみたい
暖かいお湯が出る生活に慣れちゃうと
冷水は耐えられませんわ
289名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:15:54.84ID:iGEn3d4y0 >>257
騙し騙しの時点で全く突然死じゃなくね
騙し騙しの時点で全く突然死じゃなくね
290名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:16:02.72ID:oYS1q7tZ0291名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:16:03.94ID:fBseWS3a0 >>286
アホ?
アホ?
292名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:16:05.42ID:vN5UAxp+0 臭くなった所を思いっきりクンカクンカしたい人は手を上げろ
293名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:16:08.35ID:4eSPvzdQ0 >>192
風呂どうしてるの?銭湯?
風呂どうしてるの?銭湯?
294名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:16:24.99ID:F+g8Avjn0295名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:16:26.20ID:XrXBfT0I0296名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:16:41.91ID:hvlsDcW40 金あるんだし、温泉行けばいいだけだからなぁ。
面倒くさいけど、あの豪邸見たら共感できんw
面倒くさいけど、あの豪邸見たら共感できんw
297名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:16:42.32ID:T9z38Rot0 ガス給湯器は、別荘地では盗難被害が出てる
末端の業者は、新規は予約だけ、
大事な顧客の交換用だけ在庫している
って、地上波で特集やってたな。
エコキュートだと、ガスに変えると
後々、オール電化詐欺になったりして・・・
末端の業者は、新規は予約だけ、
大事な顧客の交換用だけ在庫している
って、地上波で特集やってたな。
エコキュートだと、ガスに変えると
後々、オール電化詐欺になったりして・・・
298名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:16:50.61ID:jw+hvInT0 部品が無けりゃ新品くらい買えるでしょ?梅宮家の財力ならへでも無い額
299名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:16:59.83ID:bnkt5FbD0 ああーこれやばいみたいね今壊れると
300名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:17:09.57ID:Hzpb6Zh60 こんなの一つも直せないのかよ 頭悪すぎ
301名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:17:11.37ID:gIwiUX300 まじで3か月待ちといっていたな
スーパー銭湯でも行けよ
スーパー銭湯でも行けよ
302名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:17:12.23ID:gjyd68vR0 やかんで沸かせよ
303名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:17:29.92ID:gU0cPRwV0 お風呂がなければスパに行けばいいじゃない
304名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:17:42.00ID:81wK0zpN0 >>277
ドラム式かえば?
ドラム式かえば?
305名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:17:44.33ID:D9qYxYsd0 子供生まれたばかりの時に給湯器壊れたら、赤ちゃんいんの!?大変じゃん!つって
深夜にもかかわらず修理に来てくれた水道屋のおっちゃんには感謝しかない
深夜にもかかわらず修理に来てくれた水道屋のおっちゃんには感謝しかない
306名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:17:46.17ID:zgtWhFXB0 >>289
コンセント抜き差しすれば普通に使える→ある日突然全く使えない(すぐに電源が落ちる)
コンセント抜き差しすれば普通に使える→ある日突然全く使えない(すぐに電源が落ちる)
307名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:17:51.61ID:ymaMgqRZ0 大抵最初に壊れるのは半導体じゃなく電解コンデンサーだけどモジュールまるごと取り替える感じなのかな
?
?
308名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:17:53.95ID:R7DkqqL70 何年ぐらいで寿命だろうか?
うちのは16年だからヤバいかな
うちのは16年だからヤバいかな
309名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:17:56.78ID:5j3f9EoR0 銭湯以外の方法だと髪洗うのは美容室でいいとして
石油ストーブで湯を暖めて身体を拭くとかしか思いつかんな
長期になるなら風呂専用に近場の部屋を借りた方がいいのかもね
石油ストーブで湯を暖めて身体を拭くとかしか思いつかんな
長期になるなら風呂専用に近場の部屋を借りた方がいいのかもね
310名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:18:01.97ID:+qLly/K20311名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:18:05.72ID:PU0Gltzk0 漫喫行けよ
ついでに寝れるぞ
ついでに寝れるぞ
312名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:18:06.95ID:+7D9ZnhK0 家何個もありそうじゃんこの人
313名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:18:09.04ID:NkjF14qm0 >>285
給湯器はぼったくりが多いから、良心的な店を探さないとダメ
給湯器はぼったくりが多いから、良心的な店を探さないとダメ
314名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:18:12.31ID:2/0TRYrJ0315名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:18:24.31ID:tn9nkHpI0316名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:18:25.56ID:V5gKiwhL0317名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:18:26.88ID:oYS1q7tZ0318名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:18:37.28ID:vnTl6Ef70 >>253
こっちの業者は何件か聞いたけど在庫ないって言ってるぞ
こっちの業者は何件か聞いたけど在庫ないって言ってるぞ
319名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:18:41.88ID:lFA7GC+Z0320名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:18:50.68ID:TO9AYal/0321名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:18:54.05ID:iGEn3d4y0 >>263
タオルがゴワゴワでお肌に悪いとかドライヤーがーと始まって一部屋乗っ取りそう
タオルがゴワゴワでお肌に悪いとかドライヤーがーと始まって一部屋乗っ取りそう
322名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:19:18.30ID:Z/bST9/e0323名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:19:21.87ID:Fe/afMkZ0 水漏れが故障のサイン
324名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:19:32.48ID:o5x8gVM+0 銭湯はマナー悪い客ばかりだからな
コロナ禍でもマスクなしで喋りまくるカスが大勢いて不愉快
コロナ禍でもマスクなしで喋りまくるカスが大勢いて不愉快
325名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:19:45.27ID:XrXBfT0I0 給湯器の値段が急上昇なのだよ
326名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:19:56.09ID:zuGUou5O0 壊れたら頭坊主にするな 水で洗える
ジムに通う スーパー銭湯いく
ジムに通う スーパー銭湯いく
327名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:19:57.25ID:8mgWGjCx0 大袈裟話盛り過ぎ
328名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:19:57.57ID:rk9i1Dd60 てか備え付けじゃなくて電気でお湯はれるやつ売ってるよね?使い勝手悪いだろうけどそれが嫌ならせんとでもホテルでも行けばいい
329名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:20:07.46ID:K1QbQ5yH0 まだバブルスター使ってて欲しいわw
330名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:20:46.92ID:5jwcHEpZ0 芸能人特権使わなければ、
どーでもいい。
どーでもいい。
331名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:20:54.52ID:xODXXPAV0 >>9
アンナ以下の馬鹿かよ🤤
アンナ以下の馬鹿かよ🤤
332名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:20:58.70ID:LUip/0yr0 さすがのデンバイヤーも給湯器は扱いにくそう
333名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:21:02.21ID:oYS1q7tZ0334名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:21:15.69ID:WKvirTpg0 芸能人って大袈裟だよな
そんなに不足してたらとっくにニュースなってるわ
そんなに不足してたらとっくにニュースなってるわ
335名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:21:21.40ID:Fe/afMkZ0 >>324
とある夜の繁華街が意外とマナーいいよ
とある夜の繁華街が意外とマナーいいよ
336名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:21:21.49ID:+qLly/K20 こういう生活インフラは定期的に点検受けて予防整備しないとね、
337名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:21:30.84ID:21VVxj+B0 >>9
こいつコドオジだろ
こいつコドオジだろ
338名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:21:32.10ID:iGEn3d4y0 つべやってるならはじめての満喫でいいじゃん
339名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:21:34.97ID:MwwTBFki0 >>9
世間知らずか
世間知らずか
340名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:21:35.25ID:JDDtp64D0 壊れるってこたぁ10年以上経過してるはずなんだけど
あの頃のオール電化ってガスを止めるのが条件だったから
ガスに戻すのも大変なんだよなぁ
あの頃のオール電化ってガスを止めるのが条件だったから
ガスに戻すのも大変なんだよなぁ
341名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:21:51.19ID:lFA7GC+Z0 >>253
それ台所で使う様な壁掛けタイプの給湯器の話じゃないか?
それ台所で使う様な壁掛けタイプの給湯器の話じゃないか?
342名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:22:11.12ID:/n+cfeoL0 お湯をガンガン沸かして水で温度調節すれば良い
体は拭くしかないが頭は洗える
風呂無しアパートにいた時に
冬はそれでやってたわ
夏場は銭湯通い
近所にスポクラが出来て
キャンペーンで夜間会員
(月3800円使えるエリアが限定、風呂可)になって
風呂に入りに行ってた
たまにランニングマシーン使ったりしてたわ
給湯器がなくても問題ない
体は拭くしかないが頭は洗える
風呂無しアパートにいた時に
冬はそれでやってたわ
夏場は銭湯通い
近所にスポクラが出来て
キャンペーンで夜間会員
(月3800円使えるエリアが限定、風呂可)になって
風呂に入りに行ってた
たまにランニングマシーン使ったりしてたわ
給湯器がなくても問題ない
343名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:22:17.30ID:FoSRzeQH0 数ヶ月風呂用に賃貸借りれば?
344名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:22:22.25ID:Ffi9rZYe0345名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:22:23.80ID:QV39nS850 だいじょうぶ冬は一週間風呂に入らなくても臭わない
臭いと言われたことは1回もないぞ
臭いと言われたことは1回もないぞ
346名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:22:36.84ID:L1awZWBf0 金持ちだからホテルでも住むんじゃね?
347名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:22:37.93ID:0L3rphSg0 ビンボー人が大金持ちを心配してる滑稽さ。
348名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:22:48.32ID:Zhp4cWjQ0349名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:23:00.32ID:gvB76zpd0 金あるんだからしばらくホテルぐらしできるだろ
350名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:23:02.22ID:bkxt0/TW0 俺は工事屋ドットコムで交換してもらったよ。三菱だかパナソニックの戸建て家庭用のやつ。エコキュートに変えようかなと思ったが電気温水器にした
351名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:23:07.50ID:5j3f9EoR0 >>334 結構前からニュースになってるよ
352名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:23:15.20ID:O2rqj8GN0 給湯器に納期待ちの時代が来るなんて夢にも思わなかった
353名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:23:15.81ID:JDDtp64D0 今の時期銭湯とか不安だわな
354名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:23:19.96ID:/dkZ+x800 >>7
そんなこと言っていると女にモテないぞ
そんなこと言っていると女にモテないぞ
355名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:23:20.61ID:hy33+BlW0 給湯器は突然壊れるからおそろしい
ここで笑ってる奴らも明日は我が身とおもうがいい
あんまり他人を嘲笑するとブーメランになるぞ
ここで笑ってる奴らも明日は我が身とおもうがいい
あんまり他人を嘲笑するとブーメランになるぞ
356名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:23:22.27ID:R9NZM6J40 10年前の半導体も作れない落ちぶれ国家
357名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:23:30.06ID:o6AP90F40 ジムとか通ってたら
シャワー浴びれる
ただ、おかん高齢だし
困ったもんだな
シャワー浴びれる
ただ、おかん高齢だし
困ったもんだな
358名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:24:18.38ID:xODXXPAV0 自分も10年以上前だけど給湯器壊れて
職場から徒歩1分のホテルにしばらく泊まったら
快適すぎて結局家売った事あったわ
そんな事故で無駄なことに気がつくことも…
職場から徒歩1分のホテルにしばらく泊まったら
快適すぎて結局家売った事あったわ
そんな事故で無駄なことに気がつくことも…
359名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:24:22.88ID:Fe/afMkZ0 バブルスター思い出した!
360名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:24:39.22ID:h38axjF/0 >>277
普通に暖房してるなら部屋干しでで乾くでしょ、この時期加湿にもなって一石二鳥
普通に暖房してるなら部屋干しでで乾くでしょ、この時期加湿にもなって一石二鳥
361名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:24:55.34ID:jBM0F9Gj0 >>2
ひでえええw
ひでえええw
362名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:25:00.16ID:/eq1m62M0 >>165
それが安い奴もないんすよ
それが安い奴もないんすよ
363名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:25:16.10ID:qCK1w7ts0 >>13
俺も行っていいか?
俺も行っていいか?
364名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:26:11.31ID:bS0LC5IJ0 給湯器付きの家を買えばいいんじゃね?
365名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:26:37.07ID:9vpkxDzC0 >>1
風呂釜式にしろよ、薪をくべる使えばカーボンフリーだし以外とインスタ映えものする。
風呂釜式にしろよ、薪をくべる使えばカーボンフリーだし以外とインスタ映えものする。
366名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:26:48.43ID:M8dUI8Hr0 ホテル生活するくらいの金はあるだろ
367名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:26:55.46ID:EaP2P3sb0 今、新しいの注文したら普通に来年の3〜4月が納期ですって言われる
368名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:27:00.83ID:o5x8gVM+0369名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:27:11.40ID:FoSRzeQH0370名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:27:11.66ID:vnTl6Ef70371名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:27:16.19ID:VzI03gRt0 電気で湯沸かしできるやつとかないのかな
今給湯器壊れたら致命傷なんだよな
最悪風呂場に水溜めて熱湯注ぐくらいしか対案ないのかな
今給湯器壊れたら致命傷なんだよな
最悪風呂場に水溜めて熱湯注ぐくらいしか対案ないのかな
372名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:27:19.26ID:gAF2v1v10 コロナのせいで住設関係マジで在庫ないからな
373名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:27:29.93ID:CsS0dHgG0 絶対にあってはならないことが起きたな。
374名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:27:35.39ID:/wRRDu+o0 そこでドラム缶風呂ですよ
375名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:27:38.67ID:Q01IxEj+0 親父の広告に噛み付いたり
落ち目芸人はいちいち切り売りして大変だな
落ち目芸人はいちいち切り売りして大変だな
376名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:27:52.38ID:P5S4NSDX0 いちいち大袈裟
377名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:27:53.04ID:iGEn3d4y0 >>352
エアコンなんかも生産は出来てないけど家電大手の店頭在庫がダンチ
エアコンなんかも生産は出来てないけど家電大手の店頭在庫がダンチ
378名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:27:54.35ID:GLHElGCu0 >>256
不足してる半導体は三世代くらい前のやつだぞ
不足してる半導体は三世代くらい前のやつだぞ
379名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:28:00.44ID:WSCmxZ6w0380名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:28:11.22ID:2sOHTtts0 悲惨なんですよと被害者面したいが話が馬鹿レベルで同情の価値もない
381名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:28:11.26ID:9LJR5Q8S0 この口ぶりだと事の重大さが分かってねーな
382名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:28:15.08ID:zcx448//0 うちは灯油のボイラーと太陽熱温水器
ボイラーが品薄じゃありませんように
ボイラーが品薄じゃありませんように
383名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:28:17.35ID:bLl/abTd0 どうせなら毎日スーパー銭湯いってくれw
384名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:29:00.42ID:9ZHV3klx0 >>1
はははははは
はははははは
385名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:29:14.98ID:ZqAlJYBJ0 給湯器は故障したら貸してくれるゾ
ガス会社に訊いてみろや
ガス会社に訊いてみろや
386名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:29:54.95ID:JDDtp64D0387名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:30:03.56ID:jNgLp8Q30 この世の中で一番どうでもいい。
388名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:30:06.91ID:FoSRzeQH0 >>371
探せばある
探せばある
389名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:30:11.74ID:tG0T5m3q0 こんなん金で職人呼べばいいだけだろ。
390名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:30:19.60ID:sQFy5M8k0 親父が死んで遺産が入ったので
10月にレクサス、ロレックス、iPad
購入。
買えたのロレックスだけ。
10月にレクサス、ロレックス、iPad
購入。
買えたのロレックスだけ。
391名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:30:22.16ID:yjANJM4Q0 ワイもや!修理費60万やで
392名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:30:29.97ID:625kFZKa0 今、一番みんなが恐れる貧乏くじを
梅宮アンナがひいたか
どこか修理部品あるといいけどなあ
梅宮アンナがひいたか
どこか修理部品あるといいけどなあ
393名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:30:34.73ID:+qLly/K20394名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:30:44.27ID:5hG4E14j0 ウォッシャー液で洗っとけw
395名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:30:49.83ID:+3zQObFR0 半導体を簡潔に説明出来る人に出会った事がないわ
396名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:30:55.96ID:NDlgNyo90 大阪だけど先月末給湯器壊れて5日間地元の銭湯行ったわ
入れ墨マンが何人かいた
割とすぐ修理できた
入れ墨マンが何人かいた
割とすぐ修理できた
397名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:31:09.06ID:SZA5X/+R0 部品の調達が難航し、給湯器が品薄となっていることから、東京オリンピック・パラリンピックの選手村で使われていた給湯器を一時的に貸し出すと発表しました。
必要な世帯におよそ1400台が貸し出されます。
必要な世帯におよそ1400台が貸し出されます。
398名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:31:11.74ID:lPoGZWK40 エコキュートの半導体ってパワー系ディスクリートじゃね
品薄?
このバカ分かって言ってんの?
品薄?
このバカ分かって言ってんの?
399名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:31:29.55ID:be51zdkv0 >>2
辛辣すぎワロ
辛辣すぎワロ
400名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:31:35.50ID:ZYCmioq50 なんか、温度設定は42度にしないと壊れやすいとか聞いたけど、ホントかな
401名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:31:39.36ID:QpTAMrLU0 半導体不足はいつ終わるのよ
402名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:31:40.34ID:VzI03gRt0403名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:31:42.04ID:scLAEMMy0 いちいちニュースにする必要あんの?
404名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:31:49.62ID:okk0UB0g0405名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:31:52.06ID:HliigARz0 ふつーに銭湯行けや
406名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:31:57.62ID:HkeihBDv0 銭湯行っても帰り寒そうだな。
407名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:32:10.52ID:6uwAMZ+N0 燃料屋だがうちが主に扱ってるコロナ製は来年2月から注文受付て納期は3月
お客様の給湯器よ壊れないでくれと祈ってるわ
お客様の給湯器よ壊れないでくれと祈ってるわ
408名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:32:16.13ID:sQFy5M8k0409名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:32:20.95ID:fBseWS3a0410名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:32:26.36ID:6cTBZYlK0 これが一番怖いね
今部品無いから直せないみたいね
今部品無いから直せないみたいね
411名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:32:27.93ID:K/NcVJJz0 給湯器品薄っていうニュース見た時怖くなって銭湯ggったら田舎なのに近所にあってびっくりした
これで故障も怖くない
これで故障も怖くない
412名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:32:43.55ID:JDDtp64D0413名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:32:51.91ID:3dOyJTLQ0 お風呂に入ってないアンナの体臭キツそう
414名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:32:55.65ID:6xhOWxmB0 直訳すると誰かただで付けにきて
415名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:33:01.32ID:uRYI3DgH0 どうせ上級特権ですぐに何とかできるんだろ?
416名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:33:06.04ID:sQFy5M8k0417名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:33:20.28ID:V5gKiwhL0 液晶パネルの電源は入るのにお湯だけが出ない
まさに絶望
まさに絶望
418名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:33:29.63ID:z+hf9ERj0 >>242
刑務所よりひでえ。
刑務所よりひでえ。
419名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:33:33.17ID:Ca1oTT2X0 >>386
アンナはバカだから感電死しかねない
アンナはバカだから感電死しかねない
420名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:33:39.14ID:ze8l8zux0 聞いてないわ~
421名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:33:42.48ID:kG72SCUo0 実家に帰れば?
422名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:33:47.20ID:be51zdkv0423名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:33:54.53ID:gUvK//Oo0 給湯器不足なんかここで初めて知ったわ
こわいねー
こわいねー
424名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:33:55.37ID:+qLly/K20 住みこみソープ嬢になれば
425名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:34:01.40ID:T8sBfKbl0 >>7
まあ「女」だから察してくれ
まあ「女」だから察してくれ
426名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:34:15.32ID:5geKek340 >>356
半導体づくりが一国で完結していると思っているなら間違ってるよ。
半導体づくりが一国で完結していると思っているなら間違ってるよ。
427名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:34:37.55ID:gIwiUX300 近くに妻の実家があってよかった
428名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:34:53.97ID:1Qi9NbwS0429屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y
2021/12/27(月) 17:35:13.24ID:KhUZW3+20 こゆこと言えば有名人だから速攻、しかも無料で交換してくれる
えげつないスわぁ〜
えげつないスわぁ〜
430名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:35:13.54ID:fMuYrHNp0 ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
431名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:35:19.90ID:PFhvNSIUO うちも今年の正月に壊れて北海道なのにストーブとお湯がまともに使えない状態になった
給湯器の電源入れた時だけ直るからストーブ設定温度に達して止まっちゃうと電源入れ直し
お湯使ってるときに本体の凍結防止機能が作動すると給湯が止まって地獄だった
給湯器の電源入れた時だけ直るからストーブ設定温度に達して止まっちゃうと電源入れ直し
お湯使ってるときに本体の凍結防止機能が作動すると給湯が止まって地獄だった
432名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:35:21.00ID:rk9i1Dd60 >>400
デフォの設定が40度で40度設定だと機械がどっちに温めればいいか分からなくて負荷がかかるらしいだから前後ずらして設定した方がいいんじゃなかったっけ?42度かは知らない
デフォの設定が40度で40度設定だと機械がどっちに温めればいいか分からなくて負荷がかかるらしいだから前後ずらして設定した方がいいんじゃなかったっけ?42度かは知らない
433名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:35:33.31ID:ACtG7o2I0 秋に給湯器壊れたから、ポットで熱湯沸かして、それを適温にして、コップでお湯浴びしてた
1週間くらい我慢してそんな生活してたら、途中で地震のせいで給湯器じゃなく、元のガスの機械が緊急停止してたのがわかったことがあった
1週間くらい我慢してそんな生活してたら、途中で地震のせいで給湯器じゃなく、元のガスの機械が緊急停止してたのがわかったことがあった
434名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:35:44.51ID:FPhnEy960 今、エアコンの半導体は大丈夫なんだろうか?
435名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:35:53.38ID:K/NcVJJz0436名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:36:19.04ID:/Z2lZqJP0 たつにぃ…
437名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:36:24.06ID:gOldv/bq0 >>2
ハイ誹謗中傷
ハイ誹謗中傷
438名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:36:28.85ID:lFA7GC+Z0439名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:36:30.96ID:f9TAYX8Z0 これは他人事ではない
パーツが見つかるといいね
冬場にお湯が出ないのはきついよ
パーツが見つかるといいね
冬場にお湯が出ないのはきついよ
440名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:36:36.66ID:bIfwdFfW0 ガス給湯器つけりゃよくね?
ガス禁止の家なのかね
ガス禁止の家なのかね
441名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:36:41.05ID:jw+hvInT0 しかし壁掛けのやつかエコ給湯ってデッカイやつかどっちなんだよwww
地方民だが壁掛けならホームセンターで売ってるだろ(笑)
給湯器の盗難ってwwwそこ本当に日本なのか?
地方民だが壁掛けならホームセンターで売ってるだろ(笑)
給湯器の盗難ってwwwそこ本当に日本なのか?
442名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:36:44.39ID:5geKek340 >>395
集積回路なんだから簡潔に説明するのが無理。導体と絶縁体の中間という説明でいいならそれでよろしく。
集積回路なんだから簡潔に説明するのが無理。導体と絶縁体の中間という説明でいいならそれでよろしく。
443名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:36:49.79ID:Ca1oTT2X0 >>371
投げ込みヒーターって言うんだよ 理屈は熱帯魚買うのと一緒だけど長時間高ワット使うから下手な家だとブレーカー持たない
投げ込みヒーターって言うんだよ 理屈は熱帯魚買うのと一緒だけど長時間高ワット使うから下手な家だとブレーカー持たない
444名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:36:52.85ID:2oF3yvNv0 春木屋マスター「品薄でちょいとばかり高値なんだよ」ニヤッ
445名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:37:08.57ID:YmQl4/Rf0 こんなどうでもいいニュースを取り上げてどうする
いよいよこの板もヤバイな・・・
いよいよこの板もヤバイな・・・
446名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:37:11.79ID:SW8pEqX70 >>2
わかる
わかる
447名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:37:21.56ID:UrFaegh00 まあリモコンは切ってお湯側の蛇口から水チョロチョロ出して寝ればオケだろう
448名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:37:31.46ID:J+ACNOuX0 メルカリにないの?
449名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:37:31.57ID:DQCL+C8l0 おもうまの夢の中へは早くにエアコン買い替えてて良かったな
450名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:38:04.88ID:JDDtp64D0451名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:38:07.17ID:l0a/hhOe0 ウチは去年13年目で壊れた
去年で良かったわ
今年だったら悲惨
去年で良かったわ
今年だったら悲惨
452名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:38:11.93ID:rGYvAULf0 寒くなるっていうのにスイッチ切っていたら水道管が凍る可能性あるだろうに
何も考えないで生きてんのかな
何も考えないで生きてんのかな
453名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:38:27.03ID:AV6G8VLt0 ジムのお風呂を使い、閉館日は温泉か銭湯しか対応出来なさそう。真冬のシャワーは風邪ひきそう
コロナで生産ラインと物流が混乱してるらしい
コロナで生産ラインと物流が混乱してるらしい
454名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:38:40.95ID:g7GItstC0 風呂わかしといたよー。シャンプーはメリットだけど勘弁な。
455名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:38:41.27ID:SZA5X/+R0456名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:38:54.14ID:Ca1oTT2X0 >>441
やってるのはグエンやチュンチョンだから室外機や道路の鉄蓋盗難とかなんでもありだぞ
やってるのはグエンやチュンチョンだから室外機や道路の鉄蓋盗難とかなんでもありだぞ
457名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:39:31.87ID:bM3HEBLF0458名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:39:42.31ID:UB9SkLkw0 >>15
半導体不足だからそれはあり得るかも
半導体不足だからそれはあり得るかも
459名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:39:45.89ID:rk9i1Dd60 >>453
一人暮らしの学生なんて通年シャワーだぞ
一人暮らしの学生なんて通年シャワーだぞ
460名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:39:46.06ID:sh1U4r3c0461名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:39:59.73ID:m4r6DFH/0 >>1
漫画喫茶に住めよ
漫画喫茶に住めよ
462名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:40:29.94ID:p5q4K3Gt0 今給湯器ないってニュースにもなってるし
実際これで困ってる知人もいるのに
給湯器を売るチラシがポストに入るのはなんだろう
なんか不気味
実際これで困ってる知人もいるのに
給湯器を売るチラシがポストに入るのはなんだろう
なんか不気味
463名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:40:42.68ID:VKE4oHhN0 日頃の行いが悪いんじゃないですかね😊
464名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:40:49.78ID:gOldv/bq0 24時間銭湯逝けば解決
465名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:40:51.19ID:1Qi9NbwS0 >>445
梅宮アンナの風呂事情がスレの勢いで5ちゃん全体のトップ10入り
梅宮アンナの風呂事情がスレの勢いで5ちゃん全体のトップ10入り
466名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:41:11.03ID:F1+lKnXN0 しらんしどうでもいい
467名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:41:20.64ID:HOl/E23X0468名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:41:21.02ID:nT0i5XiT0 バスとトイレが一緒にある米国式なら
洗浄便座の温水でシャワーして解決
洗浄便座の温水でシャワーして解決
469名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:41:21.72ID:z+hf9ERj0 >>390
あとで相続税ゴッソリもってかれるよ。
あとで相続税ゴッソリもってかれるよ。
470名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:41:26.98ID:Hr9HOBQW0 半導体の国内政策に投資してこなかった自民党の責任
水道民営化で水を外資に売ろうとしてる自由移民党のせいで将来水不足の日本が来るよ
水道民営化で水を外資に売ろうとしてる自由移民党のせいで将来水不足の日本が来るよ
471名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:41:28.53ID:gNqCoIq20 給湯器不足なんか日本人の9割は知らんだろ
ニュース7を毎日見てるけどそんなニュース一回も見た事ないぞ!
ニュース7を毎日見てるけどそんなニュース一回も見た事ないぞ!
472名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:41:48.95ID:4U2AqMnP0 うちも去年の今頃給湯器壊れて本当に困ったな
去年は半導体不足とかなかったけどそれでも取付作業する人が忙しくて一週間待ったからな
去年は半導体不足とかなかったけどそれでも取付作業する人が忙しくて一週間待ったからな
473名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:41:54.36ID:uYxRADc60 ヨーロッパ式でバスタブに適量の水はって
そこにヤカンで沸かした熱湯入れて適温にしたらいいよ
シャワーが欲しければ洗濯機用の風呂ポンプの先にシャワーヘッドつければいい
風呂場が広ければ石油ストーブ持ち込めばサウナ並に熱くなるし、追加のお湯もたける
そこにヤカンで沸かした熱湯入れて適温にしたらいいよ
シャワーが欲しければ洗濯機用の風呂ポンプの先にシャワーヘッドつければいい
風呂場が広ければ石油ストーブ持ち込めばサウナ並に熱くなるし、追加のお湯もたける
474名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:42:03.80ID:DFTAFJZY0475名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:42:09.67ID:3t++ZbkQ0 >>462
電話なんかしたら弱みにつけ込んで在庫ないのに押し売りが来て詐欺られるぞ
電話なんかしたら弱みにつけ込んで在庫ないのに押し売りが来て詐欺られるぞ
476名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:42:15.23ID:wSLX+fkR0477名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:42:22.18ID:BSWWsc2W0 全然可哀相じゃない
478名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:42:31.87ID:SZA5X/+R0 ノーリツ
12月27日、日本ガス石油機器工業会より「オリンピック・パラリンピック選手村に設置されている家庭用給湯器の活用について」の報道発表がありました。
当社製給湯器の活用については、現在協議中となります。
関係機関と調整の上、対応方法について決定させていただきます。
なお、給湯器の納期遅延につきましては、引き続き全社をあげて早期解消に努めてまいります。
12月27日、日本ガス石油機器工業会より「オリンピック・パラリンピック選手村に設置されている家庭用給湯器の活用について」の報道発表がありました。
当社製給湯器の活用については、現在協議中となります。
関係機関と調整の上、対応方法について決定させていただきます。
なお、給湯器の納期遅延につきましては、引き続き全社をあげて早期解消に努めてまいります。
479名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:42:33.91ID:OLoIB8L10 アンナの日記
480名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:42:38.87ID:niH3Tp5o0 半導体不足の影響が給湯器にもってニュースになってました
異音などに注意して軽症の内にメーカーに連絡をって話でしたね
今の予想では正常化するのは2月だったか3月だったか
兎に角日頃から注意を払ったほうがいいなあ
異音などに注意して軽症の内にメーカーに連絡をって話でしたね
今の予想では正常化するのは2月だったか3月だったか
兎に角日頃から注意を払ったほうがいいなあ
481名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:42:51.94ID:DCDfQ87X0 マジでほぼ在庫ある店は無いぞ
入荷は3月以降だ
今壊れたら銭湯通い確定だよ
入荷は3月以降だ
今壊れたら銭湯通い確定だよ
482名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:43:31.02ID:29sOZjn70 銭湯って行き帰りが寒いよな
帰りは湯冷めして震える
帰りは湯冷めして震える
483名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:43:42.09ID:sh1U4r3c0484名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:44:03.72ID:Gzfi0UIP0 ウェットティッシュがあるじゃん
485名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:44:12.40ID:I5PURoQ40 これ早朝の関西ローカルの情報番組で言ってたな。
アンナの事知ってていったのかも。
アンナの事知ってていったのかも。
486名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:44:25.77ID:niH3Tp5o0 壊れて分かる給湯器のありがたさ
487名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:44:27.34ID:bM3HEBLF0 昔、煉炭いれて風呂桶に沈めてつかう風呂沸かしあったなぁ
488名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:44:28.38ID:625kFZKa0 >>412
あんなの感電しそうでこわひ
あんなの感電しそうでこわひ
489名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:44:38.32ID:3t++ZbkQ0 >>467
延長タップ引き込んだり断線したりで事故る
延長タップ引き込んだり断線したりで事故る
490名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:44:44.19ID:elrGth/A0 腐るほど金あるくせにな ホテル泊まりすればいいだろうに
491名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:45:02.63ID:OA7wM4se0 ちょうどおととい調子悪くて相談したら
今半導体不足の煽り受けて今すぐ注文しても
最低来年3月まで入らないっていわれたぞ
他にも影響あるものいろいろあるからお前らも気をつけろ
今半導体不足の煽り受けて今すぐ注文しても
最低来年3月まで入らないっていわれたぞ
他にも影響あるものいろいろあるからお前らも気をつけろ
492名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:45:12.11ID:H3XQ+M2c0 大袈裟な
スポーツクラブでも温泉でもサウナでも行けばいい話
スポーツクラブでも温泉でもサウナでも行けばいい話
493名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:45:21.37ID:6bIL2IQF0 >>9
世間知らずのニート様は黙っててくれよw笑かすなや
世間知らずのニート様は黙っててくれよw笑かすなや
494名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:45:26.15ID:jmj3XY5B0 給湯器は値引きしてもらっても一般クラスので10数万は行くね(追い炊き込み機能つきならもっと高い)
どこも分割払いやってるから火事とかなる前に替えた方がいい
10数年使った実家の給湯器も昨年壊れて買い替えの際は値引きしても20万しました
https://www.noritz.co.jp/aftersupport/hosyu/kyutoki_tenken.html
https://www.seikatsu-do.com/water-heater/boiler/function.php
冬場の故障は恐怖ですからね
ただ高いから今のうちから下調べして定評ある製品名や業者選びを
(事前見積もりは必須)
どこも分割払いやってるから火事とかなる前に替えた方がいい
10数年使った実家の給湯器も昨年壊れて買い替えの際は値引きしても20万しました
https://www.noritz.co.jp/aftersupport/hosyu/kyutoki_tenken.html
https://www.seikatsu-do.com/water-heater/boiler/function.php
冬場の故障は恐怖ですからね
ただ高いから今のうちから下調べして定評ある製品名や業者選びを
(事前見積もりは必須)
495名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:45:34.87ID:KpLfEEEd0 今年最大の芸能ニュースだ!
496名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:45:41.89ID:vqohMyNY0497名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:45:53.62ID:ZmHev/vg0 本当に風呂も入れんとか世も末だわ
中世より不便になってるんじゃないか?
中世より不便になってるんじゃないか?
498名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:46:04.15ID:4PeIhxwe0 半導体使わない最低限の機能の給湯器を買えばいいだけだろ
499名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:46:13.86ID:by6WadJf0500名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:46:17.31ID:cD9vMpVy0 >>497
半導体が無いからな
半導体が無いからな
501名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:46:19.24ID:6cTBZYlK0 ホテルかウィークリーマンション借りるかしないとね
さすがに有名人は銭湯行かないだろうね
さすがに有名人は銭湯行かないだろうね
502名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:46:31.21ID:eSMbdFHZ0 今給湯器そんな待たないといけないのか
2年前に壊れといて良かったーw
2年前に壊れといて良かったーw
503名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:46:34.06ID:RVO/3ELC0 給湯器はリモコンなくてもお湯出たな
自動で張ったりはできないけど
自動で張ったりはできないけど
504名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:46:34.35ID:xHHJl6Kx0 電気止まったらヤバイが給湯器が故障したくらいなら
銭湯やサウナ行こうぜ
銭湯やサウナ行こうぜ
505名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:46:49.17ID:MoUtv0d60 給湯器壊れただけで、家は暖房あるだろ
506名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:47:03.88ID:niH3Tp5o0 冬場は温度の変化が大きくなるので故障しやすいらしい
大事に使おうっと
大事に使おうっと
507名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:47:07.91ID:+KeJAvlf0 うちのマンションもエコキュート壊れても直せないから常に湯船に水張っておけとの異例の通知がきた
なんで水を張らないといけないかは不明
張っておかないと自腹でなんとかしろと(通常時交換無料)
まあ壊れたら引っ越すわ
なんで水を張らないといけないかは不明
張っておかないと自腹でなんとかしろと(通常時交換無料)
まあ壊れたら引っ越すわ
508名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:47:20.30ID:BpbhZZJz0 風俗店壊れたら大変だな
509名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:47:30.42ID:8hSaE50N0 不思議と年末に限って水回りのトラブルがでるんだよね
昨年は下水詰まり、一昨年は給湯器、その前は洗濯機だった
昨年は下水詰まり、一昨年は給湯器、その前は洗濯機だった
510名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:47:30.85ID:1Qi9NbwS0 この前の、車で走行中にフロントガラス洗浄液出すヤツへの苦情のスレも伸びてたから
アンナの日常生活トラブルニュースは需要がある模様
アンナの日常生活トラブルニュースは需要がある模様
511名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:47:39.11ID:rqEEAN4i0 >>3 今時都心の真ん中に銭湯がどこにある?(笑)
512名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:47:41.17ID:by6WadJf0 >>2
バタ臭い顔とDQNな行動がそう思わざる得ないな
バタ臭い顔とDQNな行動がそう思わざる得ないな
513名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:47:58.09ID:OOd3tvl2O514名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:48:05.67ID:OA7wM4se0 芸スポだけじゃなくニュ速にも行けよ
スレタイ読んでるだけでも>>9みたいな恥はかかなくてすむ
スレタイ読んでるだけでも>>9みたいな恥はかかなくてすむ
515名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:48:20.73ID:RVO/3ELC0 壊れてから給湯器の有難さわかる
水冷たくてヤカンでお湯沸かして使ってたけどヤケドしたもん
水冷たくてヤカンでお湯沸かして使ってたけどヤケドしたもん
516名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:48:28.59ID:eng5NqJa0 なんだろう
庶民派の親しみやすいイメージを作りたいのかな?
庶民派の親しみやすいイメージを作りたいのかな?
517名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:48:32.65ID:TqxPoWME0 いま本当に給湯器ないから気をつけた方がいい
器用な奴なら自分で付けれるだろうけど型番注意な
器用な奴なら自分で付けれるだろうけど型番注意な
518名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:48:39.00ID:z+hf9ERj0 >>431
スゲーわかりにくい文章。
スゲーわかりにくい文章。
519名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:48:41.58ID:HY37kxaa0 >>1
どこ住みか知らないけど絶対「極寒」ではないだろ
自分の部屋は室温0度で水道水も室内に置く飲み物も冷蔵庫以下の凍りそうな冷たさになり
布団やベッドなんか冷たすぎて入れたもんじゃないからこたつで寝る
その寝息は常に白い
これくらいを極寒って言うんだぞ
どこ住みか知らないけど絶対「極寒」ではないだろ
自分の部屋は室温0度で水道水も室内に置く飲み物も冷蔵庫以下の凍りそうな冷たさになり
布団やベッドなんか冷たすぎて入れたもんじゃないからこたつで寝る
その寝息は常に白い
これくらいを極寒って言うんだぞ
520名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:48:43.16ID:HAkSDdwh0 スマホもはやく機種変しておいた方がいいと思ってたがもう遅いかな
521名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:49:01.56ID:cgTvDvYG0 やっぱ風呂入らないと梅宮辰夫みたいに黒くなるの
522名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:49:02.31ID:C2D5r2F/0 どんだけかまってほしいの
523名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:49:04.12ID:bhWW/fgo0 友人か親戚に風呂貸して貰え、湯はコンロで沸かした量で我慢するしかない
524名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:49:32.12ID:cilNhFga0 ガス屋だけどジジババが凍って水が出ないと言って電話してくるのウザすぎwww
しばらく待ってくださいと言うしかないんだが
昼頃また電話してきてまだ出ないと文句言ってくる
いや、そんなへんぴな所に住んでるから凍るんだよwww
しばらく待ってくださいと言うしかないんだが
昼頃また電話してきてまだ出ないと文句言ってくる
いや、そんなへんぴな所に住んでるから凍るんだよwww
525名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:49:35.02ID:SZA5X/+R0 給湯機器は気温が下がると安全装置が作動し機器の凍結を防止しますが、接続されている配管までは凍結を防止できません。
配管が凍結した場合はキッチンやシャワーのお湯側の蛇口からお湯も水も出なくなります。
また積雪により給湯機器が破損する恐れもあります。
こうした故障・破損事故を防止するために次のような処置をお願いいたします
配管が凍結した場合はキッチンやシャワーのお湯側の蛇口からお湯も水も出なくなります。
また積雪により給湯機器が破損する恐れもあります。
こうした故障・破損事故を防止するために次のような処置をお願いいたします
526名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:49:50.03ID:OA7wM4se0527名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:49:55.16ID:dR58DpOi0 うんこブリブリ絶好調です!
528名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:50:08.70ID:rlNq1cBX0 このニュース見て良かったわ。
十年経つし、交換しよ。
十年経つし、交換しよ。
529名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:50:20.58ID:gkxvV9JG0 よし、それなら俺が半導体てやつを作るぞ!
530名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:50:26.71ID:VyzMsWTp0 ジム通いしてそうだから問題ないな
531名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:50:38.70ID:TC8iciJk0 >>16
だから田舎の空き家についてる給湯器の盗難が相次いでる
だから田舎の空き家についてる給湯器の盗難が相次いでる
532名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:50:44.54ID:OA7wM4se0 >>496
わかる
わかる
533名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:50:49.61ID:0pgxV3Ck0 コロナのせいで部品が間に合わなくて
給湯器が不足って今年の早い時期から言われてたしなぁ
この時期に壊れると困るわな
給湯器が不足って今年の早い時期から言われてたしなぁ
この時期に壊れると困るわな
534名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:50:56.81ID:HOl/E23X0 売りたくても売れないメーカーや商社
修理したくても部品ないから出来ない修理屋さん
みんな困ってるんだろうなー
うちも商売やってるから電気機器関連の部品が入らなくて本当に頭抱えてるわ
修理したくても部品ないから出来ない修理屋さん
みんな困ってるんだろうなー
うちも商売やってるから電気機器関連の部品が入らなくて本当に頭抱えてるわ
535名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:50:57.92ID:p5q4K3Gt0536名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:50:59.34ID:wASuLGg/0 風呂が壊れたからリモコンか?と睨んで、ヤフオクでリモコンだけ買って、
見よう見まねで自分で取り付けたら見事に治った
見よう見まねで自分で取り付けたら見事に治った
537名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:51:03.74ID:06iiMH7N0 温泉付きのホテルにでも泊まるか?
538名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:51:06.26ID:RfypUCIN0 選手村のマンソン売り出して買った人おったよね??
住んでないの?
住んでないの?
539名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:51:08.65ID:Lg+uZ9rq0 こちら7年風呂なしアパートなんだよ
540名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:51:11.11ID:qxleMuQoO 給湯器品薄なんだよな
今までないほどの品薄って業者が言ってた
今までないほどの品薄って業者が言ってた
541名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:51:31.43ID:9JZN7ke+0 毎日アンミカとダチョウ倶楽部がCMしまくってるのに実際は半導体不足で買えないのか
542名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:51:47.42ID:LUip/0yr0 >>467
この手の商品はアマゾンの評価が低いのが多くて買うのに躊躇しちゃう
この手の商品はアマゾンの評価が低いのが多くて買うのに躊躇しちゃう
543名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:51:53.25ID:/I54IyzR0 薪の風呂で良かったわ
544名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:51:54.97ID:D4qC1L4U0 給湯器のある家を買ってそこの給湯器を移設すればいい
545名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:52:05.38ID:HOl/E23X0 >>489
やっぱダメだねwありがとう
やっぱダメだねwありがとう
546名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:52:19.62ID:0kWLFMXc0 >>3
それ論破出来てるか?w
それ論破出来てるか?w
547名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:52:19.89ID:qQbFwS5j0 ウチもエコキュート。一昨年全くおんなじだったわ。ちょうど10年目。
部品あったから2、3日で替えてもらったけホンマ発狂したわ。
部品あったから2、3日で替えてもらったけホンマ発狂したわ。
548名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:52:22.24ID:tlQuT48B0 修理は部品があればなんとか(需要急増してて人手が足りない)
交換は無理。リモコンがない。メーカーには本体山積みだけどリモコンが同梱出来ないから出荷不可
工務店経営での体験談。いや俺に文句言われても無理なもんは無理なんだよー
交換は無理。リモコンがない。メーカーには本体山積みだけどリモコンが同梱出来ないから出荷不可
工務店経営での体験談。いや俺に文句言われても無理なもんは無理なんだよー
549名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:52:47.73ID:sFfYs8gV0 お湯でないとかライフライン機器の最弱レベルじゃねーか
水とか電気とまってからピンチと言え
水とか電気とまってからピンチと言え
550名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:52:50.55ID:+KeJAvlf0551名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:53:02.21ID:Zj04QJyg0 給湯器は壊れる前に交換するのが吉
壊れてからだと数日間は風呂に入れなくなるぞ
15年ぐらい使ってるなら今すぐ交換しろ
壊れてからだと数日間は風呂に入れなくなるぞ
15年ぐらい使ってるなら今すぐ交換しろ
552名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:53:12.22ID:0pgxV3Ck0 春先ぐらいならバケツに熱湯二杯も有れば
髪も洗って身体も洗えるけど
今は寒すぎるわなぁ
髪も洗って身体も洗えるけど
今は寒すぎるわなぁ
553名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:53:24.34ID:i1mw0+PV0 給湯機・ウォシュレット・一部照明器具が駄目らしいな
554名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:53:29.22ID:ZwMBSHdl0 銭湯いきゃいいんだろうけど帰ってくるまでに確実に湯冷めするな
555名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:53:35.21ID:bhWW/fgo0 中古品とかありそうだけどな使っていない給湯器取り外して使うとか出来ないのかな
556名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:53:41.09ID:tlQuT48B0 >>553
インターホンも
インターホンも
557名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:53:45.17ID:+AyWVolX0 ペロペロして綺麗にしてあげますよ
1時間25000円取りますが
1時間25000円取りますが
558名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:53:58.89ID:/9qXCdLD0 タオパイパイにお湯の沸かし方を教えてもらえ
559名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:54:00.95ID:OF91Eliz0 くさそう
560名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:54:05.45ID:KN6bZD7b0 >>1
ざまぁ!
ざまぁ!
561名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:54:24.73ID:i8NTDqV30 突撃 お宅のお風呂場 で企画しろ
562名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:54:44.18ID:BAdd2bso0 冬に壊れたことはあったが、2日目には工事の手配ついて直ったけど
嫌われてるの?
嫌われてるの?
563名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:55:01.49ID:ucZuEi4H0564名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:55:03.27ID:N1R/rNwU0 勉強になるスレだな
565名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:55:09.40ID:R/JMGJpg0 いま給湯器不足なんだっけ
もうちょっと早く壊れてればね
もうちょっと早く壊れてればね
566名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:55:19.40ID:HOl/E23X0567名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:55:41.74ID:sFfYs8gV0568名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:55:42.81ID:wVcQtUkr0 レンジでチンして
お湯をつくって
タオルを浸して
それを固く絞って
身体をふけ
お湯をつくって
タオルを浸して
それを固く絞って
身体をふけ
569名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:55:44.08ID:K94grNoL0 >>2
こういう女のスレには「マンコのくっさそうな女」と書くようにしている
こういう女のスレには「マンコのくっさそうな女」と書くようにしている
570名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:55:51.24ID:9cGNbb710 嘘だな
新築の家なんて給湯器ガンガン工期中につくのにバカだろコイツ
新築の家なんて給湯器ガンガン工期中につくのにバカだろコイツ
571名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:56:01.10ID:/9qXCdLD0 >>562
半導体不足で給湯器が直せねえって書いてんだろちゃんと読めよ殺すぞ
半導体不足で給湯器が直せねえって書いてんだろちゃんと読めよ殺すぞ
572名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:56:14.49ID:i8NTDqV30 昭和ならお隣さんに頂きに行ったぞ
573名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:56:28.54ID:usQtQUCr0 くっさw
574名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:56:34.81ID:XiaLfiM+0575名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:56:35.67ID:wASuLGg/0 給湯器だけを通販で自分で買えばいいだろ
なにが品薄だよ、いっぱい売ってるわ
取り付けだけ業者に頼む
安いとこだと15000円でやってくれる
くらしのマーケットとかで頼めるよ
湯船には入らない、独りしかいない、シャワーしか使わないなら、
給湯専門の16号にしたら、全て込みで40000円〜50000円で出来る
なにが品薄だよ、いっぱい売ってるわ
取り付けだけ業者に頼む
安いとこだと15000円でやってくれる
くらしのマーケットとかで頼めるよ
湯船には入らない、独りしかいない、シャワーしか使わないなら、
給湯専門の16号にしたら、全て込みで40000円〜50000円で出来る
576名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:56:44.17ID:5j3f9EoR0 >>356 世界中が落ちぶれてるというならそうかもな
577名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:56:56.62ID:cUgaxlx40 >>554
お前と違って車で行くと思うよ
お前と違って車で行くと思うよ
578名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:57:01.66ID:zDKXXFgm0 >>2
まーガイジンの体臭と梅宮辰夫の男臭さをブレンドしたら中々なモンにはなりそうだな
まーガイジンの体臭と梅宮辰夫の男臭さをブレンドしたら中々なモンにはなりそうだな
579名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:57:14.45ID:WvJfJOfQ0 コロナで海外から部品が入ってこないからな
ニュースにならないのが不思議
給付金が遅れるよりやばいのに
ニュースにならないのが不思議
給付金が遅れるよりやばいのに
580名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:57:23.31ID:12siUKDi0 この人っていつも良くない事でしか話題にならないね
581名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:57:41.77ID:olvVXbhN0 いや、普通に銭湯に行けば良いと思うけど
582名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:57:41.92ID:c+1OIhkC0 タンクは10年しかもたない
ヒーポンは設置状況で差が出る
食器洗い乾燥機も10年しかもたない
でも保証は1年
1年じゃ壊れねーよ普通ww
ヒーポンは設置状況で差が出る
食器洗い乾燥機も10年しかもたない
でも保証は1年
1年じゃ壊れねーよ普通ww
583名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:57:47.50ID:gFvFiNxQ0 >>2
梅宮陣営に総力を挙げて訴訟を起こされた後、そのニュースでスレが立って欲しい
梅宮陣営に総力を挙げて訴訟を起こされた後、そのニュースでスレが立って欲しい
584名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:57:50.96ID:mLoIXZ/J0585名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:57:54.08ID:0pgxV3Ck0 >>579
ずーっと夏ぐらいからニュースではやってる
ずーっと夏ぐらいからニュースではやってる
586名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:58:00.41ID:2Dz5Ke940 >>2
事実だから誹謗中傷ではないな
事実だから誹謗中傷ではないな
587名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:58:11.95ID:fgxUbqRD0 銭湯でもいいしジムに入会すれば毎日シャワーとか浴び放題じゃね
588名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:58:22.78ID:z+hf9ERj0 いま大変なことに気が付いた。
人生で初めて梅宮アンナに自分が本気で同情していることに。
人生で初めて梅宮アンナに自分が本気で同情していることに。
589名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:58:32.40ID:i1mw0+PV0590名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:58:46.47ID:SZA5X/+R0 新型コロナによる外出制限などで、海外の半導体工場の稼働率が低下。
一方、テレワークの普及や巣ごもり需要でパソコンやテレビの購入者が増え、半導体の需要が高まった。
その結果、世界規模で半導体の奪い合いが発生。
半導体を使う給湯器がこのあおりを受けている。
凍結が(壊れる)原因の1番になるので、十分に気をつけてほしい
半導体不足の影響で自動車の生産が滞り、今、新車の納期が大幅に遅れている。
需要が高まったのが中古車。
今、中古車の価格が急激に上がっている。
一方、テレワークの普及や巣ごもり需要でパソコンやテレビの購入者が増え、半導体の需要が高まった。
その結果、世界規模で半導体の奪い合いが発生。
半導体を使う給湯器がこのあおりを受けている。
凍結が(壊れる)原因の1番になるので、十分に気をつけてほしい
半導体不足の影響で自動車の生産が滞り、今、新車の納期が大幅に遅れている。
需要が高まったのが中古車。
今、中古車の価格が急激に上がっている。
591名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:59:03.49ID:EeFWGM/M0592名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:59:06.08ID:C1Z3QX450 家も8月に交換したが近所のガス屋さんに見積もってもらったら20万以上
Yahooショッピングで工事費込みで最安値を探したら11万で済んだ
でも今は品薄状態だから同じショップでも20万以上になってる
Yahooショッピングで工事費込みで最安値を探したら11万で済んだ
でも今は品薄状態だから同じショップでも20万以上になってる
593名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:59:22.08ID:XOtJNGSu0 しばらく代替品やったわ
594名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:59:30.98ID:l8Ei9HNH0 >>1
この際、誠意大将軍の所にお世話になろう
この際、誠意大将軍の所にお世話になろう
595名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:59:36.34ID:upyupT1E0 半導体問題か
アンナってばタイムリー
アンナってばタイムリー
596名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:59:38.13ID:MmHbI9Gu0 なんでそんなこといちいち報告すんの
597名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:59:45.65ID:5j3f9EoR0 冬場は石油ストーブもあるし何とかなるけど夏場エアコン冷蔵庫が止まったら悲惨だわな
598名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:59:55.67ID:O7NATrQ70 >>467
ウチは太郎から湯メイクに買い替えたクチだけど、価格差以上のメリットはあったと思ってる。
ちなみに、太郎で電源入れたまま入ったこともあるけど、
脚や尻が本体近くにあると火傷しそうなほど熱く感じるので、おすすめできない。
つか、ケーブルの被覆とかが裂けてたら怖いので、やっぱやめとけ。
ウチは太郎から湯メイクに買い替えたクチだけど、価格差以上のメリットはあったと思ってる。
ちなみに、太郎で電源入れたまま入ったこともあるけど、
脚や尻が本体近くにあると火傷しそうなほど熱く感じるので、おすすめできない。
つか、ケーブルの被覆とかが裂けてたら怖いので、やっぱやめとけ。
599名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 17:59:57.92ID:IMahVixR0 しかしこんなに色々な物資が無い世の中っていつぶりだよ?
600名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:00:31.31ID:qioQojqK0 友達の言葉は表面的に取り繕っただけの心からの言葉ではないので
くれぐれも本気にして友達の家のお風呂には入りに行かない様に
アンナにはアドバイスしておきます、
コロナ禍で有る事をくれぐれも忘れないように。
くれぐれも本気にして友達の家のお風呂には入りに行かない様に
アンナにはアドバイスしておきます、
コロナ禍で有る事をくれぐれも忘れないように。
601名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:00:53.08ID:mLoIXZ/J0 半導体不足で世界中が困ってるのは
かなり以前から問題になってるのにな
ゲイノージンはもうちょっと勉強しよう
かなり以前から問題になってるのにな
ゲイノージンはもうちょっと勉強しよう
602名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:00:53.18ID:zDKXXFgm0 ってか、コイツの家クラスだとボイラ3台くらい必要なんじゃねーの?
うちですら台所用ボイラと風呂用、床暖&ストーブ用の3系統ボイラあるぞ?
それぞれ融通きくから最悪2台壊れてもなんとかなる
台所のお湯が出るまで一分とかなるけどね(笑)
昔からだけど危機管理能力ゼロなんじゃねーの?
うちですら台所用ボイラと風呂用、床暖&ストーブ用の3系統ボイラあるぞ?
それぞれ融通きくから最悪2台壊れてもなんとかなる
台所のお湯が出るまで一分とかなるけどね(笑)
昔からだけど危機管理能力ゼロなんじゃねーの?
603名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:00:57.39ID:hYcDf7Gs0 バブルスターなつい
辰兄のセリフ忘れたわ
千葉真一は覚えてる「何でもかんでもバブルスター!」
辰兄のセリフ忘れたわ
千葉真一は覚えてる「何でもかんでもバブルスター!」
604名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:01:03.71ID:7lnwJ4dp0605名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:01:21.05ID:z+hf9ERj0 >>575
売ってると言っても、契約は受け付けるけど、結局現物がないから待たされる点で同じこと。
売ってると言っても、契約は受け付けるけど、結局現物がないから待たされる点で同じこと。
606名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:01:28.77ID:BKqChyV90607名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:01:29.79ID:aYQathmz0 エコキュートとか、部品多すぎて故障頻度高そうだもんな。
うちのガス給湯器なんか、10年以上故障知らず。
うちのガス給湯器なんか、10年以上故障知らず。
608名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:01:40.80ID:3Ct3TblP0 なぜか直ぐ治ると思う
609名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:01:49.86ID:5AsXY1HO0 しらんがな
610名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:01:53.71ID:ymrkxatn0 親父の残した金があるだろ
611名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:01:55.61ID:AruklHNh0 >>596
ニュースに乗っかって同情してもらいたいんじゃないの
ニュースに乗っかって同情してもらいたいんじゃないの
612名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:02:05.53ID:+U1f0Z0b0 風呂リモコンなら以前壊れて自分で交換したな。
613名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:02:32.34ID:RfypUCIN0614名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:02:51.29ID:wASuLGg/0 >>605
普通に買ってすぐ届きますが馬鹿ですか?
普通に買ってすぐ届きますが馬鹿ですか?
615名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:02:57.87ID:iqwwjrXy0 こんなの記事にすることか?
馬鹿
馬鹿
616名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:03:43.80ID:tlQuT48B0 給湯専用ボイラーはあるけど今のユニットバスに付けられる訳ないだろ。シャワーでお湯張れってか?
緊急時はそれしかないか・・・・・
緊急時はそれしかないか・・・・・
617名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:04:16.36ID:A7h8o3D40 風呂で稼いで来い
618名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:05:43.24ID:aYQathmz0619名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:06:24.83ID:XlUSBwdJ0 ウオッシャー液の呪い
620名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:07:00.03ID:nhp6fHpt0 >>最悪数カ月風呂なし生活になるかも
スーパー銭湯など外に入りに行く発想ができないところが
甘やかされて育ったお嬢様らしくて良いと思います
スーパー銭湯など外に入りに行く発想ができないところが
甘やかされて育ったお嬢様らしくて良いと思います
621名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:07:31.02ID:p3HMMOp70 因果応報ってやつか
622名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:07:31.02ID:ZWQCUGCI0 【品不足】東京五輪選手村の給湯器1400台を貸出へ(追焚きナシ)… [BFU★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640595943/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640595943/
623名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:07:37.64ID:zZU2Olz10 ウォッシャー液を純水のやつにすれば
給湯器も治る
給湯器も治る
624名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:07:55.61ID:NIM6hQ0z0 こいつにファンなんかいるのか?
625名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:08:23.36ID:X8xF+0dv0 エコキュートだからガスの給湯器のように
簡単には交換できないわな。
でもこの女のことだからどうでもよい。
自業自得だ。
簡単には交換できないわな。
でもこの女のことだからどうでもよい。
自業自得だ。
626名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:08:39.85ID:t17k5O3t0 >>1
くっさー
くっさー
627名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:08:44.59ID:uOKn9yT+0 1年前に壊れたときも10日くらいかかったわ
単に工事が混み合ってただけかもしれんが
GOTOやってた時期だったからホテルにずっといたわ
単に工事が混み合ってただけかもしれんが
GOTOやってた時期だったからホテルにずっといたわ
628名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:09:03.52ID:1VNjhdmB0 甘えんな
俺なんか毎日水風呂やで
俺なんか毎日水風呂やで
629名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:09:42.87ID:WhLBpIje0630名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:09:59.20ID:lFA7GC+Z0 >>1
【品不足】東京五輪選手村の給湯器1400台を貸出へ(追焚きナシ)… [BFU★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640595943/
【品不足】東京五輪選手村の給湯器1400台を貸出へ(追焚きナシ)… [BFU★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640595943/
631名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:10:20.56ID:f3Wf0m1O0 特に年末年始はタイミングが最悪やな
銭湯が近所にあればいいが今日日は銭湯も減ったから
銭湯が近所にあればいいが今日日は銭湯も減ったから
632名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:10:25.03ID:d+nRLgSw0633名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:11:12.49ID:Cbdb4OCw0 これは気の毒
634名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:11:28.43ID:1r3WX9Om0635名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:11:41.85ID:vUpoXHCG0 風呂はスーパー銭湯にでも通えば済むけど
洗顔や手洗いで湯が出ないのはツライぞ
洗顔や手洗いで湯が出ないのはツライぞ
636名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:11:56.20ID:RfypUCIN0 >>618
thx、後学にする
thx、後学にする
637名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:12:23.69ID:XaJTwJt80638名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:12:28.79ID:+KeJAvlf0639名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:12:41.47ID:pBzrA4tQO640名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:12:52.49ID:OyYDFw9I0 >>614
ワロタwww
ワロタwww
641名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:12:52.82ID:jmj3XY5B0 都内の人で給湯器壊れて銭湯利用する人へ
※年末年始なんで行く前に必ず営業、開業時間の確認を
※検索結果には「休業中」も含まれます
https://www.1010.or.jp/map/
東京銭湯マップ
※年末年始なんで行く前に必ず営業、開業時間の確認を
※検索結果には「休業中」も含まれます
https://www.1010.or.jp/map/
東京銭湯マップ
642名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:12:55.30ID:wASuLGg/0643名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:13:24.02ID:L1xU58VY0 昔の人は給湯器なくても自宅でお風呂に入ってたんだから出来るだろ
644名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:13:36.98ID:QlVajPm10 温泉に行けばいいし。。銭湯に行けばいいし。。
何言ってんの?この女。かまってちゃん?
何言ってんの?この女。かまってちゃん?
645名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:14:23.41ID:N1R/rNwU0 >>642
おまえのその独自ルートで給湯器買い占めて転売すればとんでもない財を築けるぞ
おまえのその独自ルートで給湯器買い占めて転売すればとんでもない財を築けるぞ
646名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:14:49.12ID:Czgc7bZq0 しょーもねーことばっかり言ってるなこいつ
647名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:14:58.61ID:XaJTwJt80648名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:15:01.45ID:tlQuT48B0649名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:15:38.46ID:G4W/CSsi0 大金持ちなんだから何とたでもなるだろ
650名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:15:39.01ID:XaJTwJt80651名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:16:04.21ID:r3EsOKQd0 ホテルいけよホテル
652名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:16:16.28ID:/iTz43E30 半導体不足で給湯器壊れて困ってる都内のおばはんを取り上げたNHKのニュースを観たな
梅宮アンナも乗っかかってきたか
梅宮アンナも乗っかかってきたか
653名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:16:22.07ID:WS0Rij6+0 ヤカンで湯を沸かしてでも万個だけは洗っとけよ、くせーから
654名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:16:33.50ID:VjWW7g610655名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:16:41.13ID://UpSoSy0 給湯器って結構すぐ壊れる印象あるけど
あれって具体的には何が故障してるんだ?
あれって具体的には何が故障してるんだ?
656名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:16:51.32ID:1H6FxY5M0 うちはダイソー行って
菓子についてるプチプチのいわゆる気泡緩衝材巻いたら凍結防げたよ
菓子についてるプチプチのいわゆる気泡緩衝材巻いたら凍結防げたよ
657名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:16:59.89ID:IdQUkgCX0 >>649
ホテルのお風呂でいいよね
ホテルのお風呂でいいよね
658名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:17:15.95ID:gYg6jQ0l0 半導体不足がそんなところにまで影響してんのか
うちも風呂釜の調子悪いから心配だわ
うちも風呂釜の調子悪いから心配だわ
659名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:17:17.56ID:2aFtD9iZ0 運転中汚れたウォッシャー液を撒き散らすバカがいるらしい
660名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:17:50.42ID:G4W/CSsi0 >>575
大金持ちに何て物紹介してんだよw面白いね君
大金持ちに何て物紹介してんだよw面白いね君
661名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:18:56.41ID:fL4Pgxtw0 >>445
いやいやいやいや他人事とは思えない
いやいやいやいや他人事とは思えない
662名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:19:00.34ID:BUTg1W+d0 そんなことになってたのか
663名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:19:19.85ID:9UgHKyOR0 ホテルに行けば?
664名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:19:27.92ID:7zbpd3eA0 都が貸し出ししてくれるって
ただし困窮者
ただし困窮者
665名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:19:35.37ID:iozNBVbU0 今は真鶴の別荘に住んでるのか。
あの辺、日帰り温泉も高いんだよね。
あの辺、日帰り温泉も高いんだよね。
666名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:19:44.60ID:TtqdhxGb0667名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:19:52.03ID:03SYqcT/0 かまってちゃんは必死なんです〜
668名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:20:03.16ID:XlUSBwdJ0 前の車にウォッシャー液を出してもらって
それをシャワー代わりに浴びる(´・ω・`)
それをシャワー代わりに浴びる(´・ω・`)
669名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:20:27.01ID:71pxlyev0 今の時期に給湯器無しはキツイな
夏とかならなんとか我慢出来るが
夏とかならなんとか我慢出来るが
670名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:20:32.06ID:rKUmOiNB0 ダチョウ倶楽部の宣伝してるやつはダメなの?
いっしょにCMでてアンバサダーにでもなれば貰えそう
いっしょにCMでてアンバサダーにでもなれば貰えそう
671名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:20:40.00ID:fptUSezj0 今年は温泉もどっか空いてるだろ
672名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:20:55.06ID:T7pr6IY+0 半導体が無いと風呂にも入れないなんて
673名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:21:02.03ID:HOl/E23X0674名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:21:33.14ID:S31pkoSf0675名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:21:37.55ID:3Fv2P0Fn0 臭そう
676名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:21:53.08ID:V9WxXBXq0 天罰😹
ざまぁ🙆
ざまぁ🙆
677名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:22:08.41ID:53+YpzB70 ごりんのおかげで大丈夫な模様w
678名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:22:26.63ID:xODXXPAV0 >>668
ケツの穴くらいしか洗えないわ
ケツの穴くらいしか洗えないわ
679名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:23:25.34ID:6cTBZYlK0 台所のガス給湯器で頭ぐらいは洗えるで
680名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:23:31.76ID:L1sC4IV50 金さえ払えばなんとかなるだろww
681名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:23:48.85ID:tlQuT48B0 >>655
たいていは燃焼装置?みたいのがイカれるから燃焼系エラーが出るのが多いかな?エラー表示確認してメーカー任せがほとんどだからガス屋とかならもっと詳しいかも
たいていは燃焼装置?みたいのがイカれるから燃焼系エラーが出るのが多いかな?エラー表示確認してメーカー任せがほとんどだからガス屋とかならもっと詳しいかも
682名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:24:38.71ID:v2E0lyAm0 半導体がなくて困るのはコンピューター制御の部分なんだろうから
昔あったコンロひねって火が付くみたいな単純な作りのはあってもおかしくないような
冬に寒くて死にかけるし臭いよりはマシじゃないの
昔あったコンロひねって火が付くみたいな単純な作りのはあってもおかしくないような
冬に寒くて死にかけるし臭いよりはマシじゃないの
683名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:24:41.72ID:tlQuT48B0 >>680
モノがねぇんだよwww
モノがねぇんだよwww
684名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:24:50.30ID:rfHlX4j10 普段お前らがバカにしてる水道工事屋に高い工事費払ってお願いすればいいじゃん
685名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:25:23.27ID:9rXs1KNu0 銭湯でいいじゃん
686名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:25:47.45ID:sK71wZ1m0 これ自分に降りかかってきたらほんとやばいな
令和の時代に銭湯通いか
令和の時代に銭湯通いか
687名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:26:06.98ID:1Fuo49zP0 こいつの資金源はどこなの?
そんなにかせいでる?
そんなにかせいでる?
688名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:26:43.69ID:WSegpunF0 エコキュート在庫無し状態らしいですな。
今壊れたら悲惨。
今壊れたら悲惨。
689名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:27:01.83ID:jmj3XY5B0 >>1
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2112/27/news103.html
給湯器がない冬、品不足解消の見通しは
2021年12月27日 14時53分 公開
長引くコロナ禍の影響で品不足が深刻化している給湯器。状況が改善する見通しは立っていないのだろうか。メーカーに話を聞いた。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2112/27/news103.html
給湯器がない冬、品不足解消の見通しは
2021年12月27日 14時53分 公開
長引くコロナ禍の影響で品不足が深刻化している給湯器。状況が改善する見通しは立っていないのだろうか。メーカーに話を聞いた。
690名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:27:44.94ID:9rXs1KNu0 やっぱガスだね
691名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:27:52.20ID:Nn1EVZNK0 >>2でこれが書ける瞬発力がほしいわ
692名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:28:34.33ID:jmj3XY5B0 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2112/27/news106.html
帰省や旅行でも「給湯器」の電源は抜かない 故障の予防に
2021年12月27日 14時56分 公開
長引くコロナ禍の影響で給湯器が品不足になり、交換は数カ月待ちというケースも珍しくない。
そんな状況で日本列島を襲った寒波により、SNS上では給湯器の故障が増えると指摘する声が目立つ。
寒い冬をお湯なしで過ごすことにならないため、メーカーや販売店が紹介している対策をまとめた。
帰省や旅行でも「給湯器」の電源は抜かない 故障の予防に
2021年12月27日 14時56分 公開
長引くコロナ禍の影響で給湯器が品不足になり、交換は数カ月待ちというケースも珍しくない。
そんな状況で日本列島を襲った寒波により、SNS上では給湯器の故障が増えると指摘する声が目立つ。
寒い冬をお湯なしで過ごすことにならないため、メーカーや販売店が紹介している対策をまとめた。
693名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:29:02.20ID:eoIiLf+L0 家なんか数軒持ってるイメージ
694名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:29:25.50ID:lHlixvOA0 Amazonに売ってるのは使えないの?
695名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:30:29.48ID:jmj3XY5B0 https://weathernews.jp/s/topics/202112/250145/
水道管凍結や給湯器故障に注意! 正しい水抜きの方法
2021/12/26 10:47 ウェザーニュース
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1377499.html
ガス給湯器不足で、五輪選手村設置の給湯器1400台を貸出
2021年12月27日 15:28
水道管凍結や給湯器故障に注意! 正しい水抜きの方法
2021/12/26 10:47 ウェザーニュース
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1377499.html
ガス給湯器不足で、五輪選手村設置の給湯器1400台を貸出
2021年12月27日 15:28
696名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:30:44.66ID:53+YpzB70697名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:30:54.24ID:IdQUkgCX0 テレビ局にもお風呂あるし
698名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:31:45.87ID:6uABmw1Y0 温泉いくにしてもホモだらけだからな。凍結対策はしとかないと
699名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:31:55.19ID:l6cJny390 家へ来いよアンナ
700名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:31:59.07ID:jJosLdpR0 知るかボケ
701名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:32:20.46ID:tlQuT48B0 >>694
Amazonにはエコキュート売ってへん
Amazonにはエコキュート売ってへん
702名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:32:39.16ID:CB8vk7FG0 アンナお馬鹿だから
パパが居ないと何もできない
パパが居ないと何もできない
703名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:32:59.66ID:2/0TRYrJ0 こういう人は多分スポーツジムとかも通ってそうだからとりあえずそこでシャワーだけでも浴びてればいいのに
704名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:33:01.81ID:RdHDYCgG0 ♪アンナ寒くはないかい お前を包むコートは〜
705名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:33:06.71ID:53+YpzB70 薪ボイラーの時代がきたな
冬場でも朝日ソーラーつかえる
冬場でも朝日ソーラーつかえる
706名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:33:12.56ID:aY3GVVKD0 ウィークリー契約しる
707名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:33:29.28ID:EPWdOWxQ0 >>1銭湯行け
708名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:34:40.66ID:/bfAkpTu0 こういう時に親父がいれば……
709名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:34:42.93ID:I0lSH01A0 金持ちだから直るまでホテルにでも泊まるだろうが一般人に起こったら地獄
710名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:34:43.67ID:QabZcqgzO 寒い夜だった
711名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:34:59.38ID:3KAcwko20 自分もガス機器の寿命で1週間、風呂に入れないときがあったわ
厳寒の2月で助かった
厳寒の2月で助かった
712名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:35:23.12ID:tlQuT48B0713名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:35:38.14ID:ziGwHlXd0 毎日銭湯に行けるし即に新品を買えそうだけどな
714名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:35:45.84ID:40dL+TPo0 辰夫が残した真鶴の別荘だよな。
別荘地は温泉を引くのが普通だけど、真鶴は無いのかな?
別荘地は温泉を引くのが普通だけど、真鶴は無いのかな?
715名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:36:00.93ID:VjZxSSk/0 ドラム缶
716名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:36:17.84ID:t1k/75Lg0 ホテルでも泊まればいいし、いっそのこと旅行いって温泉でも満喫すればいいんじゃね?
717名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:36:55.15ID:v3OdAw9N0 年末なのに最悪だね
一つ壊れるとこのタイミングで?って感じで違うのも壊れたりするし
お金ばっかりかかって暗い気持ちになるし悲しいよね
一つ壊れるとこのタイミングで?って感じで違うのも壊れたりするし
お金ばっかりかかって暗い気持ちになるし悲しいよね
718名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:37:30.09ID:VenMsRzZ0 愛人の家を泊まりあるけばよい
719名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:38:29.28ID:TGc7DVgx0 ハーフ缶
木を使うか? ガス
木を使うか? ガス
720名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:39:12.24ID:+EeQ1O4+0 かなり親しいんだね
こんなに日常取り上げてもらって
こんなに日常取り上げてもらって
721名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:39:32.53ID:40dL+TPo0 アンナの家は真鶴だから、隣りの湯河原、箱根、熱海に温泉あるよ
722名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:40:16.69ID:3ST8gSMe0 そもそもフアンとかいるのか?
723名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:40:20.90ID:QlVajPm10 >>647
すっぴんなら、かえって誰だかわからないからいいだろう。好都合だ。
すっぴんなら、かえって誰だかわからないからいいだろう。好都合だ。
724名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:40:22.86ID:GlYtR/J70 銭湯とか日帰り温泉無いの?
725名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:40:55.85ID:qznML9i+0 アパートの管理会社から
「長期留守にするときもブレーカーを落とすな」と連絡があった
自動凍結防止ヒーターの電源を切らないためにだそうだ
今壊れたら代わりが用意できないとも
「長期留守にするときもブレーカーを落とすな」と連絡があった
自動凍結防止ヒーターの電源を切らないためにだそうだ
今壊れたら代わりが用意できないとも
726名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:41:14.08ID:62csxDpf0 何年か前に実家のが正月に壊れて慌てて業者呼んだな
すぐ直って助かった
すぐ直って助かった
727名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:42:00.34ID:DCDfQ87X0 給湯器が無いのは半導体不足だけでは無い
ハーネスや樹脂部品も足りない
東南アジアの工場ロックダウンが影響した
今はロックダウン解除されたがオミクロン次第で今後どうなるか分からん
今まで騒ぎにならなかったのが不思議なくらい
ハーネスや樹脂部品も足りない
東南アジアの工場ロックダウンが影響した
今はロックダウン解除されたがオミクロン次第で今後どうなるか分からん
今まで騒ぎにならなかったのが不思議なくらい
728名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:42:00.71ID:xPp6eG3K0 今年の2月に壊れたわ
寒い時期に壊れて水しか出ないのは大変
コロナ禍に銭湯行きたくなかったし
通常なら2,3日の話だけど今は数ヶ月とかなんでしょ
寒い時期に壊れて水しか出ないのは大変
コロナ禍に銭湯行きたくなかったし
通常なら2,3日の話だけど今は数ヶ月とかなんでしょ
729名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:42:07.31ID:7vTkclpO0 >>2 このご時世、5chの誹謗中傷でも訴えられたら負けるぞw
730名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:42:46.69ID:DVQ7g8lh0 ひろゆき「日本で作れなきゃ海外から買えばいい」
俺「買えないじゃん」
俺「買えないじゃん」
731名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:43:07.17ID:MQRHHv0Z0 セレブでもこれなのか
732名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:43:11.33ID:a8/DkWZD0 伊東に泊めてた辰兄の釣り船には温水シャワー付いてたろ?
マリーナの電源で幾らでも温水器温められるし問題ないだろ。
マリーナの電源で幾らでも温水器温められるし問題ないだろ。
733名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:44:01.22ID:h2rLuJ2l0 うちもエコキュートだから心配だな
10年ちょいまだ1回も故障してないけどそろそろ壊れるんかな?
10年ちょいまだ1回も故障してないけどそろそろ壊れるんかな?
734名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:44:44.21ID:B5ZeK7Op0 地方の温泉に遊びに行け!
735名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:45:35.71ID:BirdmR3w0 3ヶ月風呂に入らなかったアンナ臭をかいでみたい
736名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:46:41.66ID:uD1yqe+80 うちも最近壊れてどこに電話しても在庫ねえって言われて絶望したわ(´・ω・`)
地元の電気屋まわってようやく1台だけ見つけて2週間で設置できた(´・ω・`)
地元の電気屋まわってようやく1台だけ見つけて2週間で設置できた(´・ω・`)
737名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:47:19.87ID:dDOMYXHr0 気合の水シャワーで俺なら乗り切る
738名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:47:26.03ID:+qLly/K20 梅宮アンナ「苦しゅうない、恥垢よれ」
739名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:49:10.16ID:NbXhlpyO0740名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:49:38.41ID:xO6sQj/30 うちみたいなボロ家の台所の
瞬間湯沸器とは訳が違う。。
瞬間湯沸器とは訳が違う。。
741名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:50:00.18ID:khj7jwtY0 なんだ、またどっかに怒り散らかしてんのかと思った
742名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:50:44.28ID:tIcZvb4+0 ボイラー使えばよくね笑
743名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:51:19.96ID:jmj3XY5B0 https://news.yahoo.co.jp/articles/4af4ca1344573f9b1d36deb5edaeac877f11b67c
給湯器がコロナ禍で逼迫 故障で「風呂難民」も
12/16(木) 20:03配信
給湯器がコロナ禍で逼迫 故障で「風呂難民」も
12/16(木) 20:03配信
744名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:51:48.78ID:8WCSacaj0745名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:52:08.07ID:i5zmPFmq0 だからなんなん
746名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:52:36.52ID:MG6zdzHg0 天罰禁止
747名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:53:23.27ID:TlWj2NNt0 東京都が貸し出すというニュースを見たばかりだ(笑)
748名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:53:29.40ID:LZgwt/bW0 ベトナムの部品工場がロックダウンで閉鎖して部品が入ってこない + 半導体不足
いま給湯器が壊れたら数ヶ月は新しくできません
いま給湯器が壊れたら数ヶ月は新しくできません
749名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:54:49.40ID:gfgyYltk0 羽賀「うちへ来いよ」
750名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:57:04.98ID:uiCv6/jE0 どうせホテルのジムやプールのシャワー使うんだろ?
751名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:57:12.57ID:tIcZvb4+0 石油給油器使えよ
752名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:57:19.86ID:d4HZPLqj0 凍結してるだけだよ
うちもお湯でるまで時間かかったし
うちもお湯でるまで時間かかったし
753名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:57:47.81ID:l3DfYWbB0 何年前にガス給湯器壊れて交換したんだけどそれから毎年点検に来てくれて他のガス器具(浴室カワックとか)も見てくれるんだけどちょっと前に点検しながらこれ(給湯器)替えてよかったですね。今壊れたら部品がないので大変なことになってますよって言ってたばかり。
754名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:57:52.17ID:CE/Rl34O0755名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:58:53.91ID:qCq8+Vs80 >>3
でも帰り道で冷えるやん
でも帰り道で冷えるやん
756名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 18:59:16.25ID:TlWj2NNt0 やはり銭湯は必用だったな
757名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 19:00:23.30ID:7Wz3FTcf0 15年前ならウチの風呂貸してやったけど。今は絶対に嫌だ
758名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 19:00:53.86ID:DzQz5X9C0 >>9
お前が馬鹿
お前が馬鹿
759名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 19:00:58.58ID:iHSYcHQm0 >>2
訴えられたら負けるからやめたほうがいいよ
訴えられたら負けるからやめたほうがいいよ
760名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 19:01:48.16ID:jmj3XY5B0 >>754
https://www.1010.or.jp/map/list_search?str=&area=%E6%96%87%E4%BA%AC%E5%8C%BA
文京区4件ヒットしました
※年末年始なんで行く前に必ず営業、開業時間の確認を
https://www.1010.or.jp/map/list_search?str=&area=%E6%96%87%E4%BA%AC%E5%8C%BA
文京区4件ヒットしました
※年末年始なんで行く前に必ず営業、開業時間の確認を
761名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 19:01:52.86ID:YAcp+RHo0 半導体不足は深刻だぞ
うちのマンションのインターホン故障してるのに何ヶ月も待たされてまだ交換小路できない
ものがないんだと
インターホンなんかは半導体の優先順位が低いから後回しされてさらにパナソニックの半導体工場の火事でがちでインターホンねえのよ
給湯器は半導体と部品も品薄らしいよ
海外で作ってる部品がコロナで流通がストップして供給が間に合わないんだって
あと薬な
原材料の輸入がコロナで滞ってしまってメーカーが作れないんだって
コロナの影響が製造部門でジワジワきてんだよ
うちのマンションのインターホン故障してるのに何ヶ月も待たされてまだ交換小路できない
ものがないんだと
インターホンなんかは半導体の優先順位が低いから後回しされてさらにパナソニックの半導体工場の火事でがちでインターホンねえのよ
給湯器は半導体と部品も品薄らしいよ
海外で作ってる部品がコロナで流通がストップして供給が間に合わないんだって
あと薬な
原材料の輸入がコロナで滞ってしまってメーカーが作れないんだって
コロナの影響が製造部門でジワジワきてんだよ
762名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 19:01:57.78ID:aAhQa7AO0 金あるんだからサウナ行けよ
763名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 19:02:36.64ID:xO6sQj/30 >>756
神田川の世界
神田川の世界
764名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 19:02:51.60ID:/rWFUUnw0 アンナやっと親父から独立できたか
他のタレントにない話題で盛り上げてんじゃん
他のタレントにない話題で盛り上げてんじゃん
765名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 19:03:18.68ID:EaP2P3sb0 風呂だけの問題じゃないからな、冬に簡単便利にお湯が出ない不便さと言ったら
766名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 19:03:25.99ID:FGm7V4i30 半導体が不足してるもんな
うちのビルのトイレのウォシュレットも修理依頼から2ヶ月経ってようやく施工できた
うちのビルのトイレのウォシュレットも修理依頼から2ヶ月経ってようやく施工できた
767名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 19:04:14.73ID:mfo8ECSz0 >>356
経済産業省と安倍政権が日本の製造をめちゃくちゃにしたし
原発輸出ごり押して東芝と日立の半導体、半導体製造装置事業を外資に売り飛ばした
韓国に輸出規制して半導体入ってこなくなるし
半導体素材関連は規制逃れに中国台湾韓国に工場移転した
こないだルネサス旭化成の半導体ラインが不審火でストップしても支援もしなかったくせに
TSMCには7750億出す
そのTSMCは中国の超音速ミサイルにチップ供給してる人民解放軍フロント企業
経済産業省と安倍政権が日本の製造をめちゃくちゃにしたし
原発輸出ごり押して東芝と日立の半導体、半導体製造装置事業を外資に売り飛ばした
韓国に輸出規制して半導体入ってこなくなるし
半導体素材関連は規制逃れに中国台湾韓国に工場移転した
こないだルネサス旭化成の半導体ラインが不審火でストップしても支援もしなかったくせに
TSMCには7750億出す
そのTSMCは中国の超音速ミサイルにチップ供給してる人民解放軍フロント企業
768名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 19:04:37.34ID:yJpR+zwq0 ガス屋だけど普通は仮設してるぞ
新品が入るまで中古つけてる
新品が入るまで中古つけてる
769名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 19:05:35.66ID:vGqhFWD00 有名人だから銭湯にもなかなか行けない
だとしたら、ホテルに泊まればいいわけで…
だとしたら、ホテルに泊まればいいわけで…
770名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 19:05:45.23ID:7GOd/jED0 銭湯を進めないのが周りに常識がない人が集まっているからなのかな
771名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 19:06:19.43ID:Xfd0S26i0 >>7
誹謗中傷して訴えられるのが正解
誹謗中傷して訴えられるのが正解
772名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 19:06:27.30ID:mfo8ECSz0773名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 19:06:48.59ID://aaZJhW0 くっそワロタw
記事として成立するなんてすごいじゃん
記事として成立するなんてすごいじゃん
774名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 19:07:52.16ID:bsLIJYWr0 これはどこもかしこもだからな
半導体で制御されてたものが多いと実感できる
半導体で制御されてたものが多いと実感できる
775名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 19:07:55.15ID:wWkm9FeK0 給湯器壊れるとウォシュレットも冷たい水が出るの?
まさかそんな恐ろしいことにはならないよね?
まさかそんな恐ろしいことにはならないよね?
776名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 19:08:01.03ID:mfo8ECSz0777名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 19:08:06.87ID:Cbdb4OCw0 ヽ(*^∇^*)ノ
778名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 19:08:14.68ID:tL/+HJYu0 高級マンションって意外と壊れるんだよね
779名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 19:08:56.51ID:6lIO8Fhy0 >>1
>ファンからは「風邪をひかないように」と心配の声が上がっていた。
はぁ?
普通にスーパー銭湯や温泉に行けば済む話だろ
水風呂や水のシャワーをやるわけじゃない
そもそも風呂やシャワーをしないぐらいで風邪なんかひくかよ
こういう言葉をかけるファンってガチで弱オツムなんだろな
>ファンからは「風邪をひかないように」と心配の声が上がっていた。
はぁ?
普通にスーパー銭湯や温泉に行けば済む話だろ
水風呂や水のシャワーをやるわけじゃない
そもそも風呂やシャワーをしないぐらいで風邪なんかひくかよ
こういう言葉をかけるファンってガチで弱オツムなんだろな
780名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 19:08:56.61ID:by6WadJf0781名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 19:09:04.76ID:R4TMaliJ0 給湯器が無いなら家を買えばいいじゃない
782名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 19:09:46.66ID:iz9jyucK0 知るかよ
アンナさん、何を持ってるのあんたは?
演技力もない、トーク力もない
何があるの?w
アンナさん、何を持ってるのあんたは?
演技力もない、トーク力もない
何があるの?w
783名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 19:10:52.59ID:EeFWGM/M0784名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 19:11:02.43ID:KSpEm1x40 ヤフオクで売ってるけど、クッソ高いけど。どっかから外してきたような中古でも
785名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 19:11:09.50ID:bsLIJYWr0 >>775
ウォシュレットは便座搭載のヒーターで温めてるから別
あんな量でボイラー起動したら燃費悪すぎw
まぁ便座の半導体壊れたら動かなくなるんですがね
ワイヤレスのみの流しだったりするから
緊急用の紐毎回引くか災害と同じくバケツ置いといて
したら突っ込んで流すかの二択になる
ウォシュレットは便座搭載のヒーターで温めてるから別
あんな量でボイラー起動したら燃費悪すぎw
まぁ便座の半導体壊れたら動かなくなるんですがね
ワイヤレスのみの流しだったりするから
緊急用の紐毎回引くか災害と同じくバケツ置いといて
したら突っ込んで流すかの二択になる
786名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 19:11:13.10ID:mRdy6sN80 >>2
訴えられんで
訴えられんで
787名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 19:11:47.00ID:wWkm9FeK0788名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 19:12:00.21ID:EeFWGM/M0 >>780
エコキュートの中古持ってるガス屋は多分いない
エコキュートの中古持ってるガス屋は多分いない
789名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 19:12:14.49ID:mRdy6sN80 >>9
こどおじ世間知らずでワロタw
こどおじ世間知らずでワロタw
790名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 19:13:51.81ID:wWkm9FeK0791名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 19:14:08.57ID:V2uBqsaE0 都内で極寒とかないないw
792名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 19:14:33.82ID:L2Lumjn30 >>2
笑えるからOK
笑えるからOK
793名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 19:15:06.53ID:oad/hkVQ0 ソープランドあるじゃん
794名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 19:15:14.10ID:yJpR+zwq0 >>788
別にエコキュートじゃなくてもいいじゃん
別にエコキュートじゃなくてもいいじゃん
795名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 19:15:24.31ID:3FeRGTWn0 >>2
同じことを思った。
同じことを思った。
796名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 19:15:51.50ID:by6WadJf0797名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 19:16:15.62ID:ar3/I5T10 この人、馬鹿なの?
798名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 19:16:46.55ID:lDiC1ACJ0 題名だけ見てコメント!
くそどうでもいい!
どうしても言いたかった!
くそどうでもいい!
どうしても言いたかった!
799名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 19:16:56.46ID:A0r/63cH0 オレはしばらく電気ポットでお湯沸かして髪は洗って身体は拭いて凌いだな
お金なくてなんだけどね
お金なくてなんだけどね
800名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 19:17:43.75ID:2nI+UkK30 罰が当たったね
801名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 19:17:45.96ID:UZ6pXkGv0 こんなんでニュースにするな
802名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 19:17:53.07ID:SJJvdcTR0 この前うちも給湯器のリモコンが壊れた
在庫なくて一つだけ交換したけど工事費込みで3万弱したわ
在庫なくて一つだけ交換したけど工事費込みで3万弱したわ
803名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 19:18:50.20ID:53+YpzB70804名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 19:19:04.32ID:sYqeuAuM0 友達たくさんいるだろアンナなら
そこで入れてもらえ
そこで入れてもらえ
805名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 19:19:08.06ID:tX4AGGwL0 そんな長期間ならその期間だけでもスパ付のスポーツジムにでも入会したり、マンションちょこっと借りたら
806名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 19:19:41.15ID:EeFWGM/M0 >>796
まぁとりあえず部品入れば直せそうではあるからそれ次第なんやろな
まぁとりあえず部品入れば直せそうではあるからそれ次第なんやろな
807名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 19:19:50.99ID:xuY3wRWx0 オリンピック村の無償で貸し出すとかいうニュース流れたばっかじゃん
まさか宣伝大使かよ
まさか宣伝大使かよ
808名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 19:20:47.14ID:/rWFUUnw0 最近のアンナは世間に話題を提供するよな
今回は半導体絡みの話題でビジネスパーソンまで巻き込んでるし凄いと思うわ
今回は半導体絡みの話題でビジネスパーソンまで巻き込んでるし凄いと思うわ
809名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 19:20:52.31ID:h2rLuJ2l0 >>801
半導体不足のニュースやで
半導体不足のニュースやで
810名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 19:21:54.99ID:dugVyFi/0 またですか
811名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 19:22:30.37ID:Xkvnak800 マジか…。うち、ヤバイわ。
いつでも交換出来ると思って、交換時期をズルズル先延ばしにしてたから。
半導体不足かあ…。
いつでも交換出来ると思って、交換時期をズルズル先延ばしにしてたから。
半導体不足かあ…。
812名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 19:23:13.19ID:jmj3XY5B0 https://www.jiji.com/jc/article?k=2021122700770
五輪選手村の給湯器提供 供給難受け家庭支援―組織委
2021年12月27日18時49分
東京五輪・パラリンピック組織委員会は27日、選手村で使われた家庭用給湯器約1400台を
日本ガス協会と日本ガス石油機器工業会に無償譲渡すると発表した。
給湯器は新型コロナウイルスの影響で不足しており、給湯器が故障した家庭などへの貸し出しに活用してもらう。
家庭用給湯器は、コロナ禍でベトナムの部品工場が操業停止したことなどから、国内で供給不足となっている。
五輪選手村の給湯器提供 供給難受け家庭支援―組織委
2021年12月27日18時49分
東京五輪・パラリンピック組織委員会は27日、選手村で使われた家庭用給湯器約1400台を
日本ガス協会と日本ガス石油機器工業会に無償譲渡すると発表した。
給湯器は新型コロナウイルスの影響で不足しており、給湯器が故障した家庭などへの貸し出しに活用してもらう。
家庭用給湯器は、コロナ禍でベトナムの部品工場が操業停止したことなどから、国内で供給不足となっている。
813名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 19:23:43.62ID:6sDr11O30 どうせホテル暮らしするんだろ
814名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 19:24:13.94ID:PXA12l3O0 >>3
セレブだから、やっぱスーパー銭湯
セレブだから、やっぱスーパー銭湯
815名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 19:24:14.94ID:+OvAtyUz0 関西在住、我が家も壊れて2週間目
業者曰く部品が入っても東北とか寒い地域優先にするそうなので、仕方ないと思って待ってる
業者曰く部品が入っても東北とか寒い地域優先にするそうなので、仕方ないと思って待ってる
816名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 19:24:18.99ID:K/NcVJJz0 今通販のガス給湯器見たら納品未定になってた
やべえなこりゃ
やべえなこりゃ
817名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 19:24:36.12ID:bsLIJYWr0818名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 19:25:19.54ID:aAhQa7AO0 オレは自力で修理したわ
819名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 19:26:56.80ID:2nI+UkK30 今は物があってもすげー値上がりしてる
最悪はカセットコンロでお湯沸かしたりしてタオルで身体拭くしかない
最悪はカセットコンロでお湯沸かしたりしてタオルで身体拭くしかない
820名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 19:27:12.55ID:7H2NQN6H0 うちの風呂へ来てもいいぞ
821名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 19:27:59.62ID:t5lKQ25D0 ウォシャー液はあたたかい?
822名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 19:28:10.57ID:49Kj/mdt0 一応生産はしているよ
でも秋ごろからのロックダウンの影響でこれまでの発注分がまかなえていない状況
新規発注分についてはこれまで発注されたものが納品されたあとになるから数ヶ月待ちになってる
でも秋ごろからのロックダウンの影響でこれまでの発注分がまかなえていない状況
新規発注分についてはこれまで発注されたものが納品されたあとになるから数ヶ月待ちになってる
823名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 19:28:56.82ID:UpGMPUgz0 この寒いのに外出たくないよね
824名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 19:29:30.65ID:FtXSGGSb0 僕だったら、ソープに通うなー
825名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 19:29:35.76ID:aRa/aTaA0 うちも給湯器壊れて修理屋さんに電話しまくったけど
コロナの影響で給湯器の供給が止まってて残り1つしか無いって
滑りこみセーフでなんとか間に合った
来年2月まで銭湯通いを覚悟してたから本当に助かった
コロナの影響で給湯器の供給が止まってて残り1つしか無いって
滑りこみセーフでなんとか間に合った
来年2月まで銭湯通いを覚悟してたから本当に助かった
826名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 19:30:00.87ID:P5dm7iPH0 >>3
前に住んでた近所の温泉が爆発したことがあるからいかんやろ
前に住んでた近所の温泉が爆発したことがあるからいかんやろ
827名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 19:30:01.09ID:oX1ASlih0 >>822
俺ガス屋だけど、半導体不足で入ってこないな。普通貸し出し予備持つから対応できるけもな。
俺ガス屋だけど、半導体不足で入ってこないな。普通貸し出し予備持つから対応できるけもな。
828名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 19:31:42.15ID:cHDiYFMN0 辰夫のあの一件から
やたらに話題作りしてるね
苦しいのかな?
やたらに話題作りしてるね
苦しいのかな?
829名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 19:31:50.55ID:8Gh1XLFJ0 年末にものが壊れる現象ってなんていうんだろ?
うちも一昨日シーリングライト壊れたし過去にも家電やら何やら壊れてきた
うちも一昨日シーリングライト壊れたし過去にも家電やら何やら壊れてきた
830名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 19:32:28.97ID:49Kj/mdt0831名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 19:33:21.84ID:w0PrgN8+0 鼻からお湯出ねーの?
832名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 19:33:21.67ID:KCjCvEyK0 家の建て替えであと1週間で仮住まいへ引っ越し古家解体って時に給湯器付き風呂釜が
壊れた時はきつかったわ。
壊れた時はきつかったわ。
833名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 19:33:39.10ID:xfHoEgEO0 一流芸能人なんだから半年ぐらいホテル暮らしでいいでしょ
まさか辰兄が亡くなったら誰からもお声掛かりがなくなった訳じゃないよね?
まさか辰兄が亡くなったら誰からもお声掛かりがなくなった訳じゃないよね?
834名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 19:34:02.36ID:ezOIrgSm0 風呂屋に行けばいいだけでは?
ちなみにうちはお湯は出るが風呂がない。
ちなみにうちはお湯は出るが風呂がない。
835名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 19:34:17.11ID:hOYBhK7k0 スポクラ行けばいいじゃん
836名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 19:34:24.60ID:sSxF3ZGW0 金と暇があるならスポーツジムか風呂だけの為に部屋借りろ
837名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 19:34:39.10ID:T3eF3Gw10 給湯器ライン部品無しで動いてません!
838名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 19:34:50.49ID:VG8E+6Oe0 金あるんだからホテルに暮らせよ
839名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 19:35:15.93ID:Al3LLd600 な訳ねーだろ
スーパー銭湯どころかホテル暮らし余裕の人間が
スーパー銭湯どころかホテル暮らし余裕の人間が
840名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 19:36:16.77ID:jP36yh1q0841名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 19:37:09.66ID:E/Nr64CW0 配管ぶった切ってw
五右衛門風呂にしろよw
ブースト出来ないならweb
五右衛門風呂にしろよw
ブースト出来ないならweb
842名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 19:37:26.00ID:xmPki9jY0 ウォッシャー液がかかって壊れたのかもなw
843名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 19:38:21.01ID:tbESO6am0844名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 19:38:36.11ID:jP36yh1q0 万葉の湯のタンクローリーが走っているけど、あれはあとで再度沸かすんかなは
845名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 19:39:37.65ID:53+YpzB70846名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 19:39:40.09ID:jP36yh1q0 新築一戸建ての家を買えばいいじゃないか
847名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 19:40:41.89ID:EZsYDq5m0 >>2
www
www
848名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 19:41:08.84ID:beD0R3Gg0 8月の時点で、給湯器の在庫が無いって記事見たぞ。
849名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 19:41:24.78ID:lbl+xjZ90 ワイの趣味、ジャンク基盤集めがアップを始めています
850名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 19:41:27.51ID:VpFseBK10 アンナ
851名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 19:41:33.26ID:+GZCRbV20 そんなに大変なん?
おれ先月に壊れて、新しくしたけど5日後に工事してくれたぞ
おれ先月に壊れて、新しくしたけど5日後に工事してくれたぞ
852名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 19:42:47.90ID:yGhYClXu0 スーパー銭湯とかいっそのことホテル暮らしすりゃ良いんじゃね
853名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 19:42:59.25ID:746z8Fdy0 日頃の行いが悪いのでは
854名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 19:43:53.11ID:Hqy0oMSu0 頑張れよアンナ
855名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 19:44:42.42ID:fhr4/tsD0 死ねばいいのに
856名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 19:45:07.10ID:T3eF3Gw10 知るかボケ!
857名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 19:45:09.82ID:a9nbZGxh0858名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 19:46:59.05ID:xmPki9jY0 カチカチやるバランス釜がお似合いだよ
859名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 19:47:52.14ID:eaI2KxFO0 文句ばかり
860名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 19:48:03.48ID:01VqDx6Q0 >>9
今はダメなんだよ、世間知らずだなぁ
今はダメなんだよ、世間知らずだなぁ
861名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 19:48:14.32ID:62rRWHEl0 給湯器の在庫が無くて数ヶ月待ちって知人も言ってた
スポーツジムのシャワーでなんとかしてると
スポーツジムのシャワーでなんとかしてると
862名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 19:48:16.60ID:Zmo1jJ9x0 神様はいるんだね
863名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 19:50:42.09ID:YxrvLLxd0 毎日スポーツジム行って風呂入ったらいいやん
864名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 19:50:44.56ID:leBzfF6O0 >>575
比例はれいわ
比例はれいわ
865名無し募集中。。。
2021/12/27(月) 19:51:43.43ID:Y/MvuJ900 タトゥーでも入ってるからスパ銭行けない層?
普通の公衆浴場なら墨入ってても大丈夫だよ
普通の公衆浴場なら墨入ってても大丈夫だよ
866名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 19:52:20.03ID:2mQiubIs0 ウォッシャー液で騒いでるから給湯器が壊れたんだろ
867名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 19:52:24.67ID:CDEf/KFy0 エコキュート激しく後悔してるわ15年で2回目の交換
868名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 19:52:32.05ID:QiealRh10 1年以上ガス止めてた事あるけど冬は結構きつい。
IHでヤカンの水を沸騰させて、別容器でお湯に水たしてぬるま湯を作り、頭と体洗ってたわ。
IHでヤカンの水を沸騰させて、別容器でお湯に水たしてぬるま湯を作り、頭と体洗ってたわ。
869名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 19:53:11.13ID:V4AA/m/Y0870名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 19:54:40.05ID:rKC85SLR0 今年の春先の寒い時にぶっ壊れて買い換えるハメになった我が家はある意味ラッキーだったか
871名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 19:54:40.90ID:BSV0Wkkb0 スポージムの会員顔やろ
大丈夫や
大丈夫や
872名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 19:55:09.85ID:+uGlxgSr0 寒いからかね。今日、ウチも給湯器壊れたわ。エラーコードが「復旧できません、お店に連絡してください」的な。
ブレーカーオフオンして、再起動したら治ったけど。
ブレーカーオフオンして、再起動したら治ったけど。
873名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 19:56:11.68ID:eknPcuD70 お金持ちなんだからホテルに泊まってろよ
874名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 19:57:00.51ID:62rRWHEl0 本当に品番によるとは思うけど在庫無いみたいよ
冬の方が壊れたら面倒
冬の方が壊れたら面倒
875名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 19:57:46.53ID:vUpoXHCG0876名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 19:58:48.77ID:tT40RpRD0 うちも今ギリギリの給湯器使ってるw
年末年始持てばなんとかなる!
年末年始持てばなんとかなる!
877名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 19:59:12.85ID:SfWf1dKx0 都会は銭湯とかあるからいいやろ
下町にしかないのかな
下町にしかないのかな
878名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 20:00:26.61ID:7AB9UTl30 銭湯行けよ
アホか
アホか
879名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 20:00:43.27ID:kHMY+XmH0 アンナのマンカスが、どうしたって?
880名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 20:02:43.68ID:mdEVBkyq0 やかんで沸かせばいいだろ
881名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 20:02:44.17ID:pa3THz370 ウチもガス風呂給湯器調子悪くて今日、発注したよ。。納期は未定。3月に納期回答が出るがそこから何ヶ月かかるかも未定。。
ただ、ガスサービス店が給湯器来るまで、店で保有してる中古給湯器を無料で貸し出してくれるんだ。
ただ、ガスサービス店が給湯器来るまで、店で保有してる中古給湯器を無料で貸し出してくれるんだ。
882名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 20:05:21.54ID:sefyDRXe0 直るまで芳賀兼嗣の家に居候したらいんじゃないか
883名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 20:06:05.36ID:2nI+UkK30 冬でも太陽の陽が当たる貯水槽があるマンションは洗髪なら水道水でもいける
戸建てだと水道水がキンキンに冷えてて洗髪でも頭皮が痛くて無理だったわ
戸建てだと水道水がキンキンに冷えてて洗髪でも頭皮が痛くて無理だったわ
884名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 20:07:30.10ID:/+wCPGIv0 なれよ
885名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 20:09:36.42ID:4mBOh3IN0 マンガ喫茶にもシャワーあるよ
886名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 20:10:51.53ID:OSV7+i900 うちも給湯器交換したけど
半導体のことは言われたわ
まあ、いそいで買わせようとしてるだけだったかもしれないけど
半導体のことは言われたわ
まあ、いそいで買わせようとしてるだけだったかもしれないけど
887名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 20:14:02.49ID:mslnvrOK0 わかる
俺もちょうどひと月前に壊れて銭湯通いしたわ
新品交換したら機能アップしてラッキー
俺もちょうどひと月前に壊れて銭湯通いしたわ
新品交換したら機能アップしてラッキー
888名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 20:14:11.67ID:ynJPgSRK0 ガチで半導体が足りないらしい
オリンピックの選手村の中古の給湯器を確保するほどらしい
オリンピックの選手村の中古の給湯器を確保するほどらしい
889名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 20:14:14.24ID:EeFWGM/M0 >>851
そら全くモノが無い訳じゃないから在庫あればそうなる。単純に運が良かった
そら全くモノが無い訳じゃないから在庫あればそうなる。単純に運が良かった
890名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 20:14:35.18ID:txeLn9rl0 昨年壊れて新品に取り替えてもらうまで10日程かかったな。管理会社から代金払うので銭湯に行って欲しいと言われて銭湯通いしてそれはそれで楽しかった
891名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 20:14:51.93ID:mRFsQ7Kk0 移動式のIHを風呂場に持っていって2.5リットルのやかんが10分で沸いたかな
それを湯船にためて風呂に入りながら沸騰させてってやってたら何とかなったよ
湯船には入らず手桶で撒いて部屋の温度を温めて体の汚れを洗い流せば
それを湯船にためて風呂に入りながら沸騰させてってやってたら何とかなったよ
湯船には入らず手桶で撒いて部屋の温度を温めて体の汚れを洗い流せば
892名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 20:14:53.84ID:XIj2pauh0 ベランダにドラム缶風呂
893名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 20:15:19.95ID:NtRpF6z10 こうゆう時ぐらい近所の銭湯とか楽しめばいいのに
894名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 20:16:26.56ID:+BzjPUIV0 羽賀研二は水と暑いお湯をビンビンのナニにあてて硬度を鍛えていた。まさに誠意大将軍のナニ恥ない武士だよな。
お湯でなかったら鍛えれないじゃん
お湯でなかったら鍛えれないじゃん
895名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 20:16:46.32ID:GLwgyewY0 >>9
息するように嘘くなよ糞ニート
息するように嘘くなよ糞ニート
896名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 20:17:07.23ID:feHuY2MJ0 >>9
今は早くて1ヶ月待ちなっているんだよ。東南アジアコロナで製造ラインが止まって輪をかけて半導体不足になっている。
今は早くて1ヶ月待ちなっているんだよ。東南アジアコロナで製造ラインが止まって輪をかけて半導体不足になっている。
897名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 20:18:59.83ID:DUt/OZCM0 >>6
それな
それな
898名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 20:19:41.43ID:GLwgyewY0 訂正
嘘つくなよ
たまたま地方のラジオで今日同じように給湯器壊れたって話があったんだけど仮設の給湯器設置してもらったんだと
嘘つくなよ
たまたま地方のラジオで今日同じように給湯器壊れたって話があったんだけど仮設の給湯器設置してもらったんだと
899名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 20:21:24.59ID:kcRTBw1s0 数万円で風呂付の安いアパート借りればいいじゃん
900名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 20:23:23.46ID:uhjFmKX+0 構って欲しいから嘘吐いてるだけだろう
901名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 20:23:41.34ID:tMm4p1qx0 母は極寒の日にあっても祝祭日にあっても
365日すべて
家族全員が風呂にはいれるように
薪をくべて風呂を沸かしてくれた
365日すべて
家族全員が風呂にはいれるように
薪をくべて風呂を沸かしてくれた
902名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 20:23:48.71ID:61Q07Jy+0 半導体不足で在庫ないって聞くが
903名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 20:25:10.80ID:3xyMpe8W0 今給湯器が設置できなくて新築もリフォームも引き渡しできなくて大変らしいな
国産の半導体をどこぞのメーカーに作らせないと有事に対応できなくてヤバいんじゃないの
国産の半導体をどこぞのメーカーに作らせないと有事に対応できなくてヤバいんじゃないの
904名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 20:25:32.67ID:tMm4p1qx0 結婚して子供が生まれてから一日も欠かさずに、だ
905名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 20:26:16.14ID:DWWBxa7m0 因果応報
年末年始
羽賀研二
年末年始
羽賀研二
906名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 20:26:44.48ID:tMm4p1qx0 夜なべをして手袋を編むなんて労作ないことだね
365日毎日必ず薪をくべてフロを沸かすことと比べたらw
365日毎日必ず薪をくべてフロを沸かすことと比べたらw
907名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 20:27:37.98ID:UpGMPUgz0908名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 20:27:38.93ID:pa3THz370 人様の文句ばっか言うからこうなる
909名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 20:29:26.49ID:ISg7QuTK0 何にも出来ないクラウディアが
「何にも出来ないわ〜」
「何にも出来ないわ〜」
910名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 20:29:27.65ID:iJIcIJdu0 ガスが出ないわけじゃないんだからなんとかなりそう。
911名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 20:30:12.01ID:DlOkRJA30912名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 20:31:35.27ID:jmj3XY5B0 >>907
https://www.1010.or.jp/map/list_search?str=&area=%E6%B8%AF%E5%8C%BA
4件ヒットしました
※年末年始なんで行く前に必ず営業、開業時間の確認を
https://www.1010.or.jp/map/list_search?str=&area=%E6%B8%AF%E5%8C%BA
4件ヒットしました
※年末年始なんで行く前に必ず営業、開業時間の確認を
913名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 20:33:04.00ID:dHUloDTU0 はじめての辰夫以外ネタじゃね?
914名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 20:33:36.45ID:a9nbZGxh0 コネみたいなもんないのか?
知り合いは家作った住宅メーカーに頼んだらすぐだったって言ってたけどな
知り合いは家作った住宅メーカーに頼んだらすぐだったって言ってたけどな
915名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 20:34:09.04ID:ogvKcCpT0 台所でお湯沸かしてお風呂場持ってったり電熱で沸かしたりするとコンスタンチン君になっちゃうかもしんないから要注意
916名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 20:35:50.45ID:w3PpHNUg0 >>912
アクアガーデンはよく行く 良い風呂
アクアガーデンはよく行く 良い風呂
917名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 20:36:31.99ID:ogvKcCpT0 朝日ソーラーじゃ(ない)件
918名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 20:37:33.82ID:tMm4p1qx0 極寒の真冬日にも薪をくべて風呂を沸かして家族全員風呂にいれてくれた
919名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 20:39:09.86ID:ogvKcCpT0 >>916
いいとこ住んでるだなぁ
いいとこ住んでるだなぁ
920名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 20:39:36.96ID:tMm4p1qx0 一般的な専業主婦の家事労働なんて時給500円の価値もないが
薪を割って風呂を沸かす作業(×5人分)が毎日あるとなると
日給25000円くらいでも安いだろうw
薪を割って風呂を沸かす作業(×5人分)が毎日あるとなると
日給25000円くらいでも安いだろうw
921名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 20:40:04.12ID:uenKgYhh0922名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 20:40:46.00ID:mRFsQ7Kk0 寝るのはどこでもできるけど、問題は冬の風呂なんだよな
923名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 20:41:00.69ID:jmj3XY5B0 >>916
https://www.1010.or.jp/mag-tokyosento-comic-mitsukoshiyu/
2019/05/24TOKYO銭湯物語
アクアガーデン三越湯(港区|白金高輪駅・広尾駅) オートロウリュのサウナで「波」に乗る! 露天風の岩風呂で外気浴も楽しめる銭湯
https://www.1010.or.jp/wp/wp-content/uploads/2019/05/%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF_%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%AB-680x510.jpg
※銭湯紹介マンガ
https://www.1010.or.jp/mag-tokyosento-comic-mitsukoshiyu/
2019/05/24TOKYO銭湯物語
アクアガーデン三越湯(港区|白金高輪駅・広尾駅) オートロウリュのサウナで「波」に乗る! 露天風の岩風呂で外気浴も楽しめる銭湯
https://www.1010.or.jp/wp/wp-content/uploads/2019/05/%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF_%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%AB-680x510.jpg
※銭湯紹介マンガ
924名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 20:41:14.69ID:tMm4p1qx0 白人は毎日風呂入らないんでは
925名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 20:41:52.02ID:tMm4p1qx0 一日たりとも休んだことがない
すごいよねw
すごいよねw
926名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 20:42:51.97ID:ogvKcCpT0 バブルスター
927名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 20:43:14.52ID:tMm4p1qx0 ミチコの嘘つきババアなんて風呂なし犬小屋に住んでたのにね
928名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 20:43:27.86ID:auHzd2I90 ガスの場合だいたい点火プラグ磨けば直るよ
929名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 20:44:09.46ID:gxGXP1YZ0 会社の知り合いも給湯器が壊れて取替たのはいいが
肝心の温度コントローラーが在庫無くていつ来るかわからず温度設定が出来ないって言ってた
60度固定のままだって
肝心の温度コントローラーが在庫無くていつ来るかわからず温度設定が出来ないって言ってた
60度固定のままだって
930名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 20:44:13.37ID:tMm4p1qx0 風呂なしスラムの出のものが臭い臭いわめいてきたんだよね
チョンとか
チョンとか
931名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 20:45:18.51ID:tMm4p1qx0 チョンが臭いのはわかるよ
祖母の代とか内風呂なかったでしょ?w
祖母の代とか内風呂なかったでしょ?w
932名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 20:45:44.25ID:MzlS476D0 金あるなら直るまで他で部屋借りろで終了する話
933名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 20:46:04.78ID:vnTl6Ef70934名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 20:46:21.05ID:gxGXP1YZ0 あなたは もう忘れたかしら〜
935名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 20:46:27.05ID:EOea2RHu0 金あるからうちでお風呂入れなくてもなんとかなるでしょ
936名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 20:46:41.18ID:tMm4p1qx0 自分そのままの臭い臭いで
悪口をいうのがうんこ合唱アジアンだしね
悪口をいうのがうんこ合唱アジアンだしね
937名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 20:46:51.34ID:24NCXTYI0 うちは9月に老朽化からくる故障で交換したけどタイミング的にラッキーだった
938名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 20:47:36.49ID:SCN2mvZW0 臭マンになってしまうん
939名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 20:47:37.91ID:SduQ2T4l0940名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 20:47:40.38ID:49Kj/mdt0 >>929
中いじれば40℃設定にできるんだけどな
中いじれば40℃設定にできるんだけどな
941名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 20:47:54.19ID:6S6xmp+N0 薪を買ってくればいい
942名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 20:50:04.85ID:tMm4p1qx0 灯油で沸かせる給湯器システムもあるだろうwボイラーw
943名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 20:50:05.81ID:iNICKQTA0 部屋全体が温い家とかなら
何とかしのげそう
何とかしのげそう
944名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 20:50:58.36ID:uuAhyZW50 骨董品屋から中古の給湯器を譲ってもらえばいい
945名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 20:51:28.94ID:TICCQ8IM0 ファンモーターだっけ?大体これが壊れるんじゃ?
946名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 20:52:15.14ID:6S6xmp+N0 おいらはボイラー
947名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 20:53:42.46ID:w3PpHNUg0948名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 20:53:42.72ID:fwh+yqdo0 最新の給湯器じゃなければ手に入るだろ
古い物で我慢しとけ
古い物で我慢しとけ
949名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 20:53:45.68ID:Fa/CW7DY0 トラブルばかりだね、運が悪すぎない?
950名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 20:54:46.62ID:Lgqe8L1s0 あー半導体足りなくてマジでこれなんだよな
951名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 20:54:52.70ID:ogvKcCpT0 ニクロム線壁コンでお湯を沸かせちゃう世代
952名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 20:54:54.46ID:xR+BAi2n0 銭湯行くか安いアパート借りたらいいやん
風呂借りに実家に寄るとか
風呂借りに実家に寄るとか
953名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 20:55:38.68ID:jmj3XY5B0 彼女のインスタ見たけど、知人の旅館や友人宅に行ってるようです
954名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 20:56:17.93ID:l7E8dSMA0 ざまああああああああああああああああああ
って言って欲しいの?
って言って欲しいの?
955名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 20:56:32.73ID:TICCQ8IM0 自給すべきものが沢山あるね、ワクチン治療薬半導体…
956名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 20:56:57.99ID:RJEhlqHt0 直るまでホテルに泊まればよい
957名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 20:57:12.45ID:TLgR0q/q0 そんな風呂入りたきゃ銭湯なりスポクラなり行きゃいいだろ
958名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 20:57:18.73ID:d6p8QVEY0 くさいなあ
959名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 20:57:27.06ID:EOea2RHu0960名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 20:57:27.56ID:ogvKcCpT0 関係ないけどオール電化の友人宅に子供の誕生日ケーキ点火係として呼び出されたことがある
961名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 20:57:37.77ID:l7E8dSMA0962名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 20:59:28.76ID:V9Qn7GYK0 >>1
この人不平不満ばっか言ってるな
この人不平不満ばっか言ってるな
963名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 20:59:40.31ID:l7E8dSMA0964名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 20:59:49.19ID:XtUKRoTb0 風呂屋で働かせてもらえ
965名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 20:59:56.69ID:9V28O7Ci0 発電なんて簡単なのにバカな人間って本当に多いよな
966名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 21:00:54.74ID:Y1Y7SoeL0 いやーこれは絶望感あるよ
967名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 21:00:55.98ID:1Ipimv0I0 >>9
給湯器もそうだしトイレも品薄なんだよバカ
給湯器もそうだしトイレも品薄なんだよバカ
968名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 21:00:54.93ID:1Ipimv0I0 >>9
給湯器もそうだしトイレも品薄なんだよバカ
給湯器もそうだしトイレも品薄なんだよバカ
969名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 21:01:44.50ID:PIAEGzzcO ウィンドウォッシャーをシャワーの代わりに
970名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 21:02:06.55ID:UpGMPUgz0971名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 21:03:04.96ID:OnjMdd9c0 怖い、今壊れてほしくないな
972名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 21:03:06.72ID:/wRRDu+o0973名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 21:03:59.28ID:ovhZSJjI0 、が多いね
974名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 21:06:34.43ID:E/z5ihEq0 銭湯行けよ
給湯器故障したら誰もが考える事をアホらしい
給湯器故障したら誰もが考える事をアホらしい
975名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 21:07:30.75ID:pJMf7hfE0 >>9
バーカ
バーカ
976名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 21:07:51.60ID:QBUp0Lv40 鍋でお湯沸かしてシンクで入ればいいんじゃね!?
977名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 21:09:08.47ID:pJMf7hfE0 >>13
惚れたわ!
惚れたわ!
978名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 21:10:13.70ID:m3JgFXsU0 >>976
給食センターみたいなシンクがないとムリだろ
給食センターみたいなシンクがないとムリだろ
979名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 21:12:00.82ID:ogvKcCpT0 >>13
俺も無いけど心配するな
俺も無いけど心配するな
980名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 21:12:49.82ID:pfGQSerC0 風邪ひかないでの意味がわからん
981名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 21:13:12.19ID:fjh0/Gwy0 >>953
同情する気にならんのはこういう所だよね
同情する気にならんのはこういう所だよね
982名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 21:13:35.51ID:TbXoW/mv0 うちも先月壊れたけど一週間ぐらいかかったわ
983名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 21:13:52.46ID:5OiILSWd0 うちも半導体不足のせいで今台所が水しかでない
何月に部品入るかわからんと言われた
仕方ないからゴム手袋で食器洗ってる
何月に部品入るかわからんと言われた
仕方ないからゴム手袋で食器洗ってる
984名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 21:14:33.04ID:6S6xmp+N0 ペットボトルに細かい穴あければシャワーになるよ
985名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 21:15:23.64ID:j728xRsJ0 夏に風呂給湯器が壊れて古いモノだったこともあり即交換
2ヶ月くらい前に温水ルームヒーターのボイラーが壊れて即修理
我が家は勝組だな
2ヶ月くらい前に温水ルームヒーターのボイラーが壊れて即修理
我が家は勝組だな
986名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 21:15:38.60ID:5OiILSWd0 >>97
昭和の給湯器も品薄ってガス屋が言ってた
昭和の給湯器も品薄ってガス屋が言ってた
987名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 21:16:57.79ID:av6dRB1M0 >>2
久しぶりにキレのあるレスを見た
久しぶりにキレのあるレスを見た
988名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 21:19:31.82ID:+MVkqCDe0 >>984
ビッグダディ乙
ビッグダディ乙
989名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 21:19:53.95ID:Wf81LAj60990名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 21:21:05.54ID:hlCJ/aMH0 2月にエコキュートが壊れ、納入が6月だった
991名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 21:21:33.33ID:ohUUczL20 毎日エステに行くんじゃないのか。
992名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 21:22:20.44ID:tMm4p1qx0 うさぎ跳びをするお母さんみたいな
くだらない努力は娘に見せないほうがいいw
くだらない努力は娘に見せないほうがいいw
993名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 21:22:44.31ID:zS6hhSjq0 銭湯いけや
994名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 21:23:14.91ID:0wJWEgfE0 羽賀研二に貸してもらいなよ。
995名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 21:23:21.69ID:tMm4p1qx0 厚化粧なお母さんは、別にそれはそれでいい
お母さんといえど他人は他人で自分がやりたいことはいろいろあるだけだろうからねw
でもうさぎ跳びをするお母さんはよくないw
お母さんといえど他人は他人で自分がやりたいことはいろいろあるだけだろうからねw
でもうさぎ跳びをするお母さんはよくないw
996名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 21:25:02.49ID:PKL4QaKF0 ジム行けばいい
997名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 21:26:02.50ID:o7nJMU5o0 12年物ぶっ壊れて新品3か月待ちだったから6万かけて修理した
998名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 21:26:09.78ID:jmj3XY5B0 https://www.elleair.jp/product/detail/care_wet_warmable
アテント 温められるからだふき 超大判・個包装タイプ
アテント 温められるからだふき 超大判・個包装タイプ
999名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 21:26:45.59ID:xR+BAi2n0 ごみ処分場行けば無料で
風呂を利用できるサービスあったな
ゴミ燃やす余熱でお湯沸かすんだと。
風呂を利用できるサービスあったな
ゴミ燃やす余熱でお湯沸かすんだと。
1000名無しさん@恐縮です
2021/12/27(月) 21:27:01.54ID:SqMPaRt60 別荘もあったろ
海が見えるところ、テレビでみたぞ
海が見えるところ、テレビでみたぞ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 48分 27秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 48分 27秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 小1の通知表を廃止、「自己肯定感が下がる」との意見受け…岐阜・美濃市 [少考さん★]
- 農水省、備蓄米の迅速な供給を要求 コメ価格高止まりで厳しい対応 全農「きちんと努力」 ★2 [蚤の市★]
- 氷河期40代おじさんが人生初のファミマ店員バイト!パニックになった「呪文みたい」な注文とは? [煮卵★]
- 広末涼子が公表した病名 専門家「この2つの病気併発は珍しい」「重なったことでいろんな問題行動が…」 [ネギうどん★]
- 【芸能】大久保佳代子 友人の子供に渡すお年玉は一律1000円 「芸能人のくせにセコイなと思われてるかもしれないけど…」 [冬月記者★]
- 【高待遇】「ホワイトすぎるので辞めます」残業ゼロ・怒られない・福利厚生充実…なのに不安で辞める若手… [BFU★]
- なぜ日本人は「社会性のある作品」が嫌いなのか?世界中で1位を記録したネトフリのドラマ.日本では不人気 <mark>[ひまわり学級]</mark> [511393199]
- 【ストーカー殺人事件】川崎警察署にデモ隊が突入、一触即発に [606757419]
- 【有言実行】ゴールデンウィークに並ばない大阪万博を達成してしまう [931948549]
- 吉村はん「万博リングは閉幕後も600m保存するんや😤」記者「17億かかるけど誰が負担?」吉村はん「知らんがな!」 [359965264]
- いつまでも立たない🏡
- 財務省デモ、超大規模で開催されるもマスゴミは一切報道しない暴挙wwww