X



【サッカー】<鹿島アントラーズ・小泉社長>来季ユニフォームについて理解を求める「NIKE社と議論しながら進めております」 [Egg★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2021/12/21(火) 17:09:34.09ID:CAP_USER9
鹿島アントラーズの小泉文明代表取締役社長が、来季に向けた新ユニフォームについて補足した。

【比較】浦和の今季ユニフォームと鹿島の来季ユニフォーム
https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2021/antlers211220_tw1.jpg

https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2021/urawa2.jpg

鹿島は20日、2022シーズンのユニフォームデザインを発表。ホームユニフォームは、チームカラーの基本となるエンブレムからインスピレーションを得て、ディープレッド、グレー、ダークネイビーのカラーコンビネーションを初採用。次の10年に向けた「革新と挑戦」、これまで積み上げてきた「歴史と伝統」を表現したモダンとクラシックさを融合させたデザインとなった。

しかし、シャツがこれまでより明るめの赤色に見えること、さらに、グレーのショーツが白色と勘違いされることもあり、同じナイキのユニフォームを着用する浦和レッズのホームユニフォームに似ているという声が多くあがっていた。

この事態を受け、小泉社長は自身のツイッターを更新。サポーターに理解を求めた。

「ファン・サポーターの皆さまの反応を見ていて少し補足しますと、グラフィックが入っていない分明るくは見えますが、過去5年使っているものとベースカラーは全く同じです。また、パンツについてはクラブ創設30年を経た次の一歩として、エンブレムに使用されているグレーを配色しております」

「実物をお見せすることが出来ずにすみませんが、クラブとしては毎回NIKE社と議論しながら進めております。新ユニフォーム発表時は賛否あるものとは思いますが、ご理解の程、宜しくお願い致します。このユニフォームで歴史を作れるように新体制で邁進出来ればと思っております」

同じナイキ製のユニフォーム、ベースカラーが赤ということで似てくることはあったが、浦和の新ユニフォームがどうなるのか注目が集まる。

超ワールドサッカー 12/21(火) 15:05
https://news.yahoo.co.jp/articles/1afae9a9bc9e2550db7652a51b38f695f78744a9

写真
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211221-00409438-usoccer-000-3-view.jpg?pri=l&;w=640&h=410&exp=10800
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 20:01:42.35ID:BcqX4y+l0
>>122
まあ、ココナラとかランサーズで募集すれば或るいは。
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 20:05:17.26ID:c+zLAe470
メルカリで沢山買い物して
みついてるぞ
今年は頑張ってくれよ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 20:07:18.13ID:KFWZNKFX0
>>1
>過去5年使っているものとベースカラーは全く同じです。

その過去5年から色がおかしいって話だろボケ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 20:07:50.61ID:jNVi4H2p0
グレーが白に見えるやつは色盲だろ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 20:07:53.61ID:q8xF+FHW0
社長が言いたいのは分かるが売れないわな
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 20:14:37.16ID:AVUuUB3K0
実際の色味はこんな感じじゃね
深みのある大人な赤
エンブレムと同じ赤とグレーのコンビネーション
全然いいと思うけど
https://pbs.twimg.com/media/FHB-Od7akAMa6_v.jpg
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 20:28:50.15ID:mvw+opHi0
鹿島のユニがあまりに売れないから浦和サポを惑わして買ってもらう戦略だろ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 20:32:16.52ID:4T5a8+LM0
浦和アントラーズでええやん
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 20:35:15.01ID:/4meckLf0
アウェーの模様かっこいいからホームのにも入れたらよかったのに
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 20:35:39.92ID:fyjb+7tl0
せめてソックスは変えた方がいい
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 20:36:22.87ID:eX/NShDo0
憎き浦和のパチもん紛いじゃ売上落ちるだろ
鹿島サポはそこを一番気にすると思うが
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 20:38:13.67ID:Bp48yvDq0
巧妙な浦和潰しだろこれ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 20:38:13.92ID:nWKo+72z0
これで逆に浦和のユニが楽しみになってきた
鹿島はシンプル路線
差別化でテンガ来るだろこれw
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 20:41:14.14ID:nWKo+72z0
>>144
他サポだがこれ普通にレッズの赤白よりカッコよくね?
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 20:44:54.81ID:0K76ow8Z0
>>1
似過ぎだろこれはww
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 20:49:40.56ID:1BrKAnmz0
>>144
エンブレムは反射が抑えられてるけど、ユニで同じ色使うと反射で明るく見えるから、ユニの生地で使うならエンブレムより少し暗い色を使うぐらいじゃないとダメなんだと思うよ。
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 20:52:29.18ID:tEWxOw890
>>83
これつまり、目隠しのカモフラージュ柄は鹿島神宮からパクってきたってこと?
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 20:54:06.36ID:BcqX4y+l0
>>158
ドイツの自動車メーカーが新車のデザイン隠すカモフラも鹿島神宮の屋根からインスピレーション受けてた、以上。
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 20:54:12.36ID:EW5wkr4L0
>>158
これはナイキのやらかし
説明責任あるよね
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 20:56:24.36ID:EW5wkr4L0
>>161
鹿島のが先と言い訳か
逃げ道はそれしかないな
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 20:57:38.99ID:sRjLypwK0
昨シーズンの川崎と磐田のユニめちゃくちゃそっくりで
サムネだとどっちか分からない位似てたのに何の声もあがらなかったのに
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 21:00:24.47ID:KhLgn3ZK0
こんなの鹿島アントラーズじゃないな。
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 21:00:27.74ID:BcqX4y+l0
>>163

さすがにナイキの担当者が壁にデザインを数点貼って鼻くそ丸めて指で弾いて当たったのに決めたとか言えないだろw
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 21:01:22.48ID:KhLgn3ZK0
>>145
2023シーズン辺りにやりそうw
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 21:03:31.76ID:ksC3eJZu0
>>106
四国あたりのカッペが言いそう
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 21:04:08.21ID:KhLgn3ZK0
メーカーが経費削減の事しか考えてないのがハッキリした。
名門チームのユニフォームくらい気合い入れてデザインしろよ…
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 21:05:09.58ID:AMGa1mqL0
脚の青と黒みたいに鹿は臙脂と黒だと思ってたけど、ディープレッド一色だったのか知らんかったわ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 21:05:29.51ID:+S6yq5yf0
使い回しのナイキとか、迷彩のアディダスとかロクなデザインしないこの2つの会社が栄えているのが不思議だよな
もっといいデザインしているメーカーが台頭してほしい
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 21:08:02.62ID:1BrKAnmz0
>>172
デザインじゃなくて契約金で決めてるんだろ。
他メーカーは資金力じゃその2社には敵わん。
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 21:08:55.27ID:EW5wkr4L0
>>167
ナイキはアメリカのグローバル会社だからな
大きな収益にならないビジネスでは露骨に手抜きするイメージもある
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 21:11:14.38ID:9Kjjc3Fp0
もうナイキはやめてエネーレに戻せ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 21:12:13.57ID:TWBepdPH0
なんでメルカリのロゴ二つ入ってんの
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 21:19:48.04ID:KhLgn3ZK0
>>181
嘘すら適当。本気は出さないw
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 21:20:03.74ID:+S6yq5yf0
>>174
それはわかるんだけども、格好良くないデザインで他を上回る契約金を出せる程、会社規模がでかくなっているのが、なんか嫌
資金力あるところが、いいデザインしてるメーカーを買収して、ナイキとアディダスを一掃してほしい
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 21:22:01.33ID:dvEBqyH20
>>180
93年開幕デザイン懐かしい
ただJ1で見れないのが残念だわ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 21:22:07.73ID:KhLgn3ZK0
90年代にナイキが入って来てからただの色違いばっかになってね?
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 21:25:02.77ID:1BrKAnmz0
>>183
ナイキマークや3本線入ってりゃどんなクズデザインでも買う奴がいるからな。
2社の安物ラインの靴なんて原価いくらだよというぐらい、酷さ極まりないと思うが、それでも買う奴がいる。
それがブランド力って奴なんだろう。
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 21:29:24.94ID:cFf+G5AJ0
>>184
SSKが佐々木さんってとこから来てるの知ってから妙に応援してる
全く佐々木さんに縁も所縁もないけどそのどストレートなネーミングセンスにw
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 21:31:56.08ID:1BrKAnmz0
>>190
昔、四国にレオマワールドというテーマパークがあったな。
レオマの意味は「レジャーはオオニシにマかせろ」だそうだw
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 21:34:28.55ID:PWGbwcjs0
中国名だと鹿島鹿角なんだよな
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 21:35:15.28ID:Peyyc7Qc0
浦和に憧れすぎだろwwwwwwwwwwwwwwwww

真似するなよwwwwwwwwwwwwwwwww

前からちょっとづつ浦和ぽいユニになってきてるなと感じてたけど
こりゃやりすぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 21:35:47.01ID:ngWpig5q0
そろそろ外資製品崇拝やめ内科
金の減ってく日本はますます軽く扱われカモにされてく一方だから
次からは鹿島はユニクロ、浦和はアシックス、広島はミズノと契約しよう
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 21:36:35.67ID:Peyyc7Qc0
>>1
鹿島レッドダイヤモンズ(笑)
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 21:37:07.39ID:sxMVYG6W0
まあ当初は茨城だから薔薇色、ローズレッド
鹿島灘の青色、水戸の白梅が基本

今は白梅は除外、海も強調しない
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 21:37:41.92ID:IsC0ugdU0
>>192
鳥井さん鳥井さん鳥井さんとりいさんとりいさんとりいサントリイサントリイサントリーサン

サントリー
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 21:46:56.55ID:Peyyc7Qc0
敵サポ「あれ?また浦和と試合かよ」
敵サポ「違うよ鹿島だよあれ」
敵サポ「アホか浦和だろあのユニ」
敵サポ「本当だ浦和だ」
敵サポ「違うよ鹿島だよ」
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 21:49:48.96ID:WIm+ay5q0
なんか分からないけどこの配色見ると槙野しか思い浮かばなくなったわ。槙野ってすげえんだな。

チームに槙野が染まるんじゃなくて槙野にチームが染まるんだわ
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 21:50:42.26ID:Z9nr3zqa0
鹿島はもう終わりっぽいな
弱いしメルカリだしユニもひどいときたか
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 21:51:28.80ID:WIm+ay5q0
最近のユニフォームデザインシンプルすぎだよな。海外も。

ロゴもどんどんシンプルになってくし
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 21:54:22.18ID:eInivK6h0
よりによって仲の悪い両チームでこれはキツイ(笑)

いっそのことどちらのクラブもアウェー試合もホームユニ着て試合すべき
滅茶苦茶面白い試合になる(笑)
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 21:55:06.19ID:cGGqxtcb0
ワールドカップでナイキユニの国がほぼ色違いってことがあったな
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 21:59:51.77ID:yGDeRfDX0
やっと素直に浦和に憧れがあるのを白状したんだから暖かく見守ってあげよう
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 22:02:23.50ID:LyDXQDi40
>>196
アメリカ人がNIKEを好むのはなにも愛国心だけという単純な理由だけではない
自国の企業であるNIKEが儲かれば結果的に国内経済が豊かになり巡り巡って国民一人ひとりに還元されるという合理的に考えに基づいてなんだわ
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 22:05:57.16ID:LyDXQDi40
>>210
馬鹿かお前
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 22:18:57.05ID:LyDXQDi40
日本人は私利私欲だけでiPhoneを買う
アメリカ人のよう広く深く物事を考えないからXperiaなど眼中にない
なんとなくナイキアディダス大好き
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 22:23:16.78ID:LyDXQDi40
ちなみにトヨタなど日本車がアメリカで受け入れられてるのは日本から投資を得て現地に生産拠点があり雇用をつくってるから
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 22:26:28.85ID:LyDXQDi40
アメリカ版愛知県がある
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 22:36:48.63ID:CY/ZSZ/s0
ヴォルフスブルクにも鹿島神宮があるんだってさ
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 22:41:48.48ID:RVpZc+sQ0
>>78
ああカープのレプリカは発売5分で完売して、サンフレのは全然売れなかったんだよな
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 23:18:43.92ID:NHzLA6ki0
>>144
臙脂色だね
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 00:21:02.26ID:TT9bveaE0
今シーズンもそうだけど
パット見
浦和なんだよ
浦和っぽくすればかっこいいと思ってんだろな
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 00:46:37.58ID:I9IH75Q30
ナイキは2020年ビジターユニ3チーム被りが史上最低だろ
広島なんて赤は全然関係ないんだぞ
東京五輪開催に合わせてナショナルカラーにしたらしいけど

http://imgur.com/mJJVTUy.jpg
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 00:49:47.65ID:OK0lVrmp0
>>233
か、カープの赤だから…
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 03:06:52.26ID:tfTBc2hL0
浦和と?
鹿島が?
入れ替わったー!?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況