X



【視聴率】錦鯉が王者「M―1グランプリ2021」 視聴率は18・5% 瞬間最高は23・0% [爆笑ゴリラ★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/12/20(月) 09:14:11.03ID:CAP_USER9
12/20(月) 9:00配信
スポニチアネックス

「M-1グランプリ2021」で優勝した「錦鯉」の長谷川雅紀(左)と渡辺隆

 19日にテレビ朝日系で生中継された漫才日本一決定戦「M―1グランプリ2021」(後7・00〜10・10)の平均世帯視聴率が18・5%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)の高視聴率を獲得したことが20日、分かった。

 瞬間最高は午後10時5分、同7分に記録した23・0%だった。

 「M―1」の決勝は史上最多6017組を勝ち抜いインディアンス、真空ジェシカ、モグライダー、ゆにばーす、ロングコートダディ、オズワルド、錦鯉、もも、ランジャタイの9組に、敗者復活戦で勝ち上がったハライチを加えた10組で争われ、錦鯉が優勝。賞金1000万円を手にした。

 審査員は「オール阪神・巨人」オール巨人(70)、上沼恵美子(66)、「サンドウィッチマン」富澤たけし(47)、立川志らく(58)、「ナイツ」塙宣之(43)、「ダウンタウン」松本人志(58)、「中川家」礼二(59)=五十音順=。4年連続で同じメンバーが務めた。

 1本目は合コンで気合の入った50代が空回りするネタを披露し、ファーストラウンドを2位通過。3組による最終決戦では、サルを捕獲するネタで爆笑をさらい、審査員7票中5票を獲得。インディアンスとオズワルドを退けた。最年長王者の長谷川は「諦めないで良かった。ラストイヤーが56歳。その前に締められて良かった」と号泣した。

 マヂカルラブリーが優勝した昨年は平均世帯視聴率は関東地区19・8%、関西地区29・6%の高視聴率を記録していた。関西地区は15年のM―1復活後、最高だった。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211220-00000121-spnannex-000-3-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/3bc89d40df65d60ad01b1a1229139184a01a891b
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 12:28:57.02ID:LWKP6JYj0
>>806
だなー

今回オズワルド1本目の点数が665点と高くて、「お、95とか96とか出てるけど歴代最高点行ったんじゃないか?」と思って調べたら、ミルクボーイは681点だったわ
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 12:29:06.91ID:HHtjcy8H0
錦鯉はネタ終了時、渡辺さんの「ありがとうございました」とアナウンサーみたいな声で2人ともキチンとお辞儀して終わる

それがそれまでのネタでのハチャメチャぶりとのギャップを醸し出し好感持てる
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 12:29:45.96ID:i+FEdWNK0
>>847
まあ、そりゃM1でやりたかったんだろうねw
岩井はへそ曲がりだから。
ナイツ塙と似てる
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 12:29:54.47ID:AB0ePxOW0
インディアンスは早口&滑舌の問題で聞き取れないところが多くて
自分の中で笑いが途切れ途切れになってしまった
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 12:29:59.69ID:aDxMGejI0
>>763
そういうクソババァも視聴者にいるから
共感出来るクソババァを審査員に入れてるんでしょう
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 12:30:05.45ID:CkTqYWD20
>>787
完全に好みだけど、あの年のジャルジャルに高得点出す方が、霜降り優勝に押すより理解できる
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 12:30:06.73ID:1WU+dbt70
オズワルドは決勝ネタが暗いわ
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 12:30:07.25ID:Dz1XIifm0
>>847
それがオナニーにしかなってないんだよ
そんなもん見せられて受け入れろって方が無理
つまらない若手の方がいいわ
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 12:30:49.72ID:+Cw9sIL10
ハライチは単純に力不足
準決勝も滑ってたしその程度
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 12:30:52.15ID:tvGOljpq0
>>845
自分はつり革はかなり好きなので
去年のが上かな
見取り図も俺は二本目のが好きだった
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 12:30:53.10ID:LWKP6JYj0
>>823
ネタ書いてみてよ
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 12:30:59.51ID:/Y8wz0ds0
漫才してるところはあまり見れなかったけど、
優勝が決まって号泣してるの見て思わずもらい泣きしそうになったw

ほんと頑張った甲斐があって良かったよね
かげながらおめでとうございますm(__)m
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 12:31:17.32ID:5uqCCRnr0
ももは最近のルッキズムがどうこう言うのを完全無視したいい漫才だった
なんかスッとした
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 12:31:25.79ID:nsjBKgxb0
審査員のベスト3
巨人 94点オズワルド、92点錦鯉、92点インディアンス
富沢 95点オズワルド、94点錦鯉、93点モグライダー
塙  95点オズワルド、94点錦鯉、93点ロングコートダディ、インディアンス
立川 96点オズワルド、ランジャタイ、もも
礼二 96点オズワルド、錦鯉、95点もも
松本 96点オズワルド、94点錦鯉、93点インディアンス
上沼 98点インディアンス、ハライチ、96点ロングコートダディ
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 12:31:27.84ID:i+FEdWNK0
>>859
へそ曲がりなんだよw
ぶっ壊して「ワイルドだろぉ〜」みたいな感じw

イライラするだけ損w
だってイライラさせようとしてやってんだもん
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 12:31:29.00ID:AQeFV4cD0
今年は全組ともちゃんと出し切れてた
川瀬名人はいつか優勝出来るんかな…キツいかもなとは思った

見取り図はしばらく無理や
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 12:31:32.44ID:CoOuLgIo0
>>852
そこいいよな、演芸場で目の前のお客さんのために漫才やってるようで好きだわ
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 12:31:32.87ID:Gtn5ZEYW0
>>845
充分面白かったと思うが、毎年ケチつけるためだけに見てる奴がいっぱいいるから
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 12:31:41.91ID:hMQyUsOv0
>>860
何がどう意味ないんだ?

逆に w
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 12:32:05.20ID:Dz1XIifm0
割と見れたけど、妥協してって感じで惰性で1位決めたみたいなもんだな
なんかこう瞬発力のあるスター出てこないかな
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 12:32:29.99ID:6hwjzErB0
>>853
youtubeじゃね? 幾らでも漫才見れるけど誰も見てないだろうな
大騒ぎしてるの、ここだけだよ
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 12:32:36.01ID:zXEYZe8e0
>>846
分かる
その点オズワルドのツッコミはめっちゃ上手かったな
トムとジェリーは笑ったw
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 12:32:37.38ID:QW5HD8Ya0
昨日敗者復活戦から見てて刺さったパワーワード
3位バナナがある
2位肉うどん
1位ファーストテイク
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 12:32:43.83ID:3f9gCQiI0
敗者復活はハライチらしくて新しくてよかったよ
上位3つには確実に入ってる
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 12:32:45.52ID:YkkIlPzN0
>>870
見てもないのにケチつけるためだけにここに書き込みにくるやつもいるくらいだしな
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 12:32:46.36ID:i+FEdWNK0
>>870
2019年のレベルが高すぎたんだよ。
あれで期待値のハードルがバク上がりしてしまった。

オズワルドだって今回のネタより2019年の
先輩と寿司屋に行く話のほうがよっぽど面白かった
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 12:32:52.99ID:argUA7ii0
>>789
審査員がみんな同じ考えであることを求めるなら審査員は1人でいいし、観客にウケたかどうかが大事なら観客の投票で決めればいい。
しかし、そんなM1見たいか?
やはり紳助は天才だったと思うよ。
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 12:32:56.25ID:LWKP6JYj0
>>838
確かにインディアンスは高速すぎて、発言被ったり聞き取れない部分とか多いな
もう少しバランス配分よくしたらいいのに
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 12:33:19.33ID:nim9Gec00
志らくさんは自分だけズレた点数つけたときは、次のも見たいから点数甘くなったとか
ちょいちょい言い訳してたな
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 12:33:50.78ID:bhXSK4H50
>>813
上沼の点数除いても上位3組は変わらない
4位のロングコートダディがももに抜かれる
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 12:34:25.82ID:bhXSK4H50
>>882
審査員一人いればいいから
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 12:34:27.86ID:Dz1XIifm0
>>867
岩井のそういうとこ嫌いだわ
バンドに精出しとけよ
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 12:34:32.32ID:3f9gCQiI0
インディアンスは田渕一人でボケて一人で笑ってたらいい
ツッコもうとするから渋滞する
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 12:34:32.51ID:kaXfWsqw0
今年和牛かかまいたちが出てたらダントツだっただろうな
ミルクボーイの年が凄すぎたけど、こんなもんだよな
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 12:34:47.37ID:6JKlg/VQ0
まぁ定期的なチェケラッチョハゲラッチョ枠だから
来年は若手で生きの良い漫才師みたいね
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 12:34:52.89ID:xKOGcwuz0
>>875
自分は

あなたはだあれ? インディアンス!

が結構来たわ
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 12:35:06.25ID:DHO1iUdF0
インディアンス
霜降り
NON STYLE

この系統好きじゃないわ
勢いと詰め込めば良いってもんでもないやろと
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 12:35:13.77ID:XaFAr2Cp0
CMで自虐してたけど
かまいたちも優勝取ってないし
結局この賞レースって優勝にあんま意味ないね
マジラブも消えかかってるし
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 12:35:31.90ID:argUA7ii0
>>838
フリオチフォローは笑いの鉄則、というのは萩本欽一の金言。
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 12:35:32.36ID:bhXSK4H50
M1って漫才師が真剣に頑張ってるから
こっちも真剣に見ちゃうな
笑うなんて失礼なことはできない
そんな緊張感
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 12:35:41.39ID:Dz1XIifm0
>>885
悩むのもあるだろうが、単純にもう辞めたいんじゃね?
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 12:35:43.64ID:LquMhNsq0
オズワルドは和牛とか笑い飯みたいな万年優勝候補が続きそうやな。笑い飯は結局獲ったんだっけ?

まあ、それはそれで顔売れて美味しいんじゃない?今回は錦鯉もやらかしたから最大のチャンスやったんやけど、だからこそ浮き足立ったのかもな。
間違えなければ獲れるってプレッシャー
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 12:35:46.77ID:mT77+eNv0
もう笑い飯を超える漫才師は現れないな。
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 12:35:48.45ID:I40iwTSi0
>>877
ハライチは決勝に出て岩井のやりたいネタをやるために敗者復活ではハライチらしい確実にウケるネタを持ってきたんだろう
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 12:35:58.07ID:xKOGcwuz0
>>879
オズワルド、決勝を勝負ネタで滑るって

まあ錦鯉が上手かったせいで焦ったんだろうけど
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 12:35:59.33ID:7kP8FR/h0
TV奴隷多過ぎだろw

お笑い芸人見て笑ってるつもりになってる洗脳奴隷・・・
哀れw
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 12:36:04.84ID:MR6hTWT00
>>139
ごちゃんですら人に合わせる人生って
自分をどこに落としてきたの
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 12:36:05.27ID:3g3CZGB/0
俺はパチンコするから去年の錦鯉は過呼吸になるかと思うほど笑えた。それと比べたら今年はイマイチ。
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 12:36:44.19ID:CoOuLgIo0
>>874
確かに、オズワルドの審査員や司会との掛け合いは上手かったと思う

その部分も含めて今回の大会でいちばん
芸能人としての格を上げたのはオズワルドだと思うわ
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 12:36:53.67ID:hMQyUsOv0
>>899
最後は、もらい泣きで
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 12:37:10.00ID:LWKP6JYj0
>>875
「あれー?バナナがある」と「肉うどん」は良かったなー
「ファーストテイク」はどれだっけ?
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 12:37:14.06ID:DrL3UvPa0
去年より明らかつまらなかった
去年の上位3組が抜けて4位以下が優勝を争っただけだし
ランジャタイとハライチみたいに最初から勝負を捨ててたのが2組もいた
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 12:37:30.07ID:i+FEdWNK0
>>904
ネタ自体がもうこすり倒してたし。

お笑い好きなら何度も見てるネタなのに、
大して進化してない。

前にカミナリがやっぱりこすり倒したネタで勝負に出たけど
M1向けにびっくりするほど面白くブラッシュアップしてた。

忙しいのはわかるけど、そのくらいはやってほしいよなあ
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 12:37:32.85ID:tvGOljpq0
>>897
マヂラブは今が史上最高に忙しいらしいので
年末から年明けにかけて一杯見ることになるんじゃないか
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 12:37:33.20ID:I40iwTSi0
>>897
おいでやすの方が消えかかってるだろ
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 12:37:37.67ID:argUA7ii0
>>906
2019のオズワルドは完全な巻き込まれ事故だったな。
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 12:37:40.98ID:Dz1XIifm0
>>898
起承転結つけなきゃいけないから、それは当たり前だが
視聴者は見てやってる人間が大多数なんだから
それに合わせる事がプロ
だから松本に指摘される
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 12:37:42.11ID:ckp8UBmU0
今年はなんか地味な大会になりそうだと思ってたけど錦鯉が想像以上に面白かったから盛り上がったわ
結局優勝まで行ったし
オズワルドかインディアンスが優勝だったら地味すぎて話題性無いしな
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 12:37:45.75ID:1ujkOatI0
暗いニュースが続いたから笑おうと思ってみたよ
同じような人多いでしょ
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 12:37:47.14ID:AQeFV4cD0
>>845
ルンバのペースでやらせろ、が良かった
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 12:37:50.18ID:HHtjcy8H0
同じことを繰り返すだけで笑えるだけで笑えるやうと同じことを繰り返すだけでは笑えないやつがある

前者が漫才ではないが、ロッチの試着室のネタ、後者が今回のハライチのネタ

ロッチは同じことやるとわかってても、それをこっちは期待して待ってる
もうこっちが笑えると待ち構えてる

ハライチの今回のは、2回繰り返したとこまでは笑えたが、3回目はしつこいなって笑えなかった
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 12:37:55.40ID:LFJ09/l00
どれか1位を決めなければならない賞なんてレコ大と変わらん
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 12:38:03.54ID:Nmzk0mWO0
>>16
自分は半分くらい面白かったけど地下芸人比率高かったから合わない人は本当に合わないだろうね
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 12:38:36.19ID:d8B8qb8q0
>>897
テレビで売れる売れないは置いといても、漫才やってる芸人としては絶対に欲しいタイトルなんだよ
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 12:38:38.99ID:6JKlg/VQ0
オズワルドは畠中が仕上がってた
インディアンスはきむもうちょい頑張れ
錦鯉はそりゃ同情もするよ
難しい決勝だった
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 12:38:41.42ID:Qu73ruxd0
>>790
ネタとは関係ないんだけど、
渡辺さんは長谷川さんのことを「マサノリさん」て呼んでるのが、なんか面白いんだよねw
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 12:38:42.00ID:XQ5jA01+0
>>848
問題ないってのはハライチをもう見ることはないって部分だけに言いたかった
本気で勝つ気ないのは俺もどうかと思うよ
敗者復活の制度も知名度有利だし
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 12:39:05.08ID:I40iwTSi0
>>914
3位は出てただろ
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 12:39:05.07ID:i+FEdWNK0
>>919
まあでもオズワルドだったから最小被害でとどめたでしょw

コーンフレークの後ってのは不幸。
もしあれがインディアンスとかだったら完全終了だわw
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 12:39:07.95ID:XaFAr2Cp0
>>918
どっちも見ると不快感が先立つから
消えてくれて嬉しい
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 12:39:14.09ID:hMQyUsOv0
>>912
絶対なんて、絶対言っちゃいけないんだよな
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 12:40:06.07ID:dTxB+i2O0
ミルクボーイって
どこ行った
過去のひと
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 12:40:07.35ID:LquMhNsq0
ランジャタイって同業やお笑いマニアからやたら評価されてるのが不思議だったけど、今回少し分かった気がした。

出番でツッコミはさっと離席してるのにボケの方はしばらくリラックスして座ったままとか、向かわなきゃいけないところで勝手に立ち止まって歴代王者眺めだしたり。
あと巨人の切り抜き使って変なことしてたのとかネタはよく分からんままだったけど、突き抜けてバカな所がハマる人にはハマるんだろう。
ムーンウォークはクオリティ高すぎて少し笑った
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 12:40:30.28ID:xKOGcwuz0
>>884
あれは弱かった
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 12:40:31.62ID:argUA7ii0
>>934
それはそうかもしれない。
やはり2019は登場順も含めて神回だったんだなあと改めて。
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 12:41:11.73ID:cGueShXB0
なんで、こんな奴が決勝に来る!と言う上沼恵美子の指摘は、毎年あるが、今年は頭からしばらく続いたので顕著になった。
準決勝から、最終審査員でやらないと、審査員がかわいそう。
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 12:41:14.94ID:i+FEdWNK0
>>932
もちろん両方見てるが、
ABCのときより格段に面白くなってるかというと
そうでもないんだよね。
変えたことは変えたんだけど

>>940
お昼のワイドショーのMCで料理作ってはるw
あの番組の料理は総じてあんまりうまくない
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 12:41:37.66ID:ewmdsi+00
>>940
そもそも東京進出してない
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 12:41:49.69ID:6wFimdF50
そんなに視聴率いいの!?全く見た事なかったから
意外と人気あるんだねー
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 12:41:53.92ID:LWKP6JYj0
>>892
なんか吉本吉本ってケチつけるやつがいるのが不思議だわ
The Wも、ダントツ面白かった天才ピアニストも吉本なのに、オダウエダ優勝したら「吉本だからだろ!」ってケチつけたり

あれは完全にアンガールズ田中、友近、笑い飯哲夫のやらかしが原因なのに
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況