X



日本アニメの考察系YouTuber、著作権侵害で150本の動画を削除され激怒 ★3 [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/12/14(火) 12:43:51.64ID:CAP_USER9
ユーチュラ
2021年12月13日 16:40

ドラゴンボールやワンピースなど、日本のアニメのレビューや考察動画を投稿しているアイルランド出身のYouTuberが、突然150本以上の動画を削除されたとして、東映アニメーションとYouTubeへの怒りをあらわにしました。

著作権侵害で動画が大量削除

マーク・フィッツパトリックさんは、20年来の日本アニメのファンで、2009年にチャンネル「Totally Not Mark」(登録者数66万人)を開設。彼は、アニメの映像に自分なりのレビューや考察を加えた動画を投稿しており、その多くはドラゴンボールやワンピースなど、東映アニメーションのものでした。

12月7日に投稿された動画によると、マークさんは著作権侵害として15本の動画を削除するとのメールをYouTubeから受け取ったとのこと。その1時間後には削除対象が28本に、さらに一晩明けると150本に達したそうです。

動画のほとんどを失うことになった上、家族や従業員を養う収入源も失うことになったマークさんは、自身の動画は確実に正当なものであり、作品を宣伝している自分をなぜ東映は攻撃するのかと不満を爆発させました。
https://i2.wp.com/ytranking-net.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/blog/wp-content/uploads/2021/12/totallynotmark.jpg


欧米と異なる日本の著作権法
ここで問題になってくるのが、日本と海外の著作権の違いです。

欧米の多くの国では「著作権侵害のコンテンツが世に出るのは必然であり、出たら対応する」という考えに基づき、一定の条件を満たせば、著作権者から許可を得る必要なく著作物を再利用できる「フェアユース」が認められています。
一方、日本ではフェアユースは認められていません。
つまり、著作権を当然の権利として考える日本企業と、欧米を拠点とするYouTuberの価値観の相違が問題の発端になっているのです。

東映アニメーションへの手紙

怒りの動画から3日経ち、マークさんは日本人女性が読み上げる形で東映アニメーションへの手紙とワンピースの作者・尾田栄一郎氏に助けを求める動画を投稿しました。
https://i1.wp.com/ytranking-net.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/blog/wp-content/uploads/2021/12/TOTALLY-NO-MARK-640x396.jpg

彼は、自身が東映アニメーションの作品をいかに愛しているかを訴えるとともに、動画が問題なのであれば日本国内では視聴できないようにして、他国では見られるようにしてほしいと訴えます。

さらに、自身が最も影響を受けたというワンピースの著者・尾田栄一郎氏に対し、多くのYouTuberやアニメファンのために力を貸してほしいと呼びかけました。

ピューディパイは「日本は著作権に関しては非常に愚か」

9日には、“世界一のYouTuber”「PewDiePie」(ピューディパイ/登録者数1.1億人)も動画でこの騒動に言及します。

ピューディパイは、東映アニメーションを「アニメ系YouTuberに興味がない大企業」だとした上で、「日本は著作権に関しては非常に愚か」だと批判。さらにYouTubeの著作権管理システムの評判の悪さについても指摘しました。
https://youtu.be/Ku1ykhGP764

抗議活動を断念

その後マークさんは、12日に新たな動画を投稿。
マークさんは、3年間全力を注いできた作品が消されたことと、問題がすぐに解決できないという絶望により、精神が限界に達したと打ち明け、抗議を断念することを宣言しました。
抗議を続けることを期待していた視聴者には「私にはできません」と謝罪し、年内は騒動前に制作していた動画を最後の投稿とし、来年の活動についてはチームで検討していくと報告しました。

マークさんが投稿した2本の動画は、現在までに非公開となっています。

https://ytranking.net/blog/archives/65580

★1:2021/12/13(月) 20:12:30.99
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1639402731/
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 12:45:18.19ID:dPsnxEmv0
考察することで何か得られるものがあるのかね?
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 12:47:35.16ID:JgYcInQL0
どの程度、素の動画を流してたかだろな
字幕とか付けりゃ問題ないって言われてるが
先に動画流して、後から考察、はアウトだろう
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 12:47:36.58ID:s9aq/Y5Y0
フリーライダーだろw

評論家とか批評家とかクズしかいない
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 12:47:46.91ID:evh6uFCk0
>>2
再生数だろ
日本でも出たての漫画のネタバレ孝察して小銭稼ぎしてる馬鹿いるだろ
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 12:47:51.36ID:7ABZu5an0
>>1
>Totally Not Mark
アニメのキャラアイコンの動画は結構残ってるけど、
それはお咎めなしなのかな
再生数稼ぎになるから再生はしないけど
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 12:48:04.15ID:7bxwjAHa0
海外の考え方は知らんが収益自分の懐に入れてる以上日本人は味方につかないんじゃね…
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 12:48:36.71ID:Ct2X1UYL0
承認欲求の根源を潰されてさぞお怒りだろうね
あたおか
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 12:49:20.63ID:ab8MMbmf0
>>4
検索したらディズニー映画でもあるじゃん
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 12:49:32.98ID:SELSduEC0
>>2
自分で考える事を放棄、
または出来ない知恵遅れやアホバカゆとりは飛び付くんやないか?
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 12:50:40.99ID:Hh8j3Ho80
>>15
ディズニーにはそれだけ価値がある
ワンピースやDBは低レベルで評論する意味がない
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 12:51:12.08ID:Z+A8bUAF0
単純に金払えって(^。^)y-.。o○
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 12:51:27.74ID:LJP47/G00
>>1
こんなの許したら中国人がやりたい放題だろ
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 12:51:37.43ID:JgYcInQL0
>>17
これはひどい
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 12:51:48.59ID:d0YKxGzo0
著作権者が配信するのとお前が利用するのは別の話だろ、と言う感想しか出ないんだが
逆ギレみっともねえ
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 12:52:15.80ID:5Sp9KUeH0
紹介してやってるという傲慢さはどこからくるんだ?
他人の著作物勝手に使って金稼いどいて
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 12:52:34.81ID:ShAPTfVI0
いや最初から申請しろよ
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 12:53:45.66ID:ry9dvgNE0
ちゃんと作者や制作会社に金回してたのか?
自分たちの私腹を肥やすことだけに専念していなかったか?
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 12:53:58.78ID:CjgnVfza0
許諾をとらずに他人の作品でカネ儲けてる時点でクズだわな
本人が何を喚こうが断固として削除してやれ
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 12:54:08.06ID:XVPaDMIU0
>>1
映像の素材はどうやって手に入れたの?まさか勝手に流用?泥棒がなんか言ってらー
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 12:54:15.43ID:nxvLVRos0
ジャップだけフェアユースなるものを認めてないならそれは大問題じゃないの
記事の書き方だと全面的に後進国日本が起こした愚行というふうに読めるけど
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 12:54:57.47ID:5R2zqoF10
>>30って著作権を世界基準をソース付きで説明できるの?

説明できるやつしか世界基準を語っちゃだめよ。
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 12:55:06.02ID:4e2CIb5c0
ひかきんがディズニーの映像使って考察してたら許されるかって話だろ?
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 12:55:09.61ID:Kca2KHun0
これぞ逆ギレってやつだろw
権利元の許可なく使って金稼いでるなら本来なら削除だけじゃなく訴えられる案件だ
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 12:55:22.97ID:uOhrrQwb0
素材全く使ってないトークだけでやってたならいいけど違うんだろ?
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 12:55:45.91ID:OFzDRcyK0
アニメが好きすぎて世界に素晴らしい作品を広めたくて無償でやってたとかじゃなく
それで金銭得てたとなると見過ごすわけにいかんだろうな
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 12:56:00.25ID:ry9dvgNE0
>>17
これが事実なら完全にアウトだな
いままで無料や違法で見れたからグッズも著作権無視だったからまじでアホだと思う
宿主から養分抜き取るだけの害虫は消されて当たり前
やましいことがないなら宣伝担当でもいいから契約しろよ契約やましいことしていたから関わらなかったんだろ
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 12:56:04.47ID:9PB7kshc0
愚かか?
コミケとかいう著作権違反の犯罪者だらけの巨大なお祭りが何年も何年も野放しで開催されているが?
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 12:56:14.01ID:sAuJnVwR0
日本の著作物に外国のルールが適用されると思うなよ
0046ぴーす
垢版 |
2021/12/14(火) 12:56:16.16ID:k5jiYRY80
これありなら無許可で漫画のアニメ化もできるな
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 12:56:18.36ID:V2yT9TbQ0
これも切り抜き動画みたいな感じで出典元に金が行くようにすればアニメ業界も潤うんちゃうかな
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 12:56:29.40ID:NyayO9Kr0
その「一定の条件を満たせば」の部分にもよるわなぁ
宣伝と言い張るならちゃんと案件として
請け負えばいいんジャマイカ?
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 12:56:36.68ID:SELSduEC0
>>17
これコイツらが売っとるんか?
だとしたら完全にAUTO
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 12:56:37.66ID:R9nWM4gA0
米国でもアウトぽいけどね
142 名無しさん@恐縮です

2021/12/13(月) 23:13:24.23 ID:7TCZ/KAY0
アメリカの判事は、以下に参考として示す 4 つの要素に従い、フェアユースであるという主張が有効かどうか判断します。

1. 利用の目的と特性(その利用が、商用か非営利の教育目的かなど)
2. 著作権のある著作物の性質
3. 著作権のある著作物全体との関連における使用された部分の量および実質性
4. 著作権のある著作物の潜在的市場または価値に対する利用の影響
https://support.google.com/legal/answer/4558992?hl=ja


家族や従業員を養う収入源も失うことになったマークさん
1.で即死
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 12:56:48.21ID:2jdFYUwz0
こういうの音楽関連でもあるよね
考察動画はまだマシな方
ただアニメや映画(音楽ならMVやLIVE映像)見ている所を映してるリアクション動画で稼いでるのもいるしどんどん削除して欲しい
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 12:57:14.37ID:aHB6cEfF0
企業側も上手くやれば広告宣伝になるのに馬鹿だねぇ
ゲームなんてほぼ容認してんのに。
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 12:58:07.86ID:5R2zqoF10
>>34
https://support.google.com/legal/answer/4558992?hl=ja

その作品の需要に対する代替品となることにより、著作権者がオリジナルの作品から受けることができる利益を損ねるような利用は、フェアユースであると認められる可能性は低くなります。

この件だとこの動画者が著作権者に断りもせず作品の動画を垂れ流したり、勝手にグッズ販売>>17やってるからフェアユースは認められないよ。
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 12:58:54.29ID:7QTqUIB90
ゲーム実況とかどうなん
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 12:59:04.20ID:BKoePs2u0
考察するって事は伏線や重要なシーンのネタバレだから
ファスト映画と大して変わらん
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 12:59:06.01ID:d6n+UEQh0
盗んだ盗品を売って稼いでるようなもんだぞ
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 12:59:11.55ID:JozBCGhS0
YouTuberって自身は何も生み出さず他者のコンテンツに乗っかって
あたかも自分が何か生み出してるかのような体で「いらっしゃい」とかほざいてるカスが9割だからな
流行りのゲーム漫画アニメ、流行りの音楽、芸能人有名人、流行りの新商品、すべて無断使用
それらいっさい使えなくしたらYouTuberって何が残るの?状態
そこが自分自身を商品としてるプロテレビタレント芸能人との圧倒的な違い
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 12:59:37.83ID:2r0Tf6Dh0
>>44
コミケは文化として黙認されてるし最低でも自分で書いてるから
著作権者のイラスト無断使用したり勝手に印刷して販売とかしてねーからな
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 12:59:51.32ID:t2Rjmj0Y0
海外でアニメ人気が高まっても結局違法アップロード動画で見るだけだから金にならないんだよねw
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 13:00:14.26ID:ns8YQWcc0
テレビより面白いって言ってるけど
こういうグレーゾーンレッドゾーン削ってたら
テレビのほうが面白いかもなw
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 13:00:17.64ID:Jsg+ciI00
日本の作品が好きなら日本の法にも敬意を払え
それが出来ないなら死ね
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 13:00:27.93ID:ZMss1chE0
日常の営利手段になってたら
さすがにこれがフェアユースとは都合が良すぎる
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 13:00:53.61ID:aWdZcgIA0
乞食は乞食らしくしおらしくしとけや
著作権者に対して「愚か」とか何様やねん
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 13:01:11.90ID:BKoePs2u0
>>60
アクションや対人戦がメインのゲームは良いのでは?
RPG等のストーリー物は発売直後はNGじゃない?
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 13:01:21.81ID:4e2CIb5c0
宣伝になるって言うけど>>17みたいな事してたら
宣伝どころか収入を横取りしてんじゃんwwwwww
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 13:02:03.69ID:VoKfsr8d0
大谷で荒稼ぎしてた連中はシーズンオフはなにで稼いでるんだろw
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 13:02:48.82ID:5R2zqoF10
ジャップとか後進国とかのたまって、フェアユースを調べもせず書き込んでるのチョンなんじゃね。

日常的に盗んでるもんな。
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 13:02:58.32ID:SELSduEC0
>>50
な?
ゆとりやろ?wwwww
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 13:03:28.00ID:Xa97arZ10
世界中で嫌われる倭卑んちょすww
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 13:03:31.92ID:Lb8C0r2w0
他人の著作物を侵害しない形で動画を作ればいいだけだろ

馬鹿なの?
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 13:03:32.91ID:2OZY6jn+0
逆ギレ?w
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 13:03:38.49ID:Jsg+ciI00
ウマ娘やSSSSの同人ガイジが自分らだけ利益を独占するなと怒ってたのと同レベル
お話にならない
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 13:03:43.42ID:bWb4hgrH0
ユーチューブの収益化がウハウハになってから
いつかこういう奴らでてくると思ってたよ
しかし生活かかってるんだから違法状態黙認しろって言い訳がひどすぎるわ
薬の売人レベルの低俗さを感じる
こんなの許してたら何でもありになるだろ
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 13:04:12.50ID:+ZRAekoR0
アニメとか丸々流してるのかと思いきや
考察動画なのね
引用範囲が小さいなら東映に損害を与えてることも無いと思うが
法律的には、日本だとチョットも許されないのかしらね
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 13:04:34.22ID:WmB8xWC10
>>60
ゲーム会社が許可してる範囲内なら配信OKだけど
切り抜き画像等はちゃんとCopyright入れないとダメだし、使える範囲も限られてますな
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 13:04:37.09ID:5R2zqoF10
>>44
著作権ってのは著作権者が文句を言わなければ無問題だから。

今回の件は著作権者が黙ってられないほどの侵害をしたんだろ。
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 13:05:13.91ID:zLL90byO0
>>60
そもそもメーカー(場合によっては作品単位)でよってガイドラインが違う
営利目的はアウトとかゲーム機についてる配信機能だけでやるならOKとか
法人が営利目的でやってないなら別にいいよ(個人ならおとがめなし)とか
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 13:05:49.03ID:d8cXzrJ80
>問題がすぐに解決できないという絶望により、精神が限界に達したと打ち明け、抗議を断念することを宣言しました

燃え尽きててワロタw
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 13:05:54.97ID:sAuJnVwR0
著作物の扱いに関しては著作権者に生殺与奪権がある
これは譲れない
勝手に使ってキレるとか話にならん
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 13:06:00.96ID:bWb4hgrH0
フェアユースがーとか主張するなら裁判で戦えばいいでしょ
著作権者に勝てるんでしょ?wwww
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 13:06:03.64ID:ab8MMbmf0
>>24
同人やってる連中と同じ精神性を感じるね
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 13:06:14.50ID:WmB8xWC10
まぁあまり厳しくしすぎると、薄い本が全滅しちゃうから勘弁して欲しい
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 13:06:23.72ID:4e2CIb5c0
>>88
なんかのゲームの偉い人は許可取りに来たら俺は許可出せないから聞きに来るなって言ってたな
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 13:06:32.75ID:V2bWrJCx0
お前のコンテンツを、他者が無料で使う権利を認めろ

話はそれからだ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 13:07:16.00ID:sLQ1ntAr0
別のスレだけどB'zの盗作はロックごっこだから許されているらしいんでB'zの曲なら好きなだけ引用しても大丈夫なんじゃないですか
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/14(火) 13:07:25.88ID:PlNDxZBL0
ほータダ乗り乞食が偉そうなもんだ
でも尾田っちはこういうの好きそうw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況