X



【サッカー】<闘莉王>日本よりも競争力の低いリーグへの人材流出を危惧「外国に行けば、代表に呼ばれる。みんなそう思っている」 [Egg★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2021/12/05(日) 20:36:39.06ID:CAP_USER9
Jリーグもリーグ戦の日程が終了し、若手の逸材に海外移籍話が浮上するなか、元日本代表DF田中マルクス闘莉王氏は日本よりも競争力の低いリーグへの人材流出を危惧。日本代表の選考に苦言を呈している。

【動画】「森保さんはもっとやってくれると…」 Jリーグの人材流出へ“闘莉王節”が炸裂
https://www.football-zone.net/archives/354681/2?utm_source=yahoonews&;utm_medium=rss&utm_campaign=354681_6

 闘莉王氏の公式YouTubeチャンネル「闘莉王TV」のテーマはJリーグの空洞化。今季の得点ランクを見れば、3位の古橋亨梧はヴィッセル神戸からセルティックにすでに移籍。オナイウ阿道、三笘薫も海外で活躍している。欧州リーグにタレントを輩出しているが、闘莉王氏はタレント流出に伴うJリーグの魅力減少に心配モードだ。

 浦和時代のチームメイトで爆発的な得点力を誇ったエメルソンがカタールリーグのクラブに引き抜かれた経緯を振り返った闘将。高額年俸を選ぶ選手の事情には理解を示す一方で、「問題は日本代表。外国に行けば、代表に呼ばれる。みんなそう思っている。基準としてちゃんと見ているのか」と指摘している。

 パフォーマンス、コンディションとは無関係で欧州組が代表選考で重宝される傾向が、欧州移籍に拍車をかけていると、闘莉王氏は分析する。

「正直なところ、森保さんはもっとやってくれると思った。Jリーグの監督をずっとやっていた」

 広島で指揮を執っていた森保一監督に海外組、国内組いずれにも公平な選出を期待していたという闘莉王氏。Jリーグにキャリアのすべてを注いだ日本愛がにじむ回になっている。


フットボールゾーン 12/5(日) 20:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/06846968bff52a6d206156b60763fcf86bd0e116

写真
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211205-00354681-soccermzw-000-1-view.jpg?pri=l&;w=640&h=426&exp=10800
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 22:10:49.62ID:VyrncjvS0
今年はJ2の磐田から直でブンデスリーガのVfBシュトゥットガルトに移籍して試合に出た伊藤 洋輝選手がいたな。
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 22:12:10.46ID:+24Kk/y90
日本ってサッカー知らない後進国だからねw
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 22:13:48.14ID:ezVHEOz10
在日朝鮮人なら何処へ行っても結構ですのでどうぞ。
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 22:14:17.37ID:zRGp/YGN0
ねーわ
海外行っても全然Aに呼ばれない奴いるだろ
食野とか川崎とか伊藤達哉とか
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 22:16:13.55ID:XLyYeu3g0
英仏独伊西以外はオランダとポルトガルまでやな
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 22:19:51.48ID:G9BWNFnx0
5大以外は出稼ぎ組
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 22:21:58.56ID:G9BWNFnx0
ステップリーグでいい歳の伊東とか叩かれるべきだろ
遠藤もブンデスで満足してねーでリーガかプレミア行けよ
何がデュエルNo. 1だよプレミアじゃベンチだろ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 22:25:54.76ID:n21bLmE10
外国にいけばというか海外から正式にオファーが来るほど実力あるんやな、って印象がつくやん
んで実際に移籍しないとオファーが正式だったのかわからない
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 22:33:53.33ID:dRhpvc5k0
おいホンダ聞いてるか?
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 22:36:04.77ID:yIqEnrIP0
ブルガリア加藤は気の毒だったな
海外リーグ所属ってだけで監督スタッフに入念にチェックされて呼ばれたけど代表レベルに達してなくて
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 22:44:07.18ID:/A7JCoaJ0
俺としては個人的には海外行ける選手はどんどん行けって意見なんだが、代表のメンバー選出に関しては闘莉王の言う通り森保には期待外れだったな

特に今なら柴崎より稲垣だろって思うのはJもそれなりに見る奴なら同意見だろ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 22:45:02.26ID:4FI02iem0
かわいそうなのはW杯予選で貢献してW杯で外されたじゃない方の久保さん
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 22:46:52.10ID:jGGtD2AJ0
愛するサンフレッチェを裏切った(と思ってる)稲垣をポイチが呼ぶ訳なかろうもん
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 22:52:12.03ID:mLN6Nyok0
単にスター軍団にしないと視聴率取れないからだろw
稲垣なんか代表の視聴者層は誰も知らんて
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 22:54:03.02ID:lYDBrEjV0
強豪国の代表は1部リーグでトップクラブのスタメン級が勢揃いなのに日本代表は2流リーグの下位とか2部リーグのベンチクラスが選ばれてるんだから勝てるわけないよな
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 22:55:04.97
情熱大陸
@jounetsu

このあとよる11時からは #情熱大陸

プロサッカー選手/大久保嘉人

現役生活20年...
日本最高のストライカー、挑戦の記録。

#mbs #jounetsu
#サッカー #セレッソ大阪
#大久保嘉人
@Okubonbon13
https://i.imgur.com/6m2TroE.jpg
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 22:56:27.71ID:R9aHLNs20
まぁ中東やベルギースコットランド当たりなら、Jリーグのほうが上じゃねと思うけど

あっちは欧州リーグへ行くためって割り切れば魅力はあるからな。

しかし欧州組に拘ってるのはほんと辞めてほしいわ。

長友はペース乱すし、大迫柴崎も全然ダメ続き、活性化させろよ。
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 22:58:00.62ID:+24Kk/y90
日本でサッカーやっても特に報道されるわけじゃないしな
日本人サッカー知らないオワコン国だしw
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 22:59:04.81ID:tXmKXktb0
>>27
サッカー馬鹿ってこういう現実を妄想だと思うから終わってる
上を目指す選手にとって国内リーグが3部並の扱いではプロを目指す人口自体が頭打ちになる
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 23:00:41.99ID:tXmKXktb0
>>31
単純に日本では世界が見てくれないだけの話
国内リーグのレベルがひどすぎる
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 23:04:22.08ID:MyuCKp/m0
Jでブレークした期待の若手が全然通用しなかったりする時もあるから
外人とやり合う強度見るには参考になると思うけどな
ベルギーの小野、永井、関根、スコットの水野、オランダの大津とか
ずっとJにいたら強度不足に気づかず代表定着してたかもしれない
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 23:06:10.76ID:tXmKXktb0
>>135
君の返しもソース無いよ
妄想だと言い切ってるけどな

馬鹿は自分で考えるって出来ないからな
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 23:07:40.16ID:1yNB9zY+0
森保監督は比較的呼んでる方だよな
一番酷かったのはザッケロニ
どっかのタイミング(多分アジアカップの本田拓也)で完全にJ勢を見切った
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 23:12:15.72ID:jGGtD2AJ0
まあポイチは就任直後はかなり熱心にJ見に来てたよ
昼間関東のスタに現れ、夜は誰見に来てんだよwとってくらい地味なカードなのに日本平に現れたり
でもそれも昔の話さ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 23:13:59.47ID:tXmKXktb0
>>136
使われ方とかにもよるからな
基本的に欧州移籍する場合、相手側は即戦力か宝クジ引く位の感じ
育てると言う意識は無い

育てたJのクラブは安く買い叩かれ上手くいったら中間で1、2年預かったクラブだけが大儲けし、ダメなら産廃になった選手が戻ってくる
構造的に上手くいくわけがない
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 23:16:26.93ID:tXmKXktb0
>>138
やっぱヘディング脳だな
ソースで言うなら野球は100億単位の金を用意してメジャーのトップチームが獲得しようとする選手が数年毎に出現しサッカーでは出て来ない
君がこの現実が見えないならただの馬鹿
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 23:16:29.91ID:cHlR+lDK0
相馬取っちゃえよ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 23:23:23.19ID:Lu0ReviC0
>>1
ベルギーでそこそこ結果出してる^森岡
ブンデスで結果出してた武藤
ブンデスでそこそこ活躍してる奥川
伊藤洋輝は今後呼ばれるだろうがヨーロッパにいるから呼ばれるわけじゃないんだぜ?
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 23:28:37.01ID:q0Hms5iW0
1000万以上、安くても5、600万もらってヨーロッパ住めるなら何処だろうと喜んで行くわw
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 23:29:55.36ID:mLN6Nyok0
>>80
Jリーグなんか見てもない代表厨だろw
そりゃ見てないリーグや選手が優れてると言われたら気分悪いわ
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 23:34:27.59ID:tXmKXktb0
>>145
君、イチローや松坂、大谷、野茂、ダルビッシュなんかの契約も調べられない馬鹿なんだな
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 23:38:18.32ID:tXmKXktb0
>>80
Jがレベル低いというより海外移籍に対して寛容過ぎるリーグの構造的欠陥
例えばジュニアユースから10年かけて主力に育ったら1年程で海外移籍、しかも1億前後の移籍金で買い叩かれる
レベル上がるわけがない
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 23:52:40.57ID:1yIhPc3k0
日本人の上手い奴なんて数が限られてるんだから、毎年のように馬鹿みたいに海外流出してる時点でおしまい。
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 23:56:19.48ID:eMhOfLZlO
代表に選ばれてW杯に出るのが夢でそれを帰化してまで選択した選手にはそう映るんだろうな
それもあるだろうけど欧州のトップリーグに挑戦したいから欧州中堅リーグに移籍してるって部分の方が大きいと思うけどな
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 23:56:50.73ID:8Fdh6Qms0
本田w
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 23:59:58.61ID:8jXGVhi90
まあでもJよりも更に上のリーグや1部のスカウトから目に付きやすいのはあるだろうな
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 00:05:57.71ID:RYcPy/Jk0
どっちみち日本代表に呼ばれるような選手は海外移籍をする
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 00:30:39.76ID:RqTQHLeF0
ベルギーリーグからセリエA、プレミアに行った冨安がなんだって?
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 00:35:18.15ID:vR6CMxkd0
Jの他のチームが歯が立たない川崎が韓国リーグのチームにボコられて
その韓国リーグのチームも中東のクラブには歯が立たないのが現実だしな
そんな状態なのにJリーグのレベルは低くないとか言われてもなぁ
じゃあ中東のリーグとかどんだけレベル高いんだよw
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 00:51:12.68ID:8mCkM+4x0
他の国の代表は国内からも結構呼ばれるぞ
日本だけだよ自国のリーグ落としてるの
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 01:04:11.26ID:fEEGi1bF0
>>159
川崎は引き分けな
しかも主力が4人いない状態で
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 01:33:36.99ID:zuLSo4or0
どこの国のリーグも、下位のエレベータークラブは縦ポンの肉弾戦
ピッチは悪いし、戦術なんてまるでない
ちょっと結果が出ないとすぐ監督が代わる
国によっては給料遅配も日常茶飯事
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 01:47:04.87ID:e885gS4V0
スコットランドという雰囲気だけプレミア級で実際はセルティックとレンジャースがひたすら下位をボコるだけのリーグのことだろ
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 01:48:42.21ID:xSRPeLBc0
本音は野球に勝てないからだよ
夢が叶ってプロになったのに全然注目されないからな
報酬の低さは二の次だ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 01:49:19.64ID:a98CqrBX0
MLSよりはマシ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 01:55:08.28ID:WZKfVfzf0
みんな冨安になりたいんだろ。代表だけでなく次のJより上のリーグへの繋ぎ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 02:18:39.94ID:O9WYBvA40
>>1
Jリーグで上位行けば代表監督できるって勘違いしてる指導者
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 02:20:47.98ID:PGNwztRr0
小林祐希がそれ言って海外移籍したけどまぁ大して呼ばれないまま見事に伸び悩んだなw
本田リスペクトみたいなビッグマウスとセットだったのに
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 02:24:11.75ID:aGf4weEM0
そらJリーグでチマチマやってるより欧州の弱小リーグでチマチマやってた方が向こうのスカウトの目に入るチャンスはうんと上がるだろ
て言うか欧州のチームがJリーグなんてチェックするかよw
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 02:26:00.23ID:sczUolgK0
海外行かなきゃスポンサーから
多額のお金恵んでもらえないもん
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 02:41:17.95ID:IdOCrXY00
>>175
柴崎と山口の守備をパーフェクトと表現するレベルだったからね
上背あったから伸び代あったかもしれないが
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 03:02:54.32ID:3piO+7CE0
そう考えるとポステゴみたいにJ経験者の監督がヨーロッパのクラブの監督になってくれるとありがたい
ヨーロッパの一線級の監督を2〜3年でいいので来てもらうのはあり
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 03:18:02.04ID:XMBy09qf0
Jリーグに夢はないからな、下部でも海外で一発勝負掛けようって気持ちはわかる
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 03:20:36.76ID:XMBy09qf0
Jリーグにいて代表でそこそこ出てた選手が引退後三流ホテルの皿洗いだぜ?
Jにいたんじゃ夢も希望もねえよ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 03:27:29.20ID:s1IdAX4C0
スコットランドリーグの活躍でホルホルしてる奴見てるとマジでそう思うわ
クラブの数が12しかないのに
優勝するのは必ず、セルティクかレンジャース
その2クラブも、CLではさっぱりダメって
どんだけ奇形なリーグだよw
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 03:42:10.79ID:jPjY6MT20
ELでもちょっと強めのとこと当たったらぼこられるしな
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 04:41:03.90ID:TX1l8eAx0
最近選ばれてないが、CBの植田の選考はほんと首をかしげたな
あれは典型的な海外にいけば選ばれると勘違いさせた選考だった
Jリーグでも植田より下を探す方が難しいレベルの選手だったのに
あの無能のせいでワールドカップ初戦負けてしまったし
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 05:27:01.56ID:pOikTcJs0
前田と上田が代表で結果残してれば見方も違うが、
今の状況だとJリーグの選手ってこの程度だよねって評価されてしまうのは仕方ない部分も。
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 05:44:56.09ID:h5v48BZT0
ブラジル向けにブラジル代表はJリーグのブラジル人を選べと言ってほしい
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 11:42:45.93ID:Led4abTW0
Jリーグはレベル云々より身体接触、個人勝負の弱さが特殊すぎてサッカーのGSと合わない感じする
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 13:04:36.36ID:knhHB4Ih0
>>6
Z戦士が誰も参加してない天下一武道会で優勝したミスターサタンがセルゲーム参加
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 13:55:34.75ID:8HYwraeE0
>>175
ヘーレンフェーンの時に見てたけど
ただバランスとってるだけでなにも特徴無かったもんな
一緒にプレーしてたダンフリース、トルスビー、ゼネリはステップアップできたし
ウーデゴーアもヘーレンフェーンでプロの下地が出来たし
オランダがダメなわけではない
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 13:59:30.70ID:9gqGEiYo0
Jリーグでしか監督やってないからこそ海外に憧れるんよ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 14:23:59.06ID:p5WDMRr30
外国に行く選手が出れば国内のポジション1つ空くじゃん
4大リーグを目指すのは当たり前だし適応に時間もかかるから早く海外行きたがるのも理解できる
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 21:15:04.91ID:ab9AXRKS0
今は過度期
そのうちJリーグから直接5大リーグに直行
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 21:18:14.04ID:eamQC4ce0
しかし海外行った選手は国内でやってる選手よりも当たりに強くなるって印象はある
日本国内のサッカーは技術偏重でフィジカル軽視なんだろうな
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 21:23:59.45ID:V9SbLsYJ0
逆なんだよなあ
世界の逸材虎の穴ザルツブルクでCLに出て
ブンデスでレギュラーの奥川より
低レベルなJで無双した三笘や古橋の方が
明らかに得してる
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 23:23:08.27ID:eamQC4ce0
>>191
そう、技術レベルは低くないんだが当たりが弱すぎる
だから国内組が国際試合でるとはじき飛ばされる
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 23:29:50.03ID:O3uNQpjN0
ここ8年の間では森保が1番Jリーガー呼んでるだろ。佐々木、山根、守田、伊東、鈴木武蔵、権田…
一体何を見てほざいてんだ、闘莉王
これだけ呼んでまだ不満かよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況