X



<プロ野球選手会>ロッテに抗議文!「今オフの査定は一律25%ダウンからスタートする」と説明..球団に対するさらなる失望と不信感.. [Egg★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2021/12/05(日) 20:13:45.27ID:CAP_USER9
日本プロ野球選手会は5日、ロッテ球団に対して抗議文を送付したことを明らかにした。またその後の経過についても説明した。

 同選手会によると、ロッテに所属する多数の選手から下交渉の際、査定担当者に「今オフの査定は一律25%ダウンからスタートする」と説明されたとの報告があったという。同選手会は「事前に千葉ロッテ側と確認していた方針と明らかに異なる」として、11月26日に抗議文を送付し、下交渉のやり直しを求めたという。

 12月3日にロッテから直接、説明を受ける機会を設けたところ、ロッテ側からは、一律25%ダウンからスタートする方針は球団として採用していないことと、査定担当者の説明の方法が誤解を生む不適切なものだったとして謝罪はあったものの、説明内容自体については否定したという。

 これに対して同選手会は「一律25%ダウンからスタートするという説明を行ったことは事実と考えており、今回のロッテ側の説明は到底納得できるものではない。

このような千葉ロッテの弁解については、選手の間にも球団に対するさらなる失望と不信感を生んでいます」と反発。

さらには「今回問題となっている契約交渉の方法は、保留制度下において契約を拒否し他球団でプレーすることのできない選手の弱い立場につけこみ、虚偽の説明を用いて球団の提示した年棒を受け入れさせようとする極めて不誠実なものであり、選手と球団の信頼関係を大きく損なうものと捉えています」と厳しい表現で非難した。

ディリースポーツ 12/5(日) 17:42
https://news.yahoo.co.jp/articles/b28c7eb6303643fd2b191751ee9fd25d57b0d661

写真
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211205-00000095-dal-000-16-view.jpg?pri=l&;w=640&h=480&exp=10800
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:27:26.22ID:F68b4hmz0
>>6
はあ?ビッグボスが世界的なブームなのに?
根尾の成長を世界が見守ってるのに?
うん百億、うん千億の争奪戦だろ!?
Android千葉マリーンズ、
アップル千葉マリーンズ、
Facebook千葉マリーンズ、
インスタ千葉マリーンズ、
すげえ争奪戦が繰り広げられる。
まあ、俺の予想だと、大谷の獲得に成功した、
アップル千葉マリーンズが勝利だろうけどな。
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:28:08.33ID:IwSpxeza0
>>23
>コロナ禍での韓国事業の不振などにより、

コリアロッテの負債連結してるのか・・・
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:28:08.75ID:Q5E1pH2x0
身売りしよか
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:28:30.26ID:xMXIp2y40
ロッテは日ハムや西武に比べたら人数制限が甘い
(日ハム、西武が5,000人制限の時も10,000人かそれ以上)
しかもチケット価格は変動制を取って、バックネット裏10,000円とか
クライマックスシリーズのチケットが日本シリーズより高いとかあったのに
収入が少ないとかはないよな
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:28:46.73ID:AdWofkqA0
>>30
東京が本拠地の巨人とヤクルトが売りに出ることはないから
買えるチャンスで買うしかないんじゃないの
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:28:50.64ID:zeIsczH20
優勝争いしてコレじゃ選手はもちろんファンも納得しないだろ
そんなに金ないなら、あの時ZOZOに売ってたらどんなに良かったことか
元々ファンはロッテという企業に愛着ある訳じゃないんだから運営下手ならさっさと売れよと
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:29:20.42ID:w/S7pICX0
南海電鉄がコロナ禍でも黒字らしい

なら南海がマリーンズ買うと言うのは?
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:29:36.83ID:vZYq7zcS0
韓国での事業が不振ってダイヤモンドオンラインに書いてあったな
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:29:48.62ID:pYlkncaP0
年俸だけ上がりすぎだし売上に応じて高年俸選手の待遇を見直す機会かもな
1億でも充分だろ
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:30:03.14ID:W8XfMMqi0
>>49
ソフトバンクホークスの千賀なんて10勝で2億円増の年俸6億なのにロッテ投手陣は馬鹿らしくてトレードに出してくれと思ってるだろうな
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:30:10.17ID:F68b4hmz0
>>26
赤字への投資じゃねえんだよ。
世界の子供達のため、世界の子供達の笑顔のため。
野球を、日本の野球を、愛してくれる世界の子供達。
日本、アジア、ヨーロッパ、アフリカ。ザ、WORLD。
千葉ロッテが潰れたら戦争起きるぞマジで
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:30:44.05ID:rykvMFc6O
会社は赤字を出したら税金を払わなくていい

これは当たり前
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:31:05.49ID:huGCTeMA0
居酒屋野球閉店 高額放映権料重要
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:31:21.49ID:/NrQi1a90
>>5
同意
広島みたいに千葉市民球場にしたらいい
千葉ディズニーオリオールズとか
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:31:25.91ID:Kzs8qIZr0
>>6
東京移転を前提にすると
二つほど名のある大企業が手を挙げたらしい
前澤さん騒動は知ってるよね、あの時の事
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:31:47.40ID:AeKxAPyr0
コロナで客入れられなくて売上落ちてるんだから仕方ないんじゃないの?
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:32:07.18ID:HQ8qYxTw0
ロッテの選手からしたら今年は結構頑張ったって思ってたろうからショックでかそう
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:32:12.83ID:W8XfMMqi0
ただ言えるのは ロッテの球団も ファンも 身の丈に合ってないのに 見栄を張りすぎ
千葉の一部だけで 全国的には不人気球団なのに
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:32:32.27ID:5FDhgu020
>>63
客入れられんかったからね
それにしてもちゃんとした説明もなく一方的にじゃ来年に向けてのモチベガタ落ちやろなぁ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:32:35.58ID:kEIMd7aD0
なんでダウン提示が基本じゃあかんの?
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:32:38.13ID:huGCTeMA0
ロッチ中岡
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:32:43.95ID:tNnWlJFR0
>>15
本拠地をイオンそばの幕張新駅近くに移転する計画はあるらしい
3.11で少なからずダメージ受けてるし、潮風もあるしどのみち建て直しは必須
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:33:21.57ID:JY1A4gt10
事実上一部日本人と助っ人外国人だけが活躍しての2位だから別にいいんでない
大半がお荷物だったし
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:33:29.68ID:LJIlfCnX0
>>75
日本国内のロッテは余裕で黒字。しかし韓国ロッテがコロナ禍の影響をまともに受けたから巨額の赤字になった
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:33:47.47ID:oEkiRu6e0
今のところ、選手の年俸が下がってないからな 選手会も形としては年俸を下げるのも受け入れる可能性を示唆しているけど、もし下げるなら収支を開示しろとか言って素直に年俸の下げに従うというわけでもなさそうだしね
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:33:50.17ID:o6hyMZVJ0
やきうなんて結局ハリボテ経営で儲かってないもんな。
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:33:57.09ID:AdWofkqA0
>>65
そうなるとメジャーリーグへの移籍希望が激増するよ。
各球団のエースクラス、落ちるボールを投げるセットアッパーやクローザー、
彼らはおそらく通用するから。
選手会が「海外FAの期間を6年にしろ」なんて要求してくるかも。
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:34:09.04ID:Ra4caYaz0
前澤に売ってりゃ今頃屋根付き天然芝球場が具体化してたかもしれんのう
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:34:44.33ID:D/ut/KPG0
金がないならドラフトで良い選手を取るな
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:34:44.85ID:rykvMFc6O
千葉で人気なのはBリーグな。

中学時代バスケ部だったママが子供を連れて見に行くから、若い層にも浸透している。

あとは柏の一部でレイソル
ジェフさんはちょっとアレだな。
あとはプロのメジャースポーツチームはないな。
なでしこチームあったか?
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:34:45.49ID:AEk08zgT0
逆に選手会は格差を無くすために全球団で一律ダウンを飲むべきだと思うけど
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:34:55.31ID:tXiAl2uS0
ロッテてなかなか下がらないからぬるま湯につかってるゴミも多いんだよな
平沢なんか去年も今年も1軍に出てないし二軍でもクソだけどいまだに1,800万
無駄にドラ1だからちょっと打っただけでポーンと跳ね上がって微減するだけ

一律なんて言ったのは馬鹿だけど別にいいんじゃねえの
突っぱねれば自由契約だしな
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:34:56.67ID:huGCTeMA0
NPBは高額放映権料期待出来ない
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:35:09.58ID:3mmiGk/u0
去年無観客だったとき、色々なチームのフロントは
1年ならまだ良い、2年続くと相当厳しいと語ってたね
今年は無観客はないけど5000人とか最大5割ではやはり厳しいのか
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:35:28.10ID:kEIMd7aD0
>>88
特に去年からは親会社からの補填で生き延びてるところが多いだろうしなあ
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:35:41.18ID:rhxnyjE90
>>41
それは真っ当な意見だけど
この件に対する反論に持ってくるのは違うと思うの
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:35:46.09ID:uiiyuzrX0
だったらヘッテに変わっていいよ。
あっただろ確か。
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:35:52.50ID:AP4LNxMr0
金がないのは親会社の都合であって個人事業主の選手には関係ないわ
一律カットするほど金が無いなら身売りするか保有権放棄して他球団とも交渉出来る様にすべし
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:35:57.72ID:PxXivKfA0
韓国ロッテが、THAAD報復で中国事業から締め出されて
中国関連事業のほとんどで赤字出してる
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:36:15.65ID:u4JmLSUu0
>>81
保有権という概念で選手の契約縛ってんだから、ある程度は成績に準拠した他球団と同じくらいの水準の金払わなきゃ
当然選手会は文句言うでしょ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:36:41.98ID:huGCTeMA0
観客ありきの経営失敗
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:36:48.34ID:beEiq+c70
優勝争いまでしてCSにも出たのに下げられるのか?
そりゃモチベ下がるわ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:37:07.45ID:fs3aPGuO0
デーブ大久保の愛甲ゲストでは10%ダウンスタートの年があったとか
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:37:41.57ID:fnR4A7Iv0
>>54
野球は税金を吸うことで利益を出すから
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:38:40.25ID:iJ4j+yw30
12球団で足並み揃えずにいきなりこんなの言われたら選手のやる気削ぐどころじゃねえな。
せっかくチーム作りが煮詰まってきていい感じになってきたのに井口も頭抱えるわ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:39:02.32ID:P0QsUohY0
>>88
ファイターズも黒字発表したのに親会社から大赤字を暴露されてたもんなぁ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:39:02.75ID:tNnWlJFR0
>>93
アメフトのオービックシーガルズはいるがジェフとトントンぐらいの人気か
ちょっと違うが千葉県が本拠地というと松戸に佐渡ヶ嶽部屋がある
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:39:06.06ID:YFzoWc880
>>111
それJリーグ…
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:40:06.35ID:kEIMd7aD0
>>107
他球団も追随したりして……あ、それが選手会としては困るのか
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:40:25.64ID:pYlkncaP0
>>99
1年目から無観客の分を考慮して下げておけばよかったのに
三木谷はそれを案じて早々に引き下げを提言していたはず
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:40:31.36ID:qaoO74vj0
福田や美馬のFA組は対象外だろうしアツ歴生みそうだな

井口は2年連続Aクラスに持っていったけど内部が足を引っ張るとは。
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:40:46.97ID:3CHw7ttA0
優勝争いしててのダウン提示はFAで誰も来なくなるだろうなぁ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:41:06.63ID:huGCTeMA0
Jリーグは安泰 公益社団法人
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:41:09.33ID:kEIMd7aD0
球団の減益は25%じゃ済まないだろうにな
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:41:09.44ID:8tFYrAgO0
>>111
通達独占67年のプロヤキウだもん兆超えてますわ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:41:18.87ID:beEiq+c70
ロッテ自体もイメージダウンになるのにな
TBSやダイエーみたいに身売りしろ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:41:19.03ID:ZewCLZSH0
ロッテだし…
資本が韓国
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:42:28.75ID:PuuPkEWQ0
mixiがあの干からびてた千葉市競輪の
経営に乗り出して軌道に乗りつつあるから
千葉市ひっくるめる形で身売り話に
乗るかもしれない
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:42:45.25ID:kEIMd7aD0
阪神「よし、うちも……」
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:42:51.04ID:huGCTeMA0
コアラのマーチで何とかなるかも?
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:42:51.31ID:5XYXRmRx0
まだ最下位ならわかるが、
これはアウト
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:43:21.35ID:kEIMd7aD0
>>129
FC東京を買ったばかりでは……
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:43:22.31ID:f6FtIeDH0
銭ゲバのやきう選手はこのご時世に
やきうが出来るだけ幸せと思えるような謙虚な心は
微塵も持ち合わせて無いんやろな
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:43:25.10ID:LJIlfCnX0
マーティン 2022年で2年契約終了
レアード 2022年で単年契約終了
荻野貴司 2022で2年契約終了 FA権持ち
益田直也 2022年で3年契約終了 FA権持ち
中村奨吾 2022年シーズン中に国内FA権獲得
田村龍弘 2022年シーズン中に国内FA権獲得
石川歩 国内FA権保有中

来年オフは地獄ですな
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:44:03.29ID:HJU2qVy10
>>1
>>45
年棒バカ発見
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:44:15.21ID:huGCTeMA0
ロッテマリーンズの買い手ある?
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:44:41.86ID:rZdPfi3e0
契約しない場合でも他球団に行けないルールをまずなんとかするべきでは?
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:45:25.72ID:QNEEL4oA0
赤字経営で大変なんだろうな。まぁ、元々が高すぎるしこれくらいは仕方ないだろ。
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:45:54.25ID:AdWofkqA0
>>135
ロッテ球団だと、100数十億も出せば買えるんじゃないの
今のミクシィなら余裕だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況