X



【音楽】『FNS歌謡祭』でアニソンはあり?「微妙な空気になる」「つい見ちゃう」と賛否 [ネギうどん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ネギうどん ★
垢版 |
2021/12/05(日) 19:37:15.33ID:CAP_USER9
近頃、音楽番組でアニソン≠ノ力を入れるケースが増えてきた。12月1日放送の『2021 FNS歌謡祭 第1夜』(フジテレビ系)もその傾向にあったのだが、賛否の声が寄せられている。

「FNS歌謡祭」は、1974年からスタートしたフジテレビの大型音楽特番。「テレビを通して新しい日本の歌謡曲の方向を定め、明日のテレビ文化の創造を目指し制定する事」を目的としており、さまざまな楽曲にスポットが当てられている。

この日の番組でも、TVアニメ『ウマ娘 プリティーダービー Season 2』のOP主題歌『ユメヲカケル!』や、LiSAによるテレビ版『鬼滅の刃 無限列車編』のOPテーマソング『明け星』など、多くのアニソンが登場。ネット上では、

《FNSにアニソンが出てくるのすげぇな…》
《アニソン多くて好き》
《いいね、アニソン流れてるとついつい見ちゃう》
《FNS歌謡祭は普段見ないけど、アニソン流れるとなればチャンネル回すみたいなとこある》
《もうFNS歌謡祭アニソンだけでええ。アニソンが少なすぎる。知らん曲ばっか》

といった好意的な声が見受けられた。

批判的な声も? アニソンに苦手意識を持つ人々

しかしその一方で、

《おい、ウマ娘がFNS歌謡祭でてるらしいぞ(アニソンがテレビから流れたら番組変えちゃう)》
《お茶の間が微妙な空気になる》
《アニソンは入れてほしくないね。雰囲気に合わなさすぎる》
《アニメ枠でかなりキツいのが出てくるの、放送部で校内にアニソン流して空気冷やすのが面白いと思ってる痛めのオタクが、そのまま成長せずに出世した感ある》

などと辛辣な声も。

「アニソンに対して批判的な声が見受けられましたが、大きな括りにすれば同番組に出演していたロックバンド『King Gnu』もアニソン歌手。この日の番組で彼らは、『劇場版 呪術廻戦0』の主題歌『一途』を披露していました。しかし、『一途』をアニソンだと糾弾する人は見受けられません。アニソンを批判している人は、『ユメヲカケル!』のような声優が歌唱している、オタクノリの楽曲が受けつけないのかもしれませんね」(芸能ライター)

近年、アニメは市民権を獲得し、一般層にも浸透してきた。そのうちアニメソングが音楽番組を席捲する日も来るかもしれない。

https://myjitsu.jp/archives/319887
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:07:33.67ID:emg71xIO0
最近のアニメなんて見ないけどろくな歌手いないし上手けりゃアニソン歌手全然アリ
下手くそエグジャニチョソ48はもうたくさん
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:08:17.44ID:0Y44StuR0
アニソンで歌手が出てくるのは違和感あるわ
OP込みとかでアニソンやろ
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:09:19.21ID:DnO3BEKv0
気持ち悪いただただ気持ち悪い
いや普通のアニメは別にいいキモオタ向けとかホンマ頭おかしいわどうなってんだよこの国
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:10:05.60ID:Ehcblb8S0
大晦日にBS11で実況板を見ていると
紅白でLisaがーとかアニソンだよ紅白見ないの?という鬱陶しい連中が大嫌い
わざわざ他局,別番組のスレッドにやってくんじゃねぇよ!
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:12:42.22ID:wYw10/Wz0
最近はむしろ欅と日向坂?とかそっちのほうが気になるわ
なんか変なダンスしたりとかさ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:13:08.48ID:XRwJizmu0
アニソン自体が悪なのではない
昨今の乱立した謎アニメが多すぎて意味不明
そんなアニソンが一般大衆が観るテレビで流れても共感も得られずシラケるだけ
紅白でも同じ
無論ジャニーズその他アイドル、声優、韓国モノも酷い
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:15:42.44ID:8JFcbK3h0
アニソン、クオリティ高い曲も結構あるよ
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:16:41.31ID:DRpqsBHU0
紅白でもアニソンコーナーあったし番組の一部ならええんでないの?
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:16:47.75ID:1yPINve30
見られるレベルならいいんじゃねえの
何年経っても寸劇とお遊戯会やってるようなとこゴリ押しで出すとかでなければ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:17:06.55ID:Md+g0Mlo0
今や鈴木雅之でさえアニソン歌ってるし
1曲はアニソン持ってないか
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:19:15.93ID:5sFc7AkI0
それよりミュージカル系いらん
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:22:03.06ID:IxjuKwOD0
兄は損な存在だ 
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:22:49.56ID:+lmMdwxv0
ウマみたいな曲はただただキモい
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:24:28.45ID:IxjuKwOD0
どぉきどぉきどぉきどぉきどぉきどぉきどぉきどぉきどぉきどぉき
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:24:45.28ID:/I3R7I4C0
>>40
ネラーな時点でお前もキモい
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:27:26.61ID:5L/k9Ct40
アニソンつっても鈴木雅之とかボカロとか居るんだろ
ほとんどの歌手より上手いわなw
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:27:26.71ID:Mrzl0RbM0
https://youtu.be/yeHZNPplmm4

なあこれ見て恥ずかしくなってこないか?
俺は日本人として純粋に恥ずかしくなった
BTSとかITZYって凄いんだもん
特に俺は最近ITZYにドハマリしてる
うまぴょい伝説だっけ。恥ずかしすぎるなあれ
キチガイっぽい
ウマ娘自体もなんか恥ずかしいんだが
特に声優ヲタクの声豚は恥ずかしい気持ち悪すぎる
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:27:46.54ID:RDAETnMJ0
FNS歌謡祭は訳わからないコラボをやめろ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:28:14.65ID:eEyqiAExO
AKB一味のおかげで慣れたよね
パフォーマンスの低さはあんま変わらないから
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:30:32.08ID:3lYe2blY0
力強いメッセージ性のある歌詞、優しくも魂あふれる歌声と穏やかな音楽性、それでいて聴く側に対し、に不安で沈みがちな気持ちを一掃してくれる独創的なボーカル・パフォーマンス力!!
そんな東洋的なメロディラインを合わせ持った楽曲を数多く世に送り出し続けているナオト・インティライミさんがこの度メジャーデビューから10周年! 
これまでの歴史の全てをコンパイルしたオールタイムベストが完成!
彼の真骨頂とも言える前向きなメッセージがこれでもかと詰め込まれた「タカラモノ〜この声がなくなるまで〜 」 「 いつかきっと  」「 愛してた 」、 ベスト盤初収録となる「Overflows〜言葉にできなくて〜」などヒット曲を網羅した「BEST」と ライブでの定番曲や隠れた名曲など、ナオト自身がこだわり抜いて選曲した「MUST」の 2CDにフルボリューム全40曲を収録!

「 The Best -10th Anniversary-」 
発売日 2021年09月29日 
規格品番 UMCK-1697 
レーベル ユニバーサルミュージック 
SKU 4988031452769
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:32:15.64ID:Dj/VvnvI0
アニソンならアニソン全開でやってほしい
水樹奈々みたいに中途半端なアーティストぶった出方をされると
なんとも言えない気持ちになる
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:34:00.18ID:Mrzl0RbM0
https://youtu.be/wwQDIAjB5dI
序盤とか何言ってんのこれ?
同じ日本人でも理解不能なんだが

ただ緑は美人だとは思う。そこは認める
けど幼稚なアニメ声女が集まるとキモイんだよ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:34:51.82ID:lUvf8zi30
歌詞がもう痛すぎて
まぁFNSもどうでもいいけど
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:35:22.87ID:kyIVCXw80
まいじつはライター個人の意見をネットの声として書くのいいかげんやめろや
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:35:49.18ID:vth0xFPV0
訂正

同族嫌悪とか一緒にしてしまいアーティストに大変失礼でした
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:39:35.44ID:flYmJJMA0
最近のアニソンの完成度は凄いな。
アイドルグループの楽曲よりアニソン歌手、声優が歌う曲の方が断然よい。
ひと頃はアニメと関係ない曲がOPやEDになってたが今はアニメの世界観にメチャクチャはめ込んだ良曲になっててYouTubeに配信すると世界中からコメントが溢れる。
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:40:05.28ID:oajX3vBD0
ポニーキャニオンだけじゃなくエイベックスが作る時代になってる
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:42:47.48ID:O0p9iTB00
King Gnuみたいなタイアップがアニソン扱いされないのは今に始まったことではないが

アニソン扱いされないのは
原作とアーティストの知名度が乖離してるからでもあるんだよな
呪術の映画コケそうやな
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:45:54.68ID:MWKlTiIj0
昔みたいにアニメのタイトルを連呼するような曲は皆無だからいいんじゃないの
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:46:09.22ID:+orL2gBj0
あり。
それがかなり売れて受け入れられてるのだから。
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:48:05.97ID:zxaXqFn+0
アニソンでもLiSAの炎みたいな曲ならいいけど
オタ向けの電波ソングみたいなのはやめてほしいわ
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:51:19.68ID:Cofw6cY70
デビューしたての森口博子かよ
今は、みんなアニソン歌いたくて
仕方ないんだわwww
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 21:02:12.01ID:bG++Ri4D0
チョンのごり押しよりましだろ
隙あればチョンポップ大好き〜とかキモすぎだわ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 21:03:38.01ID:FN8wIsHq0
トンスルポップはチャンネル変えるわ
いつも低視聴率なのに
ゴリ押しひでー
0080あさの
垢版 |
2021/12/05(日) 21:04:10.57ID:fJmsHHAL0
去年のFNSだっけ、刀剣乱舞の人らと相葉もの絡みは見てらんなかったな
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 21:04:51.90ID:t/Zc/yzt0
もう見なくなっちゃった
昔は毎年わくわく楽しみにして
見続けてた番組だった
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 21:09:42.59ID:6zgggb9g0
日本は異様な国になってしまった
韓国の方がマトモで大人な国になった
なんでこういうことが起きるかというと
日本は先の戦争で調子に乗りアメリカにコテンパにやられ軍隊や徴兵生が無くなったため
男がナヨナヨとして甘えてる気持ち悪い弱い男が多くなりすぎてしまったため
良い女がモテないという異常自体になり、女はモテるためにはもっと幼稚で可愛らしくしないといけなくなり
日本全体のレベルが低くなりすぎてしまった
三島由紀夫が憂いてたのがまさに的中した
自分の国くらい自分で守れないでどうするというプライド
あと男が女や子供、家族を守るんだっていうたくましさや
自立した感じのしっかりした強そうな女性や可愛い系より綺麗系の美人でよく喋ったり主張する女性も、素敵じゃないか、良い女だ。とそそられる感性を持った日本男性が極端に少ない
日本男性はチー牛や男らしさをはき違えた勘違い男ばかりになってしまった。

あと、それはおかしいよって言う男も女も日本人は極端に少ない
乃木ぱって乃木坂がパチンコになるのも当たり前のように進み実際なって芸人とかもサイコー!みたいに言ってる。
星野みなみってのも恋愛してたくらいで引退にまで追い込まれる。
別に犯罪でもなんでもない。異様だよ、幼稚だよ日本

韓国の方がエンタメも政治に抗議とかも全然マトモ
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 21:11:11.47ID:tGoVA2HB0
>>77
上手い下手の話ではなく
見慣れない聞き慣れないから場違いと思う人も少なくないって話では
いきなりDQN風なラッパーが登場してパフォーマンスされても「!?」となるじゃない?
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 21:16:53.69ID:UI2zJ9nM0
今日鬼滅の遊郭編スタートじゃん。危ねぇ忘れるとこだったわ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 21:18:41.29ID:ECtEjHy70
>>1
変なコラボの方がむしろ要らない
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 21:25:21.87ID:j1HRJyek0
まいじつでスレ立て本当に禁止にしないかな ネットの少数の批判的な意見(というかいちゃもん)を大袈裟に騒いでるだけなんだし
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 21:29:42.68ID:6zgggb9g0
https://youtu.be/0jogobATK-A
ITZYサイコー!
今からでも年末の音楽番組にITZY出すべき
無理なら来年は絶対出て欲しい
ITZYはリュジンだけじゃなく
ユナもリアもイェジもチェリョンもみんな最高
マジでヤバイスーパーグループだ
けどみんな普通の若い女子って感じもある。
実力は高いしカックイイ

日本人はジャニーズのなにわ男子とか女性アイドルも幼稚で低レベルなのにうつつを抜かしてたら危うすぎる
ウマ娘ももはや人間よりもアニメキャラばっかり好きになっていき
ウヘヘwとかヨダレ垂らして課金ばっかりしてたら終わりだ
乃木ぱしよって、あのうるさいパチンコで乃木坂のアニメキャラとかも出てきて打って
そして石原伸晃内閣参与って落選したのに税金の高いポストを貰って、おかしいよ!ってキレない
この国、いよいよ終わりか
給付金もなんで、公明党の主張が通りまくったり、クーポンの事務手数料に1000億円?
子供世代だけじゃなくて、ワープアというか国民全員に配れや!あとで余裕ある人からは回収しろ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 21:31:06.52ID:kk6KbTvf0
>>1
そろそろ「歌謡祭」ってネーミング変えない?
古臭いよ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 21:32:12.66ID:FN8wIsHq0
>>93
バカチョンwwwwww
トンスル飲んではよ寝なさい
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 21:33:59.94ID:AJSduBtU0
最近のはアニソンじゃなくアニメ主題歌。
今でいうキャラソンぐらいじゃないとアニソンじゃない。

自己紹介、必殺技紹介があってのアニソン。
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 21:35:25.82ID:OIxpCQCK0
むしろFNSアニソン祭を別枠でやれよ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 21:41:12.64ID:rqfPbZyW0
もう歌謡曲のみにしろよ
アニソンとかわからん
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 21:41:17.23ID:yj08+35N0
アルバムジャケットがアニメ絵のやつ増えたよなあ
おっさんはついていけんよ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 21:47:41.96ID:pHJIb4310
そもそもTVなんて斜陽なにをやろうが関心事にならんだろ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 21:49:11.24ID:howS+9eZ0
>>96
今はイメージソングだけじゃなく主題歌や挿入歌もアニソンっていうんだぞ
時代の流れに合わせて考えをアプデしないといけない
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 21:53:25.19ID:IUA55SFe0
小室哲哉もアニソン歌手か
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 21:56:46.06ID:3v5eL3Aq0
LiSAだの藍井エイルみたいなのはまだいいけど電波ソングはキツイよな
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 21:56:46.54ID:6zgggb9g0
日本は今のおかしい中国っぽかったか、それ以下だったのかもしれない
民主主義国家ってことにはなってるが、日本の自立してない感じ
個人がそれぞれ意見や主張をしたり、勇気がない感じがダメすぎる

流されやすすぎ、自分の感性や考えとか全然ない
どんどん幼稚でヨダレ垂らして長いものに巻かれとことか
イジメも見て見ぬ振りや匿名とか陰から集団リンチやってやろ
腐りすぎてる。とくに男が立ってないないからこんな事態になってしまう
立ち上がるぞコラッ!おかしいものにはおかしいという日本人の政党を作らなくては

ウマ娘もなにかがおかしい。課金はとりあえず考えないとな
ゲーム中毒はマジで舐めたらいけない
声優つかってうまぴょいうまぴょい!う〜うまだっち!う〜うまだっち!とかもふざけすぎてる。気持ち悪いし
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 21:58:16.12ID:48adaWgW0
こっちのが豪華だな
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 21:59:33.36ID:VkP5GAen0
Mステでも観てろよ
あちらでも出ることあるし、非アニソン回とか低視聴率だが
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 22:04:30.03ID:XiD3XRFM0
最近のジャニーズの曲も微妙だし秋元系列も微妙
韓国系の人達もあっという間に賞味期限が切れる
ロックやヒップホップラップとかも大ヒットほとんど無いし
アニソンに限らず音楽業界が斜陽になってんだよねなんか不思議
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 22:04:43.99ID:KZrILW7t0
アニソンなんてごく一部のアニオタしか興味ないが
アニオタは一般の音楽好きと違って音楽番組でも鼻鳴らしてかぶりついて見るからな
アニソンやっといた方が数字は良い
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 22:09:57.75ID:SsfG8aDG0
>>73
そういうのこそ、本当の意味のアニソンだよな
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 22:10:45.51ID:XiD3XRFM0
一部のマニア向けになってるのはアニメだけじゃないでしょ
ジャニーズや秋元とかのアイドルとかも一部のマニア向け
J-POPやKPOPロックやラップヒップホップでさえも一部のマニア向けになってるでしょ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 22:15:16.16ID:6zgggb9g0
鬼滅の刃も言うほどだな
なんか日本のアニメもアニソンのレベルも低下してる

https://youtu.be/10XgA-127o8
https://youtu.be/5g09aDGoyZQ
スラダン、ドラゴンボールみたいなアニメ、アニソンなら良い
俺は1980年代に生まれたが恵まれてたんだな
他にもたくさん良い漫画やアニメ、アニソンはあった

最近のは狂ってたり病んでる感じでどうも見れない
あと商業的すぎる
映画ドラえもんみたいな感動もない
日本いよいよ危ない
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 22:16:29.67ID:Bp7z65Lv0
>>66
個人の意見つーより、昨今の出版不況を受け、週刊誌は無敵の人化している
ように見える
訴訟上等、炎上大歓迎っぽい
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 22:23:28.55ID:6zgggb9g0
https://youtu.be/KRebcnWzAVI
幽白も良いんだよ
あ、り、がと、ございーーます!が特徴的でな

ワンピとか鬼滅の刃とか大したことない
最近の子供達は可哀想
新海誠やプペルも大したことない
ジブリや庵野秀明を見れ
ただエヴァのアニソンの有名な奴は過大評価だな
宇多田ヒカルの奴の方が良い
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 22:24:48.85ID:lYTH9fzH0
ディズニースペシャルとかミュージカルスペシャル、あれ毎回やられると嫌になるな
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 22:31:04.62ID:6zgggb9g0
名探偵コナンのアニソンも優秀
DAIGOのブレイカーズとかいう奴はダメだけど

るろ剣のアニソンも懐かしいな
川本真琴の1/2やジュディマリのそばかすってすげえよな
1/3の純情な感情とかもあったな
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 22:31:24.46ID:LRjn9Ozk0
自分も批判してる癖に他人のせい
リスカブスのようだ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 22:41:23.57ID:j16UGATI0
アニソンて
プロゴルファー猿の歌とかそんなんやろ?
聴きたいか?
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 22:42:31.31ID:z7tpugVP0
正直アニメの歌とか黙ってても耳に入ってくる歌じゃないしこんなの盛り上げてる層は気持ち悪いなと思うけど
およげ!たいやきくんも言ってみりゃそっち系だし
むしろそんなのを越えられないほど普通の歌謡曲に売れる要素のある歌が少ないのかな?と思うと
現状仕方ないのかなと思ったりする
これも時代なんだろうね

自分が子供の頃、大人たちが「懐メロ」ばかり聞いてる理由が痛いほどわかるようになったよ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 22:51:12.75ID:5UeJX1Ai0
ラブライブとか全く楽曲も映像も触れた事無かったが
ちょっと前にNHKで見てあっidolingの子が居るやんと気付いて
FNSも出るらしいので今週は見ようかなと思ってる
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 22:52:50.19ID:6zgggb9g0
https://youtu.be/X7NmcT511Y4
https://youtu.be/PvP2RR0qdmo
やべえ、マジで良い
悪いけどワンピや鬼滅の刃とか比べ物にならない
ウマ娘もスマホ課金ゲームとか悪い時代になったな
俺の時代はファミコン、スーファミ、ゲームボーイ、プレステ、セガサターンとかだぜ

てかZARDの坂井泉水って負けないでとか揺れる想いとかだけじゃないよな。織田哲郎も凄いのか
本当に昔は良かった。最近のアニメやスマホゲームコンテンツにハマってる人達は可哀想🥺感性のレベル絶対低い
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 22:53:08.66ID:3v5eL3Aq0
>>116
スラムダンクのアニソンなんて全く内容と合ってない典型的なタイアップソングじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況