X



【サッカー】J3優勝&J2昇格争いが決着! 熊本が優勝で4季ぶりにJ2復帰&岩手は初昇格/J3第30節 [久太郎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001久太郎 ★
垢版 |
2021/12/05(日) 16:07:03.72ID:CAP_USER9
明治安田生命J3リーグ第30節が5日、各地で行われた。

 初のJ2昇格を目指す2位いわてグルージャ盛岡は、13位アスルクラロ沼津と対戦。引き分け以上で昇格決定となる一戦は、前半をスコアレスで折り返すと、60分にフリーキックから牟田雄佑が押し込み先制。しかし、66分に沼津の高橋潤哉に同点弾を喫し、試合は引き分けに終わった。

 4シーズンぶりのJ2復帰を狙う3位ロアッソ熊本は、6位FC岐阜と対戦。こちらも前半をスコアレスで折り返すと、65分に坂本亘基がゴール。待望の先制点を挙げると、82分には高橋利樹が追加点。岐阜を相手に2−0で勝利した。

 この結果、今節試合の無かった1位テゲバジャーロ宮崎を2チームが追い越し、熊本と岩手がJ2昇格を決めた。また、熊本はJ3優勝となった。なお、この結果を受けてJ2の19位となったSC相模原のJ3降格も決定した。

 試合結果と最終順位表は以下の通り。

■試合結果
▼12月5日(日)
福島 1−1 讃岐
長野 0−0 今治
富山 1−1 鹿児島
藤枝 0−3 YS横浜
沼津 1−1 岩手
鳥取 3−0 八戸
熊本 2−0 岐阜

■順位表
※()内は勝ち点/得失点差
1位 熊本(54/+19)※J2昇格決定
2位 岩手(53/+15)※J2昇格決定
3位 宮崎(53/+13)
4位 富山(46/+6)
5位 福島(45/+9)
6位 岐阜(41/+3)
7位 鹿児島(40/−1)
8位 YS横浜(40/−2)
9位 長野(36/+7)
10位 藤枝(32/0)
11位 今治(30/+1)
12位 鳥取(29/−17)
13位 八戸(29/−20)
14位 沼津(27/−12)
15位 讃岐(21/−21)

https://news.yahoo.co.jp/articles/f22332d870991e5f42f43150c2134753652dc02e
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 18:19:42.35ID:A2pCz+R70
>>245
福島と敵対してる郡山と手を組めば15000人程度のスタジアム作れるだろ
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 18:21:22.99ID:28oKqFjl0
岩手盛岡秋田山形 みんなJ2かあ
戊辰絡みで言ったら秋田vs仙台は盛り上がること必至
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 18:25:22.82ID:BZUF+PUa0
J3入りはJFLの門番を倒していかないと
ちなみに門番とはもはやHonda FCでもソニー仙台でもなく
J3ライセンスの取れない百年構想クラブことヴェルスパ大分なのだ
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 18:27:54.17ID:7PoO87Pb0
ここでもチラホラ見かけるけど
とうほぐ土人ってなんで仲悪いの?
メクソハナクソなんだから仲良くしろよ
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 18:29:33.26ID:6HWMYaZp0
熊本の試合の雰囲気すごいな
3部リーグでもあんな盛り上がりになるのは地道にやってきた成果か
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 18:29:53.09ID:+Rnyyj1d0
>>269
ここで見かけるものをスタンダードととらえるほうがまずいと思うぞ。ここ5ちゃんだぞ。
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 18:34:22.56ID:WUh/ys9u0
讃岐はそもそもJ2上がれたのも幸運だったしずっと下位だったわけでJ3でもここまで低迷すると今後も厳しいかもな
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 18:40:20.97ID:w+fhDM0a0
仙台ー岩手や岩手ー秋田戦の時は、今ガラ空きのやまびこや、こまち(立席特急券)が満員になるのか。
スタグルで牛タンと前沢牛と比内地鶏が味わえる。
萩の月とカモメの卵と比べると、金萬はやや落ちるかw
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 18:40:58.57ID:LXIiwwWL0
岩手はNOVA様々だな!
だがキヅールてめえだけは許さん!
あれは酷すぎる(笑)
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 18:41:16.95ID:mdazeMvP0
>>276
え?まじ?行ってみたいな
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 18:43:40.85ID:KiJPXJFq0
>>276
観客席とピッチとの距離近くていいな

仙台戦のアウェイ席すぐ完売しそうだけど
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 18:44:39.96ID:vQnjSzL50
キヅールはトレンドワードに出て来るぐらい人気者だよ
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 18:47:11.45ID:OrlTvqqL0
来年のJ2は図抜けたクラブがないから、どこがJ1昇格するかちょっと読めんな
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 18:51:06.25ID:Tgfp89Lv0
>>287
Jが始まった時はこんなスタジアムでもやってたな
フリューゲルスが熊本水前寺来た時行ってた
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 18:52:36.58ID:KiJPXJFq0
来季のJ1昇格なら案外千葉が監督はまってるから可能性ありそう
長崎、新潟、甲府辺りは主力流出阻止次第かな
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 18:53:46.86ID:flKkxtuG0
見てくれこの脚とか言ってたから
熊本のアナが競馬好きなのは間違えない
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 18:58:00.01ID:BZUF+PUa0
>>294
新潟と甲府は監督もかな
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 18:59:14.36ID:n/hT1vhS0
>>269
田舎ほど近所がなかが悪い。
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 19:00:41.40ID:3BlM8XtL0
スタジアム特例でJ2ライセンス取得して昇格したら
スタジアム特例でJ2ライセンス取得した盛岡に
今度は押し出される格好になった相模原
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 19:04:36.87ID:8Lit08cQ0
来年は流石に松本独走だろ
北九相模が頑張ってやっとついていけるかって感じ
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 19:05:03.06ID:hn9amWcm0
>>75
J2の頃はホームゲーム1万超えて日もあったし、今日は最終戦&ホームゲーム&晴天&昇格と優勝がかかった一戦だから1万超えは必然だった

スタジアム えがお健康スタジアム
入場者数 11,314人
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 19:08:08.86ID:Llh38mrv0
岩手くん
まー山形には挨拶しとけよ
けさいは、貧乏赤字で消えるから知らんけど
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 19:12:17.95ID:jTPD9F920
>>299
それはゼブラだろ
アマチュアクラブ
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 19:14:40.31ID:sphHWkui0
>>264
滋賀、奈良、和歌山、福井、三重にJチームが無いからな。
あ、どっか一つJ3に上がるんだっけ。
おいでやす京都は惜しかった。
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 19:15:08.54ID:jTPD9F920
2016年県リーグとJ1だったクラブが同じリーグになるんだもんな、来年
どことどこでしょう?当てられる人は下部リーグ通だな
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 19:17:15.01ID:1vjOCk260
岐阜のサポは辛いだろうなぁ
同じシーズンに降格して自分らが負けたことで目の前でその同期?を見送ることになるんだから
来季からは降格チームに対するJリーグからの助成金みたいなのも無くなって
並のJ3クラブ扱いの金しかもらえないんだろ?
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 19:17:47.03ID:jTPD9F920
>>306
忘れられてる県やおいでやすだの、あなたも色々惜しいよ
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 19:18:12.04ID:sphHWkui0
>>297
東京人も、ぐんたまちばらぎって馬鹿にしてるやん。
あと京都人は大阪や神戸を微妙に見下してるし。
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 19:22:04.76ID:1vjOCk260
>>270
大分の時の方がすごかったぞ
まぁあの頃はコロナでいろんな規制も無かった時代だったってのもあるが
何にしろ一度でも上のリーグを経験するとクラブだけじゃなくサポや地元も含めいろんなもんのランクが上がる
そしてそれは例えすぐに降格しても滅多なことでは下がらない
鹿児島を見てて特に思う
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 19:22:37.03ID:KiJPXJFq0
来季のJ3はJ2降格組4チーム+JFLから昇格のいわきFCが追加されるから、かなりキツイと思う
熊本もそうだけど、岩手はいい時に離脱出来たな

J2で生き残るのも大変だけど…
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 19:25:30.99ID:g8+wf52a0
>>20
あっそ
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 19:26:05.48ID:BZUF+PUa0
>>314
松本山雅が落ちてきちゃったからね
昇格を争う立場とすれば柏とかガンバ大阪がJ2に落ちてくるのと同じくらい迷惑w
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 19:26:19.93ID:TU1Y/Quy0
甲府はせっかく3位なのに監督変わるんだな
また1からやり直しか
次は決まってるのか?
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 19:26:21.66ID:jTPD9F920
グルージャ盛岡は今年確変なだけで、例年下位が定番だったので、勝ち点取れるか心配
みずさすようでもうしわけないがJ2ワースト勝ち点記録作るんじゃないか?
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 19:28:11.68ID:WVdYgq4o0
北九州も松本も長野も新しいスタは当分建てないだろうからJ3でやっとれってことだな
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 19:29:34.01ID:LJf/kt3n0
秋田ってここまで肥えてたのか
京都監督時代はもう少し痩せてたんだが
0324.
垢版 |
2021/12/05(日) 19:29:51.15ID:pqzD5Cw40
>>318
J3で勝ち点積む戦いができず低迷するのは確定してる
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 19:30:01.79ID:q89vE15+0
>>320
NOVAマネーの後押しでJ3では強かったけど、J2では相模原と同じような感じになりそう
0326.
垢版 |
2021/12/05(日) 19:30:22.92ID:pqzD5Cw40
>>319
有能監督が引き抜かれた
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 19:30:39.48ID:wyNemMhm0
グルージャのことを岩手って呼ぶの、なんか違和感あるな
コンサドーレのこと、北海道なんて呼ばないし、
基本的にJリーグチームの愛称って県名じゃなくて都市名だし
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 19:30:40.87ID:GYwxWVPy0
>>223
いや、ザJ2って感じのクラブしか落ちてこなかったから来年はもっとチャンスあるだろ
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 19:30:46.37ID:1vjOCk260
>>274
5年程前に「カマタマーレ讃岐に練習場を作る署名にご協力を!」とか言われて対戦相手なのに署名したわ
そしてその環境が整ったのが去年の夏 https://news.ksb.co.jp/article/13852878
スタはともかく練習場なんか立地は関係ないんだから山奥に土地は借りてでも自前で作れって思うわ
辺鄙な場所に練習場があっても強いチームはいくらでもあるわけで
ここに限らずなんでもかんでも自治体におんぶにだっこが当たり前と思ってるようなクラブはぶっちゃけJに要らん
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 19:32:32.35ID:iTTvyvO/0
>>324
そりゃ名波続投ならねw
普通にやれば昇格できない方がおかしいし、そもそも降格することはないんだけど
お金はあってもフロントが素人だと沈むよねw
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 19:34:41.04ID:BZUF+PUa0
>>329
簡単な話じゃないけどな
地方だと練習場やクラブハウスに転用できそうな廃校がゴロゴロしてると思うけど、
ああいう物件って必ず競争入札にかけるわけで落札できなければどうしようもない
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 19:38:37.36ID:WpPykKbZ0
>>279
岩手秋田県民の殆どが通勤買い物全て車前提なので、その距離じゃ酒飲みしか鉄道使わない
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 19:50:35.24ID:oO/O33jVO
>>323
スポンサー接待とかやるからね
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:15:16.78ID:sphHWkui0
>>331 八戸は岩手
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:17:12.21ID:sphHWkui0
>>340
地元民とちゃう住民やけど、
グルージャ岩手応援してま
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:23:22.39ID:TLDLKYYY0
まあグルージャが税2に上がろうが将来税1に上がろうが、岩手人は世界の大谷を筆頭に岩手ゆかりのプロ野球選手たち、新佐々木のような野球有望株たちの試合に夢中で、グルージャなど誰も知らない興味もないからな(笑)
まあそもそもNPB球団がある地域、NPB球団がキャンプを行う地域、高校野球が盛んで良い選手をしばしば輩出する地域の殆どで地元税球団は似たようなものだが(笑)
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:30:59.71ID:sphHWkui0
>>346
埼玉「」
兵庫「せやろか?」
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:36:27.90ID:pnPlPRoj0
>>163
俺も岩手民だけど、J2に上がったから観に行こうかなと思ってる
こんなニワカはそこそこいるはずだし、来年即J3に落ちなきゃ盛り上がりはするんじゃない?
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:43:29.84ID:als98LxEO
>>338
菊池雄星→大谷翔平とメジャーリーガーが二人も居るんだから野球場も新しくしてやれよ
そういうトコ野球ファンの良くないところだ
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:45:48.88ID:als98LxEO
間違えた(笑)
そういうトコがサッカーファンの良くないところだ
だった
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:52:40.86ID:0wLBiIAC0
>>80
熊本の監督知らなかったから調べたら大木じゃん
J2の相手の方が大木のやり方知ってるから、対応されるだけだ
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 21:02:04.36ID:k/Qxsri50
>>355
相模原松本いわき
大穴で今治鳥取
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 21:06:22.65ID:9kE0QhZT0
>>105
柏木、来年はJ3だな
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 21:06:50.62ID:1m7QZkcv0
>>80
熊本は見た感じJ2の中位チームと実力的に変わらないな
とはいえ上には上がいるから安易にJ1昇格狙えるなんて考えないほうがいい
岩手はちょっと基礎技術が低すぎるな、ただし栃木とか秋田だってJ2では生き残れてるわけだからやりようによっては戦える
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 21:08:11.27ID:9kE0QhZT0
>>130
J3が熱いな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況