X



【ラジオ】加藤浩次 今までに食べた肉で一番おいしいのは? 牛でも豚でも鶏でもなく…意外な動物が!! [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/12/05(日) 15:41:47.98ID:CAP_USER9
12/5(日) 15:26
スポニチアネックス

加藤浩次 今までに食べた肉で一番おいしいのは? 牛でも豚でも鶏でもなく…意外な動物が!!
極楽とんぼの加藤浩次
 お笑いコンビ「極楽とんぼ」の加藤浩次(52)が4日深夜放送のMBSラジオ「アッパレやってまーす!」(月〜木曜後10・00、土曜深夜0・00)に出演。これまでに食べた肉の中で、一番おいしかった肉を明かした。

 番組ではこれまでに何の肉を食べたことがあるかが話題に。加藤は「うさぎは(味は)鶏肉だよな。淡泊で。食用ガエルも鶏みたい」と解説。さらに「カンガルーはオーストラリアで食べた。ワニは弾力がある」と語った。

 ここで「スピードワゴン」の小沢一敬(48)が「何が一番うまいですか?」と質問すると、加藤は「1位ねぇ…」と少し考えてから、「鹿だな。一番好き。赤身で」と口にする。小沢が「血のにおいがするイメージ」と返すと、加藤は「それは鮮度が悪いやつだな」とキッパリ。さらに鹿に次ぐ美味として「熊もうまい」と主張。「鮮度の高い熊ってあんまり食えないんだけど。たまたま仕留めた人が送ってくれたのを食べたことあるんだけど、すっげぇうまい。脂もしつこくないし。赤身の肉としてメチャクチャうまいですよ」と絶賛した。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211205-00000220-spnannex-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/1fd5e57ea72b00a7f7cce3ccb80dcd0c64baea86
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:03:05.92ID:dluoPuPz0
ジビエか
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:03:21.93ID:QgDAi+Ec0
北海道出身だから羊だと思っていたのに違うのかよ
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:04:20.36ID:g8+wf52a0
馬とか鹿はうまいやつはうまいね
でも俺は鯨がマジで美味かった
赤身の部分なんだけど味が凄く上品で感動した
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:04:41.79ID:4jQJ3gV6O
山本圭壱の肉巻きおにぎりは?
てか山本って結局まともにメディア復帰しなかったな
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:04:50.65ID:n1idnj9q0
以前に鹿肉を頂いて食べた事あるけど、全く臭みも無くて本当に美味しくて驚いた
しっかり処理してあったんだろうな
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:05:21.75ID:gwMlVZvT0
>>46
狭い意味の肉か
じゃあ鹿刺しだな
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:05:22.72ID:G2xf+C610
>>46
ヨギボウに免じて許してください。
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:05:31.93ID:oY7ABaT40
なんか「俺はいいもの食ったことあるぜ」アピールしてイキってる痛いおっさんのしょうもない話みたいだな
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:08:30.52ID:dQA7DrSp0
さすが北海道出身だな
新鮮な鹿や熊ってすげぇ
熊肉のカレー缶詰はクソまずいと前に一般人のブログで読んだことある
獣臭くて食えたもんじゃなかったらしい
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:08:38.25ID:J1/7UVNr0
鶏肉はありふれすぎてて
一般流通してるのが促成飼育のブロイラーだから有難みないけど
あれ潜在的にはかなり美味い生き物だと思う
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:08:40.11ID:/Pe6N35E0
子供の頃、鹿肉を貰ったとかで夕飯に出てきたんだけどそのときは臭くて不味かった
でも最近ジビエで鹿のレアステーキ食べたらめちゃくちゃ美味しかったんだよね
処理の仕方と料理の仕方によって全く変わるね
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:08:53.78ID:HKz60FRg0
こないだ20年振りぐらいに鯨食べたけど美味かったわ 保存技術とか上がったんだろうな
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:09:54.02ID:k7kgYhgF0
クマは脂身メッチャうまい。
ワニは美味くも不味くもないが
味付け次第では普通に食える。
薄味の豚肉みたいな感じ。
ゲロ不味なのがウミガメ。
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:10:04.37ID:g5Ywh8F+0
獣肉は単体で食っても普通にうまい赤身肉が天井なんだよなあ
組み合わせのほうが重要
やはりカツカレー・・・
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:11:55.30ID:wYla+F3d0
親戚だかがジンギスカン屋やってんじゃなかったっけ?
羊っていうんちゃうんかい
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:13:33.05ID:rLhaROZF0
ジビエは肉が固くて不味い
美味いと思ったことない
たまに散弾の弾出てきたり

せいぜいボタン鍋かな?
でもあれは味付けと野菜が美味くて肉はたいして美味くなかった
出汁は出てたかもしれんが
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:22:45.62ID:+0yg/OZ50
親が小樽出身だから鹿肉は毎年届く
臭みは想像してるほどないが脂身が少なくそのまま焼くとパサパサしてる
ジンギスカン風にして食べると美味しいね
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:23:16.87ID:3MhiDZzK0
俺も親戚から毎年鹿が送られてきてうまいと思って食ってるけど
まぁ鹿が家畜化されてて牛がめったに食べられない物って入れ替わってる状態だったら
間違いなく牛の方がうまいって言うわ
鹿の100倍ぐらい騒いでうまいって言うわ
鹿は野生の状態で家畜と勝負出来るだけうまいのが凄い
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:24:19.94ID:9DxZWIcG0
馬刺しって美味いんだけどイギリスでは馬を食べるのはゲテモノ食いの類いで日本人が犬を食うみたいなもんって聞いてそれから食べられなくなっちゃった
イギリスには行ったこともないしこれから行く予定もないし全く縁も所縁もないのにw
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:24:27.20ID:pdE6PNp80
>>73
ハンターのレベルと血抜きで味が全然違うんだぜっ
適正時期・年齢の獲物を1発で動けなくしてから、半殺し状態で死ぬ前に血抜きしてから解体出来るかが旨さに関わる
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:26:30.79ID:+UrOVuam0
血抜きが上手いかどうかでも違うらしいね
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:28:31.58ID:+sBRtX/70
>>53
身だろ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:31:02.23ID:JcH2ND5+0
臭い鹿肉しか食べたこと無いから野獣肉は不味いってイメージしか無いけど
仕留め方とか仕留めてから処理するまでの時間とかで変わってくるんだろうなとは思う。
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:31:31.24ID:Z6x9/moP0
生なんていや
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:32:55.34ID:Tmk0hzTI0
奈良の天川村行ったとき宿のご主人が自分で撃った鹿肉食べたわ
赤身でおいしかった
ただ鹿肉は食べるところ少なくて儲けにはならないって言ってたわ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:33:09.44ID:Rqj7UOG00
同じ質問をされた所ジョージが「ちゃんとシメたイノシシが一番美味いかな」と言っていたぞ。
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:35:01.73ID:3tYT1wJx0
鹿肉は美味しくて繁殖力も高そうなのに
家畜化されていないのはなぜなんだろう?
コストが合わないのか?肉が少ない?
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:37:30.91ID:QmLnD3wY0
鹿にとって加藤浩次は最大の敵だな
奈良公園に来たら旨そうとか言いそうだな
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:37:44.23ID:wKYtiGs/0
鹿は2m程度の柵は飛び越えるからな飼育は難しいと思うわ
まぁそんな高さの柵を飛び越えて稲刈り後の田んぼに入り出られなくなった鹿を見ただけだけどな
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:40:53.40ID:JcH2ND5+0
>>96
10人いたら7人不味いと感じるとか?
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:42:58.20ID:b09e/+Nn0
鶴は?
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:47:07.02ID:DblsbeDo0
>>104
クマはめっちゃくちゃ美味いぞ

あれ?加藤さんのジンギスカン屋って今もやってるんだっけ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:48:37.63ID:gpZ9eU6t0
アルゼンチンで食べた赤身の肉が一番美味かったよ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:49:21.94ID:KApi/NAw0
肉の味が動物ごとに違うのはなんでなんだろう
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:50:05.56ID:4ksSfyg70
>>11
肉なんて獲物仕留めてその場で食らい付いて血ごと食べるのが1番だろ?
血抜きやら熟成やらをやっている動物なんて数人しか知らない
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:51:04.30ID:TwFb3o1F0
なんだかんだ言っても牛豚鳥意外の肉は臭くてとても食えたもんじゃない
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:52:05.78ID:IvvEe+M20
野生の動物の肉は当たりハズレが激しいからな
ハズレはとんでもなく不味い
結局、飼育された動物の肉が平均的に美味い
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:54:38.10ID:a33TqriS0
山椒魚って山椒の香りがしてとっても美味いらしいね
日本では天然記念物だから食えないけど
中国へ行ったら食べられると聞いた
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:56:13.27ID:2p+PfmYY0
やっぱり牛肉だろ美味しいのは
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:56:38.78ID:LT/69Z6Z0
余談だが加藤浩次のwikiみたらニックネームがチワワになっててわろた
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:57:38.63ID:RnKdbQJ40
霜降り信仰を見てると日本人には肉の旨さなんて分からんと思うけどね
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:58:56.64ID:zYqKeEj+0
>>21
まずは仕留め方が悪い
一発で頭打ち抜かないと、暴れて不味くなる
次に血抜きが悪い
そして鮮度が悪い
美味しいクマはなんともフルーティで最高だ
素人が撃ったジビエをもらって食うなんて最悪手
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:58:58.07ID:q+TWJJEJ0
なんだかんだ言ってもやっぱり牛だよ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 17:01:57.43ID:Osd4736l0
処理のいい鹿もうまいけど
the動物という肉
鮮度のいい希少部位の鯨の赤身は
魚でも無い動物でも無い肉の味で感動したけどな
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 17:03:47.53ID:S34Gk2z60
豚が1番美味いけどなんかみんな認めないよな
大体2番目に置く
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 17:07:47.53ID:rLhaROZF0
>>118
鮮度を言い出すなら
牛豚鳥肉だって鮮度良ければもっと美味いやろ
それより美味いの?
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 17:08:16.56ID:MFA3F7zK0
>>64
小学校時代食った竜田揚げの味が再現出来ない
作ったおばちゃんの腕が良かったんだろうなぁ…
思い出補正抜きにしても、美味かったなぁ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 17:09:32.35ID:9WRBkCpI0
ジビエ全般むり。上手に血抜きしたやつだから臭くないとか言ってくるけど
めっちゃ臭くて食えたもんじゃない
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 17:11:44.56ID:lsW7CIYy0
>>28
米沢牛が一番ウマイよ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 17:11:44.74ID:4U+h3Iu90
>>122
俺は鳥→豚→牛の順だなぁ
牛は歳とともに年々そそらなくなってきたわ
たまに無性に食いたくなるが
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 17:16:28.16ID:VdDNOxqx0
>>124
モノによる
そもそも北海道人て臭い肉平気で食いよるから臭い耐性高い
そして家畜と違って野生動物なんて個体差有りすぎて美味い不味いは食わないとわからんから評価は人それぞれ
それでも新鮮なモノは段違いに美味い
鹿ハツ食ったけど冷凍過程を通してないから水分量が違う
これは商品として焼肉屋じゃ出せないモノ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 17:19:16.08ID:tFgHFd/E0
イノシシは旅行先の祭で振る舞われてたの食べたが、びっくりするほど美味しかったな。歯応えも程よくあって肉食べてるって感じだった
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 17:19:59.84ID:UmSQ6n600
ロッテリアでやってた鹿肉バーガーはどってことなかったな
臭いはないが旨味もなくて普通にビーフの方が格段に良かった
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 17:20:03.66ID:MtRnvq6d0
まぁ確かに北海道で鹿を撃ってその場で血抜いてさばいたっていうのを食べたらとんでもなく旨かったな。
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 17:22:04.31ID:pVhI+0R20
一応お笑い芸人なんだからジンギスカンか牛、なんて答えられないだろう
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 17:22:59.08ID:RtvNn6Kr0
美味しんぼでは10日間寝かせるっていってたが
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 17:24:55.64ID:ZpUFsozt0
>>126
それは処理が下手か鮮度が駄目なだけだと思う
上手くやれば臭みとか殆ど無いはず
上手に処理された鹿や猪はヘタな牛や豚、鶏より本当に美味いよ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 17:25:00.04ID:kEIMd7aD0
パンダ?
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 17:26:29.19ID:rLhaROZF0
>>133
いやいや、だから、その段違いに美味いってのがジビエの中でなのか、新鮮な家畜肉も含めて、段違いにうまいのか?って問いかけなんやけど

新鮮なジビエが新鮮な家畜肉以上に美味いかどうか
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 17:31:32.26ID:9WRBkCpI0
>>141
いや上手に処理して臭みがないって言われたやつを食ったから
海外産の臭いブタ肉の4倍くらいは臭いと思った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況